JP2008035197A - Clocking circuit, video processor and clock adjustment method - Google Patents

Clocking circuit, video processor and clock adjustment method Download PDF

Info

Publication number
JP2008035197A
JP2008035197A JP2006206176A JP2006206176A JP2008035197A JP 2008035197 A JP2008035197 A JP 2008035197A JP 2006206176 A JP2006206176 A JP 2006206176A JP 2006206176 A JP2006206176 A JP 2006206176A JP 2008035197 A JP2008035197 A JP 2008035197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
value
counter
comparison
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006206176A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiro Takashima
稔弘 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Sumitomo Electric Networks Inc
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Sumitomo Electric Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd, Sumitomo Electric Networks Inc filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2006206176A priority Critical patent/JP2008035197A/en
Publication of JP2008035197A publication Critical patent/JP2008035197A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a clocking circuit capable of accurately generating clocks, even in the case of continuously receiving a plurality of transport packets to which time information is added, and a clock adjustment method, and to provide a video processor capable of accurately decoding the transport packets, even when the plurality of transport packets to which the time information has been added are received continuously. <P>SOLUTION: The plurality of transport packets to which the time information is added are received continuously. Then, the transport packet containing the clock adjustment value for adjusting the frequency of the clock is detected, and a comparison processing of comparing the clock adjustment value with a changed counter value is performed. A clock generation means adjusts the frequency of the clock to be generated by using the result of the comparison processing at a timing controlled by a timing control means. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、クロック回路、映像処理装置およびクロック調整方法に関し、特に、コンテンツ配信に用いるトランスポートパケットを処理するクロック回路、映像処理装置およびクロック調整方法に関する。   The present invention relates to a clock circuit, a video processing device, and a clock adjustment method, and more particularly, to a clock circuit, a video processing device, and a clock adjustment method for processing a transport packet used for content distribution.

近年、一度に複数のコンテンツ(たとえば、番組)を送信可能なトランスポートストリームのプロトコルに基づいた技術が急速に普及しつつある。トランスポートストリームの代表的なものとしては、MPEG(Moving Picture Experts Group)2−TS(Transport Stream)が挙げられる。現在では、ディジタル放送、VOD(Video On Demand)のサービス等において、MPEG2−TSを使用した通信プロトコルが利用されている。   In recent years, a technology based on a transport stream protocol capable of transmitting a plurality of contents (for example, programs) at a time is rapidly spreading. As a representative transport stream, there is MPEG (Moving Picture Experts Group) 2-TS (Transport Stream). At present, communication protocols using MPEG2-TS are used in digital broadcasting, VOD (Video On Demand) services, and the like.

図5は、トランスポートストリームを説明するための図である。図5に示されるトランスポートストリームは、一例として、MPEG2のトランスポートストリームである。   FIG. 5 is a diagram for explaining a transport stream. The transport stream shown in FIG. 5 is, for example, an MPEG2 transport stream.

図5を参照して、トランスポートストリームは、複数のトランスポートパケットから構成される。以下においては、トランスポートパケットを、TSパケットともいう。複数のTSパケットの各々のサイズは、188または204バイトである。複数のTSパケットの各々には、アダプテーション・フィールド制御が含まれる。アダプテーション・フィールド制御は、対応するTSパケットにおいて、アダプテーション・フィールドが含まれるか否かを示す情報である。したがって、アダプテーション・フィールド制御の情報によっては、アダプテーション・フィールドを含まないTSパケットもある。   Referring to FIG. 5, the transport stream is composed of a plurality of transport packets. Hereinafter, the transport packet is also referred to as a TS packet. The size of each of the plurality of TS packets is 188 or 204 bytes. Each of the plurality of TS packets includes adaptation field control. The adaptation field control is information indicating whether or not the adaptation field is included in the corresponding TS packet. Therefore, depending on the information of the adaptation field control, some TS packets do not include the adaptation field.

アダプテーション・フィールドは、対応するTSパケットの付加情報等を示す。アダプテーション・フィールドには、PCR(Program Clock Reference)フラグが含まれる。PCRフラグは、対応するアダプテーション・フィールドにおいて、オプショナル・フィールドとしてのPCRが含まれるか否かを示す情報である。PCRフラグが“1”を示す場合、アダプテーション・フィールドにおいて、オプショナル・フィールドとしてのPCRが含まれることを示す。PCRフラグが“0”を示す場合、アダプテーション・フィールドにおいて、オプショナル・フィールドとしてのPCRが含まれないことを示す。したがって、PCRフラグの情報によっては、オプショナル・フィールドとしてのPCRを含まないアダプテーション・フィールドもある。   The adaptation field indicates additional information of the corresponding TS packet. The adaptation field includes a PCR (Program Clock Reference) flag. The PCR flag is information indicating whether or not a PCR as an optional field is included in the corresponding adaptation field. When the PCR flag indicates “1”, it indicates that the adaptation field includes PCR as an optional field. When the PCR flag indicates “0”, it indicates that the adaptation field does not include PCR as an optional field. Therefore, depending on the information of the PCR flag, there is also an adaptation field that does not include PCR as an optional field.

PCRは、トランスポートストリームを生成した符号装置のシステムクロックを、当該トランスポートストリームを受信する復号装置で再現するための時刻情報の値である。また、PCRは、トランスポートストリームを生成した符号装置のシステムクロックの周波数を、当該トランスポートストリームを受信する復号装置が生成するシステムクロックの周波数を調整するためのクロック調整値でもある。   The PCR is a value of time information for reproducing the system clock of the encoding device that generated the transport stream by the decoding device that receives the transport stream. The PCR is also a clock adjustment value for adjusting the frequency of the system clock of the encoding device that generated the transport stream and the frequency of the system clock generated by the decoding device that receives the transport stream.

なお、トランスポートストリームを生成した符号装置のシステムクロックの周波数は、当該トランスポートストリームを受信する復号装置のシステムクロックとは厳密には異なる。そのため、符号装置で生成したフレーム枚数と同じフレーム枚数を、復号装置でデコードするためには、復号装置において、符号装置のシステムクロックを再現し、合わせる必要がある。そのため、符号装置は、トランスポートストリームの送信時に、送信するトランスポートストリームに含まれる複数のTSパケットのうち、所定の時間間隔のTSパケット内に、符号装置のシステムクロックによりカウントされるカウンタ値を、PCRとして付加する。このPCRを用いて、復号装置は、符号装置のシステムクロックを再現する。   Note that the frequency of the system clock of the encoding device that generated the transport stream is strictly different from the system clock of the decoding device that receives the transport stream. Therefore, in order for the decoding device to decode the same number of frames as the number of frames generated by the encoding device, it is necessary for the decoding device to reproduce and match the system clock of the encoding device. Therefore, when transmitting a transport stream, the encoding device sets a counter value counted by the system clock of the encoding device in a TS packet at a predetermined time interval among a plurality of TS packets included in the transport stream to be transmitted. Add as PCR. Using this PCR, the decoding device reproduces the system clock of the encoding device.

国際公開第WO01/004893号パンフレット(特許文献1)では、トランスポートストリームを連続的に記録する技術(以下、第1の先行技術ともいう)が開示されている。以下においては、トランスポートストリームを記録可能な装置を映像処理装置ともいう。
国際公開第WO01/004893号パンフレット
International Publication No. WO 01/004893 pamphlet (Patent Document 1) discloses a technique for continuously recording a transport stream (hereinafter also referred to as first prior art). In the following, a device capable of recording a transport stream is also referred to as a video processing device.
International Publication No. WO01 / 004893 Pamphlet

図6は、従来の映像処理装置10000の内部構成の一例を示すブロック図である。図6を参照して、映像処理装置10000は、通信部1200と、制御部1400と、記憶部1500と、デコード回路1600とを備える。   FIG. 6 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a conventional video processing apparatus 10000. Referring to FIG. 6, video processing apparatus 10000 includes communication unit 1200, control unit 1400, storage unit 1500, and decode circuit 1600.

通信部1200は、インターネット等のネットワークからトランスポートストリームを受信する機能を有する。通信部1200は、受信したトランスポートストリームを、制御部1400へ送信する。   The communication unit 1200 has a function of receiving a transport stream from a network such as the Internet. The communication unit 1200 transmits the received transport stream to the control unit 1400.

制御部1400は、様々な処理を行なう機能を有する。制御部1400は、マイクロプロセッサ(Microprocessor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、その他の演算機能を有する回路のいずれであってもよい。   The control unit 1400 has a function of performing various processes. The control unit 1400 may be any of a microprocessor, a field programmable gate array (FPGA), an application specific integrated circuit (ASIC), and other circuits having arithmetic functions.

記憶部1500は、データを不揮発的に記憶する機能を有する。記憶部1500は、制御部1400によってデータアクセスされる。記憶部1500は、大容量のデータを記憶可能なハードディスクである。なお、記憶部1500は、ハードディスクに限定されることなく、電源を供給されなくてもデータを不揮発的に保持可能な媒体(たとえば、フラッシュメモリ)であればよい。   The storage unit 1500 has a function of storing data in a nonvolatile manner. The storage unit 1500 is accessed by the control unit 1400. The storage unit 1500 is a hard disk capable of storing a large amount of data. Note that the storage unit 1500 is not limited to a hard disk, and may be any medium (for example, a flash memory) that can hold data in a nonvolatile manner even when power is not supplied.

制御部1400は、受信したトランスポートストリームを、記憶部1500に記憶させる処理を行なう。また、制御部1400は、記憶部1500に記憶されているトランスポートストリームを読出し、デコード回路1600へ送信する処理を行なう。   The control unit 1400 performs processing for storing the received transport stream in the storage unit 1500. In addition, the control unit 1400 performs a process of reading the transport stream stored in the storage unit 1500 and transmitting it to the decoding circuit 1600.

デコード回路1600は、受信したトランスポートストリームをデコード処理し、映像信号および音声信号を生成し、外部の表示装置へ送信する。   The decode circuit 1600 decodes the received transport stream, generates a video signal and an audio signal, and transmits them to an external display device.

デコード回路1600は、クロック回路1700と、デコード部1800とを含む。クロック回路1700は、トランスポートストリームに含まれるPCRを含む複数のTSパケットを受信することで、PCRの値に基づいて、符号装置のシステムクロックの周波数と同じ周波数のシステムクロックSCKを生成し、生成したシステムクロックSCKを、デコード部1800へ送信する。なお、クロック回路1700により生成されるシステムクロックSCKの周波数は、受信したPCRの値に基づいて調整される。また、クロック回路1700は、受信したトランスポートストリームを、デコード部1800へ送信する。   Decode circuit 1600 includes a clock circuit 1700 and a decode unit 1800. The clock circuit 1700 receives a plurality of TS packets including the PCR included in the transport stream, and generates a system clock SCK having the same frequency as the system clock frequency of the encoder based on the PCR value. The system clock SCK thus transmitted is transmitted to the decoding unit 1800. The frequency of the system clock SCK generated by the clock circuit 1700 is adjusted based on the received PCR value. In addition, the clock circuit 1700 transmits the received transport stream to the decoding unit 1800.

