JP2007052572A - User information output unit, user information preparing device, user information output method and user information preparing method - Google Patents

User information output unit, user information preparing device, user information output method and user information preparing method Download PDF

Info

Publication number
JP2007052572A
JP2007052572A JP2005236267A JP2005236267A JP2007052572A JP 2007052572 A JP2007052572 A JP 2007052572A JP 2005236267 A JP2005236267 A JP 2005236267A JP 2005236267 A JP2005236267 A JP 2005236267A JP 2007052572 A JP2007052572 A JP 2007052572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
identification information
unit
fellow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005236267A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuya Hashiguchi
和也 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005236267A priority Critical patent/JP2007052572A/en
Publication of JP2007052572A publication Critical patent/JP2007052572A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily prepare user information as information relating to a user without performing any complicate operation. <P>SOLUTION: This user information output device is provided with: a user identification information accepting part 11 for accepting user identification information as information for identifying a user; a company user determination part 13 for determining a user who is a company with a user to be identified based on the user identification information accepted by the user identification information accepting part 11; a user information storage part 15 in which user information as information relating to the user is stored so as to be associated with the user identification information; an acquisition part 16 for acquiring user information corresponding to the user determined by the company user determination part 13 from the user information storage part 15; and an output part 17 for outputting the user information acquired by the acquisition part 16. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ユーザに関する情報であるユーザ情報を出力するユーザ情報出力装置等に関する。   The present invention relates to a user information output device that outputs user information that is information about a user.

近年、ユーザが容易に電子データを作成することができるように、電子フォームを提供するシステム等が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−32708号公報(第1頁、第1図等)
In recent years, systems that provide electronic forms have been developed so that users can easily create electronic data (see, for example, Patent Document 1).
JP 2002-32708 A (first page, FIG. 1 etc.)

しかしながら、ユーザは、そのような電子データを作成する際に、すべての項目についてデータを入力しなければならず、繁雑な作業がユーザに課されていた。   However, when creating such electronic data, the user has to input data for all items, and a complicated work has been imposed on the user.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザが繁雑な作業を行うことなく、容易にユーザに関する情報であるユーザ情報を作成することができるようにすることである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to enable the user to easily create user information that is information about the user without performing complicated work. That is.

上記目的を達成するため、本発明によるユーザ情報出力装置は、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定部と、ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、前記取得部が取得したユーザ情報を出力する出力部と、を備えたものである。   In order to achieve the above object, a user information output device according to the present invention is identified by a user identification information receiving unit that receives user identification information, which is information for identifying a user, and user identification information received by the user identification information receiving unit. A user who decides a user who is a friend and a user, a user information storage unit which stores user information which is information about the user in association with user identification information, and a user who is decided by the fellow user decision unit An acquisition unit that acquires corresponding user information from the user information storage unit, and an output unit that outputs the user information acquired by the acquisition unit.

このような構成により、その出力されたユーザ情報を用いることによって、ユーザは、自分のユーザ情報を容易に作成することができうる。すなわち、ユーザがユーザ情報を作成する労力を軽減することができうる。   With such a configuration, by using the output user information, the user can easily create his / her user information. That is, it is possible to reduce the labor for the user to create user information.

また、本発明によるユーザ情報出力装置では、ユーザ情報の種類を識別する情報である種類識別情報を受け付ける種類識別情報受付部をさらに備え、前記ユーザ情報記憶部では、ユーザ識別情報及び種類識別情報に対応付けてユーザ情報が記憶され、前記取得部は、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報であって、前記種類識別情報受付部が受け付けた種類識別情報に対応するユーザ情報を取得してもよい。
このような構成により、ユーザが作成したい種類のユーザ情報を取得することができうる。
The user information output device according to the present invention further includes a type identification information receiving unit that receives type identification information that is information for identifying the type of user information, and the user information storage unit includes the user identification information and the type identification information. User information is stored in association with each other, and the acquisition unit is user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit, and user information corresponding to the type identification information received by the type identification information reception unit You may get it.
With this configuration, it is possible to acquire the type of user information that the user wants to create.

また、本発明によるユーザ情報出力装置では、ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報で識別されるユーザの属性に関する情報であるユーザ属性情報とを対応付ける情報であるユーザ属性対応情報が記憶されるユーザ属性対応情報記憶部をさらに備え、前記仲間ユーザ決定部は、前記ユーザ属性対応情報を用いて、前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定してもよい。   Moreover, in the user information output device according to the present invention, user attribute correspondence information that is information for associating user identification information with user attribute information that is information relating to the user attribute identified by the user identification information is stored. A correspondence information storage unit is further provided, and the fellow user determination unit determines a user who is identified by the user identification information received by the user identification information reception unit and a user who is a fellow, using the user attribute correspondence information. Also good.

このような構成により、例えば、ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で
識別されるユーザのユーザ属性と一致する、あるいは、そのユーザ属性と近いユーザ属性を有するユーザを、仲間のユーザと決定することができうる。その結果、ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザのユーザ情報と似ているユーザ情報を取得することができうる。
With such a configuration, for example, a user having a user attribute that matches or is close to the user attribute of the user identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit is determined as a fellow user. Can be. As a result, user information similar to the user information of the user identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit can be acquired.

また、本発明によるユーザ情報出力装置では、前記ユーザ情報は、ユーザに固有の情報であるユーザ固有情報と、2以上のユーザに共通しうる情報であるユーザ共通情報とを含み、前記取得部は、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報のうち、ユーザ共通情報のみを取得してもよい。
このような構成により、ユーザ情報のうち、他のユーザが利用できうる情報のみが取得されることとなり、すべての情報を取得する場合に比べて、出力されたユーザ情報の利用の利便性が向上されることになる。
In the user information output device according to the present invention, the user information includes user specific information that is information specific to a user and user common information that is information that can be shared by two or more users. Of the user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit, only the user common information may be acquired.
With this configuration, only information that can be used by other users is acquired from the user information, and the convenience of using the output user information is improved compared to the case of acquiring all information. Will be.

本発明によるユーザ情報作成装置は、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定部と、ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、情報の入力を受け付ける情報受付部と、前記取得部が取得したユーザ情報と、前記情報受付部が受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成部と、前記ユーザ情報作成部が作成したユーザ情報に関する処理を行う処理部と、を備えたものである。   A user information creation device according to the present invention includes a user identification information receiving unit that receives user identification information that is information for identifying a user, and a user who is a user and a friend identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit. A user information storage unit for storing user information, which is information related to the user in association with user identification information, and user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit. User information for creating user information based on an acquisition unit acquired from an information storage unit, an information reception unit that receives input of information, user information acquired by the acquisition unit, and information received by the information reception unit A creation unit; and a processing unit that performs processing related to user information created by the user information creation unit.

このような構成により、その取得されたユーザ情報を用いることによって、ユーザは、自分のユーザ情報を容易に作成することができうる。すなわち、ユーザがユーザ情報を作成する労力を軽減することができうる。   With such a configuration, the user can easily create his / her user information by using the acquired user information. That is, it is possible to reduce the labor for the user to create user information.

また、本発明によるユーザ情報作成装置では、前記処理部は、前記ユーザ情報作成部が作成したユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部に蓄積してもよい。
このような構成により、ユーザの作成したユーザ情報が蓄積されることになり、その蓄積されたユーザ情報を、別の機会のユーザ情報の作成において用いることができうる。
In the user information creation device according to the present invention, the processing unit may accumulate user information created by the user information creation unit in the user information storage unit.
With such a configuration, user information created by a user is accumulated, and the accumulated user information can be used in creating user information at another opportunity.

本発明によるユーザ情報出力装置は、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定部と、ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、前記取得部が取得したユーザ情報を出力する出力部と、を備えたものである。   A user information output device according to the present invention includes a user identification information receiving unit that receives user identification information that is information for identifying a user, and a user who is a user and a friend identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit. A fellow user determination unit that determines a group of users, a user information storage unit that stores user information that is information about the user in association with group identification information that is information for identifying a group of users, and the fellow user determination unit An acquisition unit that acquires user information corresponding to the determined group of users from the user information storage unit, and an output unit that outputs the user information acquired by the acquisition unit.

このような構成により、その出力されたユーザ情報を用いることによって、ユーザは、自分のユーザ情報を容易に作成することができうる。すなわち、ユーザがユーザ情報を作成する労力を軽減することができうる。   With such a configuration, by using the output user information, the user can easily create his / her user information. That is, it is possible to reduce the labor for the user to create user information.

本発明によるユーザ情報作成装置は、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定部と、ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、情
報の入力を受け付ける情報受付部と、前記取得部が取得したユーザ情報と、前記情報受付部が受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成部と、前記ユーザ情報作成部が作成したユーザ情報に関する処理を行う処理部と、を備えたものである。
A user information creation device according to the present invention includes a user identification information receiving unit that receives user identification information that is information for identifying a user, and a user who is a user and a friend identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit. A fellow user determination unit that determines a group of users, a user information storage unit that stores user information that is information about the user in association with group identification information that is information for identifying a group of users, and the fellow user determination unit An acquisition unit for acquiring user information corresponding to the determined group of users from the user information storage unit, an information reception unit for receiving input of information, user information acquired by the acquisition unit, and the information reception unit A user information creation unit that creates user information based on the information, and a user created by the user information creation unit Those having a processing unit that performs processing related to distribution, the.

このような構成により、その取得されたユーザ情報を用いることによって、ユーザは、自分のユーザ情報を容易に作成することができうる。すなわち、ユーザがユーザ情報を作成する労力を軽減することができうる。   With such a configuration, the user can easily create his / her user information by using the acquired user information. That is, it is possible to reduce the labor for the user to create user information.

本発明によるユーザ情報出力装置等によれば、ユーザ情報の作成において、既に作成されているユーザ情報を利用することができ、ユーザ情報を作成する労力を軽減することができうる。   According to the user information output device and the like according to the present invention, user information that has already been created can be used in creating user information, and the labor for creating user information can be reduced.

以下、本発明によるユーザ情報出力装置等について、実施の形態を用いて説明する。なお、以下の実施の形態において、同じ符号を付した構成要素及びステップは同一または相当するものであり、再度の説明を省略することがある。   Hereinafter, a user information output device and the like according to the present invention will be described using embodiments. In the following embodiments, components and steps denoted by the same reference numerals are the same or equivalent, and repetitive description may be omitted.

(実施の形態1)
本発明の実施の形態1によるユーザ情報出力装置について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施の形態による情報処理システムの構成を示す図である。図1において、本実施の形態による情報処理システムは、ユーザ情報出力装置1と、複数の情報処理装置2〜4とを備える。ユーザ情報出力装置1と、情報処理装置2〜4とは、有線または無線の通信回線100で接続されている。なお、通信回線100は、例えば、インターネットやイントラネット、公衆電話回線網等である。
(Embodiment 1)
A user information output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an information processing system according to the present embodiment. In FIG. 1, the information processing system according to the present embodiment includes a user information output device 1 and a plurality of information processing devices 2 to 4. The user information output device 1 and the information processing devices 2 to 4 are connected by a wired or wireless communication line 100. The communication line 100 is, for example, the Internet, an intranet, a public telephone line network, or the like.

ユーザ情報出力装置1は、ユーザ識別情報受付部11と、ユーザ属性対応情報記憶部12と、仲間ユーザ決定部13と、種類識別情報受付部14と、ユーザ情報記憶部15と、取得部16と、出力部17とを備える。   The user information output device 1 includes a user identification information reception unit 11, a user attribute correspondence information storage unit 12, a fellow user determination unit 13, a type identification information reception unit 14, a user information storage unit 15, and an acquisition unit 16. And an output unit 17.

ユーザ識別情報受付部11は、ユーザ識別情報を受け付ける。ここで、ユーザ識別情報とは、ユーザを識別する情報であれば、どのようなものであってもよい。ユーザ識別情報は、例えば、ユーザの社員IDや、保険証のID等であってもよく、ユーザの氏名や電話番号等であってもよい。ユーザ識別情報受付部11は、例えば、入力デバイス(例えば、キーボードやマウス、タッチパネルなど)から入力された情報を受け付けてもよく、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報を受信してもよく、所定の記録媒体(例えば、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)から読み出された情報を受け付けてもよい。本実施の形態では、ユーザ識別情報受付部11は、送信されたユーザ識別情報を受信するものとする。なお、ユーザ識別情報受付部11は、受け付けを行うためのデバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、ユーザ識別情報受付部11は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは所定のデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The user identification information receiving unit 11 receives user identification information. Here, the user identification information may be any information as long as it is information for identifying the user. The user identification information may be, for example, a user ID of a user, an ID of a health insurance card, or the like, or may be a user name or a telephone number. For example, the user identification information receiving unit 11 may receive information input from an input device (for example, a keyboard, mouse, touch panel, etc.), and may receive information transmitted via a wired or wireless communication line. Alternatively, information read from a predetermined recording medium (for example, an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) may be received. In the present embodiment, the user identification information receiving unit 11 receives the transmitted user identification information. Note that the user identification information reception unit 11 may or may not include a device (for example, a modem or a network card) for reception. In addition, the user identification information receiving unit 11 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a predetermined device.

