JP2019028784A - Business card information management system, business card information management apparatus, business card information management method, and program - Google Patents

Business card information management system, business card information management apparatus, business card information management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019028784A
JP2019028784A JP2017148220A JP2017148220A JP2019028784A JP 2019028784 A JP2019028784 A JP 2019028784A JP 2017148220 A JP2017148220 A JP 2017148220A JP 2017148220 A JP2017148220 A JP 2017148220A JP 2019028784 A JP2019028784 A JP 2019028784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
business card
user
card information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017148220A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6943669B2 (en
Inventor
実範 松野
Minori Matsuno
実範 松野
真 片山
Makoto Katayama
真 片山
真人 浜橋
Masato Hamahashi
真人 浜橋
一聡 秀島
Kazutoshi Hideshima
一聡 秀島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2017148220A priority Critical patent/JP6943669B2/en
Publication of JP2019028784A publication Critical patent/JP2019028784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6943669B2 publication Critical patent/JP6943669B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To allow a person indicated by information of a business card to present, in a business card information management system dealing with information of business cards, information based on information source other than the business card.SOLUTION: A business card information management system comprises: an association providing unit for, on the basis of information items commonly included in business card information including information items related to a business card and user information registered for each user as a user of a predetermined service and including information items related to the user, associating a person corresponding to the business information with user information of a user matched with the individual; a business card information identifying unit for identifying business card information corresponding to designated conditions among business information stored in a business card information storing unit; and an information outputting unit for outputting the user information associated by the association providing unit for the business information identified by the business card information identifying unit among user information stored in a user information storing unit so that the user information is presented at a terminal apparatus.SELECTED DRAWING: Figure 14

Description

本発明は、名刺情報管理システム、名刺情報管理装置、名刺情報管理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a business card information management system, a business card information management device, a business card information management method, and a program.

ネットワークに接続されたユーザ側の画像読み取り装置から名刺画像を受信し、受信された名刺画像の情報を文字等のコード情報に変換して名刺画像と関連付けて所定のデータベースに登録し、ネットワークに接続された検索端末から受け付けた検索コードに基づいてデータベースを検索し、検索された名刺画像を検索端末に返信するようにされた名刺情報管理システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。   Receives a business card image from a user-side image reader connected to the network, converts the received business card image information into code information such as characters, associates it with the business card image, registers it in a predetermined database, and connects to the network A business card information management system is known in which a database is searched based on a search code received from a search terminal and a searched business card image is returned to the search terminal (see, for example, Patent Document 1).

特開2002−245047号公報JP 2002-245047 A

上記のような名刺情報管理システムは、例えば企業における営業部門の社員が行う営業活動のもとで利用される。このように名刺の情報を管理する名刺情報管理システムにおいて、例えば、名刺情報により示される個人に関して、名刺以外の他の情報源に基づく情報が提示できるようにすれば、名刺の情報を扱う名刺情報管理システムの利用価値がさらに高められることとなって好ましい。   The business card information management system as described above is used, for example, under business activities performed by employees of a sales department in a company. In the business card information management system for managing business card information in this way, for example, if information based on other information sources other than business cards can be presented with respect to the individual indicated by the business card information, the business card information that handles business card information This is preferable because the utility value of the management system is further increased.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、名刺に関する名刺情報を扱う名刺情報管理システムにおいて、名刺情報に対応する個人に関して、名刺以外の他の情報源に基づく情報が提示できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances. In a business card information management system that handles business card information related to business cards, information based on information sources other than business cards can be presented with respect to individuals corresponding to the business card information. The purpose is to.

上述した課題を解決するための本発明の一態様は、名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部と、名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定部と、ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定部により特定された名刺情報について前記関連付与部により対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力部とを備える名刺情報管理システムである。   One aspect of the present invention for solving the above-described problems is business card information including information items related to a business card, and user information registered for each user who is a user of a predetermined service, and is related to the user. Based on a common information item included in the user information including the information item, an association providing unit that associates the user information of the user that matches the individual with the individual corresponding to the business card information, and stored in the business card information storage unit The business card information specified by the business card information specifying unit among the business card information specifying unit for specifying the business card information corresponding to the specified condition and the user information stored in the user information storage unit. A business card information management system comprising: an information output unit that outputs the user information associated with the association assignment unit by the terminal device.

また、本発明の一態様は、名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部と、名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定部と、ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定部により特定された名刺情報について前記関連付与部により対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力部とを備える名刺情報管理装置である。   Further, according to one aspect of the present invention, business card information including information items related to a business card, and user information registered for each user who is a user of a predetermined service and including information items related to the user Among the business card information stored in the business card information storage unit, the association providing unit associating the user information of the user who matches the personal with the individual corresponding to the business card information based on the common information items included in From the business card information specifying unit for specifying the business card information according to the specified condition and the business card information specified by the business card information specifying unit among the user information stored in the user information storage unit, It is a business card information management apparatus provided with the information output part which outputs so that matched user information is shown in a terminal device.

また、本発明の一態様は、メールアドレスを含むユーザ登録情報が含まれるユーザ登録要求の受信に応じて、受信されたユーザ登録要求に含まれるメールアドレスを宛先として、ユーザ登録手順が記述された電子メールを送信し、前記ユーザ登録手順の行われたことが確認された場合に、受信されたユーザ登録要求に含まれていたユーザ登録情報に基づくユーザ情報をユーザ情報記憶部に記憶させることでユーザ登録を行うユーザ登録部と、名刺に関連する情報項目を含む名刺情報であって名刺情報記憶部に記憶される名刺情報と、ユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部とを備える名刺情報管理システムである。   Further, according to one aspect of the present invention, in response to receiving a user registration request including user registration information including a mail address, a user registration procedure is described with the mail address included in the received user registration request as a destination. By transmitting an e-mail and confirming that the user registration procedure has been performed, the user information storage unit stores user information based on the user registration information included in the received user registration request. Business card information based on a user registration unit that performs user registration, business card information that includes information items related to the business card and is stored in the business card information storage unit, and common information items included in the user information It is a business card information management system provided with the association provision part which associates the user information of the user who corresponds to the said person with respect to the person corresponding to this.

また、本発明の一態様は、名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与ステップと、名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定ステップと、ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定ステップにより特定された名刺情報について前記関連付与ステップにより対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力ステップとを備える名刺情報管理方法である。   Further, according to one aspect of the present invention, business card information including information items related to a business card, and user information registered for each user who is a user of a predetermined service and including information items related to the user Among the business card information stored in the business card information storage unit, the association providing step of associating the user information of the user who matches the personal with the individual corresponding to the business card information based on the common information items included in From the business card information specifying step for specifying the business card information according to the specified condition and the business card information specified by the business card information specifying step among the user information stored in the user information storage unit, It is a business card information management method provided with the information output step which outputs so that matched user information is shown in a terminal device.

また、本発明の一態様は、メールアドレスを含むユーザ登録情報が含まれるユーザ登録要求の受信に応じて、受信されたユーザ登録要求に含まれるメールアドレスを宛先として、ユーザ登録手順が記述された電子メールを送信し、前記ユーザ登録手順の行われたことが確認された場合に、受信されたユーザ登録要求に含まれていたユーザ登録情報に基づくユーザ情報をユーザ情報記憶部に記憶させることでユーザ登録を行うユーザ登録ステップと、名刺に関連する情報項目を含む名刺情報であって名刺情報記憶部に記憶される名刺情報と、ユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与ステップとを備える名刺情報管理方法である。   Further, according to one aspect of the present invention, in response to receiving a user registration request including user registration information including a mail address, a user registration procedure is described with the mail address included in the received user registration request as a destination. By transmitting an e-mail and confirming that the user registration procedure has been performed, the user information storage unit stores user information based on the user registration information included in the received user registration request. Business card information based on a user registration step for performing user registration, business card information including information items related to the business card and stored in the business card information storage unit, and common information items included in the user information The business card information management method includes an association providing step of associating the user corresponding to the user with the user information of the user who matches the individual.

また、本発明の一態様は、コンピュータを、名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部、名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定部、ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定部により特定された名刺情報について前記関連付与部により対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力部として機能させるためのプログラムである。   According to one embodiment of the present invention, a computer is used to display business card information including information items related to a business card, and user information registered for each user who is a user of a predetermined service and information items related to the user. The business card information stored in the business card information storage unit, the association providing unit that associates the user information of the user that matches the individual with the personal corresponding to the business card information based on the common information items included in the user information included Among the above, the business card information specifying unit for specifying the business card information according to the specified condition, and the business card information specified by the business card information specifying unit among the user information stored in the user information storage unit. It is a program for functioning as an information output part which outputs so that the user information matched by this may be shown in a terminal device.

また、本発明の一態様は、コンピュータを、メールアドレスを含むユーザ登録情報が含まれるユーザ登録要求の受信に応じて、受信されたユーザ登録要求に含まれるメールアドレスを宛先として、ユーザ登録手順が記述された電子メールを送信し、前記ユーザ登録手順の行われたことが確認された場合に、受信されたユーザ登録要求に含まれていたユーザ登録情報に基づくユーザ情報をユーザ情報記憶部に記憶させることでユーザ登録を行うユーザ登録部、名刺に関連する情報項目を含む名刺情報であって名刺情報記憶部に記憶される名刺情報と、ユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部として機能させるためのプログラムである。   Further, according to one embodiment of the present invention, in response to receiving a user registration request including user registration information including a mail address, the user registration procedure can be performed using the mail address included in the received user registration request as a destination. When the described electronic mail is transmitted and it is confirmed that the user registration procedure has been performed, user information based on the user registration information included in the received user registration request is stored in the user information storage unit Based on the common information items included in the user registration section, the business card information including information items related to the business card and the business card information stored in the business card information storage section, and the user information. It is a program for causing an individual corresponding to business card information to function as an association providing unit for associating user information of a user that matches the individual.

以上説明したように、本発明によれば、名刺に関する名刺情報を扱う名刺情報管理システムにおいて、名刺情報に対応する個人に関して、名刺以外の他の情報源に基づく情報が提示できるようになるという効果が得られる。   As described above, according to the present invention, in a business card information management system that handles business card information related to business cards, information based on information sources other than business cards can be presented with respect to individuals corresponding to the business card information. Is obtained.

本実施形態における名刺情報管理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the business card information management system in this embodiment. 本実施形態における名刺情報検索画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the business card information search screen in this embodiment. 本実施形態における検索結果画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the search result screen in this embodiment. 本実施形態における名刺単位詳細画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the business card unit detailed screen in this embodiment. 本実施形態における会員情報画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the member information screen in this embodiment. 本実施形態における名刺情報管理サーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the business card information management server in this embodiment. 本実施形態における名刺情報データベースの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the business card information database in this embodiment. 本実施形態におけるポータルサイトサーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the portal site server in this embodiment. 本実施形態におけるダウンロードデータテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the download data table in this embodiment. 本実施形態における会員情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the member information table in this embodiment. 本実施形態における社員端末装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the employee terminal device in this embodiment. 本実施形態における名刺情報管理サーバへの名刺情報の登録の手順例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of a procedure of registration of the business card information to the business card information management server in this embodiment. 本実施形態におけるポータルサイトの会員登録に関連する手順例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of a procedure relevant to the member registration of the portal site in this embodiment. 本実施形態における社員端末装置、名刺情報管理サーバ、ポータルサイトサーバが、名刺情報ウェブサイトの利用に応じて実行する処理手順例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of a process sequence which the employee terminal device in this embodiment, a business card information management server, and a portal site server perform according to utilization of a business card information website. 本実施形態における購入プロセステーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the purchase process table in this embodiment.

<実施形態>
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
[名刺情報管理システムの構成例]
図1は、本実施形態における名刺情報管理システムの構成例を示している。同図の名刺情報管理システムにおいては、名刺情報管理サーバ100、社員端末装置200、ポータルサイトサーバ300、及び会員端末装置を含む。
<Embodiment>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[Example of business card information management system]
FIG. 1 shows a configuration example of a business card information management system in the present embodiment. The business card information management system shown in the figure includes a business card information management server 100, an employee terminal device 200, a portal site server 300, and a member terminal device.

名刺情報管理サーバ100は、企業COMの社員Wが営業活動等の業務のもとで入手した名刺の情報(名刺情報)のデータベース(名刺情報データベース)を記憶する。
企業COMにおいて、社員Wは、社員端末装置200を使用して名刺情報管理サーバ100が提供する名刺情報利用のためのウェブサイト(名刺情報ウェブサイト)を利用可能となる。
社員端末装置200は、ウェブブラウザ機能を有する。社員Wは、社員端末装置200により名刺情報管理サーバ100における名刺情報ウェブサイトにアクセスさせ、ログインを行う。
社員Wは、名刺情報ウェブサイトと接続された社員端末装置200により名刺情報を表示、印刷等により出力させることができる。
The business card information management server 100 stores a database (business card information database) of business card information (business card information) obtained by a company COM employee W under a business activity or the like.
In the company COM, the employee W can use a business card information website (business card information website) provided by the business card information management server 100 using the employee terminal device 200.
The employee terminal device 200 has a web browser function. The employee W uses the employee terminal device 200 to access the business card information website in the business card information management server 100 and logs in.
The employee W can display and print the business card information by the employee terminal device 200 connected to the business card information website.

また、企業COMは、ポータルサイトを運営している。ポータルサイトサーバ300は、企業COMがポータルサイトを提供するために運用するサーバである。ポータルサイトサーバ300は、企業COMが対応する事業内容に関連した情報をインターネット上で提供するサーバである。
一例として、企業COMが、住宅、インフラなどの建築、建設に関連する各種建材、資材、材料等の製品を供給する事業を行っている場合には、ポータルサイトサーバ300は、建築、建設に関連ずる情報や、製品等に関連する情報を提供する。
The company COM operates a portal site. The portal site server 300 is a server operated by the company COM for providing a portal site. The portal site server 300 is a server that provides information related to business contents supported by the company COM on the Internet.
As an example, when the company COM conducts a business of supplying various building materials, materials and materials related to construction and construction such as housing and infrastructure, the portal site server 300 is related to construction and construction. Providing information related to products and products.

