JP2007180818A - Video title reproducing apparatus and video title reproduction system - Google Patents

Video title reproducing apparatus and video title reproduction system Download PDF

Info

Publication number
JP2007180818A
JP2007180818A JP2005376006A JP2005376006A JP2007180818A JP 2007180818 A JP2007180818 A JP 2007180818A JP 2005376006 A JP2005376006 A JP 2005376006A JP 2005376006 A JP2005376006 A JP 2005376006A JP 2007180818 A JP2007180818 A JP 2007180818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video title
playback
title
video
resume point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005376006A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4880996B2 (en
Inventor
Yoshihisa Kitsuka
善久 木塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005376006A priority Critical patent/JP4880996B2/en
Publication of JP2007180818A publication Critical patent/JP2007180818A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4880996B2 publication Critical patent/JP4880996B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video title reproducing apparatus and a video title reproduction system capable of realizing a simple operation to a title in the middle of viewing even when reproducing a title in a different terminal without forcing troublesome operations to a user when utilizing a resume function. <P>SOLUTION: A resume point for a video title reproduced on the video title reproduction system in a storage part 302 is unitarily managed together with the video title, so that the resume point to a viewed part is managed in the latest state at all times in a resume management part 301A whether it is reproduction in a video title storage server or the reproduction of a reproduction client. Thus, no matter when and from which terminal the user restarts the reproduction of the video title, viewing is easily restarted from a part not viewed yet. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、映像タイトル再生装置および映像タイトル再生システムに関し、特に、レジューム機能を利用するにあたってユーザに面倒な操作を強いることなく、かつ、異なる端末でタイトルを再生する場合においても視聴途中のタイトルに対する簡便な操作を実現できる映像タイトル再生装置および映像タイトル再生システムに関する。   The present invention relates to a video title playback apparatus and a video title playback system, and in particular, for a title that is being viewed even when the title is played back on a different terminal without forcing the user to perform a troublesome operation when using the resume function. The present invention relates to a video title playback apparatus and a video title playback system that can realize simple operations.

近年、動画や音楽ファイル等のコンテンツをハードディスクドライブ等の記録部に格納し、これを再生することによりTV装置等でデジタルコンテンツを観賞することのできる再生装置が普及しつつある。デジタルコンテンツは経年によるデータの劣化が殆ど無く、ランダムアクセス性に優れるというメリットを有している。   2. Description of the Related Art In recent years, playback devices that can store digital content on a TV device or the like by storing content such as moving images or music files in a recording unit such as a hard disk drive and playing back the same have become widespread. Digital content has the advantage that there is almost no deterioration of data due to aging and excellent random accessibility.

これらの再生装置において、コンテンツのランダムアクセス性を利用してユーザの利便性を高めるレジューム機能を搭載するものがある。レジューム機能とは、メディアに記録されたタイトル(コンテンツ)の再生中に、ユーザが一時的に再生を停止した後、再び再生指示を行った場合、再生を停止した箇所から引き続きタイトルを再生できる機能である。   Some of these playback apparatuses are equipped with a resume function that increases the convenience of the user by utilizing the random accessibility of content. The resume function is a function that allows the title to be continuously played from the point where the playback is stopped when the user instructs playback again after temporarily stopping playback during playback of the title (content) recorded on the media. It is.

また、上記した再生装置を含むデジタルAV機器を家庭内で相互に接続するものとしてDLNA(Digital Living Network Alliance)が提唱されている。   In addition, the Digital Living Network Alliance (DLNA) has been proposed to connect digital AV devices including the above-described playback devices to each other in the home.

このDLNAによれば、タイトルを提供するサーバとタイトルを再生するクライアントが提唱される伝送規格および通信プロトコル等の接続条件に合致していれば、特別な設定なしに相互接続が可能であってタイトルの共用化を図れる。そのため、前述のレジューム機能を活用することによって家庭内で共用するタイトルを効率良く運用することが可能になる。   According to this DLNA, if the connection conditions such as the transmission standard and communication protocol proposed by the server that provides the title and the client that reproduces the title are met, the interconnection is possible without any special setting. Can be shared. Therefore, it is possible to efficiently operate titles shared in the home by utilizing the resume function described above.

レジューム機能を用いたコンテンツの運用について、共有するメディアに記録されているタイトルを複数のユーザで視聴でき、かつ、ユーザ毎にレジューム機能に基づく再生中断箇所から容易に再生を再開できる再生装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2005−129093号公報
Regarding the operation of content using the resume function, a playback device that allows multiple users to view the titles recorded on the shared media and that can easily resume playback from the playback interrupt location based on the resume function for each user is proposed (For example, refer to Patent Document 1).
JP 2005-129093 A

しかし、特許文献1に記載された発明によると、共有するメディアのタイトルに対して複数のユーザがアクセスする環境でのレジューム管理であるため、ユーザ単位でレジューム機能に対する設定操作が必要になり、ユーザの負担が増加して利便性が低下するという問題がある。   However, according to the invention described in Patent Document 1, since the resume management is performed in an environment in which a plurality of users access the shared media title, a setting operation for the resume function is necessary for each user, and the user There is a problem in that convenience is reduced due to an increase in the burden.