ユーザ属性対応情報記憶部12には、ユーザ属性対応情報が記憶される。ユーザ属性対応情報記憶部12にユーザ属性対応情報が記憶される課程は問わない。例えば、記録媒体を介してユーザ属性対応情報がユーザ属性対応情報記憶部12で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信されたユーザ属性対応情報がユーザ属性対応情報記憶部12で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力されたユー
ザ属性対応情報がユーザ属性対応情報記憶部12で記憶されるようになってもよい。ここで、ユーザ属性対応情報とは、ユーザ識別情報と、そのユーザ識別情報で識別されるユーザの属性に関する情報であるユーザ属性情報とを対応付ける情報である。ここで、「ユーザ識別情報と、そのユーザ識別情報で識別されるユーザの属性に関する情報であるユーザ属性情報とを対応付ける」とは、ユーザ識別情報からユーザ属性情報を取得できればよいという意味である。したがって、ユーザ属性対応情報は、ユーザ識別情報とユーザ属性情報とを含む情報であってもよく、あるいは、ユーザ識別情報とユーザ属性情報とをリンク付ける情報であってもよい。後者の場合には、ユーザ属性対応情報は、ユーザ識別情報と、ユーザ属性情報の格納されている位置を示すポインタやアドレスとを対応付ける情報であってもよい。本実施の形態では、前者の場合について説明する。ユーザ属性対応情報記憶部12は、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスク、光ディスクなど)によって実現されうる。また、ユーザ属性対応情報記憶部12での記憶は、外部のストレージデバイス等から読み出したユーザ情報の一時的な記憶でもよく、あるいは、長期的な記憶でもよい。
The user attribute correspondence information storage unit 12 stores user attribute correspondence information. The process in which the user attribute correspondence information is stored in the user attribute correspondence information storage unit 12 is not limited. For example, the user attribute correspondence information may be stored in the user attribute correspondence information storage unit 12 via a recording medium, and the user attribute correspondence information transmitted via a communication line or the like is stored in the user attribute correspondence information storage unit. The user attribute correspondence information input via the input device may be stored in the user attribute correspondence information storage unit 12. Here, the user attribute correspondence information is information that associates the user identification information with the user attribute information that is information related to the attribute of the user identified by the user identification information. Here, “associating user identification information with user attribute information that is information related to a user attribute identified by the user identification information” means that user attribute information may be acquired from the user identification information. Therefore, the user attribute correspondence information may be information including user identification information and user attribute information, or may be information that links user identification information and user attribute information. In the latter case, the user attribute correspondence information may be information associating user identification information with a pointer or address indicating a position where the user attribute information is stored. In the present embodiment, the former case will be described. The user attribute correspondence information storage unit 12 can be realized by a predetermined recording medium (for example, a semiconductor memory, a magnetic disk, an optical disk, etc.). The storage in the user attribute correspondence information storage unit 12 may be temporary storage of user information read from an external storage device or the like, or may be long-term storage.

仲間ユーザ決定部13は、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する。仲間ユーザ決定部13は、ユーザ属性対応情報を用いて、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する。仲間ユーザ決定部13は、例えば、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと属性の近いユーザを、仲間であると決定してもよく、あるいは、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと同一のユーザのグループに属するユーザを、仲間であると決定してもよい。ユーザのグループとは、例えば、所定の属性が同一であるユーザをひとくくりにした概念である。例えば、職場における同一部署のユーザを同一グループに属するとしてもよく、同一地域のユーザを同一グループに属するとしてもよい。仲間ユーザ決定部13が決定する仲間のユーザは、一人であってもよく、二人以上であってもよい。   The fellow user determining unit 13 determines a user who is identified with the user identification information received by the user identification information receiving unit 11 and a user who is a fellow. The fellow user determining unit 13 uses the user attribute correspondence information to determine a user identified as the user identification information received by the user identification information receiving unit 11 and a user who is a fellow. The fellow user determination unit 13 may determine, for example, a user whose attribute is close to that of the user identified by the user identification information received by the user identification information reception unit 11, or the user identification information reception unit. The user belonging to the same user group as the user identified by the user identification information received by 11 may be determined to be a friend. The group of users is a concept in which users having the same predetermined attribute are grouped, for example. For example, users in the same department at work may belong to the same group, and users in the same area may belong to the same group. One user may be sufficient as the fellow user which the fellow user determination part 13 determines, and two or more people may be sufficient as it.

種類識別情報受付部14は、種類識別情報を受け付ける。ここで、種類識別情報とは、後述するユーザ情報の種類を識別する情報であれば、どのようなものであってもよい。例えば、種類識別情報は、ユーザ情報の種類の名称であってもよく、ユーザ情報の種類に対応した所定の記号や数字等であってもよい。種類識別情報受付部14は、例えば、入力デバイス(例えば、キーボードやマウス、タッチパネルなど)から入力された情報を受け付けてもよく、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報を受信してもよく、所定の記録媒体(例えば、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)から読み出された情報を受け付けてもよい。本実施の形態では、種類識別情報受付部14は、送信された種類識別情報を受信するものとする。なお、種類識別情報受付部14は、受け付けを行うためのデバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、種類識別情報受付部14は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは所定のデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The type identification information receiving unit 14 receives type identification information. Here, the type identification information may be any information as long as it is information for identifying the type of user information described later. For example, the type identification information may be the name of the type of user information, or a predetermined symbol or number corresponding to the type of user information. For example, the type identification information receiving unit 14 may receive information input from an input device (for example, a keyboard, a mouse, a touch panel, etc.), and may receive information transmitted via a wired or wireless communication line. Alternatively, information read from a predetermined recording medium (for example, an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) may be received. In the present embodiment, it is assumed that the type identification information receiving unit 14 receives the transmitted type identification information. Note that the type identification information receiving unit 14 may or may not include a device (for example, a modem or a network card) for receiving. Further, the type identification information receiving unit 14 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a predetermined device.

ユーザ情報記憶部15には、ユーザ識別情報及び種類識別情報に対応付けてユーザ情報が記憶される。ユーザ情報記憶部15にユーザ情報が記憶される課程は問わない。例えば、記録媒体を介してユーザ情報がユーザ情報記憶部15で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信されたユーザ情報がユーザ情報記憶部15で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力されたユーザ情報がユーザ情報記憶部15で記憶されるようになってもよい。ここで、ユーザ情報とは、ユーザに関する情報であれば、どのようなものであってもよい。例えば、ユーザが会社に出張等の交通費を請求するための情報であってもよく、会議室の使用するための情報であってもよく、休暇を取るための情報であってもよい。また、ユーザ情報は、ユーザに固有の情報であるユーザ
固有情報と、2以上のユーザに共通しうる情報であるユーザ共通情報とを含んでいてもよい。ここで、ユーザ固有情報とは、例えば、ユーザの氏名や、ユーザの年齢、ユーザの自宅の住所・電話番号等である。また、ユーザ共通情報とは、ユーザの所属する部署の住所・電話番号や、ユーザの役職名等である。例えば、ユーザ情報に含まれる情報がユーザ固有情報であるのか、あるいは、ユーザ共通情報であるのかが、フラグによって示されてもよく、あるいは、ユーザ情報の各フィールドの情報がユーザ固有情報であるのか、あるいはユーザ共通情報であるのかを示す情報が別途、保持されていてもよい。ユーザ情報記憶部15は、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスク、光ディスクなど)によって実現されうる。また、ユーザ情報記憶部15での記憶は、外部のストレージデバイス等から読み出したユーザ情報の一時的な記憶でもよく、あるいは、長期的な記憶でもよい。
The user information storage unit 15 stores user information in association with user identification information and type identification information. The course in which user information is stored in the user information storage unit 15 does not matter. For example, user information may be stored in the user information storage unit 15 via a recording medium, and user information transmitted via a communication line or the like is stored in the user information storage unit 15. Alternatively, the user information input via the input device may be stored in the user information storage unit 15. Here, the user information may be any information as long as it is information about the user. For example, the information may be information for the user to charge the company for travel expenses such as a business trip, information for use in a conference room, or information for taking a vacation. The user information may include user specific information that is information unique to the user and user common information that is information that can be shared by two or more users. Here, the user-specific information is, for example, the user's name, the user's age, the user's home address / phone number, and the like. The user common information includes the address / phone number of the department to which the user belongs, the title of the user, and the like. For example, whether the information included in the user information is user-specific information or user-common information may be indicated by a flag, or whether the information in each field of the user information is user-specific information Alternatively, information indicating whether it is common user information may be held separately. The user information storage unit 15 can be realized by a predetermined recording medium (for example, a semiconductor memory, a magnetic disk, an optical disk, etc.). The storage in the user information storage unit 15 may be temporary storage of user information read from an external storage device or the like, or may be long-term storage.

また、ユーザ属性対応情報記憶部12と、ユーザ情報記憶部15とは、同一の記録媒体によって実現されてもよい。その場合には、ユーザ属性対応情報を記憶している領域がユーザ属性対応情報記憶部12となり、ユーザ情報を記憶している領域がユーザ情報記憶部15となる。   Further, the user attribute correspondence information storage unit 12 and the user information storage unit 15 may be realized by the same recording medium. In that case, the area storing the user attribute correspondence information becomes the user attribute correspondence information storage unit 12, and the area storing the user information becomes the user information storage unit 15.

取得部16は、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザに対応するユーザ情報であって、種類識別情報受付部14が受け付けた種類識別情報に対応するユーザ情報をユーザ情報記憶部15から取得する。また、取得部16は、ユーザ情報がユーザ固有情報とユーザ共通情報とを含む場合に、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザに対応するユーザ情報のうち、ユーザ共通情報のみを取得してもよい。したがって、取得部16が取得するユーザ情報は、ユーザ情報記憶部15において記憶されているユーザ情報の一部の情報であってもよい。その場合であっても、ユーザ情報記憶部15において記憶されているユーザ情報の一部の情報をユーザ情報と呼ぶことにする。取得部16が取得するユーザ情報は、1個であってもよく、2個以上であってもよい。   The acquisition unit 16 acquires user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit 13 and corresponding to the type identification information received by the type identification information reception unit 14 from the user information storage unit 15. Moreover, the acquisition part 16 may acquire only user common information among the user information corresponding to the user which the fellow user determination part 13 determined, when user information contains user specific information and user common information. . Therefore, the user information acquired by the acquisition unit 16 may be a part of the user information stored in the user information storage unit 15. Even in that case, a part of the user information stored in the user information storage unit 15 is referred to as user information. The user information acquired by the acquisition unit 16 may be one piece or two or more pieces.

出力部17は、取得部16が取得したユーザ情報を出力する。ここで、この出力は、例えば、表示デバイス(例えば、CRTや液晶ディスプレイなど)への表示でもよく、所定の機器への通信回線を介した送信でもよく、プリンタによる印刷でもよく、スピーカによる音声出力でもよく、記録媒体への蓄積でもよい。本実施の形態では、出力部17は、ユーザ情報を送信するものとする。なお、出力部17は、出力を行うデバイス(例えば、表示デバイスやプリンタなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、出力部17は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは、それらのデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The output unit 17 outputs the user information acquired by the acquisition unit 16. Here, the output may be, for example, display on a display device (for example, a CRT or a liquid crystal display), transmission via a communication line to a predetermined device, printing by a printer, or audio output by a speaker. However, it may be stored in a recording medium. In the present embodiment, the output unit 17 transmits user information. The output unit 17 may or may not include an output device (for example, a display device or a printer). The output unit 17 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives these devices.

なお、ユーザ識別情報受付部11、種類識別情報受付部14、出力部17の任意の2以上の要素が通信に関するデバイスを有する場合に、それらは同一の手段であってもよく、あるいは別々の手段であってもよい。   When any two or more elements of the user identification information receiving unit 11, the type identification information receiving unit 14, and the output unit 17 have a device related to communication, they may be the same means or separate means. It may be.