ポータルサイトサーバ300により運営されるポータルサイトから情報を享受しようとするユーザは、ポータルサイトの利用者である会員としての登録を行うようにされる。ポータルサイトサーバ300には、会員として登録したユーザに関する会員情報(ユーザ情報の一例)が記憶される。
会員Yとなったユーザは、ポータルサイトサーバ300のポータルサイトにログインすることで、自分が使用する会員端末装置400によりポータルサイト内の各種ウェブページにアクセスし、各種のコンテンツを閲覧することができる。また、会員Yは、ポータルサイトにて提供するカタログ等をはじめとした各種資料のデータを、会員端末装置400にダウンロードすることもできる。
A user who wants to receive information from a portal site operated by the portal site server 300 is registered as a member who is a user of the portal site. The portal site server 300 stores member information (an example of user information) related to a user registered as a member.
A user who becomes a member Y can log in to the portal site of the portal site server 300 to access various web pages in the portal site by the member terminal device 400 used by the user and browse various contents. . The member Y can also download data of various materials such as a catalog provided on the portal site to the member terminal device 400.

上記の説明から理解されるように、名刺情報管理サーバ100が記憶する名刺情報は社員Wが収集した名刺に基づいて得られるのに対して、ポータルサイトサーバ300が記憶する会員はユーザが自発的に登録を行うことによって得られる。即ち、名刺情報管理サーバ100が記憶する名刺情報と、ポータルサイトサーバ300が記憶する会員とでは、それぞれが取得される経路が異なる。
しかしながら、ポータルサイトサーバ300のポータルサイトから会員に提供される情報は、企業COMの業務内容に関連していることから、ポータルサイトサーバ300のポータルサイトの会員も、企業COMの業務内容に関連した職業である可能性が高い。
このため、名刺情報管理サーバ100が記憶する名刺情報に対応する個人が、ポータルサイトサーバ300が記憶する会員情報に対応する或る個人と同一人物となるケースは相当数になるといえる。
As can be understood from the above description, the business card information stored in the business card information management server 100 is obtained based on the business cards collected by the employee W, whereas the members stored in the portal site server 300 are voluntarily selected by the user. It is obtained by registering to. In other words, the business card information stored in the business card information management server 100 and the member stored in the portal site server 300 have different paths for acquisition.
However, since the information provided to the member from the portal site of the portal site server 300 is related to the business content of the company COM, the member of the portal site of the portal site server 300 is also related to the business content of the company COM. There is a high possibility of being a profession.
For this reason, it can be said that there are a considerable number of cases where an individual corresponding to the business card information stored in the business card information management server 100 is the same person as a certain individual corresponding to the member information stored in the portal site server 300.

そこで、本実施形態の名刺情報管理サーバ100は、名刺情報管理サーバ100が記憶する名刺情報が示す個人と、ポータルサイトサーバ300が記憶する会員情報が示す個人とが一致する場合には、社員端末装置200に対して以下のように情報を提示できる。
つまり、名刺情報管理サーバ100は、社員端末装置200に対して名刺情報を提示するとともに、提示した名刺情報が示す個人と一致する会員情報も提示することができる。
これにより、社員Wは、社員端末装置200にて出力させた名刺情報と同じ個人を示す会員情報がポータルサイトサーバ300に記憶されている場合には、名刺情報の内容だけではなく、同じ個人についての会員情報の内容も閲覧できることになる。
In view of this, the business card information management server 100 according to the present embodiment, when the individual indicated by the business card information stored in the business card information management server 100 matches the individual indicated by the member information stored in the portal site server 300, Information can be presented to the device 200 as follows.
That is, the business card information management server 100 can present the business card information to the employee terminal device 200 and also present the member information that matches the individual indicated by the presented business card information.
Accordingly, when member information indicating the same individual as the business card information output by the employee terminal device 200 is stored in the portal site server 300, the employee W not only stores the contents of the business card information but also the same individual. The contents of the member information can be viewed.

例えば、社員Wが営業先として選んだ人物の名刺情報を社員端末装置200により閲覧するにあたり、この人物がポータルサイトの会員としても登録されていた場合には、名刺情報に加えて、会員情報も閲覧することができる。これにより、社員Wは、事前に、営業先として選んだ人物について、名刺情報だけではなく、会員情報に含まれる有用な情報についても入手することができる。これにより、社員Wは、例えば営業活動を有利に、また効率的に進めていくことが可能になる。   For example, when browsing the business card information of the person that the employee W has selected as a business partner using the employee terminal device 200, if this person is also registered as a member of the portal site, the member information is also included in addition to the business card information. You can browse. Thereby, the employee W can obtain not only business card information but also useful information included in the member information for a person selected as a business in advance. As a result, the employee W can, for example, proceed with sales activities advantageously and efficiently.

[名刺情報ウェブサイトの利用態様例]
図2〜図5を参照して、社員Wによる名刺情報ウェブサイトの利用態様例について説明する。
名刺情報ウェブサイトを利用しようとする社員Wは、社員端末装置200を操作して、名刺情報管理サーバが提供する名刺情報ウェブサイトに社員端末装置200をアクセスさせ、自分のアカウントによりログインさせる。
名刺情報ウェブサイトでは、名刺情報管理サーバ100に記憶されている名刺情報を検索することができる。名刺情報ウェブサイトにログインした社員Wは、名刺情報を検索しようとする場合には、社員端末装置200を操作して、名刺情報ウェブサイトにおける名刺情報検索ページを社員端末装置200に表示させる。
[Usage example of business card information website]
With reference to FIGS. 2 to 5, an example of how the employee W uses the business card information website will be described.
The employee W who intends to use the business card information website operates the employee terminal device 200 to access the business card information website provided by the business card information management server, and logs in with his / her account.
On the business card information website, business card information stored in the business card information management server 100 can be searched. The employee W who has logged in to the business card information website operates the employee terminal device 200 to display the business card information search page on the business card information website on the employee terminal device 200 when searching for the business card information.

図2は、名刺情報検索画面の一例を示している。同図の名刺情報検索画面においては、タブTAB−1、TAB−2ごとに対応する検索条件入力画面が重ねられた態様で配置される。同図においては、タブTAB−1に対応する検索条件入力画面SC1が最前面となって表示された状態が示されている。
タブTAB−1に対応する検索条件入力画面SC1は、ログインした社員Wに対応付けられて管理されている名刺情報(即ち、ログインした社員Wが収集した名刺の名刺情報)の範囲内で名刺情報の検索を検索に用いられる画面である。
タブTAB−2に対応する検索条件入力画面は、名刺情報管理サーバ100が管理する全ての名刺情報(即ち、全ての社員Wにより収集された名刺の名刺情報)の検索に用いられる画面である。
FIG. 2 shows an example of a business card information search screen. In the business card information search screen shown in the figure, the search condition input screens corresponding to the tabs TAB-1 and TAB-2 are arranged in an overlapped manner. In the drawing, a state is shown in which the search condition input screen SC1 corresponding to the tab TAB-1 is displayed in the foreground.
The search condition input screen SC1 corresponding to the tab TAB-1 displays the business card information within the range of the business card information managed in association with the logged-in employee W (that is, the business card information collected by the logged-in employee W). This is a screen used for searching.
The search condition input screen corresponding to the tab TAB-2 is a screen used for searching all business card information managed by the business card information management server 100 (that is, business card information collected from all employees W).

検索条件入力画面SC1には、検索条件入力エリアAR1が配置されている。同図の検索条件入力エリアAR1においては、「フリーワード」、「会社名」、「氏名」、「所有者[所属]」、「所有者[氏名]」、「業種」、「都道府県」、「登録日」、「最終更新日」、「表示方法」の情報項目ごとに入力ボックス、プルダウンメニュー、ラジオボタン等のうちのいずれかによる検索条件入力部が設けられている。
ログインした社員Wは、上記の検索条件入力エリアAR1における1以上の任意の情報項目に対して検索条件を入力することができる。ログインした社員Wは、検索条件を入力し終えると、検索条件入力画面SC1に配置される検索ボタンBT1に対する操作を行う。
A search condition input area AR1 is arranged on the search condition input screen SC1. In the search condition input area AR1 in the figure, “free word”, “company name”, “name”, “owner [affiliation]”, “owner [name]”, “business type”, “prefecture”, For each information item of “registration date”, “last update date”, and “display method”, there is provided a search condition input unit by any of an input box, a pull-down menu, a radio button, and the like.
The logged-in employee W can input search conditions for one or more arbitrary information items in the search condition input area AR1. When the logged-in employee W finishes inputting the search condition, the logged-in employee W operates the search button BT1 arranged on the search condition input screen SC1.

検索ボタンBT1の操作に応じて、名刺情報管理サーバ100は、検索条件入力エリアAR1に入力された検索条件に従って、名刺情報データベースから名刺情報の検索を実行し、検索結果を示すウェブページ(検索結果ページ)のデータを社員端末装置200に送信する。社員端末装置200は、受信された検索結果ページのデータを利用して、検索結果画面を表示する。   In response to the operation of the search button BT1, the business card information management server 100 executes a search for business card information from the business card information database according to the search condition input in the search condition input area AR1, and displays a search result web page (search result). Page) data is transmitted to the employee terminal device 200. The employee terminal device 200 displays a search result screen using the received data of the search result page.

図3は、検索結果画面の一例を示している。同図の検索結果画面においては、検索された名刺情報ごとのリスト項目である名刺情報項目エリアAR2が配置される。1つの名刺情報項目エリアAR2においては、名刺画像、名刺に印刷されていた氏名、会社名、部署、役職等の名刺記載情報、名刺情報の所有者に関する所有者情報等が示される。名刺情報の所有者とは、対応の名刺情報の名刺を収集した社員Wである。従って、タブTAB−1に対応する検索条件入力画面SC1から検索結果画面に遷移した場合、名刺情報項目エリアAR2ごとの名刺情報の所有者の欄は、いずれもログインした社員Wを示すことになる。   FIG. 3 shows an example of the search result screen. In the search result screen of FIG. 8, a business card information item area AR2 which is a list item for each searched business card information is arranged. In one business card information item area AR2, a business card image, a name printed on the business card, business card description information such as a company name, a department, a job title, owner information about the owner of the business card information, and the like are shown. The owner of the business card information is an employee W who has collected business cards with corresponding business card information. Therefore, when a transition is made from the search condition input screen SC1 corresponding to the tab TAB-1 to the search result screen, the owner column of the business card information for each business card information item area AR2 indicates the logged-in employee W. .

検索結果ページにて配置された名刺情報項目エリアAR2ごとの項目は、検索された名刺情報ごとの見出しに相当する。社員Wは、検索された名刺情報のうちでより詳細な情報を確認したいものがある場合には、詳細を表示させたい名刺情報の名刺情報項目エリアAR2を選択する操作を行う。名刺情報項目エリアAR2を選択する操作は、例えば選択対象の名刺情報項目エリアAR2に対するクリック操作、タップ操作などであればよい。   An item for each business card information item area AR2 arranged on the search result page corresponds to a heading for each searched business card information. The employee W performs an operation of selecting the business card information item area AR2 of the business card information whose details are to be displayed when there is a piece of business card information for which more detailed information is desired to be confirmed. The operation for selecting the business card information item area AR2 may be, for example, a click operation or a tap operation for the business card information item area AR2 to be selected.

名刺情報項目エリアAR2を選択する操作が行われたことに応じて、社員端末装置200には、名刺単位詳細画面が表示される。
図4は、名刺単位詳細画面の一例を示している。同図の名刺単位詳細画面においては、名刺情報詳細エリアAR31、関連履歴情報エリアAR32、及び同一名刺所有者リストAR33が配置される。
In response to the operation for selecting the business card information item area AR2, the employee terminal device 200 displays a business card unit detail screen.
FIG. 4 shows an example of the business card unit detail screen. In the business card unit detail screen of FIG. 8, a business card information detailed area AR31, a related history information area AR32, and the same business card owner list AR33 are arranged.

名刺情報詳細エリアAR31は、名刺情報について、検索結果画面における名刺情報項目エリアAR2(図3)よりも詳細な内容を提示するエリアである。
同図の名刺情報詳細エリアAR31においては、名刺画像が名刺情報項目エリアAR2よりも大きいサイズで表示される。また、名刺情報詳細エリアAR31においては、対応の名刺情報が示す個人についての氏名、メールアドレス、電話番号、携帯電話番号、メーカー、都道府県、市区町村、会社名、部署、役職等の情報が示される。また、名刺情報詳細エリアAR31においては、対応の名刺の所有者の氏名、名刺情報の登録者の氏名、登録日、名刺情報の更新者の氏名、最終更新日等が示される。
また、名刺情報詳細エリアAR31においては、名刺情報の編集、メールアドレス変更、削除等の操作に応じたボタンが配置されている。
The business card information detailed area AR31 is an area for presenting more detailed contents of the business card information than the business card information item area AR2 (FIG. 3) on the search result screen.
In the business card information detail area AR31 of FIG. 8, the business card image is displayed in a size larger than that of the business card information item area AR2. In the business card information detail area AR31, information such as name, e-mail address, telephone number, mobile phone number, manufacturer, prefecture, city, company name, department, title, etc., about the individual indicated by the corresponding business card information. Indicated. In the business card information detailed area AR31, the name of the owner of the corresponding business card, the name of the registrant of the business card information, the registration date, the name of the person who updated the business card information, the last update date, and the like are shown.
In the business card information detail area AR31, buttons corresponding to operations such as editing business card information, changing mail addresses, and deleting are arranged.

また、名刺情報詳細エリアAR31においては、会員通知エリアAR311と、非会員通知エリアAR312とが配置されている。
会員通知エリアAR311は、対応の名刺情報が示す個人が、ポータルサイトサーバ300が提供するポータルサイトの会員として登録している場合に強調表示が行われるエリアである。非会員通知エリアAR312は、対応の名刺情報が示す個人が、ポータルサイトサーバ300が提供するポータルサイトの会員として登録されていない場合に強調表示が行われるエリアである。
本実施形態において、対応の名刺情報が示す個人がポータルサイトの会員として登録されているか否かについては、名刺情報に含まれる情報項目であるメールアドレスと、会員情報に含まれる情報項目であるメールアドレスとが一致するか否かにより判別されればよい。
会員通知エリアAR311、非会員通知エリアAR312の強調表示としては、例えば背景色が所定の色となるようにされればよい。社員Wは、会員通知エリアAR311と非会員通知エリアAR312とのいずれが強調表示されているのかにより、名刺情報に対応する個人がポータルサイトの会員であるか否かを把握できる。
In the business card information detail area AR31, a member notification area AR311 and a non-member notification area AR312 are arranged.
The member notification area AR311 is an area that is highlighted when an individual indicated by the corresponding business card information is registered as a member of a portal site provided by the portal site server 300. The non-member notification area AR312 is an area where highlighting is performed when the individual indicated by the corresponding business card information is not registered as a member of the portal site provided by the portal site server 300.
In this embodiment, whether or not the individual indicated by the corresponding business card information is registered as a member of the portal site is determined based on the email address that is the information item included in the business card information and the email that is the information item included in the member information. What is necessary is just to discriminate | determine depending on whether an address corresponds.
As highlighting of the member notification area AR311 and the nonmember notification area AR312, for example, the background color may be a predetermined color. The employee W can grasp whether or not the individual corresponding to the business card information is a member of the portal site, depending on which of the member notification area AR311 and the non-member notification area AR312 is highlighted.

