JP2007183747A - Method and system for system movement between physical servers - Google Patents

Method and system for system movement between physical servers Download PDF

Info

Publication number
JP2007183747A
JP2007183747A JP2006000729A JP2006000729A JP2007183747A JP 2007183747 A JP2007183747 A JP 2007183747A JP 2006000729 A JP2006000729 A JP 2006000729A JP 2006000729 A JP2006000729 A JP 2006000729A JP 2007183747 A JP2007183747 A JP 2007183747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
information
migration
driver
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006000729A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Nagayama
俊章 永山
Makoto Kakizaki
誠 柿崎
Yoshifumi Takamoto
良史 高本
Kimihide Kureya
公英 呉屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006000729A priority Critical patent/JP2007183747A/en
Publication of JP2007183747A publication Critical patent/JP2007183747A/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate system movement between different physical servers. <P>SOLUTION: A management server 102 communicates with an OS information acquisition agent 111 of a moving originating server 110 to acquire system configuration information of the moving source server 110 and stores the information in a table. The server further acquires device information of a moving destination server 112 regardless of presence/absence of OS by transferring a network agent to the moving destination server 112 by network boot, and stores it in a table. The server successively compares both the servers and outputs difference information to a console 101 to ask for determination of a manager. After confirmation by the manager, application of driver or takeover of setting information is performed according to the differencial information for a disk image copied to the moving destination server 112. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、異なる物理サーバ間でシステムを移動する際に、移動先サーバで新たに必要となるドライバの適用や設定情報の引き継ぎを支援する方法に関するものである。   The present invention relates to a method for supporting application of a driver that is newly required in a movement destination server and taking over of setting information when moving a system between different physical servers.

アプリケーションやOS(Operating System)が稼働しているサーバを、より高性能なサーバで稼働させたいケースや、サーバのハードウェアに障害が発生し、他のサーバで稼働させたいケースでは、サーバ環境を他の異なるサーバに移動(移行)する必要がある。こういった場合、サーバ環境の移動には、大きく二つの方法がある。   If you want to run a server running an application or OS (Operating System) on a higher-performance server, or if you want to run a server hardware failure and other servers, Need to move (migrate) to another different server. In such cases, there are two main ways to move the server environment.

一つは、アプリケーションのみを他のサーバに移動する方法である。移動先のサーバには、あらかじめアプリケーションの実行基盤であるOSをインストールしておき、アプリケーションのみを移動先のサーバに移動することで、システムを再開することができる。しかし、移動先のOSが、移動元と異なっている場合、アプリケーションが使用しているOSとのインターフェースの違いなどを人手で修正する必要がある。これを自動化する従来技術として、特許文献1には、移動対象となるアプリケーション資源の復元処理機能を用いることで、異種システム間での移動処理システムを提供し、管理者の負担を軽減することができる方法が記載されている。ここで、サーバ環境またはシステムとは、主にアプリケーションやOS、設定情報などを指すものとする。   One is a method of moving only an application to another server. The system can be restarted by installing an OS as an application execution base in advance on the destination server and moving only the application to the destination server. However, when the migration destination OS is different from the migration source, it is necessary to manually correct the interface difference with the OS used by the application. As a prior art for automating this, Patent Document 1 provides a migration processing system between heterogeneous systems by using a restoration processing function for application resources to be migrated, and reduces the burden on the administrator. A possible method is described. Here, the server environment or system mainly refers to an application, an OS, setting information, and the like.

また、二つ目の移動方法として、サーバの仮想化を利用した移動がある。サーバの仮想化とは、物理サーバが有するプロセッサやメモリなどの資源を分割し、複数の仮想サーバを構築する技術である。一般に仮想サーバは、サーバの仮想化が有するエミュレーション機構により、ある特定のハードウェア環境を生成する事ができる。つまり、物理サーバのハードウェア環境が異なっていても、サーバの仮想化が有するエミュレーション機構により生成された仮想サーバのハードウェアは均一性を保つことができる。この特性を利用し、異なる物理サーバで仮想サーバを稼働させておき、仮想サーバの環境を移動することで物理サーバのハードウェア構成に依存せずに移動することができる(特許文献2参照)。この方法では、アプリケーションだけでなくシステム環境全体を移動することができる。
特開平8−272600号公報 特開2005−173751号公報
As a second movement method, there is movement using server virtualization. Server virtualization is a technology for building a plurality of virtual servers by dividing resources such as processors and memories of a physical server. In general, a virtual server can generate a specific hardware environment by an emulation mechanism included in server virtualization. That is, even if the hardware environment of the physical server is different, the hardware of the virtual server generated by the emulation mechanism of server virtualization can maintain uniformity. By using this characteristic, virtual servers can be operated on different physical servers, and the environment of the virtual server can be moved without depending on the hardware configuration of the physical server (see Patent Document 2). With this method, not only the application but also the entire system environment can be moved.
JP-A-8-272600 JP 2005-173751 A

前記の従来技術は、システム中のアプリケーション資源を異種システムに移動する技術であるが、アプリケーションに限定した移動技術であり、移動元サーバで使用していたシステム環境全体の移動を考慮してはいない。また、移動先のサーバにはアプリケーションを実行できる環境を事前に構築しておく必要があり、環境設定作業が発生する。
また、システム環境全体を別サーバに移動する機能を提供する既存技術として、仮想サーバ機能がある。仮想サーバは移動先サーバのハードウェア構成が均一であるため、移動処理は容易である。しかし、仮想サーバ機能は物理サーバから仮想サーバへの移動機能を提供しており、異なる物理サーバ間でのシステム移動は対象としていない。異なる物理サーバ間でシステムを移動する場合は、移動先サーバのハードウェア構成を事前に把握しておく必要があり、仮想サーバ機能と比較してシステム移動は困難となる。
本発明の目的は、異なる物理サーバ間でのシステム移動を容易に行うことが可能な手段を提供することにある。
The above prior art is a technique for moving application resources in a system to a heterogeneous system, but is a movement technique limited to applications, and does not consider the movement of the entire system environment used on the movement source server. . In addition, an environment where an application can be executed needs to be constructed in advance on the destination server, and environment setting work occurs.
Moreover, there is a virtual server function as an existing technology that provides a function of moving the entire system environment to another server. Since the virtual server has a uniform hardware configuration of the destination server, the migration process is easy. However, the virtual server function provides a movement function from a physical server to a virtual server, and does not target system movement between different physical servers. When moving a system between different physical servers, it is necessary to grasp the hardware configuration of the destination server in advance, and it becomes difficult to move the system compared to the virtual server function.
An object of the present invention is to provide means capable of easily moving a system between different physical servers.

本発明は、前記課題を解決するために創案されたものであり、本発明は、第1のサーバおよび第2のサーバに接続された管理サーバによる、前記第1のサーバから前記第2のサーバへのシステム移動方法であって、前記管理サーバが、前記第1のサーバが有するハードウェア情報と当該ハードウェアに対応するドライバ情報とドライバの設定情報とを含む第1のサーバの管理情報を格納する記憶部と、処理部とを備え、前記処理部が、前記第2のサーバに対してネットワークを介してエージェントを転送し、当該エージェントは前記第2のサーバが有するハードウェア情報を含む第2のサーバの管理情報を取得し、前記第1のサーバの管理情報と前記第2のサーバの管理情報とを比較し、システム移動の手順を決定する構成とした。   The present invention was devised to solve the above-mentioned problem, and the present invention is based on the first server and the second server by the management server connected to the second server. The management server stores management information of the first server including hardware information of the first server, driver information corresponding to the hardware, and driver setting information. A storage unit and a processing unit, wherein the processing unit transfers an agent to the second server via a network, and the agent includes a second piece of hardware information included in the second server. Server management information is acquired, the management information of the first server is compared with the management information of the second server, and the system moving procedure is determined.

かかる構成によれば、管理サーバの処理部は、第2のサーバにエージェントを転送して、そのエージェントによって、第2のサーバが有するハードウェア情報を含む第2のサーバの管理情報を取得し、前記第1のサーバの管理情報と前記第2のサーバの管理情報とを比較し、システム移動の手順を決定することができるので、第1のサーバから第2のサーバにシステムの移動を容易に行うことが可能となる。   According to such a configuration, the processing unit of the management server transfers the agent to the second server, and acquires the management information of the second server including the hardware information of the second server by the agent, Since the management information of the first server and the management information of the second server can be compared to determine the system migration procedure, the system can be easily migrated from the first server to the second server. Can be done.

また、本発明は、移動先サーバに接続された管理サーバによる、前記移動先サーバへのシステム移動方法であって、前記管理サーバが、移動元サーバが有するハードウェア情報と当該ハードウェアに対応するドライバ情報とドライバの設定情報とを含む移動元サーバの管理情報と、移動先サーバが有するハードウェア情報を含む移動先サーバの管理情報と、前記移動元サーバのOSが格納されたシステムディスクのシステムディスクイメージと
を格納する記憶部と、処理部とを備え、前記処理部が、前記システムディスクイメージを前記移動先サーバに移動する際に、前記移動元サーバの管理情報と前記移動先サーバの管理情報とをもとにハードウェアの差異を検出し、前記システムディスクイメージの変更が必要か否かを判断する構成とした。
Further, the present invention is a system migration method to the migration destination server by a management server connected to the migration destination server, wherein the management server corresponds to hardware information of the migration source server and the hardware. System disk system storing management information of the migration source server including driver information and driver setting information, management information of the migration destination server including hardware information of the migration destination server, and the OS of the migration source server A storage unit for storing the disk image, and a processing unit. When the processing unit moves the system disk image to the migration destination server, the management information of the migration source server and the management of the migration destination server Based on the information, a hardware difference is detected, and it is determined whether or not the system disk image needs to be changed. It was.

