JP2006518078A - Method for automatic configuration of a processing system - Google Patents

Method for automatic configuration of a processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006518078A
JP2006518078A JP2006503534A JP2006503534A JP2006518078A JP 2006518078 A JP2006518078 A JP 2006518078A JP 2006503534 A JP2006503534 A JP 2006503534A JP 2006503534 A JP2006503534 A JP 2006503534A JP 2006518078 A JP2006518078 A JP 2006518078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control limit
determined
autoconfiguration
spc
chart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006503534A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4643560B2 (en
JP2006518078A5 (en
Inventor
ラム、ヒュー・エー.
チャムネス、ケビン・アンドリュー
ユ、ホンギュ
ファトク、デイビッド
智 原田
ヒューム、エドワード・カール・ザ・サード
ウィリス、ジェームズ・エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2006518078A publication Critical patent/JP2006518078A/en
Publication of JP2006518078A5 publication Critical patent/JP2006518078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643560B2 publication Critical patent/JP4643560B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41845Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by system universality, reconfigurability, modularity
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31334Database with devices, configuration, of plant
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32191Real time statistical process monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45031Manufacturing semiconductor wafers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/80Management or planning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】処理システムの自動構成のための方法
【解決手段】オートコンフィギュレーションプログラムを実行するために生成されるオートコンフィギュレーションスクリプトで半導体製造環境のための高度プロセスコントロール(APC)システムを自動的に構成する方法。オートコンフィギュレーションスクリプトは、オートコンフィギュレーションプログラムへの入力のためのデフォルト値を起動させる。オートコンフィギュレーションスクリプトは、オートコンフィギュレーションプログラムから出力される使用可能なパラメータファイルを生成するために実行される。使用可能なパラメータファイルは、統計的プロセスコントロール(SPC)チャート生成のパラメータを識別する。
Method for automatic configuration of a processing system United States Patent Application 20070228405 Kind Code: A1 An automatic process control (APC) system for a semiconductor manufacturing environment is automatically generated with an autoconfiguration script generated to execute an autoconfiguration program. How to configure. The autoconfiguration script activates default values for input to the autoconfiguration program. The autoconfiguration script is executed to generate a usable parameter file output from the autoconfiguration program. The available parameter file identifies the parameters for statistical process control (SPC) chart generation.

Description

(関連出願の相互参照)
この国際出願は、2003年2月18日に出願された「処理システムの自動構成のための方法(Method for automatic configration of a processing system)」というタイトルの米国仮特許出願第60/448,319号、および2003年7月31日に出願された「処理システムの自動構成のための方法(Method for automatic configration of a processing system)」というタイトルの米国仮特許出願第60/491,286号の利益を主張し、両方の内容は、これら全体として、参照してここに組み込まれる。
(Cross-reference of related applications)
This international application is a US Provisional Patent Application No. 60 / 448,319 entitled “Method for automatic configuration of processing system” filed on Feb. 18, 2003. And the benefit of US Provisional Patent Application No. 60 / 491,286, entitled “Method for automatic configuration of processing system” filed on July 31, 2003. The contents of both are claimed and incorporated herein by reference in their entirety.

本発明は、2002年9月30日に出願された「半導体製造プロセスのモニタリング及びコントロールのための方法と装置(Method and apparatus for the monitoring and control of a semiconductor manufacturing process)」というタイトルの米国仮出願第60/414,425号、2002年7月3日に出願された「自動センサ取付けのための方法と装置(Method and apparatus for automatic sensor installation)」というタイトルの米国仮出願第60/393,104号、2002年7月3日に出願された「ダイナミックセンサ構成およびランタイム実行のための方法(Method for dynamic sensor configuration and runtime execution)」というタイトルの米国仮出願第60/393,091号、2002年5月29日に出願された「ツールパーフォーマンスをモニタするための方法と装置(Method and apparatus for monitoring tool performance)」というタイトルの米国仮出願第60/383,619号、2002年4月23日に出願された「簡略システム構成のための方法と装置(Method and apparatus for simplified system configuration)」というタイトルの米国仮出願第60/374,486号、2002年3月29日に出願された「状況および制御装置を有する相互作用のための方法(Method for interaction with status and control apparatus)」というタイトルの米国仮出願第60/368,162号、および、2002年8月20日に出願された「データ内容に基づく処理データのための方法(Method for processing data based on the data content)」というタイトルの米国仮出願第60/404,412号に関連している。これらの出願全ての全体の内容は、それら全体として、参照してここに組み込まれる。   The present invention is a provisional application entitled “Method and apparatus for the monitoring and control of semiconductor manufacturing process” filed on September 30, 2002, entitled “Method and apparatus for the monitoring for the manufacturing of the semiconductor manufacturing process”. No. 60 / 414,425, U.S. Provisional Application No. 60 / 393,104, filed Jul. 3, 2002, entitled “Method and apparatus for automatic sensor installation”. No., filed July 3, 2002, "Method for Dynamic Sensor Configuration and Runtime Execution (Met US Provisional Application No. 60 / 393,091 entitled “Od for Dynamic Sensor Configuration and Runtime Execution”, “Method and Apparatus for Monitoring Tool Performance” filed May 29, 2002. US Provisional Application No. 60 / 383,619 entitled “For Monitoring Tool Performance”, filed April 23, 2002, “Method and Apparatus for Simulated System Configuration”. U.S. Provisional Application No. 60 / 374,486, issued March 29, 2002 US Provisional Application No. 60 / 368,162 entitled "Method for interaction with status and control apparatus" and on August 20, 2002 Related to US Provisional Application No. 60 / 404,412 entitled “Method for processing data based on the data content”. The entire contents of all of these applications are hereby incorporated by reference in their entirety.