デコード部1800は、受信したシステムクロックSCKの周波数で動作する。また、デコード部1800は、受信したトランスポートストリームを、デコード処理し、映像信号および音声信号を生成し、たとえば、外部の表示装置へ送信する。表示装置は、受信した映像信号に基づいて、映像を表示し、受信した音声信号に基づいて、音声を出力する。   The decoding unit 1800 operates at the frequency of the received system clock SCK. In addition, the decoding unit 1800 decodes the received transport stream, generates a video signal and an audio signal, and transmits them to, for example, an external display device. The display device displays video based on the received video signal and outputs audio based on the received audio signal.

上記のような、従来の映像処理装置10000は、トランスポートストリームに含まれる複数の番組のうち、複数の番組全てではなく、たとえば、1つの番組データを、記憶部1500に記憶させる場合、記憶部1500に記憶された番組データを正常に再生させるために、記憶部1500に記憶させるTSパケットにタイムスタンプを付加していた。   When the conventional video processing apparatus 10000 as described above stores, for example, one program data in the storage unit 1500 instead of all of the plurality of programs among the plurality of programs included in the transport stream, the storage unit In order to normally reproduce the program data stored in the 1500, a time stamp is added to the TS packet stored in the storage unit 1500.

ここで、映像処理装置10000が、たとえば、図7に示されるトランスポートストリームSTMのうち、1つの番組に対応する、複数のTSパケットからなるトランスポートストリームを記憶部1500に記憶させるとする。なお、図7において横軸は、映像処理装置10000内の制御部1400が、対応するTSパケットを受信した時刻を示す。たとえば、TSパケットT30は、制御部1400が、時刻t7に受信したことが示される。   Here, it is assumed that the video processing apparatus 10000 stores in the storage unit 1500 a transport stream including a plurality of TS packets corresponding to one program in the transport stream STM illustrated in FIG. 7, for example. In FIG. 7, the horizontal axis indicates the time at which the control unit 1400 in the video processing apparatus 10000 receives the corresponding TS packet. For example, it is indicated that the TS packet T30 is received by the control unit 1400 at time t7.

トランスポートストリームSTMは、番組A,B,Cの各々に対応する複数のTSパケットを含む。たとえば、番組Aに対応するTSパケットは、TSパケットT10,T20,T30,T40である。トランスポートストリームSTM内の複数のTSパケットのうち、「(PCR)」と記載されているTSパケットは、対応するTSパケットがPCRの値を含むことを示す。   The transport stream STM includes a plurality of TS packets corresponding to each of the programs A, B, and C. For example, TS packets corresponding to the program A are TS packets T10, T20, T30, and T40. Among a plurality of TS packets in the transport stream STM, a TS packet described as “(PCR)” indicates that the corresponding TS packet includes a PCR value.

制御部1400が、トランスポートストリームSTM内の複数のTSパケットのうち、番組Aに対応するTSパケットを記憶部1500に記憶させる場合、制御部1400は、TSパケットを記憶部1500に記憶させる際に、当該TSパケットを受信した時刻に対応するカウンタ値を、タイムスタンプとして付加する。TSパケットに付加されるカウンタ値は、制御部1400が、図示しない27MHzのクロックを受信する毎に、たとえば、“0”〜“2の42乗”の範囲で、インクリメントとする値である。   When the control unit 1400 stores the TS packet corresponding to the program A among the plurality of TS packets in the transport stream STM in the storage unit 1500, when the control unit 1400 stores the TS packet in the storage unit 1500, A counter value corresponding to the time when the TS packet is received is added as a time stamp. The counter value added to the TS packet is a value to be incremented, for example, in the range of “0” to “2 to the power of 2” every time the control unit 1400 receives a 27 MHz clock (not shown).

制御部1400が、たとえば、TSパケットT20を、記憶部1500に記憶させる場合、制御部1400は、TSパケットT20を受信した時刻t4に対応するカウンタ値を示すタイムスタンプを、TSパケットT20に付加して、TSパケットT20Aとして、記憶部1500に記憶させる。   For example, when the control unit 1400 stores the TS packet T20 in the storage unit 1500, the control unit 1400 adds a time stamp indicating a counter value corresponding to the time t4 when the TS packet T20 is received to the TS packet T20. Thus, the data is stored in the storage unit 1500 as the TS packet T20A.

制御部1400が、番組Aに対応する複数のTSパケットを記憶部1500に記憶させることにより、記憶部1500には、図7に示されるトランスポートストリームSTAが記憶される。トランスポートストリームSTAに含まれるTSパケットT10Aは、図8に示されるように、TSパケットに、4バイトのタイムスタンプが付加される。当該タイムスタンプは、時刻t1に対応するカウンタ値を示す。なお、TSパケットT10Aは、PCRも含む。なお、トランスポートストリームSTAに含まれる全てのTSパケットには、TSパケットT10Aと同様に、タイムスタンプが付加されている。   The control unit 1400 causes the storage unit 1500 to store a plurality of TS packets corresponding to the program A, so that the transport stream STA shown in FIG. As shown in FIG. 8, in the TS packet T10A included in the transport stream STA, a 4-byte time stamp is added to the TS packet. The time stamp indicates a counter value corresponding to the time t1. The TS packet T10A includes a PCR. Note that time stamps are added to all TS packets included in the transport stream STA, similarly to the TS packet T10A.

図7を参照して、トランスポートストリームSTAの上部に記載されている時刻tn(n:自然数)は、対応するTSパケットに、時刻tnに対応するカウンタ値を示すタイムスタンプが付加されていることを示す。たとえば、TSパケットT40Aには、時刻t10に対応するカウンタ値を示すタイムスタンプが付加されている。   Referring to FIG. 7, at time tn (n: natural number) described in the upper part of transport stream STA, a time stamp indicating a counter value corresponding to time tn is added to the corresponding TS packet. Indicates. For example, a time stamp indicating a counter value corresponding to the time t10 is added to the TS packet T40A.

また、記憶部1500には、トランスポートストリームSTM内の番組Aに対応する複数のTSパケットが、トランスポートストリームSTAに示されるように、連続して記憶される。すなわち、時間軸上において、連続していない複数のパケットが時間軸上において連続するように記憶部1500に記憶される。以下、記憶部1500に記憶されたTSパケットを、記憶TSパケットともいう。   The storage unit 1500 continuously stores a plurality of TS packets corresponding to the program A in the transport stream STM as indicated by the transport stream STA. That is, a plurality of non-continuous packets on the time axis are stored in the storage unit 1500 so as to be continuous on the time axis. Hereinafter, the TS packet stored in the storage unit 1500 is also referred to as a stored TS packet.

ここで、記憶部1500に記憶されたトランスポートストリームSTAをデコードする場合、制御部1400が、トランスポートストリームSTAに含まれる複数の記憶TSパケットを、時間間隔なしで、クロック回路1700へ送信すると、クロック回路1700は、符号装置のシステムクロックと同じ周波数のシステムクロックSCKを正確に生成することができないという問題が発生する。   Here, when decoding the transport stream STA stored in the storage unit 1500, when the control unit 1400 transmits a plurality of storage TS packets included in the transport stream STA to the clock circuit 1700 without a time interval, The clock circuit 1700 has a problem that it cannot accurately generate the system clock SCK having the same frequency as the system clock of the encoding device.

なぜなら、たとえば、トランスポートストリームSTAに含まれるTSパケットT40Aは、システムクロックの周波数を調整するためのPCRを含むため、図7に示されるトランスポートストリームSTMのように、TSパケットT40Aは、制御部1400がTSパケットT10Aをクロック回路1700へ送信した時刻から、時刻t10と時刻t1との差の時間だけ経過した時刻に、クロック回路1700へ送信される必要があるからである。   Because, for example, the TS packet T40A included in the transport stream STA includes a PCR for adjusting the frequency of the system clock, so that the TS packet T40A includes a control unit like the transport stream STM illustrated in FIG. This is because the transmission of the TS packet T10A to the clock circuit 1700 by the time 1400 needs to be transmitted to the clock circuit 1700 at the time when the difference between the time t10 and the time t1 has elapsed.

すなわち、PCRを含むTSパケットT10A,T40Aは、それぞれ、トランスポートストリームSTMに含まれるTSパケットT10,T40に対応する時間間隔で、クロック回路1700に入力される必要がある。そのためには、たとえば、トランスポートストリームSTAに含まれる複数のTSパケットを、クロック回路1700へ送信するタイミングを制御する回路が必要となる。   That is, the TS packets T10A and T40A including the PCR need to be input to the clock circuit 1700 at time intervals corresponding to the TS packets T10 and T40 included in the transport stream STM. For this purpose, for example, a circuit for controlling the timing for transmitting a plurality of TS packets included in the transport stream STA to the clock circuit 1700 is required.

すなわち、クロック回路1700は、タイムスタンプが付加された、連続した複数のトランスポートパケットを受信した場合、符号装置のシステムクロックと同じ周波数のシステムクロックSCKを正確に生成することができないという問題が発生する。なお、第1の先行技術には、上記のタイミング制御の具体的な回路または方法は、開示されていない。   That is, the clock circuit 1700 cannot generate the system clock SCK having the same frequency as the system clock of the encoding device when receiving a plurality of continuous transport packets to which time stamps are added. To do. The first prior art does not disclose a specific circuit or method for the above timing control.

また、クロック回路1700が、符号装置のシステムクロックと同じ周波数のシステムクロックSCKを正確に生成することができない場合、クロック回路1700から出力されるシステムクロックSCKに基づいて動作するデコード部1800は、受信したトランスポートストリームを正常にデコードすることができないという問題が発生する。   When the clock circuit 1700 cannot accurately generate the system clock SCK having the same frequency as the system clock of the encoding device, the decoding unit 1800 that operates based on the system clock SCK output from the clock circuit 1700 This causes a problem that the transport stream cannot be decoded normally.

本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、クロックを正確に生成することが可能なクロック回路を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to accurately generate a clock even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received. It is to provide a clock circuit that is capable of.

本発明の他の目的は、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、トランスポートパケットを正確にデコードすることが可能な映像処理装置を提供することである。   Another object of the present invention is to provide a video processing apparatus capable of accurately decoding transport packets even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received.

本発明のさらに他の目的は、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、クロックを正確に生成することが可能なクロック調整方法を提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a clock adjustment method capable of accurately generating a clock even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received.

上述の課題を解決するために、この発明のある局面に従うクロック回路は、クロックを生成するクロック生成手段と、クロック生成手段により生成されるクロックに基づいて、カウンタの値を変化させるカウンタ手段と、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する受信手段と、受信した複数のトランスポートパケットのうち、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出する検出手段と、検出手段により検出されたトランスポートパケットに含まれるクロック調整値と、カウンタ手段により変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう比較手段と、クロック生成手段が比較処理の結果を使用するタイミングを制御するタイミング制御手段とを備え、クロック生成手段は、タイミング制御手段により制御されたタイミングにおいて、比較処理の結果を使用して、生成するクロックの周波数を調整する。   In order to solve the above-described problem, a clock circuit according to an aspect of the present invention includes a clock generation unit that generates a clock, a counter unit that changes the value of the counter based on the clock generated by the clock generation unit, Receiving means for continuously receiving a plurality of transport packets to which time information is added, and detection for detecting a transport packet including a clock adjustment value for adjusting a clock frequency among the plurality of received transport packets. Means for comparing the clock adjustment value included in the transport packet detected by the detecting means with the counter value changed by the counter means, and the clock generating means Timing control means for controlling the timing of use, and a clock Forming means at a timing controlled by the timing control means, using the results of the comparison process, to adjust the frequency of the generated clock.