かかる構成によれば、管理サーバの処理部は、移動元サーバの管理情報と移動先サーバの管理情報とをもとにハードウェアの差異を検出し、システムディスクイメージの変更が必要か否かを判断することができるので、移動元サーバから移動先サーバにシステムの移動を容易に行うことが可能となる。   According to such a configuration, the processing unit of the management server detects a hardware difference based on the management information of the migration source server and the management information of the migration destination server, and determines whether the system disk image needs to be changed. Since the determination can be made, the system can be easily moved from the source server to the destination server.

本発明によれば、異なる物理サーバ間で、且つ移動先サーバのハードウェア構成を事前に把握していなくても、システム移動を容易に行うことが可能となる。   According to the present invention, it is possible to easily move a system between different physical servers and without knowing in advance the hardware configuration of the destination server.

以下に、本発明の実施形態を、図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明におけるシステム構成の全体図を示している。システム移動システムは、管理サーバ102と、移動元サーバ110と、移動先サーバ112とを含んで構成される。本発明における制御の中心は、管理サーバ102である。管理サーバ102は、構成情報取得機構103、構成情報チェック機構104、構成変更機構105、移動元サーバ管理テーブル106、移動先サーバ管理テーブル107、ドライバ格納ディスク108から構成される。管理サーバ102の管理対象は、ネットワークスイッチ109、移動元サーバ110、OS情報取得エージェント111、移動先サーバ112である。移動元サーバ110と移動先サーバ112とは、物理的な装置として別個に存在する。本実施形態では、サーバ110で稼動しているシステムをサーバ112に移動する作業を行い、また、移動後のサーバで必要になるドライバの設定や、IP(Internet Protocol)アドレスなどの構成情報の引き継ぎを支援する機能を、管理者に提供する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an overall view of a system configuration in the present invention. The system migration system includes a management server 102, a migration source server 110, and a migration destination server 112. The center of control in the present invention is the management server 102. The management server 102 includes a configuration information acquisition mechanism 103, a configuration information check mechanism 104, a configuration change mechanism 105, a migration source server management table 106, a migration destination server management table 107, and a driver storage disk 108. The management targets of the management server 102 are the network switch 109, the migration source server 110, the OS information acquisition agent 111, and the migration destination server 112. The migration source server 110 and the migration destination server 112 exist separately as physical devices. In this embodiment, the system running on the server 110 is moved to the server 112, and the driver settings required for the moved server and the inheritance of configuration information such as an IP (Internet Protocol) address are taken over. Provide the administrator with a function to support

管理サーバ102は、例えば、記憶部(不図示)と処理部(不図示)とを備え、記憶部に格納された管理サーバ102のプログラムを処理部が実行することにより、前記した管理サーバ102の各機能を実現することが可能である。   The management server 102 includes, for example, a storage unit (not shown) and a processing unit (not shown). When the processing unit executes a program of the management server 102 stored in the storage unit, the management server 102 Each function can be realized.

図2は、本発明における管理対象であるサーバの構成を示している。移動元サーバ110(移動先サーバ112)は、メモリ202、アプリケーション203、ドライバ204、ドライバ206、ドライバ設定情報205、ドライバ設定情報207、プロセッサ208、HBA(Host Bus Adapter)209、NIC(Network Interface Card)210およびOS/アプリケーション格納ディスク302(303)から構成される。また、移動元サーバ110(移動先サーバ112)は、ネットワーク212に接続されている。本実施形態では、サーバ110(112)の構成要素であるドライバ204およびドライバ206、ドライバ設定情報205およびドライバ設定情報207に対して処理を行う。なお、HBA209は、これに限定されず、FCA(Fibre Channel Adapter)などを代わりに用いてもよい。   FIG. 2 shows a configuration of a server that is a management target in the present invention. The source server 110 (destination server 112) includes a memory 202, an application 203, a driver 204, a driver 206, driver setting information 205, driver setting information 207, a processor 208, an HBA (Host Bus Adapter) 209, an NIC (Network Interface Card). ) 210 and the OS / application storage disk 302 (303). The source server 110 (destination server 112) is connected to the network 212. In the present embodiment, processing is performed on the driver 204 and driver 206, the driver setting information 205, and the driver setting information 207, which are components of the server 110 (112). The HBA 209 is not limited to this, and an FCA (Fibre Channel Adapter) or the like may be used instead.

図3は、本発明における処理の流れを示している。管理サーバ102は、構成情報取得機構103を介して、移動元サーバ110および移動先サーバ112から、構成情報を取得する。構成情報の取得が完了すると、構成情報チェック機構104が、移動元サーバ110と移動先サーバ112との構成情報を比較し、差分を抽出する。差分の抽出が完了すると、構成変更機構105は、移動元サーバ110のOS/アプリケーション格納ディスク302からドライバ格納部108aを含むディスクイメージをコピーして、構成変更後OS/アプリケーション格納ディスク301に格納する。ここで、ディスクイメージとは、実際のディスクの状態をひとつのファイルとして扱うものである。続けて、構成変更機構105は、構成情報チェック機構104が抽出した構成情報の差分を元に、取得したディスクイメージを移動先サーバ112に移動できるよう、構成変更後OS/アプリケーション格納ディスク301のドライバ格納部108bを変更する。ドライバの追加および変更を行う場合、必要となるドライバをドライバ格納ディスク108(図1参照)から取得して、構成変更後OS/アプリケーション格納ディスク301のドライバ格納部108bに適用する。ドライバの削除を行う場合、構成変更後OS/アプリケーション格納ディスク301のドライバ格納部108bから不要なドライバを削除する。構成変更機構105は、構成変更後OS/アプリケーション格納ディスク301に格納されているディスクイメージを、移動先サーバ112のOS/アプリケーション格納ディスク303にコピーする。この処理により、移動元サーバ110から移動先サーバ112へのシステム移動が完了する。   FIG. 3 shows the flow of processing in the present invention. The management server 102 acquires configuration information from the migration source server 110 and the migration destination server 112 via the configuration information acquisition mechanism 103. When the acquisition of the configuration information is completed, the configuration information check mechanism 104 compares the configuration information of the migration source server 110 and the migration destination server 112 and extracts the difference. When the extraction of the difference is completed, the configuration change mechanism 105 copies the disk image including the driver storage unit 108a from the OS / application storage disk 302 of the migration source server 110 and stores it in the OS / application storage disk 301 after the configuration change. . Here, the disk image is used to handle an actual disk state as one file. Subsequently, the configuration change mechanism 105 allows the driver of the OS / application storage disk 301 after the configuration change so that the acquired disk image can be moved to the migration destination server 112 based on the difference in the configuration information extracted by the configuration information check mechanism 104. The storage unit 108b is changed. When adding or changing a driver, a necessary driver is acquired from the driver storage disk 108 (see FIG. 1) and applied to the driver storage unit 108b of the OS / application storage disk 301 after the configuration change. When deleting a driver, an unnecessary driver is deleted from the driver storage unit 108b of the OS / application storage disk 301 after the configuration change. The configuration change mechanism 105 copies the disk image stored in the OS / application storage disk 301 after the configuration change to the OS / application storage disk 303 of the migration destination server 112. By this processing, the system movement from the movement source server 110 to the movement destination server 112 is completed.

図4は、構成情報取得機構103(図3参照)が移動元サーバ110(図3参照)から取得した構成情報を格納する、移動元サーバ管理テーブル106(図1参照)の例を示している。移動元サーバ管理テーブル106は、サーバ識別子401、OS402、デバイス403、デバイス情報404、ドライバ情報405、設定情報406、デバイスロール407のカラムから構成される。サーバ識別子401には、構成情報を取得した移動元サーバ110(図3参照)を識別するための名称を格納する。OS402には、移動元サーバ110(図3参照)で稼動しているOSの名称を格納する。デバイス403には、移動元サーバ110(図3参照)で使用している各種デバイスの名称(デバイスの種類)を格納する。デバイス情報404には、デバイス403に対応する情報を格納する。ハードウェア情報は、デバイス403およびデバイス情報404を含むものである。例として、デバイスがNICの場合は、MAC(Media Access Control)アドレスとリビジョン番号が、HBAの場合は、WWN(World Wide Name)とリビジョン番号が格納される。尚、MACアドレスおよびWWNは、NICおよびHBAが有する識別子である。このように、デバイスのリビジョン番号といった詳細なハードウェア情報を保持することで、移動時の差異を詳細に知ることができるようになる。ドライバ情報405には、デバイス403に対応するドライバの名称を格納する。設定情報406には、デバイス403に対応する設定情報を格納する。例として、デバイスがNICの場合はNICに設定されているIPアドレスが格納される。デバイスロール407には、デバイス403に対応する、移動元サーバ110(図3参照)における役割の名称を格納する。例として、デバイスがNICで且つ管理ネットワークとして使用されている場合、“管理ネットワーク”の名称がデバイスロールとして格納される。管理ネットワークとは、サーバの電源制御やハードウェアイベント情報の転送などに使用されるネットワークであり、業務アプリケーションが使用する業務ネットワークと切り離すことで、ネットワークのセキュリティ確保やネットワークトラフィックの混雑を避けることを目的として構築される。一般には、サーバが管理ネットワーク用のNICと業務ネットワーク用のNICを有し、ネットワークセグメントで構築される。通常、管理サーバ102は管理ネットワークと同じネットワークセグメントに属するように構築される。本テーブルは、サーバが複数のNICを有している場合、いずれかのNICが管理サーバかを示す情報を有する。この情報は後で述べる移動先のサーバが有するNICの役割を自動設定するために使用される。   FIG. 4 shows an example of the source server management table 106 (see FIG. 1) that stores the configuration information acquired from the source server 110 (see FIG. 3) by the configuration information acquisition mechanism 103 (see FIG. 3). . The migration source server management table 106 includes columns of a server identifier 401, an OS 402, a device 403, device information 404, driver information 405, setting information 406, and a device role 407. The server identifier 401 stores a name for identifying the source server 110 (see FIG. 3) that acquired the configuration information. The OS 402 stores the name of the OS running on the migration source server 110 (see FIG. 3). The device 403 stores names (device types) of various devices used in the migration source server 110 (see FIG. 3). In the device information 404, information corresponding to the device 403 is stored. The hardware information includes a device 403 and device information 404. For example, when the device is a NIC, a MAC (Media Access Control) address and a revision number are stored. When the device is an HBA, a WWN (World Wide Name) and a revision number are stored. The MAC address and WWN are identifiers possessed by the NIC and HBA. In this way, by holding detailed hardware information such as the device revision number, it becomes possible to know in detail the differences during movement. The driver information 405 stores the name of the driver corresponding to the device 403. The setting information 406 stores setting information corresponding to the device 403. For example, when the device is a NIC, the IP address set in the NIC is stored. The device role 407 stores the name of the role in the source server 110 (see FIG. 3) corresponding to the device 403. For example, when the device is a NIC and is used as a management network, the name “management network” is stored as a device role. The management network is a network that is used for server power control and hardware event information transfer, etc., and is separated from the business network used by business applications to ensure network security and avoid network traffic congestion. Built as a purpose. In general, a server has a management network NIC and a business network NIC, and is constructed by a network segment. Normally, the management server 102 is constructed so as to belong to the same network segment as the management network. When the server has a plurality of NICs, this table has information indicating which NIC is the management server. This information is used to automatically set the role of the NIC that the destination server described later has.

