JP2007537650A - 受信者から受信者へメッセージを伝送する方法、メッセージ伝送システム及びメッセージ変換手段 - Google Patents

受信者から受信者へメッセージを伝送する方法、メッセージ伝送システム及びメッセージ変換手段 Download PDF

Info

Publication number
JP2007537650A
JP2007537650A JP2007512686A JP2007512686A JP2007537650A JP 2007537650 A JP2007537650 A JP 2007537650A JP 2007512686 A JP2007512686 A JP 2007512686A JP 2007512686 A JP2007512686 A JP 2007512686A JP 2007537650 A JP2007537650 A JP 2007537650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
representation format
transmission
format
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007512686A
Other languages
English (en)
Inventor
ポルテレ,トーマス
イヴズ,デイヴィッド
エルダー,マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007537650A publication Critical patent/JP2007537650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/063Content adaptation, e.g. replacement of unsuitable content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • G06F16/258Data format conversion from or to a database
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L13/00Speech synthesis; Text to speech systems
    • G10L13/08Text analysis or generation of parameters for speech synthesis out of text, e.g. grapheme to phoneme translation, prosody generation or stress or intonation determination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

送信者(5)から受信者(6)へメッセージを伝送する方法が提供される。メッセージは、送信者(5)側にて入力表現書式で入力され、メッセージの意味内容に依存する所定の伝送表現書式のメッセージに変換され、出力表現書式のメッセージに変換され、そして受信者(6)側にて出力表現書式で出力される。入力表現書式のメッセージを伝送表現書式のメッセージに変換する上記ステップ、及び伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換する上記ステップの少なくとも一方内でメッセージの意味解析が実行される。

Description

本発明は、受信者から受信者へのメッセージ伝送方法、及び特有のメッセージ伝送システムに関する。さらに、本発明はメッセージ変換手段に関する。
テキストベースのメッセージ伝送サービスの人気が、数年前のその導入以降、急激に高まっている。広く普及しているショート・メッセージング・サービス(SMS)は正にそのようなサービスの一例である。AOLのインスタント・メッセンジャー、マイクロソフトのMSMメッセンジャー、及びヤフーのPC向けメッセージャーのようなテキストニュースシステムは、必要なフリーソフトをダウンロードして無料で使用することができる。これらのPCベースのメッセージ伝送サービスの提供者(プロバイダ)は、テキストのメッセージ伝送サービスに加えて音声チャット機能を提供している。さらに、最終的にIP(インターネット・プロトコル)上の音声になる予定の、音声チャットに特化したプロバイダがその他に幾つか存在している。UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)環境にマルチメディア・メッセージ伝送方法を組み込むことは、メッセージ伝送ソリューションの人気が高まることをさらに暗示するものである。
既知のメッセージ伝送システムの欠点は、それらのシステムは最小限の情報を伝送できるのみであり、一般に使いにくいということである。さらに、利用可能なデータ伝送速度が完全には利用されていない。
本発明は、効率的で使い勝手の良い通信を可能にする、受信者から受信者へのメッセージ伝送方法及び特有のメッセージ伝送システムを提供することを目的とする。
上記課題に鑑み、本発明の一態様に従った、送信者から受信者へメッセージを伝送する方法は、送信者側で入力表現書式のメッセージを入力するステップ、入力表現書式のメッセージを、メッセージの意味内容に依存する所定の伝送表現書式のメッセージに変換するステップ、伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換するステップ、受信者側で出力表現書式のメッセージを出力するステップ、並びに前記の入力表現書式のメッセージを伝送表現書式のメッセージに変換するステップ、及び伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換するステップの2つのステップの少なくとも一方内でメッセージの意味解析を実行するステップ、を有する。
メッセージの入力表現は、キーボード又はキーパッドによって打ち込まれたテキストであってもよいし、任意の言語の口頭メッセージであってもよい。
変換ステップが実行される地点に応じて、メッセージは利用可能なメッセージチャネル上を入力表現、伝送表現又は出力表現で伝送される。例えば、変換ステップは完全に、あるいは部分的に送信装置、受信装置又は中心の通信設備で実行され得る。しかしながら、本発明の特に好適な実施形態では、入力表現から伝送表現への変換は送信装置で実行され、伝送表現から出力表現への変換は受信装置で実行され、且つメッセージはその伝送表現でメッセージチャネル又は伝送ネットワークを介して伝送される。
伝送表現はメッセージの意味内容に依存する。メッセージに関して意味解析が実行され、メッセージの意味内容に最も適する特有の伝送表現が定められ、あるいは選択される。
例えば、メッセージは次のようにして明確に要約又は圧縮され得る。すなわち、明確な要約又は圧縮されたものが伝送表現又は部分的な伝送表現としてメッセージの意味内容に依存するように明確に要約又は圧縮され得る。日付を含むメッセージは意味内容に従って他とは異なるように伝送表現に圧縮され得る。すなわち、意味解析の結論がメッセージは約束に関する情報を含むというものである場合、圧縮版のメッセージすなわち伝送表現も日付を含むように、それらのメッセージは異なる伝送表現に変換され得る。また一方、意味解析の結論がメッセージは旅行レポートを含むというものである場合は、圧縮版すなわち伝送表現は日付を省略する。このようにメッセージは、圧縮によって従来のテキスト又は音声表現と比較して狭い帯域幅と格納スペースで済むように圧縮され得る。
伝送表現は、それが有するフィールド(欄)数、フィールド系列及びフィールドの種類がメッセージの意味内容に依存するような、一種の書式であることが理解される。そして、その書式は適切なメッセージ内容の抜粋で埋められる。
本発明により、メッセージが効率的に伝送されることが可能になる。例えば、ユーザの視点から見た通信処理を決して複雑化することなく、メッセージはより低い伝送能力で伝送され得る。