この発明に従えば、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する。そして、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出し、クロック調整値と、変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう。クロック生成手段は、タイミング制御手段により制御されたタイミングにおいて、比較処理の結果を使用して、生成するクロックの周波数を調整する。   According to the present invention, a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received. Then, a transport packet including a clock adjustment value for adjusting the clock frequency is detected, and a comparison process is performed for comparing the clock adjustment value with the changed counter value. The clock generation means adjusts the frequency of the generated clock using the result of the comparison process at the timing controlled by the timing control means.

したがって、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、正確なタイミングで、クロックの周波数を調整することができる。すなわち、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、クロックを正確に生成することができるという効果を奏する。   Therefore, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock frequency can be adjusted with accurate timing. That is, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock can be generated accurately.

好ましくは、比較処理の結果は、クロック調整値とカウンタの値との差である。
この発明に従えば、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、クロックを正確に生成することができるという効果を奏する。
Preferably, the result of the comparison process is a difference between the clock adjustment value and the counter value.
According to the present invention, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock can be generated accurately.

好ましくは、タイミング制御手段は、クロック生成手段が比較処理の結果を使用するタイミングを制御するための比較カウンタの値を、所定時間毎に変化させる比較カウンタ手段と、検出手段により検出されたトランスポートパケットに付加された時刻情報が示す値と、比較カウンタ手段により変化された比較カウンタの値とを比較することにより、クロック生成手段が比較処理の結果を使用するタイミングを制御する比較タイミング制御手段とを含む。   Preferably, the timing control means includes a comparison counter means for changing the value of the comparison counter for controlling the timing at which the clock generation means uses the result of the comparison processing at every predetermined time, and the transport detected by the detection means. Comparison timing control means for controlling the timing at which the clock generation means uses the result of the comparison processing by comparing the value indicated by the time information added to the packet with the value of the comparison counter changed by the comparison counter means; including.

この発明に従えば、検出手段により検出されたトランスポートパケットに付加された時刻情報が示す値と、比較カウンタ手段により変化された比較カウンタの値とを比較することにより、クロック生成手段が比較処理の結果を使用するタイミングを制御する。したがって、クロックを正確に生成することができるという効果を奏する。   According to the present invention, the clock generation means compares the value indicated by the time information added to the transport packet detected by the detection means with the value of the comparison counter changed by the comparison counter means. Control when to use the result. Therefore, there is an effect that the clock can be generated accurately.

この発明の他の局面に従う映像処理装置は、クロック回路と、クロック回路が生成するクロックに基づいて、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続してデコード処理するデコード手段とを備える。   A video processing apparatus according to another aspect of the present invention includes a clock circuit and decoding means for successively decoding a plurality of transport packets to which time information is added based on a clock generated by the clock circuit.

この発明に従えば、デコード手段は、クロック回路が生成する正確なクロックに基づいて、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続してデコード処理する。したがって、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、トランスポートパケットを正確にデコードすることができるという効果を奏する。   According to the present invention, the decoding means continuously decodes a plurality of transport packets to which time information is added based on an accurate clock generated by the clock circuit. Therefore, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the transport packet can be accurately decoded.

この発明のさらに他の局面に従うと、クロックを生成するクロック生成部が設けられたクロック回路が行なうクロック調整方法であって、クロック調整方法は、クロック生成部により生成されるクロックに基づいて、カウンタの値を変化させるカウンタステップと、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する受信ステップと、受信した複数のトランスポートパケットのうち、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出する検出ステップと、検出ステップにより検出されたトランスポートパケットに含まれるクロック調整値と、カウンタステップにより変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう比較ステップと、クロック生成部が比較処理の結果を使用するタイミングを制御するタイミング制御ステップと、タイミング制御ステップにより制御されたタイミングにおいて、比較処理の結果を使用して、クロック生成部が生成するクロックの周波数を調整する調整ステップとを備える。   According to still another aspect of the present invention, there is provided a clock adjustment method performed by a clock circuit provided with a clock generation unit for generating a clock, the clock adjustment method including a counter based on a clock generated by the clock generation unit A counter step for changing the value of the reception, a reception step for continuously receiving a plurality of transport packets to which time information is added, and a clock adjustment value for adjusting a clock frequency among the plurality of received transport packets A detection step for detecting a transport packet including a comparison step for performing a comparison process for comparing a clock adjustment value included in the transport packet detected in the detection step with a counter value changed in the counter step; The clock generator uses the result of the comparison process. Comprising a timing control step of controlling the timing, at the timing controlled by the timing control step, using the results of the comparison process, an adjustment step of adjusting the frequency of the clock by the clock generation unit generates.

この発明に従えば、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する。そして、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出し、クロック調整値と、変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう。クロックを生成するクロック生成部は、タイミング制御ステップにより制御されたタイミングにおいて、比較処理の結果を使用して、生成するクロックの周波数を調整する。   According to the present invention, a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received. Then, a transport packet including a clock adjustment value for adjusting the clock frequency is detected, and a comparison process is performed for comparing the clock adjustment value with the changed counter value. The clock generation unit that generates the clock adjusts the frequency of the generated clock using the result of the comparison process at the timing controlled by the timing control step.

したがって、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、正確なタイミングで、クロックの周波数を調整することができる。すなわち、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、クロックを正確に生成することができるという効果を奏する。   Therefore, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock frequency can be adjusted with accurate timing. That is, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock can be generated accurately.

本発明に係るクロック回路は、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する。そして、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出し、クロック調整値と、変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう。クロック生成手段は、タイミング制御手段により制御されたタイミングにおいて、比較処理の結果を使用して、生成するクロックの周波数を調整する。   The clock circuit according to the present invention continuously receives a plurality of transport packets to which time information is added. Then, a transport packet including a clock adjustment value for adjusting the clock frequency is detected, and a comparison process is performed for comparing the clock adjustment value with the changed counter value. The clock generation means adjusts the frequency of the generated clock using the result of the comparison process at the timing controlled by the timing control means.

したがって、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、正確なタイミングで、クロックの周波数を調整することができる。すなわち、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、クロックを正確に生成することができるという効果を奏する。   Therefore, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock frequency can be adjusted with accurate timing. That is, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock can be generated accurately.

本発明に係る映像処理装置は、デコード手段が、クロック回路が生成する正確なクロックに基づいて、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続してデコード処理する。したがって、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、トランスポートパケットを正確にデコードすることができるという効果を奏する。   In the video processing apparatus according to the present invention, the decoding means continuously decodes a plurality of transport packets to which time information is added based on an accurate clock generated by the clock circuit. Therefore, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the transport packet can be accurately decoded.

本発明に係るクロック調整方法は、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する。そして、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出し、クロック調整値と、変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう。クロックを生成するクロック生成部は、タイミング制御ステップにより制御されたタイミングにおいて、比較処理の結果を使用して、生成するクロックの周波数を調整する。   The clock adjustment method according to the present invention continuously receives a plurality of transport packets to which time information is added. Then, a transport packet including a clock adjustment value for adjusting the clock frequency is detected, and a comparison process is performed for comparing the clock adjustment value with the changed counter value. The clock generation unit that generates the clock adjusts the frequency of the generated clock using the result of the comparison process at the timing controlled by the timing control step.

したがって、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、正確なタイミングで、クロックの周波数を調整することができる。すなわち、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信した場合においても、クロックを正確に生成することができるという効果を奏する。   Therefore, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock frequency can be adjusted with accurate timing. That is, even when a plurality of transport packets to which time information is added are continuously received, the clock can be generated accurately.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1は、本実施の形態における映像処理装置1000の内部構成の一例を示すブロック図である。図1を参照して、映像処理装置1000は、図6の映像処理装置10000と比較して、デコード回路1600の代わりにデコード回路1600Aを備える点が異なる。それ以外は、映像処理装置10000と同様なので詳細な説明は繰り返さない。映像処理装置1000は、たとえば、HDD(Hard Disk Drive)レコーダーである。なお、映像処理装置1000は、HDDレコーダーに限定されることなく、映像を録画可能な装置であればどのような装置であってもよい。   FIG. 1 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the video processing apparatus 1000 in the present embodiment. Referring to FIG. 1, video processing apparatus 1000 is different from video processing apparatus 10000 in FIG. 6 in that a decoding circuit 1600A is provided instead of decoding circuit 1600. Other than that, it is the same as the video processing apparatus 10000, and therefore, detailed description will not be repeated. The video processing apparatus 1000 is an HDD (Hard Disk Drive) recorder, for example. The video processing apparatus 1000 is not limited to an HDD recorder, and may be any apparatus that can record video.

デコード回路1600Aは、デコード回路1600と比較して、クロック回路1700の代わりにクロック回路1700Aを含む点が異なる。それ以外は、デコード回路1600と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   The decode circuit 1600A differs from the decode circuit 1600 in that it includes a clock circuit 1700A instead of the clock circuit 1700. Other than that, it is the same as that of the decoding circuit 1600, and therefore detailed description will not be repeated.

デコード回路1600Aは、制御部1400から、トランスポートストリームを受信し、受信したトランスポートストリームをデコード処理し、映像信号および音声信号を生成し、外部の表示装置へ送信する。デコード回路1600Aは、1チップのマイクロプロセッサである。なお、デコード回路1600Aは、1チップのマイクロプロセッサに限定されることなく、複数の回路から構成される回路であってもよい。   The decode circuit 1600A receives a transport stream from the control unit 1400, decodes the received transport stream, generates a video signal and an audio signal, and transmits the video signal and an audio signal to an external display device. The decode circuit 1600A is a one-chip microprocessor. Note that the decode circuit 1600A is not limited to a one-chip microprocessor, and may be a circuit composed of a plurality of circuits.

図2は、本実施の形態におけるクロック回路1700Aの内部構成の一例を示すブロック図である。図2を参照して、クロック回路1700Aは、バッファ1710と、検出部1720と、スイッチ制御部1730とを含む。以下の説明において、信号および信号線の2値的な高電圧状態(電源電圧Vcc)および低電圧状態のそれぞれを、「Hレベル」および「Lレベル」とも称する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of the clock circuit 1700A in the present embodiment. Referring to FIG. 2, clock circuit 1700A includes a buffer 1710, a detection unit 1720, and a switch control unit 1730. In the following description, the binary high voltage state (power supply voltage Vcc) and low voltage state of the signal and signal line are also referred to as “H level” and “L level”, respectively.

バッファ1710は、複数のTSパケットを一時的に記憶するFIFO(First-In First-Out)型のバッファである。また、バッファ1710は、スイッチ制御部1730から送信される制御信号SWSGに応じて動作する。具体的には、制御信号SWSGがHレベルの場合、バッファ1710は、パケット送信状態となり、バッファ1710に記憶されている複数のTSパケットを、検出部1720へ送信する。また、制御信号SWSGがLレベルの場合、バッファ1710は、パケット送信停止状態となり、バッファ1710に記憶されている複数のTSパケットを送信する処理を停止する。なお、バッファ1710がパケット送信停止状態の期間において、バッファ1710が新たにTSパケットを受信した場合、バッファ1710は、新たに受信したTSパケットを記憶する。   The buffer 1710 is a FIFO (First-In First-Out) buffer that temporarily stores a plurality of TS packets. Further, the buffer 1710 operates in accordance with the control signal SWSG transmitted from the switch control unit 1730. Specifically, when control signal SWSG is at the H level, buffer 1710 enters a packet transmission state, and transmits a plurality of TS packets stored in buffer 1710 to detection unit 1720. Further, when the control signal SWSG is at the L level, the buffer 1710 enters a packet transmission stop state and stops the process of transmitting a plurality of TS packets stored in the buffer 1710. Note that when the buffer 1710 newly receives a TS packet during a period in which the buffer 1710 is in a packet transmission stop state, the buffer 1710 stores the newly received TS packet.