本発明は、処理システムの自動構成のための方法に関し、特には、ランツーラン(run−to−run)コントロールのための処理システムを自動的に構成する方法に関する。   The present invention relates to a method for automatic configuration of a processing system, and more particularly to a method for automatically configuring a processing system for run-to-run control.

コンピュータは、概して、製造工程、例えば半導体製造工場のオペレーションのコントロール、モニタ、および/または初期化に使用される。さまざまな入出力(I/O)デバイスは、プロセスフロー、ウェーハ状態、およびメンテナンススケジュールのコントロール、およびモニタに使用される。種々のツールは、材料エッチング、材料堆積、およびデバイス検査のような重要なオペレーションから、これらの複雑なステップを完了するために、半導体製造工場中に存在する。大部分のツールインスタレーションは、インスタレーションソフトウェアを含んでいるコントロールコンピュータのグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)の一部である表示画面を使用して達成される。半導体処理ツールのインスタレーションは、時間がかかる手順である。   Computers are generally used for manufacturing processes, such as control, monitoring, and / or initialization of semiconductor manufacturing plant operations. Various input / output (I / O) devices are used to control and monitor process flows, wafer status, and maintenance schedules. Various tools exist in semiconductor manufacturing plants to complete these complex steps from critical operations such as material etching, material deposition, and device inspection. Most tool installations are accomplished using a display screen that is part of the graphical user interface (GUI) of the control computer that contains the installation software. Installation of semiconductor processing tools is a time consuming procedure.

半導体処理については、処理状況は、残業時間を変更する。多くの場合、処理特性の悪化を反映するプロセスデータの変化は、単に表示されたプロセスデータを参照することによっては検出することができない。プロセスの初期異常および特性悪化を検出することは、難しい。しばしば、高度プロセスコントロール(advanced process control:APC)によって提供される予測およびパターン認識は、必要である。   For semiconductor processing, processing status changes overtime hours. In many cases, changes in process data that reflect a deterioration in processing characteristics cannot be detected simply by referring to the displayed process data. It is difficult to detect early process abnormalities and characteristic deterioration. Often, the prediction and pattern recognition provided by advanced process control (APC) is necessary.

設備コントロールは、大抵は種々のコントローラを有する多くの異なるコントロールシステムによって、実行される。いくつかのコントロールシステムは、タッチスクリーンのようなマンマシンインターフェイスを有するものがあり、その一方で、他のものは、1つのプロセス変数を集め表示するだけのものもある。モニタリングシステムは、プロセスコントロールシステムのために表化されるデータを集めることが可能でなければならない。モニタリングシステムのデータ収集は、一変量および多変量データを含んでいるさまざまなデータセット、データ解析およびデータディスプレイを含んでいるさまざまなデータプロセス、および/または収集されるプロセス変数を選択する能力を含んでいるさまざまなデータ選択能力を取り扱わなければならない。プロセスデータが自動的に表示および検出される場合、大量生産ラインの最適処理条件は、統計的プロセスコントロール(statistical process control:SPC)チャートを通して設定および制御され得る。施設の非効率的なモニタリングは、全体の操作上のコストを増加させる施設のダウンタイムを招き得る。   Equipment control is performed by many different control systems, usually with various controllers. Some control systems have a man-machine interface such as a touch screen, while others only collect and display one process variable. The monitoring system must be able to collect the data represented for the process control system. Monitoring system data collection includes various data sets including univariate and multivariate data, various data processes including data analysis and data display, and / or the ability to select process variables to be collected. The various data selection capabilities that must be handled must be handled. If the process data is automatically displayed and detected, the optimal processing conditions for the mass production line can be set and controlled through a statistical process control (SPC) chart. Inefficient monitoring of a facility can lead to facility downtime that increases the overall operational cost.

処理システムの自動構成のための方法は、オートコンフィギュレーションプログラムを実行するためのオートコンフィギュレーションスクリプトを生成することを具備する。   A method for automatic configuration of a processing system comprises generating an autoconfiguration script for executing an autoconfiguration program.

オートコンフィギュレーションスクリプトは、オートコンフィギュレーションプログラムへの入力のためのデフォルト値を起動させる。オートコンフィギュレーションスクリプトは、オートコンフィギュレーションプログラムから出力された使用可能な(enabled)パラメータファイルを生成するように実行される。使用可能なパラメータファイルは、統計的プロセスコントロール(SPC)チャート生成のパラメータを識別する。   The autoconfiguration script activates default values for input to the autoconfiguration program. The autoconfiguration script is executed to generate an enabled parameter file output from the autoconfiguration program. The available parameter file identifies the parameters for statistical process control (SPC) chart generation.

