JP2007199921A - Advertising right bid management system - Google Patents

Advertising right bid management system Download PDF

Info

Publication number
JP2007199921A
JP2007199921A JP2006016398A JP2006016398A JP2007199921A JP 2007199921 A JP2007199921 A JP 2007199921A JP 2006016398 A JP2006016398 A JP 2006016398A JP 2006016398 A JP2006016398 A JP 2006016398A JP 2007199921 A JP2007199921 A JP 2007199921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
advertisement
bid
mesh
posting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006016398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiko Shimizu
敏彦 清水
Takeshi Kamei
毅 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOBILE MAPPING KK
Original Assignee
MOBILE MAPPING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOBILE MAPPING KK filed Critical MOBILE MAPPING KK
Priority to JP2006016398A priority Critical patent/JP2007199921A/en
Publication of JP2007199921A publication Critical patent/JP2007199921A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for managing bids on advertising rights associated with location-based search. <P>SOLUTION: The advertising right bid management system having a bid management server connected to advertiser terminals and user terminals via a communication network receives bid information from the advertiser terminal, including map mesh designation information, advertisements, and bid prices, the map mesh designation information designating one of a plurality of map meshes defined by dividing a target map in the form of a lattice. They are stored in association with one another. Based on all the bid prices associated with the map meshes included in a map area which the user terminal has requested to display, the advertising order of all the advertisements associated with the respective map meshes is determined, and the advertisements are sent, together with the advertising order determined. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ウェブサイトに掲示される広告の掲示順位を入札により決定し、入札価格に応じて広告料金を課する広告掲示権入札管理システムに関し、特に、所望する地図エリアと関係づけた入札を実現するシステムに関する。   The present invention relates to an advertisement posting right bid management system that determines the posting order of advertisements posted on a website by bidding, and imposes an advertising fee according to the bid price, and in particular, bids related to a desired map area. It relates to the system to be realized.

インターネットを利用してウェブサイトからユーザに送信する広告形態として検索連動型(リスティング)広告が普及しつつある。広告主が検索エンジンサイトで用いられる検索ワードに入札することにより、その検索ワードにより検索を行った検索結果表示画面上の広告表示区画に当該広告主の広告が掲示される。この広告掲示順位は、入札価格の高い順に決定される。   Search advertisements (listing) advertisements are becoming popular as advertisement forms transmitted from websites to users using the Internet. When an advertiser bids for a search word used on a search engine site, the advertiser's advertisement is posted in an advertisement display section on a search result display screen where a search is performed using the search word. The advertisement posting order is determined in descending order of bid price.

特許文献1は、リスティング広告システムの一例を開示している。特許文献1では、ユーザ端末と、キーワードと関係付けられた広告の情報を蓄えるマスターサーバーシステムとがインターネットを介して接続されている。ユーザ端末からのキーワード入力を条件として、マスターサーバーシステムが、キーワードに応じた広告を、順位付け表示可能状態をもってユーザ端末に送信する。この場合、マスターサーバーシステムは、同一キーワードに応じた広告の順位付けをキーワードの入札値を含む種々の評価値により決定する。   Patent Document 1 discloses an example of a listing advertisement system. In Patent Literature 1, a user terminal and a master server system that stores advertisement information associated with a keyword are connected via the Internet. On condition that a keyword is input from the user terminal, the master server system transmits an advertisement corresponding to the keyword to the user terminal in a ranking displayable state. In this case, the master server system determines the ranking of advertisements according to the same keyword based on various evaluation values including the bid value of the keyword.

検索連動型広告の利点は、広告主と広告媒体提供者(検索エンジンサイト運営者等)のニーズが共に満たされる点である。広告主としては、媒体独占はできないが目立つ広告のためのコストが明確であること、リンクから訪れたユーザの成約率等の広告効果の測定が可能であること、コストが決まっており予算が立てやすい等の利点がある。また広告媒体提供者としては、広告主(または代理店)がシステムに入力することで受け付けることができるため営業の手間がかからないこと、検索ワードにニーズがあれば広告は自動的に多く集まること、入札システムで自動的に価格がつり上げられていくこと等の利点がある。
特開2004−38370号公報
The advantage of search-linked advertising is that both the needs of advertisers and advertising media providers (search engine site operators, etc.) are satisfied. Advertisers can't monopolize the media, but the cost for prominent advertisements is clear, the effectiveness of advertising such as the contract rate of users visiting from links can be measured, and the costs are fixed, making it easy to make a budget There are advantages such as. In addition, as an advertising media provider, the advertiser (or agency) can accept it by entering the system, so it does not take time for sales, and if there is a need for the search word, many advertisements are automatically gathered, There are advantages such as automatically raising the price in the bidding system.
JP 2004-38370 A

しかしながら、従来の検索連動型広告は、検索ワードというテキストデータを対象とするものであるため、その利便性に限界があった。   However, since conventional search-linked advertisements are intended for text data called search words, their convenience is limited.

その一方、ユーザ端末によるインターネット利用、特に携帯電話等の携帯端末や車両等に搭載された移動体端末のそれにおいては、GPS機能を利用した位置情報検索や地図検索と連係させて所望する対象物(店舗やレストラン等)を発見することが一般的となりつつある。特に、検索ワードによる検索と異なり、ユーザが位置情報検索を行う場合は、通常、その所望する対象物を実際に訪れようとする強い動機があると考えられる。   On the other hand, in the use of the Internet by a user terminal, particularly in the case of a mobile terminal mounted on a mobile terminal such as a mobile phone or a vehicle, a desired object linked to a position information search or a map search using a GPS function. Discovering (stores, restaurants, etc.) is becoming common. In particular, unlike a search using a search word, when a user performs a position information search, it is usually considered that there is a strong motive for actually visiting the desired object.

しかしながら、ユーザ端末に表示される地図内にスポット広告を掲示してもあまり目立たず効果が薄い。また、ユーザが実際に店舗等を訪れたとしても、ユーザ端末でダウンロードしたクーポン等を用いなければそれが広告効果によるものかどうか判断することが難しい。また、顧客あたりの広告コストは不明瞭である。さらに、広告媒体提供者においても、多数の広告主のスポット広告を全て地図内に掲示することは事実上不可能であるため、掲示する広告の選択基準が必要である。   However, even if a spot advertisement is displayed in the map displayed on the user terminal, the effect is not so noticeable. Even if the user actually visits a store or the like, it is difficult to determine whether or not it is due to the advertising effect unless the coupon downloaded at the user terminal is used. Also, the advertising cost per customer is unclear. Furthermore, since it is practically impossible for the advertisement medium provider to post all the spot advertisements of a large number of advertisers on the map, a selection criterion for the advertisement to be posted is necessary.

従って、位置情報検索と広告とを連動させ、さらにその広告掲示権に対する入札システムを組み合わせれば、広告主にとって非常に高い広告効果が得られると同時に、広告媒体提供者にとっても有益と考えられる。   Therefore, if the position information search and the advertisement are linked and a bid system for the advertisement posting right is combined, a very high advertising effect can be obtained for the advertiser, and at the same time, it can be beneficial for the advertisement medium provider.

以上の現状に鑑み本発明は、位置情報検索と連動させた広告掲示権の入札を管理するシステムを提供することを目的とする。   In view of the above situation, an object of the present invention is to provide a system for managing a bid for an advertisement posting right linked to a position information search.

上記目的を達成するべく本発明は以下の構成のシステムを提供する。
(1)請求項1に係る広告掲示権入札管理システムは、ユーザ端末にて地図の表示に伴って広告を掲示するための広告掲示権の入札を管理するべく、複数の広告主端末及び複数のユーザ端末と通信ネットワークを介して接続された入札管理サーバを有する広告掲示権入札管理システムにおいて、前記入札管理サーバが、
対象地図全域を格子状に分割することにより定義された複数の地図メッシュのうち所望する地図メッシュを指定する地図メッシュ指定情報と、該指定された地図メッシュと共に掲示する広告の情報と、該指定された地図メッシュの入札価格とを前記広告主端末から受信する入札情報受信手段と、
受信した前記地図メッシュ指定情報、前記広告の情報及び前記入札価格を互いに関係付けて記憶する入札情報記憶手段と、
前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアに含まれる前記地図メッシュの各々に関係付けられた全ての前記入札価格を参照し、少なくともそれらの入札価格に基づいて該地図エリアに含まれる該地図メッシュの各々に関係付けられた全ての前記広告の掲示順位を決定する広告掲示順位決定手段と、
前記決定された掲示順位と共に前記広告の各々を送信する広告送信手段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a system having the following configuration.
(1) An advertisement posting right bid management system according to claim 1 includes a plurality of advertiser terminals and a plurality of advertiser terminals in order to manage bids for advertisement posting rights for posting advertisements along with the display of a map at a user terminal. In the advertisement posting right bid management system having a bid management server connected to a user terminal via a communication network, the bid management server includes:
Map mesh designation information for designating a desired map mesh among a plurality of map meshes defined by dividing the entire target map into a grid pattern, advertisement information to be posted together with the designated map mesh, and the designated Bid information receiving means for receiving a bid price of the map mesh from the advertiser terminal;
Bid information storage means for storing the received map mesh designation information, the advertisement information and the bid price in association with each other;
All the bid prices associated with each of the map meshes included in the map area requested to be displayed by the user terminal are referred to, and at least the map meshes included in the map area based on the bid prices Advertisement posting order determining means for determining the posting order of all the advertisements associated with each;
And an advertisement transmitting means for transmitting each of the advertisements together with the determined posting order.

(2)請求項2に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項1において、前記広告主端末から前記入札情報を受信するに先立って、該広告主端末により表示要求された地図エリアの地図データに対し該地図エリアに含まれる1または複数の地図メッシュの格子枠を示すメッシュデータを重ね合わせて該広告主端末へ送信する地図エリアデータ送信手段を有することを特徴とする。 (2) The advertisement posting right bid management system according to claim 2 is the map data of the map area requested to be displayed by the advertiser terminal prior to receiving the bid information from the advertiser terminal in claim 1. On the other hand, it has map area data transmission means for superimposing mesh data indicating a grid frame of one or a plurality of map meshes included in the map area and transmitting them to the advertiser terminal.

(3)請求項3に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項2において、前記広告主端末により表示要求された前記地図エリアに含まれる地図メッシュに対して、先行する1または複数の入札価格が既に関係付けられている場合、前記地図エリアデータ送信手段が、前記先行する1または複数の入札価格を併せて前記広告主端末へ送信することを特徴とする。 (3) The advertisement posting right bid management system according to claim 3 is characterized in that, in claim 2, one or a plurality of bid prices preceding the map mesh included in the map area requested to be displayed by the advertiser terminal. Is already related, the map area data transmitting means transmits the preceding one or more bid prices to the advertiser terminal together.

(4)請求項4に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項1〜3のいずれかにおいて、前記ユーザ端末に掲示された前記広告のいずれかに対するクリックに応じて該ユーザ端末から送信されるクリック情報を受信する手段と、
受信した前記クリック情報に基づいて前記クリックされた広告についての広告料金を決定する広告料金決定手段とをさらに有することを特徴とする。
(4) The advertisement posting right bid management system according to claim 4 is transmitted from the user terminal according to any one of claims 1 to 3 in response to a click on any of the advertisements posted on the user terminal. A means of receiving click information;
It further has an advertisement fee determination means for determining an advertisement fee for the clicked advertisement based on the received click information.

(5)請求項5に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項4において、前記クリック情報が、前記クリックされた広告を特定する情報と、前記クリック時に表示されていた地図エリアを特定する情報とを含み、
前記広告料金決定手段が、前記クリック時に表示されていた地図エリアに含まれる地図メッシュの各々について、前記クリックされた広告に関係付けられた1または複数の前記入札価格を抽出し、少なくともそれらの1または複数の入札価格に基づいて広告料金を決定することを特徴とする。
(5) The advertisement posting right bid management system according to claim 5 is the information according to claim 4, wherein the click information specifies the clicked advertisement and the map area displayed at the time of the click. Including
The advertisement fee determination means extracts one or a plurality of the bid prices related to the clicked advertisement for each of the map meshes included in the map area displayed at the time of the click, and at least one of them Alternatively, the advertisement fee is determined based on a plurality of bid prices.

(6)請求項6に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項1において、前記対象地図全域の地図データを保有する地図サイトサーバを有し、
前記入札管理サーバが、前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアを特定する情報を、前記地図サイトサーバを介して受信することを特徴とする。
(6) The advertisement posting right bidding management system according to claim 6 includes a map site server that holds map data of the entire target map in claim 1,
The bid management server receives, via the map site server, information specifying a map area requested to be displayed by the user terminal.

(7)請求項7に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項1において、前記対象地図全域の地図データを保有する地図サイトサーバを有し、
前記入札管理サーバが、前記決定された掲示順位と共に前記広告の各々を前記地図サイトサーバへ送信し、前記地図サイトサーバが該決定された掲示順位及び前記広告と共に前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアの地図データを前記ユーザ端末へ送信することを特徴とする。
(7) The advertisement posting right bid management system according to claim 7 has a map site server that holds map data of the entire target map in claim 1,
The bid management server transmits each of the advertisements together with the determined posting order to the map site server, and the map site server displays a map requested to be displayed by the user terminal together with the determined posting order and the advertisement. The map data of the area is transmitted to the user terminal.

(8)請求項8に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項2において、前記対象地図全域の地図データを保有する地図サイトサーバを有し、
前記入札管理サーバが、前記広告主端末により表示要求された地図エリアの地図データを、前記地図サイトサーバより取得することを特徴とする。
(8) The advertisement posting right bid management system according to claim 8 has a map site server in claim 2 that holds map data of the entire target map,
The bid management server acquires map data of a map area requested to be displayed by the advertiser terminal from the map site server.