このため、メッセージの伝送表現及び/又は出力表現は好ましくは受信者、すなわち、受信装置や受信ユーザである受信者の通信能力又は嗜好、に適応される。例えば、入力表現書式のメッセージを伝送表現書式のメッセージに変換するステップ、及び/又は伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換するステップは、メッセージを受信ユーザの好む言語に翻訳することを有してもよく、また、受信者がより容易に理解できる特有の表現方法(例えば、受信者が子供である場合には明りょうで明確な語句であったり、視覚障害のある受信者の場合には大きい表示であったり等)に変換するものであってもよい。このステップはまた受信者側の出力装置(TV、PC等)、又は受信者側の出力モード(映像、音響、音声、書かれたテキスト等)を考慮するものであってもよい。本発明のこれらの特徴は、受信側の快適さを増し、特に、別々の様式を用いる2ユーザ間(例えば、一方が電話の音声を用い、他方がテキストベースの端末を用いる等)でチャットを行うことを可能にするものである。
好ましくは、伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換するステップはテキストから音声への変換に基づく。これにより、例えば、自動車を運転中のユーザが受信メッセージを聞けるようになる。
好ましくは、入力表現書式のメッセージを伝送表現書式のメッセージに変換するステップは音声認識に基づく。これにより、メッセージを入力する作業がユーザの視点から見て簡略化される。
伝送表現書式又は出力表現書式のメッセージは、音声メッセージの品質が合成発話(synthetic speech)と比較して向上されるように、(例えば、息継ぎ又は考えるための沈黙の)好適なマークアップ(mark-up)又はマーキングを具備する人間が読める原稿(script)に変換される。これは、メッセージがより多くの聞き手に語られる場合に特に効果的である。
好ましくは、出力表現はまたメッセージの意味内容に関して適合される、あるいは依存するようにされる。例えば、メッセージは受信側で出力表現、又その部分として定められた要約がメッセージの意味内容に依存するように圧縮され得る。
好ましくは、伝送されるメッセージ又は受信されたメッセージは、意味内容又は選ばれた伝送表現に応じた優先度に従ってフィルタリング/伝送、あるいは処理/配信される。好ましくは、メッセージの緊急度又は優先度がメッセージの意味内容に基づく一組の規則に従って定められる(例えば、内容が有効期限を有する場合、そのメッセージは即座に送られる)。それにより、その時の特に受信者側のユーザ状態が考慮され得る。例えば、静止中の自動車に乗ったユーザには如何なる優先度の受信メッセージも与えられる一方で、高速道路を運転中のユーザには真に重要なメッセージのみが送られてもよい。
本発明の特に好適な一実施形態では、メッセージが如何にして受信者に提示されるべきかがその時の通信状況に基づいて定められる。例えば、受信者が運転や運動のような手や眼を使えない活動に従事している場合、メッセージは音声で伝えられ得る。受信者が読んでいる場合には、メッセージはテキストとしてTVに表示され得る。受信者がTVを視聴している場合には、要約が提示されるか否かをメッセージの優先度が決定する。この要約の提示形態は、例えば、ユーザが映画又は番組を視聴中の場合は画面底部の目立たないスクロール・バナーの形態としてもよく、あるいはメッセージがコマーシャルによる中断中に届いた場合には“画面内の画面”としてもよい。
特に好適な一実施形態に従って、伝送表現及び/又は出力表現のメッセージの変換は、構造化された内容に既に対応しているアプリケーションに基づく。例えば、伝送表現はスケジュール管理アプリケーションのカレンダー入力から、独自仕様のフォーマットを伝送表現に変換して独自仕様のアプリケーションフォーマットに含まれる意味情報を利用することによって生成され得る。故に、メッセージの内容に関連した伝送表現及び/又は出力表現への変換を単純な手法で可能にするために、アプリケーションデータの組織構造で既に利用可能な情報が使用に供される。
意味解析を支援するため、変換ステップは好ましくは、ユーザと変換装置(例えば、入力装置、送信装置又は伝送装置)との間でやり取り(ダイアログ)を行うことに基づく。ユーザ入力から得られた意味項目が意図された意味を本当に含むかどうか検査され得る。そして、不明確な場合には解明するための質問が為され得る。最終的な確認処理は、内容メッセージを逆に入力装置、又はテキストから音声へといったユーザに適したフォーマットにレンダリングすることを含み得る。変換装置又は変換ツールと相互作用することにより、メッセージの送信前にユーザは生じ得る誤りを補正したり、不明確な項目を解明したりすることができる。好ましくは、自動意味内容認識処理の認識結果に関する不明確さの値が所定の不明確さ限界に達するか超えるかする場合、メッセージの意味内容を特定するために変換手段と送信者との間での自動的なやり取りが開始される。
好ましくは、伝送表現及び/又は出力表現は、インターネットの知識表現の新たな規格であるウェブ・オントロジー言語OWL(http://www.w3.org/TR/owl-features/)に基づく。この既知の言語を伝送表現に利用することにより、標準の通信構造に本発明を組み込み、本発明をこれらと共に機能させることが可能になる。
あるいは、カスタマイズされた表現も伝送表現及び/又は出力表現として用いられ得る。このように伝送表現及び/又は出力表現を個別に既存の通信状況に適応させることは特に有効である場合がある。なぜなら、変換ステップが内容保護に関して一層高い品質で実行され得るからである。言うまでもないが、例えば、オープン、クローズド又は専用の表現等の、幾つかの伝送表現及び/又は出力表現に同時に対応することは本発明の範囲に含まれる。
好ましくは、メッセージは特に送信者側で注釈付きの画像、リンク、及び同一意味内容又は話題に関するそれより以前のメッセージ又は会話のような、内容に関する情報で自動的に補足又は増補される。好ましくは、適切な分析(例えば、音声の韻律分析、表情分析)によって話し手から捕捉される気分、成り行き及び注目度のような言語外の特徴について指し示すものを含む情報が付加される。これを行う典型的な手法は、話されたテキストを書き写したものに顔文字(emoticon)を挿入することによる。このため、送信ユーザの感情、身振り、声の大きさ及び高さがメッセージの意味内容の一部として記録され、それに従って分析される。このため、送信装置及び/又は受信装置は好ましくは、独国特許出願公開第10249060号明細書に記載されているような対話システム及びカメラ部分を具備する。
加えて、あるいは代わりに、メッセージ又はその内容は、伝送表現及び/又は出力表現への変換中に内容に依存した文脈(context)に自動的に含められてもよい。
好ましくは、メッセージはその意味内容に基づくサービス情報によって補足される。具体的には、メッセージの意味内容は特有のサーバユニットへの伝送中に送られることができ、そのサーバユニットは意味内容から対応するサービス情報を推定し、そのサービス情報をメッセージに付加する。例えば、友人への質問“今晩パブで会いませんか?”は地元のパブからの営業時間及び特別奉仕品に関する情報によって質を高められ得る。そのようなサービス情報でメッセージが増補されるべきか否かは、好ましくは、ユーザのプライバシーが侵されないように送信者及び/又は受信者によって制御可能にされる。
本発明の課題はまた、送信者側で入力表現書式のメッセージを入力するための入力装置、メッセージの送信及び受信をするための伝送手段、受信者側で出力表現書式のメッセージを出力する出力装置、並びにメッセージ変換手段であって、入力表現書式のメッセージが、メッセージの意味内容に依存する所定の伝送表現書式のメッセージに変換され、伝送表現書式のメッセージが出力表現書式のメッセージに変換され、且つ入力表現書式のメッセージが伝送表現書式のメッセージに変換される段階、及び伝送表現書式のメッセージが出力表現書式のメッセージに変換される段階の少なくとも一方内でメッセージの意味解析が実行される、ように整えられたメッセージ変換手段、を有するメッセージ伝送システムによって解決される。