関連履歴情報エリアAR32は、対応の名刺情報に関連する履歴情報が示されるエリアである。同図においては、名刺情報の更新に関する履歴、操作履歴等が示されている。
また、関連履歴情報エリアAR32においては、表示範囲切替ボタンBT321が操作された場合には、名刺情報に関連する履歴情報のうちで、ログイン中の社員に関連する履歴情報が表示される。
一方、表示範囲切替ボタンBT322が操作された場合には、ログイン中の社員に関連するものに限定されることなく、名刺情報に関連する履歴情報の全てが表示される。
The related history information area AR32 is an area where history information related to the corresponding business card information is shown. In the same figure, a history of business card information update, an operation history, and the like are shown.
In the related history information area AR32, when the display range switching button BT321 is operated, the history information related to the logged-in employee is displayed among the history information related to the business card information.
On the other hand, when the display range switching button BT322 is operated, all the history information related to the business card information is displayed without being limited to those related to the logged-in employee.

同一名刺所有者リストAR33は、対応の名刺情報が示すのと同一人物についての名刺の所有者のリストが示されるエリアである。
企業COMのもとでの各社員Wの営業活動によっては、異なる複数の社員Wが共通の人物と接触して名刺を受け取っている場合がある。名刺情報の登録は、社員W(名刺の所有者)が提示した名刺について、他の社員Wと重複した名刺の有無を特に問うことなく、全て登録するようにされている。このため、名刺情報管理サーバ100が管理する名刺情報データベースにおいては、名刺の所有者である複数の社員Wの間で、同じ人物の名刺情報が重複する場合がある。名刺管理にあたり、このような社員Wの間での名刺情報が対応する人物が重複しているということは、例えば社員W間での名刺情報が対応する人物についての情報交換のきっかけ等にもなる等、営業活動に有利な要素となり得る。このため名刺情報管理サーバ100における名刺管理では、このような所有者間での名刺情報の人物の重複は許容されている。
本実施形態において、各所有者に対応する名刺情報のうちのいずれが同一人物のものであるのかについては、名刺情報に含まれる情報項目のうちのメールアドレスの情報項目に基づいて特定されるようにしてよい。
同一名刺所有者リストAR33を見ることで、ログイン中の社員Wは、対応の名刺情報と同一人物の名刺を所有している社員Wが誰であるのかを把握することができる。
The same business card owner list AR33 is an area in which a list of business card owners for the same person as the corresponding business card information indicates.
Depending on the sales activities of each employee W under the company COM, a plurality of different employees W may contact a common person and receive a business card. The business card information is registered for the business card presented by the employee W (the owner of the business card) without particularly asking whether there is a business card that overlaps with another employee W. For this reason, in the business card information database managed by the business card information management server 100, the business card information of the same person may be duplicated among a plurality of employees W who are business card owners. In the business card management, the fact that the person corresponding to the business card information among the employees W is duplicated, for example, is an opportunity for exchanging information about the person corresponding to the business card information between the employees W. It can be an advantageous factor for sales activities. For this reason, in the business card management in the business card information management server 100, such duplication of persons in the business card information between the owners is allowed.
In the present embodiment, which of the business card information corresponding to each owner belongs to the same person is specified based on the information item of the mail address among the information items included in the business card information. You can do it.
By looking at the same business card owner list AR33, the employee W who is logged in can know who the employee W owns the business card of the same person as the corresponding business card information.

同図の名刺情報詳細エリアAR31における会員通知エリアAR311は、強調表示された状態では、操作が可能なボタンとして機能するようにされている。
社員Wは、会員通知エリアAR311が強調表示されている状態のもとで、名刺情報に対応する個人についてのポータルサイトの会員としての情報を確認したい場合には、会員通知エリアAR311に対する操作(会員情報表示操作)を行う。
The member notification area AR311 in the business card information detail area AR31 shown in the figure functions as a button that can be operated in the highlighted state.
If the employee W wants to confirm the information as a member of the portal site about the individual corresponding to the business card information under the state where the member notification area AR311 is highlighted, the employee W operates the member notification area AR311 (membership). Information display operation).

会員情報表示操作が行われたことに応じて、社員端末装置200には、会員情報画面が表示される。会員情報画面は、図4の名刺単位詳細画面に表示された名刺情報に対応する個人についての、ポータルサイトの会員に関連する情報(会員情報)が示される画面である。会員情報画面にて示される会員情報は、ポータルサイトサーバ300が管理している。   In response to the member information display operation being performed, a member information screen is displayed on the employee terminal device 200. The member information screen is a screen on which information (member information) related to the member of the portal site regarding an individual corresponding to the business card information displayed on the business card unit detail screen of FIG. 4 is displayed. The portal site server 300 manages the member information shown on the member information screen.

図5は、会員情報画面の一例を示している。同図の会員情報画面には、基本会員情報エリアAR41、データダウンロード履歴エリアAR42、ページ閲覧履歴エリアAR43、投票結果エリアAR44が配置されている。   FIG. 5 shows an example of the member information screen. A basic member information area AR41, a data download history area AR42, a page browsing history area AR43, and a voting result area AR44 are arranged on the member information screen of FIG.

基本会員情報エリアAR41は、会員である個人に関する基本的な情報(基本会員情報)を示すエリアである。
同図の基本会員情報エリアAR41においては、対応の個人についての会員種別、氏名、団体名・社名、都道府県、市区町村、メールアドレス、業種、業務、分野、入会のきっかけ等の情報項目の内容が示される。このような基本会員情報に含まれる情報項目は、例えば個人が会員Yとなるために会員登録を行う際に、会員登録画面に入力する情報項目に含まれる。なお、会員種別の情報項目については、例えば会員Yのポータルサイトの利用履歴に基づいて、ポータルサイトサーバ300が設定するものであってもよい。
The basic member information area AR41 is an area that shows basic information (basic member information) related to individuals who are members.
In the basic member information area AR41 shown in the figure, information items such as member type, name, organization name / company name, prefecture, city, mail address, industry, business, field, and reason for joining the corresponding individual are shown. The contents are shown. Information items included in such basic member information are included in information items that are input to the member registration screen when member registration is performed for an individual to become member Y, for example. Note that the information item of the member type may be set by the portal site server 300 based on, for example, the usage history of the portal site of the member Y.

本実施形態のポータルサイトは、例えば、企業COMが販売する資材等の製品についてのカタログ、チラシ、承認図、CADデータ、その他各種資料等がダウンロード可能なようにされている。
データダウンロード履歴エリアAR42は、対応の会員についてのポータルサイトからのデータのダウンロードの履歴を示す。社員Wは、データダウンロード履歴エリアAR42を見ることで、対応の個人がポータルサイトからどのようなデータをいつダウンロードしたのかを把握できる。
The portal site of the present embodiment is configured such that, for example, a catalog, flyer, approval map, CAD data, and other various materials about products such as materials sold by the company COM can be downloaded.
The data download history area AR42 shows a history of data download from the portal site for the corresponding member. By looking at the data download history area AR42, the employee W can grasp when and what data the corresponding individual has downloaded from the portal site.

ページ閲覧履歴エリアAR43は、対応の個人についてのポータルサイトにおけるウェブページについての閲覧履歴を示す。社員Wは、ページ閲覧履歴エリアAR43は、対応の個人がポータルサイトにおいて、どのようなウェブページをいつ閲覧したのかを把握できる。   Page browsing history area AR43 shows the browsing history about the web page in the portal site about a corresponding individual. The employee W can grasp the web browsing history area AR43 when the corresponding individual viewed what web page on the portal site.

本実施形態のポータルサイトは、例えばウェブページとして公開している記事等のコンテンツについて、会員からの評価に応じた操作(即ち、投票)を受け付けることができるようにされている。具体的には、記事が掲載されたウェブページにおいて、例えば「参考になった」、「参考にならなかった」に対応する投票ボタンを配置し、会員がボタンを操作できるようにしている。ポータルサイトサーバ300は、受け付けた投票の結果を会員情報に含めて記憶するようにされている。
投票結果エリアAR44は、対応の会員が閲覧したウェブページのうち、投票可能なウェブページについての投票結果を示す。同図の例では、例えば投票結果として、対応の会員が閲覧した、投票可能なウェブページごとについて、投票結果として、「参考になった」、「参考にならなかった」、特に投票ボタンが操作されることなく単に閲覧のみが行われた「参照」のうちのいずれであったのかが示される。
社員Wは、このような投票結果エリアAR44を見ることで、対応の個人がどのような記事が参考になっているのか、あるいは参考になっていないのかを把握できる。
The portal site according to the present embodiment is configured to accept an operation (that is, a vote) according to an evaluation from a member for content such as an article published as a web page, for example. Specifically, on the web page on which the article is posted, for example, vote buttons corresponding to “referenced” and “not helpful” are arranged so that members can operate the buttons. The portal site server 300 is configured to store the received vote result in the member information.
The voting result area AR44 shows voting results for web pages that can be voted out of the web pages browsed by the corresponding member. In the example in the figure, for example, as a voting result, for each web page that can be voted on by the corresponding member, the voting result is “referenced”, “not helpful”, especially the voting button is operated. It is indicated which of the “references” was simply browsed without being viewed.
The employee W can grasp what kind of article the corresponding individual is referring to or is not referring to by viewing such a vote result area AR44.

このように、本実施形態の名刺情報管理システムでは、名刺情報管理サーバ100が管理する名刺情報により表される個人が、ポータルサイトサーバ300が提供するポータルサイトの会員である場合には、名刺情報に対して会員情報が関連付けられる。
このように関連付けが為されていることで、名刺情報管理システムでは、図3から図4への画面の遷移を実現できる。即ち、名刺情報ウェブサイトにおいて、名刺単位詳細画面において表示される名刺情報が示すのと同一の個人についての会員情報が示される会員情報画面を表示させることができる。
As described above, in the business card information management system of this embodiment, when the individual represented by the business card information managed by the business card information management server 100 is a member of the portal site provided by the portal site server 300, the business card information is displayed. Is associated with member information.
By making the association in this way, the business card information management system can realize the transition of the screen from FIG. 3 to FIG. 4. That is, on the business card information website, it is possible to display a member information screen showing member information about the same individual as the business card information displayed on the business card unit detail screen.

これにより、名刺情報ウェブサイトを利用している社員Wは、名刺情報の個人がポータルサイトの会員である場合には、名刺情報ウェブサイトにログインした状態のまま、名刺情報の個人についてのポータルサイトの会員情報を閲覧することができる。社員Wは、会員情報の閲覧によって、名刺情報の個人に関して、より詳細な情報を得ることができる。具体的に、例えばどのような製品に興味があるのかが把握される。また、社員Wは、例えば、或る製品についてダウンロードしたデータの内容により、製品の認識、検討、社内での承認といった製品購入までのステップにおいていずれのステップにあるのかといったことも把握できる。   As a result, the employee W who uses the business card information website, if the individual of the business card information is a member of the portal site, remains logged in to the business card information website and the portal site about the individual of the business card information You can browse member information. The employee W can obtain more detailed information regarding the individual of the business card information by browsing the member information. Specifically, for example, what product is interested in is grasped. In addition, the employee W can also know which step is in the steps up to product purchase, such as product recognition, examination, and in-house approval, based on the content of data downloaded for a certain product.

[名刺情報管理サーバの構成例]
図6を参照して、名刺情報管理サーバ100の構成例について説明する。同図の名刺情報管理サーバ100は、通信部101、制御部102、及び記憶部103を備える。
[Configuration example of business card information management server]
A configuration example of the business card information management server 100 will be described with reference to FIG. The business card information management server 100 in FIG. 1 includes a communication unit 101, a control unit 102, and a storage unit 103.

通信部101は、例えばネットワーク経由で社員端末装置200、ポータルサイトサーバ300等と通信を実行する。なお、名刺情報管理サーバ100とポータルサイトサーバ300とは、企業COM内における専用の通信網を経由して通信可能に接続されてもよい。   For example, the communication unit 101 communicates with the employee terminal device 200, the portal site server 300, and the like via a network. The business card information management server 100 and the portal site server 300 may be communicably connected via a dedicated communication network in the company COM.

制御部102は、名刺情報管理サーバ100における各種制御を実行する。制御部102としての機能は、名刺情報管理サーバ100が備えるCPU(Central Processing Unit)にプログラムを実行させることにより実現される。制御部102は、名刺情報管理部121、名刺情報特定部122、関連付与部123、及び情報出力部124を備える。   The control unit 102 executes various controls in the business card information management server 100. The function as the control unit 102 is realized by causing a CPU (Central Processing Unit) included in the business card information management server 100 to execute a program. The control unit 102 includes a business card information management unit 121, a business card information specifying unit 122, an association providing unit 123, and an information output unit 124.

名刺情報管理部121は、名刺情報の管理を行う。名刺情報管理部121が行う名刺情報の管理には、例えば名刺情報の登録と、登録された名刺情報の更新とが含まれる。
名刺情報の登録とは、名刺ごとに対応する名刺情報を作成し、作成した名刺情報を名刺情報データベースに格納することである。名刺情報データベースは、名刺情報記憶部131が記憶する。
社員Wは、図4の名刺単位詳細画面に対する操作によって名刺情報の内容を変更(編集)することができる。名刺情報管理部121は、名刺単位詳細画面に対して行われた編集の操作に応じて、名刺情報記憶部131に記憶される名刺情報の内容を更新する。
The business card information management unit 121 manages business card information. The management of business card information performed by the business card information management unit 121 includes, for example, registration of business card information and updating of registered business card information.
Registration of business card information means creating business card information corresponding to each business card and storing the created business card information in a business card information database. The business card information database 131 stores the business card information database.
The employee W can change (edit) the contents of the business card information by operating the business card unit detail screen of FIG. The business card information management unit 121 updates the contents of the business card information stored in the business card information storage unit 131 in accordance with an editing operation performed on the business card unit detail screen.