図1は、半導体製造環境におけるAPCシステムの典型的なブロックダイヤグラムを示す。示されたシステムにおいて、半導体製造環境100は、半導体処理ツール110と、多数のプロセスモジュール120と,PM1からPM4と、センサ130と、センサインタフェース140と、APCシステム145とを含む。例えば、センサ130は、プラズマ条件をモニタするための光学発光分光法(OES)センサ、RF信号をモニタするための電圧/電流プローブ(VIP)、および/またはその他のプロセスパラメータ、例えば圧力、マスフロー流量、および温度の測定のためのアナログセンサを有することができる。APCシステム145は、インタフェースサーバ(IS)150、APCサーバ160、クライアントワークステーション170、GUI180およびデータベース190を含むことができる。例えば、IS150は、「ハブ」としてみることができるリアルタイムメモリデータベースを備えることができる。   FIG. 1 shows a typical block diagram of an APC system in a semiconductor manufacturing environment. In the system shown, the semiconductor manufacturing environment 100 includes a semiconductor processing tool 110, a number of process modules 120, PM1 to PM4, sensors 130, a sensor interface 140, and an APC system 145. For example, the sensor 130 may be an optical emission spectroscopy (OES) sensor for monitoring plasma conditions, a voltage / current probe (VIP) for monitoring RF signals, and / or other process parameters such as pressure, mass flow rate. And analog sensors for temperature measurement. The APC system 145 can include an interface server (IS) 150, an APC server 160, a client workstation 170, a GUI 180 and a database 190. For example, the IS 150 can include a real-time memory database that can be viewed as a “hub”.

加えて、例えば、APCサーバ145は、イントラネットに接続することができ、更にイントラネットは、インターネットにアクセスするためのインターネットサーバ(図示せず)を提供する。イントラネットは、例えば、顧客サイト、例えばデバイスメーカーサイトで、インターコネクティビティを提供してもよい。さらに、APCシステム145は、例えば、遠隔で、ベンダーサイト例えば装置製造業者に遠く離れて設置されたコンピューターシステム(図示せず)により、アクセスされ得る。遠く離れて設置されたコンピューターシステムは、APCシステム上のデータにアクセスすることができ、更にインターネットを介してAPCシステム145に制御情報を提供することができる。   In addition, for example, the APC server 145 can connect to an intranet, which further provides an internet server (not shown) for accessing the internet. An intranet may provide connectivity at, for example, a customer site, such as a device manufacturer site. Furthermore, the APC system 145 can be accessed, for example, remotely, by a computer system (not shown) located remotely at a vendor site, such as a device manufacturer. A remotely installed computer system can access data on the APC system and can provide control information to the APC system 145 via the Internet.

示されたシステムにおいて、単一のツール110は、4台のプロセスモジュール120とともに示される。APCシステム145は、1つ以上のプロセスモジュールを有するクラスターツールを含んでいる多くの処理ツールと接続することができる。例えば、ツールは、エッチング、堆積、拡散、コーティング、酸化、クリーニング、アッシング、測定、移送、ローディングおよびアンローディングプロセスを実行するために使用され得る。さらに、APCシステム145は、これら処理ツール、プロセスモジュールおよびセンサからのデータの収集、処理、ストア、表示、入力および出力を行うことができる。   In the system shown, a single tool 110 is shown with four process modules 120. The APC system 145 can be connected to a number of processing tools including a cluster tool having one or more process modules. For example, the tool can be used to perform etching, deposition, diffusion, coating, oxidation, cleaning, ashing, measurement, transfer, loading and unloading processes. Furthermore, the APC system 145 can collect, process, store, display, input and output data from these processing tools, process modules and sensors.

加えて、ツール110で動くソフトウェアプロセスである得て、ツールプロセスとデータ収集を同期させるために使用されるイベント情報、コンテキスト情報およびスタートストップタイミングコマンドを提供することができるツールエージェント(図示せず)を、処理ツール110は、備えることができる。また、APCシステム145は、ツールエージェントへの接続を提供するように使用され得るソフトウェアプロセスであり得るエージェントクライアント(図示せず)を含むことができる。   In addition, a tool agent (not shown) that can be a software process running on the tool 110 and that can provide event information, context information and start / stop timing commands used to synchronize the tool process and data collection. The processing tool 110 can be provided. The APC system 145 can also include an agent client (not shown) that can be a software process that can be used to provide a connection to the tool agent.

本実施形態において、APCサーバ160は、統計的プロセスコントロール(SPC)チャートの自動作成が、直ちに次のインスタレーションで構成され、使用可能であり得るように、APCシステムの構成を自動化する。インスタレーションの間、ソフトウェアのインストーラは、ハードウェアコンフィギュレーション(例えばプロセスモジュール120のIPアドレス、数およびタイプ)に関する情報を提供することを必要とすることができる。インスタレーションの間、システムは、デフォルトデータ収集のために自動的に構成されることができる。デフォルトコンフィグレーションは、全てのサマリーパラメータ(summary parameters)の算出と同様に、全てのツールレベルトレースパラメータのデータ収集を許可することができる。あるいは、デフォルトコンフィグレーションは、また、少なくとも1つの外部センサを含むことができる。   In this embodiment, the APC server 160 automates the configuration of the APC system so that automatic creation of a statistical process control (SPC) chart can be immediately configured and used in the next installation. During installation, the software installer may need to provide information regarding the hardware configuration (eg, IP address, number and type of process module 120). During installation, the system can be automatically configured for default data collection. The default configuration can allow data collection of all tool level trace parameters as well as the calculation of all summary parameters. Alternatively, the default configuration can also include at least one external sensor.