従って、本発明の目的は、レジューム機能を利用するにあたってユーザに面倒な操作を強いることなく、かつ、異なる端末でタイトルを再生する場合においても視聴途中のタイトルに対する簡便な操作を実現できる映像タイトル再生装置および映像タイトル再生システムを提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a video title reproduction that does not require a troublesome operation for the user when using the resume function, and can realize a simple operation on a title being viewed even when the title is reproduced on a different terminal. An apparatus and a video title reproduction system are provided.

本発明は、上記の目的を達成するため、映像タイトルを記録する記憶部と、前記記憶部に記録された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させる制御部とを有する映像タイトル再生装置を提供する。   In order to achieve the above object, the present invention provides a storage unit for recording a video title, a title playback unit for playing back the video title recorded in the storage unit, and transmitting the played video title to a home network. A network interface unit configured to set a resume point based on the playback interruption of the video title, and a control unit configured to play the video title from the resume point based on the playback request of the video title after the resume point is set A video title playback device is provided.

また、本発明は、上記の目的を達成するため、映像タイトルを記録する記憶部と、前記記憶部に記録された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、前記タイトル再生部で再生された前記映像タイトルに基づく映像を表示するディスプレイと、再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させる制御部とを有する映像タイトル再生装置を提供する。   In order to achieve the above object, the present invention provides a storage unit for recording a video title, a title playback unit for playing back a video title recorded in the storage unit, and the video played back by the title playback unit. A display for displaying a video based on the title, a network interface for transmitting the reproduced video title to a home network, a resume point based on the interruption of playback of the video title, and the video after the resume point is set There is provided a video title playback device including a control unit that plays back the video title from the resume point based on a title playback request.

また、本発明は、上記の目的を達成するため、映像タイトルを記録する記憶部と、前記記憶部に記録された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、前記タイトル再生部で再生された前記映像タイトルに基づく映像を表示するディスプレイと、再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させるとともに再生される前記映像タイトルに基づく再生信号を前記ネットワークインターフェース部を介して前記再生要求を出力した他の再生端末に送信する制御部とを有する映像タイトル再生装置を提供する。   In order to achieve the above object, the present invention provides a storage unit for recording a video title, a title playback unit for playing back a video title recorded in the storage unit, and the video played back by the title playback unit. A display for displaying a video based on the title, a network interface for transmitting the reproduced video title to a home network, a resume point based on the interruption of playback of the video title, and the video after the resume point is set Control for playing back the video title from the resume point based on the playback request of the title and transmitting a playback signal based on the played video title to the other playback terminal that has output the playback request via the network interface unit Video title playback device To provide.

また、本発明は、上記の目的を達成するため、映像タイトルを保有する記憶部と、前記記憶部に保有された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させる制御部とを有する映像タイトル格納サーバと、前記映像タイトル格納サーバの前記記憶部に格納された前記映像タイトルに対して再生要求を出力するとともに前記再生要求に基づく前記映像タイトルの再生信号を画面表示する再生クライアントとを有する映像タイトル再生システムを提供する。   In order to achieve the above object, the present invention also provides a storage unit that holds a video title, a title playback unit that plays back the video title held in the storage unit, and the played back video title in a home network. A network interface unit that transmits to the network, a control unit that sets a resume point based on the playback interruption of the video title, and that plays back the video title from the resume point based on the playback request of the video title after the resume point is set And a playback client that outputs a playback request to the video title stored in the storage unit of the video title storage server and displays a playback signal of the video title based on the playback request on a screen Video title playback system with That.

本発明によれば、レジューム機能を利用するにあたってユーザに面倒な操作を強いることなく、かつ、異なる端末でコンテンツを再生する場合においても視聴途中のコンテンツに対する簡便な操作を実現することができる。   According to the present invention, it is possible to realize a simple operation with respect to a content being viewed even when the content is played back on a different terminal without forcing the user to perform a troublesome operation when using the resume function.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るホームネットワークの概略構成図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a home network according to the first embodiment of the present invention.

(ホームネットワークの構成)
このホームネットワークは、PC本体30、ディスプレイ31、キーボード32、マウス33を有し、映像タイトル格納サーバとして複数のコンテンツ(映像タイトル)を蓄積する記憶部を備えた映像タイトル再生装置であるPC装置300と、再生クライアントとしてのTV装置10、20とをLAN(Local Area Network)40に接続することにより映像タイトル再生システムを構成している。LAN40への接続は、各機器に設けられるNIC(Network Interface Card)を介して行われる。ここで、TV装置10、20、およびPC装置300は、それぞれ異なる部屋に設置されているものである。
(Home network configuration)
The home network includes a PC main body 30, a display 31, a keyboard 32, and a mouse 33, and a PC device 300 that is a video title playback device including a storage unit that stores a plurality of contents (video titles) as a video title storage server. And a TV apparatus 10 or 20 as a playback client is connected to a LAN (Local Area Network) 40 to constitute a video title playback system. Connection to the LAN 40 is performed via a NIC (Network Interface Card) provided in each device. Here, the TV devices 10 and 20 and the PC device 300 are installed in different rooms.