(9)請求項9に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項1〜8のいずれかにおいて、前記ユーザ端末の表示画面上において、前記地図エリアの表示区画とは異なる表示区画に前記広告が掲示されることを特徴とする。 (9) The advertisement posting right bid management system according to claim 9 is any one of claims 1 to 8, wherein the advertisement is displayed on a display section different from the display section of the map area on the display screen of the user terminal. It is characterized by being posted.

(10)請求項10に係る広告掲示権入札管理システムは、ユーザ端末にて地図の表示に伴って広告を掲示するための広告掲示権の入札を管理するべく、複数の広告主端末及び複数のユーザ端末と通信ネットワークを介して接続された入札管理サーバを有する広告掲示権入札管理システムにおいて、前記入札管理サーバが、
対象地図全域を複数に分割した個々の地図ユニットのうち所望する地図ユニットを指定する地図ユニット指定情報と、該指定された地図ユニットと共に掲示する広告の情報と、該指定された地図ユニットの入札価格とを前記広告主端末から受信する入札情報受信手段と、
受信した前記地図ユニット指定情報、前記広告の情報及び前記入札価格を互いに関係付けて記憶する入札情報記憶手段と、
前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアに含まれる前記地図ユニットの各々に関係付けられた全ての前記入札価格を参照し、少なくともそれらの入札価格に基づいて該地図エリアに含まれる該地図ユニットの各々に関係付けられた全ての前記広告の掲示順位を決定する広告掲示順位決定手段と、
前記決定された掲示順位と共に前記広告の各々を送信する広告送信手段とを有することを特徴とする。
(11)請求項11に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項10において、前記広告主端末から前記入札情報を受信するに先立って、該広告主端末により表示要求された地図エリアの地図データに対し該地図エリアに含まれる1または複数の地図ユニットの枠を示すユニットデータを重ね合わせて該広告主端末へ送信する地図エリアデータ送信手段を有することを特徴とする。
(12)請求項12に係る広告掲示権入札管理システムは、請求項10または11において、前記ユーザ端末に掲示された前記広告のいずれかに対するクリックに応じて該ユーザ端末から送信されるクリック情報を受信する手段と、
受信した前記クリック情報に基づいて前記クリックされた広告についての広告料金を決定する広告料金決定手段とをさらに有することを特徴とする。
(10) An advertisement posting right bidding management system according to claim 10 includes a plurality of advertiser terminals and a plurality of advertiser terminals in order to manage bids for advertisement posting rights for posting advertisements with display of a map at a user terminal. In the advertisement posting right bid management system having a bid management server connected to a user terminal via a communication network, the bid management server includes:
Map unit designation information for designating a desired map unit among individual map units obtained by dividing the entire target map into a plurality of pieces, advertisement information to be posted together with the designated map unit, and a bid price of the designated map unit Bidding information receiving means for receiving from the advertiser terminal,
Bid information storage means for storing the received map unit designation information, the advertisement information and the bid price in association with each other;
All the bid prices associated with each of the map units included in the map area requested to be displayed by the user terminal are referred to, and at least the map units included in the map area based on the bid prices. Advertisement posting order determining means for determining the posting order of all the advertisements associated with each;
And an advertisement transmitting means for transmitting each of the advertisements together with the determined posting order.
(11) The advertisement posting right bid management system according to claim 11 is the map data of the map area requested to be displayed by the advertiser terminal prior to receiving the bid information from the advertiser terminal in claim 10. On the other hand, there is provided a map area data transmitting means for superimposing unit data indicating frames of one or a plurality of map units included in the map area and transmitting the data to the advertiser terminal.
(12) The advertisement posting right bid management system according to claim 12 is the click information transmitted from the user terminal in response to a click on any of the advertisements posted on the user terminal. Means for receiving;
It further has an advertisement fee determining means for determining an advertisement fee for the clicked advertisement based on the received click information.

請求項1〜9に係る本発明のシステムでは、ユーザ端末の検索対象である地図全域を予め格子状に分割し、各々の地図メッシュを特定できるように定義する。広告主は所望する地図メッシュに対して入札を行う。そして入札価格が高い順にユーザ端末における広告掲示順位が決定される。
広告順位の決定に入札という公平な手段を用いているため、広告主は目立つ(掲示順位が高い)広告を行いたいという要望を実現しやすい。入札価格次第で広告媒体の独占または寡占を可能とする(請求項3)。特に、ユーザ端末において地図エリアの表示区画とは別の表示区画に広告が掲示されることにより、地図内に掲示されるスポット広告よりも格段に目立つことができる(請求項9)。
また広告主は、格子状に分割された矩形の地図メッシュ単位で入札できるため、視覚的にも入札対象がわかりやすく容易に選択することができる。さらに、必要な地域のみを選択できるのでコスト的にも無駄を省くことができ、細かい地域戦略にも対応できる(請求項2)。
さらに広告主は、広告料金がユーザクリックにより決定されるため、広告効果を客観的に測定することができ、顧客獲得コストが明確となる(請求項4、5)。
広告媒体提供者としても、広告主がその端末から通信ネットワークを介して入札を行い広告を登録するので、営業の手間が少なくて済む。媒体を無駄なく利用でき、入札効果により媒体を高く売ることができる(請求項1〜9)。
既存の地図サイトサーバと連動することにより、知名度のある地図検索サイトの集客力を利用することができる。また入札管理サーバ自体が地図データベースを保有することなく本システムを運営することができ、低コストで実現できる(請求項6〜8)。
In the system of this invention which concerns on Claims 1-9, the whole map area which is a search object of a user terminal is previously divided | segmented into a grid | lattice form, and it defines so that each map mesh can be specified. The advertiser bids on the desired map mesh. Then, the advertisement posting order on the user terminal is determined in descending order of bid price.
Since a fair means of bidding is used to determine the advertisement ranking, the advertiser can easily realize a desire to perform a conspicuous (higher posting order) advertisement. Depending on the bid price, the advertising medium can be monopolized or oligopolized (claim 3). In particular, when an advertisement is posted on a display section different from the display section of the map area on the user terminal, the advertisement can be markedly more noticeable than the spot advertisement displayed on the map.
In addition, since the advertiser can bid in units of a rectangular map mesh divided into a grid, it is possible to easily select a bid object in an easy-to-understand manner visually. Furthermore, since only a necessary region can be selected, waste can be saved in terms of cost, and a detailed regional strategy can be dealt with (claim 2).
Furthermore, since the advertising fee is determined by the user click, the advertiser can objectively measure the advertising effect and the customer acquisition cost becomes clear (claims 4 and 5).
Even as an advertising medium provider, since the advertiser makes a bid from the terminal via the communication network and registers the advertisement, the labor of the business can be reduced. The medium can be used without waste, and the medium can be sold at a high price due to the bidding effect (claims 1 to 9).
By linking with an existing map site server, the ability to attract customers from a well-known map search site can be used. Further, the bid management server itself can operate this system without having a map database, and can be realized at low cost (claims 6 to 8).

以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。
(1)本システムの概要
図1は、本発明の広告掲示権入札管理システムの一実施形態を模式的に示した概略構成図である。
地図メッシュ入札管理サーバ(以下、「入札管理サーバ」と略称)10は、本システムの主幹サーバであり、本システムの各処理機能を実現するプログラムを所定のコンピュータに導入することにより実施される。図1に示した実施形態では、入札管理サーバ10が既存の地図サイトサーバ20と適宜の通信ネットワークにより接続され連係して動作する。図示しないが、入札管理サーバ10は、少なくとも広告主端末30向けのウェブサイトを構築するウェブサーバ機能を含む。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(1) Outline of the present system FIG. 1 is a schematic configuration diagram schematically showing one embodiment of the advertisement posting right bid management system of the present invention.
A map mesh bid management server (hereinafter abbreviated as “bid management server”) 10 is a main server of the present system, and is implemented by introducing a program for realizing each processing function of the present system into a predetermined computer. In the embodiment shown in FIG. 1, the bid management server 10 is connected to the existing map site server 20 through an appropriate communication network and operates in cooperation. Although not shown, the bid management server 10 includes at least a web server function for constructing a website for the advertiser terminal 30.

また、図示しないが、入札管理サーバ10と地図サイトサーバ20とが一体化された実施形態も可能である。その場合、入札管理サーバ10が、ユーザ端末40向けの地図検索サイトを構築するウェブサーバ機能と、地図検索エンジン及び地図データベースとを備えることになる。   Although not shown, an embodiment in which the bid management server 10 and the map site server 20 are integrated is also possible. In that case, the bid management server 10 includes a web server function for constructing a map search site for the user terminal 40, a map search engine, and a map database.

入札管理サーバ10は、適宜の通信ネットワーク、典型的にはインターネット50を介して広告主端末30と接続されている。さらに、図示の形態では地図サイトサーバ20により中継されているが、入札管理サーバ10とユーザ端末40もまたインターネット50を介して間接的に接続されている。   The bid management server 10 is connected to the advertiser terminal 30 via an appropriate communication network, typically the Internet 50. Further, in the illustrated form, relay is performed by the map site server 20, but the bid management server 10 and the user terminal 40 are also indirectly connected via the Internet 50.

広告主端末30は、典型的には、ウェブブラウザとインターネット接続用通信装置を備えたパーソナルコンピュータである。広告主端末30は、その表示装置上に入札管理サーバ10のウェブサイトから送信されたデータを表示でき、入力装置によりデータ入力し、入札管理サーバ10へ送信できる。   The advertiser terminal 30 is typically a personal computer including a web browser and a communication device for Internet connection. The advertiser terminal 30 can display the data transmitted from the website of the bid management server 10 on the display device, can input data using the input device, and can transmit the data to the bid management server 10.

ユーザ端末40は、ウェブブラウザとインターネット接続用通信装置を備えており、例えば車両等に搭載された移動体端末、携帯電話等の携帯端末またはパーソナルコンピュータ等である。ユーザ端末40は、その表示画面上に地図サイトサーバ20から送信された地図データを表示できると共に、地図サイトサーバ20を介して入札管理サーバ10から送信された広告を掲示できる。また、掲示された広告に対するクリック操作に関するクリック情報を、地図サイトサーバ20を介して入札管理サーバ10へ送信できる。   The user terminal 40 includes a web browser and an internet connection communication device, and is, for example, a mobile terminal mounted on a vehicle or the like, a mobile terminal such as a mobile phone, or a personal computer. The user terminal 40 can display the map data transmitted from the map site server 20 on the display screen, and can post the advertisement transmitted from the bid management server 10 via the map site server 20. In addition, click information regarding a click operation on the posted advertisement can be transmitted to the bid management server 10 via the map site server 20.

入札管理サーバ10の主要な処理機能としては、地図メッシュ登録処理部11、広告主及び広告登録処理部12、地図メッシュ入札処理部13及びユーザクリック処理部14がある。また、適宜の記憶装置内に、本システムに関連する種々のデータを格納するための地図メッシュ入札管理データベース(以下、「入札管理データベース」と略称)15が構築される。入札管理データベース15は、上記の処理部11〜14の各々と連係して作成、更新、削除等される複数のテーブルから構成されている。図1では、各処理部と直接関係するテーブル群とを破線で接続して示している。これらのテーブル同士もまた、その格納データをキーとして適宜関係付けられている。   The main processing functions of the bid management server 10 include a map mesh registration processing unit 11, an advertiser and advertisement registration processing unit 12, a map mesh bid processing unit 13, and a user click processing unit 14. Further, a map mesh bid management database (hereinafter abbreviated as “bid management database”) 15 for storing various data related to the present system is constructed in an appropriate storage device. The bid management database 15 includes a plurality of tables that are created, updated, deleted, etc. in cooperation with each of the processing units 11 to 14. In FIG. 1, a table group directly related to each processing unit is shown connected by a broken line. These tables are also appropriately associated with the stored data as a key.

図2は、本システムにおける処理手順を概略的に示す流れ図である。
・ステップS1:広告主は、本システムを最初に利用するにあたり、広告主端末30から入札管理サーバ10にログインし登録を行う。
FIG. 2 is a flowchart schematically showing a processing procedure in the present system.
Step S1: When the advertiser uses the system for the first time, the advertiser logs in to the bid management server 10 from the advertiser terminal 30 and performs registration.

・ステップS2:広告主は、広告主端末30から入力することにより、広告の掲示を所望する地図エリアに含まれる1または複数の地図メッシュに対し、広告掲示権の入札を行う。入札は地図メッシュ単位で行われ、広告主は地図メッシュを指定しかつその地図メッシュの入札価格を設定する。同時に、掲示しようとする広告の情報も登録する。 Step S2: The advertiser bids for the advertisement posting right for one or a plurality of map meshes included in the map area where the advertisement is to be posted by inputting from the advertiser terminal 30. Bidding is performed on a map mesh basis, and the advertiser designates a map mesh and sets a bid price for that map mesh. At the same time, the advertisement information to be posted is also registered.

・ステップS3:ユーザが、所望する地図エリアの表示要求をユーザ端末から行う。入札管理サーバは、ユーザにより指定された地図エリアに含まれる地図メッシュの入札価格を参照して高い順に広告掲示順位を決定し、ユーザ端末に対して広告掲示順位を伴う各広告のデータを送信する。ユーザ端末の表示画面上では、要求した地図エリアの地図データが所定の表示区画に表示されると同時に、異なる表示区画に広告掲示順位に従って各広告が掲示される。ユーザが所望する広告をクリックすると、入札管理サーバはそのクリック情報を取得する。 Step S3: The user makes a display request for a desired map area from the user terminal. The bid management server determines the advertisement posting rank in descending order with reference to the bid price of the map mesh included in the map area designated by the user, and transmits the data of each advertisement with the advertisement posting rank to the user terminal. . On the display screen of the user terminal, the map data of the requested map area is displayed in a predetermined display section, and at the same time, each advertisement is posted in a different display section according to the advertisement posting order. When the user clicks on the desired advertisement, the bid management server acquires the click information.