名刺情報特定部122は、名刺情報記憶部131に記憶される名刺情報のうちから、指定された条件(例えば、検索条件入力エリアAR1(図2)に入力された検索条件)に応じた名刺情報を特定する。即ち、名刺情報特定部122は、検索条件入力エリアAR1に入力された検索条件に該当する名刺情報を名刺情報記憶部131から検索することができる。   The business card information specifying unit 122 selects business card information according to a specified condition (for example, a search condition input in the search condition input area AR1 (FIG. 2)) from the business card information stored in the business card information storage unit 131. Is identified. That is, the business card information specifying unit 122 can search the business card information storage unit 131 for business card information corresponding to the search condition input in the search condition input area AR1.

関連付与部123は、名刺情報と、ポータルサイトサーバ300に登録されている会員情報とに含まれる共通の情報項目(例えば、メールアドレスの情報項目)に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致する会員(ユーザの一例)の会員情報(ユーザ情報の一例)を関連付ける。   The association assigning unit 123 applies the information corresponding to the business card information based on the common information item (for example, the information item of the mail address) included in the business card information and the member information registered in the portal site server 300. , Member information (an example of user information) of a member (an example of a user) that matches the individual is associated.

情報出力部124は、会員情報記憶部333(ユーザ情報記憶部の一例)に記憶される会員情報のうち、名刺情報特定部122により特定された名刺情報について関連付与部123により対応付けられた会員情報が社員端末装置200(端末装置の一例)にて提示されるように出力する。
名刺情報管理サーバ100は、名刺情報ウェブサイトのウェブページにより会員情報を提示する。情報出力部124は、会員情報の提示のための名刺情報ウェブサイトを提供するウェブサーバとしての機能を有する。
The information output unit 124 is a member associated with the business card information specified by the business card information specifying unit 122 among the member information stored in the member information storage unit 333 (an example of the user information storage unit) by the association providing unit 123. The information is output so as to be presented at the employee terminal device 200 (an example of a terminal device).
The business card information management server 100 presents member information on a web page of a business card information website. The information output unit 124 has a function as a web server that provides a business card information website for presenting member information.

記憶部103は、制御部102が利用する各種の情報を記憶する。同図の記憶部103は、名刺情報記憶部131を備える。
名刺情報記憶部131は、名刺情報を記憶する。本実施形態の名刺情報記憶部131は、名刺情報をデータベース化した名刺情報データベースとしての構造により名刺情報を記憶する。
The storage unit 103 stores various information used by the control unit 102. The storage unit 103 shown in the figure includes a business card information storage unit 131.
The business card information storage unit 131 stores business card information. The business card information storage unit 131 of the present embodiment stores business card information in a structure as a business card information database in which business card information is converted into a database.

なお、購入プロセステーブル記憶部132は、後述の第1変形例に対応する構成であることから、ここでの説明は省略する。   Note that the purchase process table storage unit 132 has a configuration corresponding to a first modification described later, and a description thereof will be omitted.

図7は、本実施形態の名刺情報記憶部131が記憶する名刺情報データベースの構造例を示している。名刺情報データベースは、図7(A)の所有者情報テーブルと、図7(B)の名刺情報テーブルとを含む。   FIG. 7 shows an example of the structure of a business card information database stored in the business card information storage unit 131 of this embodiment. The business card information database includes the owner information table of FIG. 7A and the business card information table of FIG.

図7(A)の所有者情報テーブルは、名刺情報の所有者ごとに所有者情報を格納する。所有者テーブルは、所有者を一意に示す所有者IDごとに所有者情報を格納した構造である。
所有者IDは、社員Wが名刺情報ウェブサイトにログインする際のアカウントにおけるユーザ名などとして使用されてもよい。また、所有者IDは、例えば企業COMにて社員に割り当てられる社員番号等が用いられてもよい。
所有者IDに対応付けられた所有者情報は、所有者である社員Wに関する所定の情報項目を含む。所有者情報に含まれる情報項目としては、例えば氏名、部署、役職、メールアドレスなどを挙げることができる。
本実施形態において、所有者情報テーブルは、予め名刺情報ウェブサイトを利用する社員ごとに対応して登録されていてよい。
The owner information table in FIG. 7A stores owner information for each owner of business card information. The owner table has a structure in which owner information is stored for each owner ID that uniquely indicates the owner.
The owner ID may be used as a user name in an account when the employee W logs in to the business card information website. The owner ID may be, for example, an employee number assigned to an employee at the company COM.
The owner information associated with the owner ID includes a predetermined information item regarding the employee W who is the owner. Examples of information items included in the owner information include a name, a department, a title, and an e-mail address.
In the present embodiment, the owner information table may be registered in advance for each employee who uses the business card information website.

図7(B)の名刺情報テーブルは、所有者IDごとに1つの名刺情報を対応付けたレコード(名刺情報レコード)を有する構造である。例えば、或る1人の社員Wが100枚の名刺に応じた100の名刺情報の所有者である場合、名刺情報テーブルは、社員Wの所有者IDの名刺情報レコードを100個有する。   The business card information table in FIG. 7B has a structure having a record (business card information record) in which one business card information is associated with each owner ID. For example, when a certain employee W is the owner of 100 business card information corresponding to 100 business cards, the business card information table has 100 business card information records of the owner ID of the employee W.

同図においては、1つの名刺情報に含まれる情報項目の一例が示される。1つの名刺情報には、対応の名刺に関する情報項目として、名刺画像データ、氏名、メールアドレス、会社名、住所、業種、役職、部署、電話番号、携帯電話番号、登録日、最終更新日等が含まれている。このように名刺情報に含まれる情報項目のうち、名刺画像データは、名刺をスキャナによりスキャニングして得られる。また、氏名、メールアドレス、会社名、住所、業種、役職、部署、電話番号、携帯電話番号等の情報は、名刺の印刷内容についてOCR(Optical Character Recognition)を行うことによって得られる。登録日については名刺情報の登録に応じて得られ、最終更新日については、名刺情報の更新が行われるごとに更新される。   In the figure, an example of information items included in one business card information is shown. One business card information includes business card image data, name, email address, company name, address, business type, title, department, phone number, mobile phone number, registration date, last update date, etc. include. As described above, among the information items included in the business card information, the business card image data is obtained by scanning the business card with a scanner. Information such as name, e-mail address, company name, address, industry, title, department, telephone number, and mobile phone number can be obtained by performing OCR (Optical Character Recognition) on the printed contents of the business card. The registration date is obtained according to the registration of the business card information, and the last update date is updated every time the business card information is updated.

[ポータルサイトサーバの構成例]
図8を参照して、ポータルサイトサーバ300の構成例について説明する。同図のポータルサイトサーバ300は、通信部301、制御部302、及び記憶部303を備える。
通信部301は、ネットワーク経由で、名刺情報管理サーバ100、会員端末装置400と通信を行う。なお、前述のように、ポータルサイトサーバ300と名刺情報管理サーバ100とは企業COM内における専用の通信網を経由して通信可能に接続されてもよい。
[Configuration example of portal site server]
A configuration example of the portal site server 300 will be described with reference to FIG. The portal site server 300 shown in the figure includes a communication unit 301, a control unit 302, and a storage unit 303.
The communication unit 301 communicates with the business card information management server 100 and the member terminal device 400 via the network. As described above, the portal site server 300 and the business card information management server 100 may be communicably connected via a dedicated communication network in the company COM.

制御部302は、ポータルサイトサーバ300における各種制御を実行する。制御部302としての機能は、ポータルサイトサーバ300が備えるCPUにプログラムを実行させることにより実現される。制御部302は、ポータルサイト提供部321、会員情報管理部322を備える。   The control unit 302 executes various controls in the portal site server 300. The function as the control unit 302 is realized by causing a CPU provided in the portal site server 300 to execute a program. The control unit 302 includes a portal site providing unit 321 and a member information management unit 322.

ポータルサイト提供部321は、ポータルサイトを提供する。即ち、ポータルサイト提供部321は、ネットワーク経由でアクセスした会員端末装置400に対してポータルサイトのウェブページを送信するウェブサーバとしての機能を有する。   The portal site providing unit 321 provides a portal site. That is, the portal site providing unit 321 has a function as a web server that transmits a web page of the portal site to the member terminal device 400 accessed via the network.

会員情報管理部322(ユーザ登録部の一例)は、ポータルサイトの会員として登録した個人についての情報(会員情報)を管理する。
また、会員情報管理部322は、会員情報の管理として、例えば会員登録に関する処理、会員情報記憶部333に記憶された会員情報の更新に関する処理等を行う。
A member information management unit 322 (an example of a user registration unit) manages information (member information) about an individual registered as a member of the portal site.
In addition, the member information management unit 322 performs, for example, processing related to member registration, processing related to updating member information stored in the member information storage unit 333, and the like as management of member information.

記憶部303は、制御部302が利用する各種の情報を記憶する。記憶部303は、ウェブページデータ記憶部331、ダウンロードデータ記憶部332、及び会員情報記憶部333を備える。   The storage unit 303 stores various information used by the control unit 302. The storage unit 303 includes a web page data storage unit 331, a download data storage unit 332, and a member information storage unit 333.

ウェブページデータ記憶部331は、ポータルサイトを構成するウェブページのデータ(ウェブページデータ)、あるいはウェブページデータの作成に用いられるテンプレートのデータ等を記憶する。ウェブページデータは、特定のURL(Uniform Resource Locator)と一意に対応付けられて管理される。
ポータルサイト提供部321は、会員端末装置400からのアクセスに応じて、要求されたウェブページデータをウェブページデータ記憶部331から取得し、取得されたウェブページデータを、会員端末装置400に送信することができる。また、ポータルサイト提供部321は、会員端末装置400からの要求に応じて、ウェブページデータ記憶部331から取得したテンプレートを用いてウェブページデータを作成し、会員端末装置400に送信することができる。
The web page data storage unit 331 stores web page data (web page data) constituting the portal site, template data used for creating web page data, and the like. Web page data is managed in association with a specific URL (Uniform Resource Locator).
The portal site providing unit 321 acquires the requested web page data from the web page data storage unit 331 in response to access from the member terminal device 400, and transmits the acquired web page data to the member terminal device 400. be able to. Further, the portal site providing unit 321 can create web page data using a template acquired from the web page data storage unit 331 and transmit the web page data to the member terminal device 400 in response to a request from the member terminal device 400. .

ダウンロードデータ記憶部332は、ポータルサイトにてダウンロードが可能なファイル等のデータ(ダウンロードデータ)を記憶する。ダウンロードデータ記憶部332に記憶されるウェブページデータは、特定のURLと一意に対応付けられている。
ダウンロードデータ記憶部332は、ダウンロードデータをテーブル化したダウンロードデータテーブルの構造により記憶する。
The download data storage unit 332 stores data (download data) such as files that can be downloaded on the portal site. The web page data stored in the download data storage unit 332 is uniquely associated with a specific URL.
The download data storage unit 332 stores the download data in the form of a download data table that is tabulated.

図9は、ダウンロードデータ記憶部332が記憶するダウンロードデータテーブルの一例を示している。同図における1レコード(1行)が1つのダウンロードデータに対応する。
1つのダウンロードデータに対応する1レコードは、ダウンロードデータとしてのファイルごとに所定数の属性を対応付けた構造である。同図では、ダウンロードデータに対応付けられる属性として、第1属性、第2属性、及び第3属性の3つの属性が設定された例が示されている。
FIG. 9 shows an example of a download data table stored in the download data storage unit 332. One record (one line) in the figure corresponds to one download data.
One record corresponding to one download data has a structure in which a predetermined number of attributes are associated with each file as download data. In the figure, an example is shown in which three attributes of a first attribute, a second attribute, and a third attribute are set as attributes associated with download data.

以下に、第1属性、第2属性、及び第3属性の例について説明する。ここでは、企業COMが、住宅、インフラなどの建築、建設に関連する各種建材、資材、材料等の製品を供給する事業を行っている場合を例に挙げる。
第1属性は、ダウンロードデータの内容に応じた書類種別についての属性となる。第1属性よっては、書類種別について、例えばカタログ、チラシ、承認図、技術資料、CADデータ、消防/認定評定、動画、実績・展示会、施工レポート、施工ハンドブック等のうちのいずれかに分類される。
第2属性は、ダウンロードデータの内容が対応する業務分野についての属性となる。第2属性よっては、ダウンロードデータについて、例えば公共インフラ部門、住宅部門、工場部門等のうちのいずれかの分野に分類される。
第3属性は、ダウンロードデータの内容が対応する製品の種別(製品種別)についての属性となる。第3属性よっては、ダウンロードデータについて、ポリエチレン管、塩ビ管、バルブ等のいずれかの製品に該当するものとして分類される。
Hereinafter, examples of the first attribute, the second attribute, and the third attribute will be described. Here, a case where the company COM conducts a business supplying products such as various building materials, materials, and materials related to construction and construction such as housing and infrastructure is taken as an example.
The first attribute is an attribute for the document type corresponding to the content of the download data. Depending on the first attribute, the document type is classified as one of catalogs, flyers, approval drawings, technical data, CAD data, firefighting / accreditation ratings, videos, results / exhibitions, construction reports, construction handbooks, etc. The
The second attribute is an attribute for the business field to which the content of the download data corresponds. Depending on the second attribute, the download data is classified into one of the fields of, for example, the public infrastructure sector, the housing sector, and the factory sector.
The third attribute is an attribute for the type of product (product type) to which the content of the download data corresponds. Depending on the third attribute, the download data is classified as corresponding to any product such as polyethylene pipe, polyvinyl chloride pipe, and valve.

説明を図8に戻す。会員情報記憶部333は、会員情報を記憶する。会員情報記憶部333は、会員情報をテーブル化した会員情報テーブルの構造により会員情報を記憶する。   Returning to FIG. The member information storage unit 333 stores member information. The member information storage unit 333 stores member information in a member information table structure in which member information is tabulated.