インスタレーションの後、APCシステムは、SPCランルールエバリュエーション(run rule evaluation)を使用して故障検出のために、自動的に設定されることができる。利用できるトレースパラメータの各々に対する利用できるサマリー統計量(summary statistics)(アベレージ、標準偏差、最小値、最大値、その他)の各々は、自動SPCチャート作成の候補(candidate)である。ツールレベルトレースパラメータは、例えば、エッチングシステム、ガス流量、高周波電力、RF反射パワー、ピーク間電圧、圧力、温度、などのためのプロセス変数の測定され、かつ報告された値を含むことができる。使用可能なパラメータに対し利用できるパラメータおよび統計量のマッピングは、インストーラの、またはオペレータの推奨およびプロセス特有の要求に基づくものである。   After installation, the APC system can be automatically configured for fault detection using SPC run rule evaluation. Each of the available summary statistics (average, standard deviation, minimum, maximum, etc.) for each of the available trace parameters is a candidate for automatic SPC chart generation. Tool level trace parameters can include, for example, measured and reported values of process variables for etching systems, gas flow rates, high frequency power, RF reflected power, peak-to-peak voltage, pressure, temperature, and the like. The mapping of available parameters and statistics to available parameters is based on installer or operator recommendations and process specific requirements.

パラメータの選択を変更する場合、自動構成は、インスタレーションの後、いつでも再実行をすることができる。   If the parameter selection is changed, the automatic configuration can be re-executed at any time after the installation.

一旦インストールされると、ランタイムで、新しいレシピが経験されるとき、SPCチャートは、プロセスステップ(例えばエッチングシステムにおけるRFステップ)の間、制御および非制御な使用可能なパラメータを追跡するために自動的に作成されることができる。制御されたパラメータは、セットポイントを有するトレースパラメータを含む。これらのパラメータは、セットポイントからのパーセンテージ偏差(percentage deviation)、またはセットポイントからの絶対偏差(absolute deviation)に基づいて、なんらかの許容範囲内にツールで制御される。与えられたレシピおよびプロセスステップに対して、なんらかの制御されたパラメータは、ゼロであるセットポイントを有することができる。この場合、それがゼロによる除算を必要とするので、セットポイントテクニックからパーセンテージ偏差は使用されることができない。非制御されたパラメータは、セットポイントのないトレースパラメータを含む。これらのパラメータの値は、概して制御されたパラメータのセットポイントに依存する。設定可能な数のウェーハが各々自動的に作成されたチャートに累算した(accumulated)後で、自動算出フラグ(auto calulation flag)がそのパラメータに対し使用可能な場合、上方の、および下方のコントロールリミットは、自動的に算出されることができ、アラームに対し使用可能なチャートがSPC実行ルールエバリュエーションに基づく。   Once installed, when a new recipe is experienced at run time, the SPC chart automatically tracks to control and uncontrollable usable parameters during process steps (eg RF steps in an etching system). Can be created. Controlled parameters include trace parameters with set points. These parameters are controlled by the tool within some tolerance based on the percentage deviation from the setpoint or the absolute deviation from the setpoint. For a given recipe and process step, any controlled parameter can have a setpoint that is zero. In this case, the percentage deviation from the setpoint technique cannot be used because it requires division by zero. Uncontrolled parameters include trace parameters without setpoints. The values of these parameters generally depend on the controlled parameter setpoint. After a configurable number of wafers have been accumulated in an automatically generated chart, the upper and lower controls, if an autocalculation flag is available for that parameter The limits can be calculated automatically, and the available charts for alarms are based on SPC execution rule evaluation.

インスタレーションの間、インストーラは、インストールされるモジュールのタイプを含んでいる、ツールのハードウェアコンフィギュレーションに関する情報を提供する。例えば、多くの質問は、使用されることができ、そしてインストーラは、答えさせられることができる。プロセスモジュールの特定のタイプの選択は、そこで自動的に、そのプロセスモジュールのデフォルトデータ収集プランを構成する。デフォルトデータ収集プランは、インストーラ、プロセスエンジニア、およびおそらくプロセス要求によって提供される情報に基づくものである。データ収集プランの指定されたパラメータ全てが、自動SPCチャート作成のために使用可能であるというわけでない。自動SPCチャート作成のために使用可能であるパラメータのリストは、オートコンフィギュレーションスクリプトによって、かつ最も周知のプラクティス(practices)またはプロセス要求に基づいて提供されることができる。オートコンフィギュレーションスクリプトは、インスタレーションの後でいつでも実行されることができる。   During installation, the installer provides information about the hardware configuration of the tool, including the type of module being installed. For example, many questions can be used and the installer can be answered. Selection of a particular type of process module then automatically configures the default data collection plan for that process module. The default data collection plan is based on information provided by the installer, process engineer, and possibly process requirements. Not all specified parameters of the data collection plan are available for automatic SPC chart creation. A list of parameters that can be used for automatic SPC charting can be provided by the autoconfiguration script and based on the most well-known practices or process requirements. The autoconfiguration script can be executed any time after the installation.