情報処理装置2は、通信回線100に接続されているユーザ情報出力装置1や、その他の装置と通信を行うことができる。本実施の形態では、情報処理装置2は、ユーザ情報出力装置1にユーザ識別情報や種類識別情報を送信するものとする。また、情報処理装置2は、ユーザ情報出力装置1から送信されたユーザ情報を受信するものとする。図2は、本実施の形態による情報処理装置2の構成を示すブロック図である。   The information processing device 2 can communicate with the user information output device 1 connected to the communication line 100 and other devices. In the present embodiment, it is assumed that the information processing apparatus 2 transmits user identification information and type identification information to the user information output apparatus 1. The information processing apparatus 2 receives user information transmitted from the user information output apparatus 1. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the information processing apparatus 2 according to the present embodiment.

図2において、情報処理装置2は、入力受付部21と、ユーザ識別情報送信部22と、種類識別情報送信部23と、ユーザ情報受信部24と、ユーザ情報作成部25と、ユーザ情報出力部26と、表示部27とを備える。   In FIG. 2, the information processing apparatus 2 includes an input reception unit 21, a user identification information transmission unit 22, a type identification information transmission unit 23, a user information reception unit 24, a user information creation unit 25, and a user information output unit. 26 and a display unit 27.

入力受付部21は、入力デバイス(例えば、キーボードやマウス、タッチパネルなど)から入力された情報を受け付ける。情報の受け付けは、複数の情報からの選択を行うことによってなされてもよい。なお、入力受付部21は、入力デバイスを含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、入力受付部21は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは所定のデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The input receiving unit 21 receives information input from an input device (for example, a keyboard, a mouse, a touch panel, etc.). Information may be received by selecting from a plurality of pieces of information. The input receiving unit 21 may or may not include an input device. The input receiving unit 21 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a predetermined device.

ユーザ識別情報送信部22は、入力受付部21が受け付けたユーザ識別情報をユーザ情報出力装置1に送信する。なお、ユーザ識別情報送信部22は、送信を行うための送信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい(この場合には、ユーザ識別情報送信部22と通信回線100との間に図示しない送信デバイスが存在することとなる)。また、ユーザ識別情報送信部22は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは送信デバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The user identification information transmission unit 22 transmits the user identification information received by the input reception unit 21 to the user information output device 1. Note that the user identification information transmission unit 22 may or may not include a transmission device (for example, a modem or a network card) for transmission (in this case, the user identification information transmission unit 22 and the user identification information transmission unit 22). A transmitting device (not shown) exists between the communication line 100). Further, the user identification information transmission unit 22 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a transmission device.

種類識別情報送信部23は、入力受付部21が受け付けた種類識別情報をユーザ情報出力装置1に送信する。なお、種類識別情報送信部23は、送信を行うための送信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい(この場合には、種類識別情報送信部23と通信回線100との間に図示しない送信デバイスが存在することとなる)。また、種類識別情報送信部23は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは送信デバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The type identification information transmission unit 23 transmits the type identification information received by the input reception unit 21 to the user information output device 1. The type identification information transmission unit 23 may or may not include a transmission device (for example, a modem or a network card) for transmission (in this case, the type identification information transmission unit 23 and the type identification information transmission unit 23). A transmitting device (not shown) exists between the communication line 100). The type identification information transmission unit 23 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives the transmission device.

ユーザ情報受信部24は、ユーザ情報出力装置1から送信されたユーザ情報を受信する。なお、ユーザ情報受信部24は、受信を行うための受信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい(この場合には、ユーザ情報受信部24と通信回線100との間に図示しない受信デバイスが存在することとなる)。また、ユーザ情報受信部24は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは受信デバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The user information receiving unit 24 receives user information transmitted from the user information output device 1. Note that the user information receiving unit 24 may or may not include a receiving device (for example, a modem or a network card) for receiving (in this case, the user information receiving unit 24 and the communication line). (There will be a receiving device not shown in the figure). Further, the user information receiving unit 24 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives the receiving device.

ユーザ情報作成部25は、入力受付部21が受け付けた情報と、ユーザ情報受信部24が受信したユーザ情報とに基づいて、ユーザ情報を作成する。
ユーザ情報出力部26は、ユーザ情報作成部25が作成したユーザ情報を出力する。ここで、この出力は、例えば、表示デバイス(例えば、CRTや液晶ディスプレイなど)への表示でもよく、所定の機器への通信回線を介した送信でもよく、プリンタによる印刷でもよく、スピーカによる音声出力でもよく、記録媒体への蓄積でもよい。なお、ユーザ情報出力部26は、出力を行うデバイス(例えば、表示デバイスやプリンタなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、ユーザ情報出力部26は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは、それらのデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。
The user information creation unit 25 creates user information based on the information received by the input reception unit 21 and the user information received by the user information reception unit 24.
The user information output unit 26 outputs the user information created by the user information creation unit 25. Here, the output may be, for example, display on a display device (for example, a CRT or a liquid crystal display), transmission via a communication line to a predetermined device, printing by a printer, or audio output by a speaker. However, it may be stored in a recording medium. Note that the user information output unit 26 may or may not include an output device (for example, a display device or a printer). The user information output unit 26 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives these devices.

表示部27は、ユーザ情報作成部25が作成したユーザ情報を表示する。なお、表示部27は、それらの表示を行う表示デバイス(例えば、CRTや液晶ディスプレイなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、表示部27は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは表示デバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The display unit 27 displays the user information created by the user information creation unit 25. The display unit 27 may or may not include a display device (for example, a CRT or a liquid crystal display) that performs such display. The display unit 27 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a display device.

なお、ユーザ識別情報送信部22、種類識別情報送信部23、ユーザ情報受信部24、ユーザ情報出力部26の任意の2以上の要素が通信に関するデバイスを有する場合に、それらは同一の手段であってもよく、あるいは別々の手段であってもよい。
また、情報処理装置3,4も、情報処理装置2と同様であるとする。
Note that when any two or more elements of the user identification information transmission unit 22, the type identification information transmission unit 23, the user information reception unit 24, and the user information output unit 26 have devices related to communication, they are the same means. It may be a separate means.
The information processing apparatuses 3 and 4 are also assumed to be the same as the information processing apparatus 2.

次に、本実施の形態によるユーザ情報出力装置1の動作について、図3のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS101)ユーザ識別情報受付部11は、ユーザ識別情報を受け付けたかどうか判断する。そして、ユーザ識別情報を受け付けた場合には、ステップS102に進み、そうでない場合には、ユーザ識別情報を受け付けるまで、ステップS101の処理を繰り返す。
Next, the operation of the user information output apparatus 1 according to the present embodiment will be described using the flowchart of FIG.
(Step S101) The user identification information reception unit 11 determines whether user identification information has been received. If user identification information is received, the process proceeds to step S102. If not, the process of step S101 is repeated until user identification information is received.

(ステップS102)種類識別情報受付部14は、種類識別情報を受け付けたかどうか判断する。そして、種類識別情報を受け付けた場合には、ステップS103に進み、そうでない場合には、種類識別情報を受け付けるまで、ステップS102の処理を繰り返す。   (Step S102) The type identification information receiving unit 14 determines whether type identification information has been received. When the type identification information is received, the process proceeds to step S103. Otherwise, the process of step S102 is repeated until the type identification information is received.

(ステップS103)仲間ユーザ決定部13は、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを、ユーザ属性対応情報を用いて決定する。   (Step S <b> 103) The fellow user determining unit 13 determines a user identified as the user identification information received by the user identification information receiving unit 11 and a user who is a fellow using the user attribute correspondence information.

(ステップS104)取得部16は、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザ、及び種類識別情報受付部14が受け付けた種類識別情報に対応するユーザ情報がユーザ情報記憶部15で記憶されているかどうか判断する。そして、記憶されている場合には、ステップS105に進み、そうでない場合には、ステップS101に戻る。   (Step S <b> 104) The acquisition unit 16 determines whether the user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit 13 and the type identification information received by the type identification information reception unit 14 is stored in the user information storage unit 15. To do. If it is stored, the process proceeds to step S105. If not, the process returns to step S101.

(ステップS105)取得部16は、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザ、及び種類識別情報受付部14が受け付けた種類識別情報に対応するユーザ情報をユーザ情報記憶部15から取得する。ユーザ情報記憶部15が記憶しているユーザ情報が、ユーザ共通情報とユーザ固有情報とを含む場合には、取得部16は、ユーザ共通情報を取得するものとする。
(ステップS106)出力部17は、取得部16が取得したユーザ情報を出力する。そして、ステップS101に戻る。
(Step S <b> 105) The acquisition unit 16 acquires from the user information storage unit 15 user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit 13 and the type identification information received by the type identification information reception unit 14. When the user information stored in the user information storage unit 15 includes user common information and user specific information, the acquisition unit 16 acquires the user common information.
(Step S106) The output unit 17 outputs the user information acquired by the acquisition unit 16. Then, the process returns to step S101.

なお、図3のフローチャートにおいて、ステップS101と、ステップS102との順序は問わない。また、ステップS102は、ステップS103の後に実行されてもよい。また、ステップS104において、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザに対応するユーザ情報がないと判断された場合に、その判断結果を出力する処理を実行してもよい。また、図3のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。   In the flowchart of FIG. 3, the order of step S101 and step S102 does not matter. Further, step S102 may be executed after step S103. Moreover, when it is determined in step S104 that there is no user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit 13, a process of outputting the determination result may be executed. Further, in the flowchart of FIG. 3, the process is ended by powering off or interruption for aborting the process.

次に、本実施の形態による情報処理システムの動作について、具体例を用いて説明する。この具体例では、図4で示されるように、ユーザ情報出力装置1と、情報処理装置2〜4が通信回線100で接続されたサーバ・クライアントシステムであるとする。また、ユーザ情報出力装置1は、サーバ装置であるとする。また、情報処理装置2〜4は、クライアントのPC(Personal Computer)であるとする。
まず、ステップS103の詳細な動作について、図5のフローチャートを用いて説明する。
Next, the operation of the information processing system according to the present embodiment will be described using a specific example. In this specific example, as shown in FIG. 4, it is assumed that the user information output apparatus 1 and the information processing apparatuses 2 to 4 are a server / client system connected by a communication line 100. Further, it is assumed that the user information output device 1 is a server device. The information processing devices 2 to 4 are assumed to be client PCs (Personal Computers).
First, the detailed operation of step S103 will be described using the flowchart of FIG.

(ステップS201)仲間ユーザ決定部13は、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報に対応するユーザ属性情報を、ユーザ属性対応情報記憶部12から取得する。   (Step S <b> 201) The fellow user determination unit 13 acquires user attribute information corresponding to the user identification information received by the user identification information reception unit 11 from the user attribute correspondence information storage unit 12.

(ステップS202)仲間ユーザ決定部13は、取得したユーザ属性情報を図示しない
記録媒体において一時的に記憶する。
(ステップS203)仲間ユーザ決定部13は、カウンタIを「1」に設定する。
(Step S202) The fellow user determination unit 13 temporarily stores the acquired user attribute information in a recording medium (not shown).
(Step S203) The fellow user determining unit 13 sets the counter I to “1”.

(ステップS204)仲間ユーザ決定部13は、ユーザ属性対応情報記憶部12が記憶しているユーザ属性対応情報のI番目のレコードを参照し、そのレコードのユーザ属性情報と、ステップS202で一時的に記憶したユーザ属性情報とが一致するかどうか判断する。そして、一致する場合には、ステップS205に進み、一致しない場合には、ステップS208に進む。   (Step S204) The fellow user determination unit 13 refers to the I-th record of the user attribute correspondence information stored in the user attribute correspondence information storage unit 12, and temporarily stores the user attribute information of the record in step S202. It is determined whether or not the stored user attribute information matches. If they match, the process proceeds to step S205, and if they do not match, the process proceeds to step S208.

(ステップS205)仲間ユーザ決定部13は、ステップS204で参照したるユーザ属性対応情報のI番目のレコードのユーザ属性情報が、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザ本人のものであるかどうか判断する。そして、ユーザ本人のものである場合には、ステップS207に進み、そうでない場合には、ステップS206に進む。   (Step S205) The fellow user determination unit 13 identifies the user attribute information of the I-th record of the user attribute correspondence information referred to in Step S204 by the user identification information received by the user identification information reception unit 11. To determine if it is. If it belongs to the user, the process proceeds to step S207. If not, the process proceeds to step S206.

(ステップS206)仲間ユーザ決定部13は、ユーザ属性対応情報記憶部12が記憶しているユーザ属性対応情報のI番目のレコードのユーザ識別情報を取得する。
(ステップS207)仲間ユーザ決定部13は、取得したユーザ識別情報を一時的に記憶する。
(Step S206) The fellow user determination unit 13 acquires user identification information of the I-th record of the user attribute correspondence information stored in the user attribute correspondence information storage unit 12.
(Step S207) The fellow user determination unit 13 temporarily stores the acquired user identification information.