・ステップS4:ユーザがどの広告をクリックしたか及び入札価格に基づいて、広告主に課金される広告料金が決定される。 Step S4: The advertisement fee charged to the advertiser is determined based on which advertisement the user clicked and the bid price.

(2)本システムにおけるデータテーブル構造の説明
本システムによる処理フローをさらに詳細に説明するに先立って、先ず本システムで用いる主要なテーブルについて説明する。
図3A〜図3Iはそれぞれ、入札管理データベース15を構成する各テーブルの一例を概略的に示した図である。
(2) Description of Data Table Structure in the System Prior to describing the processing flow by the system in more detail, first, main tables used in the system will be described.
3A to 3I are diagrams schematically illustrating an example of each table constituting the bid management database 15.

図3Aの左図は、本システムで用いるメッシュデータベース111を仮想的に示した図である。メッシュデータベース111は格子状のメッシュデータを格納しており、対象とする地図全域に対して設けられている。メッシュデータの縦線及び横線は、それぞれ所定の間隔で設定された経線及び緯線であり、経度及び緯度により定義することができる。
対象地図全域は、例えば日本全国であり、これを格子状に分割した矩形の各区画を個々の地図メッシュM1、M2..Mk..Mnとし、各地図メッシュを固有に識別できるように定義する。好適には、国土数値情報(国土地理院発行の地形図を数値化したもの)に基づき、一定の経線・緯線で格子状に区画した標準地域メッシュ体系に従って地図メッシュを定義する。例えば、1つの地図メッシュの大きさを、約1km×1km、あるいは大都市などでは100m×100mとしてもよいが、特定の大きさに限定しない。
The left figure of FIG. 3A is the figure which showed virtually the mesh database 111 used by this system. The mesh database 111 stores lattice mesh data, and is provided for the entire target map. The vertical and horizontal lines of the mesh data are meridian and latitude lines set at predetermined intervals, respectively, and can be defined by longitude and latitude.
The entire area of the target map is, for example, the whole country of Japan, and each rectangular section obtained by dividing the entire map into a grid is divided into individual map meshes M1, M2,. . Mk. . Mn is defined so that each map mesh can be uniquely identified. Preferably, the map mesh is defined in accordance with a standard area mesh system divided into a grid pattern with a fixed meridian and parallel based on the national land numerical information (the topographic map published by the Geographical Survey Institute). For example, the size of one map mesh may be about 1 km × 1 km, or 100 m × 100 m in a large city, but is not limited to a specific size.

メッシュデータは各地図メッシュの格子枠を示し、隣接する地図メッシュとの境界線に相当しており、次のように利用される。例えば、広告主端末が対象地図全域の中から特定の地図エリア(図3Aの左図の太枠内)を指定した場合、図3Aの右図に示すように、その地図エリアの地図データとメッシュデータとを重ね合わせて広告主端末へ送信する。「地図エリア」は1または複数の地図メッシュを含む。   The mesh data indicates a grid frame of each map mesh, corresponds to a boundary line with an adjacent map mesh, and is used as follows. For example, when the advertiser terminal designates a specific map area (within the thick frame in the left diagram in FIG. 3A) from the entire target map, as shown in the right diagram in FIG. The data is superimposed and transmitted to the advertiser terminal. The “map area” includes one or more map meshes.

図3Bの右図は、メッシュコードテーブル112であり、格子状に分割された各地図メッシュを固有に識別するメッシュコードを登録している。図3Bの左図に示すように、各地図メッシュMkは矩形であるから左上点Lkと右下点Rkの座標(典型的には緯度、経度)により位置を特定できる。メッシュコードテーブル112は、座標により特定される地図エリアとそれに含まれる地図メッシュとを対応させるために用いられる。   The right diagram of FIG. 3B is a mesh code table 112, in which mesh codes that uniquely identify each map mesh divided into a grid are registered. As shown in the left diagram of FIG. 3B, since each map mesh Mk is rectangular, the position can be specified by the coordinates (typically latitude and longitude) of the upper left point Lk and the lower right point Rk. The mesh code table 112 is used to associate the map area specified by the coordinates with the map mesh included therein.

図3Cは、広告主登録テーブル121の一例であり、広告主の個人データが登録される。広告主が本システムに最初に登録した際に、固有の広告主識別コードが割り当てられる。広告主登録テーブル121は、広告主端末からの照会要求の際の認証に用いられる。また、本システムの利用により発生した広告料金の請求先を特定するためにも用いられる。登録データは、広告主端末からのログインにより適宜修正、削除可能である。   FIG. 3C is an example of the advertiser registration table 121 in which personal data of the advertiser is registered. When an advertiser first registers with the system, a unique advertiser identification code is assigned. The advertiser registration table 121 is used for authentication at the time of an inquiry request from the advertiser terminal. It is also used to specify the billing destination for advertising fees generated by using this system. The registration data can be modified and deleted as appropriate by logging in from the advertiser terminal.

図3Dは、広告登録テーブル122の一例であり、ユーザ端末に掲示される広告に関する情報が登録される。広告の登録の際には、固有の広告識別コードが割り当てられ、その広告の広告主と関係付けられる。「誘導URL」は、広告に対するユーザクリック発生時の誘導先サイトのURLである。登録データは、広告主端末からのログインにより適宜修正、削除可能である。   FIG. 3D is an example of the advertisement registration table 122, in which information related to advertisements posted on the user terminal is registered. When registering an advertisement, a unique advertisement identification code is assigned and associated with the advertiser of the advertisement. “Guidance URL” is a URL of a guidance destination site when a user click occurs for an advertisement. The registration data can be modified and deleted as appropriate by logging in from the advertiser terminal.

図3Eは、広告別入札管理テーブル131の一例である。広告主による入札が行われた地図メッシュを広告別に記録し、管理するテーブルである。広告識別コード毎に1または複数の入札メッシュコードが対応している。「広告予算」は、1つの広告の全予算であり、ユーザクリックされる毎にここから広告料金が差し引かれていく。「追加チャージ金額」は広告予算の設定後に追加された金額である。   FIG. 3E is an example of the bid management table 131 classified by advertisement. It is a table which records and manages the map mesh in which the bid by the advertiser was made for each advertisement. One or more bid mesh codes correspond to each advertisement identification code. “Advertisement budget” is the total budget of one advertisement, and the advertisement fee is deducted from this every time the user clicks. The “additional charge amount” is an amount added after setting the advertising budget.

図3Fは、メッシュ別入札管理テーブル132の一例である。地図メッシュ別に入札状況を記録し、管理するテーブルである。このテーブル132のデータ内容は、図3Eの広告別入札管理テーブル131と一致する。   FIG. 3F is an example of the bid management table 132 by mesh. It is a table that records and manages the bidding status by map mesh. The data content of this table 132 is the same as the bid management table 131 classified by advertisement in FIG. 3E.

図3Gは、ユーザ端末との間のデータ伝送の際に動的に生成される広告掲示順位管理テーブル141の一例である。ユーザ端末から地図エリアの表示要求があった際、その地図エリアに対応して抽出された全ての広告について、それらの広告のユーザ端末における掲示順位を決定し、管理するテーブルである。図3Gの上図には、ユーザ端末から表示要求された地図エリアを模式的に示している。地図エリアは必ず矩形であるから、地図エリアの左上点の座標と右下点の座標に基づいて図3Bに示したメッシュコードテーブルを参照することにより、地図エリアの左上メッシュLと右下メッシュRのメッシュコードをそれぞれ特定することができる。これにより、この地図エリアに含まれる全ての地図メッシュのメッシュコードを抽出できる。抽出されたメッシュコードを基に、図3Fに示したメッシュ別入札管理テーブル132を参照し、この地図エリア内の各地図メッシュに入札された全ての広告を抽出できる。さらに各広告の入札価格に基づいて、入札価格の高いものに優先順位を与えることにより広告の掲示順位を決定し、その結果を図3Gのテーブル141に格納する。   FIG. 3G is an example of the advertisement posting order management table 141 that is dynamically generated during data transmission with the user terminal. It is a table for determining and managing the posting order of all advertisements extracted corresponding to the map area when the display request of the map area is received from the user terminal. The upper diagram of FIG. 3G schematically shows a map area requested to be displayed from the user terminal. Since the map area is always rectangular, the upper left mesh L and lower right mesh R of the map area are referred to by referring to the mesh code table shown in FIG. 3B based on the coordinates of the upper left point and the lower right point of the map area. Each mesh code can be specified. Thereby, the mesh codes of all the map meshes included in this map area can be extracted. Based on the extracted mesh code, all advertisements bid on each map mesh in this map area can be extracted with reference to the bid management table 132 by mesh shown in FIG. 3F. Further, based on the bid price of each advertisement, priority is given to the one with a higher bid price, the advertisement posting order is determined, and the result is stored in the table 141 of FIG. 3G.

図3Hは、ユーザ端末との間のデータ伝送の際に動的に生成される広告別ユーザクリック管理テーブル142の一例である。ユーザ端末に掲示されたいずれかの広告がクリックされた際、クリックされた広告毎に「クリック発生日時」、そのときに表示されていた地図エリアを特定する「地図エリア特定メッシュコード」、クリックしたユーザ端末を識別する「ユーザ端末識別コード」を記録する。「広告予算」及び「追加チャージ金額」は、図3Eに示した広告別入札管理テーブル131のものと一致する。
「広告料金発生高」は、1つのクリックに対して決定された広告料金である。なお、1日のうちに同一のユーザ端末から同一広告に対して2回以上クリックがあった場合には無効として処理してもよい。
「広告予算残高」は、当初の「広告予算」と「追加チャージ金額」との総和であり、その後ユーザクリックが発生する度に「広告料金発生高」が差し引かれていく。「広告予算残高」は、広告掲示終了フラグとしても用いられる。「広告予算残高」が1つのクリックにより発生する広告料金を割り込んだとき、その広告の掲示を終了する。
FIG. 3H is an example of the advertisement-specific user click management table 142 that is dynamically generated during data transmission with the user terminal. When one of the advertisements posted on the user terminal is clicked, “click occurrence date” for each clicked advertisement, “map area specific mesh code” for specifying the map area displayed at that time, clicked A “user terminal identification code” for identifying the user terminal is recorded. The “advertisement budget” and the “additional charge amount” are the same as those in the advertisement-specific bid management table 131 shown in FIG. 3E.
“Advertising fee generation amount” is an advertising fee determined for one click. In addition, when there are two or more clicks on the same advertisement from the same user terminal within one day, it may be processed as invalid.
The “advertising budget balance” is the sum of the initial “advertising budget” and the “additional charge amount”, and “advertising charge generation amount” is deducted every time a user click occurs. The “advertisement budget balance” is also used as an advertisement posting end flag. When the “advertising budget balance” interrupts the advertising fee generated by one click, the posting of the advertisement is terminated.

図3Iは、広告主毎の広告料金発生状況を週計、月計等の適宜の集計期間毎に集計し、記録するために動的に生成される広告料金管理テーブル143である。このテーブル143に基づいて広告主に対する広告料金の請求を行い、また広告主端末から照会要求のあった場合は、このテーブル143を参照し該当データを送信する。   FIG. 3I is an advertisement fee management table 143 that is dynamically generated in order to aggregate and record the advertisement fee generation status for each advertiser for each appropriate aggregation period such as weekly and monthly totals. Based on this table 143, the advertiser is charged for the advertising fee, and when there is an inquiry request from the advertiser terminal, this table 143 is referred to and the corresponding data is transmitted.

(3)本システムによる処理フローの詳細
以下、図4A〜図6Bを参照して図1に示した本システムによる処理フローを詳細に説明する。なお、以下に示す処理フローは一例であり、これに限定されるものではない。また以下の説明では、本システムの各構成要素を図1中の符号を用いて示す。図3Cに示した広告主登録テーブル121への広告主の登録は既に完了しているものとする。
(3) Details of Processing Flow by the System Hereinafter, the processing flow by the system shown in FIG. 1 will be described in detail with reference to FIGS. 4A to 6B. In addition, the processing flow shown below is an example and is not limited to this. Moreover, in the following description, each component of this system is shown using the code | symbol in FIG. Assume that the registration of the advertiser in the advertiser registration table 121 shown in FIG. 3C has already been completed.

(3−1)地図メッシュ単位の広告掲示権入札フロー
図4A及び図4Bは、広告主端末30と入札管理サーバ10との間で行われる地図メッシュ単位の広告掲示権入札フローを概略的に示した流れ図である。図1にも示したように、地図データベースを保有する既存の地図サイトサーバ20がこの処理に加わることが好適である。これにより、入札管理サーバ10自体が地図データベースを保有する必要がなくなる。
(3-1) Map Mesh Unit Advertisement Posting Right Bid Flow FIGS. 4A and 4B schematically show a map mesh unit advertising right bidding flow performed between the advertiser terminal 30 and the bid management server 10. It is a flowchart. As also shown in FIG. 1, it is preferable that an existing map site server 20 having a map database participates in this process. This eliminates the need for the bid management server 10 itself to have a map database.

図4Aは、広告主端末30に入札対象の地図メッシュを含む地図エリアを表示するまでの処理フローである。   FIG. 4A is a processing flow until a map area including a map mesh to be bid is displayed on the advertiser terminal 30.