PC装置300は、記憶部に格納された映像タイトルを再生する再生クライアント機能を有し、ディスプレイ31による視聴を可能とするほかにLAN40を介して視聴要求のあったTV装置10、20に対して要求された映像タイトルを再生し、LAN40を介して伝送する。映像タイトルはMPEG2方式により圧縮されて記憶部に格納されている。   The PC device 300 has a playback client function for playing back video titles stored in the storage unit, and enables viewing on the display 31 as well as the TV devices 10 and 20 that have requested viewing via the LAN 40. The requested video title is reproduced and transmitted via the LAN 40. The video title is compressed by the MPEG2 system and stored in the storage unit.

PC装置300は、ユーザによる再生が映像タイトルの中途で停止されたとき、その映像タイトルの再生中断箇所(レジュームポイント)を記憶する。記憶したレジュームポイントは、次回の本体内蔵再生クライアントでの再生時でも、外部再生クライアントでの再生時でも更新される。   When playback by the user is stopped in the middle of a video title, the PC device 300 stores a playback interruption point (resume point) of the video title. The stored resume point is updated during the next playback by the internal playback client and the playback by the external playback client.

TV装置10、20は、PC装置300へ映像タイトルの再生要求を行うと、PC装置300が記憶しているレジュームポイントから映像を送出する。TV装置10、20が停止した場合、PC装置300はレジュームポイントを該当停止位置に更新する。   When the TV devices 10 and 20 make a video title playback request to the PC device 300, the TV devices 10 and 20 transmit the video from the resume point stored in the PC device 300. When the TV devices 10 and 20 are stopped, the PC device 300 updates the resume point to the corresponding stop position.

(各部の構成)
図2は、映像タイトル格納サーバとなるPC装置の構成を示すブロック図である。このPC装置300は、レジュームポイントを管理するレジューム管理部301Aを有する制御部301と、ハードディスクドライブからなる記憶部302と、データの一時保存および作業用のメモリ303と、映像タイトルの音声信号についての処理を行うオーディオデコード部304と、デコードされた音声信号をD/A変換してスピーカに出力する音声出力部305と、映像タイトルの映像信号についての処理を行うMPEGデコード部306と、デコードされた映像信号をNTSC信号にエンコードしてディスプレイに出力するNTSCエンコード部307と、ネットワーク(LAN)に接続するためのネットワークインターフェース部308とを内部バス309を介して接続することにより構成されており、オーディオデコード部304、音声出力部305、MPEGデコード部306、およびNTSCエンコード部307でタイトル再生部を構成し、各部の操作信号はマウスおよびキーボードを含む入力操作部310によって行われる。
(Configuration of each part)
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a PC device serving as a video title storage server. The PC device 300 includes a control unit 301 having a resume management unit 301A for managing resume points, a storage unit 302 composed of a hard disk drive, a memory 303 for temporarily storing and working data, and an audio signal of a video title. An audio decoding unit 304 that performs processing, an audio output unit 305 that performs D / A conversion on the decoded audio signal and outputs the result to a speaker, an MPEG decoding unit 306 that performs processing on a video signal of a video title, An NTSC encoding unit 307 that encodes a video signal into an NTSC signal and outputs it to a display, and a network interface unit 308 for connecting to a network (LAN) are connected via an internal bus 309, and an audio Decoding part 04, an audio output unit 305, MPEG decoding section 306, and constitutes the NTSC encoder 307 by the title reproduction unit, each unit of the operation signal is performed by an input operation unit 310 including a mouse and a keyboard.

図3は、再生クライアントとなるTV装置の構成を示すブロック図である。このTV装置10は、TV装置各部を制御する制御部101と、TV装置10の動作に必要なファームウエア等のソフトウエアや種々のデータを格納したメモリ102と、映像タイトルの音声信号についての処理を行うオーディオデコード部103と、デコードされた音声信号をD/A変換してスピーカに出力する音声出力部104と、映像タイトルの映像信号についての処理を行うMPEGデコード部105と、デコードされた映像信号をNTSC信号にエンコードしてディスプレイに出力するNTSCエンコード部106と、ネットワーク(LAN)に接続するためのネットワークインターフェース部107とを内部バス108を介して接続することにより構成されており、オーディオデコード部103、音声出力部104、MPEGデコード部105、およびNTSCエンコード部106でタイトル再生部を構成し、各部の操作信号は図示しないリモートコントローラの操作に応じて送信される信号光を受光する受光部を含むスイッチ等の入力操作部109によって行われる。なお、TV装置20についてはTV装置10と同様の構成を有することから、重複する説明を省略する。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a TV apparatus that serves as a reproduction client. The TV apparatus 10 includes a control unit 101 that controls each part of the TV apparatus, software such as firmware necessary for the operation of the TV apparatus 10 and a memory 102 that stores various data, and processing for audio signals of video titles. An audio decoding unit 103 that performs D / A conversion of the decoded audio signal and outputs the result to a speaker, an MPEG decoding unit 105 that performs processing on the video signal of the video title, and a decoded video An NTSC encoding unit 106 that encodes a signal into an NTSC signal and outputs it to a display, and a network interface unit 107 for connecting to a network (LAN) are connected via an internal bus 108, and an audio decoding Unit 103, audio output unit 104, MPEG An input operation unit such as a switch including a light receiving unit that receives a signal light transmitted in response to an operation of a remote controller (not shown), wherein the title reproduction unit 105 and the NTSC encoding unit 106 constitute a title reproduction unit. 109. Note that the TV device 20 has the same configuration as the TV device 10, and thus a duplicate description is omitted.