検出部1720は、スイッチ制御部1730を制御するための制御信号DTSGを、スイッチ制御部1730へ送信する。また、検出部1720は、前述したPCRを含むTSパケット(以下、PCR包含TSパケットともいう)を検出する。前述したように、PCRは、トランスポートストリームを生成した符号装置のシステムクロックを、当該トランスポートストリームを受信するクロック回路1700Aで再現するための時刻情報の値である。また、PCRは、トランスポートストリームを生成した符号装置のシステムクロックの周波数を、当該トランスポートストリームを受信するクロック回路1700Aが生成するシステムクロックSCKの周波数を調整するためのクロック調整値でもある。   The detection unit 1720 transmits a control signal DTSG for controlling the switch control unit 1730 to the switch control unit 1730. In addition, the detection unit 1720 detects a TS packet including the above-described PCR (hereinafter also referred to as a PCR inclusion TS packet). As described above, the PCR is a value of time information for reproducing the system clock of the encoding device that generated the transport stream by the clock circuit 1700A that receives the transport stream. The PCR is also a clock adjustment value for adjusting the frequency of the system clock of the encoding device that has generated the transport stream and the frequency of the system clock SCK generated by the clock circuit 1700A that receives the transport stream.

検出部1720は、PCR包含TSパケットを検出すると、制御信号DTSGをHレベルに設定する。   When detecting the PCR inclusion TS packet, the detection unit 1720 sets the control signal DTSG to the H level.

スイッチ制御部1730は、バッファ1710を制御するための制御信号SWSGを、バッファ1710へ送信する。なお、制御信号DTSGは、初期状態では、Hレベルに設定される。したがって、バッファ1710は、初期状態では、パケット送信状態である。スイッチ制御部1730は、Hレベルの制御信号DTSGを受信すると、制御信号SWSGをLレベルに設定することで、バッファ1710を、パケット送信停止状態にする。   The switch control unit 1730 transmits a control signal SWSG for controlling the buffer 1710 to the buffer 1710. Control signal DTSG is set to H level in the initial state. Therefore, the buffer 1710 is in a packet transmission state in the initial state. When the switch control unit 1730 receives the control signal DTSG at the H level, the switch control unit 1730 sets the control signal SWSG to the L level to place the buffer 1710 in a packet transmission stop state.

クロック回路1700Aは、さらに、バッファ1740と、カウンタ1750と、クロック発生回路1752と、比較回路1760とを含む。   Clock circuit 1700A further includes a buffer 1740, a counter 1750, a clock generation circuit 1752, and a comparison circuit 1760.

バッファ1740は、1つのPCR包含TSパケットを一時的に記憶する。また、検出部1720は、PCR包含TSパケットを検出すると、検出したPCR包含TSパケットを、バッファ1740に記憶させる。図2は、バッファ1740内に、PCR包含TSパケットが記憶されている状態を示す。   The buffer 1740 temporarily stores one PCR inclusion TS packet. In addition, when detecting the PCR inclusion TS packet, the detection unit 1720 stores the detected PCR inclusion TS packet in the buffer 1740. FIG. 2 shows a state in which the PCR inclusion TS packet is stored in the buffer 1740.

検出部1720は、検出したPCR包含TSパケットを、バッファ1740に記憶させた後、PCR包含TSパケットを、デコード部1800へ送信する。なお、検出部1720は、受信したTSパケットがPCR包含TSパケットでない場合、受信したTSパケットを、デコード部1800へ送信する。   The detection unit 1720 stores the detected PCR inclusion TS packet in the buffer 1740, and then transmits the PCR inclusion TS packet to the decoding unit 1800. If the received TS packet is not a PCR inclusion TS packet, the detection unit 1720 transmits the received TS packet to the decoding unit 1800.

クロック発生回路1752は、周波数が27MHzのクロックをカウンタ1750へ送信する。なお、クロック発生回路1752が送信するクロックの周波数は、27MHzに限定されることなく、他の値であってもよい。   The clock generation circuit 1752 transmits a clock having a frequency of 27 MHz to the counter 1750. Note that the frequency of the clock transmitted by the clock generation circuit 1752 is not limited to 27 MHz, and may be another value.

カウンタ1750は、バッファ1740に記憶されたPCR包含TSパケットに付加されているタイムスタンプの値と比較される値をカウントするための比較カウンタCPCTを更新する。具体的には、カウンタ1750は、クロック発生回路1752からクロックを受信する毎に、比較カウンタCPCTの値を“1”インクリメントする。比較カウンタCPCTの値は、たとえば、“0”〜“2の42乗”の範囲の値である。したがって、比較カウンタCPCTの値が、“2の42乗”の場合に、“1”インクリメントされると、比較カウンタCPCTの値は“0”となる。   The counter 1750 updates a comparison counter CPCT for counting a value to be compared with the time stamp value added to the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740. Specifically, the counter 1750 increments the value of the comparison counter CPCT by “1” every time a clock is received from the clock generation circuit 1752. The value of the comparison counter CPCT is, for example, a value in the range of “0” to “2 raised to the 42nd power”. Therefore, when the value of the comparison counter CPCT is “2 to the power of 42”, when the value is incremented by “1”, the value of the comparison counter CPCT becomes “0”.

また、検出部1720は、初めて、PCR包含TSパケットを検出すると、検出したPCR包含TSパケットに付加されるタイムスタンプの値を、比較カウンタCPCTの初期値に設定する。   When detecting the PCR inclusion TS packet for the first time, the detection unit 1720 sets the value of the time stamp added to the detected PCR inclusion TS packet as the initial value of the comparison counter CPCT.

比較回路1760は、バッファ1740に記憶されたPCR包含TSパケットに付加されているタイムスタンプの値と、比較カウンタCPCTの値とを比較する。比較回路1760は、比較信号CPSGを、スイッチ制御部1730へ送信する。比較回路1760は、バッファ1740に記憶されたPCR包含TSパケットに付加されているタイムスタンプの値と比較カウンタCPCTの値とが一致している場合、比較信号CPSGをHレベルに設定する。スイッチ制御部1730は、Hレベルの比較信号CPSGを受信すると、制御信号DTSGをHレベルに設定することで、バッファ1710を、パケット送信状態にする。   The comparison circuit 1760 compares the value of the time stamp added to the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740 with the value of the comparison counter CPCT. Comparison circuit 1760 transmits comparison signal CPSG to switch control unit 1730. The comparison circuit 1760 sets the comparison signal CPSG to the H level when the value of the time stamp added to the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740 matches the value of the comparison counter CPCT. Upon receiving the H level comparison signal CPSG, the switch control unit 1730 sets the control signal DTSG to the H level to place the buffer 1710 in the packet transmission state.

クロック回路1700Aは、さらに、STC(System Time Clock)カウンタ1771と、比較回路1772と、ラッチ回路1773と、DAC(Digital Analog Converter)1774と、LPF(Low Pass Filter)1775と、VCO(Voltage Control Oscillator)1776とを含む。   The clock circuit 1700A further includes an STC (System Time Clock) counter 1771, a comparison circuit 1772, a latch circuit 1773, a DAC (Digital Analog Converter) 1774, an LPF (Low Pass Filter) 1775, and a VCO (Voltage Control Oscillator). ) 1776.

STCカウンタ1771は、後述するVCO1776から出力されるシステムクロックSCKをカウントするためのシステムクロックカウンタSYCTの値を更新する。具体的には、STCカウンタ1771は、VCO1776からシステムクロックSCKを受信する毎に、システムクロックカウンタSYCTの値を“1”インクリメントする。システムクロックカウンタSYCTの値は、たとえば、“0”〜“2の42乗”の範囲の値である。したがって、システムクロックカウンタSYCTの値が、“2の42乗”の場合に、“1”インクリメントされると、システムクロックカウンタSYCTの値は“0”となる。また、STCカウンタ1771は、システムクロックカウンタSYCTの値を比較回路1772へ送信する。   The STC counter 1771 updates the value of the system clock counter SYCT for counting the system clock SCK output from the VCO 1776 described later. Specifically, the STC counter 1771 increments the value of the system clock counter SYCT by “1” every time it receives the system clock SCK from the VCO 1776. The value of the system clock counter SYCT is, for example, a value in the range of “0” to “2 to the 42nd power”. Therefore, when the value of the system clock counter SYCT is “2 to the power of 42”, when the system clock counter SYCT is incremented by “1”, the value of the system clock counter SYCT becomes “0”. Also, the STC counter 1771 transmits the value of the system clock counter SYCT to the comparison circuit 1772.

また、検出部1720は、初めて、PCR包含TSパケットを検出すると、検出したPCR包含TSパケットに含まれるPCRの値を、システムクロックカウンタSYCTの初期値に設定する。   Further, when detecting the PCR inclusion TS packet for the first time, the detection unit 1720 sets the PCR value included in the detected PCR inclusion TS packet to the initial value of the system clock counter SYCT.

比較回路1772は、バッファ1740に記憶されているPCR包含TSパケットに含まれるPCRの値と、STCカウンタ1771から受信するシステムクロックカウンタSYCTの値とを比較する比較処理を行なう。比較処理では、比較回路1772が、PCRの値から、システムクロックカウンタSYCTの値を減算することにより、PCRの値と、システムクロックカウンタSYCTの値との差分値を算出する。差分値は、“0”、プラスの値およびマイナスの値のいずれかとなる。そして、比較回路1772は、算出した差分値を、ラッチ回路1773へ送信する。   The comparison circuit 1772 performs comparison processing for comparing the value of the PCR included in the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740 with the value of the system clock counter SYCT received from the STC counter 1771. In the comparison processing, the comparison circuit 1772 calculates the difference value between the PCR value and the system clock counter SYCT value by subtracting the system clock counter SYCT value from the PCR value. The difference value is “0”, a positive value, or a negative value. Then, the comparison circuit 1772 transmits the calculated difference value to the latch circuit 1773.

前述した比較回路1760は、さらに、比較信号CPSGを、ラッチ回路1773へ送信する。   Comparison circuit 1760 described above further transmits comparison signal CPSG to latch circuit 1773.

ラッチ回路1773は、Hレベルの比較信号CPSGを受信した時点における、比較回路1772から送信される差分値を、一次的に記憶する。ラッチ回路1773は、記憶した差分値を、DAC1774へ送信する。   The latch circuit 1773 temporarily stores the difference value transmitted from the comparison circuit 1772 when the comparison signal CPSG of H level is received. The latch circuit 1773 transmits the stored difference value to the DAC 1774.