使用可能なパラメータのデフォルト選択は、最も周知のプラクティスに基づいて提供される。しかしながら、インストーラは、使用可能なパラメータの異なるセットを選択するために提供される、Excelスプレッドシートのようなオートコンフィギュレーションデータファイルを使用してデフォルト値を越えることができる。使用可能なパラメータは、自動SPCチャート作成のために選ばれたそれらのパラメータである。   A default selection of available parameters is provided based on the best known practices. However, the installer can exceed the default value using an autoconfiguration data file, such as an Excel spreadsheet, provided to select a different set of available parameters. Available parameters are those parameters selected for automatic SPC chart creation.

使用可能/不可能なフラグのための初期値は、オートコンフィギュレーションデータファイ、例えばオートコンフィギュレーションExcelスプレッドシートでできた選択に基づくオートコンフィギュレーションスクリプトによってセットされる。   The initial value for the enable / disable flag is set by an autoconfiguration script based on a selection made in an autoconfiguration data file, eg, an autoconfiguration Excel spreadsheet.

図2は、これらの相互関係を表しているフローチャート200である。例えば、使用可能なパラメータを含むオートコンフィギュレーションデータファイルは、210でスプレッドシートを使用してインストーラによって作成されることができ、使用可能なパラメータを有するCSV形式(Comma Separated Values:CSV)ファイル230は、220で生成される。使用可能なパラメータ230のリストは、オートコンフィギュレーションスクリプト250の実行に応じて、オートコンフィギュレーションプログラム240によって読み込まれ、そこにおいて、CSVファイル230で提供される情報は、デフォルト値を越え、かつ使用可能なパラメータ260の表は、持続的なデータベース(persistent database)において生成される。   FIG. 2 is a flowchart 200 showing these interrelationships. For example, an autoconfiguration data file containing available parameters can be created by the installer using a spreadsheet at 210, and a CSV (Comma Separated Values: CSV) file 230 with available parameters is , 220. The list of available parameters 230 is read by the autoconfiguration program 240 upon execution of the autoconfiguration script 250, where the information provided in the CSV file 230 exceeds the default values and is usable. The table of valid parameters 260 is generated in a persistent database.

加えて、オートコンフィギュレーションスクリプトは、以下のいずれかを実施することができる:(1)必要に応じてツール構成に関する情報にこの機能(feature)を支持することを要求すること;(2)モジュールタイプのインストーラの選択に基づいてプロセスモジュールにつきデフォルトデータ収集プランを構成すること;(3)オペレータ(またはインストーラ)によって提供されるときに、最も周知のプラクティスにデフォルトデータ収集プランの基礎をおくこと;(4)デフォルトデータ収集プランを、デフォルトステップトリミング(trimming)情報を含めるために提供すること;(5)モジュールタイプおよび最も周知のプラクティスに基づいてオートコンフィギュレーションデータファイル、例えばExcelスプレッドシートを用いて自動SPCチャート作成のために使用可能であるパラメータを選ぶようにシステムに対して必要な情報を提供すること;(6)使用可能なパラメータのデフォルトセットをいつでも次のインスタレーションでプロセスユーザによって提供されるセットと交換するという可能性を提供することであって、ここでパラメータの交換セットは、オートコンフィギュレーションデータファイル、例えばExcelスプレッドシートで指定され得るものであること;(7)持続的なデータベースの自動SPCチャート作成のために使用可能であるパラメータのリストの可能性を提供すること;および/または(8)「自動SPCチャート作成」を使用可能/使用不可能にするようにシステムレベル機構を提供すること。   In addition, the autoconfiguration script can do any of the following: (1) Request information about tool configuration to support this feature as needed; (2) Module Configure a default data collection plan per process module based on the choice of type of installer; (3) base the default data collection plan on the best known practices as provided by the operator (or installer); (4) Providing a default data collection plan to include default step trimming information; (5) Auto-configuration data file, eg Ex based on module type and best known practice Providing the system with the necessary information to select parameters that can be used for automatic SPC charting using an el spreadsheet; (6) A default set of available parameters at any time in the next installation Providing the possibility of exchanging with a set provided by the process user, where the exchange set of parameters can be specified in an autoconfiguration data file, eg an Excel spreadsheet; (7 Providing the possibility of a list of parameters that can be used for automatic SPC charting of persistent databases; and / or (8) enabling / disabling “automatic SPC charting”. To provide a system level mechanism.

図3は、SPCチャートの自動作成のための方法300を記載しているフローチャートである。305で、自動SPCアルゴリズムは始められ、そして310で、自動作成モード問合せ(auto creation mode query)は実行される;例えば、インストーラまたはオペレータは、1つ以上の質問に答えることを促すことができる。そうでない場合には、方法300は、360で終了される。自動クリエイトモードが必要な場合、決定は、315で、SPCチャートが自動的に生成されることになっているそれらのパラメータを識別するように、なされる。   FIG. 3 is a flowchart describing a method 300 for automatic creation of an SPC chart. At 305, an automatic SPC algorithm is initiated, and at 310, an auto creation mode query is performed; for example, an installer or operator can be prompted to answer one or more questions. Otherwise, the method 300 ends at 360. If automatic create mode is required, a decision is made at 315 to identify those parameters for which the SPC chart is to be automatically generated.

