JP2007312226A - Image browser and image file management method - Google Patents

Image browser and image file management method Download PDF

Info

Publication number
JP2007312226A
JP2007312226A JP2006140637A JP2006140637A JP2007312226A JP 2007312226 A JP2007312226 A JP 2007312226A JP 2006140637 A JP2006140637 A JP 2006140637A JP 2006140637 A JP2006140637 A JP 2006140637A JP 2007312226 A JP2007312226 A JP 2007312226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image file
storage
type
browsing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006140637A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Yamashita
真司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006140637A priority Critical patent/JP2007312226A/en
Publication of JP2007312226A publication Critical patent/JP2007312226A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image browser by which a storage term of an image file with a large capacity is shortened, no influence is given in browsing and more images are browsed in a restricted storage capacity. <P>SOLUTION: One or more image files with small size (capacity) representing one registered image are created to the image and image files with difference size (by every type) are utilized in a display picture. Storage terms of the image files by every type are determined. Since the display pictures of the image files with small size are frequently utilized, the storage terms are updated by using screen display as a trigger. As the result, many image files with small size which are frequency browsed remain and files such as an original image, with large size, which are not browsed very much are deleted as elapse of time. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像閲覧装置および画像ファイル管理方法に関する。   The present invention relates to an image browsing apparatus and an image file management method.

近年、デジタルカメラの普及やインターネットの高速化により、インターネット上のサーバ装置でデジタル画像データを保管し、第三者にその画像を閲覧させるフォトシェアリングサービスが数多く提供されるようになった。   In recent years, with the widespread use of digital cameras and the speeding up of the Internet, many photo sharing services that store digital image data in a server device on the Internet and allow a third party to view the images have been provided.

このサービスでは、多くの場合、一人の利用者が保管できる画像ファイルの上限容量が決められている。従って、利用者は、容量の上限に近づいた場合、新たな画像ファイルをサーバにアップロードする際、不要な画像ファイルを削除しなければならなかった。あるフォトシェアリングサービスは、保管領域を有効に利用するための機能を提供している。例えば、様々な条件から不要であると推定される画像ファイルを判定して削除候補に推薦する機能や、判定された画像ファイルを自動的に削除する機能などが挙げられる。   In this service, in many cases, an upper limit capacity of an image file that can be stored by one user is determined. Therefore, when the user approaches the upper limit of the capacity, the user has to delete unnecessary image files when uploading new image files to the server. One photo sharing service provides a function for effectively using the storage area. For example, there are a function of determining an image file that is estimated to be unnecessary from various conditions and recommending it as a deletion candidate, and a function of automatically deleting the determined image file.

また、保管起点日時および保管期限を条件として、画像ファイルを自動的に削除することにより、保管領域を有効に利用する方法が提案されている(特許文献1参照)。   Also, a method has been proposed in which the storage area is effectively used by automatically deleting the image file on the condition of the storage start date and time and the storage deadline (see Patent Document 1).

また、保管する情報を最小単位に分割し、この最小単位毎に保管期限を設定して削除する方法が提案されている(特許文献2参照)。例えば、動画の場合、再生された区間の保管期限が延長されるようになり、あまり見られない部分から削除されていくことになる。
特開2003−330763号公報 特開平11−007401号公報
In addition, a method has been proposed in which information to be stored is divided into minimum units, and a storage time limit is set and deleted for each minimum unit (see Patent Document 2). For example, in the case of a moving image, the storage period of the reproduced section is extended, and the part that is not often seen is deleted.
JP 2003-330763 A Japanese Patent Laid-Open No. 11-007401

しかしながら、上記従来の画像ファイル管理方法では、保管領域を有効に利用するため、対象となる画像ファイルを完全に削除するかあるいは削除しないかのいずれかの選択しかなかった。このため、保管容量をなるべく有効に利用し、より多くの画像を閲覧させたいという利用者の要望に十分に応えられなかった。   However, in the conventional image file management method described above, in order to effectively use the storage area, there is only a selection of whether to delete the target image file completely or not. For this reason, the user's desire to use the storage capacity as effectively as possible and allow more images to be browsed cannot be sufficiently satisfied.

そこで、本発明は、容量の大きい画像ファイルの保管期限を短くすることができ、閲覧に際して影響を及ぼさず、制限された保管容量内でより多くの画像を閲覧させることができる画像閲覧装置および画像ファイル管理方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention can shorten the storage time limit of a large-capacity image file, and does not affect the browsing, and can browse more images within a limited storage capacity and image The object is to provide a file management method.

上記目的を達成するために、本発明の画像閲覧装置は、閲覧可能な画像ファイルを登録する画像閲覧装置であって、前記登録された画像ファイルから同一の画像を表す別タイプの画像ファイルを作成する別画像ファイル作成手段と、前記登録された画像ファイルおよび前記作成された別タイプの画像ファイルを保管する画像保管手段と、前記保管された画像ファイルの保管期限をタイプ別に決定する保管期限決定手段と、前記決定された保管期限に達した画像ファイルを削除する削除手段とを備えたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image browsing apparatus of the present invention is an image browsing apparatus for registering an image file that can be browsed, and creates another type of image file representing the same image from the registered image file. Another image file creating means, an image storage means for storing the registered image file and the created another type of image file, and a storage deadline determining means for determining a storage deadline of the stored image file by type And deletion means for deleting the image file that has reached the determined storage deadline.

本発明の画像ファイル管理方法は、画像閲覧装置に登録された閲覧可能な画像ファイルを管理する画像ファイル管理方法であって、前記登録された画像ファイルから同一の画像を表す別タイプの画像ファイルを作成する別画像ファイル作成ステップと、前記登録された画像ファイルおよび前記作成された別タイプの画像ファイルを記憶装置に保管する画像保管ステップと、前記保管された画像ファイルの保管期限をタイプ別に決定する保管期限決定ステップと、前記決定された保管期限に達した画像ファイルを削除する削除ステップと有することを特徴とする。   An image file management method according to the present invention is an image file management method for managing a viewable image file registered in an image browsing device, wherein another type of image file representing the same image is registered from the registered image file. Another image file creation step to be created, an image storage step for storing the registered image file and the created another type of image file in a storage device, and a storage period of the stored image file is determined for each type. A storage period determining step; and a deletion step of deleting an image file that has reached the determined storage period.

本発明の請求項1に係る画像閲覧装置によれば、別タイプの画像ファイルを作成し、作成された画像ファイルの保管期限をタイプ別に決定するので、容量の大きい画像ファイルの保管期限を短くすることができ、閲覧に対して影響を及ぼさず、制限された保管容量内でより多くの画像を閲覧させることができる。   According to the image browsing apparatus of the first aspect of the present invention, another type of image file is created, and the storage period of the created image file is determined for each type, so the storage period of the large-capacity image file is shortened. It is possible to view more images within a limited storage capacity without affecting viewing.

請求項2に係る画像閲覧装置によれば、保管期限の設定・更新を簡単に行うことができる。   According to the image browsing apparatus of the second aspect, it is possible to easily set / update the storage time limit.

請求項3、4に係る画像閲覧装置によれば、閲覧によって保管期限を延長することができる。   According to the image browsing device according to claims 3 and 4, the storage period can be extended by browsing.

請求項5に係る画像閲覧装置によれば、あまり閲覧されない容量の大きな画像ファイルが自動的に削除され易くなる。即ち、時間の経過とともに、よく閲覧される容量の小さな画像ファイルが多く残り、あまり閲覧されないオリジナル画像などの容量の大きな画像ファイルが削除されていく。   According to the image browsing apparatus of the fifth aspect, it is easy to automatically delete a large-capacity image file that is not browsed so much. That is, with the passage of time, many small-sized image files that are often viewed remain, and large-sized image files such as original images that are not often viewed are deleted.