DAC1774は、受信した差分値に応じた電圧のアナログ信号に変換する。DAC1774は、受信した差分値が“0”の場合、たとえば、1Vのアナログ信号を生成する。DAC1774は、受信した差分値がプラスの値の場合、たとえば、1Vより大きい電圧のアナログ信号を生成する。DAC1774は、受信した差分値がマイナスの値の場合、たとえば、1V未満の電圧のアナログ信号を生成する。そして、DAC1774は、生成したアナログ信号を、LPF1775へ送信する。   The DAC 1774 converts the analog signal with a voltage corresponding to the received difference value. If the received difference value is “0”, the DAC 1774 generates an analog signal of 1V, for example. If the received difference value is a positive value, the DAC 1774 generates an analog signal having a voltage greater than 1V, for example. If the received difference value is a negative value, the DAC 1774 generates, for example, an analog signal having a voltage of less than 1V. Then, the DAC 1774 transmits the generated analog signal to the LPF 1775.

LPF1775は、受信したアナログ信号の低周波成分のみを、VCO1776へ送信する。なお、受信したアナログ信号の電圧は変化する場合もある。この場合、受信したアナログ信号の電圧が、たとえば、短時間(たとえば、0.5秒)に、1.1,1.0,0.9Vの順で変化した場合、LPF1775が、VCO1776へ送信するアナログ信号の電圧は、1.1,1.0,0.9Vの平均と1.0Vとなる。すなわち、LPF1775は、短時間において、受信したアナログ信号の電圧の変化を平均化する処理を行なう。   The LPF 1775 transmits only the low frequency component of the received analog signal to the VCO 1776. Note that the voltage of the received analog signal may change. In this case, when the voltage of the received analog signal changes, for example, in the order of 1.1, 1.0, and 0.9 V in a short time (for example, 0.5 seconds), the LPF 1775 transmits to the VCO 1776. The voltage of the analog signal is 1.1V, 1.0V, 0.9V average and 1.0V. That is, the LPF 1775 performs a process of averaging the change in the voltage of the received analog signal in a short time.

VCO1776は、受信したアナログ信号の電圧に対応する周波数のシステムクロックSCKを生成する。VCO1776は、一例として、1Vのアナログ信号を受信した場合、周波数が27MHzのシステムクロックSCKを生成する。この場合、VCO1776は、1Vより大きい電圧のアナログ信号を受信した場合、周波数が27MHzより高い周波数のシステムクロックSCKを生成する。また、VCO1776は、1V未満の電圧のアナログ信号を受信した場合、周波数が27MHz未満の周波数のシステムクロックSCKを生成する。   The VCO 1776 generates a system clock SCK having a frequency corresponding to the voltage of the received analog signal. For example, when receiving an analog signal of 1V, the VCO 1776 generates a system clock SCK having a frequency of 27 MHz. In this case, when receiving an analog signal having a voltage higher than 1V, the VCO 1776 generates a system clock SCK having a frequency higher than 27 MHz. In addition, when receiving an analog signal having a voltage lower than 1 V, the VCO 1776 generates a system clock SCK having a frequency lower than 27 MHz.

そして、VCO1776は、生成したシステムクロックSCKを、デコード部1800およびSTCカウンタ1771へ送信する。これにより、デコード部1800は、受信したシステムクロックSCKの周波数で動作する。また、前述したように、STCカウンタ1771は、システムクロックSCKを受信する毎に、システムクロックカウンタSYCTの値を“1”インクリメントする。   The VCO 1776 transmits the generated system clock SCK to the decoding unit 1800 and the STC counter 1771. As a result, the decoding unit 1800 operates at the frequency of the received system clock SCK. Further, as described above, the STC counter 1771 increments the value of the system clock counter SYCT by “1” every time the system clock SCK is received.

図3は、クロック回路1700Aの動作を説明するための、一例としての動作波形図である。なお、図3には、説明のため、前述した、図7のトランスポートストリームSTMおよびトランスポートストリームSTAを示している。   FIG. 3 is an operation waveform diagram as an example for explaining the operation of the clock circuit 1700A. 3 shows the transport stream STM and the transport stream STA of FIG. 7 described above for the sake of explanation.

図3において、「STA」とは、時間経過に伴う、トランスポートストリームSTAに含まれる複数のTSパケットの状態を示す。「TMSTP」とは、バッファ1740に記憶されたPCR包含TSパケットに付加されたタイムスタンプの値を示す。「CPCT」とは、比較カウンタCPCTの値を示す。「CPSG」とは、比較信号CPSGの電圧レベルを示す。「ラッチ回路」とは、ラッチ回路1773が記憶している値を示す。「SWSG」とは、制御信号SWSGの電圧レベルを示す。   In FIG. 3, “STA” indicates the state of a plurality of TS packets included in the transport stream STA over time. “TMSTP” indicates the value of the time stamp added to the PCR-containing TS packet stored in the buffer 1740. “CPCT” indicates the value of the comparison counter CPCT. “CPSG” indicates the voltage level of the comparison signal CPSG. The “latch circuit” indicates a value stored in the latch circuit 1773. “SWSG” indicates the voltage level of the control signal SWSG.

次に、図1,図2,図3を参照しながら、映像処理装置1000における動作を説明する。なお、映像処理装置1000の記憶部1500には、前述したトランスポートストリームSTAが記憶されているとする。映像処理装置1000が、トランスポートストリームSTAのデコード処理を行なう場合、まず、制御部1400は、トランスポートストリームSTAを読出し、クロック回路1700Aへ送信する。なお、トランスポートストリームSTAのデータ容量は、バッファ1710が記憶可能なデータ容量以下であるとする。   Next, the operation of the video processing apparatus 1000 will be described with reference to FIGS. It is assumed that the above-described transport stream STA is stored in the storage unit 1500 of the video processing apparatus 1000. When the video processing apparatus 1000 performs the decoding process on the transport stream STA, first, the control unit 1400 reads the transport stream STA and transmits it to the clock circuit 1700A. It is assumed that the data capacity of the transport stream STA is less than or equal to the data capacity that can be stored in the buffer 1710.

トランスポートストリームSTAに含まれるTSパケットT10Aは、時刻t1に対応するカウンタ値を示すタイムスタンプが付加されている。TSパケットT10Aに付加されているタイムスタンプの値は、一例として、“110”であるとする。また、TSパケットT10Aには、PCRが含まれる。ここで、PCRの値は、一例として、“210”であるとする。   The TS packet T10A included in the transport stream STA has a time stamp indicating a counter value corresponding to the time t1. As an example, the value of the time stamp added to the TS packet T10A is “110”. The TS packet T10A includes a PCR. Here, it is assumed that the value of PCR is “210” as an example.

まず、トランスポートストリームSTAが、バッファ1710へ送信される。初期状態のバッファ1710は、パケット送信状態であるので、バッファ1710は、まず、受信したトランスポートストリームSTAに含まれる先頭のTSパケットT10Aを、検出部1720へ送信する。   First, the transport stream STA is transmitted to the buffer 1710. Since the buffer 1710 in the initial state is in a packet transmission state, the buffer 1710 first transmits the first TS packet T10A included in the received transport stream STA to the detection unit 1720.

検出部1720は、時刻t1において、TSパケットT10Aを受信する。前述したように、検出部1720は、PCR包含TSパケットを検出すると、制御信号DTSGをHレベルに設定する。TSパケットT10Aは、PCR包含TSパケットであるので、検出部1720は、TSパケットT10Aを受信すると、PCR包含TSパケットを検出したとして、制御信号DTSGをHレベルに設定する。したがって、スイッチ制御部1730は、Hレベルの制御信号DTSGを受信することになり、スイッチ制御部1730は、制御信号SWSGをLレベルに設定することで、バッファ1710を、パケット送信停止状態にする。これにより、TSパケットT10A以降のTSパケットは、バッファ1710に保持される。   The detection unit 1720 receives the TS packet T10A at time t1. As described above, when detecting unit 1720 detects the PCR inclusion TS packet, it sets control signal DTSG to the H level. Since the TS packet T10A is a PCR-included TS packet, when receiving the TS packet T10A, the detection unit 1720 sets the control signal DTSG to the H level, assuming that the PCR-included TS packet is detected. Accordingly, the switch control unit 1730 receives the control signal DTSG at the H level, and the switch control unit 1730 sets the control signal SWSG to the L level, thereby putting the buffer 1710 in a packet transmission stop state. As a result, TS packets after the TS packet T10A are held in the buffer 1710.

また、前述したように、検出部1720は、PCR包含TSパケットを検出すると、検出したPCR包含TSパケットを、バッファ1740に記憶させる。TSパケットT10Aは、PCR包含TSパケットであるので、検出部1720は、TSパケットT10Aを受信すると、バッファ1740に、TSパケットT10Aを記憶させる。そして、検出部1720は、TSパケットT10Aを、デコード部1800へ送信する。   Further, as described above, when detecting unit 1720 detects the PCR-containing TS packet, detection unit 1720 stores the detected PCR-containing TS packet in buffer 1740. Since the TS packet T10A is a PCR inclusion TS packet, the detection unit 1720 stores the TS packet T10A in the buffer 1740 when the TS packet T10A is received. Then, the detection unit 1720 transmits the TS packet T10A to the decoding unit 1800.

バッファ1740に記憶された、PCR包含TSパケットとしてのTSパケットT10Aには、時刻t1に対応するカウンタ値“110”を示すタイムスタンプが付加されている。   A time stamp indicating a counter value “110” corresponding to the time t1 is added to the TS packet T10A as the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740.

また、検出部1720は、TSパケットT10Aを受信することで、PCR包含TSパケットを初めて検出することになるので、TSパケットT10Aに付加されるタイムスタンプの値(“110”)を、比較カウンタCPCTの初期値に設定する。なお、カウンタ1750は、クロック発生回路1752から、27MHzのクロックを受信する毎に、比較カウンタCPCTの値を“1”インクリメントする。   Further, since the detection unit 1720 detects the PCR inclusion TS packet for the first time by receiving the TS packet T10A, the value of the time stamp (“110”) added to the TS packet T10A is compared with the comparison counter CPCT. Set to the initial value of. The counter 1750 increments the value of the comparison counter CPCT by “1” every time a 27 MHz clock is received from the clock generation circuit 1752.

前述したように、比較回路1760は、バッファ1740に記憶されたPCR包含TSパケットに付加されているタイムスタンプの値と、比較カウンタCPCTの値とを比較する。また、比較回路1760は、バッファ1740に記憶されたPCR包含TSパケットに付加されているタイムスタンプの値とが一致している場合、比較信号CPSGをHレベルに設定する。したがって、比較回路1760は、比較信号CPSGをHレベルに設定する。これにより、スイッチ制御部1730は、Hレベルの比較信号CPSGを受信することにより、制御信号SWSGをHレベルに設定することで、バッファ1710を、パケット送信状態にする。したがって、バッファ1710は、TSパケットT10A以降のTSパケット(TSパケットT20A,T30A,T40A,・・・)を、検出部1720へ送信する処理を開始する。   As described above, the comparison circuit 1760 compares the value of the time stamp added to the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740 with the value of the comparison counter CPCT. Further, when the time stamp value added to the PCR-containing TS packet stored in the buffer 1740 matches the comparison circuit 1760, the comparison circuit 1760 sets the comparison signal CPSG to the H level. Therefore, comparison circuit 1760 sets comparison signal CPSG to the H level. As a result, the switch control unit 1730 receives the H level comparison signal CPSG, and sets the control signal SWSG to the H level, thereby setting the buffer 1710 to the packet transmission state. Therefore, the buffer 1710 starts processing for transmitting TS packets after the TS packet T10A (TS packets T20A, T30A, T40A,...) To the detection unit 1720.

