JP2009015774A - Information processing unit and information processing method - Google Patents

Information processing unit and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2009015774A
JP2009015774A JP2007179814A JP2007179814A JP2009015774A JP 2009015774 A JP2009015774 A JP 2009015774A JP 2007179814 A JP2007179814 A JP 2007179814A JP 2007179814 A JP2007179814 A JP 2007179814A JP 2009015774 A JP2009015774 A JP 2009015774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
stroke group
stroke
group information
importance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007179814A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Komiya
美穂 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007179814A priority Critical patent/JP2009015774A/en
Publication of JP2009015774A publication Critical patent/JP2009015774A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to efficiently find out a desired slide. <P>SOLUTION: An information processing unit includes: a stroke group information acquisition means for acquiring the stroke group information of an object included in a slide to be displayed on a display unit; a decision means for deciding the degree of importance of the slide, based on the stroke group information acquired by the stroke group information acquisition means; and a display control means for modifying the display of the slide, based on the degree of importance of the slide decided by the decision means. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and an information processing method.

近年、会議の参加者が表示装置に表示された会議データを視聴しながら、会議を行うことができる会議システムが知られている。この会議システムの中には、会議の参加者が、表示装置に表示されている会議データに対して、電子ペン等を用いてコメント等のストロークを追加して入力することができる、所謂、電子ホワイトボードとしての機能を有するものがある。   2. Description of the Related Art In recent years, there are known conference systems in which conference participants can hold a conference while viewing conference data displayed on a display device. In this conference system, a conference participant can add a stroke such as a comment to the conference data displayed on the display device by using an electronic pen or the like, and input it. Some have a whiteboard function.

このような会議システムで行われた会議データは、追加して入力されたストロークと共に記録装置に記録される。また、会議データを記録する方法として、会議中にされた発言の内容や会議データに書き込まれた情報を逐一記録しておき、会議後にこれを再び読み直し、重要な項目のみを選択することにより議事録を作成する技術がある。例えば、特許文献1には、キーワードによる重み、キーワードの発話者による重み、発言の頻度、キーワードの出現頻度情報、ペン入力による書き込みの頻度から会議の時間ごとのキーワードを抽出し、検索用ファイルを作成する。そして、会議録後に、この検索用ファイルを参照し、重要な項目のあった場面を検索編集することにより会議録を作成する技術が開示されている。   The conference data held by such a conference system is recorded in the recording device together with the additionally input stroke. In addition, as a method of recording the conference data, the contents of statements made during the conference and the information written in the conference data are recorded one by one, read again after the conference, and only the important items are selected. There is a technique to create a record. For example, in Patent Document 1, keywords for each meeting time are extracted from keyword weights, keyword speaker weights, utterance frequency, keyword appearance frequency information, and pen input frequency, and a search file is extracted. create. A technique for creating a conference record by referring to the search file after the conference record and searching and editing a scene having an important item is disclosed.

特許第3185505号公報Japanese Patent No. 3185505

しかしながら、記録装置に大量の会議データ等のスライドが記録されている場合に、ユーザが、重要なスライドを探し出すのは困難である。本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、ユーザが所望するスライドを効率よく探すことができるようにすることを目的とする。   However, when a large amount of slides such as conference data is recorded on the recording device, it is difficult for the user to find an important slide. The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to enable a user to efficiently search for a desired slide.

本発明の情報処理装置は、表示装置に表示されるスライドに含まれるオブジェクトのストロークグループ情報を取得するストロークグループ情報取得手段と、前記ストロークグループ情報取得手段において取得されたストロークグループ情報に基づいて、前記スライドの重要度を判定する判定手段と、前記判定手段において判定された前記スライドの重要度に応じて、前記スライドに係る表示を変更する表示制御手段と、を有することを特徴とする。   The information processing apparatus of the present invention is based on stroke group information acquisition means for acquiring stroke group information of an object included in a slide displayed on a display device, and stroke group information acquired by the stroke group information acquisition means. The apparatus includes: a determination unit that determines the importance level of the slide; and a display control unit that changes a display related to the slide in accordance with the importance level of the slide determined by the determination unit.

また、本発明の情報処理方法は、表示装置に表示されるスライドに含まれるオブジェクトのストロークグループ情報を取得するストロークグループ情報取得ステップと、前記ストロークグループ情報取得ステップにおいて取得されたストロークグループ情報に基づいて、前記スライドの重要度を判定する判定ステップと、前記判定ステップにおいて判定された前記スライドの重要度に応じて、前記スライドに係る表示を変更する表示制御ステップと、を有することを特徴とする。   The information processing method of the present invention is based on the stroke group information acquisition step of acquiring stroke group information of an object included in the slide displayed on the display device, and the stroke group information acquired in the stroke group information acquisition step. A determination step of determining the importance level of the slide, and a display control step of changing a display related to the slide according to the importance level of the slide determined in the determination step. .

また、本発明は、プログラム及び記憶媒体としてもよい。   The present invention may be a program and a storage medium.

本発明によれば、ユーザが所望するスライドを効率よく探すことができる。   According to the present invention, a slide desired by a user can be searched efficiently.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
(第1の実施形態)
図1は、会議システムのハードウェア構成の一例を示す図である。図1に示すように、会議システム1は、表示装置11と、入力装置12と、情報処理装置13と、記録装置14と、を含んで構成される。本実施形態の会議システム1は、社内会議室Xと、社外会議室Yと、の2つの会議室を有している。会議室X及び会議室Yには、それぞれ表示装置11と、入力装置12と、情報処理装置13と、が設置されている。また、各会議室の情報処理装置13は、他の会議室の情報処理装置13と、通信回路を介して接続されている。従って、各会議室の情報処理装置13は、同期して各会議室に設置された表示装置11に同じ情報を表示させることができる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the conference system. As shown in FIG. 1, the conference system 1 includes a display device 11, an input device 12, an information processing device 13, and a recording device 14. The conference system 1 of the present embodiment has two conference rooms, an in-house conference room X and an external conference room Y. In the conference room X and the conference room Y, a display device 11, an input device 12, and an information processing device 13 are installed, respectively. The information processing device 13 in each conference room is connected to the information processing device 13 in another conference room via a communication circuit. Therefore, the information processing device 13 in each conference room can display the same information on the display device 11 installed in each conference room synchronously.