請求項6に係る画像閲覧装置によれば、閲覧禁止に設定された画像ファイルを優先的に自動削除することができる。   According to the image browsing apparatus of the sixth aspect, it is possible to automatically and preferentially delete the image file set to prohibit browsing.

請求項7に係る画像閲覧装置によれば、画面上でより多く画像を閲覧させることができる。請求項8に係る画像閲覧装置によれば、制限容量内でより多くの画像を閲覧させることができる。   According to the image browsing apparatus which concerns on Claim 7, more images can be browsed on a screen. According to the image browsing apparatus of the eighth aspect, it is possible to browse more images within the limited capacity.

本発明の画像閲覧装置および画像ファイル管理方法の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態の画像閲覧装置は、ネットワークを介してクライアントPCおよびサーバ装置が接続された画像閲覧システムに適用される。   Embodiments of an image browsing apparatus and an image file management method according to the present invention will be described with reference to the drawings. The image browsing apparatus of the present embodiment is applied to an image browsing system in which a client PC and a server apparatus are connected via a network.

[第1の実施形態]
図1は第1の実施形態における画像閲覧システムの構成を示す図である。この画像閲覧システムは、画像閲覧サーバ装置1、登録者側のクライアントPC3および閲覧者側のクライアントPC5がネットワークを介して接続された構成を有する。なお、ネットワークに接続されるクライアントPCの数は特に限定されない。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image browsing system in the first embodiment. This image browsing system has a configuration in which an image browsing server device 1, a registrant-side client PC 3 and a viewer-side client PC 5 are connected via a network. The number of client PCs connected to the network is not particularly limited.

画像閲覧サーバ装置1は、汎用PCから構成されており、この汎用PC内のCPUが記憶媒体に格納された制御プログラムを実行することにより、後述する各部の機能を実現する。即ち、画像閲覧サーバ装置1は、ファイル登録処理部101、タイプ別画像ファイル作成処理部102、画像ファイル保管部103、画像情報保持部104、タイプ別保管期限管理部108、画像保管期限決定処理部109および画像自動削除処理部110を有する。さらに、タイプ別画像表示処理部111および画像表示ページ制御処理部112を有する。画像情報保持部104には、タイプ情報保持部105、関連情報保持部106および保管期限保持部107が含まれる。   The image browsing server device 1 is composed of a general-purpose PC. The CPU in the general-purpose PC executes a control program stored in a storage medium, thereby realizing functions of each unit described later. That is, the image browsing server device 1 includes a file registration processing unit 101, a type-specific image file creation processing unit 102, an image file storage unit 103, an image information holding unit 104, a type-specific storage period management unit 108, and an image storage period determination processing unit. 109 and an automatic image deletion processing unit 110. Furthermore, the image display processing unit 111 by type and the image display page control processing unit 112 are provided. The image information holding unit 104 includes a type information holding unit 105, a related information holding unit 106, and a storage time limit holding unit 107.

ファイル登録処理部101は、クライアントPC3から利用者(登録者)によってアップロードされた画像ファイルを登録する処理を行う。タイプ別画像ファイル作成処理部102は、ファイル登録処理部101によって登録されたオリジナルの画像ファイルから、同じ画像を表す、少なくとも1つの別サイズの画像ファイルを作成する。画像ファイル保管部103は、ファイル登録処理部101で登録されるオリジナル画像ファイル、およびタイプ別画像ファイル作成処理部102で作成される別タイプの画像ファイルを保管する。   The file registration processing unit 101 performs processing for registering an image file uploaded by a user (registrant) from the client PC 3. The type-specific image file creation processing unit 102 creates at least one different-size image file representing the same image from the original image file registered by the file registration processing unit 101. The image file storage unit 103 stores an original image file registered by the file registration processing unit 101 and another type of image file created by the type-specific image file creation processing unit 102.

画像情報保持部104は、画像ファイル保管部103に保管される画像ファイルの情報を保持する。タイプ情報保持部105は画像のタイプ情報を保持する。関連情報保持部106はオリジナル画像が同一であるものの関連付けを保管する。保管期限保持部107は、画像ファイルおよび画像情報自体の保管期限を保持する。   The image information holding unit 104 holds information on image files stored in the image file storage unit 103. The type information holding unit 105 holds image type information. The related information holding unit 106 stores the association of the same original image. The storage time limit holding unit 107 holds the storage time limit of the image file and the image information itself.

タイプ別画像保管期限管理部108は、タイプ別に画像の保管期限を管理する。画像保管期限決定処理部109は、タイプ別画像保管期限管理部108で管理された情報を基に、各画像の保管期限を決定して保管期限保持部107に設定する。画像自動削除処理部110は、現在時刻と保管期限保持部107の情報を基に、自動的に画像を削除する。タイプ別画像表示処理部111は、閲覧者のリクエストに応えてタイプ別の画像表示画面を作成し、閲覧者のクライアントPC5に送信する。画像表示ページ制御処理部112は、タイプ別画像表示処理部111で作成されるタイプ別の画像表示画面を閲覧者に提供する順序を制御する。   The type-specific image storage period management unit 108 manages the storage period of images by type. Based on the information managed by the type-specific image storage expiration management unit 108, the image storage expiration determination processing unit 109 determines the storage expiration date of each image and sets it in the storage expiration retention unit 107. The image automatic deletion processing unit 110 automatically deletes an image based on the current time and the information stored in the storage time limit holding unit 107. The type-specific image display processing unit 111 creates a type-specific image display screen in response to a browser request, and transmits it to the browser client PC 5. The image display page control processing unit 112 controls the order in which the type-specific image display screen created by the type-specific image display processing unit 111 is provided to the viewer.

(画像登録処理の流れ)
上記構成を有する画像閲覧サーバ装置1の動作を示す。図2はクライアントPC3から利用者(登録者)によってアップロードされた画像ファイルを登録する際の登録処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは画像閲覧サーバ装置1を構成する汎用PC内の記憶媒体に格納されており、CPUによって実行される。
(Image registration process flow)
Operation | movement of the image browsing server apparatus 1 which has the said structure is shown. FIG. 2 is a flowchart showing a registration processing procedure when registering an image file uploaded by a user (registrant) from the client PC 3. This processing program is stored in a storage medium in a general-purpose PC constituting the image browsing server device 1 and is executed by the CPU.

まず、利用者から、画像閲覧サーバ装置1に画像を登録するための画像アップロード要求があるか否かを判別する(ステップS1)。画像アップロード要求がない場合、そのまま本処理を終了する。一方、画像アップロード要求がある場合、アップロードされたオリジナル画像を画像ファイル保管部103に保管する(ステップS2)。このステップS2の処理はファイル登録処理部101で行われる。   First, it is determined whether or not there is an image upload request for registering an image in the image browsing server device 1 from the user (step S1). If there is no image upload request, the process is terminated. On the other hand, if there is an image upload request, the uploaded original image is stored in the image file storage unit 103 (step S2). The processing in step S2 is performed by the file registration processing unit 101.

「オリジナル画像」の画像ファイルから、縦横サイズが小さい、別タイプ(「サムネイル大」および「サムネイル小」)の画像ファイルを作成し、作成された画像ファイルを画像ファイル保管部103に保管する(ステップS3)。また、「サムネイル大」や「サムネイル小」等のタイプ情報をタイプ情報保持部105に保持する。さらに、「オリジナル画像」、「サムネイル大」および「サムネイル小」の関連付けを関連情報保持部106に保管する(ステップS4)。ステップS3、S4の処理はタイプ別画像作成処理部102で行われる。   Create different types of image files (“thumbnail large” and “thumbnail small”) with small vertical and horizontal sizes from the “original image” image file, and store the created image file in the image file storage unit 103 (step S3). In addition, type information such as “large thumbnail” and “small thumbnail” is held in the type information holding unit 105. Further, the association of “original image”, “large thumbnail” and “small thumbnail” is stored in the related information holding unit 106 (step S4). The processing in steps S3 and S4 is performed by the type-specific image creation processing unit 102.