メッセージ伝送システム、特にメッセージ変換手段は、送信者と受信者との間の如何なる地点で実現されてもよい。それはサービス制御ユニットによって制御され得るが、ユーザはメッセージ伝送システムにより提供されるサービスを有効にする前に、先ずそのサービス制御ユニットによって登録しなければならない場合がある。そのような登録は、例えばパスワード入力、確認ダイアログ、生態情報認証又は専用端末のハードウェアIDを必要とする、新ユーザの認証に基づいてもよい。メッセージ伝送システムはまた、ルーティング、転送、記憶、ユーザグループへのメッセージ配信、並びに内容に基づく双方向チャット及びチャットルームのようなメッセージ配信を許可するものである。
メッセージ変換手段は、通信ネットワークの中央通信ユニット又はそのような通信ユニットの一部で実現され、且つ処理手段によって制御されるソフトウェアを用いて動作されることが可能である。言うまでもないが、入力装置及び/又は出力装置内で変換手段を完全に、あるいは部分的に実現することは本発明の範囲に含まれる。
入力装置又は出力装置は、例えば、パーソナルコンピュータ、ノート型コンピュータ、電話、携帯電話、ファックス、又は例えばテレビやラジオ等の家庭向け娯楽装置とし得る。
本発明の他の目的及び特徴は、添付の図面と併せて考察される以下の詳細な説明から明らかになるであろう。しかしながら、図面は単に例示目的で描かれたものであり、本発明を限定するものとして描かれたものでないことは理解されるべきところである。
図1は、入力装置2及び出力装置3を有するメッセージ伝送システム1を示している。入力装置2と出力装置3とは伝送手段4によって接続されている。
伝送手段4は送信装置5及び受信装置6を有している。送信手段5と受信手段6とは、メッセージの伝送のために、好適な有線又は無線の通信チャネル7によって接続されている。伝送手段4はまた、メッセージを伝送するための伝送設備又はルータ(図示せず)を有してもよい。
メッセージ伝送システムのメッセージ変換手段11の主要な構成要素は処理手段8である。メッセージは送信装置5から入力インターフェース9を介して処理手段8に送られ、処理手段8はそのメッセージを出力インターフェース10を介して受信装置6に転送する。
処理手段8は、例えばサービスコンピュータの一部として、ソフトウェア制御されるプロセッサとして実現可能であり、従って(例えば、伝送設備の又はインテリジェント電信ネットワークの一部として)伝送手段4の一部であり得る。あるいは、処理手段8は伝送手段4の外部にて実現され、伝送手段4に単に接続されるだけでもよい。
入力装置2及び送信装置5の双方とも、例えば、パーソナルコンピュータや携帯電話などの通信装置内にて実現され得る。出力装置3及び受信装置6についても同じことが当てはまる。
例えばマイク、キーボード及び/又はカメラ等を有する入力装置2は、送信側のユーザがメッセージを入力表現書式で入力することを可能にする。その入力表現書式のメッセージは、伝送手段4によって処理手段8に伝送された後、処理手段8にて意味解析に掛けられて伝送表現に変換される。伝送表現の種類は解析結果すなわち意味内容に依存する。個別の伝送で用いられる伝送表現は、故に、予め定められた幾つかの伝送表現の1つであることが好ましい。続いて、伝送表現書式のメッセージは伝送手段4を介して受信装置6に伝送され、変換手段(図示せず)によって出力表現書式に変換され、最終的に、スピーカー及び/又はディスプレーを有し得る出力装置3によって受信側のユーザに出力される。
本発明の実施形態に応じて、入力表現から伝送表現へのメッセージの変換は送信側又は受信側で行われる。同様に、伝送表現から出力表現へのメッセージの変換は主として処理手段8によって、又は受信側でも実行される。本発明ではまた出力表現が伝送表現と同一であってもよい。
メッセージ伝送システムは、例えばインターネット、ワイヤーライン電信ネットワーク又は携帯電話ネットワーク等の、より大きい通信システムの一部とし得る。従って、メッセージ伝送システムの基礎構造と同様にユーザ装置も、既知の利用可能なハードウェア要素を少なくとも部分的に用いて実現され得る。
図2はメッセージ伝送方法における様々なステップを示しており、左側は送信側のステップ(受信者)、中央はサーバ側のステップ(サーバ)、そして右側は受信側のステップ(受信者)を示している。
送信側で、最初にステップ21にて送信ユーザがマイクで口頭メッセージを入力する。メッセージはステップ22で音声認識手順に掛けられ、メッセージの意味内容が識別される。ステップ23にて、送信ユーザの表現及び身振りの音声及び/又は映像解析によって得られた、言語以外のユーザの特徴に関する情報が付加される。
ステップ24にて、識別された意味内容に不明確さが検出された場合、解明する質問がステップ25にてダイアログによってユーザに投げかけられる。ステップ26でのユーザの回答に応じて、ステップ27にて不明確さが解消され、メッセージが適宜編集されて伝送表現書式に変換される。
続いて、ステップ28及び29にて、メッセージは伝送表現書式でユーザに示され、さらに、送信ユーザによる確認(ステップ30)後、メッセージはステップ31にて中央のサーバコンピュータに送られる。
サーバコンピュータでは、ステップ32にて、メッセージの意味内容に応じてデータベース50から取り出されたサービス情報を用いて、メッセージは追加情報で充実させられる。メッセージはステップ33にて受信者に送られる。
受信者側では、言語、感情、介在物(inclusion)、スタイル又は簡潔さに関する受信者の嗜好に従ってメッセージがレンダリングされる。受信者の嗜好に関する情報はデータベース60から取り出すことができる。ステップ35にてユーザすなわち受信者の存在及び注目が分析され、ステップ36にてメッセージの配信が繰り返されたり、別の方法で実行されたりする。
以下、フランクからトーマスへのメッセージ“明日午後3時に会おう”が、XMLフォーマットに基づいて所定の伝送表現に変換される一例を示す:
<メッセージ>
<受信者>
<名前>フランク</名前>
<アドレス>Frank@philips.com</アドレス>
</受信者>
<受信者>
<名前>トーマス</名前>
<アドレス>Thomas@philips.com</アドレス>
</受信者>
<配信オプション>
<遅延>なし</遅延>
<機密性>なし</機密性>
</配信オプション>
<内容>
<約束>
<日付>
<日>19</日>
<月>3</月>
<年>2004</年>
</日付>
<時刻>
<時>15</時>
<分>0</分>
<秒>0</秒>
</時刻>
<場所/>
<追加情報/>
</約束>
</内容>
</メッセージ>
以下の定義を適用:
メッセージが有するもの
受信者
受信者
配信オプション
内容
受信者は人物
受信者は人物
人物が有するもの
名前(テキスト)
アドレス(テキスト)
配信オプションが有するもの
遅延(テキスト又は日付)、(“なし”、又は日付)の何れか
機密性(テキスト)、(“なし”、“低”、“中”、“高”、“最高”)の何れか
内容が有するもの(必要に応じて組み合わせ)
約束
注意喚起
通知
・・・
約束が有するもの
日付
時間
場所
予定者リスト
日付が有するもの
日(数字)
月(数字)
年(数字)
時刻が有するもの
時(数字)
分(数字)
秒(数字)
予定者リストが有するもの
予定者
予定者は人物
これが暗示しているのは、メッセージが内容の記述に必要な内容欄(約束、注意喚起又は通知)を含みさえすれば、伝送表現はメッセージの意味内容(約束、注意喚起又は通知)に応じて変えられるということである。
明りょう化のため述べておくが、本出願書類全体を通じて、用語“或る(a又はan)”の使用は複数あることを排除するものではなく、また用語“有する”はその他のステップ又は要素を排除するものではない。
メッセージ伝送システムのシステム構成を示すブロック図である。 メッセージ伝送方法の処理手順を示す図である。

Claims (10)

  1. 送信者から受信者へメッセージを伝送する方法であって:
    送信者側で入力表現書式のメッセージを入力するステップ、
    入力表現書式のメッセージを、メッセージの意味内容に依存する所定の伝送表現書式のメッセージに変換するステップ、
    伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換するステップ、
    受信者側で出力表現書式のメッセージを出力するステップ、並びに
    入力表現書式のメッセージを伝送表現書式のメッセージに変換する前記ステップ、及び伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換する前記ステップの少なくとも一方内でメッセージの意味解析を実行するステップ、