記録装置14には、記録データ15が記録されている。記録データ15には、例えば、会議において使用された複数の会議データが記録されている。会議データには、表示装置11に表示される1又は2以上のスライドが含まれる。また、会議データには、時刻情報、場所情報、構成情報及びメインテーマ情報等の属性情報が付加されている。時刻情報とは会議データが表示装置11に表示されたときや、会議データに対して会議の参加者(ユーザ)からの操作が行われたときの時刻の情報である。場所情報とは、会議データが使用された所在地の情報であり、例えば、会議室(社内会議室X、社外会議室Y)の識別子等である。構成情報とは、会議データを構成する1又は2以上のスライドを表す識別子の情報である。メインテーマ情報とは、例えば、定例会議や営業会議等、会議の種類の属性を表す情報である。   Recording data 15 is recorded in the recording device 14. In the recorded data 15, for example, a plurality of conference data used in the conference is recorded. The conference data includes one or more slides displayed on the display device 11. In addition, attribute information such as time information, place information, configuration information, and main theme information is added to the conference data. The time information is time information when conference data is displayed on the display device 11 or when an operation from a conference participant (user) is performed on the conference data. The location information is location information where the conference data is used, and is, for example, an identifier of a conference room (internal conference room X, external conference room Y). The configuration information is information on an identifier representing one or more slides constituting the conference data. The main theme information is information representing an attribute of the type of meeting such as a regular meeting or a business meeting.

図2は、会議室に設置された表示装置、入力装置及び情報処理装置の構成の一例を示す図である。図2において、表示装置11は、ディスプレイ等である。表示装置11には、会議データとしてのスライド44が表示されている。ここで、スライドは、1又は2以上のオブジェクトから構成される。オブジェクトは、ストロークグループ、画像、テキスト、動画等の属性を有している。ここで、ストロークグループとは、ユーザによって入力されたストロークがグループ化された状態のものをいい、その詳細は後述する。図2に示されるスライド44は、オブジェクトの属性を画像とする車の図形54及びオブジェクトの属性をストロークグループとする文字「くるま」53から構成されている。ここで、文字「くるま」53は、ユーザによって入力装置12を用いて入力され、表示されたオブジェクトである。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a configuration of a display device, an input device, and an information processing device installed in a conference room. In FIG. 2, the display device 11 is a display or the like. The display device 11 displays a slide 44 as conference data. Here, the slide is composed of one or more objects. The object has attributes such as a stroke group, an image, text, and a moving image. Here, the stroke group refers to a state in which strokes input by the user are grouped, and details thereof will be described later. The slide 44 shown in FIG. 2 is composed of a car graphic 54 having an object attribute as an image and a character “car” 53 having an object attribute as a stroke group. Here, the character “car” 53 is an object that is input and displayed by the user using the input device 12.

入力装置12は、電子ペン等である。例えば、ユーザが、会議中に入力装置12を用いて表示装置11の表示面上に「くるま」を入力する。すると、情報処理装置13は、そのストローク(入力)のストローク情報を1文字ずつ検出し、そのストローク情報に基づいて、表示装置11に文字「くるま」53を1文字ずつ表示する。このように、情報処理装置13は、あたかもユーザが表示装置11に、直接、描画しているようにストロークを、表示させることができる。   The input device 12 is an electronic pen or the like. For example, the user inputs “car” on the display surface of the display device 11 using the input device 12 during the meeting. Then, the information processing device 13 detects the stroke information of the stroke (input) one character at a time, and displays the character “car” 53 on the display device 11 one character at a time based on the stroke information. In this way, the information processing device 13 can display the stroke as if the user is directly drawing on the display device 11.

ここで、ストローク情報とは、1つのストロークに対する、ストロークグラフィック(ストローク座標)、ストロークスピード、ストローク長、ストローク生成者及びストローク時刻情報等を含む情報である。ストロークグラフィックとは、ストロークの座標等をいう。ストロークスピードとは、ストロークの入力スピードをいう。ストローク長とは、ストロークの長さをいう。ストローク生成者とは、ストロークを入力したユーザ名をいう。ストローク時刻情報とは、ストロークの入力操作時刻をいう。なお、1つのストロークとは、一筆書きで入力した描画の範囲、又は1文字の範囲をいう。文字「くるま」53は、3文字で構成されており、3つのストロークから構成されるストロークのグループである。このように、複数のストロークからなるストロークのグループをストロークグループという。なお、ストロークグループは、1つのストロークから構成されていてもよい。ストロークグループの生成は、後述する情報処理装置13のCPUが行う。   Here, the stroke information is information including stroke graphics (stroke coordinates), stroke speed, stroke length, stroke generator, and stroke time information for one stroke. The stroke graphic means the coordinates of the stroke. The stroke speed is the input speed of the stroke. The stroke length refers to the length of the stroke. The stroke generator is the name of the user who entered the stroke. The stroke time information refers to the stroke input operation time. One stroke refers to a drawing range input by one stroke or a range of one character. The character “car” 53 is composed of three characters, and is a group of strokes composed of three strokes. In this way, a group of strokes composed of a plurality of strokes is called a stroke group. The stroke group may be composed of one stroke. The generation of the stroke group is performed by a CPU of the information processing apparatus 13 described later.

ユーザは、入力装置12を介して記録装置14に記録された記録データ15を表示装置11に表示する指示を行うことができる。なお、入力装置12は、マウスやデジタイザ等、ユーザが自由に入力できるものであれば特に限定されるものではない。   The user can issue an instruction to display the recording data 15 recorded in the recording device 14 on the display device 11 via the input device 12. The input device 12 is not particularly limited as long as it can be freely input by the user, such as a mouse or a digitizer.