(ステップS208)仲間ユーザ決定部13は、I番目のレコードが、ユーザ属性対応情報記憶部12が記憶しているユーザ属性対応情報の最後のレコードかどうか判断する。そして、最後のレコードである場合には、仲間のユーザを決定する処理は終了となってステップS104に進み、そうでない場合には、ステップS209に進む。   (Step S208) The fellow user determination unit 13 determines whether or not the I-th record is the last record of the user attribute correspondence information stored in the user attribute correspondence information storage unit 12. And when it is the last record, the process which determines a fellow user is complete | finished and it progresses to step S104, and when that is not right, it progresses to step S209.

(ステップS209)仲間ユーザ決定部13は、カウンタIを「1」だけインクリメントする。そして、ステップS204に戻る。
なお、図5のフローチャートの処理が終了する際に、仲間ユーザ決定部13は、ステップS207で1以上のユーザ識別情報が記憶された場合に、その1以上のユーザ識別情報を取得部16に渡してもよい。
(Step S209) The fellow user determination unit 13 increments the counter I by “1”. Then, the process returns to step S204.
In addition, when the process of the flowchart of FIG. 5 is complete | finished, the fellow user determination part 13 passes the one or more user identification information to the acquisition part 16, when one or more user identification information is memorize | stored by step S207. May be.

次に、ステップS104〜S106の処理の詳細について、図6のフローチャートを用いて説明する。なお、仲間ユーザ決定部13によって、1以上の仲間のユーザが決定されているものとする。また、ステップS105、S106の処理は、図3のフローチャートと同様であるとする。   Next, details of the processing of steps S104 to S106 will be described using the flowchart of FIG. It is assumed that one or more fellow users are determined by the fellow user determining unit 13. Further, it is assumed that the processes in steps S105 and S106 are the same as those in the flowchart of FIG.

(ステップS301)取得部16は、カウンタIを「1」に設定する。
(ステップS302)取得部16は、カウンタJを「1」に設定する。
(Step S301) The acquisition unit 16 sets the counter I to “1”.
(Step S302) The acquisition unit 16 sets the counter J to “1”.

(ステップS303)取得部16は、仲間ユーザ決定部13によって仲間のユーザであると決定されたI番目のユーザのユーザ識別情報と、ユーザ情報記憶部15が記憶しているJ番目のユーザ情報に対応するユーザ識別情報とが一致するかどうか判断する。そして、一致する場合には、ステップS304に進み、そうでない場合には、ステップS305に進む。   (Step S303) The acquisition unit 16 adds the user identification information of the I-th user determined to be a fellow user by the fellow user determination unit 13 and the J-th user information stored in the user information storage unit 15. It is determined whether or not the corresponding user identification information matches. If they match, the process proceeds to step S304. Otherwise, the process proceeds to step S305.

(ステップS304)取得部16は、種類識別情報受付部14が受け付けた種類識別情報と、ユーザ情報記憶部15が記憶しているJ番目のユーザ情報に対応する種類識別情報とが一致するかどうか判断する。そして、一致する場合には、ステップS105に進み、そうでない場合には、ステップS305に進む。   (Step S304) The acquisition unit 16 determines whether or not the type identification information received by the type identification information reception unit 14 matches the type identification information corresponding to the Jth user information stored in the user information storage unit 15. to decide. If they match, the process proceeds to step S105, and if not, the process proceeds to step S305.

(ステップS305)取得部16は、J番目のユーザ情報がユーザ情報記憶部15で記憶されている最後のユーザ情報であるかどうか判断する。そして、最後のユーザ情報である場合には、ステップS307に進み、そうでない場合には、ステップS306に進む。
(ステップS306)取得部16は、カウンタJを「1」だけインクリメントする。そして、ステップS303に戻る。
(Step S305) The acquisition unit 16 determines whether or not the J-th user information is the last user information stored in the user information storage unit 15. If it is the last user information, the process proceeds to step S307, and if not, the process proceeds to step S306.
(Step S306) The acquisition unit 16 increments the counter J by “1”. Then, the process returns to step S303.

(ステップS307)取得部16は、I番目のユーザ識別情報が仲間ユーザ決定部13によって決定されたユーザの最後のユーザ識別情報であるかどうか判断する。そして、最後のユーザ識別情報である場合には、ユーザ情報の取得が行われることなく終了となり、最後のユーザ識別情報でない場合には、ステップS308に進む。   (Step S307) The acquisition unit 16 determines whether or not the I-th user identification information is the last user identification information of the user determined by the fellow user determination unit 13. If it is the last user identification information, the process ends without obtaining user information. If it is not the last user identification information, the process proceeds to step S308.

(ステップS308)取得部16は、カウンタIを「1」だけインクリメントする。そして、ステップS302に戻る。
なお、ステップS105では、ユーザ情報記憶部15が記憶しているJ番目のユーザ情報が取得される。また、ステップS106では、そのJ番目のユーザ情報が出力される。
(Step S308) The acquisition unit 16 increments the counter I by “1”. Then, the process returns to step S302.
In step S105, the Jth user information stored in the user information storage unit 15 is acquired. In step S106, the J-th user information is output.

次に、ステップS105の処理の詳細について、図7のフローチャートを用いて説明する。なお、後述する図14で示されるように、ユーザ情報記憶部15が記憶しているユーザ情報の各フィールドには、そのフィールドのフィールド値がユーザ固有情報であるのか、ユーザ共通情報であるのかを示すユーザ固有フラグが設定されているものとする。ユーザ固有フラグに「1」が代入されているフィールドのフィールド値は、ユーザ固有情報であり、ユーザ固有フラグに「0」が代入されているフィールドのフィールド値は、ユーザ共通情報であるとする。
(ステップS401)取得部16は、カウンタIを「1」に設定する。
Next, details of the processing in step S105 will be described using the flowchart of FIG. As shown in FIG. 14 to be described later, each field of the user information stored in the user information storage unit 15 indicates whether the field value of the field is user specific information or user common information. It is assumed that the user specific flag shown is set. The field value of the field in which “1” is assigned to the user specific flag is user specific information, and the field value of the field in which “0” is assigned to the user specific flag is user common information.
(Step S401) The acquisition unit 16 sets the counter I to “1”.

(ステップS402)取得部16は、取得の対象となっているユーザ情報(図6のフローチャートにおいてJ番目のユーザ情報)のI番目のフィールドに対応するユーザ固有フラグが「0」で有るかどうか判断する。そして、「0」であれば、ステップS403に進み、「1」であれば、ステップS405に進む。   (Step S402) The acquisition unit 16 determines whether or not the user specific flag corresponding to the I-th field of the user information to be acquired (J-th user information in the flowchart of FIG. 6) is “0”. To do. If “0”, the process proceeds to step S403, and if “1”, the process proceeds to step S405.

(ステップS403)取得部16は、取得の対象となっているユーザ情報のI番目のフィールドのフィールド値を取得する。
(ステップS404)取得部16は、取得したフィールド値を一時的に図示しない記録媒体で記憶する。
(Step S403) The acquisition unit 16 acquires the field value of the I-th field of user information to be acquired.
(Step S404) The acquisition unit 16 temporarily stores the acquired field value in a recording medium (not shown).

(ステップS405)取得部16は、取得の対象となっているユーザ情報において、I番目のフィールドが最後のフィールドであるかどうか判断する。そして、最後のフィールドであれば終了となり、ステップS106に進み、そうでない場合には、ステップS406に進む。
(ステップS406)取得部16は、カウンタIを「1」だけインクリメントする。そして、ステップS402に戻る。
(Step S405) The acquisition unit 16 determines whether or not the I-th field is the last field in the user information to be acquired. And if it is the last field, it will be complete | finished and will progress to step S106, and when that is not right, it will progress to step S406.
(Step S406) The acquisition unit 16 increments the counter I by “1”. Then, the process returns to step S402.

なお、図7のフローチャートの処理が終了する際に、取得部16は、ステップS404で1以上のフィールド値が記憶された場合に、そのフィールド値を出力部17に渡してもよい。そのフィールド値の集合が取得されたユーザ情報である。   When the process of the flowchart of FIG. 7 ends, the acquisition unit 16 may pass the field value to the output unit 17 when one or more field values are stored in step S404. The set of field values is the acquired user information.

次に、ユーザによる情報処理装置2の操作を含めた情報処理システムの動作について、具体的に説明する。ここで、ユーザ識別情報「U001」で識別されるユーザが、情報処理装置2を操作して、交通費請求のユーザ情報を作成するものとする。ユーザ識別情報「U001」で識別されるユーザのことを、ユーザU001と呼ぶことにする。   Next, the operation of the information processing system including the operation of the information processing apparatus 2 by the user will be specifically described. Here, it is assumed that the user identified by the user identification information “U001” operates the information processing apparatus 2 to create user information for billing for transportation expenses. A user identified by the user identification information “U001” will be referred to as a user U001.

まず、ユーザU001は、図8で示されるように、情報処理装置2のログイン画面において、キーボードを利用してユーザ識別情報「U001」を入力する。そのユーザ識別情報「U001」は、入力受付部21で受け付けられ、図示しない経路によって表示部27に渡され、ディスプレイに表示される。ユーザU001がマウスを操作して「OK」ボタンをクリックすると、入力されたユーザ識別情報「U001」は、ユーザ識別情報送信部22からユーザ情報出力装置1に送信される。そのユーザ識別情報「U001」は、ユーザ情報出力装置1のユーザ識別情報受付部11で受信され(ステップS101)、ユーザU001のユーザ情報出力装置1へのログインが行われる。   First, as shown in FIG. 8, the user U001 uses the keyboard to input user identification information “U001” on the login screen of the information processing apparatus 2. The user identification information “U001” is received by the input receiving unit 21, passed to the display unit 27 through a route (not shown), and displayed on the display. When the user U001 operates the mouse and clicks the “OK” button, the input user identification information “U001” is transmitted from the user identification information transmission unit 22 to the user information output device 1. The user identification information “U001” is received by the user identification information receiving unit 11 of the user information output device 1 (step S101), and the user U001 logs into the user information output device 1.

次に、情報処理装置2のディスプレイには、図9で示されるように、作成する書類の選択を要求する画面が表示される。この画面において、ユーザU001は、マウスを操作して、「交通費請求」の左側のラジオボタンをクリックし、「OK」ボタンをクリックしたとする。すると、「交通費請求」が選択された旨が入力受付部21で受け付けられ、種類識別情報「交通費請求」が種類識別情報送信部23からユーザ情報出力装置1に送信される。その種類識別情報「交通費請求」は、種類識別情報受付部14で受信され、取得部16に渡される(ステップS102)。   Next, as shown in FIG. 9, a screen requesting selection of a document to be created is displayed on the display of the information processing apparatus 2. In this screen, it is assumed that the user U001 operates the mouse, clicks the radio button on the left side of “Transport expense billing”, and clicks the “OK” button. Then, the fact that “charge for transportation expenses” has been selected is received by the input reception section 21, and the type identification information “charge for transportation expenses” is transmitted from the type identification information transmission section 23 to the user information output device 1. The type identification information “charge for transportation expenses” is received by the type identification information receiving unit 14 and passed to the acquisition unit 16 (step S102).

ユーザ属性対応情報記憶部12では、図10で示されるユーザ属性対応情報が記憶されているものとする。図10において、ユーザ属性情報には、部署のフィールドと、場所のフィールドとが設定されている。部署とは、ユーザの所属する部署を示す情報であり、場所とは、ユーザの所属する部署の所在地を示す情報である。   It is assumed that the user attribute correspondence information storage unit 12 stores the user attribute correspondence information shown in FIG. In FIG. 10, a department field and a location field are set in the user attribute information. The department is information indicating the department to which the user belongs, and the location is information indicating the location of the department to which the user belongs.