    を有する方法。
  2. 伝送表現及び出力表現の少なくとも一方が受信者に適応される、ところの請求項1に記載の方法。
  3. メッセージの意味内容に依存する追加情報がメッセージに自動的に付加される、ところの請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記意味解析の結果が不明確である場合、ユーザとのやり取りによって該意味解析が自動的に補足される、ところの請求項1乃至3の何れかに記載の方法。
  5. メッセージを所定の伝送表現書式のメッセージ又は出力表現書式のメッセージに変換する前記ステップがアプリケーションの所定表現に基づく、ところの請求項1乃至4の何れかに記載の方法。
  6. 伝送表現がウェブ・オントロジー言語に基づく、ところの請求項1乃至5の何れかに記載の方法。
  7. 入力表現書式のメッセージを伝送表現書式のメッセージに変換する前記ステップが音声認識に基づく、ところの請求項1乃至6の何れかに記載の方法。
  8. 伝送表現書式のメッセージを出力表現書式のメッセージに変換する前記ステップがテキストから音声への変換に基づく、ところの請求項1乃至7の何れかに記載の方法。
  9. 送信者側で入力表現書式のメッセージを入力するための入力装置、
    メッセージの送信及び受信をするための伝送手段、
    受信者側で出力表現書式のメッセージを出力する出力装置、並びに
    メッセージ変換手段であって、
    入力表現書式のメッセージが、メッセージの意味内容に依存する所定の伝送表現書式のメッセージに変換され、
    伝送表現書式のメッセージが出力表現書式のメッセージに変換され、且つ
    入力表現書式のメッセージが伝送表現書式のメッセージに変換される段階、及び伝送表現書式のメッセージが出力表現書式のメッセージに変換される段階の少なくとも一方内でメッセージの意味解析が実行される、
    ように整えられたメッセージ変換手段、
    を有するメッセージ伝送システム。
  10. 入力表現書式のメッセージを受信する入力インターフェース、
    出力表現書式のメッセージを送信する出力インターフェース、並びに
    処理手段であって、
    入力表現書式のメッセージが、メッセージの意味内容に依存する所定の伝送表現書式のメッセージに変換され、
    伝送表現書式のメッセージが出力表現書式のメッセージに変換され、且つ
    入力表現書式のメッセージが伝送表現書式のメッセージに変換される段階、及び伝送表現書式のメッセージが出力表現書式のメッセージに変換される段階の少なくとも一方内でメッセージの意味解析が実行される、
    ように整えられた処理手段、
    を有するメッセージ変換手段。
JP2007512686A 2004-05-14 2005-05-09 受信者から受信者へメッセージを伝送する方法、メッセージ伝送システム及びメッセージ変換手段 Pending JP2007537650A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04102140 2004-05-14
PCT/IB2005/051505 WO2005112374A1 (en) 2004-05-14 2005-05-09 Method for transmitting messages from a sender to a recipient, a messaging system and message converting means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007537650A true JP2007537650A (ja) 2007-12-20

Family

ID=34966606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007512686A Pending JP2007537650A (ja) 2004-05-14 2005-05-09 受信者から受信者へメッセージを伝送する方法、メッセージ伝送システム及びメッセージ変換手段

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080126491A1 (ja)
EP (1) EP1751936A1 (ja)
JP (1) JP2007537650A (ja)
KR (1) KR20070012468A (ja)
CN (1) CN1954566A (ja)
WO (1) WO2005112374A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097516A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Ntt Docomo Inc メッセージ配信システム及びメッセージ配信方法
WO2020194828A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 ディライトワークス株式会社 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法

Families Citing this family (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8645137B2 (en) 2000-03-16 2014-02-04 Apple Inc. Fast, language-independent method for user authentication by voice
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
DE602005027090D1 (de) * 2005-12-02 2011-05-05 Microsoft Corp Nachrichtendienst
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US20090028300A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Mclaughlin Tom Network communication systems including video phones
US10002189B2 (en) 2007-12-20 2018-06-19 Apple Inc. Method and apparatus for searching using an active ontology
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
US8996376B2 (en) 2008-04-05 2015-03-31 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
US20100030549A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Lee Michael M Mobile device having human language translation capability with positional feedback
US8676904B2 (en) 2008-10-02 2014-03-18 Apple Inc. Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities
FR2938994A1 (fr) * 2008-11-24 2010-05-28 Orange France Procedes et dispositifs de conversion de messages de service courts en messages de service multimedia et vice-versa
EP2204956A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-07 Vodafone Holding GmbH Mobile communication device