図10は、会員情報記憶部333が記憶する会員情報テーブルの一例を示している。同図の会員情報テーブルは、会員IDごとに会員情報が対応付けられた構造である。会員IDは、会員IDを一意に示す識別子である。会員IDは、例えばポータルサイトへのログインのためのアカウント情報に基づいて設定されてよい。
同図に示されるように、会員IDに対応付けられた1つの会員情報は、例えば、氏名、メールアドレス、電話番号、携帯電話番号、業種、住所、会社名、部署、役職、及びサイト利用履歴等の情報項目を含む。このような会員情報に含まれる情報項目のうち、サイト利用履歴以外の情報項目は、例えば、会員登録に際して、会員として必要な情報を入力する会員情報入力画面に対して、会員により入力された情報が反映される。
サイト利用履歴は、対応の会員がポータルサイトを利用したことに応じて履歴情報が追加されていくようにして更新される情報である。サイト利用履歴には、例えば図5において示されるようなデータダウンロード履歴、ページ閲覧履歴、投票結果の履歴等に関する情報が含まれる。
FIG. 10 shows an example of the member information table stored in the member information storage unit 333. The member information table in the figure has a structure in which member information is associated with each member ID. The member ID is an identifier that uniquely indicates the member ID. The member ID may be set based on account information for logging in to the portal site, for example.
As shown in the figure, one member information associated with the member ID includes, for example, name, email address, telephone number, mobile phone number, business type, address, company name, department, job title, and site usage history. Information items. Among the information items included in such member information, information items other than the site usage history are, for example, information input by the member on the member information input screen for inputting information necessary for the member at the time of member registration. Is reflected.
The site usage history is information that is updated so that history information is added in response to the corresponding member using the portal site. The site use history includes, for example, information related to a data download history, a page browsing history, a vote result history, and the like as shown in FIG.

[社員端末装置の構成例]
図11を参照して、社員端末装置200の構成例について説明する。同図の社員端末装置200は、通信部201、制御部202、記憶部203、出力インターフェース204、及び入力インターフェース205を備える。
通信部201は、例えばネットワーク経由でポータルサイトサーバ300と通信を行う。
制御部202は、社員端末装置200における各種制御を実行する。制御部202としての機能は、社員端末装置200が備えるCPUにプログラムを実行させることにより実現される。制御部202は、ウェブブラウザ部221を備える。ウェブブラウザ部221は、例えば社員端末装置200にウェブブラウザのアプリケーションソフトウェアをインストールすることによって実現されてよい。
記憶部203は、制御部202が利用する各種の情報を記憶する。
出力インターフェース204は、制御部202の制御に応じて表示、音などによる情報の出力を行う。
入力インターフェース205は、操作等の入力を受け付ける。
[Configuration example of employee terminal device]
A configuration example of the employee terminal apparatus 200 will be described with reference to FIG. The employee terminal device 200 in FIG. 1 includes a communication unit 201, a control unit 202, a storage unit 203, an output interface 204, and an input interface 205.
The communication unit 201 communicates with the portal site server 300 via a network, for example.
The control unit 202 executes various controls in the employee terminal device 200. The function as the control unit 202 is realized by causing the CPU of the employee terminal device 200 to execute a program. The control unit 202 includes a web browser unit 221. The web browser unit 221 may be realized, for example, by installing web browser application software on the employee terminal device 200.
The storage unit 203 stores various information used by the control unit 202.
The output interface 204 outputs information by display, sound, and the like according to the control of the control unit 202.
The input interface 205 receives an input such as an operation.

なお、会員端末装置400の機能構成は、同図の社員端末装置200と同様でよい。   The functional configuration of the member terminal device 400 may be the same as that of the employee terminal device 200 shown in FIG.

[名刺情報登録手順例]
図12のシーケンス図を参照して、名刺情報管理サーバ100への名刺情報の登録の手順例について説明する。
ステップS101:同図において、名刺情報利用者は、企業COMにおける社員Wを代表して名刺情報の登録の業務を行う者である。名刺情報利用者は、社員Wが収集した名刺を、社員Wから受け取る。社員Wから名刺情報利用者が受け取る名刺は、紙媒体のものであればよい。名刺利用者は、社員Wから受け取った名刺を、名刺情報登録センターに送付する。送付は、例えば郵送、宅配便等、社内配送システムによる配達によって行われてよい。
[Business card information registration procedure example]
With reference to the sequence diagram of FIG. 12, an example of a procedure for registering business card information in the business card information management server 100 will be described.
Step S101: In the figure, the business card information user is a person who performs business card information registration on behalf of the employee W in the company COM. The business card information user receives the business card collected by the employee W from the employee W. The business card received by the business card information user from the employee W may be a paper medium. The business card user sends the business card received from the employee W to the business card information registration center. The sending may be performed by delivery by an in-house delivery system such as mail or courier.

ステップS102:名刺情報登録センターは、例えば、企業COMにおいて名刺情報管理サーバ100を運用する者が運営している名刺情報登録のための部署である。
名刺情報登録センターは、名刺情報利用者から送付されてきた名刺を、スキャナにより読み取らせるスキャニングを行う。スキャニングにあたっては、高速スキャンが可能なスキャナが用いられることが好ましい。スキャニングによって名刺ごとの画像データ(名刺画像データ)が得られる。
スキャニングによって得られた名刺画像データは、所有者と対応付けられて管理される。
Step S102: The business card information registration center is, for example, a department for business card information registration operated by a person who operates the business card information management server 100 in the company COM.
The business card information registration center performs scanning for reading a business card sent from a business card information user by a scanner. In scanning, a scanner capable of high-speed scanning is preferably used. By scanning, image data for each business card (business card image data) is obtained.
The business card image data obtained by scanning is managed in association with the owner.

ステップS103:名刺情報登録センターは、ステップS102のスキャニング作業によって得られた名刺ごとの名刺画像データを、名刺情報登録センターに設置された端末から名刺情報管理サーバ100に送信する。
なお、ステップS103においては、スキャニングにより得られた名刺画像データをデータインターフェース経由で取得し、取得された名刺画像データを名刺情報管理サーバ100に送信するまでの処理について、コンピュータ装置の処理として行われるようにしてよい。
Step S103: The business card information registration center transmits business card image data for each business card obtained by the scanning operation in step S102 from the terminal installed at the business card information registration center to the business card information management server 100.
In step S103, the processing until the business card image data obtained by scanning is acquired via the data interface and the acquired business card image data is transmitted to the business card information management server 100 is performed as processing of the computer device. You may do it.

ステップS104:名刺情報管理サーバ100において、名刺情報管理部121は、ステップS103により送信された画像データのそれぞれについて文字認識処理を実行する。
ステップS105:名刺情報管理部121は、ステップS104により認識された名刺画像データの文字情報を利用して、名刺画像データごとの名刺情報レコード(図7(B))を作成する。
ステップS106:名刺情報管理部121は、ステップS105により作成された名刺情報レコードを、記憶部103に記憶させる。即ち、名刺情報管理部121は、名刺情報の仮登録を行う。
Step S104: In the business card information management server 100, the business card information management unit 121 executes character recognition processing for each of the image data transmitted in step S103.
Step S105: The business card information management unit 121 creates a business card information record (FIG. 7B) for each business card image data using the character information of the business card image data recognized in step S104.
Step S106: The business card information management unit 121 causes the storage unit 103 to store the business card information record created in step S105. That is, the business card information management unit 121 performs temporary registration of business card information.

ステップS107:ステップS106により仮登録された名刺情報レコードにおける名刺情報の情報項目には、ステップS104による文字認識処理によって得られたものが含まれる。このため、文字認識処理によって得られた情報項目については、誤った文字認識が為されたことで、誤字が存在している可能性がある。
そこで、名刺情報登録センターにおいて、作業者は、端末によりステップS106により仮登録が行われた名刺情報レコードにおける名刺情報を呼び出し、手元にある名刺と名刺情報の内容とを照らし合わせて、名刺情報における誤字の有無を確認していく作業を行う。作業者は、名刺情報において誤字が発見されたのであれば、誤字を修正する操作を行う。このような作業は、例えば仮登録の名刺情報を修正するためのウェブページに対して行われるようにされてよい。
ステップS108:ステップS107により修正の操作が行われたことに応じて、名刺情報管理サーバ100の名刺情報管理部121は、修正対象とされた仮登録の名刺情報における情報項目を修正する処理を実行する。
ステップS109:名刺情報管理部121は、ステップS108による修正が完了した名刺情報レコードを、名刺情報記憶部131の名刺情報データベースに格納するように記憶させる。つまり、名刺情報レコードの本登録が行われる。
このような手順によって、名刺情報管理サーバ100に対して名刺情報の登録が行われる。
Step S107: Information items of the business card information in the business card information record temporarily registered in step S106 include those obtained by the character recognition process in step S104. For this reason, there is a possibility that an erroneous character exists in the information item obtained by the character recognition process due to incorrect character recognition.
Therefore, in the business card information registration center, the operator calls the business card information in the business card information record temporarily registered in step S106 by the terminal, compares the business card information at hand with the contents of the business card information, Work to check for typographical errors. If an erroneous character is found in the business card information, the operator performs an operation for correcting the erroneous character. Such an operation may be performed on a web page for correcting the temporarily registered business card information, for example.
Step S108: In response to the correction operation performed in step S107, the business card information management unit 121 of the business card information management server 100 executes a process of correcting the information item in the temporarily registered business card information to be corrected. To do.
Step S109: The business card information management unit 121 stores the business card information record that has been corrected in step S108 so as to be stored in the business card information database of the business card information storage unit 131. That is, the main registration of the business card information record is performed.
By such a procedure, business card information is registered in the business card information management server 100.

[会員登録手順例]
図13のシーケンス図を参照して、ポータルサイトサーバ300が提供するポータルサイトの会員登録に関連する手順例について説明する。
ステップS201:会員登録を行おうとするユーザは、会員端末装置400を操作して、ポータルサイトサーバ300が提供する会員登録画面のウェブページに会員端末装置400をアクセスさせる。これにより、会員端末装置400に、会員登録画面が表示される。
[Member registration procedure example]
With reference to the sequence diagram of FIG. 13, an example of a procedure related to membership registration of a portal site provided by the portal site server 300 will be described.
Step S201: A user who wishes to perform member registration operates the member terminal device 400 to access the member terminal device 400 to the web page of the member registration screen provided by the portal site server 300. As a result, the member registration screen is displayed on the member terminal device 400.

ステップS202:会員登録画面においては、例えば会員情報における情報項目を入力する入力欄が設けられている。そこて、ユーザは、会員登録画面にて配置された入力欄ごとに情報を入力する操作を行う。会員端末装置400は、このような会員情報の入力操作を受け付ける。本実施形態において、会員情報における情報項目として、メールアドレスの入力は必須である。
ステップS203:ユーザは、会員登録画面に対して会員情報を入力し、例えば同意事項に同意する操作を行ったうえで、入力した会員情報をポータルサイトサーバ300に送信させるための登録操作を行う。登録操作に応じて、会員端末装置400は、会員登録画面に入力された会員情報を、会員登録情報としてポータルサイトサーバ300に送信する。
Step S202: In the member registration screen, for example, an input field for inputting information items in member information is provided. Therefore, the user performs an operation of inputting information for each input field arranged on the member registration screen. The member terminal device 400 accepts such an input operation of member information. In the present embodiment, it is essential to input an email address as an information item in the member information.
Step S203: The user inputs member information on the member registration screen, for example, performs an operation for agreeing to the consent matter, and then performs a registration operation for causing the portal site server 300 to transmit the input member information. In response to the registration operation, the member terminal device 400 transmits the member information input on the member registration screen to the portal site server 300 as member registration information.

ステップS204:ポータルサイトサーバ300において、会員情報管理部322は、ステップS203により送信された会員登録情報を記憶部303に記憶させる。これにより、仮会員登録が行われたことになる。
ステップS205:また、会員情報管理部322は、ステップS203により送信された会員登録情報の受信に応じて、受信された会員登録情報に情報項目の1つとして含まれていたメールアドレスを取得する。会員情報管理部322は、取得されたメールアドレスを宛先とする本登録確認用の電子メール(本登録確認メール)の送信を実行する。
Step S204: In the portal site server 300, the member information management unit 322 causes the storage unit 303 to store the member registration information transmitted in step S203. Thereby, temporary member registration is performed.
Step S205: In addition, the member information management unit 322 acquires the mail address included as one of the information items in the received member registration information in response to the reception of the member registration information transmitted in step S203. The member information management unit 322 transmits an e-mail for main registration confirmation (main registration confirmation e-mail) addressed to the acquired e-mail address.

ステップS206:ユーザは、会員端末装置400にて受信された本登録確認メールを開封する操作を行う。会員端末装置400は操作に応じて本登録確認メールを開封する。
ステップS207:開封された本登録確認メールには、登録手順が記述されている。即ち、開封された本登録確認メールの本文には、本登録のためにアクセスするべきウェブページ(本登録ページ)のURLの記載が含まれている。ユーザは、本登録確認メールに記載された本登録ページのURLへのアクセスを指示するアクセス指示操作を行う。アクセス指示操作に応じて、会員端末装置400は、本登録ページにアクセスする。これにより、会員端末装置400にて本登録ページが表示される。
ステップS208:本登録ページには、例えば本登録を行ってよいか否かの意思確認をユーザに求めるダイアログが表示されている。ユーザは、本登録を行ってもよい場合、ダイアログに対して本登録を行ってもよい旨の意思表示に対応する本登録指示操作を行う。このような本登録指示操作は、例えばダイアログに配置された本登録指示のためのボタン等に対するクリック操作であればよい。
本登録指示操作に応じて、会員端末装置400は、本登録要求をポータルサイトサーバ300に対して送信する。
Step S206: The user performs an operation of opening the main registration confirmation email received by the member terminal device 400. The member terminal device 400 opens the main registration confirmation mail according to the operation.
Step S207: The registration procedure is described in the opened main registration confirmation mail. That is, the text of the opened main registration confirmation mail includes the URL of the web page (the main registration page) to be accessed for the main registration. The user performs an access instruction operation for instructing access to the URL of the main registration page described in the main registration confirmation mail. In response to the access instruction operation, the member terminal device 400 accesses the main registration page. As a result, the main registration page is displayed on the member terminal device 400.
Step S208: On the main registration page, for example, a dialog requesting the user to confirm whether or not to perform main registration is displayed. When the main registration may be performed, the user performs a main registration instruction operation corresponding to an intention display indicating that the main registration may be performed on the dialog. Such a main registration instruction operation may be a click operation on a button or the like for a main registration instruction arranged in a dialog, for example.
In response to the main registration instruction operation, the member terminal device 400 transmits a main registration request to the portal site server 300.

ステップS209:ポータルサイトサーバ300の会員情報管理部322は、本登録要求の受信によりユーザ登録手順の行われたことが確認されたとして、本登録としての会員登録処理を実行する。つまり、会員情報管理部322は、ステップS204により記憶部303に記憶された会員登録情報の情報項目を含む会員情報を生成する。会員情報管理部322は、生成された会員情報を会員IDと対応付けて、会員情報記憶部333が記憶する会員情報テーブルに対して新規に格納する。   Step S209: The member information management unit 322 of the portal site server 300 executes the member registration process as the main registration when it is confirmed that the user registration procedure has been performed by receiving the main registration request. That is, the member information management unit 322 generates member information including the information item of member registration information stored in the storage unit 303 in step S204. The member information management unit 322 newly stores the generated member information in association with the member ID in the member information table stored in the member information storage unit 333.