まず、仲間ユーザ決定部13は、ユーザ識別情報受付部11が受信したユーザ識別情報「U001」に対応するユーザ属性情報として、部署「人事部」、場所「大阪」を取得し、一時的に記憶する(ステップS201,S202)。また、仲間ユーザ決定部13は、図10のユーザ属性対応情報の1番目のレコードから順番に、その一時的に記憶した部署「人事部」、場所「大阪」と一致するレコードがあるかどうか判断する(ステップS203〜S209)。なお、図10のユーザ属性対応情報において、1番目のレコードのユーザ属性情報は、一時的に記憶したユーザ属性情報と一致するが(ステップS204)、ユーザU001の本人のレコードであるため、ユーザ識別情報「U001」の取得は行われない。図10では、ユーザ識別情報「U005」、「U008」が少なくとも仲間ユーザ決定部13によって取得され、一時的に記憶されることになる(ステップS103、ステップS206,S207)。   First, the fellow user determination unit 13 acquires the department “Human Resources Department” and the place “Osaka” as the user attribute information corresponding to the user identification information “U001” received by the user identification information reception unit 11 and temporarily stores it. (Steps S201 and S202). Further, the fellow user determining unit 13 determines whether there is a record that matches the temporarily stored department “HR” and place “Osaka” in order from the first record of the user attribute correspondence information in FIG. (Steps S203 to S209). In the user attribute correspondence information in FIG. 10, the user attribute information of the first record matches the temporarily stored user attribute information (step S204), but is the user U001's own record, so the user identification Information “U001” is not acquired. In FIG. 10, the user identification information “U005” and “U008” are acquired by at least the fellow user determination unit 13 and temporarily stored (steps S103, S206, S207).

図11は、仲間ユーザ決定部13が取得し、一時的に記憶したユーザ識別情報を示す図である。仲間ユーザ決定部13は、図11で示されるユーザ識別情報を、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報と仲間であるユーザのユーザ識別情報として、取得部16に渡す。   FIG. 11 is a diagram illustrating user identification information acquired and temporarily stored by the fellow user determination unit 13. The fellow user determination unit 13 passes the user identification information shown in FIG. 11 to the acquisition unit 16 as the user identification information received by the user identification information reception unit 11 and the user identification information of the fellow user.

ユーザ情報記憶部15は、図12で示される、ユーザ識別情報及び種類識別情報に対応付けてユーザ情報を記憶しているものとする。図12のユーザ情報において、「A001」等は、ユーザ情報のファイル名であるとする。取得部16は、図12で示されるユーザ情報において、図11のユーザ識別情報の1番目のユーザ識別情報「U005」に対応するユーザ情報を検索する(ステップS302〜S306)。図12では、5番目のユーザ情報に対応するユーザ識別情報が、ユーザ識別情報「U005」と一致する(ステップS303)。また、図12の5番目のユーザ情報に対応する種類識別情報は、取得部16が種類識別情報受付部14から受け取った種類識別情報「交通費請求」と一致するため(ステップS304)、取得部16は、図12の5番目のユーザ情報「A005」を取得する(ステップS105)。   The user information storage unit 15 is assumed to store user information in association with the user identification information and type identification information shown in FIG. In the user information of FIG. 12, “A001” or the like is a file name of the user information. The acquisition unit 16 searches the user information shown in FIG. 12 for user information corresponding to the first user identification information “U005” of the user identification information in FIG. 11 (steps S302 to S306). In FIG. 12, the user identification information corresponding to the fifth user information matches the user identification information “U005” (step S303). Further, since the type identification information corresponding to the fifth user information in FIG. 12 matches the type identification information “transportation charge” received by the acquisition unit 16 from the type identification information receiving unit 14 (step S304), the acquisition unit 16 acquires the fifth user information “A005” in FIG. 12 (step S105).

そのユーザ情報の取得は、次のようにしてなされる。図13は、ユーザ情報「A005」を示す図である。また、図14は、「交通費請求」の各フィールドと、ユーザ固有フラグとを対応付けるテーブルである。取得部16は、図14で示されるテーブルを参照し、フィールド「ユーザ名」、「ユーザ識別情報」以外のフィールドのフィールド値を図13で示されるユーザ情報「A005」から取得し、一時的に記憶する(ステップS401〜S406)。そして、取得部16は、取得して一時的に記憶しているフィールド値を出力部17に渡す。すると、出力部17は、取得部16によって取得された複数のフィールド値から構成されるユーザ情報を種類識別情報受付部14が受け付けた種類識別情報の送信元である情報処理装置2に送信する(ステップS106)。なお、ユーザ情報が送信される場合に、そのユーザ情報に含まれる各フィールド値がどのフィールドに対応したものかがわかるように、フィールド名とフィールド値を対にして送信してもよい。   The user information is acquired as follows. FIG. 13 is a diagram showing the user information “A005”. FIG. 14 is a table associating each field of “charge for transportation expenses” with a user-specific flag. The acquisition unit 16 refers to the table shown in FIG. 14 and acquires field values of fields other than the fields “user name” and “user identification information” from the user information “A005” shown in FIG. Store (steps S401 to S406). Then, the acquisition unit 16 passes the field value acquired and temporarily stored to the output unit 17. Then, the output unit 17 transmits user information composed of a plurality of field values acquired by the acquiring unit 16 to the information processing apparatus 2 that is the transmission source of the type identification information received by the type identification information receiving unit 14 ( Step S106). When user information is transmitted, the field name and field value may be transmitted in pairs so that it can be understood which field value each field value included in the user information corresponds to.

そのユーザ情報は、ユーザ情報受信部24で受信され、ユーザ情報作成部25に渡される。ユーザ情報作成部25は、受け取ったユーザ情報に含まれる各フィールド値を有するユーザ情報を作成する。また、表示部27は、ユーザ情報作成部25が作成したユーザ情報を表示する。図15は、表示部27が表示したユーザ情報を示す図である。フィールド「ユーザ名」、「ユーザ識別情報」のフィールド値は、ユーザ情報出力装置1から送信されていないため、この図15のユーザ情報では表示されていない。ユーザU001は、キーボードやマウスを操作することによって、ユーザ名、ユーザ識別情報を入力し、請求金額や訪問先、用件等が異なっている場合には、それらを書き換える。そして、「OK」ボタンをクリックすると、ユーザU001が作成した交通費請求に関するユーザ情報が、交通費請求を受け付けるサーバ装置に送信され、ユーザU001は、交通費請求を行うことができる。また、その交通費請求に関するユーザ情報は、ユーザ情報出力装置1にも送信され、図示しない受信部で受信されて、ユーザ情報記憶部15に蓄積される。   The user information is received by the user information receiving unit 24 and passed to the user information creating unit 25. The user information creation unit 25 creates user information having each field value included in the received user information. The display unit 27 displays the user information created by the user information creation unit 25. FIG. 15 is a diagram showing user information displayed by the display unit 27. Since the field values of the fields “user name” and “user identification information” are not transmitted from the user information output device 1, they are not displayed in the user information of FIG. The user U001 inputs a user name and user identification information by operating a keyboard and a mouse, and rewrites them when the billing amount, the destination, and the business are different. Then, when the “OK” button is clicked, the user information related to the transportation expense bill created by the user U001 is transmitted to the server device that accepts the transportation expense bill, and the user U001 can bill the transportation expense. Further, the user information related to the transportation expense bill is also transmitted to the user information output device 1, received by a receiving unit (not shown), and accumulated in the user information storage unit 15.

なお、この具体例では、図6のフローチャートで示されるように、ユーザ識別情報及び種類識別情報が一致した1個目のユーザ情報が取得される場合について説明したが、取得部16は、仲間ユーザ決定部13が仲間であると決定したユーザのユーザ識別情報及び種類識別情報受付部14が受け付けた種類識別情報に対応するすべてのユーザ情報を取得してもよい。その場合には、出力部17による出力時に選択を行ってもよく、あるいは、情報処理装置2において、選択が行われてもよい。   In this specific example, as shown in the flowchart of FIG. 6, the case where the first user information in which the user identification information and the type identification information match is acquired is described. You may acquire all the user information corresponding to the user identification information of the user who determined that the determination part 13 was a friend, and the type identification information which the type identification information reception part 14 received. In that case, selection may be performed at the time of output by the output unit 17, or selection may be performed in the information processing apparatus 2.

また、この具体例では、本人以外のユーザ情報を取得する場合について説明したが、本人のユーザ情報を取得してもよい。例えば、本人が過去に入力したユーザ情報を用いて、ユーザ情報の作成が行われてもよい。   In this specific example, the case of acquiring user information other than the user has been described, but the user information of the user may be acquired. For example, user information may be created using user information input by the person in the past.

また、図12において、ユーザ情報「A005」等がユーザ情報のファイル名である場合について説明したが、「A005」等は、ユーザ情報の格納されている場所を示すポインタやアドレス等であってもよい。   In FIG. 12, the case where the user information “A005” or the like is the file name of the user information has been described. However, “A005” or the like may be a pointer or address indicating the location where the user information is stored. Good.

以上のように、本実施の形態によるユーザ情報出力装置1では、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザにとって、仲間であるユーザのユーザ情報を出力することができる。したがって、ユーザ情報を作成するユーザは、ユーザ情報出力装置1が出力したユーザ情報を利用してユーザ情報の作成を行うことによって、入力しなければならない情報の量が少なくなり、ユーザ情報の作成を容易に行うことができうる。また、例えば、上記具体例の場合に、部署ごとに連絡先電話番号や責任者名等のあらかじめ記入された見本を用意しなくてもよくなり、そのような見本を用意する作業が必要なくなる。   As described above, the user information output device 1 according to the present embodiment can output user information of a user who is a friend for the user identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit 11. Therefore, a user who creates user information uses the user information output by the user information output device 1 to create user information, thereby reducing the amount of information that must be input and creating user information. It can be done easily. Further, for example, in the case of the specific example described above, it is not necessary to prepare a sample in which a contact telephone number, a person in charge name, etc. are entered in advance for each department, and it is not necessary to prepare such a sample.

また、以前に入力されたユーザ情報を用いてユーザ情報の作成を行うことにより、ユーザ自らが入力しなくてはならない情報の量が少なくなり、入力ミスを少なくすることができうる。ユーザ情報記憶部15に、入力ミスがないことを確認した上で新たなユーザ情報が蓄積される場合には、そのことがより顕著となる。   Also, by creating user information using previously input user information, the amount of information that the user has to input can be reduced and input errors can be reduced. When new user information is accumulated in the user information storage unit 15 after confirming that there is no input error, this becomes more prominent.

なお、本実施の形態では、ユーザ情報出力装置1がサーバ・クライアントシステムのサーバ装置である場合について説明したが、ユーザ情報出力装置1は、例えば、スタンドアロンの装置であってもよい。例えば、ユーザ情報出力装置1は、キーボード等の入力デバイスから入力されたユーザ識別情報等に基づいてユーザ情報を取得し、記録媒体に記録する装置等であってもよい。   In the present embodiment, the case where the user information output device 1 is a server device of a server / client system has been described. However, the user information output device 1 may be a stand-alone device, for example. For example, the user information output device 1 may be a device that acquires user information based on user identification information or the like input from an input device such as a keyboard and records the information on a recording medium.

(実施の形態2)
本発明の実施の形態2によるユーザ情報作成装置について、図面を参照しながら説明する。本実施の形態によるユーザ情報作成装置は、ユーザ情報を取得すると共に、ユーザ情報の作成を行うものである。
(Embodiment 2)
A user information creation device according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to the drawings. The user information creation apparatus according to the present embodiment acquires user information and creates user information.

図16は、本実施の形態によるユーザ情報作成装置5の構成を示すブロック図である。本実施の形態によるユーザ情報作成装置5は、ユーザ識別情報受付部11と、ユーザ属性対応情報記憶部12と、仲間ユーザ決定部13と、種類識別情報受付部14と、ユーザ情報記憶部15と、取得部16と、情報受付部51と、ユーザ情報作成部52と、処理部53とを備える。なお、情報受付部51、ユーザ情報作成部52、処理部53以外の構成及び動作は、実施の形態1と同様であり、その説明を省略する。   FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of the user information creation device 5 according to the present embodiment. The user information creation device 5 according to the present embodiment includes a user identification information reception unit 11, a user attribute correspondence information storage unit 12, a fellow user determination unit 13, a type identification information reception unit 14, and a user information storage unit 15. , An acquisition unit 16, an information reception unit 51, a user information creation unit 52, and a processing unit 53. Configurations and operations other than the information reception unit 51, the user information creation unit 52, and the processing unit 53 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof is omitted.

情報受付部51は、情報の入力を受け付ける。情報受付部51が受け付ける情報は、例えば、後述するユーザ情報作成部52によるユーザ情報の作成において用いられるものである。情報受付部51は、例えば、入力デバイス(例えば、キーボードやマウス、タッチパネルなど)から入力された情報を受け付けてもよく、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報を受信してもよく、所定の記録媒体(例えば、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)から読み出された情報を受け付けてもよい。なお、情報受付部51は、受け付けを行うためのデバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、情報受付部51は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは所定のデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The information receiving unit 51 receives input of information. The information received by the information receiving unit 51 is used, for example, in creating user information by the user information creating unit 52 described later. For example, the information reception unit 51 may receive information input from an input device (for example, a keyboard, mouse, touch panel, etc.), or may receive information transmitted via a wired or wireless communication line. Information read from a predetermined recording medium (for example, an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) may be received. The information receiving unit 51 may or may not include a device (for example, a modem or a network card) for receiving. In addition, the information receiving unit 51 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives a predetermined device.