また、前述したように、検出部1720は、初めて、PCR包含TSパケットを検出すると、検出したPCR包含TSパケットに含まれるPCRの値を、システムクロックカウンタSYCTの初期値に設定する。したがって、検出部1720は、TSパケットT10Aを受信することで、PCR包含TSパケットを初めて検出することになるので、TSパケットT10Aに含まれるPCRの値(“210”)を、システムクロックカウンタSYCTの初期値に設定する。   Further, as described above, when detecting unit 1720 detects a PCR inclusion TS packet for the first time, it sets the PCR value included in the detected PCR inclusion TS packet as the initial value of system clock counter SYCT. Therefore, the detection unit 1720 detects the PCR-included TS packet for the first time by receiving the TS packet T10A, so the PCR value (“210”) included in the TS packet T10A is set to the system clock counter SYCT. Set to the initial value.

また、比較回路1772は、バッファ1740に記憶されているTSパケットT10Aに含まれるPCRの値(“210”)と、STCカウンタ1771から受信するシステムクロックカウンタSYCTの値(“210”)とを比較する比較処理を行なう。そして、比較回路1772が、PCRの値(“210”)から、システムクロックカウンタSYCTの値(“210”)を減算することにより、PCRの値と、システムクロックカウンタSYCTの値との差分値を算出する。この場合、算出される差分値は、“0”となる。そして、比較回路1772は、算出した差分値“0”を、ラッチ回路1773へ送信する。   Further, the comparison circuit 1772 compares the PCR value (“210”) included in the TS packet T10A stored in the buffer 1740 with the value of the system clock counter SYCT (“210”) received from the STC counter 1771. The comparison process is performed. Then, the comparison circuit 1772 subtracts the value of the system clock counter SYCT (“210”) from the value of PCR (“210”), thereby obtaining a difference value between the PCR value and the value of the system clock counter SYCT. calculate. In this case, the calculated difference value is “0”. Then, the comparison circuit 1772 transmits the calculated difference value “0” to the latch circuit 1773.

また、比較回路1760の処理により、比較信号CPSGはHレベルに設定されているので、ラッチ回路1773は、受信した差分値“0”を記憶する。   Further, since the comparison signal CPSG is set to the H level by the processing of the comparison circuit 1760, the latch circuit 1773 stores the received difference value “0”.

ラッチ回路1773は、記憶した差分値“0”を、DAC1774へ送信する。DAC1774は、受信した差分値に応じた電圧のアナログ信号に変換する。ここでは、差分値が“0”の場合、DAC1774は、1Vのアナログ信号を生成するとする。そして、DAC1774は、生成した1Vのアナログ信号を、LPF1775へ送信する。   The latch circuit 1773 transmits the stored difference value “0” to the DAC 1774. The DAC 1774 converts the analog signal with a voltage corresponding to the received difference value. Here, when the difference value is “0”, the DAC 1774 generates an analog signal of 1V. Then, the DAC 1774 transmits the generated 1V analog signal to the LPF 1775.

そして、1Vのアナログ信号は、前述したLPF1775を介して、VCO1776へ送信される。   The 1V analog signal is transmitted to the VCO 1776 via the LPF 1775 described above.

前述したように、VCO1776は、受信したアナログ信号の電圧に対応する周波数のシステムクロックSCKを生成する。VCO1776は、一例として、1Vのアナログ信号を受信した場合、周波数が27MHzのシステムクロックSCKを生成するとする。したがって、1Vのアナログ信号を受信したVCO1776は、周波数が27MHzのシステムクロックSCKを生成する。そして、VCO1776は、生成したシステムクロックSCKを、デコード部1800およびSTCカウンタ1771へ送信する。STCカウンタ1771は、システムクロックSCKを受信する毎に、システムクロックカウンタSYCTの値を“1”インクリメントする。   As described above, the VCO 1776 generates the system clock SCK having a frequency corresponding to the voltage of the received analog signal. For example, it is assumed that the VCO 1776 generates a system clock SCK having a frequency of 27 MHz when an analog signal of 1 V is received. Therefore, the VCO 1776 that has received the analog signal of 1V generates a system clock SCK having a frequency of 27 MHz. The VCO 1776 transmits the generated system clock SCK to the decoding unit 1800 and the STC counter 1771. The STC counter 1771 increments the value of the system clock counter SYCT by “1” every time it receives the system clock SCK.

前述したように、パケット送信状態になったバッファ1710は、TSパケットT10A以降のTSパケット(TSパケットT20A,T30A,T40A,・・・)を、検出部1720へ送信する。ここで、TSパケットT40Aは、時刻t10に対応するカウンタ値を示すタイムスタンプが付加されている。TSパケットT40Aに付加されているタイムスタンプの値は、一例として、“210”であるとする。   As described above, the buffer 1710 in the packet transmission state transmits TS packets after the TS packet T10A (TS packets T20A, T30A, T40A,...) To the detection unit 1720. Here, the TS packet T40A has a time stamp indicating a counter value corresponding to the time t10. As an example, the value of the time stamp added to the TS packet T40A is “210”.

また、TSパケットT40Aは、システムクロックの周波数が、一例として、27MHzから変化した27.1MHzのシステムクロックで動作する符号装置により、生成されたパケットであるとする。また、TSパケットT40Aには、PCRが含まれる。ここで、PCRの値は、一例として、“320”であるとする。また、このPCRの値は、図3のトランスポートストリームSTMに示されるように、時刻t10において、システムクロックSCKの周波数を調整(変化)させるための値であるとする。   Further, it is assumed that the TS packet T40A is a packet generated by a coding device that operates with a system clock of 27.1 MHz, in which the frequency of the system clock is changed from 27 MHz, for example. The TS packet T40A includes a PCR. Here, the value of PCR is assumed to be “320” as an example. Further, it is assumed that the PCR value is a value for adjusting (changing) the frequency of the system clock SCK at time t10 as shown in the transport stream STM of FIG.

検出部1720は、TSパケットT20A,T30Aを受信すると、受信したTSパケットT20A,T30Aを、デコード部1800へ送信する。そして、検出部1720は、時刻t4において、PCR包含TSパケットとしてのTSパケットT40Aを受信すると、検出部1720は、PCR包含TSパケットを検出したとして、制御信号DTSGをHレベルに設定する。したがって、スイッチ制御部1730は、Hレベルの制御信号DTSGを受信することになり、スイッチ制御部1730は、制御信号SWSGをLレベルに設定することで、バッファ1710を、パケット送信停止状態にする。これにより、TSパケットT40A以降のTSパケットは、バッファ1710に保持される。   When receiving the TS packets T20A and T30A, the detection unit 1720 transmits the received TS packets T20A and T30A to the decoding unit 1800. Then, when the detection unit 1720 receives the TS packet T40A as the PCR inclusion TS packet at time t4, the detection unit 1720 sets the control signal DTSG to the H level because it detects the PCR inclusion TS packet. Accordingly, the switch control unit 1730 receives the control signal DTSG at the H level, and the switch control unit 1730 sets the control signal SWSG to the L level, thereby putting the buffer 1710 in a packet transmission stop state. As a result, TS packets after the TS packet T40A are held in the buffer 1710.

また、検出部1720は、PCR包含TSパケットとしてのTSパケットT40Aを検出すると、TSパケットT40Aを、バッファ1740に記憶させる。そして、検出部1720は、TSパケットT40Aを、デコード部1800へ送信する。   In addition, when detecting the TS packet T40A as the PCR inclusion TS packet, the detection unit 1720 stores the TS packet T40A in the buffer 1740. Then, the detection unit 1720 transmits the TS packet T40A to the decoding unit 1800.

バッファ1740に記憶された、PCR包含TSパケットとしてのTSパケットT40Aには、時刻t10に対応するカウンタ値“210”を示すタイムスタンプが付加されている。   A time stamp indicating a counter value “210” corresponding to time t10 is added to the TS packet T40A as the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740.

比較回路1760は、バッファ1740に記憶されたTSパケットT40Aに付加されているタイムスタンプの値(“210”)と、比較カウンタCPCTの値とを比較する。比較カウンタCPCTの値は、時刻t1において、“110”
が設定された後、クロック発生回路1752から、27MHzのクロックを受信する毎に、比較カウンタCPCTの値を“1”インクリメントされる。そして、時刻t10において、比較カウンタCPCTの値が“210”になるとする。
The comparison circuit 1760 compares the time stamp value (“210”) added to the TS packet T40A stored in the buffer 1740 with the value of the comparison counter CPCT. The value of the comparison counter CPCT is “110” at time t1.
Is set, the value of the comparison counter CPCT is incremented by “1” every time a 27 MHz clock is received from the clock generation circuit 1752. Then, it is assumed that the value of the comparison counter CPCT becomes “210” at time t10.

したがって、比較回路1760は、TSパケットT40Aに付加されているタイムスタンプの値(“210”)と、比較カウンタCPCTの値とが一致したことにより、比較信号CPSGをHレベルに設定する。これにより、スイッチ制御部1730は、Hレベルの比較信号CPSGを受信することにより、制御信号SWSGをHレベルに設定することで、バッファ1710を、パケット送信状態にする。したがって、バッファ1710は、TSパケットT40A以降のTSパケット(TSパケットT50A,・・・)を、検出部1720へ送信する処理を開始する。   Therefore, comparison circuit 1760 sets comparison signal CPSG to the H level when the value of the time stamp (“210”) added to TS packet T40A matches the value of comparison counter CPCT. As a result, the switch control unit 1730 receives the H level comparison signal CPSG, and sets the control signal SWSG to the H level, thereby setting the buffer 1710 to the packet transmission state. Therefore, the buffer 1710 starts a process of transmitting TS packets after the TS packet T40A (TS packet T50A,...) To the detection unit 1720.

スイッチ制御部1730が、Hレベルの比較信号CPSGを受信することにより、制御信号SWSGをHレベルに設定した時刻におけるシステムクロックカウンタSYCTの値は、初期値の“210”から、たとえば、“310”に増加しているとする。システムクロックカウンタSYCTの値は、STCカウンタ1771が、システムクロックSCKを受信する毎に、システムクロックカウンタSYCTの値を“1”インクリメントさせることにより変化する。   When the switch control unit 1730 receives the H level comparison signal CPSG, the value of the system clock counter SYCT at the time when the control signal SWSG is set to the H level is changed from the initial value “210” to, for example, “310”. Suppose that it is increasing. The value of the system clock counter SYCT is changed by incrementing the value of the system clock counter SYCT by “1” every time the STC counter 1771 receives the system clock SCK.

そして、比較回路1772は、バッファ1740に記憶されているTSパケットT40Aに含まれるPCRの値(“320”)と、STCカウンタ1771から受信するシステムクロックカウンタSYCTの値(“310”)とを比較する比較処理を行なう。そして、比較回路1772が、PCRの値(“320”)から、システムクロックカウンタSYCTの値(“310”)を減算することにより、PCRの値と、システムクロックカウンタSYCTの値との差分値を算出する。この場合、算出される差分値は、“10”となる。そして、比較回路1772は、算出した差分値“10”を、ラッチ回路1773へ送信する。   Then, the comparison circuit 1772 compares the PCR value (“320”) included in the TS packet T40A stored in the buffer 1740 with the value of the system clock counter SYCT (“310”) received from the STC counter 1771. The comparison process is performed. Then, the comparison circuit 1772 subtracts the value of the system clock counter SYCT (“310”) from the value of PCR (“320”), thereby obtaining the difference value between the PCR value and the value of the system clock counter SYCT. calculate. In this case, the calculated difference value is “10”. Then, the comparison circuit 1772 transmits the calculated difference value “10” to the latch circuit 1773.