[名刺情報ウェブサイトの利用に応じた処理手順例]
図14のシーケンス図を参照して、名刺情報ウェブサイトの利用に応じて社員端末装置200、名刺情報管理サーバ100、ポータルサイトサーバ300が実行する処理手順例について説明する。また、同図の処理手順は、図2〜図5により説明したように、名刺情報検索画面を利用した検索、検索結果画面の閲覧、名刺単位詳細画面の閲覧、会員情報画面の閲覧の順に応じて社員Wによる操作が行われる場合を例に挙げる。
[Example of processing procedure according to use of business card information website]
With reference to the sequence diagram of FIG. 14, an example of a processing procedure executed by the employee terminal device 200, the business card information management server 100, and the portal site server 300 according to use of the business card information website will be described. Further, as described with reference to FIGS. 2 to 5, the processing procedure of FIG. 5 corresponds to the order of search using the business card information search screen, browsing the search result screen, browsing the business card unit detail screen, and browsing the member information screen. As an example, a case where an operation by the employee W is performed will be described.

ステップS301:前述のように、名刺情報ウェブサイトを利用して名刺情報を検索しようとする社員Wは、名刺情報ウェブサイトにログインしたうえで、名刺情報検索画面を表示させるための操作を行う。
社員端末装置200において、ウェブブラウザ部221は、名刺情報検索画面を表示させるための操作が行われたことに応じて、名刺情報管理サーバ100の名刺情報検索画面へのアクセスを実行する。これにより、社員端末装置200における出力インターフェース204における表示部にて、名刺情報検索画面(図2)が表示される。
Step S301: As described above, the employee W who wants to search for the business card information using the business card information website logs in the business card information website and then performs an operation for displaying the business card information search screen.
In the employee terminal device 200, the web browser unit 221 accesses the business card information search screen of the business card information management server 100 in response to an operation for displaying the business card information search screen. Thereby, the business card information search screen (FIG. 2) is displayed on the display unit of the output interface 204 in the employee terminal device 200.

ステップS302:社員Wは、名刺情報検索画面における検索条件入力画面に対して検索条件を入力する操作(検索条件入力操作)を行う。ウェブブラウザ部221は、このように行われる検索条件入力画面に対して行われる検索条件入力操作を受け付ける。
ステップS303:社員Wは、検索条件入力画面に対して検索条件の入力を終えると、検索ボタンBT1に対する操作を行う。検索ボタンBT1に対する操作が行われたことに応じて、ウェブブラウザ部221は、名刺情報管理サーバ100に検索要求を送信する。検索要求には、ステップS302にて受け付けられた入力操作により入力された検索条件が含まれる。
Step S302: The employee W performs an operation (search condition input operation) for inputting a search condition on the search condition input screen on the business card information search screen. The web browser unit 221 accepts a search condition input operation performed on the search condition input screen performed in this way.
Step S303: When the employee W finishes inputting the search condition on the search condition input screen, the employee W operates the search button BT1. In response to the operation on the search button BT1, the web browser unit 221 transmits a search request to the business card information management server 100. The search request includes the search condition input by the input operation accepted in step S302.

ステップS304:名刺情報管理サーバ100において名刺情報特定部122は、検索要求が受信されたことに応じて、受信された検索要求に含まれる検索条件に該当する名刺情報を、名刺情報記憶部131から検索する。
ステップS305:情報出力部124は、ステップS304による名刺情報の検索結果が反映された検索結果画面のウェブページデータを生成し、生成されたウェブページデータを社員端末装置200に送信する。
ステップS306:社員端末装置200において、ウェブブラウザ部221は、受信された検索結果画面のウェブページデータをレンダリングし、出力インターフェース204の表示部に出力する。これにより、社員端末装置200にて検索結果画面(図3)が表示される。
Step S304: In the business card information management server 100, the business card information specifying unit 122 receives business card information corresponding to the search condition included in the received search request from the business card information storage unit 131 in response to reception of the search request. Search for.
Step S305: The information output unit 124 generates web page data of a search result screen in which the search result of the business card information in step S304 is reflected, and transmits the generated web page data to the employee terminal device 200.
Step S306: In the employee terminal device 200, the web browser unit 221 renders the web page data of the received search result screen and outputs it to the display unit of the output interface 204. As a result, the search result screen (FIG. 3) is displayed on the employee terminal device 200.

ステップS307:この場合、社員Wは、検索結果画面が表示されている状態のもとで、検索結果画面にて配置される名刺情報項目エリアAR2のうちから、名刺情報の詳細を確認したい名刺に対応する名刺情報項目エリアAR2に対する操作を行う。即ち、社員Wは、名刺単位詳細画面表示操作を行う。ウェブブラウザ部221は、名刺単位詳細画面表示操作を受け付ける。
ステップS308:ウェブブラウザ部221は、名刺単位詳細画面表示操作を受け付けたことに応じて、名刺単位詳細画面要求を名刺情報管理サーバ100に対して送信する。名刺単位詳細画面要求には、名刺単位詳細画面表示操作により選択された名刺情報項目エリアAR2に対応する名刺情報のファイル名(名刺情報ID)が含まれる。
Step S307: In this case, the employee W selects a business card for which the details of the business card information are to be confirmed from the business card information item area AR2 arranged on the search result screen in a state where the search result screen is displayed. An operation is performed on the corresponding business card information item area AR2. That is, the employee W performs a business card unit detail screen display operation. The web browser unit 221 receives a business card unit detail screen display operation.
Step S308: The web browser unit 221 transmits a business card unit detail screen request to the business card information management server 100 in response to accepting the business card unit detail screen display operation. The business card unit detail screen request includes the file name (business card information ID) of the business card information corresponding to the business card information item area AR2 selected by the business card unit detail screen display operation.

ステップS309:名刺情報管理サーバ100において、関連付与部123は、名刺単位詳細画面要求の受信に応じて、ポータルサイトサーバ300に対して共通人物問合せ要求を送信する。名刺単位詳細画面要求により指定された名刺情報が示す個人と共通人物がポータルサイトの会員として登録されているか否かを問い合わせるリクエストコマンドである。共通人物問合せ要求には、名刺単位詳細画面要求により指定された名刺情報に情報項目の1つとして格納されているメールアドレスが含められる。   Step S309: In the business card information management server 100, the association assigning unit 123 transmits a common person inquiry request to the portal site server 300 in response to receiving the business card unit detail screen request. This is a request command for inquiring whether or not the individual and the common person indicated by the business card information designated by the business card unit detail screen request are registered as members of the portal site. The common person inquiry request includes the mail address stored as one of the information items in the business card information specified by the business card unit detail screen request.

ステップS310:共通人物問合せ要求の受信に応じて、ポータルサイトサーバ300の会員情報管理部322は、会員情報記憶部333に記憶される会員情報のうちで、登録問合せ要求に含まれているのと同じメールアドレスや、氏名、会社名などを情報項目として含む会員情報の検索を実行する。
会員情報管理部322は、会員情報が検索されれば、共通人物がポータルサイトの会員として登録されている(共通人物の登録有り)と判定することになる。一方、会員情報が検索されなければ、共通人物がポータルサイトの会員として登録されていない(共通人物の登録無し)と判定する。
会員情報管理部322は、共通人物の登録有無の判定結果に応じて、共通人物の登録の有無を示す共通人物問合せ応答を名刺情報管理サーバ100に対して送信する。
名刺情報管理サーバ100の関連付与部123は、ポータルサイトサーバ300から送信された共通人物問合せ応答を受信する。
Step S310: In response to the reception of the common person inquiry request, the member information management unit 322 of the portal site server 300 is included in the registration inquiry request among the member information stored in the member information storage unit 333. Search for member information including the same email address, name, company name, etc. as information items.
If the member information is searched, the member information management unit 322 determines that the common person is registered as a member of the portal site (the common person is registered). On the other hand, if the member information is not searched, it is determined that the common person is not registered as a member of the portal site (no common person is registered).
The member information management unit 322 transmits a common person inquiry response indicating the presence / absence of registration of the common person to the business card information management server 100 according to the determination result of the presence / absence of registration of the common person.
The association assigning unit 123 of the business card information management server 100 receives the common person inquiry response transmitted from the portal site server 300.

ステップS311:名刺情報管理サーバ100において、情報出力部124は、名刺単位詳細画面のウェブページデータを作成する。
名刺単位詳細画面のウェブページデータの作成にあたり、情報出力部124は、名刺単位詳細画面要求により指定された名刺情報の内容を名刺単位詳細画面に反映させる。
Step S311: In the business card information management server 100, the information output unit 124 creates web page data of a business card unit detail screen.
In creating the web page data of the business card unit detail screen, the information output unit 124 reflects the contents of the business card information specified by the business card unit detail screen request on the business card unit detail screen.

また、情報出力部124は、ステップS310に応じて受信された共通人物問合せ応答の内容を名刺単位詳細画面に反映させる。即ち、情報出力部124は、受信された共通人物問合せ応答が共通人物の登録有りを示していた場合には、名刺単位詳細画面における会員通知エリアAR311が強調表示された状態とする。一方、情報出力部124は、受信された共通人物問合せ応答が共通人物の登録無しを示していた場合には、名刺単位詳細画面における非会員通知エリアAR312が強調表示された状態とする。
ステップS312:情報出力部124は、ステップS311により作成された名刺単位詳細画面のウェブページデータを社員端末装置200に対して送信する。
ステップS313:社員端末装置200のウェブブラウザ部221は、受信された名刺単位詳細画面のウェブページデータを利用してレンダリングを行い、名刺単位詳細画面(図4)を表示させる。
In addition, the information output unit 124 reflects the content of the common person inquiry response received in step S310 on the business card unit detail screen. That is, when the received common person inquiry response indicates that a common person is registered, the information output unit 124 sets the member notification area AR311 on the business card unit detail screen in a highlighted state. On the other hand, when the received common person inquiry response indicates that the common person is not registered, the information output unit 124 highlights the non-member notification area AR312 on the business card unit detail screen.
Step S312: The information output unit 124 transmits the web page data of the business card unit detail screen created in step S311 to the employee terminal device 200.
Step S313: The web browser unit 221 of the employee terminal device 200 performs rendering using the received web page data of the business card unit detail screen, and displays the business card unit detail screen (FIG. 4).

ステップS314:ここでは、ステップS313により表示された名刺単位詳細画面においては、会員通知エリアAR311について強調表示されている場合を例に挙げる。この場合において、社員Wは、名刺単位詳細画面に対応する個人についての会員情報についても確認するため、会員通知エリアAR311に対する操作を行った。即ち、社員Wは、会員情報表示操作を行った。ウェブブラウザ部221は、上記のように行われた会員情報表示操作を受け付ける。
ステップS315:ウェブブラウザ部221は、会員情報表示操作を受け付けたことに応じて、会員情報画面要求を名刺情報管理サーバ100に送信する。会員情報画面要求には、会員情報表示操作が行われた名刺単位詳細画面に対応する個人のメールアドレスの情報が含められる。
Step S314: Here, as an example, the member notification area AR311 is highlighted on the business card unit detail screen displayed in step S313. In this case, the employee W performs an operation on the member notification area AR311 in order to confirm the member information about the individual corresponding to the business card unit detail screen. That is, the employee W performed a member information display operation. The web browser unit 221 accepts the member information display operation performed as described above.
Step S315: In response to accepting the member information display operation, the web browser unit 221 transmits a member information screen request to the business card information management server 100. The member information screen request includes information on an individual e-mail address corresponding to the business card unit detail screen on which the member information display operation is performed.

ステップS316:名刺情報管理サーバ100において関連付与部123は、会員情報画面要求を受信したことに応じて、ポータルサイトサーバ300に会員情報要求を送信する。会員情報要求には、受信された会員情報画面要求に含まれていたのと同じメールアドレスが含められる。
ステップS317:ポータルサイトサーバ300において会員情報管理部322は、会員情報要求の受信に応じて、受信された会員情報要求に含まれているメールアドレスを情報項目に含む会員情報を会員情報記憶部333から検索する。会員情報管理部322は、検索された会員情報を名刺情報管理サーバ100に送信する。
ポータルサイトサーバ300から送信された会員情報が名刺情報管理サーバ100にて受信されることで、関連付与部123により、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致する会員情報が関連付けられたことになる。
Step S316: In the business card information management server 100, the association providing unit 123 transmits a member information request to the portal site server 300 in response to receiving the member information screen request. The member information request includes the same email address that was included in the received member information screen request.
Step S317: In the portal site server 300, the member information management unit 322, in response to receiving the member information request, the member information storage unit 333 includes member information including an email address included in the received member information request as an information item. Search from. The member information management unit 322 transmits the searched member information to the business card information management server 100.
When the member information transmitted from the portal site server 300 is received by the business card information management server 100, the association providing unit 123 associates the member information that matches the individual with the individual corresponding to the business card information. It will be.

ステップS318:名刺情報管理サーバ100において、ステップS317によりポータルサイトサーバ300から送信された会員情報が受信されたことに応じて、情報出力部124は、受信された会員情報の内容を反映させた会員情報画面のウェブページデータを作成する。
ステップS319:情報出力部124は、ステップS318により作成された会員情報画面のウェブページデータを社員端末装置200に送信する。
ステップS320:社員端末装置200において、ウェブブラウザ部221は、受信された会員情報画面のウェブページデータをレンダリングし、出力インターフェース204が有する表示部に出力する。これにより、社員端末装置200にて会員情報画面(図5)が表示される。
Step S318: When the business card information management server 100 receives the member information transmitted from the portal site server 300 in step S317, the information output unit 124 reflects the contents of the received member information. Create web page data for information screens.
Step S319: The information output unit 124 transmits the web page data of the member information screen created in step S318 to the employee terminal device 200.
Step S320: In the employee terminal device 200, the web browser unit 221 renders the web page data of the received member information screen and outputs it to the display unit of the output interface 204. Thereby, the member information screen (FIG. 5) is displayed on the employee terminal device 200.