図5は、構成情報取得機構103が移動先サーバ112から取得した構成情報を格納する、移動先サーバ管理テーブル107(図1参照)の例を示している。移動先サーバ管理テーブル107は、サーバ識別子501、デバイス502、デバイス情報503、デバイスロール504のカラムから構成される。サーバ識別子501には、構成情報を取得した移動先サーバを識別するための名称を格納する。デバイス502には、移動先サーバ112(図3参照)で使用している各種デバイスの名称を格納する。デバイス情報503には、デバイス502に対応する情報を格納する。例として、デバイスがNICの場合はMACアドレスとリビジョン番号が、HBAの場合はWWNとリビジョン番号が格納される。デバイスロール504には、デバイス502に対応する、移動先サーバにおける役割の名称を格納する。例として、デバイスがNICで且つ管理ネットワークとして使用されている場合、“管理ネットワーク”の名称がデバイスロールとして格納される。   FIG. 5 shows an example of the migration destination server management table 107 (see FIG. 1) that stores the configuration information acquired from the migration destination server 112 by the configuration information acquisition mechanism 103. The destination server management table 107 includes columns of a server identifier 501, a device 502, device information 503, and a device role 504. The server identifier 501 stores a name for identifying the destination server that acquired the configuration information. The device 502 stores names of various devices used in the destination server 112 (see FIG. 3). In the device information 503, information corresponding to the device 502 is stored. For example, the MAC address and revision number are stored when the device is a NIC, and the WWN and revision number are stored when the device is an HBA. The device role 504 stores the name of the role in the destination server corresponding to the device 502. For example, when the device is a NIC and is used as a management network, the name “management network” is stored as a device role.

図6は、移動元サーバ110および移動先サーバ112から構成情報を取得する際に処理を行う、構成情報取得機構103の構成内容を示している。構成情報取得機構103は、移動元サーバ構成情報取得部601、移動先サーバ構成情報取得部602、ネットワークエージェント管理部603、ワークエリア604から構成される。構成情報取得機構103は、移動元サーバ110から構成情報を取得する際に、移動元サーバ構成情報取得部601を介して、移動元サーバ110のOS情報取得エージェント111と通信を行う。ここで移動元サーバ構成情報取得部601は、移動元サーバ110から構成情報を取得し、移動元サーバ管理テーブル106(図1参照)に格納する。なお、OS情報取得エージェント111との通信に使用したNICは管理ネットワークと見なされ、構成情報取得機構103は、追加情報として移動元サーバ管理テーブル106(図1参照)にその情報(OS情報取得エージェント111との通信に使用したNICが管理ネットワークであるという情報)を格納する。構成情報取得機構103が移動先サーバ112から構成情報を取得する場合は、移動先サーバ構成情報取得部602がネットワークエージェント管理部603と連携し、移動先サーバ112にネットワークエージェントを転送する。このとき、ネットワークエージェントをネットワークブートにより移動先サーバ112に転送することで、移動先サーバ112にOSがインストールされていない場合でも構成情報の取得を行うことができる。ネットワークブートとは、NICが有する機能であり、移動先サーバ112の電源ON時にNICからブートに必要なプログラムをネットワークエージェント管理部603から転送し実行する機能を示す。ネットワークブートは、移動先サーバ112のメモリだけを使用して動作することができるため、移動先サーバ112の構成を変更することなく情報を収集することができる。ネットワークエージェントの転送が完了した後で、移動先サーバ構成情報取得部602はネットワークエージェントと通信を行い、移動先サーバ112からデバイス情報を取得し、移動先サーバ管理テーブル107(図1参照)に格納する。なお、ネットワークエージェントとの通信に使用したNICは管理ネットワークと見なされ、構成情報取得機構103は、追加情報として移動先サーバ管理テーブル107(図1参照)にその情報を格納する。また、移動先サーバ112に転送したネットワークエージェントは、システム移動時の処理に備えて、移動先サーバ112に留まる。なお、ワークエリア604は、移動元サーバ構成情報取得部601の処理および移動先サーバ構成情報取得部602の処理において使用する。これらの処理については、それぞれ図7および図8において説明する。   FIG. 6 shows the configuration content of the configuration information acquisition mechanism 103 that performs processing when acquiring configuration information from the migration source server 110 and the migration destination server 112. The configuration information acquisition mechanism 103 includes a migration source server configuration information acquisition unit 601, a migration destination server configuration information acquisition unit 602, a network agent management unit 603, and a work area 604. The configuration information acquisition mechanism 103 communicates with the OS information acquisition agent 111 of the source server 110 via the source server configuration information acquisition unit 601 when acquiring the configuration information from the source server 110. Here, the source server configuration information acquisition unit 601 acquires configuration information from the source server 110 and stores it in the source server management table 106 (see FIG. 1). The NIC used for communication with the OS information acquisition agent 111 is regarded as a management network, and the configuration information acquisition mechanism 103 adds the information (OS information acquisition agent) to the source server management table 106 (see FIG. 1) as additional information. 111) (information that the NIC used for communication with 111 is a management network) is stored. When the configuration information acquisition mechanism 103 acquires configuration information from the destination server 112, the destination server configuration information acquisition unit 602 cooperates with the network agent management unit 603 to transfer the network agent to the destination server 112. At this time, by transferring the network agent to the migration destination server 112 by network boot, the configuration information can be acquired even when the OS is not installed in the migration destination server 112. The network boot is a function of the NIC, and indicates a function of transferring a program necessary for booting from the NIC from the network agent management unit 603 and executing it when the destination server 112 is powered on. Since the network boot can operate using only the memory of the destination server 112, information can be collected without changing the configuration of the destination server 112. After the transfer of the network agent is completed, the destination server configuration information acquisition unit 602 communicates with the network agent, acquires device information from the destination server 112, and stores it in the destination server management table 107 (see FIG. 1). To do. Note that the NIC used for communication with the network agent is regarded as a management network, and the configuration information acquisition mechanism 103 stores the information as additional information in the destination server management table 107 (see FIG. 1). Further, the network agent transferred to the destination server 112 stays at the destination server 112 in preparation for processing when the system is moved. The work area 604 is used in the processing of the migration source server configuration information acquisition unit 601 and the processing of the migration destination server configuration information acquisition unit 602. These processes will be described with reference to FIGS. 7 and 8, respectively.

図7は、移動元サーバ構成情報取得部601(図6参照)が処理を行う際の流れを示している。ここでは、適宜図1および図6を参照して説明する。移動元サーバ構成情報取得部601は、ステップS701で、構成情報取得機構103から取得要求を受け付ける。ステップS702で、移動元サーバのOS情報取得エージェント111と通信を行う。ステップS703で、移動元サーバ110(OS情報取得エージェント111)との通信に使用したNICのMACアドレスを管理ネットワークとしてワークエリア604に記憶する。ステップS704で、OS情報取得エージェント111を介して移動元サーバ110のデバイス情報を取得する。また、ステップS705で、OS情報取得エージェント111を介して移動元サーバ110の設定情報を取得する。ステップS706で、取得したサーバ構成情報を移動元サーバ管理テーブル106に格納する。ここで、移動元サーバ管理テーブル106に格納した情報がNICに関する情報であり、NICのMACアドレスがステップS703で記憶したMACアドレスと一致した場合、移動元サーバ構成情報取得部601は、移動元サーバ管理テーブル106の「デバイスロール」の欄に「管理ネットワーク」と記入する(フラグを設定する)。ステップS707で、移動元サーバ110から全ての構成情報を取得済みであるか否かを判定する。まだ取得していない情報がある場合(ステップS707のNO)、ステップS704に戻る。全ての構成情報を取得済みである場合(ステップS707のYES)、処理を終了する。   FIG. 7 shows a flow when the source server configuration information acquisition unit 601 (see FIG. 6) performs processing. Here, description will be made with reference to FIGS. 1 and 6 as appropriate. The source server configuration information acquisition unit 601 receives an acquisition request from the configuration information acquisition mechanism 103 in step S701. In step S702, communication is performed with the OS information acquisition agent 111 of the migration source server. In step S703, the MAC address of the NIC used for communication with the migration source server 110 (OS information acquisition agent 111) is stored in the work area 604 as a management network. In step S704, device information of the migration source server 110 is acquired via the OS information acquisition agent 111. In step S705, the setting information of the migration source server 110 is acquired via the OS information acquisition agent 111. In step S706, the acquired server configuration information is stored in the source server management table 106. If the information stored in the source server management table 106 is information about the NIC and the MAC address of the NIC matches the MAC address stored in step S703, the source server configuration information acquisition unit 601 Enter “management network” in the “device role” field of the management table 106 (set a flag). In step S707, it is determined whether or not all configuration information has been acquired from the migration source server 110. If there is information that has not yet been acquired (NO in step S707), the process returns to step S704. If all the configuration information has been acquired (YES in step S707), the process ends.