以下に、第1の実施の形態の映像タイトル再生システムの動作について図1から図4を参照しつつ説明する。第1の実施の形態では、同一のユーザによる映像タイトルの再生について説明する。   The operation of the video title playback system according to the first embodiment will be described below with reference to FIGS. In the first embodiment, playback of a video title by the same user will be described.

図4は、第1の実施の形態における映像タイトルの再生について示す動作概略図である。まず、ユーザがPC装置300において映像タイトルを視聴し、その途中で都合により中断したとする。このとき、PC装置300の記憶部302には映像タイトルのレジューム情報が含まれた管理データが作成され、映像タイトルのレジュームポイントAが経過時刻とともに管理データに記録される。   FIG. 4 is an operation schematic diagram showing the playback of the video title in the first embodiment. First, it is assumed that the user views a video title on the PC device 300 and interrupts it for convenience during the process. At this time, management data including resume information of the video title is created in the storage unit 302 of the PC device 300, and the resume point A of the video title is recorded in the management data together with the elapsed time.

次に、ユーザはPC装置300が設けられる部屋と異なる部屋に設置されたTV装置10に対し、図示しないリモートコントローラを操作して、PC装置300で再生を中断した映像タイトルの再生要求を入力する。この再生要求信号はLAN40を介してPC装置300に送信され、PC装置300は再生要求信号に基づいて映像タイトルの再生を再開する。   Next, the user operates a remote controller (not shown) on the TV device 10 installed in a room different from the room in which the PC device 300 is provided, and inputs a playback request for a video title whose playback has been interrupted by the PC device 300. . This reproduction request signal is transmitted to the PC device 300 via the LAN 40, and the PC device 300 resumes the reproduction of the video title based on the reproduction request signal.

PC装置300のレジューム管理部301Aは、記憶部302に映像タイトルのレジューム情報が含まれた管理データが存在するか否かを確認し、管理データが存在するときはそのレジューム情報に基づくレジュームポイントから再生を再開する。ここでは、PC装置300において映像タイトルをレジュームポイントAまで視聴した管理データが記憶部302に存在することから、レジューム管理部301Aは制御部301にレジュームポイントAからの再生を指示する。   The resume management unit 301A of the PC device 300 confirms whether or not the management data including the resume information of the video title exists in the storage unit 302, and when the management data exists, from the resume point based on the resume information. Resume playback. Here, since the management data for viewing the video title up to resume point A in the PC device 300 exists in the storage unit 302, the resume management unit 301A instructs the control unit 301 to play from the resume point A.

次に、ユーザがTV装置10においてレジュームポイントAから映像タイトルを視聴し、その途中で視聴を中断して就寝したとする。このとき、PC装置300の記憶部302に格納されている管理データに映像タイトルのレジュームポイントBが経過時刻とともに記録される。   Next, it is assumed that the user views a video title from the resume point A on the TV device 10 and interrupts the viewing in the middle of the video title and goes to bed. At this time, the resume point B of the video title is recorded together with the elapsed time in the management data stored in the storage unit 302 of the PC device 300.

翌日、ユーザはPC装置300およびTV装置10が設けられる部屋と異なる部屋に設置されたTV装置20に対し、図示しないリモートコントローラを操作して、TV装置10で再生を中断した映像タイトルの再生要求を入力する。この再生要求信号はLAN40を介してPC装置300に送信され、PC装置300は再生要求信号に基づいて映像タイトルの再生を再開する。   On the next day, the user operates a remote controller (not shown) on the TV device 20 installed in a room different from the room where the PC device 300 and the TV device 10 are provided, and requests to play a video title that has been interrupted by the TV device 10. Enter. This reproduction request signal is transmitted to the PC device 300 via the LAN 40, and the PC device 300 resumes the reproduction of the video title based on the reproduction request signal.

PC装置300のレジューム管理部301Aは、記憶部302に映像タイトルのレジューム情報が含まれた管理データが存在するか否かを確認する。ここでは、TV装置10において映像タイトルをレジュームポイントBまで視聴した管理データが記憶部302に存在することから、レジューム管理部301Aは制御部301にレジュームポイントBからの再生を指示する。ユーザはレジュームポイントBから最後(END)まで映像タイトルを視聴し、終了後に再生を停止すると記憶部302の管理データにはレジュームポイントENDが記録される。   The resume management unit 301 </ b> A of the PC device 300 confirms whether or not the management data including the resume information of the video title exists in the storage unit 302. Here, since the management data for viewing the video title up to resume point B on the TV device 10 exists in the storage unit 302, the resume management unit 301A instructs the control unit 301 to play from the resume point B. When the user views the video title from the resume point B to the end (END) and stops playback after the end, the resume point END is recorded in the management data in the storage unit 302.

(第1の実施の形態の効果)
上記した第1の実施の形態によると、映像タイトル再生システム上で再生される映像タイトルに対するレジュームポイントを映像タイトルとともに記憶部302で一元的に管理することにより、映像タイトル格納サーバでの再生、再生クライアントの再生を問わず視聴部分までのレジュームポイントがレジューム管理部301Aで常に最新の状態で管理されるようになる。このため、ユーザがいつ、どの端末から映像タイトルの再生を再開する場合であっても、未視聴の部分から容易に視聴を再開することができる。
(Effects of the first embodiment)
According to the first embodiment described above, the resume point for the video title played back on the video title playback system is centrally managed by the storage unit 302 together with the video title, so that playback and playback on the video title storage server are performed. Regardless of the reproduction of the client, the resume point up to the viewing portion is always managed in the latest state by the resume management unit 301A. Therefore, even when the user resumes playback of the video title from any terminal, viewing can be easily resumed from an unviewed portion.