・ステップS11:広告主端末30は、入札管理サーバ10のウェブサイトへログインする。そして、入札を希望する地図メッシュを含む地図エリアを指定する位置情報を入力し、入札管理サーバ10へ送信する。この場合の位置情報の入力は、通常の地図サイトにおいて地図エリアを絞り込む際と同様に、住所、駅、ランドマーク等を入力する。 Step S11: The advertiser terminal 30 logs in to the website of the bid management server 10. Then, position information specifying a map area including a map mesh desired to be bid is input and transmitted to the bid management server 10. In this case, the location information is input by inputting an address, a station, a landmark, and the like, as in the case of narrowing down the map area on a normal map site.

・ステップS12:入札管理サーバ10は、地図エリアを指定する位置情報を受信すると、その位置情報を地図サイトサーバ20へ転送する。 Step S12: When the bid management server 10 receives the position information specifying the map area, the bid management server 10 transfers the position information to the map site server 20.

・ステップS13:地図サイトサーバ20は、受信した位置情報に基づき適切な地図エリアの座標(緯度、経度)を特定する。さらに、その座標に対応する地図エリアの地図データを入札管理サーバ10へ送信する。この地図サイトサーバ20の処理は、通常の地図検索サイトとしての処理と同じである。 Step S13: The map site server 20 specifies the coordinates (latitude and longitude) of an appropriate map area based on the received position information. Further, the map data of the map area corresponding to the coordinates is transmitted to the bid management server 10. The processing of the map site server 20 is the same as the processing as a normal map search site.

・ステップS14:入札管理サーバ10は、受信した地図エリアの座標に基づいて図3Aのメッシュデータベース111を参照し、対応するメッシュデータを特定する。そして、抽出したメッシュデータを地図エリアの地図データに重ね合わせて広告主端末30へ送信する。 Step S14: The bid management server 10 refers to the mesh database 111 in FIG. 3A based on the received coordinates of the map area, and identifies corresponding mesh data. Then, the extracted mesh data is superimposed on the map data in the map area and transmitted to the advertiser terminal 30.

・ステップS15:広告主端末30の表示画面上にメッシュデータ付きの地図エリアの地図データが表示される。 Step S15: Map data of the map area with mesh data is displayed on the display screen of the advertiser terminal 30.

図4Bは、広告主端末30と入札管理サーバ10による地図メッシュ入札の処理フローである。
・ステップS21:広告主端末30が、掲示する広告の情報を入力する。
FIG. 4B is a processing flow of map mesh bidding by the advertiser terminal 30 and the bid management server 10.
Step S21: The advertiser terminal 30 inputs advertisement information to be posted.

・ステップS22:入札管理サーバ10は、受信した広告の情報に対して広告識別コードを割り当て、図3Dに示した広告登録テーブル122に登録する。 Step S22: The bid management server 10 assigns an advertisement identification code to the received advertisement information and registers it in the advertisement registration table 122 shown in FIG. 3D.

・ステップS23:広告主端末30が、表示された地図エリア内における入札を所望する地図メッシュを指定し、その入札価格等を設定する。これらの入札情報を入札管理サーバ10へ送信する。このステップS23については、後に図4B1〜図4B4においてさらに具体的に説明する。 Step S23: The advertiser terminal 30 designates a map mesh for which a bid is desired in the displayed map area, and sets the bid price and the like. The bid information is transmitted to the bid management server 10. Step S23 will be described in more detail later with reference to FIGS. 4B1 to 4B4.

・ステップS24:入札管理サーバ10は、広告主端末30から受信した、指定された地図メッシュと、入札価格と、広告の情報とを関係付けて図3Eの広告別入札管理テーブル131及び図3Fのメッシュ別入札管理テーブル132に登録する。 Step S24: The bid management server 10 associates the specified map mesh, bid price, and advertisement information received from the advertiser terminal 30 with the bid management table 131 for each advertisement in FIG. Register in the mesh-specific bid management table 132.

・ステップS25:地図メッシュ入札の登録完了通知を広告主端末30へ送信する。 Step S25: A map mesh bid registration completion notification is transmitted to the advertiser terminal 30.

・ステップS26:登録完了通知の受信により、広告主端末30に地図メッシュ入札の登録結果が表示される。 Step S26: The registration result of the map mesh bid is displayed on the advertiser terminal 30 by receiving the registration completion notification.

(3−1−1)地図メッシュの入札フロー例(1)
図4B1は、図4BのステップS23における広告主端末30による入札フローの具体例を示す流れ図である。図4B1の左図は、広告主端末30に表示されるメッシュ付き地図エリアを模式的に示しており、これを参照して説明する。なお、図4B1の場合、広告主が所望する地図メッシュM1に先行入札がないとする。また、最低入札価格が2円に規定されているものとする。
(3-1-1) Map mesh bidding flow example (1)
FIG. 4B1 is a flowchart showing a specific example of a bid flow by the advertiser terminal 30 in step S23 of FIG. 4B. The left diagram in FIG. 4B1 schematically shows a map area with a mesh displayed on the advertiser terminal 30, and will be described with reference to this. In the case of FIG. 4B1, it is assumed that there is no preceding bid for the map mesh M1 desired by the advertiser. It is assumed that the minimum bid price is set at 2 yen.

・ステップS2301:例えば、広告主端末30において表示された地図エリア内の所望する地図メッシュM1をクリックすると、地図メッシュM1を入札対象として指定するか確認される。別のメッシュを所望する場合はメッシュ指定をやりなおす。 Step S2301: For example, when a desired map mesh M1 in the map area displayed on the advertiser terminal 30 is clicked, it is confirmed whether the map mesh M1 is designated as a bid target. If another mesh is desired, redesignate the mesh.

・ステップS2302:最低入札価格である2円より高い入札価格で入札するか否かを確認される。最低入札価格でよい場合はステップS2304へ進む。最低入札価格より高い入札価格で入札する場合は、ステップS2303で入札価格(例えば4円)を設定する。 Step S2302: It is confirmed whether or not to bid at a bid price higher than 2 yen which is the lowest bid price. If the minimum bid price is acceptable, the process proceeds to step S2304. When bidding at a bid price higher than the minimum bid price, a bid price (for example, 4 yen) is set in step S2303.

・ステップS2304:対象とする広告についての総額の広告予算を設定するか否かを確認される。設定しない場合は処理を終了する。広告予算を設定しない場合は、広告主が広告掲示取消しの手続を行わない限り、継続的に2円×クリック数の広告料金が発生することとなる。広告予算を設定する場合は、ステップS2305で広告予算(例えば100円)を設定して処理を終了する。広告予算を設定した場合は、2円×クリック数の広告料金が広告予算を割り込む時点(広告予算100円の場合、50回)で広告掲示が終了する。 Step S2304: It is confirmed whether or not to set a total advertisement budget for the target advertisement. If not set, the process ends. If the advertising budget is not set, an advertising fee of 2 yen × the number of clicks will be continuously generated unless the advertiser performs the procedure for canceling the advertisement posting. When setting an advertising budget, an advertising budget (for example, 100 yen) is set in step S2305, and the process ends. When the advertising budget is set, the advertisement posting ends when the advertising fee of 2 yen × clicks interrupts the advertising budget (when the advertising budget is 100 yen, 50 times).

(3−1−2)地図メッシュの入札フロー例(2)
図4B2は、図4BのステップS23における広告主端末30による入札フローの別の具体例を示す流れ図である。図4B2の左図は、広告主端末30に表示されるメッシュ付き地図エリアを模式的に示しており、これを参照して説明する。なお、図4B2の場合、広告主が所望する地図メッシュM1〜M10に先行入札がないとする。また、最低入札価格が2円に規定されているものとする。
(3-1-2) Map mesh bidding flow example (2)
FIG. 4B2 is a flowchart showing another specific example of the bid flow by the advertiser terminal 30 in step S23 of FIG. 4B. The left diagram of FIG. 4B2 schematically shows a map area with a mesh displayed on the advertiser terminal 30, and will be described with reference to this. In the case of FIG. 4B2, it is assumed that there is no preceding bid for the map meshes M1 to M10 desired by the advertiser. It is assumed that the minimum bid price is set at 2 yen.

・ステップS2311:例えば、広告主端末30において表示された地図エリア内の所望する地図メッシュM1〜M10をクリックすると、地図メッシュM1〜M10を入札対象として指定するか確認される。別のメッシュを所望する場合はメッシュ指定をやりなおす。 Step S2311: For example, when a desired map mesh M1 to M10 in the map area displayed on the advertiser terminal 30 is clicked, it is confirmed whether the map mesh M1 to M10 is designated as a bid target. If another mesh is desired, redesignate the mesh.

・ステップS2312:先行入札がないことが通知され、続いて、最低入札価格2円で全ての地図メッシュを入札するか否かを確認される。一律に最低入札価格でよい場合はステップS2320へ進む。最低入札価格より高い入札価格で入札する地図メッシュが1つでもある場合はステップS2313へ進む。 Step S2312: It is notified that there is no preceding bid, and then it is confirmed whether or not to bid all map meshes with the lowest bid price of 2 yen. If the lowest bid price is acceptable, the process proceeds to step S2320. If there is at least one map mesh for bidding at a bid price higher than the minimum bid price, the process proceeds to step S2313.

・ステップS2313:指定した全ての地図メッシュに対し一律の入札価格を設定するか否かを確認される。一律の入札価格を設定する場合はステップS2314で入札価格を設定しステップS2320へ進む。一律で設定しない場合はステップS2314へ進む。 Step S2313: It is confirmed whether or not to set a uniform bid price for all the specified map meshes. If a uniform bid price is set, the bid price is set in step S2314 and the process proceeds to step S2320. When not setting uniformly, it progresses to step S2314.

・ステップS2314:同一の入札価格を設定する複数の地図メッシュがあるか否かを確認される。ある場合はステップS2315へ進み、複数の地図メッシュ(例えばM3〜M8)とその入札価格(例えば5円)を設定し、さらにステップS2316で他に同一の入札価格を設定する複数の地図メッシュがあるか否かを確認される。ある場合は、ステップS2315へ戻り設定する。同一の入札価格を設定する複数の地図メッシュがない場合はステップS2317へ進む。 Step S2314: It is confirmed whether there are a plurality of map meshes that set the same bid price. If there is, the process proceeds to step S2315, a plurality of map meshes (for example, M3 to M8) and bid prices (for example, 5 yen) are set, and there are a plurality of other map meshes for setting the same bid price in step S2316. It will be confirmed whether or not. If there is, the processing returns to step S2315 and is set. If there is no plurality of map meshes for setting the same bid price, the process proceeds to step S2317.

・ステップS2317〜S2319:入札価格を未だ設定されていない個々の地図メッシュについて最低入札価格より高い入札価格で入札するか否かを確認され、高い入札価格とする場合は入札価格を設定し(例えばM1を6円、M2を4円、M9を3円)、ステップS2320へ進む。 Steps S2317 to S2319: It is confirmed whether or not each map mesh for which a bid price has not yet been set is to be bid at a higher bid price than the lowest bid price. M1 is 6 yen, M2 is 4 yen, and M9 is 3 yen), and the process proceeds to step S2320.

・ステップS2320及びS2321:対象とする広告についての総額の広告予算を設定するか否かを確認される。このステップは、図4B1のステップS2304及びS2305と同じである。 Steps S2320 and S2321: It is confirmed whether or not to set a total advertisement budget for the targeted advertisement. This step is the same as steps S2304 and S2305 in FIG. 4B1.

(3−1−3)地図メッシュの入札フロー例(3)
図4B3は、図4BのステップS23における広告主端末30による入札フローのさらに別の具体例を示す流れ図である。図4B3の左図の2図は、広告主端末30に入札前後にそれぞれ表示されるメッシュ付き地図エリアを模式的に示しており、これを参照して説明する。図4B3の場合、広告主が所望する地図メッシュM1に先行入札(1または複数)があり、現在の最高入札価格が5円であるとする。広告掲示順位は入札価格に基づいて決定されるため、高位を確保するためには他の入札者より高い入札価格を設定する必要がある。
(3-1-3) Map mesh bidding flow example (3)
FIG. 4B3 is a flowchart showing still another specific example of the bid flow by the advertiser terminal 30 in step S23 of FIG. 4B. 4 of the left figure of FIG. 4B3 has shown typically the map area with a mesh respectively displayed on the advertiser terminal 30 before and after a bid, and it demonstrates with reference to this. In the case of FIG. 4B3, it is assumed that there is a preceding bid (one or more) in the map mesh M1 desired by the advertiser, and the current highest bid price is 5 yen. Since the advertisement posting order is determined based on the bid price, it is necessary to set a higher bid price than other bidders in order to secure a high position.

・ステップS2331:地図メッシュM1を入札対象として指定するか確認される。別のメッシュを所望する場合はメッシュ指定をやりなおす。 Step S2331: It is confirmed whether the map mesh M1 is designated as a bid target. If another mesh is desired, redesignate the mesh.

・ステップS2332:指定した地図メッシュM1に先行入札があり、現在の最高入札価格が5円であることが参考のために通知される。その上で、入札価格を設定するか否かを確認される。設定しない場合は、最低入札価格とみなされステップS2334へ進む。設定する場合は、ステップS2333で入札価格(例えば6円)を設定する。 Step S2332: It is notified for reference that there is a preceding bid for the specified map mesh M1 and the current highest bid price is 5 yen. Then, it is confirmed whether or not to set a bid price. If not set, it is regarded as the lowest bid price and the process proceeds to step S2334. In the case of setting, a bid price (for example, 6 yen) is set in step S2333.

・ステップS2334及びS2335:対象とする広告についての総額の広告予算を設定するか否かを確認される。このステップは、図4B1のステップS2304及びS2305と同じである。 Steps S2334 and S2335: It is confirmed whether or not to set a total advertisement budget for the target advertisement. This step is the same as steps S2304 and S2305 in FIG. 4B1.