図8は、移動先サーバ構成情報取得部602(図6参照)が処理を行う際の流れを示している。ここでは、適宜図1および図6を参照して説明する。移動先サーバ構成情報取得部602は、ステップS801で、構成情報取得機構103から取得要求を受け付ける。ステップS802で、ネットワークエージェント管理部603と連携して、ネットワークブートにより移動先サーバ112にネットワークエージェントを転送する。ステップS803で、転送したネットワークエージェントと通信を行う。ステップS804で、ネットワークエージェントとの通信に使用したNICのMACアドレスを管理ネットワークとしてワークエリア604に記憶する。ステップS805で、移動先サーバ112からデバイス情報を取得する。ステップS806で、取得したデバイス情報を移動先サーバ管理テーブル107に格納する。ここで、移動先サーバ管理テーブル107に格納した情報がNICに関する情報であり、NICのMACアドレスがステップS804で記憶したMACアドレスと一致した場合、移動先サーバ構成情報取得部602は、移動先サーバ管理テーブル107の「デバイスロール」の欄に「管理ネットワーク」と記入する。ステップS807で、移動先サーバ112から全てのデバイス情報を取得済みであるか否かを判定する。まだ取得していない情報がある場合(ステップS807のNO)、ステップS805に戻る。全ての構成情報を取得済みである場合(ステップS807のYES)、処理を終了する。   FIG. 8 shows a flow when the migration destination server configuration information acquisition unit 602 (see FIG. 6) performs processing. Here, description will be made with reference to FIGS. 1 and 6 as appropriate. The migration destination server configuration information acquisition unit 602 receives an acquisition request from the configuration information acquisition mechanism 103 in step S801. In step S802, in cooperation with the network agent management unit 603, the network agent is transferred to the migration destination server 112 by network boot. In step S803, communication is performed with the transferred network agent. In step S804, the MAC address of the NIC used for communication with the network agent is stored in the work area 604 as a management network. In step S805, device information is acquired from the destination server 112. In step S806, the acquired device information is stored in the destination server management table 107. If the information stored in the destination server management table 107 is information about the NIC and the MAC address of the NIC matches the MAC address stored in step S804, the destination server configuration information acquisition unit 602 Enter “management network” in the “device role” field of the management table 107. In step S807, it is determined whether or not all device information has been acquired from the destination server 112. If there is information that has not yet been acquired (NO in step S807), the process returns to step S805. If all the configuration information has been acquired (YES in step S807), the process ends.

図9は、構成情報チェック機構104(図3参照)が処理を行う際の流れを示している。ここでは、適宜図1および図6を参照して説明する。構成情報チェック機構104は、ステップS901で、構成情報取得機構103からチェック要求を受け付ける。ステップS902で、移動元サーバ管理テーブル106と移動先サーバ管理テーブル107との比較を行う。ステップS903で、移動元サーバ管理テーブル106と移動先サーバ管理テーブル107とを比較した結果、内容が一致する情報が存在するか否かを判定する。内容が一致する情報が存在する場合(ステップS903のYES)、ステップS904に進む。内容が一致する情報が存在しない場合(ステップS903のNO)、ステップS905に進む。ステップS904で、内容が一致した情報を一時テーブル(不図示)に格納し、「変更内容」の欄に「変更なし」と記入する。ステップS905で、移動元サーバ管理テーブル106と移動先サーバ管理テーブル107とを比較した結果、「デバイス」欄に記入されたデバイスの種類が同じ情報が存在するか否かを判定する。デバイスの種類が同じ情報が存在する場合(ステップS905のYES)、ステップS906に進む。デバイスの種類が同じ情報が存在しない場合(ステップS905のNO)、ステップS907に進む。ステップS906で、デバイスの種類が一致した情報を一時テーブルに格納し、「変更内容」の欄に「ドライバ変更」と記入する。ステップS907で、移動元サーバ管理テーブル106と移動先サーバ管理テーブル107とを比較した結果、移動元サーバ110には有るが移動先サーバ112には無いデバイスの情報が存在するか否かを判定する。移動先サーバ112に無いデバイスの情報が存在する場合は(ステップS907のYES)、ステップS908に進む。移動先サーバ112に無いデバイスの情報が存在しない場合は(ステップS907のNO)、ステップS909に進む。ステップS908で、移動先サーバ112に無いデバイスの情報を一時テーブルに格納し、「変更内容」の欄に「ドライバ削除」と記入する。また、「管理者への通知」欄に「デバイス確認要」と記入する。ステップS909で、ステップS903、ステップS905およびステップS907のいずれの判定にも当てはまらない情報を一時テーブルに格納し、「変更内容」の欄に「ドライバ追加」と記入する。ステップS910で、移動元サーバ管理テーブル106と移動先サーバ管理テーブル107を全てチェック済みであるか否かを判定する。全てチェックしていない場合(ステップS910のNO)、ステップS902に戻る。全てチェック済みである場合(ステップS910のYES)、ステップS911に進む。ステップS911で、一時テーブルに格納した情報をコンソール101に表示する。   FIG. 9 shows a flow when the configuration information check mechanism 104 (see FIG. 3) performs processing. Here, description will be made with reference to FIGS. 1 and 6 as appropriate. The configuration information check mechanism 104 receives a check request from the configuration information acquisition mechanism 103 in step S901. In step S902, the source server management table 106 and the destination server management table 107 are compared. In step S903, as a result of comparing the migration source server management table 106 and the migration destination server management table 107, it is determined whether there is information that matches the contents. If there is information whose contents match (YES in step S903), the process proceeds to step S904. If there is no information whose contents match (NO in step S903), the process proceeds to step S905. In step S904, information whose contents match is stored in a temporary table (not shown), and “no change” is entered in the “change contents” column. In step S905, as a result of comparing the migration source server management table 106 and the migration destination server management table 107, it is determined whether there is information with the same device type entered in the “device” column. If information of the same device type exists (YES in step S905), the process proceeds to step S906. If no information with the same device type exists (NO in step S905), the process advances to step S907. In step S906, information that matches the device type is stored in the temporary table, and “driver change” is entered in the “change contents” field. As a result of comparing the source server management table 106 and the destination server management table 107 in step S907, it is determined whether or not there is information on a device that exists in the source server 110 but not in the destination server 112. . If there is information on a device that does not exist in the destination server 112 (YES in step S907), the process proceeds to step S908. If there is no device information that does not exist in the destination server 112 (NO in step S907), the process advances to step S909. In step S908, information on devices that do not exist in the migration destination server 112 is stored in the temporary table, and “driver deletion” is entered in the “change contents” column. In addition, enter “device check required” in the “notification to administrator” field. In step S909, information that does not apply to any of the determinations in step S903, step S905, and step S907 is stored in the temporary table, and “driver added” is entered in the “change contents” column. In step S910, it is determined whether all of the migration source server management table 106 and the migration destination server management table 107 have been checked. If not all are checked (NO in step S910), the process returns to step S902. If all have been checked (YES in step S910), the process proceeds to step S911. In step S911, the information stored in the temporary table is displayed on the console 101.

図10は、移動元サーバ110(図1参照)と移動先サーバ112(図1参照)のデバイスの差異をコンソール101(図1参照)に表示する際の出力例を示している。ここでは、適宜図1を参照して説明する。コンソール101に表示するテーブルは、デバイス1001、デバイス情報1002、ドライバ情報1003、設定情報1004、デバイスロール1005、変更内容1006、管理者への通知1007のカラムから構成される。デバイス1001には、移動元サーバ110または移動先サーバ112で使用している各種デバイスの名称を格納する。デバイス情報1002には、デバイス1001に対応する情報を格納する。例として、デバイスがNICの場合はMACアドレスとリビジョン番号が、HBAの場合はWWNとリビジョン番号が格納される。ドライバ情報1003には、デバイス1001に対応するドライバの名称が格納される。設定情報1004には、デバイス1001に対応する設定情報が格納される。例として、デバイスがNICの場合はNICに設定されているIPアドレスが格納される。デバイスロール1005には、デバイス1001に対応する、移動先サーバ112における役割の名称が格納される。例として、デバイスがNICで且つ管理ネットワークとして使用されている場合、“管理ネットワーク”の名称がデバイスロール1005として格納される。変更内容1006には、移動元サーバ110のディスクイメージを移動先サーバ112に移動する際に、実行する変更内容が格納される。例として、移動元サーバ110と移動先サーバ112で管理ネットワークとして使用するNICが異なる場合、文字列「ドライバ変更」が格納される。管理者への通知1007には、サーバのシステム移動を行う管理者への通知事項が格納される。例として、移動元サーバ110でNICを使用しており且つ移動先サーバ112にNICが無い場合、移動元サーバ110で使用していたNICのドライバは移動先サーバ112では不要のため、変更内容1006には文字列「ドライバ削除」が格納される。しかし、移動元サーバ110においてNICがシステム運用上必要である場合、システムを移動しても正しく使用できない可能性があるため、管理者への通知1007に文字列「デバイス確認要」が格納される。管理者はコンソール101の表示内容を元に、システム移動処理に問題がないことを確認した後に、移動処理を開始する。   FIG. 10 shows an output example when the device difference between the migration source server 110 (see FIG. 1) and the migration destination server 112 (see FIG. 1) is displayed on the console 101 (see FIG. 1). Here, description will be given with reference to FIG. The table displayed on the console 101 includes columns of a device 1001, device information 1002, driver information 1003, setting information 1004, device role 1005, change content 1006, and notification 1007 to the administrator. The device 1001 stores the names of various devices used by the migration source server 110 or the migration destination server 112. In the device information 1002, information corresponding to the device 1001 is stored. For example, the MAC address and revision number are stored when the device is a NIC, and the WWN and revision number are stored when the device is an HBA. The driver information 1003 stores the name of the driver corresponding to the device 1001. Setting information corresponding to the device 1001 is stored in the setting information 1004. For example, when the device is a NIC, the IP address set in the NIC is stored. The device role 1005 stores the name of the role in the destination server 112 corresponding to the device 1001. For example, when the device is a NIC and is used as a management network, the name “management network” is stored as the device role 1005. The change content 1006 stores the change content to be executed when the disk image of the source server 110 is moved to the destination server 112. As an example, when the NIC used as the management network is different between the migration source server 110 and the migration destination server 112, the character string “driver change” is stored. The notification 1007 to the administrator stores notification items to the administrator who moves the system of the server. As an example, if the migration source server 110 uses a NIC and the migration destination server 112 does not have a NIC, the NIC driver used in the migration source server 110 is not required in the migration destination server 112, so Is stored with a character string “delete driver”. However, if the NIC is necessary for system operation in the movement source server 110, the character string “device check required” is stored in the notification 1007 to the administrator because there is a possibility that it cannot be used correctly even if the system is moved. . The administrator confirms that there is no problem in the system movement process based on the display content of the console 101, and then starts the movement process.