なお、映像タイトルを各端末で再生する際に、前述の管理データに基づくレジュームポイントからの再生を行うか、あるいはレジュームポイントによらない最初からの再生かを選択する画面が表示される。ここでレジュームポイントによらない再生を指定すると、映像タイトルを最初から再生できることにより、例えば、異なるユーザが同じ映像タイトルの視聴を希望した場合にレジュームポイントに依存しない通常再生を行うことができる。   When the video title is played back on each terminal, a screen for selecting whether playback from the resume point based on the management data described above or playback from the beginning without using the resume point is displayed. Here, when playback that does not depend on the resume point is designated, the video title can be played back from the beginning. For example, when different users desire to view the same video title, normal playback independent of the resume point can be performed.

(第2の実施の形態)
図5は、本発明の第2の実施の形態に係るホームネットワークの概略構成図である。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a schematic configuration diagram of a home network according to the second embodiment of the present invention.

(ホームネットワークの構成)
このホームネットワークは、第1の実施の形態で説明したPC装置300と、再生クライアントとしてのTV装置10、20とをLAN(Local Area Network)に接続することにより映像タイトル再生システムを構成している点で共通しているが、レジュームポイントの情報とともに、再生機器を識別するための識別情報を管理データに記録する点で第1の実施の形態と相違している。図5においては、端末ID001のPC装置300による映像タイトルに対するレジュームポイントP001と、端末ID002のTV装置10による映像タイトルに対するレジュームポイントP002と、端末ID003のTV装置20による映像タイトルに対するレジュームポイントP003とが管理データに記録されている状態を示している。
(Home network configuration)
This home network constitutes a video title playback system by connecting the PC device 300 described in the first embodiment and the TV devices 10 and 20 as playback clients to a LAN (Local Area Network). Although common in point, it is different from the first embodiment in that identification information for identifying the playback device is recorded in the management data together with the resume point information. In FIG. 5, a resume point P001 for the video title by the PC device 300 with the terminal ID001, a resume point P002 for the video title by the TV device 10 with the terminal ID002, and a resume point P003 for the video title by the TV device 20 with the terminal ID003 are shown. The state recorded in the management data is shown.

本実施の形態では、識別情報として各端末に設けられるネットワークインターフェース部のMAC(Media Access Control)アドレスを映像タイトルのレジュームポイントとともに管理データに記録する。   In this embodiment, the MAC (Media Access Control) address of the network interface unit provided in each terminal as identification information is recorded in the management data together with the resume point of the video title.

図6は、PC装置のディスプレイに表示させた管理データの表示画面を示す説明図である。管理データを示す表示画面320は、タイトル名表示部321と、レジュームポイントの情報としてレジュームポイント表示部322と、レジュームポイント時刻323によって構成され、レジュームポイント表示部322には、再生機器のMACアドレスに対応する「P001」、「P002」、および「P003」の名前が付されている。なお、レジュームポイント表示部322にMACアドレスの表記をそのまま用いても良い。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display screen of management data displayed on the display of the PC device. The display screen 320 showing management data includes a title name display unit 321, a resume point display unit 322 as resume point information, and a resume point time 323. The resume point display unit 322 displays the MAC address of the playback device. Corresponding names “P001”, “P002”, and “P003” are given. Note that the MAC address notation may be used as it is in the resume point display unit 322.

(第2の実施の形態の効果)
上記した第2の実施の形態によると、第1の実施の形態の好ましい効果に加えて再生機器毎に映像タイトル毎のレジュームポイントを管理することができ、ユーザの操作を増やすことなく、LAN接続されたクライアント機器毎のレジューム再生を実現することができる。例えば、TV装置10で映像タイトルを視聴しているユーザとTV装置20で映像タイトルを視聴しているユーザとでレジュームポイントを別々に管理することも可能になる。
(Effect of the second embodiment)
According to the second embodiment described above, in addition to the preferable effects of the first embodiment, the resume point for each video title can be managed for each playback device, and the LAN connection can be performed without increasing the number of user operations. Resume playback can be realized for each client device. For example, it is possible to manage resume points separately for a user who is viewing a video title on the TV device 10 and a user who is viewing a video title on the TV device 20.

(第3の実施の形態)
図7は、本発明の第3の実施の形態に係る映像タイトル再生装置を含むホームネットワークの概略構成図である。
(Third embodiment)
FIG. 7 is a schematic configuration diagram of a home network including a video title reproduction apparatus according to the third embodiment of the present invention.