US8656290B1 (en) 2009-01-08 2014-02-18 Google Inc. Realtime synchronized document editing by multiple users
US8700776B2 (en) 2009-03-23 2014-04-15 Google Inc. System and method for editing a conversation in a hosted conversation system
US8527602B1 (en) 2009-05-28 2013-09-03 Google Inc. Content upload system with preview and user demand based upload prioritization
US9021386B1 (en) 2009-05-28 2015-04-28 Google Inc. Enhanced user interface scrolling system
US9602444B2 (en) 2009-05-28 2017-03-21 Google Inc. Participant suggestion system
US10241752B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Apple Inc. Interface for a virtual digital assistant
US9858925B2 (en) 2009-06-05 2018-01-02 Apple Inc. Using context information to facilitate processing of commands in a virtual assistant
US10241644B2 (en) 2011-06-03 2019-03-26 Apple Inc. Actionable reminder entries
US9431006B2 (en) 2009-07-02 2016-08-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for automatic speech recognition
US8576049B2 (en) * 2009-09-23 2013-11-05 International Business Machines Corporation Document authentication and identification
US9135312B2 (en) 2009-11-02 2015-09-15 Google Inc. Timeslider
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
US8510399B1 (en) 2010-05-18 2013-08-13 Google Inc. Automated participants for hosted conversations
US9026935B1 (en) 2010-05-28 2015-05-05 Google Inc. Application user interface with an interactive overlay
US9380011B2 (en) 2010-05-28 2016-06-28 Google Inc. Participant-specific markup
EP2628071A4 (en) * 2010-10-15 2016-05-18 Qliktech Internat Ab METHOD AND SYSTEM FOR DEVELOPING DATA INTEGRATION APPLICATIONS WITH REUSABLE SEMANTIC TYPES FOR PRESENTING AND PROCESSING APPLICATION DATA
CN106202021A (zh) 2010-11-02 2016-12-07 谷歌公司 由多个用户对博客的实时同步文档编辑
US8531536B2 (en) 2011-02-17 2013-09-10 Blackberry Limited Apparatus, and associated method, for selecting information delivery manner using facial recognition
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
JP2014520297A (ja) * 2011-04-25 2014-08-21 ベベオ,インク. 高度な個人的時刻表アシスタントのためのシステムよび方法
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US8994660B2 (en) 2011-08-29 2015-03-31 Apple Inc. Text correction processing
WO2013113169A1 (en) * 2012-02-03 2013-08-08 Empire Technology Development Llc Pseudo message recognition based on ontology reasoning
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
US9280610B2 (en) 2012-05-14 2016-03-08 Apple Inc. Crowd sourcing information to fulfill user requests
US9721563B2 (en) 2012-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Name recognition system
CN103634748B (zh) * 2012-08-22 2017-06-20 百度在线网络技术(北京)有限公司 推送服务器、移动终端、消息推送系统及方法
US9576574B2 (en) * 2012-09-10 2017-02-21 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions by intelligent digital assistant
US9547647B2 (en) 2012-09-19 2017-01-17 Apple Inc. Voice-based media searching
WO2014197336A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for detecting errors in interactions with a voice-based digital assistant
US9582608B2 (en) 2013-06-07 2017-02-28 Apple Inc. Unified ranking with entropy-weighted information for phrase-based semantic auto-completion
WO2014197334A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
KR101922663B1 (ko) 2013-06-09 2018-11-28 애플 인크. 디지털 어시스턴트의 둘 이상의 인스턴스들에 걸친 대화 지속성을 가능하게 하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
US10296160B2 (en) 2013-12-06 2019-05-21 Apple Inc. Method for extracting salient dialog usage from live data
US9842101B2 (en) 2014-05-30 2017-12-12 Apple Inc. Predictive conversion of language input
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9966065B2 (en) 2014-05-30 2018-05-08 Apple Inc. Multi-command single utterance input method