また、前述の比較回路1760の処理により、比較信号CPSGはHレベルに設定されているので、ラッチ回路1773は、受信した差分値“10”を記憶する。   Further, since the comparison signal CPSG is set to the H level by the processing of the comparison circuit 1760 described above, the latch circuit 1773 stores the received difference value “10”.

ラッチ回路1773は、記憶した差分値“10”を、DAC1774へ送信する。ここでは、差分値が“10”の場合、DAC1774は、1.1Vのアナログ信号を生成するとする。そして、DAC1774は、生成した1.1Vのアナログ信号を、LPF1775へ送信する。   The latch circuit 1773 transmits the stored difference value “10” to the DAC 1774. Here, when the difference value is “10”, the DAC 1774 generates an analog signal of 1.1V. Then, the DAC 1774 transmits the generated 1.1 V analog signal to the LPF 1775.

そして、1.1Vのアナログ信号は、前述したLPF1775を介して、VCO1776へ送信される。   The 1.1V analog signal is transmitted to the VCO 1776 via the LPF 1775 described above.

1.1Vのアナログ信号を受信したVCO1776は、たとえば、周波数が27.1MHzのシステムクロックSCKを生成する。そして、VCO1776は、生成したシステムクロックSCKを、デコード部1800およびSTCカウンタ1771へ送信する。すなわち、本来、システムクロックSCKの周波数を調整すべきタイミングである、ほぼ時刻t10において、システムクロックSCKの周波数が27MHzから27.1MHzに調整(変化)される。   The VCO 1776 that has received the 1.1V analog signal generates a system clock SCK having a frequency of 27.1 MHz, for example. The VCO 1776 transmits the generated system clock SCK to the decoding unit 1800 and the STC counter 1771. That is, the frequency of the system clock SCK is adjusted (changed) from 27 MHz to 27.1 MHz at approximately time t10, which is the timing at which the frequency of the system clock SCK should be adjusted.

これにより、デコード部1800は、受信したシステムクロックSCKの周波数(27.1MHz)で動作する。そして、27.1MHzのシステムクロックSCKで動作するデコード部1800は、受信するTSパケットを正常にデコードすることが可能となる。なお、STCカウンタ1771は、システムクロックSCKを受信する毎に、システムクロックカウンタSYCTの値を“1”インクリメントする。   As a result, the decoding unit 1800 operates at the frequency (27.1 MHz) of the received system clock SCK. Then, the decoding unit 1800 operating with the system clock SCK of 27.1 MHz can normally decode the received TS packet. The STC counter 1771 increments the value of the system clock counter SYCT by “1” every time it receives the system clock SCK.

その後、前述した処理が同様に繰り返される。
図4は、クロック回路1700Aで行なわれるクロック調整処理およびカウント処理のフローチャートを示す図である。
Thereafter, the processing described above is repeated in the same manner.
FIG. 4 is a diagram showing a flowchart of clock adjustment processing and count processing performed in the clock circuit 1700A.

カウント処理は、STCカウンタ1771が行なう処理である。
ステップS210では、STCカウンタ1771が、VCO1776から、システムクロックSCKを受信すると、システムクロックカウンタSYCTの値を“1”インクリメントする。その後、再度、ステップS210の処理が繰り返される。すなわち、STCカウンタ1771は、VCO1776から、システムクロックSCKを受信する毎に、システムクロックカウンタSYCTの値を“1”インクリメントする。
The count processing is processing performed by the STC counter 1771.
In step S210, when the STC counter 1771 receives the system clock SCK from the VCO 1776, the value of the system clock counter SYCT is incremented by “1”. Thereafter, the process of step S210 is repeated again. That is, the STC counter 1771 increments the value of the system clock counter SYCT by “1” every time the system clock SCK is received from the VCO 1776.

クロック調整処理では、まず、ステップS110の処理が行なわれる。
ステップS110では、バッファ1710がパケット送信状態である場合、検出部1720が、TSパケットを受信する。ここでは、検出部1720が受信するTSパケットは、タイムスタンプが付加された、連続した複数のTSパケットのうちの、1つのTSパケットであるとする。一例として、検出部1720が受信するTSパケットは、図3のTSパケットT40Aであるとする。その後、ステップS111に進む。
In the clock adjustment process, first, the process of step S110 is performed.
In step S110, when the buffer 1710 is in a packet transmission state, the detection unit 1720 receives a TS packet. Here, it is assumed that the TS packet received by the detection unit 1720 is one TS packet among a plurality of continuous TS packets to which a time stamp is added. As an example, it is assumed that the TS packet received by the detection unit 1720 is the TS packet T40A in FIG. Then, it progresses to step S111.

ステップS111では、検出部1720が、PCR包含TSパケットを検出したか否かを判定する。すなわち、検出部1720が、受信したTSパケットが、PCR包含TSパケットであるか否かを判定する。ステップS111において、YESならば、ステップS112に進む。一方、ステップS111において、NOならば、再度、ステップS110の処理が行なわれる。この場合、ステップS110では、受信したパケットの次のパケットが受信される。ここでは、PCR包含TSパケットとしてのTSパケットT40Aを受信したとして、ステップS112に進む。   In step S111, the detection unit 1720 determines whether a PCR inclusion TS packet has been detected. That is, the detection unit 1720 determines whether or not the received TS packet is a PCR inclusion TS packet. If YES in step S111, the process proceeds to step S112. On the other hand, if NO at step S111, the process at step S110 is performed again. In this case, in step S110, a packet next to the received packet is received. Here, assuming that the TS packet T40A as the PCR inclusion TS packet is received, the process proceeds to step S112.

ステップS112では、検出部1720が、受信したPCR包含TSパケットを、バッファ1740に記憶させる。その後、ステップS113に進む。   In step S112, the detection unit 1720 stores the received PCR inclusion TS packet in the buffer 1740. Thereafter, the process proceeds to step S113.

ステップS113では、比較処理が行なわれる。比較処理では、比較回路1772が、バッファ1740に記憶されているTSパケットに含まれるPCRの値と、STCカウンタ1771から受信するシステムクロックカウンタSYCTの値とを比較する比較処理を行なう。そして、比較回路1772が、PCRの値から、システムクロックカウンタSYCTの値を減算することにより、PCRの値と、システムクロックカウンタSYCTの値との差分値を算出する。そして、比較回路1772は、算出した差分値を、ラッチ回路1773へ送信する。その後、ステップS114に進む。   In step S113, a comparison process is performed. In the comparison processing, the comparison circuit 1772 performs comparison processing for comparing the value of the PCR included in the TS packet stored in the buffer 1740 with the value of the system clock counter SYCT received from the STC counter 1771. Then, the comparison circuit 1772 calculates a difference value between the value of the PCR and the value of the system clock counter SYCT by subtracting the value of the system clock counter SYCT from the value of PCR. Then, the comparison circuit 1772 transmits the calculated difference value to the latch circuit 1773. Thereafter, the process proceeds to step S114.

ステップS114では、所定条件が満たされるか判定される。ここで、所定条件とは、ステップS113の比較処理において比較される、PCRの値と、システムクロックカウンタSYCTの値とが一致しないという条件である。すなわち、所定条件は、PCRの値と、システムクロックカウンタSYCTの値との差分値が“0”でないという条件である。ステップS114において、YESならば、ステップS115に進む。一方、ステップS114において、NOならば、再度、ステップS110の処理が行なわれる。ここでは、差分値が“0”でないとして、ステップS115に進む。   In step S114, it is determined whether a predetermined condition is satisfied. Here, the predetermined condition is a condition that the value of the PCR compared with the value of the system clock counter SYCT compared in the comparison process in step S113 does not match. That is, the predetermined condition is a condition that the difference value between the value of the PCR and the value of the system clock counter SYCT is not “0”. If YES in step S114, the process proceeds to step S115. On the other hand, if NO at step S114, the process at step S110 is performed again. Here, assuming that the difference value is not “0”, the process proceeds to step S115.

ステップS115では、比較回路1760が、現在の時刻が、システムクロックカウンタSYCTの周波数を変更する時刻であるか否かが判定される。具体的には、比較回路1760が、バッファ1740に記憶されたPCR包含TSパケットに付加されているタイムスタンプの値と、比較カウンタCPCTの値とを比較し、タイムスタンプの値と、比較カウンタCPCTの値とが一致しているか否かを判定する。ステップS115において、YESならば、ステップS116に進む。一方、ステップS115において、NOならば、再度、ステップS115の処理が行なわれる。   In step S115, comparison circuit 1760 determines whether or not the current time is a time for changing the frequency of system clock counter SYCT. Specifically, the comparison circuit 1760 compares the time stamp value added to the PCR inclusion TS packet stored in the buffer 1740 with the value of the comparison counter CPCT, and compares the time stamp value with the comparison counter CPCT. It is determined whether or not the value matches. If YES in step S115, the process proceeds to step S116. On the other hand, if NO at step S115, the process at step S115 is performed again.

なお、ステップS116の処理が行なわれる前に、ラッチ回路1773、DAC1774、LPF1775は、差分値に基づいて、前述した処理を行なっているとする。   Note that it is assumed that the latch circuit 1773, the DAC 1774, and the LPF 1775 are performing the above-described process based on the difference value before the process of step S116 is performed.

ステップS116では、VCO1776が、生成するシステムクロックSCKの周波数を、ラッチ回路1773、DAC1774、LPF1775により、前述した処理が行なわれた差分値に基づいて調整(変更)する。その後、再度、ステップS110の処理が行なわれる。   In step S116, the VCO 1776 adjusts (changes) the frequency of the generated system clock SCK by the latch circuit 1773, the DAC 1774, and the LPF 1775 based on the difference value subjected to the above-described processing. Thereafter, the process of step S110 is performed again.

以上説明したように、本実施の形態では、時刻情報としてのタイムスタンプが付加されたTSパケットを複数連続して受信した場合、PCRが含まれるPCR包含TSパケットを検出する。そして、検出されたPCR包含TSパケットに含まれるPCRの値を利用して、システムクロックSCKの周波数を調整(変化)させるタイミングを制御することにより、本来、システムクロックSCKの周波数を調整すべきタイミングで、システムクロックSCKの周波数を調整(変化)させる。   As described above, in the present embodiment, when a plurality of TS packets to which time stamps as time information are added are continuously received, a PCR-containing TS packet including a PCR is detected. Then, the timing at which the frequency of the system clock SCK should be adjusted by controlling the timing at which the frequency of the system clock SCK is adjusted (changed) using the value of the PCR included in the detected PCR inclusion TS packet. Thus, the frequency of the system clock SCK is adjusted (changed).

したがって、時刻情報が付加されたTSパケットを複数連続して受信した場合においても、正確なタイミングで、システムクロックSCKの周波数を調整(変化)させることができる。すなわち、システムクロックSCKを正確に生成することができるという効果を奏する。   Therefore, even when a plurality of TS packets to which time information is added are continuously received, the frequency of the system clock SCK can be adjusted (changed) at an accurate timing. That is, there is an effect that the system clock SCK can be generated accurately.