「オリジナル画像」、「サムネイル大」および「サムネイル小」の各タイプの保管期限をタイプ別画像保管期限管理部108から取得する(ステップS5)。取得した各タイプの保管期限と現在時刻から、各画像ファイルの保管期限を決定し、保管期限保持部107に保管する(ステップS6)。この後、本処理を終了する。ステップS5、S6の処理は画像保管期限決定処理部109で行われる。   The storage period of each type of “original image”, “large thumbnail”, and “small thumbnail” is acquired from the type-specific image storage management unit 108 (step S5). The storage deadline for each image file is determined from the acquired storage deadline for each type and the current time, and stored in the storage deadline holding unit 107 (step S6). Thereafter, this process is terminated. The processing in steps S5 and S6 is performed by the image storage time limit determination processing unit 109.

図3は登録される画像ファイルおよび画像情報を具体的に示す図である。同図(A)は「オリジナル画像」の画像ファイル(ピクセル数1600×1200、874KB)を示す。同図(B)は「サムネイル大」の画像ファイル(ピクセル数640×480、58KB)を示す。同図(C)は「サムネイル小」の画像ファイル(ピクセル数160×120、6KB)を示す。   FIG. 3 is a diagram specifically showing the registered image file and image information. FIG. 4A shows an image file of “original image” (pixel number 1600 × 1200, 874 KB). FIG. 5B shows an image file of “large thumbnail” (pixel number 640 × 480, 58 KB). FIG. 6C shows an image file of “small thumbnail” (number of pixels: 160 × 120, 6 KB).

前述したように、登録者が画像ファイルをアップロードして登録処理を要求すると、登録者によってアップロードされた「オリジナル画像」の画像ファイルより縦横サイズの小さい「サムネイル大」の画像ファイルおよび「サムネイル小」の画像ファイルが作成される。これらの画像ファイルは画像ファイル保管部103に保管される。つまり、本実施形態では、1つの登録画像に対し、「オリジナル画像」を含めて3つの別タイプの画像ファイルが保持される。この処理はステップS1〜S3の処理で行われる。図3に示すように、縦横サイズが小さくなると、画像ファイルの容量も小さくなる。また、これと同時に、画像情報保持部104に3つの画像情報が保管される。   As described above, when a registrant uploads an image file and requests registration processing, an image file of “large thumbnail” and “small thumbnail” that are smaller in size than the “original image” image file uploaded by the registrant. An image file is created. These image files are stored in the image file storage unit 103. That is, in this embodiment, three different types of image files including “original image” are held for one registered image. This process is performed in steps S1 to S3. As shown in FIG. 3, when the vertical and horizontal sizes are reduced, the capacity of the image file is also reduced. At the same time, three pieces of image information are stored in the image information holding unit 104.

図4は画像情報保持部104に保管される画像情報を示すテーブルである。1つの画像ファイルが登録されると、テーブルには、例えばID=10、11、12 で示される3つのレコードが挿入(追加)される。「タイプ」の項目(カラム)はタイプ情報保持部105に相当する。「画像ID」の項目(カラム)は関連情報保持部106に相当する。「削除予定日時」の項目(カラム)は保管期限保持部107に相当する。   FIG. 4 is a table showing image information stored in the image information holding unit 104. When one image file is registered, for example, three records indicated by ID = 10, 11, 12 are inserted (added) into the table. The “type” item (column) corresponds to the type information holding unit 105. The item (column) of “image ID” corresponds to the related information holding unit 106. The item (column) of “scheduled date and time of deletion” corresponds to the storage time limit holding unit 107.

ID=10の「タイプ」のカラムには「オリジナル画像」が示されている。ID=11のそれには「サムネイル大」が示されている。ID=12のそれには「サムネイル小」が示されている。この情報はステップS3の処理で保管される。また、ID=10、11、12の「画像ID」の項目(カラム)には、全て同じ画像であるという関連性を示す情報(画像ID=1001)が示されている。この情報はステップS4の処理で保管される。   In the “type” column of ID = 10, “original image” is shown. In the case of ID = 11, “large thumbnail” is shown. ID = 12 indicates “small thumbnail”. This information is stored in the process of step S3. In addition, items (columns) of “image ID” of ID = 10, 11, and 12 indicate information (image ID = 1001) indicating relevance that all images are the same. This information is stored in the process of step S4.

図5はタイプ別画像保管期限管理部108で管理される情報を示すテーブルである。このテーブルには、タイプ毎にイベント発生から保管される期間が記述されている。例えば、タイプ情報が「サムネイル大」である場合、「新規登録」から「4ヶ月」保管することが示されている。この画像登録時、「オリジナル画像」では3ヶ月、「サムネイル大」では4ヶ月、「サムネイル小」では5ヶ月の保管期間が取得される。この処理はステップS5の処理で実行される。この取得した保管期間を現在時刻に加えることで、削除予定日時を算出し、保管期限保持部107に相当する「削除予定日時」の項目(カラム)に保管する。この処理はステップS6の処理で実行される。例えば、図4の画像ID=1001の登録日時は、「2005/10/11 19:30:00」である。   FIG. 5 is a table showing information managed by the type-specific image storage expiration management unit 108. This table describes the storage period from the event occurrence for each type. For example, when the type information is “large thumbnail”, “4 months” from “new registration” is stored. When this image is registered, a storage period of 3 months is acquired for “original image”, 4 months for “large thumbnail”, and 5 months for “small thumbnail”. This process is executed in step S5. By adding the acquired storage period to the current time, the scheduled deletion date and time is calculated and stored in the item (column) of “scheduled deletion date and time” corresponding to the storage time limit holding unit 107. This process is executed in step S6. For example, the registration date and time of the image ID = 1001 in FIG. 4 is “2005/10/11 19:30: 00”.

図6は閲覧者が画像を閲覧する際のページ遷移を示す図である。閲覧者は、登録者によって公開された画像を閲覧する際、最初に画像一覧表示ページ201から閲覧を開始する。画像一覧表示ページ201には、「サムネイル小」の画像が表示される。閲覧者は、小さいサイズの画像でより多くの画像を見ることができる。   FIG. 6 is a diagram showing page transition when a viewer browses an image. When browsing the image published by the registrant, the viewer first starts browsing from the image list display page 201. The image list display page 201 displays “small thumbnail” images. Viewers can see more images with smaller size images.

次に、画像一覧表示ページ201から画像詳細表示ページ202に遷移する。画像詳細表示ページ202には、「サムネイル大」の画像が表示される。閲覧者は、大きいサイズの画像でその詳細を見ることができる。   Next, a transition is made from the image list display page 201 to the image detail display page 202. The image detail display page 202 displays an image of “large thumbnail”. The viewer can see the details in a large image.

さらに、画像詳細表示ページ202からオリジナル画像表示ページ203に遷移する。オリジナル画像表示ページ203には、「オリジナル画像」の画像が表示される。閲覧者は、この画像を印刷などに利用することができる。   Further, the image detail display page 202 is changed to the original image display page 203. On the original image display page 203, an image of “original image” is displayed. The viewer can use this image for printing or the like.

なお、閲覧者は、常に上記手順あるいは逆の手順で遷移する必要はなく、例えば、オリジナル画像表示ページ203や画像詳細表示ページ202に遷移する必要はなく、任意の時点で閲覧を終了することができる。また、各ページの表示は、タイプ別画像表示処理部111で行われる。表示ページの遷移制御は、画像表示ページ制御処理部112で行われる。   Note that the viewer does not always have to make the transition according to the above procedure or the reverse procedure. For example, the viewer does not need to make a transition to the original image display page 203 or the image detail display page 202, and can terminate the browsing at an arbitrary time. it can. Each page is displayed by the type-specific image display processing unit 111. The display page transition control is performed by the image display page control processing unit 112.