図3は、情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。図3において情報処理装置13は、CPU31と、ROM32と、RAM33と、ハードディスク等の記憶装置34と、通信インタフェース35と、を含んで構成される。また、各構成は、バス36を介して接続される。CPU31は、バス36に接続された各構成を制御する。
CPU31は、記憶装置34、又はROM32に記録されたプログラムをRAM33に読み出して実行することにより後述する処理を行う。ROM32には、情報処理装置13の起動時に最初にCPU31によって実行されるプログラムが記録されている。RAM33は、CPU31がプログラムを実行するときのワーク用のメモリとして用いられ、処理されたデータ等が一時的に記録される。記憶装置34は、本実施形態に係るプログラムや後述する文字認証データ等が記録されている。通信インタフェース35は、表示装置11、入力装置12、記録装置14及び他の情報処理装置を接続する。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus. In FIG. 3, the information processing apparatus 13 includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a storage device 34 such as a hard disk, and a communication interface 35. Each component is connected via a bus 36. The CPU 31 controls each component connected to the bus 36.
The CPU 31 performs processing described later by reading the program recorded in the storage device 34 or the ROM 32 into the RAM 33 and executing it. The ROM 32 stores a program that is first executed by the CPU 31 when the information processing apparatus 13 is activated. The RAM 33 is used as a work memory when the CPU 31 executes a program, and the processed data and the like are temporarily recorded therein. The storage device 34 stores a program according to the present embodiment, character authentication data to be described later, and the like. The communication interface 35 connects the display device 11, the input device 12, the recording device 14, and other information processing devices.

図4は、情報処理装置の処理の一例を示すフローチャートである。
ステップS301において、ユーザは、記録装置14に記録された記録データ15のうち、会議データに含まれるスライドを表示装置11に表示する指示を情報処理装置13に対して行う。情報処理装置13のCPU31は、指示されたスライドを表示する。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of processing of the information processing apparatus.
In step S <b> 301, the user instructs the information processing device 13 to display the slide included in the conference data on the display device 11 among the recorded data 15 recorded in the recording device 14. The CPU 31 of the information processing device 13 displays the instructed slide.

次に、ステップS302において、ユーザは、表示されたスライドに対して、例えば、スライドに表示されているオブジェクトを補足して説明するために、入力装置12を介してストロークを入力する。CPU31は、入力されたストロークのストローク情報を検出し、表示装置11にストロークを表示する。また、CPU31は、1又は2以上のストロークをグループ化してストロークグループを生成する。表示させたいスライドが複数ある場合、ユーザは、複数のスライドを順次、表示させる指示を行い、表示されたスライド毎に、所望するストロークを入力する。   Next, in step S <b> 302, the user inputs a stroke via the input device 12 in order to supplement the displayed slide with, for example, an object displayed on the slide. The CPU 31 detects the stroke information of the input stroke and displays the stroke on the display device 11. The CPU 31 groups one or more strokes to generate a stroke group. When there are a plurality of slides to be displayed, the user instructs to display the plurality of slides sequentially, and inputs a desired stroke for each displayed slide.

次に、ステップS303において、CPU31は、ステップS301で表示装置11に表示されたスライド、このスライドを構成するオブジェクト及びステップS302で入力されたストローク等を記録装置14に記録する。また、CPU31は、スライドに関連付けてスライド情報を記録装置14に記録する。スライド情報には、スライドを構成するオブジェクトの識別子、スライドを構成するオブジェクトの属性、オブジェクトの属性がストロークグループである場合はストロークグループ情報、スライドのサブテーマ情報等が含まれる。CPU31は、これらの情報を各スライドに関連付けて記録装置14に記録する。   Next, in step S303, the CPU 31 records, on the recording device 14, the slide displayed on the display device 11 in step S301, the objects constituting the slide, the stroke input in step S302, and the like. Further, the CPU 31 records slide information in the recording device 14 in association with the slide. The slide information includes an identifier of an object constituting the slide, an attribute of the object constituting the slide, stroke group information when the object attribute is a stroke group, slide sub-theme information, and the like. The CPU 31 records these information on the recording device 14 in association with each slide.

ここで、ストロークグループ情報とは、ストローク数、ストロークグループ長、ストロークグループ密度、ストロークグループスピード、ストロークグループグラフィック(ストロークグループ座標)及びストロークグループ生成者等をいう。ストローク数とはストロークグループを構成するストロークの数をいう。ストロークグループ長とは、各ストロークを合計した長さをいう。ストロークグループ密度は、スライドに対してストロークグループが占める割合をいい、詳細は後述する。ストロークグループスピードとは、各ストロークの平均入力スピードである。ストロークグループグラフィック(ストロークグループ座標)とは各ストロークの位置座標等をいう。ストロークグループ生成者とは、ストロークグループを入力したユーザ名をいう。なお、ストロークグループ情報のうち、ストローク数は、次のステップにおいて取得される。   Here, the stroke group information refers to the number of strokes, stroke group length, stroke group density, stroke group speed, stroke group graphic (stroke group coordinates), stroke group creator, and the like. The number of strokes refers to the number of strokes constituting a stroke group. The stroke group length is the total length of each stroke. The stroke group density refers to the ratio of the stroke group to the slide, and will be described in detail later. The stroke group speed is the average input speed of each stroke. The stroke group graphic (stroke group coordinates) refers to the position coordinates of each stroke. The stroke group creator is the name of the user who entered the stroke group. Of the stroke group information, the number of strokes is acquired in the next step.

次に、ステップS304において、CPU31は、記録装置14に記録された会議データのスライド毎にストロークグループ情報(ストローク数)を取得する処理を行う(ストロークグループ情報取得)。   Next, in step S304, the CPU 31 performs a process of acquiring stroke group information (number of strokes) for each slide of conference data recorded in the recording device 14 (acquisition of stroke group information).

次に、ステップS305において、CPU31は、取得したストロークグループ情報に基づいて、スライドの重要度の判定を行う。
なお、ステップS304及びステップS305の処理の詳細は、後述する図7に示す。
Next, in step S305, the CPU 31 determines the importance of the slide based on the acquired stroke group information.
Details of the processes in steps S304 and S305 are shown in FIG.

次に、ステップS306において、CPU31は、スライドの重要度の判定において、重要なスライドであると判定した(重要度を1とした)スライドをまとめ、ファイルとして出力する。また、CPU31は、会議データを一覧表示する場合、重要なスライドであると判定した(重要度を1とした)スライドの表示を、重要なスライドでないと判定した(重要度を0とした)スライドの表示とは、異なるように表示する(表示制御)。なお、ここで、スライドの表示とは、スライドのサムネイル等を表示する場合も含むものとする。   Next, in step S306, the CPU 31 collects the slides determined to be important slides (importance is set to 1) in the determination of the importance level of the slides, and outputs them as a file. Further, when displaying the conference data as a list, the CPU 31 determines that the display of the slide determined to be an important slide (importance is 1) is not an important slide (importance is 0). The display is different from the display (display control). Here, the display of the slide includes a case where a thumbnail of the slide is displayed.