(3−1−4)地図メッシュの入札フロー例(4)
図4B4は、図4BのステップS23における広告主端末30による入札フローのさらに別の具体例を示す流れ図である。図4B4の左図は、広告主端末30に表示されるメッシュ付き地図エリアを模式的に示しており、これを参照して説明する。図4B4の場合、広告主が所望する地図メッシュM1〜M10の少なくとも一部(M3及びM4)に先行入札(1または複数)があり、現在の最高入札価格がそれぞれ9円と8円であるとする。
(3-1-4) Map mesh bidding flow example (4)
FIG. 4B4 is a flowchart showing still another specific example of the bid flow by the advertiser terminal 30 in step S23 of FIG. 4B. The left diagram of FIG. 4B4 schematically shows a map area with a mesh displayed on the advertiser terminal 30, and will be described with reference to this. In the case of FIG. 4B4, there is a preceding bid (one or more) in at least a part (M3 and M4) of the map meshes M1 to M10 desired by the advertiser, and the current highest bid price is 9 yen and 8 yen, respectively. To do.

・ステップS2341:地図メッシュM1〜M10を入札対象として指定するか確認される。別のメッシュを所望する場合はメッシュ指定をやりなおす。 Step S2341: It is confirmed whether the map meshes M1 to M10 are designated as bid targets. If another mesh is desired, redesignate the mesh.

・ステップS2342:一部の地図メッシュに先行入札があることが通知され、続いて、現在の最高入札価格を上回る一律の最高入札価格(例えば10円)で入札するか否かを確認される。一律の最高入札価格で入札する場合はステップS2350へ進む。一律の最高入札価格で入札しない場合はステップS2343へ進む。 Step S2342: It is notified that some map meshes have prior bids, and then it is confirmed whether or not to bid at a uniform maximum bid price (for example, 10 yen) exceeding the current highest bid price. When bidding at a uniform maximum bid price, the process proceeds to step S2350. When not bidding at a uniform maximum bid price, the process proceeds to step S2343.

・ステップS2343:指定した全ての地図メッシュに対し一律の入札価格を設定するか否かを確認される。一律の入札価格を設定する場合はステップS2344で入札価格を設定しステップS2350へ進む。一律で設定しない場合はステップS2344へ進む。 Step S2343: It is confirmed whether or not to set a uniform bid price for all the specified map meshes. If a uniform bid price is set, the bid price is set in step S2344, and the process proceeds to step S2350. When not setting uniformly, it progresses to step S2344.

・ステップS2344:同一の入札価格を設定する複数の地図メッシュがあるか否かを確認される。ある場合はステップS2345へ進み、複数の地図メッシュ(例えばM3とM4を)とその入札価格(例えば10円)を設定し、さらにステップS2346で他に同一の入札価格を設定する複数の地図メッシュがあるか否かを確認される。ある場合は、ステップS2345へ戻り設定する。同一の入札価格を設定する複数の地図メッシュがない場合はステップS2347へ進む。 Step S2344: It is confirmed whether there are a plurality of map meshes for setting the same bid price. If there is, the process proceeds to step S2345, a plurality of map meshes (for example, M3 and M4) and their bid prices (for example, 10 yen) are set, and a plurality of other map meshes for setting the same bid price are set in step S2346. It is confirmed whether there is. If there is, return to step S2345 and set. If there is no plurality of map meshes for setting the same bid price, the process proceeds to step S2347.

・ステップS2347〜S2349:入札価格を未だ設定されていない個々の地図メッシュについて最低入札価格より高い入札価格で入札するか否かを確認され、高い入札価格とする場合は入札価格を設定し(例えばM1を6円、M2を4円、M9を3円)、ステップS2350へ進む。 Steps S2347 to S2349: It is confirmed whether or not each map mesh for which a bid price has not yet been set is to be bid at a higher bid price than the lowest bid price. M1 is 6 yen, M2 is 4 yen, M9 is 3 yen), and the process proceeds to step S2350.

・ステップS2350及びS2351:対象とする広告についての総額の広告予算を設定するか否かを確認される。このステップは、図4B1のステップS2304及びS2305と同じである。 Steps S2350 and S2351: It is confirmed whether or not to set a total advertisement budget for the target advertisement. This step is the same as steps S2304 and S2305 in FIG. 4B1.

(3−2)ユーザークリックの処理フロー
図5A及び図5Bは、ユーザ端末40と入札管理サーバ10との間で行われる広告に対するユーザクリックの処理フローを概略的に示した流れ図である。図1にも示したように、地図データベースを保有する既存の地図サイトサーバ20が両者の間に介在することが好適である。これにより、入札管理サーバ10自体が地図データベースを保有する必要がなく、またユーザ端末から多くのアクセスがある知名度の高い地図検索サイトと本システムを連係させることができる。
(3-2) User Click Processing Flow FIGS. 5A and 5B are flowcharts schematically showing a user click processing flow for an advertisement performed between the user terminal 40 and the bid management server 10. As also shown in FIG. 1, it is preferable that an existing map site server 20 having a map database is interposed between the two. Thereby, it is not necessary for the bid management server 10 itself to have a map database, and the system can be linked to a high-profile map search site that has many accesses from the user terminal.

図5Aは、ユーザ端末40から要求された地図エリアを表示すると共に、広告を所定の広告掲示順位に従って掲示するまでの処理フローである。   FIG. 5A is a processing flow until the map area requested from the user terminal 40 is displayed and the advertisement is posted according to a predetermined advertisement posting order.

・ステップS31:ユーザ端末40が地図サイトサーバ20にログインし、所望する地図エリアを指定する位置情報を入力することにより地図エリアの表示要求を行う。 Step S31: The user terminal 40 logs into the map site server 20, and makes a display request for a map area by inputting position information specifying a desired map area.

・ステップS32:地図サイトサーバ20は、位置情報に基づき通常の地図検索エンジンとしての処理を行うことにより適切な地図エリアの座標(緯度、経度)を特定する。さらに、本システムとの連係処理として、特定された座標を入力管理サーバ10へ送信する。 Step S32: The map site server 20 specifies appropriate coordinates (latitude and longitude) of the map area by performing processing as a normal map search engine based on the position information. Furthermore, the specified coordinates are transmitted to the input management server 10 as a linkage process with this system.

・ステップS33:入力管理サーバ10は、地図エリアを特定する座標に基づいて図3Bのメッシュコードテーブル112を参照し、その地図エリアに含まれる1または複数のメッシュのメッシュコードを抽出する。 Step S33: The input management server 10 refers to the mesh code table 112 of FIG. 3B based on the coordinates specifying the map area, and extracts mesh codes of one or more meshes included in the map area.

・ステップS34:抽出されたメッシュコードに基づいて図3Fのメッシュ別入札管理テーブル132を参照し、その地図エリアに含まれる地図メッシュに関して登録された全ての広告を抽出する。 Step S34: Based on the extracted mesh code, refer to the bid management table 132 for each mesh in FIG. 3F and extract all advertisements registered for the map mesh included in the map area.

・ステップS35:抽出された各広告の入札価格を比較することにより、価格の高い順に広告掲示順位を決定し、結果を図3Gの広告掲示順位管理テーブル141に格納する。2つの広告の入札価格が同一の場合にいずれを優先順位とするかについては適宜の決定基準を設けて調整する。 Step S35: By comparing the bid prices of the extracted advertisements, the advertisement posting rank is determined in descending order of the price, and the result is stored in the advertisement posting rank management table 141 of FIG. 3G. When the bid price of two advertisements is the same, which one is to be prioritized is adjusted by setting an appropriate determination criterion.

・ステップS36:決定された広告掲示順位のデータと共に、図3Dに登録された該当する1または複数の広告データを地図サイトサーバ20へ送信する。この広告データには、広告識別コードを添付して送信することが好適である。 Step S36: The corresponding one or more advertisement data registered in FIG. 3D are transmitted to the map site server 20 together with the determined advertisement posting ranking data. This advertisement data is preferably transmitted with an advertisement identification code attached.

・ステップS37:地図サイトサーバ20は、通常の地図検索エンジンとしての処理によりユーザ端末40から要求された地図エリアの地図データを送信する。同時に、入札管理サーバ10から取得した1または複数の広告データを送信する。広告データの送信にあたっては、入札管理サーバ10から取得した広告掲示順位に従ってユーザ端末40上に掲示されるように送信する。 Step S37: The map site server 20 transmits map data of the map area requested from the user terminal 40 by processing as a normal map search engine. At the same time, one or more advertisement data acquired from the bid management server 10 is transmitted. In transmitting the advertisement data, the advertisement data is transmitted so as to be posted on the user terminal 40 in accordance with the advertisement posting order acquired from the bid management server 10.

・ステップS38:ユーザ端末40上において地図エリアの地図データが表示されると共に、順位付けに従って1または複数の広告が掲示される。広告は、地図データの表示区画とは異なる広告表示区画に掲示される。例えば、表示画面上において地図データの表示区画に隣接する区画等である。また、1画面に全ての広告を掲示できない場合、順位の低い広告については次画面または次頁に掲示される。 Step S38: Map data of the map area is displayed on the user terminal 40, and one or more advertisements are posted according to the ranking. The advertisement is posted in an advertisement display section different from the map data display section. For example, it is a section adjacent to the display section of the map data on the display screen. If all advertisements cannot be posted on one screen, advertisements with lower ranks are posted on the next screen or the next page.

なお、図5Aに示したステップS31〜S38は、ユーザ端末40上に表示された地図エリアの表示状態が変更された場合には新たに繰り返される。例えば、ユーザ端末において表示された地図エリアをスクロールしたり、縮小または拡大するなどして別の地図エリアやもっと小さな(または大きな)エリアを表示する場合がある。また例えば、ユーザ端末がGPS等の測位システムを搭載している場合、ユーザ端末自体の移動に伴って表示される地図エリアが自動的に時々刻々変化していく場合がある。このようにユーザ端末40上に表示される地図エリアが変更された場合は、通常その中に含まれる地図メッシュの数や内容が変わる。その場合、ステップS31〜S38を繰り返すことにより、新たな地図エリアに含まれる最新の地図メッシュ、各々の地図メッシュの入札状況と入札価格を参照して掲示する広告とそれらの掲示順位を再決定し、それに基づいてユーザ端末40に最新の広告が最新の掲示順位に従って掲示される。こうして、広告の掲示状況は地図エリアの変更と共に更新される。   Note that steps S31 to S38 shown in FIG. 5A are newly repeated when the display state of the map area displayed on the user terminal 40 is changed. For example, another map area or a smaller (or larger) area may be displayed by scrolling or reducing or enlarging the map area displayed on the user terminal. For example, when the user terminal is equipped with a positioning system such as GPS, the map area displayed may automatically change from moment to moment as the user terminal itself moves. As described above, when the map area displayed on the user terminal 40 is changed, the number and contents of the map mesh included in the map area are usually changed. In that case, by repeating steps S31 to S38, the latest map mesh included in the new map area, the advertisement to be posted with reference to the bid status and the bid price of each map mesh, and their posting order are redetermined. Based on this, the latest advertisement is posted on the user terminal 40 according to the latest posting order. Thus, the advertisement posting status is updated as the map area is changed.

また、広告掲示順位の決定基準については、典型例では上記のように入札価格の高い順とするが、これは決定基準を入札価格のみに限定する意図ではなく、入札価格以外の諸条件(例えば、過去の本システムの利用実績等)を加味して決定してもよい。   In addition, with regard to the criteria for determining the advertisement posting order, in the typical example, the bid price is in the descending order as described above, but this is not intended to limit the determination criteria to only the bid price, and various conditions other than the bid price (for example, In addition, it may be determined in consideration of past use results of the present system.

また、広告掲示順位に従ったユーザ端末上における掲示方法は、典型的にはユーザ端末の画面上方から画面下方へ向かって上位から下位へ順次並べる方法であるが、これに限定されない。基本的には、掲示順位の上位の広告がより目立つ方法であればよい。例えば、上位の広告がより広い面積を占めたり、より大きなフォントで掲示される方法や、上位の広告に対して目を引くためのグラフィック装飾を施したりする方法もある。   In addition, the posting method on the user terminal according to the advertisement posting order is typically a method in which the user terminal is sequentially arranged from the upper part to the lower part from the upper part of the screen to the lower part of the screen, but is not limited thereto. Basically, any method may be used as long as the advertisement at the top of the posting order is more noticeable. For example, there are a method in which the upper advertisement occupies a larger area, a method in which the advertisement is posted in a larger font, and a method in which a graphic decoration is applied to the upper advertisement to attract attention.

図5Bは、ユーザ端末40において掲示された広告に対するクリックが行われた場合の処理フローである。   FIG. 5B is a processing flow when a click on an advertisement posted on the user terminal 40 is performed.

・ステップS41:ユーザ端末40に所定の地図エリアが表示されているとき、掲示されている広告の1つがクリックされる。このクリック操作は、地図サイトサーバ20によって検出され、ユーザ端末40において当該広告の詳細内容画面が開かれたり、当該広告にリンクされた誘導URLへジャンプする等の処理が実行される。 Step S41: When a predetermined map area is displayed on the user terminal 40, one of the posted advertisements is clicked. This click operation is detected by the map site server 20, and processing such as opening a detailed content screen of the advertisement on the user terminal 40 or jumping to a guide URL linked to the advertisement is executed.

・ステップS42: 地図サイトサーバ20は、ユーザ端末40においてクリックされた広告を特定する情報(広告識別コード)、クリック発生時に表示されていた地図エリアを特定する情報(座標等)、クリック時刻、ユーザ端末識別情報等を入札管理サーバ10へ送信する。 Step S42: The map site server 20 identifies information (advertisement identification code) that identifies the clicked advertisement on the user terminal 40, information (such as coordinates) that identifies the map area that was displayed when the click occurred, click time, user Terminal identification information and the like are transmitted to the bid management server 10.