(画像一覧表示処理の流れ)
前述したように、登録者によって登録された画像は、まず画像一覧表示として、閲覧者に公開される。画像一覧表示では、画像タイプ中、「サムネイル小」の画像が利用される。図7および図8は画像一覧表示処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、画像閲覧サーバ装置1を構成する汎用PC内の記憶媒体に格納されており、CPUによって実行される。
(Image list display process)
As described above, the image registered by the registrant is first disclosed to the viewer as an image list display. In the image list display, images of “small thumbnail” are used among the image types. 7 and 8 are flowcharts showing the image list display processing procedure. This processing program is stored in a storage medium in the general-purpose PC constituting the image browsing server device 1 and is executed by the CPU.

まず、閲覧者から画像閲覧サーバ装置1に画像一覧表示が要求されたか否かを判別する(ステップS11)。画像一覧表示が要求されていない場合、そのまま本処理を終了する。一方、画像一覧表示が要求された場合、画像一覧表示に利用される「サムネイル小」の画像のリストLを取得する(ステップS12)。   First, it is determined whether or not an image list display is requested from the viewer to the image browsing server device 1 (step S11). If the image list display is not requested, this processing is terminated as it is. On the other hand, when image list display is requested, a list L of “small thumbnail” images used for image list display is acquired (step S12).

取得したリストLの要素数Nを取得する(ステップS13)。変数i=1をセットして初期化する(ステップS14)。リストLのi番目の要素TS(i)を取得する(ステップS15)。要素TS(i)に関連付けられた「サムネイル大」タイプが存在するか否かを判別する(ステップS16)。   The number N of elements of the acquired list L is acquired (step S13). A variable i = 1 is set and initialized (step S14). The i-th element TS (i) of the list L is acquired (step S15). It is determined whether or not the “large thumbnail” type associated with the element TS (i) exists (step S16).

「サムネイル大」タイプが存在する場合、存在すると判別された「サムネイル大」の画像を表示する画像詳細表示ページへのリンクを表示情報に設定する(ステップS17)。タイプ別画像保管期限管理部108から「サムネイル小」タイプの保管期間PSを取得する(ステップS18)。一方、ステップS16で「サムネイル大」タイプが存在しないと判別された場合、そのままステップS18の処理に移行する。   If the “thumbnail large” type exists, a link to an image detail display page that displays an image of “thumbnail large” determined to be present is set in the display information (step S17). The “small thumbnail” type storage period PS is acquired from the type-specific image storage time limit management unit 108 (step S18). On the other hand, if it is determined in step S16 that the “large thumbnail” type does not exist, the process proceeds to step S18.

取得した保管期間PSと現在時刻から保管期限LS(i)を決定する(ステップS19)。要素TS(i)の保管期限保持部107に保管されている値より保管期限LS(i)の方が長い場合、保管期限保持部107の値を保管期限LS(i)に更新する(ステップS20)。ステップS18〜S20の処理は画像保管期限決定処理部109で行われる。   The storage period LS (i) is determined from the acquired storage period PS and the current time (step S19). When the storage period LS (i) is longer than the value stored in the storage period storage unit 107 of the element TS (i), the value of the storage period storage unit 107 is updated to the storage period LS (i) (step S20). ). The processing in steps S18 to S20 is performed by the image storage time limit determination processing unit 109.

要素TS(i)の画像ファイルを画像ファイル保管部103から取得し、表示情報に設定する(ステップS21)。変数iに値1を加える(ステップS22)。変数iが要素数Nより大きいか否かを判別する(ステップS23)。変数iが要素数Nより大きい場合、上記処理によって設定された表示情報を閲覧者のクライアントPCに送信する(ステップS24)。この後、本処理を終了する。一方、変数iが要素数N以下である場合、ステップS15の処理に戻る。これにより、リストLの全ての要素「サムネイル小」に対し、ステップS15〜S21の処理が実行される。なお、特に明示した処理を除き、上記全体の処理はタイプ別画像表示処理部111で行われる。このように、画像一覧表示画面の表示処理をトリガー(起因)として、保管期限の更新が行われる。   The image file of the element TS (i) is acquired from the image file storage unit 103 and set as display information (step S21). A value 1 is added to the variable i (step S22). It is determined whether or not the variable i is larger than the number N of elements (step S23). When the variable i is larger than the number N of elements, the display information set by the above process is transmitted to the browser client PC (step S24). Thereafter, this process is terminated. On the other hand, when the variable i is less than or equal to the number N of elements, the process returns to step S15. Thereby, the processing of steps S15 to S21 is executed for all elements “small thumbnail” of the list L. Note that the above-described overall processing is performed by the type-specific image display processing unit 111 except for the processing specifically specified. In this way, the storage deadline is updated using the display processing of the image list display screen as a trigger (cause).

図9は閲覧者のクライアントPCに表示される画像一覧表示画面を示す図である。画像一覧表示画面301において、アイコン302は「サムネイル大」タイプの画像を表示する画像詳細表示ページへのリンクを行う。このアイコン302を表示するか否かは、ステップS16、S17の処理により決定される。例えば、画像1では、「サムネイル大」タイプの画像があるので、アイコン302が表示されるが、画像2では「サムネイル大」タイプの画像がないので、アイコン302は表示されない。   FIG. 9 is a diagram showing an image list display screen displayed on the browser client PC. In the image list display screen 301, the icon 302 links to an image detail display page that displays an image of the “large thumbnail” type. Whether or not to display the icon 302 is determined by the processing in steps S16 and S17. For example, since there is a “large thumbnail” type image in image 1, icon 302 is displayed, but in image 2, there is no “large thumbnail” type image, so icon 302 is not displayed.

図10は画像一覧表示を行う際の画像情報を示すテーブルである。同図(A)には、画像一覧表示直前の画像情報が示されており、同図(B)には、画像一覧表示直後の画像情報が示されている。   FIG. 10 is a table showing image information when performing image list display. FIG. 4A shows image information immediately before the image list display, and FIG. 4B shows image information immediately after the image list display.

同図(A)の画像情報において、画像1はID=3で表されている。ID=3では、「サムネイル小」タイプであり、その関連情報を示す画像ID=101である。ステップS16の処理は、画像ID=101かつ「サムネイル大」タイプである画像を検索することである。この場合、ID=2が見つかるので、ステップS17の処理に移行する。   In the image information of FIG. 9A, image 1 is represented by ID = 3. In ID = 3, the type is “small thumbnail” type, and image ID = 101 indicating the related information. The process of step S16 is to search for an image having an image ID = 101 and a “large thumbnail” type. In this case, since ID = 2 is found, the process proceeds to step S17.

また、画像2はID=7で表されている。この場合、ステップS16の処理では、ID=7と同じ画像ID=102を持つ「サムネイル大」タイプを検索しても、見つからない。従って、ステップS16の処理からステップS18の処理に移行する。   Image 2 is represented by ID = 7. In this case, in the process of step S16, even if a “large thumbnail” type having the same image ID = 102 as ID = 7 is searched, it cannot be found. Therefore, the process proceeds from step S16 to step S18.

同図(B)は「2005/11/01 11:30:00」に閲覧者が画像一覧表示を行った直後の画像情報を示す。具体的に、要素TS(i)がID=3である場合を示す。   FIG. 5B shows image information immediately after the viewer displays the image list at “2005/11/01 11:30:30”. Specifically, the case where the element TS (i) is ID = 3 is shown.