図5は、記録装置に記録された会議データに含まれるスライドの一例を示した図である。図5に示される会議データには4つのスライド41、42、43、44が含まれている。また、スライド43と、スライド44とには、属性をストロークグループとするオブジェクトが含まれている。   FIG. 5 is a diagram showing an example of slides included in the conference data recorded in the recording device. The conference data shown in FIG. 5 includes four slides 41, 42, 43, and 44. In addition, the slide 43 and the slide 44 include an object whose attribute is a stroke group.

図6は、ストロークグループ情報のうちストローク数を算出する方法の一例を説明するための図である。CPU31は、矩形で抽出することができる領域のストロークをストローク数として算出する。文字の場合、ストローク数は1文字1個で算出される。また、文字以外の場合、ストローク数は、一筆書きの数で算出される。文字であるか否かの判断は、例えば、CPU31が、入力されたストロークのストローク情報と、記憶装置34に記憶されている文字認証データと、を照合する。CPU31は、両者が類似する場合には文字と判断し、類似しない場合には文字以外であると判断する。
なお、ストローク数の算出は、CPU31が、スライド毎に行う。図6では、図5のストロークグループが含まれているスライド43と、スライド44とを用いて、CPU31がストローク数を算出する処理について説明する。
FIG. 6 is a diagram for explaining an example of a method for calculating the number of strokes in the stroke group information. CPU31 calculates the stroke of the area | region which can be extracted with a rectangle as a stroke number. In the case of characters, the number of strokes is calculated by one character. In the case of characters other than characters, the number of strokes is calculated by the number of strokes. For example, the CPU 31 compares the stroke information of the input stroke with the character authentication data stored in the storage device 34 to determine whether the character is a character. The CPU 31 determines that the characters are similar when the two are similar, and determines that the characters are other than the characters when they are not similar.
The CPU 31 calculates the number of strokes for each slide. FIG. 6 illustrates a process in which the CPU 31 calculates the number of strokes using the slide 43 and the slide 44 including the stroke group of FIG.

図6において、スライド43にはオブジェクト51と、オブジェクト52と、が含まれている。ここで、オブジェクト51は、ユーザによって入力されたストロークであり、1つのストロークからなるストロークグループを構成している。また、オブジェクト52は、画像である。
まず、CPU31は、スライド43について、スライド43のスライド情報から、オブジェクト51と、オブジェクト52との属性を検出する。CPU31は、スライド43のスライド情報から、オブジェクト51の属性をストロークグループと判断し、オブジェクト52の属性を画像と判断する。
次に、CPU31は、オブジェクトのストローク数55を算出する。オブジェクト51は、一筆書きで構成されているストロークは1つである。従って、CPU31は、ストローク数を1個として算出する。次に、オブジェクト52は、属性が画像であり、ストロークはない。従って、CPU31は、ストローク数を0個として算出する。
In FIG. 6, the slide 43 includes an object 51 and an object 52. Here, the object 51 is a stroke input by the user, and constitutes a stroke group composed of one stroke. The object 52 is an image.
First, for the slide 43, the CPU 31 detects the attributes of the object 51 and the object 52 from the slide information of the slide 43. From the slide information of the slide 43, the CPU 31 determines that the attribute of the object 51 is a stroke group, and determines the attribute of the object 52 is an image.
Next, the CPU 31 calculates the number of strokes 55 of the object. The object 51 has one stroke composed of one stroke. Therefore, the CPU 31 calculates the number of strokes as one. Next, the object 52 has an image attribute and has no stroke. Therefore, the CPU 31 calculates the number of strokes as zero.

また、図6において、スライド44にはオブジェクト53と、オブジェクト54と、が含まれている。スライド44は、図2において説明したスライドと同一である。ここで、オブジェクト53は、ユーザによって入力された複数のストロークであり、ストロークグループを構成している。また、オブジェクト54は、画像である。
次に、CPU31は、スライド44について、スライド44のスライド情報から、オブジェクト53と、オブジェクト54との属性を検出する。CPU31は、スライド44のスライド情報から、オブジェクト53の属性をストロークグループと判断し、オブジェクト54の属性を画像と判断する。
次に、CPU31は、オブジェクトのストローク数55を算出する。オブジェクト53は、文字であり文字数は3である。従って、CPU31は、ストローク数を3個として算出する。次に、オブジェクト54は、属性が画像であり、ストロークはない。従って、CPU31は、ストローク数を0個として算出する。
In FIG. 6, the slide 44 includes an object 53 and an object 54. The slide 44 is the same as the slide described in FIG. Here, the object 53 is a plurality of strokes input by the user and constitutes a stroke group. The object 54 is an image.
Next, for the slide 44, the CPU 31 detects the attributes of the object 53 and the object 54 from the slide information of the slide 44. From the slide information of the slide 44, the CPU 31 determines that the attribute of the object 53 is a stroke group and determines the attribute of the object 54 as an image.
Next, the CPU 31 calculates the number of strokes 55 of the object. The object 53 is a character and the number of characters is three. Therefore, the CPU 31 calculates the number of strokes as three. Next, the attribute of the object 54 is an image and there is no stroke. Therefore, the CPU 31 calculates the number of strokes as zero.

図7は、図4のフローチャートにおけるステップS304及びS305の処理の一例を詳細に示したフローチャートである。まず、ステップS601において、CPU31は、評価の対象としているスライドに対して、このスライドに関連付けられたスライド情報から、スライドを構成するオブジェクトの属性にストロークグループがあるか否かを判定する。ストロークグループがないと判定した場合、CPU31は、ステップS605に進む。ストロークグループがあると判定した場合、CPU31は、ステップS602に進む。   FIG. 7 is a flowchart showing in detail an example of the processing of steps S304 and S305 in the flowchart of FIG. First, in step S601, the CPU 31 determines whether or not there is a stroke group in the attribute of the object constituting the slide, based on the slide information associated with the slide for the evaluation target. If it is determined that there is no stroke group, the CPU 31 proceeds to step S605. If it is determined that there is a stroke group, the CPU 31 proceeds to step S602.