・ステップS43:入札管理サーバ10は、クリック時にユーザ端末40に表示されていた地図エリアを特定する座標に基づいて図3Bのメッシュコードテーブル112を参照し、その地図エリアに含まれる1または複数のメッシュのメッシュコードを抽出する。 Step S43: The bid management server 10 refers to the mesh code table 112 of FIG. 3B based on the coordinates specifying the map area displayed on the user terminal 40 at the time of clicking, and one or a plurality of items included in the map area Extract the mesh code of the mesh.

・ステップS44:入札管理サーバ10は、取得した広告識別コードに基づいて図3Eの広告別入札管理テーブルを参照することにより、クリックされた広告を特定し、さらにステップS43で抽出されたメッシュコードに基づいて当該広告の当該地図メッシュにおける入札価格を特定する。少なくともこの特定された入札価格に基づいて今回のクリックに対する広告料金と決定する。なお、当該広告について複数の入札価格が特定された場合は、例えばその中の最高入札価格を広告料金と決定する。入札価格を基準として広告料金を決定することは典型例であるが、それ以外の基準(例えば、過去における本システムの利用実績等)を併せて広告料金を決定してもよい。 Step S44: The bid management server 10 identifies the clicked advertisement by referring to the advertisement-specific bid management table of FIG. 3E based on the acquired advertisement identification code, and further adds the mesh code extracted in step S43. Based on this, the bid price in the map mesh of the advertisement is specified. The advertisement fee for the current click is determined based on at least the specified bid price. When a plurality of bid prices are specified for the advertisement, for example, the highest bid price among them is determined as the advertisement fee. Although it is a typical example to determine the advertisement fee based on the bid price, the advertisement fee may be determined in combination with other criteria (for example, past use of the present system).

・ステップS45:決定された広告料金は、図3Hの広告別ユーザクリック管理テーブル142に他のクリックログと共に記録される。さらに、この新たに発生した広告料金に基づいて、図3Iの広告料金管理テーブル143が更新される。 Step S45: The determined advertisement fee is recorded together with other click logs in the advertisement-specific user click management table 142 of FIG. 3H. Further, the advertisement fee management table 143 of FIG. 3I is updated based on the newly generated advertisement fee.

(3−2−1)広告料金の決定例(1)
図5B1は、ユーザクリックによる広告料金決定の具体例を模式的に示す図である。上に示した広域地図エリアの地図データは、地図サイトサーバ20が保有する地図データベースのものである、ユーザ端末40は、このような広域地図エリアの一部である任意の大きさの地図エリアを選択して読み込み、下に示した3つの表示画面のように表示することができる。下の3つの表示画面中の地図に重ねて示したメッシュ及び入札状況(広告主と入札価格)は、説明の便宜上示したものであり、実際のユーザ端末40上の地図には表示されない。
(3-2-1) Example of determining advertising fees (1)
FIG. 5B1 is a diagram schematically illustrating a specific example of determining an advertisement fee by a user click. The map data of the wide area map area shown above is that of the map database held by the map site server 20, and the user terminal 40 selects a map area of an arbitrary size that is a part of such a wide area map area. It can be selected and read and displayed as the three display screens shown below. The mesh and bid status (advertiser and bid price) shown superimposed on the map in the lower three display screens are shown for convenience of explanation, and are not displayed on the map on the actual user terminal 40.

下左図では4個の地図メッシュを含み、そのうちの2個の地図メッシュに対し広告主A社が4円と5円でそれぞれ入札している。この表示状態でA社の広告がクリックされた場合、A社には表示された地図メッシュの中で最も高い入札価格(すなわち5円)が広告料金として課される。   In the lower left figure, four map meshes are included, and advertiser A is bidding for 4 yen and 5 yen respectively for 2 map meshes. When the advertisement of company A is clicked in this display state, company A is charged with the highest bid price (that is, 5 yen) as the advertisement fee in the displayed map mesh.

下中央図では16個の地図メッシュを含み、そのうち4個の地図メッシュに対して広告主A社がそれぞれ示した価格で入札している。この表示状態でA社の広告がクリックされた場合、A社には表示された地図メッシュの中で最も高い入札価格(すなわち6円)が広告料金として課される。   The lower center chart includes 16 map meshes, and advertiser A is bidding on 4 map meshes at the prices shown. When the advertisement of company A is clicked in this display state, company A is charged with the highest bid price (ie, 6 yen) in the displayed map mesh as the advertisement fee.

下右図では9個の地図メッシュを含み、そのうち6個の地図メッシュに対して広告主A社がそれぞれ示した価格で入札している。この表示状態でA社の広告がクリックされた場合、A社には表示された地図メッシュの中で最も高い入札価格(すなわち5円)が広告料金として課される。   In the lower right figure, nine map meshes are included, and the advertiser A is bidding on six map meshes at the prices shown. When the advertisement of company A is clicked in this display state, company A is charged with the highest bid price (that is, 5 yen) as the advertisement fee in the displayed map mesh.

(3−2−2)広告掲示順位と広告料金の決定例(2)
図5B2は、広告掲示順位と、ユーザクリックによる広告料金決定のさらに別の具体例を模式的に示す図である。上に示した広域地図エリアの地図データ及び下に示した3つのユーザ端末表示画面は、図5B1と同様である。
(3-2-2) Example of determining advertisement posting order and advertisement fee (2)
FIG. 5B2 is a diagram schematically illustrating still another specific example of the advertisement posting order and the determination of the advertisement fee by the user click. The map data of the wide area map area shown above and the three user terminal display screens shown below are the same as in FIG. 5B1.

下左図では4個の地図メッシュを含み、そのうちの1個の地図メッシュに対し広告主A社が4円で入札し、別の地図メッシュに対し広告主B社が9円で入札している。この場合の広告掲示順位は、第1位がB社、第2位がA社となる。この表示状態でB社の広告がクリックされた場合はB社に9円の広告料金が課され、A社の広告がクリックされた場合はA社に4円の広告料金が課される。   The lower left figure includes 4 map meshes. Advertiser A bids 4 yen for one map mesh and Advertiser B bids 9 yen for another map mesh. . In this case, the advertisement posting order is B company for the first place and A company for the second place. When the advertisement of company B is clicked in this display state, an advertisement fee of 9 yen is charged to company B, and when the advertisement of company A is clicked, an advertisement fee of 4 yen is charged to company A.

下中央図では16個の地図メッシュを含み、そのうち2個の地図メッシュに対してA社が6円と4円で入札し、1個の地図メッシュに対しB社が9円で入札し、別の1個の地図メッシュに対しC社が8円で入札している。このような場合の広告掲示順位も1つの地図メッシュに対する入札価格の高い順に決定され、第1位がB社、第2位がC社、第3位がA社となる。この表示状態でB社の広告がクリックされた場合はB社に9円の広告料金が課され、C社の広告がクリックされた場合はC社に8円の広告料金が課され、A社の広告がクリックされた場合はA社に6円の広告料金が課される。   The lower center chart contains 16 map meshes. Company A bids 6 yen and 4 yen for 2 map meshes, and company B bids 9 yen for 1 map mesh. Company C is bidding for 8 yen for one map mesh. The advertisement posting order in such a case is also determined in descending order of the bid price for one map mesh, with the first place being B company, the second place being C company, and the third place being A company. When the advertisement of company B is clicked in this display state, an advertisement fee of 9 yen is charged to company B, and when the advertisement of company C is clicked, an advertisement fee of 8 yen is charged to company C. If the advertisement is clicked, an advertising fee of 6 yen is imposed on Company A.

下右図では9個の地図メッシュを含み、そのうち6個の地図メッシュに対して広告主A、B、Cの各社がそれぞれ示した価格で入札している。特に、上段中央と中段右の地図メッシュに対しては複数の広告主が入札している。このような場合の広告掲示順位も1つの地図メッシュに対する入札価格の高い順に決定され、第1位がC社、第2位ばB社、第3位がA社となる。この表示状態でC社の広告がクリックされた場合はC社に8円の広告料金が課され、B社の広告がクリックされた場合はB社に6円の広告料金が課され、A社の広告がクリックされた場合はA社に5円の広告料金が課される。   The lower right figure includes 9 map meshes, and advertisers A, B, and C bid for 6 map meshes at the prices indicated respectively. In particular, a plurality of advertisers are bidding on the upper right center and middle right map mesh. The advertisement posting order in such a case is also determined in descending order of the bid price for one map mesh, with the first place being C company, the second place being B company, and the third place being A company. When the advertisement of company C is clicked in this display state, an advertisement fee of 8 yen is imposed on company C, and when an advertisement of company B is clicked, an advertisement fee of 6 yen is imposed on company B. If the advertisement is clicked, an advertising fee of 5 yen is imposed on Company A.

図5B1及び図5B2で示した広告掲示順位の決定方法並びに広告料金の決定方法は一例であり、入札情報に基づいて他の基準に従ってそれぞれ決定してもよい。   The advertisement posting order determination method and the advertisement fee determination method shown in FIGS. 5B1 and 5B2 are examples, and may be determined according to other criteria based on bid information.

(3−3)登録・入札状況の確認/変更フロー
図6Aは、広告主端末30からの登録・入札状況の確認/変更フローの一例である。
(3-3) Registration / Bid Status Confirmation / Change Flow FIG. 6A is an example of a registration / bid status confirmation / change flow from the advertiser terminal 30.

・ステップS51:広告の登録内容を確認/変更をしたい場合、広告主端末30から入札管理サーバのウェブサイトへログインし、登録済みの広告の広告識別コードを入力し、広告の登録状況の確認/変更の要求を入札管理サーバ10へ送信する。 Step S51: If it is desired to confirm / change the registered content of the advertisement, log in to the website of the bid management server from the advertiser terminal 30, enter the advertisement identification code of the registered advertisement, and confirm the registration status of the advertisement / A change request is transmitted to the bid management server 10.

・ステップS52:入札管理サーバ10は、広告識別コードに基づき図3Dの広告登録テーブル122を参照し、要求された対象データを抽出し、適宜のフォーマットで広告主端末30に送信する。 Step S52: The bid management server 10 refers to the advertisement registration table 122 of FIG. 3D based on the advertisement identification code, extracts the requested target data, and transmits it to the advertiser terminal 30 in an appropriate format.

・ステップS53:広告主端末30に広告登録データが表示される。広告主は、端末画面上で必要に応じてデータの変更/削除等を行い、入力管理サーバ10へ変更/削除データを送信する。 Step S53: Advertisement registration data is displayed on the advertiser terminal 30. The advertiser changes / deletes data as necessary on the terminal screen, and transmits the changed / deleted data to the input management server 10.

・ステップS54:入札管理サーバ10は、変更/削除データに応じて広告登録テーブル122を更新し、更新結果を広告主端末へ送信する。 Step S54: The bid management server 10 updates the advertisement registration table 122 according to the change / delete data, and transmits the update result to the advertiser terminal.

・ステップS55:広告主端末30に広告登録データの更新結果が表示される。 Step S55: The advertisement registration data update result is displayed on the advertiser terminal 30.

・ステップS61:入札状況の確認/変更をしたい場合、広告主端末30から入札管理サーバのウェブサイトへログインし、入札済みの地図メッシュのメッシュコードを入力し、入札状況の確認/変更の要求を入札管理サーバ10へ送信する Step S61: If you want to check / change the bid status, log in to the website of the bid management server from the advertiser terminal 30, enter the mesh code of the bid map mesh, and request to check / change the bid status Send to bid management server 10

・ステップS62:入札管理サーバ10は、メッシュコードに基づき図3Fのメッシュ別入札管理テーブル132を参照し、要求された対象データを抽出し、適宜のフォーマットで広告主端末30に送信する。 Step S62: The bid management server 10 refers to the mesh-specific bid management table 132 of FIG. 3F based on the mesh code, extracts the requested target data, and transmits it to the advertiser terminal 30 in an appropriate format.

・ステップS63:広告主端末30に入札状況データが表示される。広告主は、端末画面上で必要に応じてデータの変更/削除等を行い、入力管理サーバ10へ変更/削除データを送信する。 Step S63: The bid status data is displayed on the advertiser terminal 30. The advertiser changes / deletes data as necessary on the terminal screen, and transmits the changed / deleted data to the input management server 10.

・ステップS64:入札管理サーバ10は、変更/削除データに応じて広告別入札管理テーブル131及び/またはメッシュ別入札管理テーブル132を更新し、更新結果を広告主端末へ送信する。 Step S64: The bid management server 10 updates the advertisement-specific bid management table 131 and / or the mesh-specific bid management table 132 according to the change / deletion data, and transmits the update result to the advertiser terminal.

・ステップS65:広告主端末30に入札状況データの更新結果が表示される。 Step S65: The update result of the bid situation data is displayed on the advertiser terminal 30.

(3−4)広告料金状況の照会フロー
図6Bは、広告主端末30からの広告料金状況の照会フローの一例である。
(3-4) Advertising Charge Status Inquiry Flow FIG. 6B is an example of an advertising fee status inquiry flow from the advertiser terminal 30.

・ステップS71:広告料金状況を確認したい場合、広告主端末30から入札管理サーバのウェブサイトへログインし、広告主コードを入力し、広告料金状況の照会要求を入札管理サーバ10へ送信する。 Step S71: If it is desired to check the advertisement fee status, the advertiser terminal 30 logs in to the website of the bid management server, inputs the advertiser code, and transmits an advertisement fee status inquiry request to the bid management server 10.