320で、SPCチャート作成の各々のパラメータの適格性は、評価される。パラメータが不適格であると考えられる場合、次のパラメータが345で対象にされる(addressed)。パラメータが適格であると考えられる場合、問合せは、SPCチャートが325でパラメータのために存在するかどうか決定するように実行される。そうでない場合には、そこでSPCチャートは330で生成され、そして次のパラメータは345で対象にされる。SPCチャートが存在する場合、パラメータは、335でSPCチャートに掲示(posted)される。   At 320, the eligibility of each parameter for SPC charting is evaluated. If a parameter is considered ineligible, the next parameter is addressed at 345. If the parameter is considered eligible, a query is performed to determine if an SPC chart exists for the parameter at 325. If not, then an SPC chart is generated at 330 and the next parameter is targeted at 345. If an SPC chart exists, the parameters are posted at 335 on the SPC chart.

340で、問合せは、コントロールリミットが与えられたSPCチャートに対し存在するかどうか決定するように実行される。コントロールリミットが存在する場合、次のパラメータは、345で対象にされる。コントロールリミットが存在しない場合、そのとき問合せは、SPCチャートが350でコントロールリミットを算出するために充分な数のデータポイントを所有するかどうか決定するように実行される。その場合は、それから、コントロールリミットは、355で算出される。そうでない場合には、それから、次のパラメータは、345で対象にされる。最後のパラメータが345でチェックされるときに、付加パラメータが存在しない場合、そのときは、方法300は、360で終了される。   At 340, a query is performed to determine if a control limit exists for the given SPC chart. If a control limit exists, the next parameter is targeted at 345. If no control limit exists, then a query is performed to determine if the SPC chart owns a sufficient number of data points at 350 to calculate the control limit. In that case, the control limit is then calculated at 355. If not, then the next parameter is targeted at 345. If the last parameter is checked at 345 and there are no additional parameters, then the method 300 ends at 360.

例えば、エッチングプロセスにおけるRFステップのようなプロセスステップを代表するパラメータは、適当なSPCチャートに自動的に掲示される。チャートが存在しない場合、それは、上方および下方のコントロールリミット無しではあるが、自動的に生成される。新しいチャートは、モジュール、レシピ、パラメータおよびプロセスステップの各々の組合せのために生成される。それで、各々5つのプロセスステップを有している10のパラメータおよび50のレシピがある場合、このプロセスは2500のSPCチャート(生成されたSPCチャートの数は、パラメータの数かけるレシピの数かける各々のレシピのプロセスステップの数の結果である)を生成する。自動的に生成されるSPCチャートは、手動で生成されるチャートから識別可能でなければならない。上方および下方のコントロールリミットがセットされていなかったSPCチャートは、ランルールエバリュエーションに従属せず、それで、アラームは発生しない。従って、新しいチャートは、各々のモジュール、新しいレシピのために、各々の使用可能なパラメータのために、および経験される各々のプロセスステップのために生成される。それで、生成されたチャートは、手動で生成されたSPCチャートと同様に、ユーザによって(GUIを使用して)アクセスされる。   For example, parameters representative of process steps such as RF steps in the etching process are automatically posted on the appropriate SPC chart. If the chart does not exist, it is automatically generated, albeit without upper and lower control limits. A new chart is generated for each combination of module, recipe, parameter and process step. So if there are 10 parameters and 50 recipes, each with 5 process steps, this process is 2500 SPC charts (the number of generated SPC charts is the number of parameters times the number of recipes multiplied by the number of recipes) Which is the result of the number of process steps in the recipe. Automatically generated SPC charts must be distinguishable from manually generated charts. SPC charts where the upper and lower control limits have not been set are not subject to run rule evaluation and so no alarm is generated. Thus, a new chart is generated for each module, new recipe, for each available parameter, and for each process step experienced. The generated chart is then accessed by the user (using the GUI) in the same way as a manually generated SPC chart.