ステップS602において、CPU31は、図5及び図6で説明したように評価の対象としているスライドについて、ストローク数を算出する。
次に、ステップS603において、CPU31は、算出したストローク数と、予め定められた閾値との比較を行う。比較の結果、ストローク数が閾値以下である場合、CPU31は、ステップS605に進む。閾値より大きい場合、CPU31は、ステップS604に進む。なお、閾値は、情報処理装置13に対するユーザの設定により任意に変更することができる。
In step S602, the CPU 31 calculates the number of strokes for the slide to be evaluated as described with reference to FIGS.
Next, in step S603, the CPU 31 compares the calculated number of strokes with a predetermined threshold value. As a result of the comparison, if the number of strokes is equal to or less than the threshold value, the CPU 31 proceeds to step S605. When it is larger than the threshold value, the CPU 31 proceeds to step S604. Note that the threshold value can be arbitrarily changed by a user setting for the information processing apparatus 13.

ステップ604において、CPU31は、評価の対象とするスライドを“重要なスライドである”と判定し、例えば重要度を1とする。また、ステップS605において、CPU31は、評価の対象とするスライドを“重要ではないスライドである”と判定し、例えば重要度を0とする。CPU31は、これら重要度の情報を例えば、スライド情報に追加する。   In step 604, the CPU 31 determines that the slide to be evaluated is “important slide”, and sets the importance to 1, for example. In step S605, the CPU 31 determines that the slide to be evaluated is “an unimportant slide”, and sets the importance to 0, for example. The CPU 31 adds the importance information to, for example, slide information.

次に、図4のフローチャートにおけるステップS306の出力処理について図8、図9及び図10を用いて説明する。
図8は、図5で示したような会議データが複数、記録装置に記録されている状態の一例を示す図である。会議データ71〜75は、それぞれ複数のスライドから構成されている。例えば、会議データ71は、スライド76〜79等を含んで構成されている。また、会議データ71〜75は、例えば、会議データに設定された時刻情報に基づいて、それぞれ異なる月日(日時)に使用された会議データでまとめられている。更に、会議データに含まれるスライドは、それぞれサブテーマ情報を有している。スライドはサブテーマ毎のグループに分けられて記録装置14に記録される。
Next, the output process of step S306 in the flowchart of FIG. 4 will be described with reference to FIG. 8, FIG. 9, and FIG.
FIG. 8 is a diagram showing an example of a state in which a plurality of conference data as shown in FIG. 5 is recorded in the recording device. Each of the conference data 71 to 75 is composed of a plurality of slides. For example, the conference data 71 includes slides 76 to 79 and the like. In addition, the conference data 71 to 75 are collected by conference data used on different dates (dates) based on time information set in the conference data, for example. Further, each slide included in the conference data has sub theme information. The slides are divided into groups for each sub theme and recorded on the recording device 14.

図9は、会議データの一覧を会議の内容毎に樹形図で表示した一例を示す図である。
CPU31は、図9に示すようにスライドが含まれる会議データの一覧を表示装置11に表示する。会議データは、それぞれ定例会議や営業会議等、メインテーマ情報を有している。図9の例では、図8で記録されている会議データ群のうち、定例会議81に関連する会議データの一覧が表示されている。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example in which a list of conference data is displayed in a tree diagram for each content of a conference.
As shown in FIG. 9, the CPU 31 displays a list of conference data including slides on the display device 11. Each meeting data has main theme information such as a regular meeting and a sales meeting. In the example of FIG. 9, a list of conference data related to the regular conference 81 is displayed from the conference data group recorded in FIG.

会議データの一覧表の左端には、メインテーマとして「定例会議」81が表示されている。また、一覧表の上端には、「9/5」、「9/12」、「9/15」、「9/19」及び「9/30」の月日が表示されている。例えば、図8の会議データにおいて、会議データ71は9/5に使用されたとする時刻情報を有しているものとする。会議データ72は9/12に使用されたとする時刻情報を有しているものとする。会議データ73は9/15に使用されたとする時刻情報を有しているものとする。会議データ74は9/19に使用されたとする時刻情報を有しているものとする。会議データ75は9/30に使用されたとする時刻情報を有しているものとする。CPU31は、それぞれの会議データが有する時刻情報である月日を一覧表の上端に表示する。   A “regular meeting” 81 is displayed as the main theme at the left end of the conference data list. In addition, at the top of the list, the dates of “9/5”, “9/12”, “9/15”, “9/19”, and “9/30” are displayed. For example, in the conference data of FIG. 8, it is assumed that the conference data 71 has time information that is used on 9/5. It is assumed that the conference data 72 has time information that is used on 9/12. It is assumed that the conference data 73 has time information that is used on 9/15. Assume that the conference data 74 has time information that is used on 9/19. It is assumed that the conference data 75 has time information that is used on 9/30. CPU31 displays the date which is the time information which each meeting data has on the upper end of a list.

会議データの一覧表の右端には、会議データのサブテーマとして「ホワイトボード」82、「フォーマット」83、「企画」84及び「検索」85が表示されている。例えば、図8の会議データ71において、スライド76は「ホワイトボード」とするサブテーマ情報を有しているものとする。また、スライド77は「フォーマット」とするサブテーマ情報を有しているものとする。スライド78は「企画」とするサブテーマ情報を有しているものとする。スライド79は「検索」とするサブテーマ情報を有しているものとする。CPU31は、スライドが有するサブテーマ情報を一覧表の右端に表示する。   At the right end of the conference data list, “whiteboard” 82, “format” 83, “plan” 84, and “search” 85 are displayed as sub-themes of conference data. For example, in the conference data 71 of FIG. 8, it is assumed that the slide 76 has sub-theme information “whiteboard”. Further, it is assumed that the slide 77 has sub-theme information “format”. It is assumed that the slide 78 has sub-theme information “plan”. It is assumed that the slide 79 has sub theme information “search”. CPU31 displays the sub theme information which a slide has on the right end of a list.