・ステップS72:入札管理サーバ10は、広告主コードに基づき図3Iの広告料金管理テーブル143及び該当する広告別ユーザクリック管理テーブル142のデータを適宜編集し、広告主端末へ送信する。 Step S72: The bid management server 10 appropriately edits the data of the advertisement fee management table 143 of FIG. 3I and the corresponding user-by-advertisement user click management table 142 based on the advertiser code, and transmits the data to the advertiser terminal.

・ステップS73:広告主端末30に広告料金状況の照会結果データが表示される。 Step S73: Inquiry fee status inquiry result data is displayed on the advertiser terminal 30.

・ステップS81〜S83:広告料金状況を確認したい場合、ステップS71における広告主コードの替わりに広告識別コードを入力してもよい。 Steps S81 to S83: If it is desired to check the advertisement fee status, an advertisement identification code may be input instead of the advertiser code in step S71.

(4)本システムの別の実施形態
図7A及び図7Bは、本システムの変形形態の一例を説明するための、前述の図3A及び図3Bに相当する図である。前述の好適形態では、対象地図全域を格子状に分割した地図メッシュを基本単位としているため視覚的にも操作・処理的にもわかりやすく効率的であったが、対象地図全域の分割方法は格子状以外でも可能である。例えば、図7A及び図7Bでは、所定の行政区画を1つの地図ユニット(前述の好適形態における地図メッシュに相当)として本システムを実施している。行政区画の単位は、都道府県、市町村、番地等のいずれでもよい。
(4) Another Embodiment of the System FIGS. 7A and 7B are diagrams corresponding to FIGS. 3A and 3B described above for explaining an example of a modification of the system. In the preferred embodiment described above, the basic unit is a map mesh obtained by dividing the entire target map in a grid pattern, which is easy to understand visually and in terms of operation and processing. It is possible to use other than the shape. For example, in FIGS. 7A and 7B, the present system is implemented with a predetermined administrative division as one map unit (corresponding to the map mesh in the preferred embodiment described above). The unit of the administrative division may be any prefecture, municipality, or street address.

また、行政区画以外でも、対象地図全域を目的に応じた大きさの単位領域に分割できる方法であればいずれも本システムに適用できる。このように、本システムで用いる単位領域は矩形に限られず不規則形状でもよく、各単位領域が全て同じ面積でなくともよい。   In addition, any method that can divide the entire target map into unit areas of a size suitable for the purpose can be applied to the present system other than the administrative district. As described above, the unit area used in the present system is not limited to a rectangle, and may be an irregular shape, and the unit areas may not all have the same area.

図7Aの左図は、本形態で用いるユニットデータベース1011(図3Aのメッシュデータベース111に相当)を仮想的に示した図である。ユニットデータベース1011は所定の行政区画単位で分割されたユニットデータを格納しており、対象とする地図全域に対して設けられている。行政区画毎に分割された個々の地図ユニットをU1、U2..Uk..Unとし、各地図ユニットを固有に識別できるように定義する。ユニットデータは各地図ユニットの枠を示し、隣接する地図ユニットとの境界線に相当する。前述の形態と同様に、例えば、広告主端末が対象地図全域の中から特定の地図エリア(例えば、図7A右図の矩形の地図エリア)を指定した場合、その地図エリアの地図データと、その地図エリアに含まれる地図ユニットのユニットデータとを重ね合わせて広告主端末へ送信する。図7A右図の重ね方は一例であり、地図エリア内に完全に含まれる地図ユニットのユニットデータのみを重ねて示している。   7A is a diagram virtually showing a unit database 1011 (corresponding to the mesh database 111 in FIG. 3A) used in this embodiment. The unit database 1011 stores unit data divided in units of predetermined administrative divisions, and is provided for the entire target map. Individual map units divided for each administrative division are designated as U1, U2. . Uk. . It is defined as Un so that each map unit can be uniquely identified. The unit data indicates the frame of each map unit and corresponds to a boundary line with an adjacent map unit. Similarly to the above-mentioned form, for example, when the advertiser terminal designates a specific map area (for example, the rectangular map area in the right diagram of FIG. 7A) from the entire target map, the map data of the map area, The unit data of the map unit included in the map area is superimposed and transmitted to the advertiser terminal. 7A is an example, and only unit data of map units that are completely included in the map area is shown.

図7Bは、本形態におけるユニットコードテーブル1012(図3Aのメッシュコードテーブル112に相当)であり、行政区画毎に分割された各地図ユニットを固有に識別するユニットコードを登録している。行政区画毎の場合、各地図ユニットの位置特定情報は、図7Bに示すように住所文字列により定義できる。ユニットコードテーブル1012は、住所により特定される地図エリアとそれに含まれる地図ユニットとを対応させるために用いられる。なお、広告主端末等により住所以外の情報(例えば、座標)で地図エリアが指定された場合は、指定情報を住所に変換した後に、ユニットコードテーブル1012を適用すればよい。   FIG. 7B is a unit code table 1012 (corresponding to the mesh code table 112 in FIG. 3A) in this embodiment, and registers a unit code that uniquely identifies each map unit divided for each administrative division. In the case of each administrative division, the position specifying information of each map unit can be defined by an address character string as shown in FIG. 7B. The unit code table 1012 is used for associating a map area specified by an address with a map unit included therein. When a map area is specified by information other than an address (for example, coordinates) by an advertiser terminal or the like, the unit code table 1012 may be applied after converting the specified information into an address.

本形態のその他の処理については、前述の形態と同様であり「地図メッシュ」を「地図ユニット」に置き換えて適用すればよい。   Other processing in this embodiment is the same as that in the above-described embodiment, and “map mesh” may be replaced with “map unit” and applied.

本発明の広告掲示権入札管理システムの一実施形態を模式的に示した概略構成図である。It is the schematic block diagram which showed typically one Embodiment of the advertisement posting right bid management system of this invention. 本システムを用いた手順を概略的に示す流れ図である。It is a flowchart which shows the procedure using this system roughly. 本システムで用いるメッシュデータベースを模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the mesh database used with this system. 本システムで用いるメッシュコードテーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the mesh code table used with this system. 本システムで用いる広告主登録テーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the advertiser registration table used with this system. 本システムで用いる広告登録テーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the advertisement registration table used by this system. 本システムで用いる広告別入札管理テーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the bid management table classified by advertisement used with this system. 本システムで用いるメッシュ別入札管理テーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the bid management table classified by mesh used with this system. 本システムで用いる広告掲示順位管理テーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the advertisement posting order management table used by this system. 本システムで用いる広告別ユーザクリック管理テーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the user click management table classified by advertisement used with this system. 本システムで用いる広告料金管理テーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the advertisement fee management table used with this system. 広告主端末と入札管理サーバとの間で行われる地図メッシュ単位の広告掲示権入札フローを概略的に示した流れ図である。It is the flowchart which showed roughly the advertisement notice right bid flow of the map mesh unit performed between an advertiser terminal and a bid management server. 広告主端末と入札管理サーバとの間で行われる地図メッシュ単位の広告掲示権入札フローを概略的に示した流れ図である。It is the flowchart which showed roughly the advertisement notice right bid flow of the map mesh unit performed between an advertiser terminal and a bid management server. 図4BのステップS23における広告主端末による入札フローの具体例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the specific example of the bid flow by the advertiser terminal in step S23 of FIG. 4B. 図4BのステップS23における広告主端末による入札フローの別の具体例を示す流れ図である。5 is a flowchart showing another specific example of a bid flow by an advertiser terminal in step S23 of FIG. 4B. 図4BのステップS23における広告主端末による入札フローの具体例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the specific example of the bid flow by the advertiser terminal in step S23 of FIG. 4B. 図4BのステップS23における広告主端末による入札フローの別の具体例を示す流れ図である。5 is a flowchart showing another specific example of a bid flow by an advertiser terminal in step S23 of FIG. 4B. ユーザ端末から要求された地図エリアを表示すると共に、広告を所定の広告掲示順位に従って掲示するまでの処理フローである。It is a processing flow until displaying the map area requested | required from the user terminal, and displaying an advertisement according to predetermined | prescribed advertisement posting order. ユーザ端末において掲示された広告に対するクリックが行われた場合の処理フローである。It is a processing flow when the click with respect to the advertisement posted on the user terminal is performed. ユーザクリックによる広告料金決定の具体例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the specific example of the advertisement fee determination by a user click. 広告掲示順位と、ユーザクリックによる広告料金決定のさらに別の具体例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically another specific example of the advertisement posting order and the advertisement fee determination by the user click. 広告主端末からの登録・入札状況の確認/変更フローの一例である。It is an example of a confirmation / change flow of registration / bid status from an advertiser terminal. 広告主端末からの広告料金状況の照会フローの一例である。It is an example of an inquiry fee status inquiry flow from an advertiser terminal. 本システムの別の形態で用いるユニットデータベースを模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the unit database used with another form of this system. 本システムの別の形態で用いるユニットコードテーブルの一例の図である。It is a figure of an example of the unit code table used with another form of this system.

符号の説明Explanation of symbols

10 地図メッシュ入札管理サーバ
11 地図メッシュ登録処理部
111 メッシュデータベース
112 メッシュコードテーブル
12 広告主及び広告登録処理部
121 広告主登録テーブル
122 広告登録テーブル
13 地図メッシュ入札処理部
131 広告別入札管理テーブル
132 メッシュ別入札管理テーブル
14 ユーザクリック処理部
141 地図エリアに対応する広告掲示順位管理テーブル
142 広告別ユーザクリック管理テーブル
143 広告料金管理テーブル
15 地図メッシュ入札管理データベース
20 地図サイトサーバ
21 地図データ送信部
211 地図データベース
222 ユーザクリック処理部
30 広告主端末
31 ウェブブラウザ
40 ユーザ端末
41 ウェブブラウザ
50 インターネット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Map mesh bid management server 11 Map mesh registration process part 111 Mesh database 112 Mesh code table 12 Advertiser and advertisement registration process part 121 Advertiser registration table 122 Advertisement registration table 13 Map mesh bid process part 131 Ad bid management table 132 mesh Separate bid management table 14 User click processing unit 141 Advertisement posting order management table corresponding to map area 142 User click management table by advertisement 143 Advertising fee management table 15 Map mesh bid management database 20 Map site server 21 Map data transmission unit 211 Map database 222 User Click Processing Unit 30 Advertiser Terminal 31 Web Browser 40 User Terminal 41 Web Browser 50 Internet

Claims (12)