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US10659851B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 Apple Inc. Real-time digital assistant knowledge updates
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US10789041B2 (en) 2014-09-12 2020-09-29 Apple Inc. Dynamic thresholds for always listening speech trigger
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US9646609B2 (en) 2014-09-30 2017-05-09 Apple Inc. Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US9886432B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Apple Inc. Parsimonious handling of word inflection via categorical stem + suffix N-gram language models
US9865280B2 (en) 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
US10152299B2 (en) 2015-03-06 2018-12-11 Apple Inc. Reducing response latency of intelligent automated assistants
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US9899019B2 (en) 2015-03-18 2018-02-20 Apple Inc. Systems and methods for structured stem and suffix language models
US9842105B2 (en) 2015-04-16 2017-12-12 Apple Inc. Parsimonious continuous-space phrase representations for natural language processing
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
KR102341144B1 (ko) * 2015-06-01 2021-12-21 삼성전자주식회사 메시지를 출력하는 전자 장치 및 그 제어 방법
US10127220B2 (en) 2015-06-04 2018-11-13 Apple Inc. Language identification from short strings
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
US9578173B2 (en) 2015-06-05 2017-02-21 Apple Inc. Virtual assistant aided communication with 3rd party service in a communication session
US10186254B2 (en) 2015-06-07 2019-01-22 Apple Inc. Context-based endpoint detection
US11025565B2 (en) 2015-06-07 2021-06-01 Apple Inc. Personalized prediction of responses for instant messaging
US10255907B2 (en) 2015-06-07 2019-04-09 Apple Inc. Automatic accent detection using acoustic models
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US9697820B2 (en) 2015-09-24 2017-07-04 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis using concatenation-sensitive neural networks
US10366158B2 (en) 2015-09-29 2019-07-30 Apple Inc. Efficient word encoding for recurrent neural network language models
US11010550B2 (en) 2015-09-29 2021-05-18 Apple Inc. Unified language modeling framework for word prediction, auto-completion and auto-correction
US11587559B2 (en) 2015-09-30 2023-02-21 Apple Inc. Intelligent device identification
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
CN105610694B (zh) * 2016-01-11 2019-01-25 广东城智科技有限公司 沟通信息管理方法及管理装置
US10446143B2 (en) 2016-03-14 2019-10-15 Apple Inc. Identification of voice inputs providing credentials
US9934775B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis based on predicted concatenation parameters
US9972304B2 (en) 2016-06-03 2018-05-15 Apple Inc. Privacy preserving distributed evaluation framework for embedded personalized systems
US10249300B2 (en) 2016-06-06 2019-04-02 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
DK179309B1 (en) 2016-06-09 2018-04-23 Apple Inc Intelligent automated assistant in a home environment
US10067938B2 (en) 2016-06-10 2018-09-04 Apple Inc. Multilingual word prediction
US10509862B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Apple Inc. Dynamic phrase expansion of language input
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
US10192552B2 (en) 2016-06-10 2019-01-29 Apple Inc. Digital assistant providing whispered speech
US10490187B2 (en) 2016-06-10 2019-11-26 Apple Inc. Digital assistant providing automated status report
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
DK179049B1 (en) 2016-06-11 2017-09-18 Apple Inc Data driven natural language event detection and classification