プロセスステップを代表する単変量(univariant)パラメータのためのSPCチャートの自動作成のオートコンフィギュレーションシステムの追加の実施形態は、次のいずれかを含むことができる:(1)各々のプロセスステップは、「サマリーパラメータ値(例えば、下側電極に高周波電力を送信する)が閾値より大きい間のステップ」として定義される;(2)グラフィックユーザインターフェイス(GUI)は、ユーザがプロセスステップを定めるように使用されるサマリーパラメータを選ぶことを許すように利用でき得る;(3)GUIは、ユーザが閾値を選ぶことを許すように利用でき得る;(4)ランタイムで、新しいレシピが経験されるときに、「自動SPCチャート作成」が「使用可能」であり、チャートがすでに存在しない(手動か、または自動的で生成される)場合、チャートは、RFステップを代表する各々の使用可能なパラメータのために自動的に生成されることができる;(5)各々の使用可能なパラメータは、手動か自動でリミット設定を示すために、フラグを有することができる;(6)「自動リミット」が選ばれる場合、まず最初に、生成されたチャートは、上方または下方のコントロールリミットを有することができず、そしてランルールエバリュエーションは使用不可能であり得る;(7)「手動リミット」が選ばれる場合、生成された各々のチャートのリミットは、スプレッドシートに入れられる値に基づく設定されることができ、そしてランルールエバリュエーションは、ランルールエバリュエーション設定に従って使用可能であり得る;(8)自動的に生成されるSPCチャートの名前は、ユニークであり得る;(9)それで生成されたSPCチャートは、通常のSPCチャートGUIを使用して編集することが可能であり得る;(10)SPCチャートに加えて、分析プラン(analysis plans)および戦略(strategies)は、自動的に生成されることができる;(11)それで生成された関連した分析プランおよび戦略は、通常の分析プランおよび戦略GUIを使用して編集することが可能であり得る;(12)自動的に生成されるSPCチャートは、手動で生成されたチャートから、ユーザによって識別可能であり得る;(13)自動的に生成される関連した分析プランおよび戦略は、手動で生成された分析プランおよび戦略からユーザによって識別可能であり得る;および/または(14)それで発生するアラームは、「RFステップパラメータ」SPCチャートのための設定デフォルトの通知および介入(settings default notifications and interventions)に基づいて通知および介入を順々に生成することができる。   Additional embodiments of the autoconfiguration system for automatic generation of SPC charts for univariant parameters representative of process steps can include any of the following: (1) Each process step includes: “Summary parameter value (eg, step during which high frequency power is transmitted to lower electrode) is greater than threshold” is defined as; (2) Graphic User Interface (GUI) is used by user to define process steps (3) The GUI can be used to allow the user to select a threshold; (4) When a new recipe is experienced at runtime, “Automatic SPC chart creation” is “available” and the chart is already If not present (manually or automatically generated), a chart can be automatically generated for each available parameter representing the RF step; (5) each available The parameters can have a flag to indicate the limit setting either manually or automatically; (6) When “Automatic Limit” is selected, first the generated chart will have an upper or lower control limit And run rule evaluation may not be available; (7) If “manual limit” is selected, the limit for each chart generated is based on the value entered in the spreadsheet Can be configured and run rule evaluation can be used according to the run rule evaluation settings (8) The name of the automatically generated SPC chart can be unique; (9) The SPC chart generated thereby can be edited using the normal SPC chart GUI (10) In addition to SPC charts, analysis plans and strategies can be automatically generated; (11) the associated analysis plans and strategies generated thereby are usually (12) The automatically generated SPC chart may be identifiable by the user from the manually generated chart; (13) Relevant analysis plans and strategies that are automatically generated can be derived from manually generated analysis plans and strategies. And / or (14) alarms generated by it can be ordered by notifications and interventions based on the settings default notifications and interventions for the “RF Step Parameters” SPC chart. Can be generated one after another.

自動的に生成されるSPCチャートは、手動で生成されるSPCチャートと同様に解析戦略(Analysis Strategy)に現れる点に注意する。一旦生成されると、チャートの集団(population)は「自動SPCチャート作成」フラグの状態を問わず起こる。それで、一旦生成されたならば、集団がもはや要求されない場合、各々のSPCチャートは解析戦略から手動で非関連(unassociated)とすることができ、そしてGUIは、解析戦略から、分析プランおよびチャートを非関連とするような手段を提供することができる。   It should be noted that the automatically generated SPC chart appears in the analysis strategy (analysis strategy) in the same manner as the manually generated SPC chart. Once generated, the population of charts occurs regardless of the state of the “automatic SPC chart creation” flag. So, once generated, each SPC chart can be manually unassociated from the analysis strategy, and the GUI can extract the analysis plan and chart from the analysis strategy once the population is no longer required. Means can be provided that are unrelated.

SPCチャートおよびコントロールリミットの自動作成を容易にするために、リミットは、チャートに割り当てられるポイントの標準偏差に基づいて、自動的に算出されることができる。この例では、プロセスステップ例えばエッチングシステムにおけるRFステップを代表するパラメータは、適当なSPCチャートに自動的に掲示される。一旦チャートのポイントの数が設定可能な値(例えば統計プラクティスのための充分な数)に達すると、それらのポイントのアベレージおよび標準偏差は自動的に算出される。自動算出ルーチンは、アベレージおよび標準偏差の算出の前にデータセットを代表しないポイントを取り除く。リミットの算出の前にあるポイントの数は、「自動算出の前の必要数のポイント」による指定されたものであって、パラメータにつき指定されたものである。必要数のポイントは、獲得した次のインスタレーションまたは以前のインスタレーションでありえるか、またはインスタレーションの間、データベースのpre―populationの間、得られるポイントを含む。データベースのpre―populationは、例えば、APCシステムインスタレーションの前に履歴データを格納しているツールのために起こることができる。それで算出されるアベレージおよび標準偏差が、それから、SPCチャートの上方および下方のコントロールリミットを算出するために用いられる。   In order to facilitate the automatic creation of SPC charts and control limits, the limits can be automatically calculated based on the standard deviation of the points assigned to the chart. In this example, parameters representing process steps, eg RF steps in an etching system, are automatically posted on the appropriate SPC chart. Once the number of points on the chart reaches a configurable value (eg, a sufficient number for statistical practice), the average and standard deviation of those points are automatically calculated. The automatic calculation routine removes points that are not representative of the data set before calculating the average and standard deviation. The number of points prior to the calculation of the limit is specified by “required number of points before automatic calculation” and is specified for each parameter. The required number of points can be the next or previous installation acquired, or include points obtained during the pre-population of the database during the installation. Database pre-population can occur, for example, for tools that store historical data prior to an APC system installation. The average and standard deviation thus calculated are then used to calculate the upper and lower control limits of the SPC chart.