また、CPU31は、会議データに含まれるスライド群をサブテーマ毎に分類して表示する。図9では、会議データの中にサブテーマと合致するスライド群がある場合、CPU31は、月日とサブテーマとが交わる箇所に、例えば「■」や「○」等、ユーザが認識できる表示を行う。会議データの中にサブテーマと合致するスライド群がない場合には、CPU31は、月日とサブテーマとが交わる箇所に表示を行わない。従って、ユーザは、例えば9/5に用いられた会議データには「ホワイトボード」、「フォーマット」、「企画」及び「検索」のサブテーマ情報を有するスライドが含まれることを視覚的に理解することができる。   Further, the CPU 31 classifies and displays slide groups included in the conference data for each sub theme. In FIG. 9, when there is a slide group that matches the sub theme in the conference data, the CPU 31 displays a display that the user can recognize, such as “■” or “◯”, at the place where the date and the sub theme intersect. Do. When there is no slide group that matches the sub theme in the conference data, the CPU 31 does not display at the location where the date and the sub theme intersect. Therefore, the user visually understands that, for example, the conference data used for 9/5 includes a slide having sub-theme information of “whiteboard”, “format”, “plan”, and “search”. be able to.

更に、図9の一覧表では、重要なスライドの検索を容易に行うことができる。即ち、CPU31は、サブテーマと合致するスライド群において、重要なスライドであると判定されたスライドを含むグループの表示を、重要なスライドを含まないグループの表示と異なるように表示する(表示制御)。図9では、CPU31は、重要なスライドを含むグループを、「○」で表示し、重要なスライドを含まないグループを「■」で表示する。また、CPU31は、重要なスライドの重要度に応じて、例えば「○」の表示サイズを変更して表示する。更に、CPU31は、最も重要なスライドを含むグループについては、グループの表示を大きくする他、「重要」87等の文字と併記するように表示してもよい。また、CPU31は、重要なスライドの重要度に応じて、表示の色を変えたり、太く表示する等の強調表示をしてもよい。このように、CPU31は、会議データに入力された情報をスライド毎のストロークグループ情報から得られる特徴を用いて可視化する。このことで、ユーザは、会議データ群から、ユーザにとって重要なスライドをすぐに見つけることができる。   Furthermore, in the list of FIG. 9, it is possible to easily search for important slides. That is, the CPU 31 displays the display of the group including the slide determined to be an important slide in the slide group matching the sub theme different from the display of the group not including the important slide (display control). . In FIG. 9, the CPU 31 displays a group including an important slide as “◯”, and displays a group not including an important slide as “■”. Further, the CPU 31 changes and displays the display size of “◯”, for example, according to the importance level of the important slide. Further, the CPU 31 may display the group including the most important slide so as to be written together with characters such as “important” 87 in addition to enlarging the group display. Further, the CPU 31 may perform highlighting such as changing the display color or displaying it thickly according to the importance of the important slide. In this way, the CPU 31 visualizes information input to the conference data using the characteristics obtained from the stroke group information for each slide. Thus, the user can quickly find a slide important for the user from the conference data group.

図10は、スライドのサムネイル表示の一例を示す図である。例えば、ユーザが図9の会議データの一覧表において、9/15に使用された会議データであり、サブテーマを「企画」とする、スライドのグループに含まれる重要なスライドを閲覧したいとする。この場合、例えば、ユーザは図9中の閲覧したいスライドのグループにマウス等のポインタ88を重なるように移動させる。すると、CPU31は、図10に示すように、ポインタ88に重ねられたグループに含まれるスライドの縮小画像(サムネイル)91〜94を一覧で表示する。このとき、CPU31は、重要なスライドであると判定したスライドのサムネイル93及びサムネイル94を重要なスライドでないと判定したスライドのサムネイル91及びサムネイル91より大きく表示する(表示制御)。また、CPU31は、図10に示すように、各スライドのスライド情報のストローク数に基づいて、ストローク数が最も多いスライドのサムネイルを最も大きく表示し、ストローク数が少ないスライドのサムネイルを少し大きく表示する。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of slide thumbnail display. For example, it is assumed that the user wants to browse important slides included in a group of slides that are conference data used on September 15 in the conference data list of FIG. In this case, for example, the user moves a pointer 88 such as a mouse so as to overlap a group of slides to be browsed in FIG. Then, as shown in FIG. 10, the CPU 31 displays a list of reduced images (thumbnail images) 91 to 94 of the slides included in the group superimposed on the pointer 88. At this time, the CPU 31 displays the thumbnails 93 and 94 of the slides determined to be important slides larger than the thumbnails 91 and 91 of the slides determined not to be important slides (display control). Further, as shown in FIG. 10, the CPU 31 displays the thumbnail of the slide with the largest number of strokes based on the number of strokes of the slide information of each slide, and displays the thumbnail of the slide with the smallest number of strokes slightly larger. .

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、図4のフローチャートのステップS305の処理において、スライド重要度判定処理の基準をストローク数によって判定する場合の処理についてのみ説明した。しかしながら、重要度の判定は、ストローク数のみに基づく場合に限られない。第2の実施形態では、図4のフローチャートのステップS305の処理において、スライドの重要度をストローク数とストロークグループ密度とを用いて複合的に判断する場合の処理について説明する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, only the process in the case of determining the reference of the slide importance degree determination process based on the number of strokes in the process of step S305 in the flowchart of FIG. 4 has been described. However, the determination of the importance is not limited to the case based only on the number of strokes. In the second embodiment, a process in the case where the importance of the slide is determined in combination using the number of strokes and the stroke group density in the process of step S305 in the flowchart of FIG. 4 will be described.