図11は、構成変更機構105(図1参照)が処理を行う際の流れを示している。ここでは、適宜図1を参照して説明する。構成変更機構105は、ステップS1101で、構成情報取得機構103から変更要求を受け付ける。ステップS1102で、移動元サーバ110からディスクイメージを取得する。ステップS1103で、ステップS1002で取得したディスクイメージの移動先サーバ112へのコピーを、(移動先サーバ112の)ネットワークエージェントに要求する。ステップS1104で、構成情報チェック機構104と連携して、移動先サーバ112で必要なドライバと設定情報を取得する。ステップS1105で、移動先サーバ112のシステム構成変更をネットワークエージェントに要求する。ステップS1106で、移動先サーバ112のシステム構成変更が全て完了しているか否かを判定する。システム構成変更が全て完了している場合(ステップS1106のYES)、ステップS1107に進む。システム構成変更が全て完了していない場合(ステップS1106のNO)、ステップS1105に戻る。ステップS1107で、移動先サーバ112の再起動をネットワークエージェントに要求する。なお、システムの移動を行う際に、移動元サーバ管理テーブル106および移動先管理サーバテーブル107に設定したフラグを用いて、フラグが一致している装置の対応付けを優先することが可能である。例えば、管理サーバ102は、デバイス403(図4参照)が「NIC1」の装置およびデバイス502(図5参照)が「NIC2」の装置には、「管理ネットワーク」のフラグが設定されていることを検出し、このデバイスの移動を優先して行うことが可能である。   FIG. 11 shows a flow when the configuration changing mechanism 105 (see FIG. 1) performs processing. Here, description will be given with reference to FIG. The configuration change mechanism 105 receives a change request from the configuration information acquisition mechanism 103 in step S1101. In step S1102, a disk image is acquired from the migration source server 110. In step S1103, the network agent (of the migration destination server 112) is requested to copy the disk image acquired in step S1002 to the migration destination server 112. In step S 1104, the driver and setting information necessary for the destination server 112 are acquired in cooperation with the configuration information check mechanism 104. In step S1105, the network agent is requested to change the system configuration of the destination server 112. In step S1106, it is determined whether all the system configuration changes of the destination server 112 have been completed. If all system configuration changes have been completed (YES in step S1106), the process proceeds to step S1107. If all system configuration changes have not been completed (NO in step S1106), the process returns to step S1105. In step S1107, the network agent is requested to restart the destination server 112. When the system is moved, it is possible to prioritize the association of the devices with the matching flags using the flags set in the movement source server management table 106 and the movement destination management server table 107. For example, the management server 102 confirms that the “management network” flag is set for the device whose device 403 (see FIG. 4) is “NIC1” and the device 502 (see FIG. 5) is “NIC2”. It is possible to prioritize detection and movement of this device.

図12は、ネットワークエージェントが処理を行う際の流れを示している。ここでは、適宜図1を参照して説明する。ネットワークエージェントは、ステップS1201で、構成情報取得機構103または構成情報チェック機構104から要求を受け付ける。ステップS1202で、受け付けた要求が構成情報取得要求であるか否かを判定する。構成情報取得要求である場合(ステップS1202のYES)、ステップS1203に進む。構成情報取得要求でない場合(ステップS1202のNO)、ステップS1204に進む。ステップS1203で、移動先サーバ112から構成情報(設定情報)を取得する。ステップS1204で、受け付けた要求がディスクイメージのコピー要求であるか否かを判定する。ここで、ディスクイメージのコピーとは、OS/アプリケーション格納ディスク302(図3参照)からOS/アプリケーション格納ディスク303(図3参照)へのコピーを意味する。ディスクイメージのコピー要求である場合(ステップS1204のYES)、ステップS1205に進む。ディスクイメージのコピー要求ではない場合(ステップS1204のNO)、ステップS1206に進む。ステップS1205で、ディスクイメージのコピーを実行する。ここで、ディスクイメージのコピーの実行とは、OS/アプリケーション格納ディスク302(図3参照)からOS/アプリケーション格納ディスク301(図3参照)へ、OS/アプリケーション格納ディスク301(図3参照)からOS/アプリケーション格納ディスク303(図3参照)へと順次コピーすることを意味する。ステップS1206で、受け付けた要求がディスクイメージの構成変更要求であるか否かを判定する。構成変更要求である場合(ステップS1206のYES)、ステップS1207に進む。構成変更要求ではない場合(ステップS1206のNO)、ステップS1208に進む。ステップS1207で、移動先サーバ112に対する構成情報の変更を行う。移動元サーバ110の設定情報の引き継ぎを行う場合、設定情報1004(図10参照)を参照して、参照した結果に従い、移動先サーバ112のIPアドレスなどの設定情報を、移動元サーバ110と同じ内容に変更する。ステップS1208で、受け付けた要求が再起動要求であるか否かを判定する。再起動要求である場合(ステップS1208のYES)、ステップS1209に進む。再起動要求でない場合(ステップS1208のNO)、ステップS1201に戻る。ステップS1209で、移動先サーバ112の再起動を実行する。   FIG. 12 shows a flow when the network agent performs processing. Here, description will be given with reference to FIG. In step S1201, the network agent receives a request from the configuration information acquisition mechanism 103 or the configuration information check mechanism 104. In step S1202, it is determined whether the received request is a configuration information acquisition request. If it is a configuration information acquisition request (YES in step S1202), the process advances to step S1203. If it is not a configuration information acquisition request (NO in step S1202), the process proceeds to step S1204. In step S1203, configuration information (setting information) is acquired from the destination server 112. In step S1204, it is determined whether the received request is a disk image copy request. Here, the copy of the disk image means copying from the OS / application storage disk 302 (see FIG. 3) to the OS / application storage disk 303 (see FIG. 3). If it is a disk image copy request (YES in step S1204), the process advances to step S1205. If it is not a disk image copy request (NO in step S1204), the process advances to step S1206. In step S1205, the disk image is copied. Here, the execution of copying of the disk image refers to the OS / application storage disk 302 (see FIG. 3) to the OS / application storage disk 301 (see FIG. 3), and the OS / application storage disk 301 (see FIG. 3) to the OS. / It means copying sequentially to the application storage disk 303 (see FIG. 3). In step S1206, it is determined whether the received request is a disk image configuration change request. If the request is a configuration change request (YES in step S1206), the process advances to step S1207. If it is not a configuration change request (NO in step S1206), the process advances to step S1208. In step S1207, the configuration information for the destination server 112 is changed. When the setting information of the movement source server 110 is taken over, the setting information 1004 (see FIG. 10) is referred to, and the setting information such as the IP address of the movement destination server 112 is the same as that of the movement source server 110 according to the referred result. Change to content. In step S1208, it is determined whether the accepted request is a restart request. If it is a restart request (YES in step S1208), the process advances to step S1209. If it is not a restart request (NO in step S1208), the process returns to step S1201. In step S1209, the destination server 112 is restarted.

図13は、図1で示した本発明におけるシステム構成に、OS移動機能に必要な構成要素を加えた場合の全体図を示している。制御の中心は管理サーバ102である。管理サーバ102は、構成情報取得機構103、構成情報チェック機構104、構成変更機構105、移動元サーバ管理テーブル106、移動先サーバ管理テーブル107、OS移動情報管理テーブル1301およびドライバ格納ディスク108から構成される。管理サーバ102の管理対象は、ネットワークスイッチ109、移動元サーバ110、OS情報取得エージェント111、移動先サーバ112である。図13に示すシステムは、移動元サーバ110で稼動しているシステムを移動先サーバ112に移動する作業を行い、また、移動後のサーバで必要になるドライバの設定や、IPアドレスなどの構成情報の引き継ぎ、およびOSのバージョンアップを支援する機能を、管理者に提供する。   FIG. 13 shows an overall view when components necessary for the OS migration function are added to the system configuration of the present invention shown in FIG. The center of control is the management server 102. The management server 102 includes a configuration information acquisition mechanism 103, a configuration information check mechanism 104, a configuration change mechanism 105, a migration source server management table 106, a migration destination server management table 107, an OS migration information management table 1301, and a driver storage disk 108. The The management targets of the management server 102 are the network switch 109, the migration source server 110, the OS information acquisition agent 111, and the migration destination server 112. The system shown in FIG. 13 performs an operation of moving a system operating on the migration source server 110 to the migration destination server 112, and also includes configuration information such as driver settings and IP addresses necessary for the moved server. Is provided to the administrator with the function of supporting the takeover of the OS and the version upgrade of the OS.