ステップS18の処理で取得される保管期間PSは、タイプ別保管期限管理情報(図5参照)を参照すると、「サムネイル小」タイプの「閲覧者アクセス」のレコードから3ヶ月である。ステップS19の処理では、現在時刻に保管期間PSを単純に加えたものを保管期限とすると、「2005/11/01 11:30:00」の3ヶ月後で、保管期限LS(i)は「2006/02/01 11:30:00」となる。   The storage period PS acquired in the process of step S18 is 3 months from the “viewer access” record of the “small thumbnail” type with reference to the storage period management information by type (see FIG. 5). In the process of step S19, assuming that the storage period PS is simply the current time plus the storage period PS, the storage period LS (i) is “3 months after“ 2005/11/01 11:30 ”. 2006/02/01 11:30: 00 ".

ステップS20の処理では、現在の保管期限は、図10(A)のID=3の「削除予定日時」から「2006/02/15 07:15:23」であり、ステップS19の処理で取得した保管期限LS(i)より長いので、更新は行われない。従って、図10(B)のID=3の「削除予定日時」は図10(A)と同じである。   In the process of step S20, the current storage deadline is “2006/02/15 07:15:23” from “scheduled deletion date and time” of ID = 3 in FIG. 10A, and is acquired by the process of step S19. Since it is longer than the storage period LS (i), the update is not performed. Therefore, “scheduled deletion date / time” of ID = 3 in FIG. 10B is the same as that in FIG.

一方、要素TS(i)がID=7である場合、ID=3の場合と同様、保管期限LS(i)は、「2006/02/01 11:30:00」となる。ステップS20の処理では、現在の保管期限は図10(A)のID=7の「削除予定日時」から「2006/01/11 19:30:00」であり、ステップS19の処理で取得した保管期限LS(i)より短いので、更新を行う。従って、図10(B)のID=3の「削除予定日時」は、図10(A)から更新され、「2006/02/01 11:30:00」となる。   On the other hand, when the element TS (i) is ID = 7, as in the case of ID = 3, the storage time limit LS (i) is “2006/02/01 11:30:30”. In the process of step S20, the current storage deadline is “2006/01/11 19:30” from “scheduled deletion date / time” of ID = 7 in FIG. 10A, and the storage acquired in the process of step S19. Since it is shorter than the time limit LS (i), it is updated. Therefore, the “scheduled deletion date / time” with ID = 3 in FIG. 10B is updated from FIG. 10A and becomes “2006/02/01 11:30”.

このように、この閲覧者が画像一覧表示を行ったことにより、表示対象となった全ての「サムネイル小」タイプの保管期限は、最短でも「2006/02/01 11:30:00」となる。   As described above, when the viewer performs the image list display, the storage period of all “small thumbnails” types to be displayed is “2006/02/01 11:30” at the shortest. .

(画像詳細表示処理の流れ)
前述したように、閲覧者は、画像一覧表示画面から「サムネイル大」タイプが存在するものについては画像詳細表示に遷移することができる。図11は「サムネイル大」の画像ファイルを利用する際の画像詳細表示処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、画像閲覧サーバ装置1を構成する汎用PC内の記憶媒体に格納されており、CPUによって実行される。
(Image details display process)
As described above, the viewer can transition from the image list display screen to the image detail display for the “large thumbnail” type. FIG. 11 is a flowchart showing a detailed image display processing procedure when using a “large thumbnail” image file. This processing program is stored in a storage medium in the general-purpose PC constituting the image browsing server device 1 and is executed by the CPU.

「サムネイル大」タイプTLを利用し、閲覧者により画像詳細表示が要求されたか否かを判別する(ステップS31)。画像詳細表示が要求されていない場合、そのまま本処理を終了する。   Using the “large thumbnail” type TL, it is determined whether or not a detailed image display is requested by the viewer (step S31). If the image detail display is not requested, this processing is terminated as it is.

一方、画像詳細表示が要求された場合、タイプTLに関連付けられた「オリジナル画像」タイプが存在するか否かを判別する(ステップS32)。「オリジナル画像」タイプが存在すると判別された場合、オリジナル画像を表示するオリジナル画像表示ページへのリンクを表示情報に設定する(ステップS33)。タイプ別画像保管期限管理部108から「サムネイル大」タイプの保管期間PLを取得する(ステップS34)。一方、ステップS32で「オリジナル画像」タイプが存在しないと判別された場合、そのままステップS34の処理に移行する。   On the other hand, when image detail display is requested, it is determined whether or not there is an “original image” type associated with the type TL (step S32). When it is determined that the “original image” type exists, a link to an original image display page for displaying the original image is set in the display information (step S33). The “large thumbnail” type storage period PL is acquired from the type-specific image storage time limit management unit 108 (step S34). On the other hand, if it is determined in step S32 that the “original image” type does not exist, the process proceeds to step S34.

取得した保管期間PLと現在時刻から保管期限LLを決定する(ステップS35)。「サムネイル大」タイプTLの保管期限保持部107に保管されている値より、決定された保管期限LLの方が長い場合、保管期限保持部107の値を保管期限LLに更新する(ステップS36)。   The storage period LL is determined from the acquired storage period PL and the current time (step S35). When the determined storage period LL is longer than the value stored in the storage period storage unit 107 of the “large thumbnail” type TL, the value of the storage period storage unit 107 is updated to the storage period LL (step S36). .

「サムネイル大」タイプTLと関連付けられた「サムネイル小」タイプTSを取得する(ステップS37)。タイプ別画像保管期限管理部108から「サムネイル小」タイプの保管期間PSを取得する(ステップS38)。取得した保管期間PSと現在時刻から保管期限LSを決定する(ステップS39)。   The “small thumbnail” type TS associated with the “large thumbnail” type TL is acquired (step S37). The “small thumbnail” type storage period PS is acquired from the type-specific image storage time limit management unit 108 (step S38). The storage period LS is determined from the acquired storage period PS and the current time (step S39).

取得した「サムネイル小」タイプTSの保管期限保持部107に保管されている値より決定された保管期限LSの方が長い場合、保管期限保持部107の値を保管期限LSに更新する(ステップS40)。ステップS34〜S40の処理は画像保管期限決定処理部109で行われる。「サムネイル大」タイプTLの画像ファイルを画像ファイル保管部103から取得して表示情報に設定する(ステップS41)。上記処理によって設定された表示情報を閲覧者のクライアントPCに送信する(ステップS42)。この後、本処理を終了する。なお、特に明示した処理を除き、上記全体の処理はタイプ別画像表示処理部111で行われる。このように、画像詳細表示画面の表示処理をトリガー(起因)として、保管期限の更新が行われる。   When the determined storage limit LS is longer than the value stored in the storage limit storage unit 107 of the acquired “small thumbnail” type TS, the value of the storage limit storage unit 107 is updated to the storage limit LS (step S40). ). The processing of steps S34 to S40 is performed by the image storage time limit determination processing unit 109. An image file of the “large thumbnail” type TL is acquired from the image file storage unit 103 and set as display information (step S41). The display information set by the above process is transmitted to the browser client PC (step S42). Thereafter, this process is terminated. Note that the above-described overall processing is performed by the type-specific image display processing unit 111 except for the processing specifically specified. In this way, the storage deadline is updated using the display processing of the image detail display screen as a trigger (cause).

図12は画像詳細情報表示画面を示す図である。画像詳細情報表示画面401では、関連付けられたオリジナル画像が存在する場合、オリジナル画像表示ページへのリンク402が表示されている。   FIG. 12 is a diagram showing an image detailed information display screen. On the detailed image information display screen 401, when an associated original image exists, a link 402 to the original image display page is displayed.