図11は、ストロークグループ情報にストロークグループ密度が含まれている、スライド情報の一例を示す図である。ここで、ストロークグループ密度101とは、スライド一枚の面積と、属性をストロークグループとするオブジェクトの矩形面積と、の面積比で算出される値である。CPU31は、図10に示すような、スライドのサムネイルの一覧表示において、各スライドが有する情報のストローク数と、ストロークグループ密度とを複合的に判定して、スライドのサムネイルの表示サイズを変更して表示する。例えば、図11において、スライド43が有するストロークグループ情報と、スライド44が有するストロークグループ情報と、を複合的に判定すると、ストローク数及びストロークグループ密度、共にスライド44の方が大きい。従って、CPU31は、スライド44の方がスライド43より重要なスライドであると判定し、例えば、図10に示すようにスライド44に対応するサムネイル94をスライド43に対するサムネイル93より大きく表示する。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of slide information in which the stroke group density is included in the stroke group information. Here, the stroke group density 101 is a value calculated by an area ratio between the area of one slide and the rectangular area of an object whose attribute is a stroke group. In the slide thumbnail list display as shown in FIG. 10, the CPU 31 compositely determines the number of strokes of information included in each slide and the stroke group density, and changes the display size of the slide thumbnails. indicate. For example, in FIG. 11, when the stroke group information that the slide 43 has and the stroke group information that the slide 44 has are determined in combination, the slide 44 has a larger number of strokes and stroke group density. Therefore, the CPU 31 determines that the slide 44 is more important than the slide 43, and displays, for example, a thumbnail 94 corresponding to the slide 44 larger than the thumbnail 93 for the slide 43 as shown in FIG.

(第3の実施形態)
上述した実施形態では、スライド重要度判定処理の基準をストローク数、又はストローク数とストロークグループ密度とによって判定する場合の処理について説明した。しかしながら、重要度の判定基準はこれらに限られない。CPU31は、判定基準として、ストロークグループ情報に含まれるストローク数、ストロークグループ長、ストロークグループ密度、ストロークグループスピード、ストロークグループグラフィック情報及びストロークグループ生成者等を用いてもよい。
(Third embodiment)
In the above-described embodiment, the process in the case where the standard of the slide importance level determination process is determined based on the number of strokes or the number of strokes and the stroke group density has been described. However, the criterion for determining the importance is not limited to these. The CPU 31 may use the number of strokes included in the stroke group information, the stroke group length, the stroke group density, the stroke group speed, the stroke group graphic information, the stroke group generator, and the like as the determination criteria.

なお、スライドの重要度の判定は、判定の対象とするスライドが重要であるか否か(つまり、重要度が1か、0か)の判定に限られない。例えば、CPU31は、判定の対象とするスライドの重要度を更に細かく設定するようにしてもよい。より具体的に説明すると、ユーザは、それぞれ異なる範囲の閾値をスライドの重要度毎に記憶装置34に設定する。CPU31は、判定の対象とするスライドに含まれるオブジェクトのストロークグループ情報が、それぞれ異なる範囲の閾値のうち、何れの範囲の閾値に該当するかを判断する。そして、CPU31は、該当する閾値に対応する重要度をそのスライドのスライド情報に追加し、図9又は図10に示すように、重要度に応じてスライドに係る表示の表示サイズを変更する。これによりユーザは、複数あるスライドの重要度をより効率的に識別することができる。なお、CPU31は、重要度に応じてスライドに係る表示の色を変えたり、太く表示する等の強調表示をしてもよい。   The determination of the importance level of the slide is not limited to the determination of whether or not the slide to be determined is important (that is, whether the importance level is 1 or 0). For example, the CPU 31 may set the importance level of the slide to be determined more finely. More specifically, the user sets thresholds in different ranges in the storage device 34 for each slide importance level. The CPU 31 determines which range of threshold values the threshold group information of the object included in the slide to be determined corresponds to among different threshold values. Then, the CPU 31 adds the importance corresponding to the corresponding threshold to the slide information of the slide, and changes the display size of the display related to the slide according to the importance as shown in FIG. 9 or FIG. Thereby, the user can identify the importance of a plurality of slides more efficiently. Note that the CPU 31 may perform highlighting such as changing the display color of the slide or displaying it thickly according to the importance.

上述した本発明の実施形態における情報処理装置を構成する各手段、並びに情報処理方法の各ステップは、コンピュータのRAMやROM等に記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体は本発明に含まれる。   Each means which comprises the information processing apparatus in embodiment of this invention mentioned above, and each step of the information processing method is realizable by the program memorize | stored in RAM, ROM, etc. of computer operating. This program and a computer-readable recording medium on which the program is recorded are included in the present invention.

また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、一つの機器からなる装置に適用してもよい。   Further, the present invention can be implemented as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and may be applied to an apparatus composed of a single device.

なお、本発明は、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム又は装置に直接、又は遠隔から供給する。そして、そのシステム又は装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   The present invention supplies a software program for realizing the functions of the above-described embodiments directly or remotely to a system or apparatus. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention. In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。更に、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS等が、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. Furthermore, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.

更に、その他の方法として、まず記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。そして、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   As another method, a program read from a recording medium is first written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Then, based on the instructions of the program, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are also realized by the processing.

会議システムのハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a conference system. 会議室に設置された表示装置、入力装置及び情報処理装置の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the display apparatus, input device, and information processing apparatus which were installed in the meeting room. 情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of information processing apparatus. 情報処理装置の処理動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the processing operation of information processing apparatus. 記録装置に記録された会議データとしてのスライドの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the slide as meeting data recorded on the recording device. ストロークグループ情報のうちストローク数を算出する方法の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the method of calculating the number of strokes among stroke group information. 情報処理装置の処理の一例を詳細に示したフローチャートである。It is the flowchart which showed an example of the process of information processing apparatus in detail. 会議データが複数、記録装置に記録されている状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state in which multiple meeting data are recorded on the recording device. 会議データの一覧を会議の内容毎に樹形図で表示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which displayed the list of meeting data by the tree diagram for every content of the meeting. 重要スライドのサムネイル表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the thumbnail display of an important slide. ストロークグループ情報にストロークグループ密度が含まれている、スライド情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of slide information in which stroke group density is contained in stroke group information.