ユーザ情報作成部52は、ユーザ情報を作成する。このユーザ情報の作成は、取得部16が取得したユーザ情報と、情報受付部51が受け付けた情報とに基づいてなされる。ユーザ情報を作成するとは、例えば、ユーザ情報を構成すること、及び構成されたユーザ情報の一部または全部を修正・変更することなどである。   The user information creation unit 52 creates user information. The user information is created based on the user information acquired by the acquisition unit 16 and the information received by the information reception unit 51. Creating user information includes, for example, configuring user information and modifying / changing part or all of the configured user information.

処理部53は、ユーザ情報作成部52が作成したユーザ情報に関する処理を行う。ユーザ情報に関する処理とは、例えば、ユーザ情報の蓄積であってもよく、ユーザ情報の出力であってもよく、その他の処理であってもよい。本実施の形態では、処理部53は、ユーザ情報作成部52が作成したユーザ情報をユーザ情報記憶部15に蓄積するものとする。なお、処理部53がユーザ情報を出力する場合には、その出力は、例えば、表示デバイス(例えば、CRTや液晶ディスプレイなど)への表示でもよく、所定の機器への通信回線を介した送信でもよく、プリンタによる印刷でもよく、スピーカによる音声出力でもよい。その場合に、処理部53は、出力を行うデバイス(例えば、表示デバイスやプリンタなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい。また、処理部53は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは、それらのデバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。   The processing unit 53 performs processing related to user information created by the user information creation unit 52. The process related to user information may be, for example, accumulation of user information, output of user information, or other processes. In the present embodiment, it is assumed that the processing unit 53 accumulates the user information created by the user information creation unit 52 in the user information storage unit 15. Note that when the processing unit 53 outputs user information, the output may be, for example, display on a display device (for example, a CRT or a liquid crystal display), or transmission via a communication line to a predetermined device. Of course, printing by a printer or sound output by a speaker may be used. In that case, the processing unit 53 may or may not include an output device (for example, a display device or a printer). The processing unit 53 may be realized by hardware, or may be realized by software such as a driver that drives these devices.

なお、ユーザ識別情報受付部11、種類識別情報受付部14、情報受付部51、処理部53の任意の2以上の要素が通信に関するデバイスを有する場合に、それらは同一の手段であってもよく、あるいは別々の手段であってもよい。   In the case where any two or more elements of the user identification information receiving unit 11, the type identification information receiving unit 14, the information receiving unit 51, and the processing unit 53 have a device related to communication, they may be the same means. Alternatively, separate means may be used.

次に、本実施の形態によるユーザ情報作成装置5の動作について、図17のフローチャートを用いて説明する。なお、図17のフローチャートにおいて、ステップS101〜S105の処理は、実施の形態1の図3のフローチャートと同様であり、その説明を省略する。   Next, operation | movement of the user information creation apparatus 5 by this Embodiment is demonstrated using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 17, the processes in steps S101 to S105 are the same as those in the flowchart of FIG. 3 of the first embodiment, and the description thereof is omitted.

(ステップS501)ユーザ情報作成部52は、取得部16が取得したユーザ情報と、情報受付部51が受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成する。
(ステップS502)処理部53は、ユーザ情報作成部52が作成したユーザ情報に関する処理を行う。そして、ステップS101に戻る。
なお、図17のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
(Step S501) The user information creation unit 52 creates user information based on the user information acquired by the acquisition unit 16 and the information received by the information reception unit 51.
(Step S502) The processing unit 53 performs processing related to the user information created by the user information creating unit 52. Then, the process returns to step S101.
In the flowchart of FIG. 17, the process ends when the power is turned off or the process ends.

次に、ステップS501の処理の詳細について、図18のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS601)ユーザ情報作成部52は、取得部16によってユーザ情報が取得されたかどうか判断する。そして、ユーザ情報が取得された場合には、ステップS602に進み、そうでない場合には、ステップS603に進む。
Next, details of the processing in step S501 will be described using the flowchart of FIG.
(Step S601) The user information creation unit 52 determines whether user information has been acquired by the acquisition unit 16. If the user information is acquired, the process proceeds to step S602. If not, the process proceeds to step S603.

(ステップS602)ユーザ情報作成部52は、取得部16によって取得されたユーザ情報を、ユーザ情報作成部52が作成するユーザ情報に取り込む。例えば、取得部16が取得したユーザ情報が、ユーザ情報に含まれるすべてのフィールドの情報を含む場合には、そのユーザ情報を取り込むことにより、すべてのフィールドに関するフィールド値を含むユーザ情報が作成されることになる。一方、例えば、取得部16が取得したユーザ情報が、ユーザ情報に含まれる一部のフィールドの情報を含む情報である場合には、ユーザ情報を取り込むことにより、そのフィールドに関するフィールド値を含むユーザ情報が作成され、その他のフィールドに関するフィールド値はヌル(Null)であることになる。   (Step S <b> 602) The user information creation unit 52 takes in the user information acquired by the acquisition unit 16 into the user information created by the user information creation unit 52. For example, when the user information acquired by the acquisition unit 16 includes information of all fields included in the user information, user information including field values for all fields is created by capturing the user information. It will be. On the other hand, for example, when the user information acquired by the acquisition unit 16 is information including information on a part of fields included in the user information, the user information including field values related to the fields is acquired by capturing the user information. Will be created, and the field values for the other fields will be null.

(ステップS603)ユーザ情報作成部52は、情報受付部51が情報の入力を受け付けたかどうか判断する。そして、情報の入力を受け付けた場合には、ステップS604に進み、そうでない場合には、ステップS605に進む。   (Step S603) The user information creation unit 52 determines whether the information receiving unit 51 has received an input of information. If input of information is accepted, the process proceeds to step S604, and if not, the process proceeds to step S605.

(ステップS604)ユーザ情報作成部52は、情報受付部51が受け付けた情報に基づいて、ユーザ情報作成部52が作成するユーザ情報を変更する。例えば、フィールド値がヌルであるフィールドに新たなフィールド値が入力されたり、また、取得部16が取得したフィールド値が変更されたりする。そして、ステップS603に戻る。   (Step S604) The user information creation unit 52 changes the user information created by the user information creation unit 52 based on the information received by the information reception unit 51. For example, a new field value is input to a field whose field value is null, or the field value acquired by the acquisition unit 16 is changed. Then, the process returns to step S603.

(ステップS605)ユーザ情報作成部52は、ユーザ情報の作成を終了するかどうか判断する。ユーザ情報作成部52は、例えば、情報受付部51がユーザ情報の作成を終了する旨の指示を受け付けた場合に、ユーザ情報の作成を終了すると判断する。そして、ユーザ情報の作成を終了する場合には、ユーザ情報の作成の処理は終了となり、ステップS106に進む。一方、ユーザ情報の作成を終了しない場合には、ステップS603に戻る。   (Step S605) The user information creation unit 52 determines whether or not to finish creating user information. For example, when the information receiving unit 51 receives an instruction to end the creation of user information, the user information creating unit 52 determines to finish creating the user information. If the creation of user information is to be terminated, the user information creation process is terminated, and the process proceeds to step S106. On the other hand, if the creation of user information is not terminated, the process returns to step S603.

なお、本実施の形態によるユーザ情報作成装置5の動作の具体例については、実施の形態1の情報処理システムにおいて、ユーザ情報出力装置1によるユーザ情報の送信と、情
報処理装置2によるユーザ情報の受信とが行われない以外、実施の形態1の具体例と同様であり、その説明を省略する。なお、実施の形態1のユーザ情報作成部25が本実施の形態のユーザ情報作成部52に対応し、実施の形態1の入力受付部21が本実施の形態の情報受付部51に対応している。
In addition, about the specific example of operation | movement of the user information creation apparatus 5 by this Embodiment, in the information processing system of Embodiment 1, the transmission of user information by the user information output apparatus 1 and the user information by the information processing apparatus 2 are performed. Except for not receiving, it is the same as the specific example of the first embodiment, and the description thereof is omitted. The user information creation unit 25 of the first embodiment corresponds to the user information creation unit 52 of the present embodiment, and the input reception unit 21 of the first embodiment corresponds to the information reception unit 51 of the present embodiment. Yes.

また、ユーザ情報作成装置5は、サーバ・クライアントシステムにおけるサーバ装置であってもよく、あるいは、スタンドアロンの装置であってもよい。後者の場合には、ユーザ情報作成装置5は、実施の形態1の情報処理装置2と同様に、表示部などを備えていてもよい。   The user information creation device 5 may be a server device in a server / client system or may be a stand-alone device. In the latter case, the user information creation device 5 may include a display unit and the like, similar to the information processing device 2 of the first embodiment.

以上のように、本実施の形態によるユーザ情報作成装置5では、ユーザ情報作成部52を備えたことで、取得されたユーザ情報を用いて、ユーザ情報の作成を行うことができ、実施の形態1と同様に、ユーザ情報を容易に作成することができるという効果を奏する。   As described above, the user information creation apparatus 5 according to the present embodiment includes the user information creation unit 52, so that user information can be created using the acquired user information. As in the case 1, the user information can be easily created.

なお、上記各実施の形態において、ユーザ情報出力装置1及びユーザ情報作成装置5は、種類識別情報受付部14を備えなくてもよい。例えば、ユーザ情報出力装置1等で取り扱うユーザ情報の種類が決まっている場合、あるいは、取得されたユーザ情報から、ユーザ等が所望のユーザ情報を選択する場合等においては、種類識別情報を用いることなく、ユーザ情報の取得を行ってもよい。例えば、取得部16は、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザに対応するユーザ情報を取得するものであってもよい。この場合には、ユーザ情報記憶部15において、ユーザ情報は、ユーザ識別情報に対応付けられたものであってもよい。   In each of the above embodiments, the user information output device 1 and the user information creation device 5 do not have to include the type identification information receiving unit 14. For example, when the type of user information handled by the user information output device 1 or the like is determined, or when the user or the like selects desired user information from the acquired user information, the type identification information is used. Alternatively, user information may be acquired. For example, the acquisition unit 16 may acquire user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit 13. In this case, the user information in the user information storage unit 15 may be associated with the user identification information.

また、上記各実施の形態において、ユーザ情報出力装置1及びユーザ情報作成装置5は、ユーザ属性対応情報記憶部12を備えなくてもよい。この場合には、仲間ユーザ決定部13は、ユーザ属性対応情報を用いないで仲間の決定を行ってもよい。例えば、図19で示されるようにユーザ識別情報とグループ識別情報とが対応付けられている場合に、仲間ユーザ決定部13は、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報に対応するグループ識別情報を特定し、そのグループ識別情報に対応するユーザ識別情報を、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間のユーザであるユーザ識別情報であると判断してもよい。   In each of the above embodiments, the user information output device 1 and the user information creation device 5 may not include the user attribute correspondence information storage unit 12. In this case, the fellow user determining unit 13 may determine the fellow without using the user attribute correspondence information. For example, when user identification information and group identification information are associated with each other as shown in FIG. 19, the fellow user determination unit 13 performs group identification corresponding to the user identification information received by the user identification information reception unit 11. Even if it is determined that the user identification information corresponding to the group identification information is the user identification information that is the user identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit 11 and the fellow user, Good.

また、上記各実施の形態において、ユーザ情報記憶部15が記憶しているユーザ情報が、ユーザ固有情報とユーザ共通情報とを含む場合について説明したが、ユーザ情報が、ユーザ固有情報とユーザ共通情報とに分けられていなくてもよい。例えば、取得部16は、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザに対応するユーザ情報のすべてを取得してもよい。その場合には、ユーザ情報を作成する際に、必要な情報と必要でない情報とをユーザが取捨選択してもよく、あるいは、他の構成要素によって、ユーザ情報を作成するのに必要でない情報(例えば、他のユーザの氏名等)を削除する処理を行ってもよい。   Further, in each of the above embodiments, the case where the user information stored in the user information storage unit 15 includes the user specific information and the user common information has been described. However, the user information is the user specific information and the user common information. It does not have to be divided into For example, the acquisition unit 16 may acquire all the user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit 13. In that case, when creating user information, the user may select necessary information and unnecessary information, or information that is not necessary for creating user information by other components ( For example, a process of deleting the name of another user) may be performed.