(ホームネットワークの構成)
このホームネットワークは、第1の実施の形態で説明したPC装置300を含む機器グループ1と、再生クライアントとしてのTV装置10A、10Bを含む機器グループ2と、TV装置20A、20Bを含む機器グループ3とをLAN(Local Area Network)に接続して構成されており、レジュームポイントは機器グループ毎に管理されるようにしたものである。機器グループの設定は第1の実施の形態で説明した管理データに記録されている。
(Home network configuration)
This home network includes a device group 1 including the PC device 300 described in the first embodiment, a device group 2 including TV devices 10A and 10B as playback clients, and a device group 3 including TV devices 20A and 20B. Are connected to a LAN (Local Area Network), and the resume point is managed for each device group. The device group setting is recorded in the management data described in the first embodiment.

図8は、PC装置のディスプレイに表示させた管理データのグループ設定における表示画面を示す説明図である。グループ設定を示す表示画面320は、グループ名表示部324と、グループ表示部325と、グループに属する再生機器のMACアドレスを表示するMACアドレス表示部326によって構成され、同図においてはグループ名を「機器グループ」、各グループを「1」、「2」、「3」と分類して登録している。なお、機器グループの定義として、例えば、同一の部屋に設置された再生機器を想定している。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing a display screen in the group setting of management data displayed on the display of the PC device. The display screen 320 showing the group setting includes a group name display unit 324, a group display unit 325, and a MAC address display unit 326 that displays the MAC addresses of playback devices belonging to the group. In FIG. "Device group", and each group is classified and registered as "1", "2", "3". Note that, for example, a playback device installed in the same room is assumed as the definition of the device group.

このような構成において、例えば、機器グループ2のTV装置10Aによって映像タイトルのレジュームポイントが設定されたとすると、そのレジュームポイントは機器グループ2に対するレジュームポイントとなり、同一機器グループ2の再生機器であれば、設定されたレジュームポイントから映像タイトルを再生することができる。   In such a configuration, for example, if the resume point of the video title is set by the TV device 10A of the device group 2, the resume point becomes the resume point for the device group 2, and if the playback device is the same device group 2, The video title can be played from the set resume point.

PC装置300は、機器グループ2のTV装置10Bからの再生要求を受け取ると、管理データを参照して再生クライアントのMACアドレス情報をもとにレジューム再生ポイントが記憶されているか判断する。ここで、機器グループ2にはTV装置10A、10Bが属しているので、同じグループであるTV装置10Bでも同一のポイントから映像タイトルのレジューム再生が可能となる。なお、図8では同一機器グループの再生機器を2台で説明したが、これに限定されない。   When receiving the playback request from the TV device 10B of the device group 2, the PC device 300 refers to the management data and determines whether the resume playback point is stored based on the MAC address information of the playback client. Here, since the TV devices 10A and 10B belong to the device group 2, the video device can be resumed from the same point even in the TV device 10B of the same group. In FIG. 8, although two playback devices in the same device group have been described, the present invention is not limited to this.

(第3の実施の形態の効果)
上記した第3の実施の形態によると、第1および第2の実施の形態の好ましい効果に加えて、ある機器グループでひとつのレジュームポイントを共用するようにしたので、例えば、ユーザによって視聴する再生機器が決まっている場合、その再生機器で機器グループのレジュームポイントを利用して映像タイトルを再生することができ、本実施の形態のレジューム再生の利便性を損なうことなく、同一機器グループにおける任意の再生機器を選択して映像タイトルを視聴することができる。
(Effect of the third embodiment)
According to the third embodiment described above, in addition to the preferable effects of the first and second embodiments, one resume point is shared by a certain device group. When the device is determined, the playback device can play the video title using the resume point of the device group, and any loss in the same device group can be achieved without deteriorating the convenience of resume playback of this embodiment. A video title can be viewed by selecting a playback device.

なお、本発明は、上記した各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想を逸脱あるいは変更しない範囲内で種々な組み合わせ、変形が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various combinations and modifications can be made without departing from or changing the technical idea of the present invention.

本発明の第1の実施の形態に係るホームネットワークの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the home network which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 映像タイトル格納サーバとなるPC装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of PC apparatus used as a video title storage server. 再生クライアントとなるTV装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of TV apparatus used as a reproduction | regeneration client. 第1の実施の形態における映像タイトルの再生について示す動作概略図である。FIG. 10 is an operation schematic diagram showing playback of a video title in the first embodiment. 本発明の第2の実施の形態に係るホームネットワークの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the home network which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. PC装置のディスプレイに表示させた管理データの表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display screen of the management data displayed on the display of PC apparatus. 本発明の第3の実施の形態に係る映像タイトル再生装置を含むホームネットワークの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the home network containing the video title reproduction apparatus which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. PC装置のディスプレイに表示させた管理データのグループ設定における表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display screen in the group setting of the management data displayed on the display of PC apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