図14は、OS移動管理テーブル1301(図13参照)の例を示している。ここでは、適宜図13を参照して説明する。OS移動管理テーブル1301は、移動元OS1401、移動先OS1402およびカーネル/ドライバ格納先1403のカラムから構成される。移動元OS1401には、移動元サーバ110で使用しているOSの情報を格納する。移動先OS1402には、移動元OS1401に格納されたOSのカーネル情報やドライバを変更することで、別のOSに移動できる場合の移動後OS一覧を格納する。カーネル/ドライバ格納先1403には、OSを移動するために変更が必要になるカーネルファイルやドライバの格納先を格納する。なお、OS移動情報管理テーブル1301の内容は固定であり、管理サーバ102があらかじめ所有している。OSのバージョンアップを支援する機能は、例えば、図9に示した構成情報チェック機構104の処理において、ステップS901の処理の後、コンソール101にOS移動情報管理テーブル1301の内容を出力し、管理者からバージョンアップの指示があれば、移動元OS1401に格納されたOSのカーネル情報やドライバを変更することで、別のOSに移動できる構成にするといった方法により実現できる。   FIG. 14 shows an example of the OS migration management table 1301 (see FIG. 13). Here, description will be made with reference to FIG. 13 as appropriate. The OS migration management table 1301 includes columns of a migration source OS 1401, a migration destination OS 1402, and a kernel / driver storage destination 1403. The migration source OS 1401 stores information on the OS used by the migration source server 110. The migration destination OS 1402 stores a post-migration OS list in the case where migration to another OS is possible by changing the OS kernel information and driver stored in the migration source OS 1401. The kernel / driver storage location 1403 stores storage locations of kernel files and drivers that need to be changed in order to move the OS. Note that the contents of the OS migration information management table 1301 are fixed and are already owned by the management server 102. For example, in the process of the configuration information check mechanism 104 shown in FIG. 9, the function that supports the OS version upgrade outputs the contents of the OS migration information management table 1301 to the console 101 after the process of step S <b> 901. If there is a version upgrade instruction from, it can be realized by changing the OS kernel information and driver stored in the migration source OS 1401 to make it possible to migrate to another OS.

本実施形態において説明したように、管理サーバ102は、移動元サーバ110が有するハードウェア情報と当該ハードウェアに対応するドライバ情報とドライバの設定情報とを含む移動元サーバ110の管理情報を格納する記憶部と、処理部とを備え、処理部が、移動先サーバ112に対してネットワークを介してOS情報取得エージェント111を転送し、このエージェントは移動先サーバ112が有するハードウェア情報を含む移動先サーバ112の管理情報を取得し、移動元サーバ110の管理情報と移動先サーバ112の管理情報とを比較し、システム移動の手順を決定する構成である。   As described in the present embodiment, the management server 102 stores management information of the migration source server 110 including hardware information of the migration source server 110, driver information corresponding to the hardware, and driver setting information. A storage unit and a processing unit, and the processing unit transfers the OS information acquisition agent 111 to the migration destination server 112 via the network, and the agent includes a migration destination including hardware information of the migration destination server 112 The management information of the server 112 is acquired, the management information of the migration source server 110 and the management information of the migration destination server 112 are compared, and the system migration procedure is determined.

このような構成によれば、管理サーバ102の処理部は、移動先サーバ112にエージェントを転送して、そのエージェントによって、移動先サーバ112が有するハードウェア情報を含む移動先サーバ112の管理情報を取得し、移動元サーバ110の管理情報と移動先サーバ112の管理情報とを比較し、システム移動の手順を決定することができるので、移動元サーバ110から移動先サーバ112にシステムの移動を容易に行うことが可能となる。移動元サーバ110の管理情報と移動先サーバ112の管理情報とを比較することで、移動先で適用するドライバや引き継ぐ設定情報を判断し、適用を行うことが可能である。さらに、移動先サーバがOS未インストールであることから、ネットワークエージェントを、ネットワークブート機能を利用して移動先サーバに転送することで、OSの有無にかかわらずデバイス情報を取得することが可能である。   According to such a configuration, the processing unit of the management server 102 transfers the agent to the migration destination server 112, and the management information of the migration destination server 112 including the hardware information of the migration destination server 112 is transmitted by the agent. Since it is possible to acquire and compare the management information of the migration source server 110 and the management information of the migration destination server 112 to determine the system migration procedure, the migration of the system from the migration source server 110 to the migration destination server 112 is easy. Can be performed. By comparing the management information of the migration source server 110 and the management information of the migration destination server 112, it is possible to determine and apply the driver to be applied at the migration destination and the setting information to be taken over. Furthermore, since the OS is not installed on the migration destination server, device information can be acquired regardless of the presence or absence of the OS by transferring the network agent to the migration destination server using the network boot function. .

また、管理サーバ102は、移動元サーバ110が有するハードウェア情報とこのハードウェアに対応するドライバ情報とドライバの設定情報とを含む移動元サーバ110の管理情報と、移動先サーバ112が有するハードウェア情報を含む移動先サーバ112の管理情報と、移動元サーバ110のOSが格納されたシステムディスクのシステムディスクイメージとを格納する記憶部と、処理部とを備え、処理部が、システムディスクイメージを移動先サーバ112に移動する際に、移動元サーバ110の管理情報と移動先サーバ112の管理情報とをもとにハードウェアの差異を検出し、システムディスクイメージの変更が必要か否かを判断する構成である。   The management server 102 also includes management information of the migration source server 110 including hardware information of the migration source server 110, driver information and driver setting information corresponding to the hardware, and hardware of the migration destination server 112. A storage unit that stores management information of the migration destination server 112 including information, a system disk image of a system disk in which the OS of the migration source server 110 is stored, and a processing unit, and the processing unit stores the system disk image When moving to the migration destination server 112, a hardware difference is detected based on the management information of the migration source server 110 and the management information of the migration destination server 112, and it is determined whether or not the system disk image needs to be changed. It is the structure to do.

このような構成によれば、管理サーバ102の処理部は、移動元サーバの管理情報と移動先サーバの管理情報とをもとにハードウェアの差異を検出し、システムディスクイメージの変更が必要か否かを判断することができるので、移動元サーバから移動先サーバにシステムの移動を容易に行うことが可能となる。   According to such a configuration, the processing unit of the management server 102 detects a hardware difference based on the management information of the migration source server and the management information of the migration destination server, and whether the system disk image needs to be changed. Therefore, it is possible to easily move the system from the movement source server to the movement destination server.

また、本実施形態は、移動元サーバ110と移動先サーバ112とが同一のサーバである場合にも適用できる。例えば、管理サーバ102は、管理対象となるサーバのハードウェアの故障が生じた場合に備え、システムディスクイメージをバックアップしておき、そのサーバのハードウェア状態を変更した後、バックアップしてあるシステムディスクイメージをそのサーバに戻す場合などに適用でき、システムを容易に戻すことが可能である。   The present embodiment can also be applied to a case where the source server 110 and the destination server 112 are the same server. For example, the management server 102 backs up a system disk image, changes the hardware state of the server, and then backs up the system disk in case a hardware failure of the server to be managed occurs. This can be applied to returning an image to the server, and the system can be easily returned.

本発明におけるシステムの全体構成を示す。1 shows the overall configuration of a system according to the present invention. 本発明において管理対象となるサーバの全体構成を示す。1 shows the overall configuration of a server to be managed in the present invention. 本発明におけるシステム移動処理の流れを示す。The flow of the system movement process in this invention is shown. 構成情報取得機構が移動元サーバから取得したシステム構成情報を格納するテーブルを示す。6 shows a table for storing system configuration information acquired from a source server by a configuration information acquisition mechanism. 構成情報取得機構が移動先サーバから取得したデバイス情報を格納するテーブルを示す。The structure information acquisition mechanism shows the table which stores the device information acquired from the movement destination server. 構成情報取得機構の構成内容と、管理対象となるサーバとの関連を示す。The relationship between the configuration content of the configuration information acquisition mechanism and the server to be managed is shown. 移動元サーバ構成情報取得部が処理を行う際のフローチャートを示す。The flowchart at the time of a movement origin server structure information acquisition part performing a process is shown. 移動先サーバ構成情報取得部が処理を行う際のフローチャートを示す。The flowchart at the time of a movement destination server structure information acquisition part performing a process is shown. 構成情報チェック機構が処理を行う際のフローチャートを示す。The flowchart at the time of a structure information check mechanism performing a process is shown. サーバ間でのデバイスの差異をコンソールに出力する際の出力例を示す。The following is an output example when device differences between servers are output to the console. 構成変更機構が処理を行う際のフローチャートを示す。The flowchart at the time of a structure change mechanism performing a process is shown. ネットワークエージェントが処理を行う際のフローチャートを示す。The flowchart at the time of a network agent performing a process is shown. OS移動情報管理テーブルを加えた場合の、システム全体構成を示す。The entire system configuration when an OS migration information management table is added is shown. OS移動情報管理テーブルを示す。An OS movement information management table is shown.