また、上記各実施の形態において、仲間ユーザ決定部13は、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する処理を行い、取得部16は、仲間ユーザ決定部13が決定したユーザのグループに対応するユーザ情報をユーザ情報記憶部15から取得してもよい。この場合には、ユーザ情報記憶部15は、ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザ情報が記憶されるものであってもよい。また、仲間ユーザ決定部13は、例えば、ユーザ属性対応情報を用いることにより、ユーザ識別情報受付部11が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザの属性と近い、あるいは一致するグループを、そのユーザ識別情報で識別されるユーザの仲間のグループと決定してもよい。例えば、ユーザ識別情報受付部11がユーザ識別情報「U001」を受け付けた場合には、仲間ユーザ決定部13
は、図19で示されるテーブルを参照し、ユーザ識別情報「U001」で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループとして、グループ識別情報「G001」で識別されるグループを決定し、そのグループ識別情報「G001」を取得部16に渡す。ユーザ情報記憶部15は、図20で示されるユーザ情報を記憶しており、取得部16は、仲間ユーザ決定部13から受け取ったグループ識別情報「G001」と、種類識別情報受付部14が受け付けた出意識別情報とに対応する1または2以上のユーザ情報を取得する。この場合にも、上記各実施の形態と同様の効果が得られる。
Moreover, in each said embodiment, the associate user determination part 13 performs the process which determines the user identified with the user identification information which the user identification information reception part 11 received, and the group of users who are associates, and the acquisition part 16 May acquire user information corresponding to the group of users determined by the fellow user determination unit 13 from the user information storage unit 15. In this case, the user information storage unit 15 may store user information in association with group identification information that is information for identifying a group of users. In addition, the fellow user determination unit 13 uses, for example, user attribute correspondence information, a group that is close to or coincides with the attribute of the user identified by the user identification information received by the user identification information reception unit 11 as the user. You may determine with the group of the user's associate identified by identification information. For example, when the user identification information receiving unit 11 receives the user identification information “U001”, the fellow user determining unit 13
19 determines the group identified by the group identification information “G001” as the group of the user identified by the user identification information “U001” and the user who is a friend by referring to the table shown in FIG. The information “G001” is passed to the acquisition unit 16. The user information storage unit 15 stores the user information shown in FIG. 20, and the acquisition unit 16 receives the group identification information “G001” received from the fellow user determination unit 13 and the type identification information reception unit 14. One or more pieces of user information corresponding to the outgoing consciousness information are acquired. Also in this case, the same effects as those of the above embodiments can be obtained.

また、上記実施の形態の具体例において、ユーザ情報が交通費請求に関する情報である場合について説明したが、ユーザ情報の種類を問わないことは言うまでもない。ユーザの仲間の間では同一の設定であるフィールド値が多く、また、そのフィールド値が非常に複雑であり、ユーザ自身が入力するのが大変であるという性質のユーザ情報に対して特に有効である。   Moreover, in the specific example of the said embodiment, although the case where user information was the information regarding a transportation expense charge was demonstrated, it cannot be overemphasized that the kind of user information is not ask | required. This is especially effective for user information that has many field values that have the same setting among fellow users, and that the field values are very complex and difficult for the user to input. .

また、上記各実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成してもよく、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラム制御によるソフトウェアにより構成してもよい。ソフトウェアにより構成される場合には、例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。なお、上記実施の形態におけるユーザ情報出力装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定ステップと、ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップで取得したユーザ情報を出力する出力ステップと、を実行させるためのものである。   In each of the above embodiments, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be configured by software under program control. When configured by software, for example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory. The software that realizes the user information output device in the above embodiment is the following program. That is, this program includes a user identification information receiving step for receiving user identification information, which is information for identifying a user, and a user who is a friend and a user identified by the user identification information received in the user identification information receiving step. The user information corresponding to the user determined in the fellow user determining step is acquired from the fellow user determining step for determining the user information and the user information storage unit storing the user information that is information relating to the user in association with the user identification information. An acquisition step and an output step for outputting the user information acquired in the acquisition step are executed.

また、他のプログラムは、コンピュータに、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定ステップと、ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップで取得したユーザ情報を出力する出力ステップと、を実行させるためのものである。   The other programs are a user and a friend identified by the user identification information receiving step for receiving user identification information, which is information for identifying the user, and the user identification information received in the user identification information receiving step. The fellow user determination step for determining a user group, and a user information storage unit in which user information that is information about the user is stored in association with group identification information that is information for identifying the user group. The acquisition step of acquiring user information corresponding to the group of users determined in step 1 and the output step of outputting the user information acquired in the acquisition step are executed.

また、上記実施の形態におけるユーザ情報作成装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定ステップと、ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、情報の入力を受け付ける情報受付ステップと、前記取得ステップで取得したユーザ情報と、前記情報受付ステップで受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成ステップと、前記ユーザ情報作成ステップで作成したユーザ情報に関する処理を行う処理ステップと、を実行させるためのものである。   Moreover, the software which implement | achieves the user information creation apparatus in the said embodiment is the following programs. That is, this program includes a user identification information receiving step for receiving user identification information, which is information for identifying a user, and a user who is a friend and a user identified by the user identification information received in the user identification information receiving step. The user information corresponding to the user determined in the fellow user determining step is acquired from the fellow user determining step for determining the user information and the user information storage unit storing the user information that is information relating to the user in association with the user identification information. An acquisition step; an information reception step for receiving an input of information; a user information generation step for generating user information based on the user information acquired in the acquisition step; and the information received in the information reception step; User information created in the information creation step A processing step of performing a physical, but for causing the execution.

また、他のプログラムは、コンピュータに、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情
報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定ステップと、ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、情報の入力を受け付ける情報受付ステップと、前記取得ステップで取得したユーザ情報と、前記情報受付ステップで受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成ステップと、前記ユーザ情報作成ステップで作成したユーザ情報に関する処理を行う処理ステップと、を実行させるためのものである。
The other programs are a user and a friend identified by the user identification information receiving step for receiving user identification information, which is information for identifying the user, and the user identification information received in the user identification information receiving step. The fellow user determination step for determining a user group, and a user information storage unit in which user information that is information about the user is stored in association with group identification information that is information for identifying the user group. Based on the acquisition step of acquiring user information corresponding to the group of users determined in step 1, the information reception step of receiving information input, the user information acquired in the acquisition step, and the information received in the information reception step A user information creation step for creating user information; A processing step of performing processing relating to user information created by the user information generation step is for to run.

なお、上記プログラムにおいて、情報を送信する送信ステップや、情報を受信する受信ステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。   In the above program, in a transmission step for transmitting information, a reception step for receiving information, etc., processing performed by hardware, for example, processing performed by a modem or an interface card in the transmission step (only performed by hardware). Not included) is not included.

また、このプログラムは、サーバなどからダウンロードされることによって実行されてもよく、所定の記録媒体(例えば、CD−ROMなどの光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)に記録されたプログラムが読み出されることによって実行されてもよい。   Further, this program may be executed by being downloaded from a server or the like, and a program recorded on a predetermined recording medium (for example, an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, or the like) is read out. May be executed by

また、このプログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。
また、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
Further, the computer that executes this program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.
Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible, and it goes without saying that these are also included in the scope of the present invention.

以上より、本発明によるユーザ情報出力装置等は、ユーザ情報の作成におけるユーザの労力を軽減することができ、ユーザ情報を作成するシステム等において有用である。   As described above, the user information output device and the like according to the present invention can reduce the user's labor in creating user information and are useful in a system and the like for creating user information.

本発明の実施の形態1による情報処理システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the information processing system by Embodiment 1 of this invention. 同実施の形態による情報処理装置の構成を示すブロック図The block diagram which shows the structure of the information processing apparatus by the embodiment 同実施の形態によるユーザ情報出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the user information output device by the embodiment 同実施の形態による情報処理システムの構成を示す図The figure which shows the structure of the information processing system by the embodiment 同実施の形態によるユーザ情報出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the user information output device by the embodiment 同実施の形態によるユーザ情報出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the user information output device by the embodiment 同実施の形態によるユーザ情報出力装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the user information output device by the embodiment 同実施の形態における表示画面の一例を示す図The figure which shows an example of the display screen in the embodiment 同実施の形態における表示画面の一例を示す図The figure which shows an example of the display screen in the embodiment 同実施の形態におけるユーザ属性対応情報の一例を示す図The figure which shows an example of the user attribute corresponding | compatible information in the embodiment 同実施の形態における取得されたユーザ識別情報の一例を示す図The figure which shows an example of the acquired user identification information in the embodiment 同実施の形態におけるユーザ情報記憶部が記憶している情報の一例を示す図The figure which shows an example of the information which the user information storage part in the embodiment has memorize | stored 同実施の形態におけるユーザ情報の一例を示す図The figure which shows an example of the user information in the embodiment 同実施の形態におけるユーザ情報のフィールドとユーザ固有フラグとの対応の一例を示す図The figure which shows an example of a response | compatibility with the field of user information and user specific flag in the embodiment 同実施の形態における表示画面の一例を示す図The figure which shows an example of the display screen in the embodiment 本発明の実施の形態2によるユーザ情報作成装置の構成を示す図The figure which shows the structure of the user information creation apparatus by Embodiment 2 of this invention. 同実施の形態によるユーザ情報作成装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the user information creation apparatus by the embodiment 同実施の形態によるユーザ情報作成装置の動作を示すフローチャートThe flowchart which shows operation | movement of the user information creation apparatus by the embodiment 他の実施の形態におけるユーザ識別情報とグループ識別情報との対応の一例を示す図The figure which shows an example of a response | compatibility with the user identification information and group identification information in other embodiment 他の実施の形態におけるユーザ識別情報記憶部が記憶している情報の一例を示す図The figure which shows an example of the information which the user identification information storage part in other embodiment has memorize | stored

符号の説明Explanation of symbols

1 ユーザ情報出力装置
2〜4 情報処理装置
5 ユーザ情報作成装置
11 ユーザ識別情報受付部
12 ユーザ属性対応情報記憶部
13 仲間ユーザ決定部
14 種類識別情報受付部
15 ユーザ情報記憶部
16 取得部
17 出力部
21 入力受付部
22 ユーザ識別情報送信部
23 種類識別情報送信部
24 ユーザ情報受信部
25,52 ユーザ情報作成部
26 ユーザ情報出力部
27 表示部
51 情報受付部
53 処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 User information output device 2-4 Information processing apparatus 5 User information creation apparatus 11 User identification information reception part 12 User attribute corresponding | compatible information storage part 13 Associate user determination part 14 Type identification information reception part 15 User information storage part 16 Acquisition part 17 Output Unit 21 Input reception unit 22 User identification information transmission unit 23 Type identification information transmission unit 24 User information reception unit 25, 52 User information creation unit 26 User information output unit 27 Display unit 51 Information reception unit 53 Processing unit

Claims (19)

ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、
前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定部と、
ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、
前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、
前記取得部が取得したユーザ情報を出力する出力部と、を備えたユーザ情報出力装置。
A user identification information receiving unit for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining unit that determines a user who is a user and a friend identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit;
A user information storage unit that stores user information that is information related to the user in association with the user identification information;
An acquisition unit for acquiring user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit from the user information storage unit;
An output unit that outputs user information acquired by the acquisition unit.
ユーザ情報の種類を識別する情報である種類識別情報を受け付ける種類識別情報受付部をさらに備え、
前記ユーザ情報記憶部では、ユーザ識別情報及び種類識別情報に対応付けてユーザ情報が記憶され、
前記取得部は、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報であって、前記種類識別情報受付部が受け付けた種類識別情報に対応するユーザ情報を取得する、請求項1記載のユーザ情報出力装置。
A type identification information receiving unit that receives type identification information that is information for identifying the type of user information;
In the user information storage unit, user information is stored in association with user identification information and type identification information,
The user according to claim 1, wherein the acquisition unit acquires user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit and corresponding to the type identification information received by the type identification information reception unit. Information output device.
ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報で識別されるユーザの属性に関する情報であるユーザ属性情報とを対応付ける情報であるユーザ属性対応情報が記憶されるユーザ属性対応情報記憶部をさらに備え、
前記仲間ユーザ決定部は、前記ユーザ属性対応情報を用いて、前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する、請求項1または請求項2記載のユーザ情報出力装置。
A user attribute correspondence information storage unit that stores user attribute correspondence information that is information for associating user identification information with user attribute information that is information relating to a user attribute identified by the user identification information;
The said fellow user determination part uses the said user attribute corresponding information, and determines the user who is identified with the user identification information which the said user identification information reception part received, and the user who is a friend. User information output device.
前記ユーザ情報は、ユーザに固有の情報であるユーザ固有情報と、2以上のユーザに共通しうる情報であるユーザ共通情報とを含み、
前記取得部は、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報のうち、ユーザ共通情報のみを取得する、請求項1から請求項3のいずれか記載のユーザ情報出力装置。
The user information includes user specific information that is information specific to the user and user common information that is information that can be shared by two or more users.
The said acquisition part is a user information output device in any one of Claims 1-3 which acquires only user common information among the user information corresponding to the user which the said associate user determination part determined.
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、
前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定部と、
ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、
前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、
情報の入力を受け付ける情報受付部と、
前記取得部が取得したユーザ情報と、前記情報受付部が受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成部と、
前記ユーザ情報作成部が作成したユーザ情報に関する処理を行う処理部と、を備えたユーザ情報作成装置。
A user identification information receiving unit for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining unit that determines a user who is a user and a friend identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit;
A user information storage unit that stores user information that is information related to the user in association with the user identification information;
An acquisition unit for acquiring user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit from the user information storage unit;
An information receiving unit for receiving input of information;
A user information creation unit that creates user information based on the user information acquired by the acquisition unit and the information received by the information reception unit;
A user information creation device comprising: a processing unit that performs processing related to user information created by the user information creation unit.
前記処理部は、前記ユーザ情報作成部が作成したユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部に蓄積する、請求項5記載のユーザ情報作成装置。 The user information creation apparatus according to claim 5, wherein the processing unit accumulates user information created by the user information creation unit in the user information storage unit. ユーザ情報の種類を識別する情報である種類識別情報を受け付ける種類識別情報受付部をさらに備え、
前記ユーザ情報記憶部では、ユーザ識別情報及び種類識別情報に対応付けてユーザ情報が記憶され、
前記取得部は、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報であって、前記種類識別情報受付部が受け付けた種類識別情報に対応するユーザ情報を取得する、請求項5または請求項6記載のユーザ情報作成装置。
A type identification information receiving unit that receives type identification information that is information for identifying the type of user information;
In the user information storage unit, user information is stored in association with user identification information and type identification information,
The acquisition unit is user information corresponding to a user determined by the fellow user determination unit, and acquires user information corresponding to the type identification information received by the type identification information reception unit. 6. The user information creation device according to 6.
ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報で識別されるユーザの属性に関する情報であるユーザ属性情報とを対応付ける情報であるユーザ属性対応情報が記憶されるユーザ属性対応情報記憶部をさらに備え、
前記仲間ユーザ決定部は、前記ユーザ属性対応情報を用いて、前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する、請求項5から請求項7のいずれか記載のユーザ情報作成装置。
A user attribute correspondence information storage unit that stores user attribute correspondence information that is information for associating user identification information with user attribute information that is information relating to a user attribute identified by the user identification information;
The said associate user determination part determines the user who is a user identified as the user identification information which the said user identification information reception part received with the user identification information received, and a friend using the said user attribute corresponding | compatible information. One of the user information creation apparatuses described.
前記ユーザ情報は、ユーザに固有の情報であるユーザ固有情報と、2以上のユーザに共通しうる情報であるユーザ共通情報とを含み、
前記取得部は、前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザに対応するユーザ情報のうち、ユーザ共通情報のみを取得する、請求項5から請求項8のいずれか記載のユーザ情報作成装置。
The user information includes user specific information that is information specific to the user and user common information that is information that can be shared by two or more users.
The user information creation device according to claim 5, wherein the acquisition unit acquires only user common information among user information corresponding to the user determined by the fellow user determination unit.
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、
前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定部と、
ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、
前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、
前記取得部が取得したユーザ情報を出力する出力部と、を備えたユーザ情報出力装置。
A user identification information receiving unit for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining unit that determines a group of users who are users and fellow users identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit;
A user information storage unit that stores user information that is information related to a user in association with group identification information that is information for identifying a group of users;
An acquisition unit that acquires user information corresponding to the group of users determined by the fellow user determination unit from the user information storage unit;
An output unit that outputs user information acquired by the acquisition unit.
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付部と、
前記ユーザ識別情報受付部が受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定部と、
ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部と、
前記仲間ユーザ決定部が決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を前記ユーザ情報記憶部から取得する取得部と、
情報の入力を受け付ける情報受付部と、
前記取得部が取得したユーザ情報と、前記情報受付部が受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成部と、
前記ユーザ情報作成部が作成したユーザ情報に関する処理を行う処理部と、を備えたユーザ情報作成装置。
A user identification information receiving unit for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining unit that determines a group of users who are users and fellow users identified by the user identification information received by the user identification information receiving unit;
A user information storage unit that stores user information that is information related to a user in association with group identification information that is information for identifying a group of users;
An acquisition unit that acquires user information corresponding to the group of users determined by the fellow user determination unit from the user information storage unit;
An information receiving unit for receiving input of information;
A user information creation unit that creates user information based on the user information acquired by the acquisition unit and the information received by the information reception unit;
A user information creation device comprising: a processing unit that performs processing related to user information created by the user information creation unit.
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、
前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報を出力する出力ステップと、を備えたユーザ情報出力方法。
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining step for determining a user identified as the user identification information received in the user identification information receiving step and a user who is a fellow;
An acquisition step of acquiring user information corresponding to the user determined in the fellow user determination step from a user information storage unit in which user information that is information about the user is stored in association with the user identification information;
An output step of outputting the user information acquired in the acquisition step.
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、
前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
情報の入力を受け付ける情報受付ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報と、前記情報受付ステップで受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成ステップと、
前記ユーザ情報作成ステップで作成したユーザ情報に関する処理を行う処理ステップと、を備えたユーザ情報作成方法。
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining step for determining a user identified as the user identification information received in the user identification information receiving step and a user who is a fellow;
An acquisition step of acquiring user information corresponding to the user determined in the fellow user determination step from a user information storage unit in which user information that is information about the user is stored in association with the user identification information;
An information receiving step for receiving input of information;
A user information creating step for creating user information based on the user information obtained in the obtaining step and the information accepted in the information accepting step;
A user information creation method comprising: a process step of performing a process related to the user information created in the user information creation step.
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、
前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報を出力する出力ステップと、を備えたユーザ情報出力方法。
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determination step for determining a group of users who are users and fellow users identified by the user identification information received in the user identification information reception step;
User information corresponding to the user group determined in the fellow user determination step is stored in the user information storage unit in which user information that is information related to the user is stored in association with group identification information that is information for identifying the user group. An acquisition step to acquire;
An output step of outputting the user information acquired in the acquisition step.
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、
前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
情報の入力を受け付ける情報受付ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報と、前記情報受付ステップで受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成ステップと、
前記ユーザ情報作成ステップで作成したユーザ情報に関する処理を行う処理ステップと、を備えたユーザ情報作成方法。
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determination step for determining a group of users who are users and fellow users identified by the user identification information received in the user identification information reception step;
User information corresponding to the user group determined in the fellow user determination step is stored in the user information storage unit in which user information that is information related to the user is stored in association with group identification information that is information for identifying the user group. An acquisition step to acquire;
An information receiving step for receiving input of information;
A user information creating step for creating user information based on the user information obtained in the obtaining step and the information accepted in the information accepting step;
A user information creation method comprising: a process step of performing a process related to the user information created in the user information creation step.
コンピュータに、
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、
前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報を出力する出力ステップと、を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining step for determining a user identified as the user identification information received in the user identification information receiving step and a user who is a fellow;
An acquisition step of acquiring user information corresponding to the user determined in the fellow user determination step from a user information storage unit in which user information that is information about the user is stored in association with the user identification information;
An output step for outputting the user information acquired in the acquisition step.
コンピュータに、
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと

前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
情報の入力を受け付ける情報受付ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報と、前記情報受付ステップで受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成ステップと、
前記ユーザ情報作成ステップで作成したユーザ情報に関する処理を行う処理ステップと、を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determining step for determining a user identified as the user identification information received in the user identification information receiving step and a user who is a fellow;
An acquisition step of acquiring user information corresponding to the user determined in the fellow user determination step from a user information storage unit in which user information that is information about the user is stored in association with the user identification information;
An information receiving step for receiving input of information;
A user information creating step for creating user information based on the user information obtained in the obtaining step and the information accepted in the information accepting step;
A processing step for executing a process related to the user information created in the user information creation step.
コンピュータに、
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、
前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報を出力する出力ステップと、を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determination step for determining a group of users who are users and fellow users identified by the user identification information received in the user identification information reception step;
User information corresponding to the user group determined in the fellow user determination step is stored in the user information storage unit in which user information that is information related to the user is stored in association with group identification information that is information for identifying the user group. An acquisition step to acquire;
An output step for outputting the user information acquired in the acquisition step.
コンピュータに、
ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報を受け付けるユーザ識別情報受付ステップと、
前記ユーザ識別情報受付ステップで受け付けたユーザ識別情報で識別されるユーザと仲間であるユーザのグループを決定する仲間ユーザ決定ステップと、
ユーザのグループを識別する情報であるグループ識別情報に対応付けてユーザに関する情報であるユーザ情報が記憶されるユーザ情報記憶部から、前記仲間ユーザ決定ステップで決定したユーザのグループに対応するユーザ情報を取得する取得ステップと、
情報の入力を受け付ける情報受付ステップと、
前記取得ステップで取得したユーザ情報と、前記情報受付ステップで受け付けた情報とに基づいて、ユーザ情報を作成するユーザ情報作成ステップと、
前記ユーザ情報作成ステップで作成したユーザ情報に関する処理を行う処理ステップと、を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A user identification information receiving step for receiving user identification information which is information for identifying a user;
A fellow user determination step for determining a group of users who are users and fellow users identified by the user identification information received in the user identification information reception step;
User information corresponding to the user group determined in the fellow user determination step is stored in the user information storage unit in which user information that is information related to the user is stored in association with group identification information that is information for identifying the user group. An acquisition step to acquire;
An information receiving step for receiving input of information;
A user information creating step for creating user information based on the user information obtained in the obtaining step and the information accepted in the information accepting step;
A processing step for executing a process related to the user information created in the user information creation step.
JP2005236267A 2005-08-17 2005-08-17 User information output unit, user information preparing device, user information output method and user information preparing method Pending JP2007052572A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005236267A JP2007052572A (en) 2005-08-17 2005-08-17 User information output unit, user information preparing device, user information output method and user information preparing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005236267A JP2007052572A (en) 2005-08-17 2005-08-17 User information output unit, user information preparing device, user information output method and user information preparing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007052572A true JP2007052572A (en) 2007-03-01

Family

ID=37916990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005236267A Pending JP2007052572A (en) 2005-08-17 2005-08-17 User information output unit, user information preparing device, user information output method and user information preparing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007052572A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8280984B2 (en) Adding syndication feeds to calendar data exchange enabled programs
JP5161267B2 (en) Screen customization support system, screen customization support method, and screen customization support program
JP4255985B2 (en) Composition support device, composition support system, phrase-based composition support method, and information processing program
JP2008139969A (en) Conference minutes generation device, conference information management system, and program
JP2009140467A (en) Method and system for providing and using editable personal dictionary
JP7184386B2 (en) Dialogue device, control device, dialogue system, dialogue method, control method, and program
JP2010160556A (en) Educational schedule creation device, method, and program
KR20110120574A (en) E-book memo overlap and sharing system through communication between e-book users and method
JP2024012586A (en) Intellectual property information management system, intellectual property information providing method of intellectual property information management system
JP2006244311A (en) Electronic conference system
WO2014050000A1 (en) Information processing device
JP4955051B2 (en) Database system, terminal device and program
JP2007052572A (en) User information output unit, user information preparing device, user information output method and user information preparing method
JP2007058804A (en) Content delivery system, content delivery method and content delivery program
JP2008242581A (en) Multiple participant collaboration implementation apparatus, system, method and program
JP4514303B2 (en) Schedule management apparatus and schedule management method
JP2018088128A (en) Server, processing method thereof, and program
JP4881485B1 (en) Information notification system, information presentation system, information notification method, information presentation method, information notification program, and information presentation program
JP5021020B2 (en) Database system
JP4383186B2 (en) Electronic bulletin board system, electronic bulletin board information provision method, and electronic bulletin board information provision program
JP7128928B1 (en) Notification system and method
JP2019028784A (en) Business card information management system, business card information management apparatus, business card information management method, and program
JP6505178B2 (en) Server apparatus, information processing method, and program
JP6505154B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP6940431B2 (en) Slip processing device, slip processing method, and program