DK179343B1 (en) 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
US10474753B2 (en) 2016-09-07 2019-11-12 Apple Inc. Language identification using recurrent neural networks
US10043516B2 (en) 2016-09-23 2018-08-07 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10777201B2 (en) 2016-11-04 2020-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Voice enabled bot platform
US11281993B2 (en) 2016-12-05 2022-03-22 Apple Inc. Model and ensemble compression for metric learning
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
US11204787B2 (en) 2017-01-09 2021-12-21 Apple Inc. Application integration with a digital assistant
DK201770383A1 (en) 2017-05-09 2018-12-14 Apple Inc. USER INTERFACE FOR CORRECTING RECOGNITION ERRORS
US10417266B2 (en) 2017-05-09 2019-09-17 Apple Inc. Context-aware ranking of intelligent response suggestions
US10395654B2 (en) 2017-05-11 2019-08-27 Apple Inc. Text normalization based on a data-driven learning network
US10726832B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Apple Inc. Maintaining privacy of personal information
DK201770439A1 (en) 2017-05-11 2018-12-13 Apple Inc. Offline personal assistant
DK201770429A1 (en) 2017-05-12 2018-12-14 Apple Inc. LOW-LATENCY INTELLIGENT AUTOMATED ASSISTANT
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
DK179496B1 (en) 2017-05-12 2019-01-15 Apple Inc. USER-SPECIFIC Acoustic Models
US11301477B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Apple Inc. Feedback analysis of a digital assistant
DK201770432A1 (en) 2017-05-15 2018-12-21 Apple Inc. Hierarchical belief states for digital assistants
DK201770431A1 (en) 2017-05-15 2018-12-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
DK179549B1 (en) 2017-05-16 2019-02-12 Apple Inc. FAR-FIELD EXTENSION FOR DIGITAL ASSISTANT SERVICES
US10303715B2 (en) 2017-05-16 2019-05-28 Apple Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
US10311144B2 (en) 2017-05-16 2019-06-04 Apple Inc. Emoji word sense disambiguation
US10403278B2 (en) 2017-05-16 2019-09-03 Apple Inc. Methods and systems for phonetic matching in digital assistant services
US10657328B2 (en) 2017-06-02 2020-05-19 Apple Inc. Multi-task recurrent neural network architecture for efficient morphology handling in neural language modeling
US10445429B2 (en) 2017-09-21 2019-10-15 Apple Inc. Natural language understanding using vocabularies with compressed serialized tries
US10755051B2 (en) 2017-09-29 2020-08-25 Apple Inc. Rule-based natural language processing
US10636424B2 (en) 2017-11-30 2020-04-28 Apple Inc. Multi-turn canned dialog
US10733982B2 (en) 2018-01-08 2020-08-04 Apple Inc. Multi-directional dialog
US10733375B2 (en) 2018-01-31 2020-08-04 Apple Inc. Knowledge-based framework for improving natural language understanding
US10789959B2 (en) 2018-03-02 2020-09-29 Apple Inc. Training speaker recognition models for digital assistants
US10592604B2 (en) 2018-03-12 2020-03-17 Apple Inc. Inverse text normalization for automatic speech recognition
US10818288B2 (en) 2018-03-26 2020-10-27 Apple Inc. Natural assistant interaction
US10909331B2 (en) 2018-03-30 2021-02-02 Apple Inc. Implicit identification of translation payload with neural machine translation
US10928918B2 (en) 2018-05-07 2021-02-23 Apple Inc. Raise to speak
US11145294B2 (en) 2018-05-07 2021-10-12 Apple Inc. Intelligent automated assistant for delivering content from user experiences
US10984780B2 (en) 2018-05-21 2021-04-20 Apple Inc. Global semantic word embeddings using bi-directional recurrent neural networks
US10892996B2 (en) 2018-06-01 2021-01-12 Apple Inc. Variable latency device coordination
US11386266B2 (en) 2018-06-01 2022-07-12 Apple Inc. Text correction