<変形例>
以下、本実施形態の変形例について説明する。
[第1変形例]
本実施形態における企業COMの業務分野が前述のように建材、資材、材料等の製品の提供である場合、企業COMの顧客は企業となる。このため、社員Wが営業の対象として名刺情報を参照する個人は、顧客としての企業に所属していることになる。従って、このような顧客としての企業に所属する個人が、ポータルサイトサーバ300のポータルサイトを会員として利用するということは、会員が自分の属する企業での業務において採用する製品、サービス等を検討している可能性が高い。
ここで、例えば顧客が個人である場合には、或る商品の購入が決定されるまでの過程(購入プロセス)は、同じ個人によって行われる。一方、顧客が顧客である場合には、製品購入プロセスは、1個人によって行われるものではなく、例えば部署での合意のもとで行われたり、所定の部署の上長の承認を経るなど、複数の個人によって行われる。
<Modification>
Hereinafter, modifications of the present embodiment will be described.
[First Modification]
When the business field of the company COM in the present embodiment is the provision of products such as building materials, materials, and materials as described above, the customer of the company COM is a company. For this reason, the individual whose employee W refers to the business card information as an object of business belongs to the company as the customer. Therefore, when an individual belonging to a company as such a customer uses the portal site of the portal site server 300 as a member, considering the products, services, etc. that the member adopts in the business of the company to which the member belongs. There is a high possibility.
Here, for example, when the customer is an individual, the process until the purchase of a certain product is determined (purchase process) is performed by the same individual. On the other hand, if the customer is a customer, the product purchase process is not carried out by one individual, for example, under the agreement of the department or after the approval of the superior of a given department. Performed by multiple individuals.

社員Wは、会員情報画面において提示されるポータルサイトの利用に関する履歴(データダウンロード履歴、ページ閲覧履歴、投票結果等)を分析することで、名刺情報に対応する個人が、或る製品に関して、いずれの購入プロセスの段階にあるのかを把握できる。営業先の対象となる個人について、どの購入プロセスの段階にあるのかを把握しておくことで、例えば購入プロセスに応じた適切な提案等をはじめから行えるように準備できることから、営業活動において非常に有利となる。   Employee W analyzes the history (data download history, page browsing history, voting results, etc.) related to the use of the portal site presented on the member information screen, so that an individual corresponding to the business card information will eventually To see if they are in the purchase process. It is very important in sales activities because it is possible to prepare appropriate proposals etc. according to the purchase process from the beginning by grasping which stage of purchase process the individual who is the sales target is in. It will be advantageous.

そこで、本変形例の名刺情報管理サーバ100は、ポータルサイトサーバ300から取得した会員情報に基づいて、対象の個人が対応する企業での購入プロセスを判定し、判定された購入プロセスを会員情報画面にて表示させるように構成される。これにより、社員Wは、会員情報画面において提示されるポータルサイトの利用に関する履歴を分析する作業を行わなくとも、会員情報画面を閲覧することにより対象とする個人の企業における購入プロセスを把握することが可能になる。   Therefore, the business card information management server 100 according to the present modification determines the purchase process in the company corresponding to the target individual based on the member information acquired from the portal site server 300, and displays the determined purchase process on the member information screen. It is comprised so that it may display. As a result, the employee W can grasp the purchase process in the target individual company by browsing the member information screen without analyzing the history regarding the use of the portal site presented on the member information screen. Is possible.

本変形例の名刺情報管理サーバ100の記憶部103は、購入プロセステーブル記憶部132(図6)を備える。購入プロセステーブル記憶部132は、購入プロセステーブルを記憶する。   The storage unit 103 of the business card information management server 100 of this modification includes a purchase process table storage unit 132 (FIG. 6). The purchase process table storage unit 132 stores a purchase process table.

図15は、購入プロセステーブルの一例を示している。購入プロセステーブルは、ポータルサイトに閲覧あるいはダウンロードが可能なデータ(ファイル)の第1属性を、購入プロセスごとに分類したテーブルである。
本変形例においては、購入プロセスとして、初期段階から最終段階にかけて、製品調査段階、製品技術確認段階、採用検討段階、他社比較段階、製品反映発注段階の5段階とした例が示されている。
製品調査段階は、使用条件に適合する製品を調査している段階である。
製品技術確認段階は、製品調査により使用条件に適合するとされた製品についての機能、性能等を確認する段階である。
採用検討段階は、製品技術確認段階をクリアした製品が実物件で使用可能であるかどうかを確認する段階である。
他社比較段階は、採用検討段階をクリアした製品の同等品を調査する段階である。
設計反映発注段階は、採用検討段階をクリアした製品についての設計データの入手、納入条件の決定などを行う段階である。
FIG. 15 shows an example of the purchase process table. The purchase process table is a table in which the first attributes of data (files) that can be browsed or downloaded to the portal site are classified for each purchase process.
In this modification, an example is shown in which the purchase process has five stages from the initial stage to the final stage: a product research stage, a product technology confirmation stage, a recruitment examination stage, a competitor comparison stage, and a product reflection ordering stage.
The product survey stage is a stage in which products that meet the usage conditions are being investigated.
The product technology confirmation stage is a stage for confirming the function, performance, etc. of the product that is determined to meet the use conditions by the product survey.
The recruitment examination stage is a stage to confirm whether the products that have passed the product technology confirmation stage can be used in real properties.
The other company comparison stage is a stage to investigate the equivalent products that have cleared the adoption examination stage.
The design reflection ordering stage is a stage for obtaining design data and determining delivery conditions for a product that has passed the adoption examination stage.

本変形例において、図14のステップS317によりポータルサイトサーバ300から名刺情報管理サーバ100に送信される会員情報におけるデータダウンロード履歴、ページ閲覧履歴には、ダウンロードあるいは閲覧されたデータ(ファイル)に設定された第1属性を示す属性情報が含まれる。   In the present modification, the data download history and page browsing history in the member information transmitted from the portal site server 300 to the business card information management server 100 in step S317 in FIG. Attribute information indicating the first attribute is included.

名刺情報管理サーバ100における情報出力部124は、会員情報の受信に応じてステップS318により会員情報画面を作成するにあたり、受信された会員情報に含まれる、ダウンロードあるいは閲覧されたデータごとの属性情報を取得する。
情報出力部124は、取得された属性情報に基づいて、一例として以下のように対応の会員として個人が対応する購入プロセスを判定する。
情報出力部124は、取得された属性情報のそれぞれが示す第1属性について統計を行う。統計としては、例えば第1属性ごとの出現頻度(出現率)などを求めてもよい。情報出力部124は、統計により得られた第1属性についての出現率と、購入プロセステーブルが示す第1属性と購入プロセスとの関係に基づいて、対応の会員として個人が対応する購入プロセスについて、5段階のうちのいずれの段階であるのかについて判定する。
情報出力部124は、判定された購入プロセスの段階が反映された会員情報画面を作成する。会員情報画面において購入プロセスの段階を反映させる具体的態様としては、例えば会員情報画面における所定の位置にて、社員Wが視認可能なように、判定された購入プロセスを通知するメッセージが文字等により表されるようにしてよい。
The information output unit 124 in the business card information management server 100 generates attribute information for each downloaded or viewed data included in the received member information when creating the member information screen in step S318 in response to the reception of the member information. get.
Based on the acquired attribute information, the information output unit 124 determines, as an example, a purchase process that an individual corresponds as a corresponding member as follows.
The information output unit 124 performs statistics on the first attribute indicated by each of the acquired attribute information. As statistics, for example, the appearance frequency (appearance rate) for each first attribute may be obtained. The information output unit 124 uses the appearance rate for the first attribute obtained from the statistics and the relationship between the first attribute and the purchase process indicated by the purchase process table for the purchase process that the individual corresponds to as a corresponding member. It is determined which one of the five stages.
The information output unit 124 creates a member information screen in which the determined purchase process stage is reflected. As a specific mode for reflecting the stage of the purchase process on the member information screen, for example, a message notifying the determined purchase process is written in characters or the like so that the employee W can see at a predetermined position on the member information screen. May be represented.

[第2変形例]
上記実施形態においては、例えば名刺単位詳細画面における個人がポータルサイトの会員であるか否かの提示(会員通知エリアAR311または非会員通知エリアAR312の強調表示)は、名刺情報管理サーバ100が名刺単位詳細画面を作成する都度にポータルサイトサーバ300に問い合わせるようにされている(図14のステップS309、S310)。
また、上記実施形態においては、会員情報画面の作成に必要な会員情報について、会員情報を作成する都度に、ポータルサイトサーバ300から取得するようにされている(図14のステップS316、S317)。
即ち、上記実施形態において、名刺情報に対応する個人と共通となる人物の会員情報との関連付けは、名刺単位詳細画面や会員情報画面等のウェブページを作成するタイミングで、ポータルサイトサーバ300から情報を取得することにより実現されている。
[Second Modification]
In the above-described embodiment, for example, the business card information management server 100 presents whether the individual on the business card unit detail screen is a member of the portal site (highlighting of the member notification area AR311 or the nonmember notification area AR312). Each time a detailed screen is created, the portal site server 300 is inquired (steps S309 and S310 in FIG. 14).
In the above embodiment, the member information necessary for creating the member information screen is acquired from the portal site server 300 every time the member information is created (steps S316 and S317 in FIG. 14).
That is, in the above-described embodiment, the association with the member information of the person who is common with the person corresponding to the business card information is information from the portal site server 300 at the timing of creating a web page such as a business card unit detail screen or a member information screen. It is realized by acquiring.

本変形例としては、名刺情報管理サーバ100は、例えば、ポータルサイトサーバ300における会員情報記憶部333に記憶される会員情報のうちで、名刺情報に対応する個人と共通の人物に対応する会員情報を記憶するようにされてもよい。この場合、例えばポータルサイトサーバ300にて会員情報テーブルが更新されたことに応じて、ポータルサイトサーバ300と名刺情報管理サーバ100とで会員情報についての同期処理が行われるようにされればよい。即ち、この場合の名刺情報管理サーバ100の関連付与部123は、会員情報についての同期処理を行うことで、名刺情報に対応する個人に対し、会員の会員情報を関連付ける。
そのうえで、名刺情報管理サーバ100の情報出力部124は、名刺単位詳細画面の作成に際して、名刺情報管理サーバ100に記憶される会員情報テーブルを参照することにより、会員通知エリアAR311または非会員通知エリアAR312の強調表示を行うようにしてよい。
また、名刺情報管理サーバ100の情報出力部124は、名刺情報管理サーバ100に記憶される会員情報テーブルから会員情報を取得して会員情報画面を作成してよい。
この場合、情報出力部124は、名刺単位詳細画面や会員情報画面等のウェブページの作成にあたり、ポータルサイトサーバ300と通信を行わなくとも、会員情報に関する情報は、名刺情報管理サーバ100のローカルから取得できる。
As this modification, the business card information management server 100 includes, for example, member information corresponding to a person who is common with the person corresponding to the business card information among the member information stored in the member information storage unit 333 in the portal site server 300. May be stored. In this case, for example, when the member information table is updated in the portal site server 300, the portal site server 300 and the business card information management server 100 may perform synchronization processing on member information. In other words, the association providing unit 123 of the business card information management server 100 in this case associates the member information of the member with the individual corresponding to the business card information by performing synchronization processing on the member information.
In addition, the information output unit 124 of the business card information management server 100 refers to the member information table stored in the business card information management server 100 when creating the business card unit detailed screen, so that the member notification area AR311 or the non-member notification area AR312 is stored. May be highlighted.
Further, the information output unit 124 of the business card information management server 100 may acquire member information from the member information table stored in the business card information management server 100 to create a member information screen.
In this case, the information output unit 124 does not communicate with the portal site server 300 when creating a web page such as a business card unit detail screen or a member information screen. You can get it.

[第3変形例]
上記実施形態では、名刺情報に対応する個人がポータルサイトの会員であるか否かの通知(会員通知エリアAR311または非会員通知エリアAR312の強調表示)は、名刺単位詳細画面が表示された段階で行われるようにされている。しかしながら、名刺情報に対応する個人がポータルサイトの会員であるか否かの通知は、例えば、検索結果画面において、名刺情報項目エリアAR2ごとに行われてもよい。これに伴って、例えば名刺情報項目エリアAR2における会員通知エリアに対する操作に応じて、対応の個人についての会員登録画面に移行できるようにされてもよい。
[Third Modification]
In the above-described embodiment, notification of whether or not the individual corresponding to the business card information is a member of the portal site (highlighted display of the member notification area AR311 or the non-member notification area AR312) is performed when the business card unit detail screen is displayed. To be done. However, notification of whether or not the individual corresponding to the business card information is a member of the portal site may be performed for each business card information item area AR2 on the search result screen, for example. Accordingly, for example, in response to an operation on the member notification area in the business card information item area AR2, it may be possible to shift to the member registration screen for the corresponding individual.

[第4変形例]
本実施形態において、名刺情報ウェブサイトにおいて閲覧が可能な個人についての名刺以外を情報源とする情報としては、ポータルサイトの会員に関する情報に限定されない。
例えば、名刺以外を情報源とする情報としては、企業COMの製品を販売する系列店の会員となっている顧客についての情報であってもよい。また、例えば企業COMが関連する展示会などの来場者から収集した来場者に関連する情報であってもよい。
[Fourth Modification]
In the present embodiment, information that uses information other than business cards for individuals that can be viewed on the business card information website is not limited to information related to members of the portal site.
For example, information using information sources other than business cards may be information about customers who are members of affiliate stores that sell products of the company COM. Further, for example, information related to visitors collected from visitors such as exhibitions related to the company COM may be used.