10…TV装置、10A,10B…TV装置、20A,20B…TV装置、30…本体、31…ディスプレイ、32…キーボード、33…マウス、101…制御部、102…メモリ、103…オーディオデコード部、104…音声出力部、105…MPEGデコード部、106…NTSCエンコード部、107…ネットワークインターフェース部、108…内部バス、109…入力操作部、300…PC装置、301…制御部、301A…レジューム管理部、302…記憶部、303…メモリ、304…オーディオデコード部、305…音声出力部、306…MPEGデコード部、307…NTSCエンコード部、308…ネットワークインターフェース部、309…内部バス、310…入力操作部、320…表示画面、321…タイトル名表示部、322…レジュームポイント表示部、323…レジュームポイント時刻、324…グループ名表示部、325…グループ表示部、326…アドレス表示部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... TV apparatus, 10A, 10B ... TV apparatus, 20A, 20B ... TV apparatus, 30 ... Main body, 31 ... Display, 32 ... Keyboard, 33 ... Mouse, 101 ... Control part, 102 ... Memory, 103 ... Audio decoding part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 104 ... Audio | voice output part, 105 ... MPEG decoding part, 106 ... NTSC encoding part, 107 ... Network interface part, 108 ... Internal bus, 109 ... Input operation part, 300 ... PC apparatus, 301 ... Control part, 301A ... Resume management part , 302 ... Storage section, 303 ... Memory, 304 ... Audio decoding section, 305 ... Audio output section, 306 ... MPEG decoding section, 307 ... NTSC encoding section, 308 ... Network interface section, 309 ... Internal bus, 310 ... Input operation section 320 ... Display screen 321 ... Title name Radical 113, 322 ... resume point display unit, 323 ... resume point time, 324 ... group name display section, 325 ... group display unit, 326 ... address display unit

Claims (8)

映像タイトルを記録する記憶部と、
前記記憶部に記録された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、
再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、
前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させる制御部とを有することを特徴とする映像タイトル再生装置。
A storage unit for recording video titles;
A title reproduction unit for reproducing the video title recorded in the storage unit;
A network interface unit for transmitting the reproduced video title to a home network;
A control unit configured to set a resume point based on the playback interruption of the video title, and to play the video title from the resume point based on the playback request of the video title after the resume point is set. Title playback device.
映像タイトルを記録する記憶部と、
前記記憶部に記録された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、
前記タイトル再生部で再生された前記映像タイトルに基づく映像を表示するディスプレイと、
再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、
前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させる制御部とを有することを特徴とする映像タイトル再生装置。
A storage unit for recording video titles;
A title reproduction unit for reproducing the video title recorded in the storage unit;
A display for displaying a video based on the video title reproduced by the title reproduction unit;
A network interface unit for transmitting the reproduced video title to a home network;
A control unit configured to set a resume point based on the playback interruption of the video title, and to play the video title from the resume point based on the playback request of the video title after the resume point is set. Title playback device.
映像タイトルを記録する記憶部と、
前記記憶部に記録された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、
前記タイトル再生部で再生された前記映像タイトルに基づく映像を表示するディスプレイと、
再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、
前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させるとともに再生される前記映像タイトルに基づく再生信号を前記ネットワークインターフェース部を介して前記再生要求を出力した他の再生端末に送信する制御部とを有することを特徴とする映像タイトル再生装置。
A storage unit for recording video titles;
A title reproduction unit for reproducing the video title recorded in the storage unit;
A display for displaying a video based on the video title reproduced by the title reproduction unit;
A network interface unit for transmitting the reproduced video title to a home network;
A playback signal based on the video title that is played back while the video title is played back from the resume point based on the playback request of the video title after the resume point is set, and a resume point based on the playback interruption of the video title is set And a control unit that transmits the playback request to another playback terminal that has output the playback request via the network interface unit.
前記制御部は、前記レジュームポイントの生成に基づく管理データを前記記憶部に形成し、前記レジュームポイント生成後の前記再生要求に基づいて前記管理データに記録された前記レジュームポイントから前記映像タイトルの再生を実行させるレジューム管理部を含む請求項1に記載の映像タイトル再生装置。   The control unit forms management data based on the generation of the resume point in the storage unit, and reproduces the video title from the resume point recorded in the management data based on the reproduction request after the resume point generation The video title reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a resume management unit that executes 映像タイトルを保有する記憶部と、前記記憶部に保有された映像タイトルを再生するタイトル再生部と、再生された前記映像タイトルを家庭内ネットワークに伝送するネットワークインターフェース部と、前記映像タイトルの再生中断に基づくレジュームポイントを設定し、前記レジュームポイント設定後の前記映像タイトルの再生要求に基づいて前記レジュームポイントから前記映像タイトルを再生させる制御部とを有する映像タイトル格納サーバと、
前記映像タイトル格納サーバの前記記憶部に格納された前記映像タイトルに対して再生要求を出力するとともに前記再生要求に基づく前記映像タイトルの再生信号を画面表示する再生クライアントとを有することを特徴とする映像タイトル再生システム。
A storage unit that holds a video title, a title playback unit that plays back the video title held in the storage unit, a network interface unit that transmits the played video title to a home network, and a playback interruption of the video title A video title storage server having a control point for setting a resume point based on the video title and playing back the video title from the resume point based on a playback request for the video title after the resume point is set;
And a playback client that outputs a playback request for the video title stored in the storage unit of the video title storage server and displays a playback signal of the video title based on the playback request on a screen. Video title playback system.
前記再生クライアントは、前記映像タイトル格納サーバあるいは他の再生クライアントによって設けられるレジュームポイントから再生される前記映像タイトルに基づく再生信号を画面表示する請求項5に記載の映像タイトル再生システム。   6. The video title playback system according to claim 5, wherein the playback client displays on the screen a playback signal based on the video title played back from a resume point provided by the video title storage server or another playback client. 前記映像タイトル格納サーバは、前記映像タイトルの再生信号を出力可能な再生機器についての識別情報毎に前記レジュームポイントを管理する請求項5に記載の映像タイトル再生システム。   6. The video title playback system according to claim 5, wherein the video title storage server manages the resume point for each identification information about a playback device capable of outputting a playback signal of the video title. 前記映像タイトル格納サーバは、複数の再生機器を有するグループ毎に共有される前記レジュームポイントを管理する請求項5に記載の映像タイトル再生システム。   6. The video title playback system according to claim 5, wherein the video title storage server manages the resume point shared for each group having a plurality of playback devices.
JP2005376006A 2005-12-27 2005-12-27 Video title playback device and video title playback system Active JP4880996B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376006A JP4880996B2 (en) 2005-12-27 2005-12-27 Video title playback device and video title playback system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376006A JP4880996B2 (en) 2005-12-27 2005-12-27 Video title playback device and video title playback system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007180818A true JP2007180818A (en) 2007-07-12
JP4880996B2 JP4880996B2 (en) 2012-02-22