符号の説明Explanation of symbols

1 会議システム
11 表示装置
12 入力装置
13 情報処理装置
14 記録装置
15 記録データ
31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 記憶装置
35 通信インタフェース
36 バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Conference system 11 Display apparatus 12 Input apparatus 13 Information processing apparatus 14 Recording apparatus 15 Recording data 31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 Storage Device 35 Communication Interface 36 Bus

Claims (8)

表示装置に表示されるスライドに含まれるオブジェクトのストロークグループ情報を取得するストロークグループ情報取得手段と、
前記ストロークグループ情報取得手段において取得されたストロークグループ情報に基づいて、前記スライドの重要度を判定する判定手段と、
前記判定手段において判定された前記スライドの重要度に応じて、前記スライドに係る表示を変更する表示制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Stroke group information acquisition means for acquiring stroke group information of an object included in the slide displayed on the display device;
Determination means for determining the importance of the slide based on the stroke group information acquired in the stroke group information acquisition means;
Display control means for changing the display related to the slide according to the importance of the slide determined by the determination means;
An information processing apparatus comprising:
前記表示制御手段は、前記判定手段において判定された重要度に応じて、前記スライドに係る表示の少なくとも色、サイズ、太さのいずれか1つを変更することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   2. The display control unit according to claim 1, wherein the display control unit changes at least one of a color, a size, and a thickness of the display related to the slide according to the importance determined by the determination unit. Information processing device. 前記判定手段は、前記ストロークグループ情報取得手段において取得されたストロークグループ情報と、予め定められた閾値と、を比較し、比較した結果に応じて、前記スライドの重要度を判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。   The determination unit compares the stroke group information acquired by the stroke group information acquisition unit with a predetermined threshold value, and determines the importance of the slide according to the comparison result. The information processing apparatus according to claim 1 or 2. 表示装置に表示されるスライドに含まれるオブジェクトのストロークグループ情報を取得するストロークグループ情報取得ステップと、
前記ストロークグループ情報取得ステップにおいて取得されたストロークグループ情報に基づいて、前記スライドの重要度を判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおいて判定された前記スライドの重要度に応じて、前記スライドに係る表示を変更する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする情報処理装置における情報処理方法。
A stroke group information acquisition step of acquiring stroke group information of an object included in the slide displayed on the display device;
A determination step of determining the importance of the slide based on the stroke group information acquired in the stroke group information acquisition step;
A display control step of changing the display related to the slide according to the importance of the slide determined in the determination step;
An information processing method in an information processing apparatus characterized by comprising:
前記表示制御ステップでは、前記判定ステップにおいて判定された重要度に応じて、前記スライドに係る表示の少なくとも色、サイズ、太さのいずれか1つを変更することを特徴とする請求項4に記載の情報処理方法。   5. The display control step according to claim 4, wherein at least one of a color, a size, and a thickness of the display related to the slide is changed according to the importance determined in the determination step. Information processing method. 前記判定ステップでは、前記ストロークグループ情報取得ステップにおいて取得されたストロークグループ情報と、予め定められた閾値と、を比較し、比較した結果に応じて、前記スライドの重要度を判定することを特徴とする請求項4又は5に記載の情報処理方法。   In the determination step, the stroke group information acquired in the stroke group information acquisition step is compared with a predetermined threshold, and the importance of the slide is determined according to the comparison result. The information processing method according to claim 4 or 5. 表示装置に表示されるスライドに含まれるオブジェクトのストロークグループ情報を取得するストロークグループ情報取得ステップと、
前記ストロークグループ情報取得ステップにおいて取得されたストロークグループ情報に基づいて、前記スライドの重要度を判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおいて判定された前記スライドの重要度に応じて、前記スライドに係る表示を変更する表示制御ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A stroke group information acquisition step of acquiring stroke group information of an object included in the slide displayed on the display device;
A determination step of determining the importance of the slide based on the stroke group information acquired in the stroke group information acquisition step;
A display control step of changing the display related to the slide according to the importance of the slide determined in the determination step;
A program that causes a computer to execute.
請求項7に記載のプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the program according to claim 7 is recorded.
JP2007179814A 2007-07-09 2007-07-09 Information processing unit and information processing method Pending JP2009015774A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007179814A JP2009015774A (en) 2007-07-09 2007-07-09 Information processing unit and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007179814A JP2009015774A (en) 2007-07-09 2007-07-09 Information processing unit and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009015774A true JP2009015774A (en) 2009-01-22

Family

ID=40356576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007179814A Pending JP2009015774A (en) 2007-07-09 2007-07-09 Information processing unit and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009015774A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011048521A (en) * 2009-08-26 2011-03-10 Fuji Xerox Co Ltd Writing information processing apparatus, writing information processing system, and program
JP2011239075A (en) * 2010-05-07 2011-11-24 Sony Corp Display device, display method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011048521A (en) * 2009-08-26 2011-03-10 Fuji Xerox Co Ltd Writing information processing apparatus, writing information processing system, and program
JP2011239075A (en) * 2010-05-07 2011-11-24 Sony Corp Display device, display method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10031649B2 (en) Automated content detection, analysis, visual synthesis and repurposing
US7995074B2 (en) Information presentation method and information presentation apparatus
US9972113B2 (en) Computer-readable recording medium having stored therein album producing program, album producing method, and album producing device for generating an album using captured images
JP5260733B2 (en) Copy animation effects from a source object to at least one target object
US20080079693A1 (en) Apparatus for displaying presentation information
CN110035329B (en) Image processing method, device and storage medium
US11694413B2 (en) Image editing and sharing in an augmented reality system
JP2016085534A (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and program
US10120539B2 (en) Method and device for setting user interface
CN112965681A (en) Image processing method, apparatus, device, and storage medium
JP2011170418A (en) Method for generating tag data for retrieving image
JP5881937B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5751898B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP2009187308A (en) Display controller, display control method, program, and storage medium
JP2009015774A (en) Information processing unit and information processing method
CN115952771A (en) Picture editing method and device, electronic equipment and storage medium
JP2010277204A (en) Information classification processing apparatus, method, and program
US11410393B2 (en) Auto arranging wall in an augmented reality system
JP4305325B2 (en) Sticky note information processing method, sticky note information processing system, and sticky note information processing program
JP2009020689A (en) Data retrieval method and data retrieval device
KR20210050146A (en) Electronic document editing apparatus that enables the insertion of special characters at specific locations on the electronic document based on the entered characters and operating method thereof
JP2015203933A (en) content extraction device and content extraction method
JP4963633B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP3671691B2 (en) Similar image retrieval device, similar image retrieval method, and recording medium
JP6218696B2 (en) Image display device, image display method, and program