基本的に、画像一覧表示処理で「サムネイル小」の画像が閲覧された際のステップS16からステップS21までの処理と同様の処理で表示が行われる。本実施形態では、「サムネイル大」の画像が表示された場合、ステップS37〜S40の処理で「サムネイル小」の画像の保管期限も更新している。つまり、「サムネイル小」の画像の保管期限が「サムネイル大」のそれより必ず長くなるように設定されている。   Basically, the display is performed by the same processing as the processing from step S16 to step S21 when the “small thumbnail” image is browsed in the image list display processing. In the present embodiment, when the “large thumbnail” image is displayed, the storage period of the “small thumbnail” image is also updated in the processes of steps S37 to S40. That is, the storage period of the “small thumbnail” image is set to be always longer than that of the “large thumbnail”.

また、本実施形態では、閲覧者は、必ず画像一覧表示ページ301から画像詳細表示ページ402を閲覧することになるので、このような処理を行っている。なお、閲覧者が「サムネイル大」の画像を直接閲覧できるようなシステムの場合、ステップS37〜S40の処理を省いてもよい。   In the present embodiment, since the viewer always browses the image detail display page 402 from the image list display page 301, such processing is performed. Note that in the case of a system in which the viewer can directly browse the “large thumbnail” image, the processing in steps S37 to S40 may be omitted.

また同様に、リンク402が選択されてオリジナル画像の表示要求があった場合、「オリジナル画像」の保管期限を更新するとともに、前述した閲覧表示ページの順序関係に伴い、「サムネイル大」および「サムネイル小」の画像の保管期限も更新する。   Similarly, when the link 402 is selected and there is a request for displaying an original image, the storage period of the “original image” is updated, and “large thumbnail” and “thumbnail” are associated with the order relationship of the browsing display pages described above. The storage period of “small” images is also updated.

(自動削除処理の流れ)
図13は画像閲覧サーバ装置1が画像ファイルを自動的に削除する処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、画像閲覧サーバ装置1を構成する汎用PC内の記憶媒体に格納されており、CPUによって実行される。この自動削除処理は画像自動削除処理部110で行われる。自動削除処理のトリガー(起因)としては、スケジュールで予め決まった日時に実行する場合、保管領域が閾値より小さくなった場合、登録者が要求した場合などが挙げられる。
(Flow of automatic deletion processing)
FIG. 13 is a flowchart illustrating a processing procedure in which the image browsing server apparatus 1 automatically deletes an image file. This processing program is stored in a storage medium in the general-purpose PC constituting the image browsing server device 1 and is executed by the CPU. This automatic deletion processing is performed by the image automatic deletion processing unit 110. Examples of triggers (causes) for automatic deletion processing include execution at a date and time determined in advance in a schedule, a case where the storage area becomes smaller than a threshold value, and a case where a registrant requests.

まず、自動画像削除処理の対象となる画像のリストDLを取得する(ステップS51)。取得したリストDLの要素数Nを取得する(ステップS52)。変数i=1に初期化する(ステップS53)。i番目の画像の保管期限L(i)を保管期限保持部107から取得する(ステップS54)。   First, a list DL of images to be subjected to automatic image deletion processing is acquired (step S51). The number N of elements of the acquired list DL is acquired (step S52). The variable i is initialized to 1 (step S53). The storage period L (i) of the i-th image is acquired from the storage period holding unit 107 (step S54).

取得した保管期限L(i)が現在時刻以前であるか否かを判別する(ステップS55)。現在時刻以前である場合、i番目の画像ファイルを画像ファイル保管部103から削除し、かつi番目の画像ファイルの画像情報を画像情報保持部104から削除する(ステップS56)。変数iに値1加える(ステップS57)。一方、ステップS55で保管期限L(i)が現在時刻以前でない場合、そのままステップS57の処理を行う。   It is determined whether or not the acquired storage time limit L (i) is before the current time (step S55). If it is before the current time, the i-th image file is deleted from the image file storage unit 103, and the image information of the i-th image file is deleted from the image information holding unit 104 (step S56). A value 1 is added to the variable i (step S57). On the other hand, if the storage time limit L (i) is not before the current time in step S55, the process of step S57 is performed as it is.

この後、変数iが要素数Nより大きいか否かを判別する(ステップS58)。変数iが要素数Nより大きい場合、本処理を終了する。一方、変数iが要素数N以下である場合、ステップS54の処理に戻る。   Thereafter, it is determined whether or not the variable i is larger than the number N of elements (step S58). If the variable i is larger than the number N of elements, this process is terminated. On the other hand, when the variable i is equal to or less than the number N of elements, the process returns to step S54.

なお、ステップS51でリストDLを取得する際の自動画像削除処理対象として、全画像の場合、画像の登録者で指定する場合、物理的な画像の保管場所で指定する場合などが挙げられる。いずれの場合であっても、「サムネイル小」、「サムネイル大」および「オリジナル画像」からなる全てのタイプの画像に対し、保管期限が過ぎたものを削除する。また、自動画像削除処理対象として、画像のタイプで指定する場合も可能である。この場合、指定されたタイプの画像だけが削除されることになる。   Note that the automatic image deletion processing target when acquiring the list DL in step S51 includes all images, designation by an image registrant, designation by a physical image storage location, and the like. In any case, all types of images composed of “small thumbnail”, “large thumbnail”, and “original image” are deleted after the storage period has expired. It is also possible to specify the type of image as the target for automatic image deletion processing. In this case, only the designated type of image is deleted.

第1の実施形態の画像閲覧システムによれば、1つの登録画像に対し、その画像を表す1つ以上のサイズ(容量)の小さい画像ファイルを作成し、表示画面にサイズの異なる画像ファイルを利用する。サイズの小さい画像ファイルの表示画面(画像一覧表示画面)がよく利用されるので、画面表示処理をトリガー(起因)として保管期限を更新する。この結果、時間の経過とともに、よく閲覧される小さいサイズの画像ファイルは多く残り、あまり閲覧されないオリジナル画像などの大きいサイズの画像ファイルは削除されていく。この結果、容量の大きい画像ファイルの保管期限を短くすることができ、閲覧に際して影響を及ぼさず、制限容量内でより多くの画像を閲覧させることができる。   According to the image browsing system of the first embodiment, for one registered image, one or more small (capacity) image files representing the image are created, and different size image files are used on the display screen. To do. Since a display screen (image list display screen) of a small image file is often used, the storage deadline is updated with a screen display process as a trigger (cause). As a result, with the passage of time, many small-sized image files that are often viewed remain, and large-sized image files such as original images that are not often viewed are deleted. As a result, it is possible to shorten the storage period of the large-capacity image file, and it is possible to browse more images within the limited capacity without affecting the viewing.

このように、サイズの大きいタイプの画像ファイルほど、その閲覧頻度が小さくなると予想されるので、保管期限が延長されにくい。従って、閲覧されていない大きいサイズの画像ファイルが自動削除処理により削除されやすくなる。これにより、保管領域が有効に使える。逆に、よく閲覧される画像ファイルほど、保管期限が延長されるので、閲覧への影響を抑えることができる。   In this way, the larger the size of the image file, the less frequently the browsing frequency is expected, and thus it is difficult to extend the storage period. Therefore, a large-sized image file that has not been browsed is easily deleted by the automatic deletion process. Thereby, the storage area can be used effectively. Conversely, the more frequently browsed image files are, the longer the storage time limit, so that the influence on browsing can be suppressed.

[第2の実施形態]
前記第1の実施形態では、画像の新規登録時および画像表示時に保管期限の更新を行っているが、第2の実施形態では、登録者がタイプ別に画像の閲覧禁止を設定した時に保管期限を更新する。画像閲覧システムの構成は、前記第1の実施形態と同様であるので、同一の符号を用いることによりその説明を省略する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the storage deadline is updated when a new image is registered and when the image is displayed. However, in the second embodiment, the storage deadline is set when the registrant sets the image browsing prohibition for each type. Update. Since the configuration of the image browsing system is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted by using the same reference numerals.