ユーザ端末にて地図の表示に伴って広告を掲示するための広告掲示権の入札を管理するべく、複数の広告主端末及び複数のユーザ端末と通信ネットワークを介して接続された入札管理サーバを有する広告掲示権入札管理システムにおいて、前記入札管理サーバが、
対象地図全域を格子状に分割することにより定義された複数の地図メッシュのうち所望する地図メッシュを指定する地図メッシュ指定情報と、該指定された地図メッシュと共に掲示する広告の情報と、該指定された地図メッシュの入札価格とを前記広告主端末から受信する入札情報受信手段と、
受信した前記地図メッシュ指定情報、前記広告の情報及び前記入札価格を互いに関係付けて記憶する入札情報記憶手段と、
前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアに含まれる前記地図メッシュの各々に関係付けられた全ての前記入札価格を参照し、少なくともそれらの入札価格に基づいて該地図エリアに含まれる該地図メッシュの各々に関係付けられた全ての前記広告の掲示順位を決定する広告掲示順位決定手段と、
前記決定された掲示順位と共に前記広告の各々を送信する広告送信手段とを有することを特徴とする広告掲示権入札管理システム。
A bid management server connected to a plurality of advertiser terminals and a plurality of user terminals via a communication network in order to manage bids for advertisement posting rights for posting advertisements along with the display of a map at the user terminal. In the advertisement posting right bid management system, the bid management server includes:
Map mesh designation information for designating a desired map mesh among a plurality of map meshes defined by dividing the entire target map into a grid pattern, advertisement information to be posted together with the designated map mesh, and the designated Bid information receiving means for receiving a bid price of the map mesh from the advertiser terminal;
Bid information storage means for storing the received map mesh designation information, the advertisement information and the bid price in association with each other;
All the bid prices associated with each of the map meshes included in the map area requested to be displayed by the user terminal are referred to, and at least the map meshes included in the map area based on the bid prices Advertisement posting order determining means for determining the posting order of all the advertisements associated with each;
An advertisement posting right bidding management system comprising advertisement transmitting means for transmitting each of the advertisements together with the determined posting order.
前記広告主端末から前記入札情報を受信するに先立って、該広告主端末により表示要求された地図エリアの地図データに対し該地図エリアに含まれる1または複数の地図メッシュの格子枠を示すメッシュデータを重ね合わせて該広告主端末へ送信する地図エリアデータ送信手段を有することを特徴とする請求項1に記載の広告掲示権入札管理システム。   Prior to receiving the bid information from the advertiser terminal, mesh data indicating a grid frame of one or more map meshes included in the map area with respect to the map data of the map area requested to be displayed by the advertiser terminal The advertisement posting right bidding management system according to claim 1, further comprising map area data transmission means for superimposing and transmitting to the advertiser terminal. 前記広告主端末により表示要求された前記地図エリアに含まれる地図メッシュに対して、先行する1または複数の入札価格が既に関係付けられている場合、前記地図エリアデータ送信手段が、前記先行する1または複数の入札価格を併せて前記広告主端末へ送信することを特徴とする請求項2に記載の広告掲示権入札管理システム。   When one or more preceding bid prices have already been associated with the map mesh included in the map area requested to be displayed by the advertiser terminal, the map area data transmission means is configured to send the preceding 1 3. The advertisement posting right bid management system according to claim 2, wherein a plurality of bid prices are transmitted together to the advertiser terminal. 前記ユーザ端末に掲示された前記広告のいずれかに対するクリックに応じて該ユーザ端末から送信されるクリック情報を受信する手段と、
受信した前記クリック情報に基づいて前記クリックされた広告についての広告料金を決定する広告料金決定手段とをさらに有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の広告掲示権入札管理システム。
Means for receiving click information transmitted from the user terminal in response to a click on any of the advertisements posted on the user terminal;
The advertisement posting right bidding management system according to any one of claims 1 to 3, further comprising an advertisement fee determination means for determining an advertisement fee for the clicked advertisement based on the received click information. .
前記クリック情報が、前記クリックされた広告を特定する情報と、前記クリック時に表示されていた地図エリアを特定する情報とを含み、
前記広告料金決定手段が、前記クリック時に表示されていた地図エリアに含まれる地図メッシュの各々について、前記クリックされた広告に関係付けられた1または複数の前記入札価格を抽出し、少なくともそれらの1または複数の入札価格に基づいて広告料金を決定することを特徴とする請求項4に記載の広告掲示権入札管理システム。
The click information includes information for specifying the clicked advertisement and information for specifying the map area displayed at the time of the click,
The advertisement fee determination means extracts one or a plurality of the bid prices related to the clicked advertisement for each of the map meshes included in the map area displayed at the time of the click, and at least one of them 5. The advertisement posting right bid management system according to claim 4, wherein the advertisement fee is determined based on a plurality of bid prices.
前記対象地図全域の地図データを保有する地図サイトサーバを有し、
前記入札管理サーバが、前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアを特定する情報を、前記地図サイトサーバを介して受信することを特徴とする請求項1に記載の広告掲示権入札管理システム。
A map site server that holds map data of the entire target map;
2. The advertisement posting right bid management system according to claim 1, wherein the bid management server receives, via the map site server, information specifying a map area requested to be displayed by the user terminal.
前記対象地図全域の地図データを保有する地図サイトサーバを有し、
前記入札管理サーバが、前記決定された掲示順位と共に前記広告の各々を前記地図サイトサーバへ送信し、前記地図サイトサーバが該決定された掲示順位及び前記広告と共に前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアの地図データを前記ユーザ端末へ送信することを特徴とする請求項1に記載の広告掲示権入札管理システム。
A map site server that holds map data of the entire target map;
The bid management server transmits each of the advertisements together with the determined posting order to the map site server, and the map site server displays a map requested to be displayed by the user terminal together with the determined posting order and the advertisement. The advertisement posting right bidding management system according to claim 1, wherein map data of an area is transmitted to the user terminal.
前記対象地図全域の地図データを保有する地図サイトサーバを有し、
前記入札管理サーバが、前記広告主端末により表示要求された地図エリアの地図データを、前記地図サイトサーバより取得することを特徴とする請求項2に記載の広告掲示権入札管理システム。
A map site server that holds map data of the entire target map;
3. The advertisement posting right bid management system according to claim 2, wherein the bid management server acquires map data of a map area requested to be displayed by the advertiser terminal from the map site server.
前記ユーザ端末の表示画面上において、前記地図エリアの表示区画とは異なる表示区画に前記広告が掲示されることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の広告掲示権入札管理システム。   The advertisement posting right bid management system according to any one of claims 1 to 8, wherein the advertisement is posted in a display section different from the display section of the map area on the display screen of the user terminal. ユーザ端末にて地図の表示に伴って広告を掲示するための広告掲示権の入札を管理するべく、複数の広告主端末及び複数のユーザ端末と通信ネットワークを介して接続された入札管理サーバを有する広告掲示権入札管理システムにおいて、前記入札管理サーバが、
対象地図全域を複数に分割した個々の地図ユニットのうち所望する地図ユニットを指定する地図ユニット指定情報と、該指定された地図ユニットと共に掲示する広告の情報と、該指定された地図ユニットの入札価格とを前記広告主端末から受信する入札情報受信手段と、
受信した前記地図ユニット指定情報、前記広告の情報及び前記入札価格を互いに関係付けて記憶する入札情報記憶手段と、
前記ユーザ端末により表示要求された地図エリアに含まれる前記地図ユニットの各々に関係付けられた全ての前記入札価格を参照し、少なくともそれらの入札価格に基づいて該地図エリアに含まれる該地図ユニットの各々に関係付けられた全ての前記広告の掲示順位を決定する広告掲示順位決定手段と、
前記決定された掲示順位と共に前記広告の各々を送信する広告送信手段とを有することを特徴とする広告掲示権入札管理システム。
A bid management server connected to a plurality of advertiser terminals and a plurality of user terminals via a communication network in order to manage bids for advertisement posting rights for posting advertisements along with the display of a map at the user terminal. In the advertisement posting right bid management system, the bid management server includes:
Map unit designation information for designating a desired map unit among individual map units obtained by dividing the entire target map into a plurality of pieces, advertisement information to be posted together with the designated map unit, and a bid price of the designated map unit Bidding information receiving means for receiving from the advertiser terminal,
Bid information storage means for storing the received map unit designation information, the advertisement information and the bid price in association with each other;
All the bid prices associated with each of the map units included in the map area requested to be displayed by the user terminal are referred to, and at least the map units included in the map area based on the bid prices. Advertisement posting order determining means for determining the posting order of all the advertisements associated with each;
An advertisement posting right bidding management system comprising advertisement transmitting means for transmitting each of the advertisements together with the determined posting order.
前記広告主端末から前記入札情報を受信するに先立って、該広告主端末により表示要求された地図エリアの地図データに対し該地図エリアに含まれる1または複数の地図ユニットの枠を示すユニットデータを重ね合わせて該広告主端末へ送信する地図エリアデータ送信手段を有することを特徴とする請求項10に記載の広告掲示権入札管理システム。   Prior to receiving the bid information from the advertiser terminal, unit data indicating a frame of one or a plurality of map units included in the map area with respect to the map data of the map area requested to be displayed by the advertiser terminal. The advertisement posting right bidding management system according to claim 10, further comprising map area data transmission means for superimposing and transmitting to the advertiser terminal. 前記ユーザ端末に掲示された前記広告のいずれかに対するクリックに応じて該ユーザ端末から送信されるクリック情報を受信する手段と、
受信した前記クリック情報に基づいて前記クリックされた広告についての広告料金を決定する広告料金決定手段とをさらに有することを特徴とする請求項10または11のいずれかに記載の広告掲示権入札管理システム。
Means for receiving click information transmitted from the user terminal in response to a click on any of the advertisements posted on the user terminal;
The advertisement posting right bidding management system according to claim 10, further comprising: an advertisement fee determining unit that determines an advertisement fee for the clicked advertisement based on the received click information. .
JP2006016398A 2006-01-25 2006-01-25 Advertising right bid management system Pending JP2007199921A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016398A JP2007199921A (en) 2006-01-25 2006-01-25 Advertising right bid management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016398A JP2007199921A (en) 2006-01-25 2006-01-25 Advertising right bid management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007199921A true JP2007199921A (en) 2007-08-09

Family

ID=38454497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006016398A Pending JP2007199921A (en) 2006-01-25 2006-01-25 Advertising right bid management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007199921A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217418A (en) * 2008-03-10 2009-09-24 Gmo Marketing Inc Method and system for providing list of information on party inquired
WO2009099962A3 (en) * 2008-02-01 2009-10-08 Google Inc. Online map advertising
KR100996327B1 (en) * 2008-03-17 2010-11-23 야후! 인크. Method of registering advertisements on an electronic map at an advertisement registration server and displaying the advertisement on a user terminal
WO2011071129A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 Shio Yasushi Information distribution device, information distribution system, information distribution method, and program
WO2011111167A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 ヤフー株式会社 Information distribution method, information distribution system, and information distribution program
KR20110124345A (en) * 2009-03-04 2011-11-16 모아시스 글로벌 아이엔씨. Cell-allocation in location-selective information provision systems
JP2012510681A (en) * 2008-12-03 2012-05-10 マイクロソフト コーポレーション Providing location-based advertising
JP2013501294A (en) * 2009-08-04 2013-01-10 エヌエイチエヌ ビジネス プラットフォーム コーポレーション Marketing message providing system and method
JP2019164722A (en) * 2018-03-20 2019-09-26 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
US10475064B2 (en) 2014-04-04 2019-11-12 Moasis Global Corporation System and method for optimizing the presentation and delivery of content
JP2021506018A (en) * 2017-12-15 2021-02-18 アルトソフト, インク.Altsoft, Inc. Banner ad service system that prioritizes each banner ad according to the reference area
JP2022071818A (en) * 2020-10-28 2022-05-16 フラミー インコーポレイテッド Method for displaying conditional expression digital content, system thereof, and computer readable storage medium

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013211024A (en) * 2008-02-01 2013-10-10 Google Inc Online map advertising
WO2009099962A3 (en) * 2008-02-01 2009-10-08 Google Inc. Online map advertising
JP2011511375A (en) * 2008-02-01 2011-04-07 グーグル・インコーポレーテッド Online map advertising
JP2015092344A (en) * 2008-02-01 2015-05-14 グーグル・インコーポレーテッド Online map advertising
US8249930B2 (en) 2008-02-01 2012-08-21 Google Inc. Online map advertising
US8676648B2 (en) 2008-02-01 2014-03-18 Google Inc. Online map advertising
US8560386B2 (en) 2008-02-01 2013-10-15 Google Inc. Online map advertising
JP2009217418A (en) * 2008-03-10 2009-09-24 Gmo Marketing Inc Method and system for providing list of information on party inquired
KR100996327B1 (en) * 2008-03-17 2010-11-23 야후! 인크. Method of registering advertisements on an electronic map at an advertisement registration server and displaying the advertisement on a user terminal
US9747602B2 (en) 2008-03-17 2017-08-29 Excalibur Ip, Llc Method of registering advertisements on an electronic map
JP2012510681A (en) * 2008-12-03 2012-05-10 マイクロソフト コーポレーション Providing location-based advertising
KR20110124345A (en) * 2009-03-04 2011-11-16 모아시스 글로벌 아이엔씨. Cell-allocation in location-selective information provision systems
JP2015187875A (en) * 2009-03-04 2015-10-29 モアシス グローバル インコーポレイテッドMoasis Global Inc. Cell-allocation in location-selective information provision systems
JP2012519911A (en) * 2009-03-04 2012-08-30 モアシス グローバル インコーポレイテッド Cell allocation in location selection information provision system
US8892460B2 (en) 2009-03-04 2014-11-18 Moasis Global Inc. Cell-allocation in location-selective information provision systems
KR101588920B1 (en) 2009-03-04 2016-01-27 모아시스 글로벌 코포레이션 Cell-allocation in location-selective information provision systems
KR101817592B1 (en) * 2009-08-04 2018-02-22 네이버 주식회사 System and method for providing marketing message
KR101826736B1 (en) * 2009-08-04 2018-02-08 네이버 주식회사 System and method for providing marketing message
JP2013501294A (en) * 2009-08-04 2013-01-10 エヌエイチエヌ ビジネス プラットフォーム コーポレーション Marketing message providing system and method
JP5665767B2 (en) * 2009-12-09 2015-02-04 泰 四尾 Information distribution apparatus, information distribution system, information distribution method, and program
WO2011071129A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 Shio Yasushi Information distribution device, information distribution system, information distribution method, and program
WO2011111167A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 ヤフー株式会社 Information distribution method, information distribution system, and information distribution program
US10475064B2 (en) 2014-04-04 2019-11-12 Moasis Global Corporation System and method for optimizing the presentation and delivery of content
JP2021506018A (en) * 2017-12-15 2021-02-18 アルトソフト, インク.Altsoft, Inc. Banner ad service system that prioritizes each banner ad according to the reference area
JP2019164722A (en) * 2018-03-20 2019-09-26 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2022071818A (en) * 2020-10-28 2022-05-16 フラミー インコーポレイテッド Method for displaying conditional expression digital content, system thereof, and computer readable storage medium
JP7432248B2 (en) 2020-10-28 2024-02-16 フラミー インコーポレイテッド Conditional digital content display method, system and computer readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007199921A (en) Advertising right bid management system
US20020198851A1 (en) Communication apparatus and communication system and method for calculating advertisement rates
US20060200311A1 (en) Enhanced imagery, such as for lead generation for service providers who provide services associated with real estate
JP2010157251A (en) Advertisement display system, information terminal, and advertisement display method in the information terminal
JP2006277595A (en) Digital content delivery method and digital content delivery apparatus
KR101181743B1 (en) System and method for providing location-based service
WO2009086235A2 (en) Contributor compensation system and method
JP2014119841A (en) Sales management device and program
WO2006014439A9 (en) Hotspot location record database
JP2000207412A (en) Information retrieval system
JP2010160555A (en) Advertisement system for mobile web, and program for managing the same
CN103337026A (en) Advertising systems and methods using embedded map
KR20140079643A (en) Computer readable recording medium storing, system and method for providing shopping service using map information
JP5426967B2 (en) Advertisement information registration apparatus and advertisement information registration method
JP4727316B2 (en) Information distribution apparatus, information distribution method, and information distribution program
JP2006285936A (en) Digital content distribution method, and digital content distribution device
JP3885085B2 (en) Information display device and information display method
JP2003296334A (en) Regional information retrieval system and regional information distribution system
JP2009075683A (en) Advertising information provision support device and advertising information management device
KR100412023B1 (en) Method For Indication Of Advertisement by using position information In Electronic Map
JP6330843B2 (en) Management device and program
JP5463259B2 (en) Information distribution apparatus, information distribution method, and information distribution program
JP2007219324A (en) Location information providing system, method and program
JP3580278B2 (en) Road information system
JP5704880B2 (en) Information distribution apparatus, information distribution method, and information distribution program