また、デコード部1800は、正確に生成されたシステムクロックSCKに基づいて動作するため、受信したTSパケットを正確にデコードすることができるという効果を奏する。   In addition, since the decoding unit 1800 operates based on the system clock SCK generated correctly, there is an effect that the received TS packet can be accurately decoded.

すなわち、本実施の形態におけるデコード回路1600Aは、時刻情報が付加されたTSパケットを複数連続して受信した場合においても、TSパケットを正確にデコードすることができるという効果を奏する。   That is, the decoding circuit 1600A in the present embodiment has an effect that the TS packet can be accurately decoded even when a plurality of TS packets to which time information is added are continuously received.

すなわち、本実施の形態における、デコード回路1600Aを含む映像処理装置1000は、時刻情報が付加されたTSパケットを複数連続して受信した場合においても、TSパケットを正確にデコードすることができるという効果を奏する。   That is, in this embodiment, video processing apparatus 1000 including decoding circuit 1600A can accurately decode TS packets even when a plurality of TS packets to which time information is added are continuously received. Play.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本実施の形態における映像処理装置の内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the internal structure of the video processing apparatus in this Embodiment. 本実施の形態におけるクロック回路の内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the internal structure of the clock circuit in this Embodiment. クロック回路の動作を説明するための、一例としての動作波形図である。It is an operation waveform diagram as an example for explaining the operation of the clock circuit. クロック回路で行なわれるクロック調整処理およびカウント処理のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of the clock adjustment process performed in a clock circuit, and a count process. トランスポートストリームを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a transport stream. 従来の映像処理装置の内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the internal structure of the conventional video processing apparatus. トランスポートストリームを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a transport stream. タイムスタンプが付加されたトランスポートパケットを示す図である。It is a figure which shows the transport packet to which the time stamp was added.

符号の説明Explanation of symbols

1000 映像処理装置、1200 通信部、1400 制御部、1500 記憶部、1600A デコード回路、1700A クロック回路、1710 バッファ、1720 検出部、1730 スイッチ制御部、1740 バッファ、1750 カウンタ、1752 クロック発生回路、1760 比較回路、1771 STCカウンタ、1772 比較回路、1773 ラッチ回路、1774 DAC、1775 LPF、1776 VCO、1800 デコード部。   1000 video processing device, 1200 communication unit, 1400 control unit, 1500 storage unit, 1600A decoding circuit, 1700A clock circuit, 1710 buffer, 1720 detection unit, 1730 switch control unit, 1740 buffer, 1750 counter, 1752 clock generation circuit, 1760 comparison Circuit, 1771 STC counter, 1772 comparison circuit, 1773 latch circuit, 1774 DAC, 1775 LPF, 1776 VCO, 1800 decoding unit.

Claims (5)

クロックを生成するクロック生成手段と、
前記クロック生成手段により生成されるクロックに基づいて、カウンタの値を変化させるカウンタ手段と、
時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する受信手段と、
受信した前記複数のトランスポートパケットのうち、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出する検出手段と、
前記検出手段により検出されたトランスポートパケットに含まれるクロック調整値と、前記カウンタ手段により変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう比較手段と、
前記クロック生成手段が前記比較処理の結果を使用するタイミングを制御するタイミング制御手段とを備え、
前記クロック生成手段は、前記タイミング制御手段により制御されたタイミングにおいて、前記比較処理の結果を使用して、生成するクロックの周波数を調整する、クロック回路。
Clock generation means for generating a clock;
Counter means for changing the value of the counter based on the clock generated by the clock generation means;
Receiving means for continuously receiving a plurality of transport packets to which time information is added;
Detecting means for detecting a transport packet including a clock adjustment value for adjusting a clock frequency among the plurality of received transport packets;
Comparison means for performing comparison processing for comparing the clock adjustment value included in the transport packet detected by the detection means and the value of the counter changed by the counter means;
Timing control means for controlling the timing at which the clock generation means uses the result of the comparison process;
A clock circuit configured to adjust a frequency of a clock to be generated using a result of the comparison process at a timing controlled by the timing control unit;
前記比較処理の結果は、前記クロック調整値と前記カウンタの値との差である、請求項1に記載のクロック回路。   The clock circuit according to claim 1, wherein a result of the comparison processing is a difference between the clock adjustment value and a value of the counter. 前記タイミング制御手段は、
前記クロック生成手段が前記比較処理の結果を使用するタイミングを制御するための比較カウンタの値を、所定時間毎に変化させる比較カウンタ手段と、
前記検出手段により検出されたトランスポートパケットに付加された時刻情報が示す値と、前記比較カウンタ手段により変化された比較カウンタの値とを比較することにより、前記クロック生成手段が前記比較処理の結果を使用するタイミングを制御する比較タイミング制御手段とを含む、請求項1または請求項2に記載のクロック回路。
The timing control means includes
Comparison counter means for changing a value of a comparison counter for controlling the timing at which the clock generation means uses the result of the comparison processing, every predetermined time;
The clock generation means compares the value indicated by the time information added to the transport packet detected by the detection means with the value of the comparison counter changed by the comparison counter means, so that the clock generation means The clock circuit according to claim 1, further comprising a comparison timing control unit that controls a timing of using the clock.
請求項1〜請求項3のいずれかのクロック回路と、
前記クロック回路が生成するクロックに基づいて、時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続してデコード処理するデコード手段とを備える、映像処理装置。
A clock circuit according to any one of claims 1 to 3;
A video processing apparatus comprising: decoding means for successively decoding a plurality of transport packets to which time information is added based on a clock generated by the clock circuit.
クロックを生成するクロック生成部が設けられたクロック回路が行なうクロック調整方法であって、
前記クロック調整方法は、
前記クロック生成部により生成されるクロックに基づいて、カウンタの値を変化させるカウンタステップと、
時刻情報が付加されたトランスポートパケットを複数連続して受信する受信ステップと、
受信した前記複数のトランスポートパケットのうち、クロックの周波数を調整するためのクロック調整値を含むトランスポートパケットを検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより検出されたトランスポートパケットに含まれるクロック調整値と、前記カウンタステップにより変化されたカウンタの値とを比較する比較処理を行なう比較ステップと、
前記クロック生成部が前記比較処理の結果を使用するタイミングを制御するタイミング制御ステップと、
前記タイミング制御ステップにより制御されたタイミングにおいて、前記比較処理の結果を使用して、前記クロック生成部が生成するクロックの周波数を調整する調整ステップとを備える、クロック調整方法。
A clock adjustment method performed by a clock circuit provided with a clock generation unit for generating a clock,
The clock adjustment method includes:
A counter step of changing the value of the counter based on the clock generated by the clock generation unit;
A reception step of continuously receiving a plurality of transport packets to which time information is added;
A detection step of detecting a transport packet including a clock adjustment value for adjusting a clock frequency among the plurality of received transport packets;
A comparison step for performing a comparison process for comparing the clock adjustment value included in the transport packet detected by the detection step with the value of the counter changed by the counter step;
A timing control step for controlling the timing at which the clock generation unit uses the result of the comparison process;
A clock adjustment method comprising: an adjustment step of adjusting a frequency of a clock generated by the clock generation unit using a result of the comparison process at a timing controlled by the timing control step.
JP2006206176A 2006-07-28 2006-07-28 Clocking circuit, video processor and clock adjustment method Pending JP2008035197A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006206176A JP2008035197A (en) 2006-07-28 2006-07-28 Clocking circuit, video processor and clock adjustment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006206176A JP2008035197A (en) 2006-07-28 2006-07-28 Clocking circuit, video processor and clock adjustment method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008035197A true JP2008035197A (en) 2008-02-14

Family

ID=39124162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006206176A Pending JP2008035197A (en) 2006-07-28 2006-07-28 Clocking circuit, video processor and clock adjustment method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008035197A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010118900A (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Video signal receiver, video signal transmitter, and video signal communication system
JP2010118897A (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Video signal transmitter, and video signal communication system
JP2010118898A (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Clock circuit, and video processor
JP2012160798A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Sumitomo Electric Ind Ltd Image receiver

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946376A (en) * 1995-08-01 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmitting equipment, transmission recorder and reproduction transmitting equipment
JP2001268518A (en) * 2000-03-22 2001-09-28 Sharp Corp Data recording and reproducing device
JP2002015527A (en) * 2000-06-27 2002-01-18 Sony Corp Clock generator, and recording and reproducing device
JP2002152273A (en) * 2000-11-13 2002-05-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Delay fluctuation absorbing method and packet arrangement adjustment device
JP2002344890A (en) * 2001-05-17 2002-11-29 Sharp Corp Data recording/reproducing device
JP2003249922A (en) * 2002-02-26 2003-09-05 Sony Corp Data receiver, method for processing received data and computer program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946376A (en) * 1995-08-01 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmitting equipment, transmission recorder and reproduction transmitting equipment
JP2001268518A (en) * 2000-03-22 2001-09-28 Sharp Corp Data recording and reproducing device
JP2002015527A (en) * 2000-06-27 2002-01-18 Sony Corp Clock generator, and recording and reproducing device
JP2002152273A (en) * 2000-11-13 2002-05-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Delay fluctuation absorbing method and packet arrangement adjustment device
JP2002344890A (en) * 2001-05-17 2002-11-29 Sharp Corp Data recording/reproducing device
JP2003249922A (en) * 2002-02-26 2003-09-05 Sony Corp Data receiver, method for processing received data and computer program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010118900A (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Video signal receiver, video signal transmitter, and video signal communication system
JP2010118897A (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Video signal transmitter, and video signal communication system
JP2010118898A (en) * 2008-11-13 2010-05-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Clock circuit, and video processor
JP2012160798A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Sumitomo Electric Ind Ltd Image receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746998B2 (en) Transmission rate adjusting device and transmission rate adjusting method
US20030066094A1 (en) Robust method for recovering a program time base in MPEG-2 transport streams and achieving audio/video sychronization
EP1724960A1 (en) Data reception device and data reception method
US20060029139A1 (en) Data transmission synchronization scheme
US20070286245A1 (en) Digital signal processing apparatus and data stream processing method
JP5380862B2 (en) IP stream transmission / reception system, IP stream reception apparatus, and reception processing timing synchronization method used therefor
JP2006260762A (en) Method for generating additional information for guaranteeing seamless playback between data streams, recording medium storing information, and recording, editing and/or playback apparatus
JPH11275519A (en) Data recording method and data recorder
US20080056666A1 (en) Receiver and information processing method
JP2008035197A (en) Clocking circuit, video processor and clock adjustment method
JP2007259313A (en) Stream reproduction method and reproduction apparatus
JP5539637B2 (en) System and method for generating linear time code data
US20090210588A1 (en) Output Circuit, Control Program Product, and Control Method
GB2359694A (en) Controlling offset of time stamp
US8331459B2 (en) Method and apparatus for smooth digital media playback
JP2008035198A (en) Video processor and packet processing method
JP2004526346A (en) Apparatus and method for time stamping, receiver, system for delay broadcast, and corresponding string of packets
JP2012249086A (en) Video receiver
JP2008263404A (en) Receiver and reception method
JP4609402B2 (en) Packetized data recording / reproducing apparatus and packetized data recording / reproducing method
JP2008048064A (en) Data recording and reproducing device
JPH09219857A (en) Reference time information reproducing device
JP2005318029A (en) Correction pcr value calculation method and circuit therefor
JP2006067427A (en) Data processor and data processing method
JP2008199516A (en) Data processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921