符号の説明Explanation of symbols

101 コンソール
102 管理サーバ
103 構成情報取得機構
104 構成情報チェック機構
105 構成変更機構
106 移動元サーバ管理テーブル
107 移動先サーバ管理テーブル
108 ドライバ格納ディスク
109 ネットワークスイッチ
110 移動元サーバ
111 OS情報取得エージェント
112 移動先サーバ
1301 OS移動情報管理テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Console 102 Management server 103 Configuration information acquisition mechanism 104 Configuration information check mechanism 105 Configuration change mechanism 106 Migration source server management table 107 Migration destination server management table 108 Driver storage disk 109 Network switch 110 Migration source server 111 OS information acquisition agent 112 Migration destination Server 1301 OS migration information management table

Claims (20)

第1のサーバおよび第2のサーバに接続された管理サーバによる、前記第1のサーバから前記第2のサーバへのシステム移動方法であって、
前記管理サーバは、前記第1のサーバが有するハードウェア情報と当該ハードウェアに対応するドライバ情報とドライバの設定情報とを含む第1のサーバの管理情報を格納する記憶部と、情報を処理する処理部とを備え、
前記処理部は、
前記第2のサーバに対してネットワークを介してエージェントを転送し、
当該エージェントを介して、前記第2のサーバが有するハードウェア情報を含む第2のサーバの管理情報を取得し、
前記第1のサーバの管理情報と前記第2のサーバの管理情報とを比較し、システム移動の手順を決定する
ことを特徴とする物理サーバ間のシステム移動方法。
A system migration method from the first server to the second server by a management server connected to the first server and the second server,
The management server processes information, and a storage unit that stores management information of the first server including hardware information of the first server, driver information corresponding to the hardware, and driver setting information A processing unit,
The processor is
Transferring an agent to the second server via a network;
Via the agent, obtaining management information of the second server including hardware information of the second server;
A system migration method between physical servers, comprising comparing the management information of the first server and the management information of the second server and determining a system migration procedure.
前記処理部は、
前記システム移動の手順を決定するに際して、前記第1のサーバの管理情報と前記第2のサーバの管理情報とを比較して、ハードウェアの差異を検出し、前記第1のサーバの管理情報を参照して、前記第2のサーバに対して新規に必要なドライバ情報を決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
When determining the procedure for moving the system, the management information of the first server is compared with the management information of the second server, a hardware difference is detected, and the management information of the first server is The system movement method between physical servers according to claim 1, wherein the driver information newly determined for the second server is determined with reference to the system.
前記処理部は、
前記決定したシステム移動の手順に基づいて、前記第1のサーバのOSが格納されたシステムディスクからシステムディスクイメージを抽出するとともに、前記決定した新規に必要なドライバ情報をもとに、前記システムディスクイメージにドライバを追加し、当該システムディスクイメージを前記第2のサーバのシステムディスクにコピーする
ことを特徴とする請求項2に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
Based on the determined system migration procedure, a system disk image is extracted from the system disk storing the OS of the first server, and the system disk is based on the newly determined driver information. The system migration method between physical servers according to claim 2, wherein a driver is added to the image, and the system disk image is copied to the system disk of the second server.
前記処理部は、
前記システムディスクイメージを前記第2のサーバのシステムディスクにコピーするに際して、前記第1のサーバの管理情報から前記追加したドライバの設定情報が記載されたドライバを検索し、当該ドライバに対応する前記第2のサーバのドライバの設定情報を変更する
ことを特徴とする請求項3に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
When copying the system disk image to the system disk of the second server, the driver in which the setting information of the added driver is described is searched from the management information of the first server, and the first corresponding to the driver is searched. The system migration method between physical servers according to claim 3, wherein the setting information of the driver of the second server is changed.
前記第2のサーバで実行されるエージェントは、
当該エージェントが使用した前記第2のサーバのネットワークインタフェース装置の識別子を取得し、前記第2のサーバの管理情報内のハードウェア情報の中からネットワークインタフェース装置に関する情報を検索し、前記識別子に対応するネットワークインタフェース装置に関する情報に、ネットワークインタフェースの用途を特定するフラグを設定する
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The agent executed on the second server is:
The identifier of the network interface device of the second server used by the agent is acquired, information about the network interface device is searched from the hardware information in the management information of the second server, and the identifier corresponds to the identifier The method for moving a system between physical servers according to any one of claims 1 to 4, wherein a flag for specifying a use of the network interface is set in the information related to the network interface device.
前記第1のサーバの管理情報は、前記ネットワークインタフェースの用途を特定するフラグを有し、
前記処理部は、
前記決定したシステム移動の手順に基づいて、前記フラグが一致している装置の対応付けを優先して前記第1のサーバから前記第2のサーバにシステムを移動する
ことを特徴とする請求項5に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The management information of the first server has a flag that identifies the use of the network interface,
The processor is
6. The system is moved from the first server to the second server with priority given to association of devices having the same flag based on the determined system movement procedure. A method for moving a system between physical servers as described in 1.
前記処理部は、
前記決定したドライバ情報をコンソールに表示する
ことを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか1項に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
The method of moving a system between physical servers according to any one of claims 2 to 4, wherein the determined driver information is displayed on a console.
前記第1のサーバの管理情報は、
前記第1のサーバで稼働するOSの情報をさらに有し、
前記記憶部は、
移動元のOSの種類と変更可能なOSの種類とを含むOS移動情報管理情報をさらに有し、
前記処理部は、
前記第1のサーバで稼働するOSの種類を変更して前記第2のサーバに移動する際に、
前記第1のサーバで稼働するOS情報を取得し、当該OS情報をもとに前記OS移動情報管理情報から変更可能なOSの種類を検索し、変更可能なOSの候補を決定する
ことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The management information of the first server is
Further includes information on an OS running on the first server;
The storage unit
OS migration information management information including the type of the OS of the migration source and the type of OS that can be changed is further included.
The processor is
When changing the type of OS running on the first server and moving to the second server,
Obtaining OS information running on the first server, searching for a changeable OS type from the OS migration information management information based on the OS information, and determining a changeable OS candidate. The method of moving a system between physical servers according to any one of claims 1 to 7.
システムの移動先となる移動先サーバに接続された管理サーバによる、前記移動先サーバへのシステム移動方法であって、
前記管理サーバは、
移動元サーバが有するハードウェア情報と当該ハードウェアに対応するドライバ情報とドライバの設定情報とを含む移動元サーバの管理情報と、
移動先サーバが有するハードウェア情報を含む移動先サーバの管理情報と、
前記移動元サーバのOSが格納されたシステムディスクのシステムディスクイメージと
を格納する記憶部と、情報を処理する処理部とを備え、
前記処理部は、
前記移動元サーバの管理情報と前記移動先サーバの管理情報とをもとにハードウェアの差異を検出し、前記システムディスクイメージの変更が必要か否かを判断する
ことを特徴とする物理サーバ間のシステム移動方法。
A system migration method to a migration destination server by a management server connected to a migration destination server as a migration destination of the system,
The management server
Management information of the source server including hardware information of the source server, driver information corresponding to the hardware, and driver setting information;
Management information of the destination server including hardware information of the destination server;
A storage unit that stores a system disk image of a system disk in which the OS of the migration source server is stored, and a processing unit that processes information,
The processor is
A physical difference is detected based on the management information of the migration source server and the management information of the migration destination server, and it is determined whether the system disk image needs to be changed. System movement method.
前記処理部は、
前記システムディスクイメージの変更が必要であると判断した場合、前記移動元サーバの管理情報を参照して、前記移動先のサーバに対して新規に必要なドライバ情報を決定する
ことを特徴とする請求項9に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
When it is determined that the system disk image needs to be changed, the driver information newly determined for the destination server is determined with reference to the management information of the source server. Item 10. A method for moving a system between physical servers according to Item 9.
前記処理部は、
前記移動先サーバにシステムを移動するに際して、
前記決定した新規に必要なドライバ情報をもとに、前記システムディスクイメージにドライバを追加する
ことを特徴とする請求項10に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
When moving the system to the destination server,
The system migration method between physical servers according to claim 10, further comprising: adding a driver to the system disk image based on the determined newly necessary driver information.
前記処理部は、
前記移動先サーバにシステムを移動するに際して、
前記移動元サーバの管理情報から前記追加したドライバの設定情報が記載されたドライバを検索し、当該ドライバに対応する前記移動先サーバのドライバの設定情報を変更する
ことを特徴とする請求項11に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
When moving the system to the destination server,
12. The driver setting information of the added driver is searched from the management information of the source server, and the driver setting information of the destination server corresponding to the driver is changed. A method of moving a system between the described physical servers.
前記記憶部に格納されたシステムディスクイメージは、
前記処理部が、前記移動元サーバからバックアップしたものである
ことを特徴とする請求項9乃至請求項12のいずれか1項に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The system disk image stored in the storage unit is
The system migration method between physical servers according to any one of claims 9 to 12, wherein the processing unit is backed up from the migration source server.
前記移動先サーバが有するハードウェア情報を含む移動先サーバの管理情報は、
前記処理部が、
前記移動先サーバに対してネットワークを介してエージェントを転送し、
当該エージェントを介して取得したものである
ことを特徴とする請求項9乃至請求項13のいずれか1項に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The management information of the destination server including the hardware information of the destination server is
The processing unit is
Transfer the agent to the destination server via a network;
The system migration method between physical servers according to any one of claims 9 to 13, wherein the system migration method is obtained via the agent.
前記移動先サーバで実行されるエージェントは、
当該エージェントが使用した前記移動先サーバのネットワークインタフェース装置の識別子を取得し、前記移動先サーバの管理情報内のハードウェア情報の中からネットワークインタフェース装置に関する情報を検索し、前記識別子に対応するネットワークインタフェース装置に関する情報に、ネットワークインタフェースの用途を特定するフラグを設定する
ことを特徴とする請求項14に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The agent executed on the destination server is:
The network interface device corresponding to the identifier is obtained by acquiring an identifier of the network interface device of the destination server used by the agent, searching for information on the network interface device from the hardware information in the management information of the destination server The system migration method between physical servers according to claim 14, wherein a flag that identifies a use of the network interface is set in the information related to the device.
前記移動元サーバの管理情報は、前記ネットワークインタフェースの用途を特定するフラグを有し、
前記処理部は、
前記フラグが一致している装置の対応付けを優先して前記移動先サーバにシステムを移動する
ことを特徴とする請求項15に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The management information of the source server has a flag that identifies the use of the network interface,
The processor is
The system migration method between physical servers according to claim 15, wherein the system is migrated to the migration destination server with priority given to the association of the devices having the same flag.
前記処理部は、
前記決定したドライバ情報をコンソールに表示する
ことを特徴とする請求項10乃至請求項12のいずれか1項に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The processor is
The method of moving a system between physical servers according to any one of claims 10 to 12, wherein the determined driver information is displayed on a console.
前記移動元サーバの管理情報は、
前記移動元サーバで稼働するOSの情報をさらに有し、
前記記憶部は、
移動元のOSの種類と変更可能なOSの種類とを含むOS移動情報管理情報をさらに有し、
前記処理部は、
前記移動元サーバで稼働するOSの種類を変更して前記移動先サーバに移動する際に、
前記移動元サーバで稼働するOS情報を取得し、当該OS情報をもとに前記OS移動情報管理情報から変更可能なOSの種類を検索し、変更可能なOSの候補を決定する
ことを特徴とする請求項9乃至請求項17のいずれか1項に記載の物理サーバ間のシステム移動方法。
The management information of the source server is
It further has information on the OS running on the source server,
The storage unit
OS migration information management information that includes the type of OS that can be migrated and the type of OS that can be changed,
The processor is
When moving to the destination server by changing the type of OS running on the source server,
Acquiring OS information running on the migration source server, searching for a changeable OS type from the OS migration information management information based on the OS information, and determining a changeable OS candidate. The method of moving a system between physical servers according to any one of claims 9 to 17.
第1のサーバと、第2のサーバと、前記第1のサーバおよび前記第2のサーバに接続された管理サーバとを含んで構成されるシステム移動システムであって、
前記管理サーバは、前記第1のサーバが有するハードウェア情報と当該ハードウェアに対応するドライバ情報とドライバの設定情報とを含む第1のサーバの管理情報を格納する記憶部と、情報を処理する処理部とを備え、
前記処理部は、
前記第2のサーバに対してネットワークを介してエージェントを転送し、
当該エージェントを介して、前記第2のサーバが有するハードウェア情報を含む第2のサーバの管理情報を取得し、
前記第1のサーバの管理情報と前記第2のサーバの管理情報とを比較し、システム移動の手順を決定する
ことを特徴とする物理サーバ間のシステム移動システム。
A system movement system including a first server, a second server, and a management server connected to the first server and the second server,
The management server processes information, and a storage unit that stores management information of the first server including hardware information of the first server, driver information corresponding to the hardware, and driver setting information A processing unit,
The processor is
Transferring an agent to the second server via a network;
Via the agent, obtaining management information of the second server including hardware information of the second server;
A system migration system between physical servers, wherein the management information of the first server and the management information of the second server are compared to determine a system migration procedure.
前記処理部は、
前記システム移動の手順を決定するに際して、前記第1のサーバの管理情報と前記第2のサーバの管理情報とを比較して、ハードウェアの差異を検出し、前記第1のサーバの管理情報を参照して、前記第2のサーバに対して新規に必要なドライバ情報を決定し、
前記決定したシステム移動の手順に基づいて、前記第1のサーバのOSが格納されたシステムディスクからシステムディスクイメージを抽出するとともに、前記決定した新規に必要なドライバ情報をもとに、前記システムディスクイメージにドライバを追加し、当該システムディスクイメージを前記第2のサーバのシステムディスクにコピーする
ことを特徴とする請求項19に記載の物理サーバ間のシステム移動システム。
The processor is
When determining the procedure for moving the system, the management information of the first server is compared with the management information of the second server, a hardware difference is detected, and the management information of the first server is Referring to and determining newly required driver information for the second server,
Based on the determined system migration procedure, a system disk image is extracted from the system disk storing the OS of the first server, and the system disk is based on the newly determined driver information. The system migration system between physical servers according to claim 19, wherein a driver is added to the image and the system disk image is copied to the system disk of the second server.
JP2006000729A 2006-01-05 2006-01-05 Method and system for system movement between physical servers Ceased JP2007183747A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000729A JP2007183747A (en) 2006-01-05 2006-01-05 Method and system for system movement between physical servers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000729A JP2007183747A (en) 2006-01-05 2006-01-05 Method and system for system movement between physical servers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007183747A true JP2007183747A (en) 2007-07-19