なお、上述の名刺情報管理サーバ100、社員端末装置200、ポータルサイトサーバ300、会員端末装置400等の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述の名刺情報管理サーバ100、社員端末装置200、ポータルサイトサーバ300、会員端末装置400等の処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD−ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。   A program for realizing the functions of the business card information management server 100, the employee terminal device 200, the portal site server 300, the member terminal device 400, and the like is recorded on a computer-readable recording medium and recorded on the recording medium. The above-described business card information management server 100, employee terminal device 200, portal site server 300, member terminal device 400, etc. may be processed by causing the computer system to read and execute the program. Here, “loading and executing a program recorded on a recording medium into a computer system” includes installing the program in the computer system. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” may include a plurality of computer devices connected via a network including a communication line such as the Internet, WAN, LAN, and dedicated line. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. As described above, the recording medium storing the program may be a non-transitory recording medium such as a CD-ROM. The recording medium also includes a recording medium provided inside or outside that is accessible from the distribution server in order to distribute the program. The code of the program stored in the recording medium of the distribution server may be different from the code of the program that can be executed by the terminal device. That is, the format stored in the distribution server is not limited as long as it can be downloaded from the distribution server and installed in a form that can be executed by the terminal device. Note that the program may be divided into a plurality of parts, downloaded at different timings, and combined in the terminal device, or the distribution server that distributes each of the divided programs may be different. Furthermore, a “computer-readable recording medium” holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory (RAM) inside a computer system that becomes a server or client when the program is transmitted via a network. Including things. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

100 名刺情報管理サーバ、101 通信部、102 制御部、103 記憶部、121 名刺情報管理部、122 名刺情報特定部、123 関連付与部、124 情報出力部、131 名刺情報記憶部、132 購入プロセステーブル記憶部、200 社員端末装置、201 通信部、202 制御部、203 記憶部、204 出力インターフェース、205 入力インターフェース、221 ウェブブラウザ部、300 ポータルサイトサーバ、301 通信部、302 制御部、303 記憶部、321 表示範囲切替ボタンBT、321 ポータルサイト提供部、322 表示範囲切替ボタンBT、322 会員情報管理部、331 ウェブページデータ記憶部、332 ダウンロードデータ記憶部、333 会員情報記憶部、400 会員端末装置 100 business card information management server, 101 communication unit, 102 control unit, 103 storage unit, 121 business card information management unit, 122 business card information identification unit, 123 association assignment unit, 124 information output unit, 131 business card information storage unit, 132 purchase process table Storage unit 200 employee terminal device 201 communication unit 202 control unit 203 storage unit 204 output interface 205 input interface 221 web browser unit 300 portal site server 301 communication unit 302 control unit 303 storage unit 321 Display range switching button BT, 321 Portal site providing unit, 322 Display range switching button BT, 322 Member information management unit, 331 Web page data storage unit, 332 Download data storage unit, 333 Member information storage unit, 400 Member terminal equipment Place

Claims (10)

名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部と、
名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定部と、
ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定部により特定された名刺情報について前記関連付与部により対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力部と
を備える名刺情報管理システム。
Common information items included in business card information including information items related to business cards and user information registered for each user who is a user of a predetermined service and including information items related to users An association granting unit for associating the user corresponding to the individual with the user information corresponding to the individual,
A business card information specifying unit for specifying business card information according to a specified condition from the business card information stored in the business card information storage unit;
The information output which outputs so that the user information matched by the said relationship provision part about the business card information specified by the said business card information specific | specification part among the user information memorize | stored in a user information storage part may be shown by a terminal device. Business card information management system.
前記ユーザ情報は、所定のポータルサイトの会員として登録されたユーザに関する会員情報であり、
前記情報出力部は、前記会員情報に含まれる情報項目のうちの少なくとも一部を取得し、取得された情報項目を出力する
請求項1に記載の名刺情報管理システム。
The user information is member information related to a user registered as a member of a predetermined portal site,
The business card information management system according to claim 1, wherein the information output unit acquires at least a part of information items included in the member information and outputs the acquired information items.
前記取得された情報項目には、ユーザによるポータルサイトの利用に関する履歴を示す情報項目が含まれる
請求項2に記載の名刺情報管理システム。
The business card information management system according to claim 2, wherein the acquired information item includes an information item indicating a history of use of the portal site by a user.
前記情報出力部は、
さらに、前記名刺情報特定部により特定された名刺情報が前記端末装置にて提示されるように出力し、前記名刺情報の出力にあたり、出力対象の名刺情報に対応する個人が、前記関連付与部により当該個人と一致するユーザのユーザ情報と対応付けられている共通人物である場合に、共通人物であることに関する出力も行われるようにする。
請求項1から3のいずれか一項に記載の名刺情報管理システム。
The information output unit includes:
Further, the business card information specified by the business card information specifying unit is output so as to be presented at the terminal device, and when the business card information is output, the individual corresponding to the business card information to be output is In the case of a common person associated with the user information of the user who matches the individual, output related to the common person is also performed.
The business card information management system according to any one of claims 1 to 3.
名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部と、
名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定部と、
ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定部により特定された名刺情報について前記関連付与部により対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力部と
を備える名刺情報管理装置。
Common information items included in business card information including information items related to business cards and user information registered for each user who is a user of a predetermined service and including information items related to users An association granting unit for associating the user corresponding to the individual with the user information corresponding to the individual,
A business card information specifying unit for specifying business card information according to a specified condition from the business card information stored in the business card information storage unit;
The information output which outputs so that the user information matched by the said relationship provision part about the business card information specified by the said business card information specific | specification part among the user information memorize | stored in a user information storage part may be shown by a terminal device. Business card information management device comprising a department.
メールアドレスを含むユーザ登録情報が含まれるユーザ登録要求の受信に応じて、受信されたユーザ登録要求に含まれるメールアドレスを宛先として、ユーザ登録手順が記述された電子メールを送信し、前記ユーザ登録手順の行われたことが確認された場合に、受信されたユーザ登録要求に含まれていたユーザ登録情報に基づくユーザ情報をユーザ情報記憶部に記憶させることでユーザ登録を行うユーザ登録部と、
名刺に関連する情報項目を含む名刺情報であって名刺情報記憶部に記憶される名刺情報と、ユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部と
を備える名刺情報管理システム。
In response to receiving a user registration request including user registration information including a mail address, an e-mail describing a user registration procedure is transmitted to the mail address included in the received user registration request as the destination, and the user registration is performed. A user registration unit for performing user registration by storing user information based on the user registration information included in the received user registration request in the user information storage unit when it is confirmed that the procedure has been performed;
Based on the common information items included in the business card information stored in the business card information storage unit and the user information, the business card information including information items related to the business card, the individual corresponding to the business card information A business card information management system comprising: an association granting unit for associating user information of a user who matches the user information.
名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与ステップと、
名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定ステップと、
ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定ステップにより特定された名刺情報について前記関連付与ステップにより対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力ステップと
を備える名刺情報管理方法。
Common information items included in business card information including information items related to business cards and user information registered for each user who is a user of a predetermined service and including information items related to users An association granting step for associating a user corresponding to the business card information with user information of a user matching the individual,
A business card information specifying step for specifying business card information according to a specified condition from the business card information stored in the business card information storage unit;
The information output which outputs so that the user information matched by the said relationship provision step about the business card information specified by the said business card information specific step among the user information memorize | stored in a user information storage part may be shown by a terminal device A business card information management method comprising steps.
メールアドレスを含むユーザ登録情報が含まれるユーザ登録要求の受信に応じて、受信されたユーザ登録要求に含まれるメールアドレスを宛先として、ユーザ登録手順が記述された電子メールを送信し、前記ユーザ登録手順の行われたことが確認された場合に、受信されたユーザ登録要求に含まれていたユーザ登録情報に基づくユーザ情報をユーザ情報記憶部に記憶させることでユーザ登録を行うユーザ登録ステップと、
名刺に関連する情報項目を含む名刺情報であって名刺情報記憶部に記憶される名刺情報と、ユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与ステップと
を備える名刺情報管理方法。
In response to receiving a user registration request including user registration information including a mail address, an e-mail describing a user registration procedure is transmitted to the mail address included in the received user registration request as the destination, and the user registration is performed. A user registration step of performing user registration by storing user information based on user registration information included in the received user registration request in the user information storage unit when it is confirmed that the procedure has been performed;
Based on the common information items included in the business card information stored in the business card information storage unit and the user information, the business card information including information items related to the business card, the individual corresponding to the business card information A business card information management method comprising: an association granting step for associating user information of a user who matches the user information.
コンピュータを、
名刺に関連する情報項目を含む名刺情報と、所定のサービスの利用者であるユーザごとに登録されたユーザ情報であってユーザに関連する情報項目を含むユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部、
名刺情報記憶部に記憶される前記名刺情報のうちから、指定された条件に応じた名刺情報を特定する名刺情報特定部、
ユーザ情報記憶部に記憶されるユーザ情報のうち、前記名刺情報特定部により特定された名刺情報について前記関連付与部により対応付けられたユーザ情報が端末装置にて提示されるように出力する情報出力部
として機能させるためのプログラム。
Computer
Common information items included in business card information including information items related to business cards and user information registered for each user who is a user of a predetermined service and including information items related to users An association providing unit for associating user information of a user matching the individual with an individual corresponding to the business card information,
A business card information specifying unit for specifying business card information according to a specified condition from the business card information stored in the business card information storage unit;
The information output which outputs so that the user information matched by the said relationship provision part about the business card information specified by the said business card information specific | specification part among the user information memorize | stored in a user information storage part may be shown by a terminal device. Program to make it function as a part.
コンピュータを、
メールアドレスを含むユーザ登録情報が含まれるユーザ登録要求の受信に応じて、受信されたユーザ登録要求に含まれるメールアドレスを宛先として、ユーザ登録手順が記述された電子メールを送信し、前記ユーザ登録手順の行われたことが確認された場合に、受信されたユーザ登録要求に含まれていたユーザ登録情報に基づくユーザ情報をユーザ情報記憶部に記憶させることでユーザ登録を行うユーザ登録部、
名刺に関連する情報項目を含む名刺情報であって名刺情報記憶部に記憶される名刺情報と、ユーザ情報とに含まれる共通の情報項目に基づいて、名刺情報に対応する個人に対し、当該個人と一致するユーザのユーザ情報を関連付ける関連付与部
として機能させるためのプログラム。
Computer
In response to receiving a user registration request including user registration information including a mail address, an e-mail describing a user registration procedure is transmitted to the mail address included in the received user registration request as the destination, and the user registration is performed. A user registration unit for performing user registration by storing in the user information storage unit user information based on the user registration information included in the received user registration request when it is confirmed that the procedure has been performed;
Based on the common information items included in the business card information stored in the business card information storage unit and the user information, the business card information including information items related to the business card, the individual corresponding to the business card information A program for functioning as an association granting unit that associates user information of a user that matches with.
JP2017148220A 2017-07-31 2017-07-31 Business card information management system, business card information management device, business card information management method and program Active JP6943669B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017148220A JP6943669B2 (en) 2017-07-31 2017-07-31 Business card information management system, business card information management device, business card information management method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017148220A JP6943669B2 (en) 2017-07-31 2017-07-31 Business card information management system, business card information management device, business card information management method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019028784A true JP2019028784A (en) 2019-02-21
JP6943669B2 JP6943669B2 (en) 2021-10-06

Family

ID=65476368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017148220A Active JP6943669B2 (en) 2017-07-31 2017-07-31 Business card information management system, business card information management device, business card information management method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6943669B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198022A (en) * 2019-06-05 2020-12-10 株式会社サテライトオフィス Business card management system and program for business card management system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007894A (en) * 2000-06-26 2002-01-11 Ntt Software Corp Customer information management system, customer information managing method, and customer information management server
JP2002133109A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Intellectual Asset Management Kk Patent fund creating apparatus, patent fund creating method and record medium
JP2002222270A (en) * 2001-01-25 2002-08-09 Nippon Soft Hanbai Kk Business card information management system
JP2004178234A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nifty Corp Recruitment information providing method and device
JP2006285405A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Dainippon Printing Co Ltd Content intermediation method, content intermediation system and content intermediation server
JP2009122956A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Iib:Kk Microorganism information management system, and program thereof
JP2009199346A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Az Ltd Card sharing management device, card sharing management system, and card sharing management method
US20100262491A1 (en) * 2009-02-09 2010-10-14 Kenneth Siciliano Searchable on-line business card system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007894A (en) * 2000-06-26 2002-01-11 Ntt Software Corp Customer information management system, customer information managing method, and customer information management server
JP2002133109A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Intellectual Asset Management Kk Patent fund creating apparatus, patent fund creating method and record medium
JP2002222270A (en) * 2001-01-25 2002-08-09 Nippon Soft Hanbai Kk Business card information management system
JP2004178234A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nifty Corp Recruitment information providing method and device
JP2006285405A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Dainippon Printing Co Ltd Content intermediation method, content intermediation system and content intermediation server
JP2009122956A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Iib:Kk Microorganism information management system, and program thereof
JP2009199346A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Az Ltd Card sharing management device, card sharing management system, and card sharing management method
US20100262491A1 (en) * 2009-02-09 2010-10-14 Kenneth Siciliano Searchable on-line business card system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
今西絢美,BUSINESS MEDIA 誠: ""中の人"が名刺をデータ化、情報は常に最新ーー話題の「Eight」で 名刺管理に挑む", アイティメディア株式会社[オンライン], JPN6021019659, 26 April 2013 (2013-04-26), ISSN: 0004513233 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198022A (en) * 2019-06-05 2020-12-10 株式会社サテライトオフィス Business card management system and program for business card management system
JP7343120B2 (en) 2019-06-05 2023-09-12 株式会社サテライトオフィス Business card management system, business card management system program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6943669B2 (en) 2021-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160860B2 (en) Purchasing business system, purchasing business processing method, and purchasing business processing program
JP6652237B2 (en) Corporate number search device, system, method, program and corporate number addition program
JP2002117215A (en) Patent management system
JP2002169986A (en) Intermediary device and method for business negotiation, and computer-readable storage medium with business negotiation intermediary program stored therein
JP3987018B2 (en) Integrated business software introduction and operation support system
JP6943669B2 (en) Business card information management system, business card information management device, business card information management method and program
JP4944060B2 (en) Groupware server device, groupware server program, and groupware server device operating method
JP6887153B2 (en) Shopping support system
JP2020027503A (en) Estate information processing apparatus and estate information processing method, estate information processing program, and estate information processing system
JP2019040482A (en) Apparatus for linking a plurality of proprietary companies and a plurality of intermediary service companies for transaction of rental article, method and program therefor
JP6207121B2 (en) Sales information providing system and sales information providing server
JP7492299B1 (en) Form generation system, form generation method, and form generation program
JP7249453B1 (en) Contract management program, information processing device, information processing system, information processing method
JP7308574B1 (en) Information provision system and information provision method
JP7176140B1 (en) Program, information processing device, information processing method
US20230011385A1 (en) Program and Communications System
JP4794215B2 (en) Workflow system
JP5205205B2 (en) Product contract support system
JP3852849B2 (en) Integrated business software introduction and operation support system
US20010049748A1 (en) Method for responding to site access
JP5159020B2 (en) Real estate information browsing system
JP2023135049A (en) Property retrieval system, user terminal, property retrieval apparatus, property retrieval program, and property retrieval method
KR100911479B1 (en) Method and system for administering part of communication link having a problem via network, and method and system for displaying non-solved part of communication link
CN115208996A (en) Information processing system, data management device and method, storage medium, and computer device
JP2011086014A (en) Pseudo environment providing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6943669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151