図14は第2の実施形態におけるタイプ別画像保管期限管理部108で利用される保管期限管理情報を示すテーブルである。保管期限管理情報501には、「オリジナル画像」の画像ファイルを「閲覧禁止設定」から3日間保管するといった情報が設定されている。これにより、オリジナル画像の閲覧禁止設定時、画像保管期限決定処理部109によりオリジナル画像の保管期限が3日後に決定され、保管期限保持部107に保管される。   FIG. 14 is a table showing storage period management information used by the type-specific image storage period management unit 108 in the second embodiment. In the storage expiration management information 501, information is set such that the image file of “original image” is stored for 3 days from “browsing prohibition setting”. As a result, when the browsing prohibition of the original image is set, the storage period of the original image is determined after 3 days by the image storage period determination processing unit 109 and stored in the storage period holding unit 107.

このように、第2の実施形態の画像閲覧システムによれば、「閲覧禁止」に設定されたタイプの画像ファイルを優先的に自動削除することができる。   As described above, according to the image browsing system of the second embodiment, it is possible to preferentially automatically delete an image file of the type set to “browsing prohibited”.

なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。   The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and any configuration can be used as long as the functions shown in the claims or the functions of the configuration of the present embodiment can be achieved. Is also applicable.

例えば、タイプ別画像ファイル作成処理102で作成される別タイプの画像ファイルを、縦横サイズが小さいサムネイル画像の代わりに、解像度の低い画像ファイルとしてもよい。この場合、上記実施形態と同様、オリジナル画像に比べて容量が小さくなるので、同様の効果を得ることができる。また、オリジナル画像が高精細で容量の大きな画像ファイルである場合、別タイプの画像ファイルとして、サムネイル画像および低解像度画像の両方を併用するようにしてもよい。   For example, another type of image file created in the type-specific image file creation process 102 may be an image file with a low resolution instead of a thumbnail image having a small vertical and horizontal size. In this case, similar to the above embodiment, the capacity is smaller than that of the original image, and thus the same effect can be obtained. When the original image is a high-definition and large-capacity image file, both the thumbnail image and the low-resolution image may be used together as another type of image file.

また、タイプ別画像保管期限管理部108で利用されるタイプ別保管期限管理情報を登録者毎に持つことで、登録者毎に異なる保管期間に設定することも可能である。   In addition, by having each type of storage period management information used by the type-specific image storage period management unit 108 for each registrant, it is possible to set different storage periods for each registrant.

また、本発明の画像閲覧装置としては、イントラネットあるいはインターネット等のネットワークに接続されたクライアントPCおよびサーバ装置から構成される画像閲覧システムに限らず、単体の装置に適用してもよいことは勿論である。   In addition, the image browsing apparatus of the present invention is not limited to an image browsing system including a client PC and a server device connected to a network such as an intranet or the Internet, and may be applied to a single device. is there.

また、上記実施形態では、「サムネイル小」、「サムネイル大」および「オリジナル画像」からなる3タイプの画像ファイルを作成する場合を示したが、タイプ別に作成される画像ファイルの数は2つあるいは4つ以上であってもよく、特に限定されない。   In the above embodiment, the case where three types of image files including “small thumbnail”, “large thumbnail”, and “original image” are created has been described. However, the number of image files created for each type is two or two. There may be four or more, and is not particularly limited.

また、本発明の目的は、以下によっても達成される。即ち、前述した各実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に供給する。そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行する。   The object of the present invention is also achieved by the following. That is, a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus. The computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads out and executes the program code stored in the storage medium.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した各実施の形態の機能を実現することになる。また、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments. The program code and a storage medium storing the program code constitute the present invention.

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体として、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RWを用いることができる。また、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW等の光ディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。または、ネットワークを介してプログラムコードをダウンロードしてもよい。   Further, for example, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, or a CD-RW can be used as a storage medium for supplying the program code. Further, an optical disc such as a DVD-ROM, a DVD-RAM, a DVD-RW, a DVD + RW, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した各実施の形態の機能が実現されるだけではなく、以下の場合も含まれる。即ち、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行う。このような処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the following cases are included. That is, based on the instruction of the program code, an OS (operating system) running on the computer performs part or all of the actual processing. The case where the functions of the above-described embodiments are realized by such processing is also included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。この後、そのプログラムコードの指示に基づき、その拡張機能を拡張ボードや拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行う。このような処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, based on an instruction of the program code, a CPU or the like provided with the extension function in the extension board or the extension unit performs part or all of the actual processing. The case where the functions of the above-described embodiments are realized by such processing is also included.

本発明の画像閲覧装置は、イントラネット、インターネットを問わず、ネットワークを介して画像ファイルを保管して閲覧するシステム全般に適用可能である。   The image browsing apparatus of the present invention can be applied to any system that stores and browses image files via a network regardless of whether they are an intranet or the Internet.

第1の実施形態における画像閲覧システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image browsing system in 1st Embodiment. クライアントPC3から利用者(登録者)によってアップロードされた画像ファイルを登録する際の登録処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the registration process sequence at the time of registering the image file uploaded by the user (registrant) from client PC3. 登録される画像ファイルおよび画像情報を具体的に示す図である。It is a figure which shows specifically the registered image file and image information. 画像情報保持部104に保管される画像情報を示すテーブルである。4 is a table showing image information stored in the image information holding unit 104. タイプ別画像保管期限管理部108で管理される情報を示すテーブルである。6 is a table showing information managed by a type-specific image storage time limit management unit. 閲覧者が画像を閲覧する際のページ遷移を示す図である。It is a figure which shows the page transition at the time of a viewer browsing an image. 画像一覧表示処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image list display process procedure. 図7につづく画像一覧表示処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image list display process procedure following FIG. 閲覧者のクライアントPCに表示される画像一覧表示画面を示す図である。It is a figure which shows the image list display screen displayed on a viewer's client PC. 画像一覧表示を行う際の画像情報を示すテーブルである。It is a table which shows the image information at the time of performing an image list display. 「サムネイル大」の画像ファイルを利用する際の画像詳細表示処理手順を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an image detail display processing procedure when using an image file of “large thumbnail”. 画像詳細情報表示画面を示す図である。It is a figure which shows an image detailed information display screen. 画像閲覧サーバ装置1が画像ファイルを自動的に削除する処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence in which the image browsing server apparatus 1 deletes an image file automatically. 第2の実施形態におけるタイプ別画像保管期限管理部108で利用される保管期限管理情報を示すテーブルである。It is a table which shows the storage term management information utilized by the type-specific image storage term management unit in the second embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像閲覧サーバ装置
3,5 クライアントPC
102 タイプ別画像ファイル作成処理部
104 画像情報保持部
109 画像保管期限決定処理部
110 画像自動削除処理部
1 Image browsing server device 3, 5 Client PC
102 Image File Creation Processing Unit by Type 104 Image Information Holding Unit 109 Image Storage Time Limit Determination Processing Unit 110 Image Automatic Deletion Processing Unit

Claims (11)