Family

ID=38339790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006000729A Ceased JP2007183747A (en) 2006-01-05 2006-01-05 Method and system for system movement between physical servers

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007183747A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122963A (en) * 2007-11-15 2009-06-04 Hitachi Ltd Deployment method and system
JP2009169797A (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Nec Corp Virtual client system, virtual client server, virtual client management server, virtual client system control method, and program
JP2009201092A (en) * 2008-01-25 2009-09-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2010152704A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Hitachi Ltd System and method for operational management of computer system
WO2013084146A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 International Business Machines Corporation Method and system for patching a virtual image
JP2013544417A (en) * 2010-12-10 2013-12-12 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Virtual machine morphing for heterogeneous mobile environments
WO2014006739A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 株式会社日立製作所 Management computer, infrastructure provision method and program
KR101440186B1 (en) 2012-03-16 2014-09-12 주식회사 엘지유플러스 Real Time Data Migration System and Method therefor
WO2014155673A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社日立製作所 Test environment management device and test environment building method
US9021481B2 (en) 2012-03-27 2015-04-28 Fujitsu Limited Computer-readable recording medium, migration control method and control device
JP2017004141A (en) * 2015-06-08 2017-01-05 富士通株式会社 Information processing system, information processing program and information processor
JP2017033310A (en) * 2015-07-31 2017-02-09 富士通株式会社 Network device setting method, information processor, and bios program
WO2022123843A1 (en) * 2020-12-10 2022-06-16 株式会社日立製作所 Deployment control system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337828A (en) * 1993-05-31 1994-12-06 Hitachi Ltd Information processing environment shift system
JP2005293417A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Sony Corp Computer equipment, computer network system, program transfer method, and program for program transfer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337828A (en) * 1993-05-31 1994-12-06 Hitachi Ltd Information processing environment shift system
JP2005293417A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Sony Corp Computer equipment, computer network system, program transfer method, and program for program transfer

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122963A (en) * 2007-11-15 2009-06-04 Hitachi Ltd Deployment method and system
JP2009169797A (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Nec Corp Virtual client system, virtual client server, virtual client management server, virtual client system control method, and program
JP2009201092A (en) * 2008-01-25 2009-09-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2010152704A (en) * 2008-12-25 2010-07-08 Hitachi Ltd System and method for operational management of computer system
US10877794B2 (en) 2010-12-10 2020-12-29 Amazon Technologies, Inc. Virtual machine morphing for heterogeneous migration environments
JP2013544417A (en) * 2010-12-10 2013-12-12 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Virtual machine morphing for heterogeneous mobile environments
US10282225B2 (en) 2010-12-10 2019-05-07 Amazon Technologies, Inc. Virtual machine morphing for heterogeneous migration environments
US9329886B2 (en) 2010-12-10 2016-05-03 Amazon Technologies, Inc. Virtual machine morphing for heterogeneous migration environments
GB2511012A (en) * 2011-12-08 2014-08-20 Ibm Method and system for patching a virtual image
GB2511012B (en) * 2011-12-08 2014-12-10 Ibm Method and system for patching a virtual image
CN103988181A (en) * 2011-12-08 2014-08-13 国际商业机器公司 Method and system for patching a virtual image
WO2013084146A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 International Business Machines Corporation Method and system for patching a virtual image
KR101440186B1 (en) 2012-03-16 2014-09-12 주식회사 엘지유플러스 Real Time Data Migration System and Method therefor
US9021481B2 (en) 2012-03-27 2015-04-28 Fujitsu Limited Computer-readable recording medium, migration control method and control device
WO2014006739A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 株式会社日立製作所 Management computer, infrastructure provision method and program
WO2014155673A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社日立製作所 Test environment management device and test environment building method
JP2017004141A (en) * 2015-06-08 2017-01-05 富士通株式会社 Information processing system, information processing program and information processor
JP2017033310A (en) * 2015-07-31 2017-02-09 富士通株式会社 Network device setting method, information processor, and bios program
WO2022123843A1 (en) * 2020-12-10 2022-06-16 株式会社日立製作所 Deployment control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007183747A (en) Method and system for system movement between physical servers
US20200371990A1 (en) Virtual file server
US8549543B2 (en) Virtualize, checkpoint, and restart POSIX IPC objects during checkpointing and restarting of a software partition
US9727273B1 (en) Scalable clusterwide de-duplication
JP4604543B2 (en) Computer, computer startup method, management server device, and program
EP3502877B1 (en) Data loading method and apparatus for virtual machines
US8266636B2 (en) Virtualize, checkpoint, and restart system V IPC objects during checkpointing and restarting of a software partition
JP6397113B2 (en) Opening unsupported file formats through remoting sessions
US20150095597A1 (en) High performance intelligent virtual desktop infrastructure using volatile memory arrays
US20120144391A1 (en) Provisioning a virtual machine
CN110088733A (en) The layout based on accumulation layer of virtual machine (vm) migration
WO2015049747A1 (en) Data management system and method
JP2008287631A (en) Computer to be deployed, deployment system and deployment method
JP2009522676A (en) Method, system, and computer-readable medium for sharing files between different virtual machine images
JP2011118557A (en) Migration management method for virtual machine, computer using the same, virtualization mechanism using the same and computer system using the same
WO2013170561A1 (en) Container-based processing method, device and system
JP2008033483A (en) Computer system, computer, and moving method of computer operating environment
US9378039B2 (en) Virtual machine storage replication schemes
CN113196237A (en) Container migration in a computing system
US20140331228A1 (en) Live application mobility from one operating system level to an updated operating system level
WO2019196705A1 (en) Physical-to-virtual migration method and apparatus, and storage medium
JP6319770B2 (en) Container migration system and method
CN109144776A (en) Virtual machine image file processing method and processing device
JP6393612B2 (en) System backup device and backup method
CN115878374A (en) Backing up data for namespaces assigned to tenants

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

AA92 Notification of invalidation

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20110719