DK201870355A1 (en) 2018-06-01 2019-12-16 Apple Inc. VIRTUAL ASSISTANT OPERATION IN MULTI-DEVICE ENVIRONMENTS
DK179822B1 (da) 2018-06-01 2019-07-12 Apple Inc. Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device
DK180639B1 (en) 2018-06-01 2021-11-04 Apple Inc DISABILITY OF ATTENTION-ATTENTIVE VIRTUAL ASSISTANT
US10496705B1 (en) 2018-06-03 2019-12-03 Apple Inc. Accelerated task performance
CN110324495A (zh) * 2019-07-05 2019-10-11 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943648A (en) * 1996-04-25 1999-08-24 Lernout & Hauspie Speech Products N.V. Speech signal distribution system providing supplemental parameter associated data
US6463404B1 (en) * 1997-08-08 2002-10-08 British Telecommunications Public Limited Company Translation
US7222075B2 (en) * 1999-08-31 2007-05-22 Accenture Llp Detecting emotions using voice signal analysis
US7522910B2 (en) * 2002-05-31 2009-04-21 Oracle International Corporation Method and apparatus for controlling data provided to a mobile device
US20040083199A1 (en) * 2002-08-07 2004-04-29 Govindugari Diwakar R. Method and architecture for data transformation, normalization, profiling, cleansing and validation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097516A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Ntt Docomo Inc メッセージ配信システム及びメッセージ配信方法
WO2020194828A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 ディライトワークス株式会社 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1751936A1 (en) 2007-02-14
KR20070012468A (ko) 2007-01-25
US20080126491A1 (en) 2008-05-29
WO2005112374A1 (en) 2005-11-24
CN1954566A (zh) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007537650A (ja) 受信者から受信者へメッセージを伝送する方法、メッセージ伝送システム及びメッセージ変換手段
CN105915436B (zh) 基于主题的即时消息隔离的系统和方法
US7251495B2 (en) Command based group SMS with mobile message receiver and server
US8301701B2 (en) Creating dynamic interactive alert messages based on extensible document definitions
CN100486370C (zh) 电子信息发送的装置和方法
US7506029B2 (en) Establishing communication between a messaging client and a remote device running a browsing application
US20080219416A1 (en) Method and system for obtaining feedback from at least one recipient via a telecommunication network
US20090028306A1 (en) Multimodal network community system for rapid message transmission to multiple specific persons and method of controlling the same
US20060101499A1 (en) Method and system for secure sharing, gifting, and purchasing of content on television and mobile devices
US8077838B2 (en) Method and voice communicator to provide a voice communication
US20100325221A1 (en) Method for inserting multimedia content into a computer communication by instant messaging
JP2001339424A (ja) 電子メール処理システム、処理方法及び処理装置
WO2002011016A9 (en) System and method for personalizing electronic mail messages
EP1938653A2 (en) Improved mobile communication terminal and method
US20090157223A1 (en) Robot chatting system and method
US20070078971A1 (en) Methods, systems and computer program products for providing activity data
US20180139158A1 (en) System and method for multipurpose and multiformat instant messaging
JP5521054B2 (ja) データストリームをブロードキャストする方法およびユーザー間で対話する方法
US9706055B1 (en) Audio-based multimedia messaging platform
US20080285731A1 (en) System and method for near-real-time voice messaging
JP2002163220A (ja) チャットシステム及び掲示板システム
WO2023162119A1 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、情報処理プログラム
Cromartie et al. Evaluating communication technologies for the deaf and hard of hearing
KR20020028438A (ko) 음성과 문자 데이터를 통합한 채팅 서비스 방법 및 그기록 매체
US20050114143A1 (en) Chatting system having secret attendance function and the method for operating the same