Family

ID=38305539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005376006A Active JP4880996B2 (en) 2005-12-27 2005-12-27 Video title playback device and video title playback system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4880996B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213771A (en) * 2006-01-16 2007-08-23 Adc Technology Kk Recording/reproduction apparatus and reproduction system
JP2008135084A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reproducing device, reproducing method, and recording medium
JP2008294836A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Canon Inc Video reproduction device, and video reproduction method
WO2009063665A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-channel recording and reproducing server and control method thereof
JP2012065058A (en) * 2010-09-15 2012-03-29 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Transmitter, receiver and transmission method
JP2012108972A (en) * 2010-11-16 2012-06-07 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Content distribution device, content reproduction device and content reproduction system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245709A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Kenwood Corp Disk player
JP2003069956A (en) * 2001-08-27 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content reproduction method and device, communication equipment, remote reproducing equipment, control program for controlling the device and equipment and recording medium with the program recorded thereon
JP2005065214A (en) * 2003-07-30 2005-03-10 Sanyo Electric Co Ltd Content reproducing apparatus
JP2005129093A (en) * 2003-10-21 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information reproducing device, information reproducing method, program and recording medium
JP2005341563A (en) * 2004-05-07 2005-12-08 Microsoft Corp Method for temporally pausing and resuming presentation of program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245709A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Kenwood Corp Disk player
JP2003069956A (en) * 2001-08-27 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content reproduction method and device, communication equipment, remote reproducing equipment, control program for controlling the device and equipment and recording medium with the program recorded thereon
JP2005065214A (en) * 2003-07-30 2005-03-10 Sanyo Electric Co Ltd Content reproducing apparatus
JP2005129093A (en) * 2003-10-21 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information reproducing device, information reproducing method, program and recording medium
JP2005341563A (en) * 2004-05-07 2005-12-08 Microsoft Corp Method for temporally pausing and resuming presentation of program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213771A (en) * 2006-01-16 2007-08-23 Adc Technology Kk Recording/reproduction apparatus and reproduction system
JP2008135084A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reproducing device, reproducing method, and recording medium
JP2008294836A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Canon Inc Video reproduction device, and video reproduction method
WO2009063665A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-channel recording and reproducing server and control method thereof
JP2009124445A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Toshiba Corp Multichannel recording and reproducing server, and its control method
JP2012065058A (en) * 2010-09-15 2012-03-29 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Transmitter, receiver and transmission method
JP2012108972A (en) * 2010-11-16 2012-06-07 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Content distribution device, content reproduction device and content reproduction system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4880996B2 (en) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254969B2 (en) Multi DVR node communication
US8713614B2 (en) Audiovisual multi-room support
US20080005353A1 (en) Enabling a plurality of devices to control each other
JP2008533566A (en) System and method for providing a universal &#34;follow-me&#34; function in a UPnPAV network
JP4880996B2 (en) Video title playback device and video title playback system
JP2007323732A (en) Reproduction controller, reproduction control method, and reproducing device
JP2005287021A (en) Audio/video component networking system and method
JP4852254B2 (en) Audio / video component networking system and method
JP2008251082A (en) Video recording system, and video recording and reproducing method
JP2006054898A (en) Multimedia content display system equipped with schedule function, and its content reproducing method
JP2006013847A (en) Multimedia content providing system, home content server, and viewing device
JP2005278182A (en) Audio/video component networking system and method therefor
KR100465818B1 (en) Multimedia data management system and method of controlling the same
JP4865245B2 (en) Audio / video component networking system and method
KR20130132973A (en) System and method for video distribution over internet protocol networks
JP2007259343A (en) Reproduction controller and reproduction control method
JP2006262437A (en) Video distribution system
JP4586723B2 (en) CONTENT DISTRIBUTION SYSTEM, CONTENT DISTRIBUTION METHOD, TERMINAL DEVICE USED FOR THE SAME, AND PROGRAM THEREOF
JP2006294100A (en) Recording controller and recording control method
JP2005278181A (en) Audio/video component networking system and method therefor
JP2011160037A (en) Volume control method and volume adjusting device
JP2008301250A (en) Content reproduction system and content reproduction method
EP2530945A2 (en) Server, data distribution system and data distribution method
KR20090061264A (en) Method and system for adaptive data transmission based on dlna network
JP2005065008A (en) Home server

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4880996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250