閲覧可能な画像ファイルを登録する画像閲覧装置であって、
前記登録された画像ファイルから同一の画像を表す別タイプの画像ファイルを作成する別画像ファイル作成手段と、
前記登録された画像ファイルおよび前記作成された別タイプの画像ファイルを保管する画像保管手段と、
前記保管された画像ファイルの保管期限をタイプ別に決定する保管期限決定手段と、
前記決定された保管期限に達した画像ファイルを削除する削除手段とを備えたことを特徴とする画像閲覧装置。
An image browsing device for registering a viewable image file,
Another image file creating means for creating another type of image file representing the same image from the registered image file;
Image storage means for storing the registered image file and the created another type of image file;
A storage deadline determining means for determining a storage deadline of the stored image file by type;
An image browsing apparatus comprising: deletion means for deleting an image file that has reached the determined storage deadline.
前記タイプ別の画像ファイルを画面に表示する画像ファイル表示手段と、
前記画像ファイルの保管期間をタイプ別に管理する保管期間管理手段とを備え、
前記保管期限決定手段は、前記画像ファイル表示手段による前記画像ファイルの画面表示に起因して、前記管理されたタイプ別の保管期間を基に、前記保管される画像ファイルの保管期限を決定することを特徴とする請求項1記載の画像閲覧装置。
Image file display means for displaying the image file by type on the screen;
A storage period management means for managing the storage period of the image file by type,
The storage deadline determining means determines the storage deadline of the stored image file based on the managed storage period for each type based on the screen display of the image file by the image file display means. The image browsing apparatus according to claim 1.
前記保管期限決定手段は、前記画面に表示されるタイプ別の画像ファイルの保管期限を更新することを特徴とする請求項2記載の画像閲覧装置。   The image browsing apparatus according to claim 2, wherein the storage deadline determining unit updates a storage deadline of the type-specific image file displayed on the screen. 前記保管期限決定手段は、前記画面に表示されるタイプ別の画像ファイルより容量が小さくかつ前記画面に表示されないタイプ別の画像ファイルの保管期限を併せて更新することを特徴とする請求項3記載の画像閲覧装置。   4. The storage period determining means updates the storage period of the type-specific image files that are smaller in size than the type-specific image files displayed on the screen and are not displayed on the screen. Image browsing device. 前記画像ファイル表示手段によって表示される画像ファイルとして、容量の小さいタイプの画像ファイルを優先させる画像ファイル表示制御手段を備えたことを特徴とする請求項3記載の画像閲覧装置。   4. The image browsing apparatus according to claim 3, further comprising an image file display control unit that prioritizes an image file having a small capacity as an image file displayed by the image file display unit. 前記画像ファイルを閲覧禁止に設定する閲覧禁止設定手段を備え、
前記保管期間管理手段は、前記閲覧禁止に設定された画像ファイルの保管期間を他の画像ファイルの保管期間に比べて短い期間に管理することを特徴とする請求項2記載の画像閲覧装置。
Comprising browsing prohibition setting means for setting the image file to browsing prohibition,
3. The image browsing apparatus according to claim 2, wherein the storage period management means manages the storage period of the image file set to the browsing prohibition in a period shorter than the storage period of other image files.
前記別画像ファイル作成手段は、前記別タイプの画像ファイルとして、前記登録された画像ファイルより縦横サイズの小さいタイプの画像ファイルを作成することを特徴とする請求項1記載の画像閲覧装置。   2. The image browsing apparatus according to claim 1, wherein the separate image file creating means creates an image file of a type having a smaller vertical and horizontal size than the registered image file as the different type of image file. 前記別画像ファイル作成手段は、前記別タイプの画像ファイルとして、前記登録された画像ファイルより解像度の低いタイプの画像ファイルを作成することを特徴とする請求項1記載の画像閲覧装置。   2. The image browsing apparatus according to claim 1, wherein the different image file creating means creates an image file of a type having a resolution lower than that of the registered image file as the different type of image file. 画像閲覧装置に登録された閲覧可能な画像ファイルを管理する画像ファイル管理方法であって、
前記登録された画像ファイルから同一の画像を表す別タイプの画像ファイルを作成する別画像ファイル作成ステップと、
前記登録された画像ファイルおよび前記作成された別タイプの画像ファイルを記憶装置に保管する画像保管ステップと、
前記保管された画像ファイルの保管期限をタイプ別に決定する保管期限決定ステップと、
前記決定された保管期限に達した画像ファイルを削除する削除ステップと有することを特徴とする画像ファイル管理方法。
An image file management method for managing viewable image files registered in an image browsing device,
Another image file creating step for creating another type of image file representing the same image from the registered image file;
An image storage step of storing the registered image file and the created another type of image file in a storage device;
A storage expiration date determining step for determining a storage expiration date of the stored image file by type;
An image file management method comprising: a deletion step of deleting an image file that has reached the determined storage deadline.
請求項1乃至8のいずれかに記載の画像閲覧装置を実現するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムコードを有するプログラム。   The program which has a computer-readable program code for implement | achieving the image browsing apparatus in any one of Claims 1 thru | or 8. 請求項10記載のプログラムを格納した記憶媒体。   A storage medium storing the program according to claim 10.
JP2006140637A 2006-05-19 2006-05-19 Image browser and image file management method Pending JP2007312226A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006140637A JP2007312226A (en) 2006-05-19 2006-05-19 Image browser and image file management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006140637A JP2007312226A (en) 2006-05-19 2006-05-19 Image browser and image file management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007312226A true JP2007312226A (en) 2007-11-29

Family

ID=38844646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006140637A Pending JP2007312226A (en) 2006-05-19 2006-05-19 Image browser and image file management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007312226A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165010A (en) * 2009-01-13 2010-07-29 Canon Inc Information processing system, information processing apparatus, control method of the same, and control program
JP5278840B1 (en) * 2012-05-25 2013-09-04 株式会社メイクソフトウェア Photo shooting game system, server, image providing method and image providing program.
CN105592123A (en) * 2014-11-12 2016-05-18 富泰华工业(深圳)有限公司 Storage management system, management apparatus and method
US10579960B2 (en) 2014-08-05 2020-03-03 Alibaba Group Holding Limited Information operation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165010A (en) * 2009-01-13 2010-07-29 Canon Inc Information processing system, information processing apparatus, control method of the same, and control program
JP5278840B1 (en) * 2012-05-25 2013-09-04 株式会社メイクソフトウェア Photo shooting game system, server, image providing method and image providing program.
US10579960B2 (en) 2014-08-05 2020-03-03 Alibaba Group Holding Limited Information operation
US11238402B2 (en) 2014-08-05 2022-02-01 Advanced New Technologies Co., Ltd. Information operation
CN105592123A (en) * 2014-11-12 2016-05-18 富泰华工业(深圳)有限公司 Storage management system, management apparatus and method
CN105592123B (en) * 2014-11-12 2020-04-14 富泰华工业(深圳)有限公司 Storage management system, management device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8990728B2 (en) Dynamic user interface for previewing live content
JP4498070B2 (en) Image file management apparatus, control method therefor, program, and storage medium
EP2105930B1 (en) Selection and positioning of images within a template based on relative comparison of image attributes
JP4239096B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP2009080795A (en) Image management apparatus and control method therefor, and program
JP2007312226A (en) Image browser and image file management method
KR100453060B1 (en) Methods for fixing-up lastURL representing path name and file name of asset in MPV environment
JPWO2005114664A1 (en) Image data management method and management program
JP4339020B2 (en) Signal recording / reproducing apparatus and signal recording / reproducing method
JP2008041120A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2005244614A (en) Electronic camera device and recording medium
JP2005275979A (en) Image retrieving program
JP4708981B2 (en) Image display device, automatic image display method, program, and storage medium
JP2002354309A (en) Digital camera link system and record medium recording image data processing program
JP2006171891A (en) Image management device, image management method, and image management program
JP2009303075A (en) Multimedia server
JP2009296299A (en) Image recorder, image recording program and recording medium with image recording program stored
JP2006085214A (en) Photographic processor
JP2007133510A (en) Content display device and content display method
JP2005173853A (en) Apparatus and method for managing file
JP4373259B2 (en) Data recording / reproducing device
JP2005108151A (en) Image browsing device, image browsing system, and image data transfer program
JP2010175849A (en) Information processing system, processing method thereof, information processing device, and program
JP2005020347A (en) Information processing system, information processor, method of managing storage information, storage medium storing the program for performing the method in a manner readable by information processor, and program therefor
JP2004038755A (en) File management method, device, program, and storage medium