2つの技術は、すなわち、平均(mean)のパーセンテージとして、および平均からの標準偏差の倍数として(as a multiple of the standard deviation from the mean)コントロールリミットの自動算出に、利用できる。上限は、アベレージの値を上回るパーセンテージ、例えば5%〜10%として、またはアベレージの値に加えて標準偏差の指定された倍数(ファクタ)、例えば2〜6σとして算出され得る。下限は、アベレージ値を下回るパーセンテージ、例えば5%〜10%として、または平均値引く標準偏差の指定された倍数、例えば2〜6σとして算出され得る。用いられるパーセンテージまたは用いられる倍数は、パラメータにつき指定されるものであり、GUIスクリーンは、パーセンテージおよび倍数を入力、および/または編集するための手段を提供することができる。加えて、警戒限界は、また、なんらかのSPCチャートに提供されることができて、かつ同様の方法で決定されることができる。   Two techniques are available for automatic calculation of control limits, ie as a percentage of the mean and as a multiple of the standard deviation from the mean. The upper limit may be calculated as a percentage above the average value, for example 5% to 10%, or as a specified multiple of the standard deviation in addition to the average value, for example 2-6σ. The lower limit can be calculated as a percentage below the average value, for example 5% to 10%, or as a specified multiple of the standard deviation minus the average value, for example 2-6σ. The percentage used or the multiple used is specified per parameter, and the GUI screen can provide a means for entering and / or editing the percentage and multiple. In addition, the alert limit can also be provided on some SPC chart and can be determined in a similar manner.

代わりの実施形態では、新しい上方コントロールリミット(UCL)および新しい下方コントロールリミット(LCL)は、先の基板ランに対する旧値の一部分および上記の通りに計算値の一部分として現在の基板ランに対して決定される。例えば、新しいコントロールリミットは、すなわち、現在の観測(すなわち基板ラン)、現在の観測(すなわち基板ラン)に対する計算値、およびフィルタ定数のための旧値を使用してコントロールリミットをアップデートするように、修正フィルタ、例えば指数的加重移動平均(exponentially weighted moving average:EWMA)フィルタのアプリケーションを含むことができる。   In an alternative embodiment, a new upper control limit (UCL) and a new lower control limit (LCL) are determined for the current substrate run as part of the old value for the previous substrate run and as part of the calculated value as described above. Is done. For example, the new control limit is updated to use the old value for the current observation (ie substrate run), the calculated value for the current observation (ie substrate run), and the filter constant, Application of modified filters, such as exponentially weighted moving average (EWMA) filters, can be included.

UCLnew=(1−λ)UCLold+λ(UCLcalculated), (1a)
LCLnew=(1−λ)LCLold+λ(LCLcalculated), (1b)
ここでλは、EWMAフィルタ係数(0≦λ≦1)、UCLoldおよびLCLoldは先のランに対する(旧)コントロールリミット値、UCLCalCulatedおよびLCLCalculatedは、現在のランに対する上記の通りの算出されたコントロールリミット値である。λ=0のとき、新しいコントロールリミット値は、旧コントロールリミット値に等しく、そしてλ=1のとき、新しいコントロールリミット値は、算出されたコントロールリミット値に等しいことに注意する。
UCL new = (1-λ) UCL old + λ (UCL calculated ), (1a)
LCL new = (1-λ) LCL old + λ (LCL calculated ), (1b)
Where λ is the EWMA filter coefficient (0 ≦ λ ≦ 1), UCL old and LCL old are the (old) control limit values for the previous run, UCL CalCalculated and LCL Calculated are calculated as above for the current run. Control limit value. Note that when λ = 0, the new control limit value is equal to the old control limit value, and when λ = 1, the new control limit value is equal to the calculated control limit value.

コントロールリミットが確定されたあと、ランルールエバリュエーション(どのランルールを用いるか)はパラメータにつき指定されるものである。一旦上方および下方のコントロールリミットが確定されると、与えられたチャートのために、ランルールエバリュエーションはそのチャートのために使用可能である。加えて、上方および下方の警戒限界が決定されるときに、与えられたチャートのために、ランルールエバリュエーションはまた、警戒限界に基づいたケースを含むことができる。   After the control limits are established, run rule evaluation (which run rule is used) is specified per parameter. Once the upper and lower control limits are established, run rule evaluation is available for that chart for a given chart. In addition, for a given chart, when the upper and lower warning limits are determined, the run rule evaluation can also include cases based on the warning limits.

図4は、与えられたSPCチャートのためのコントロールリミットの自動算出のための方法400を示すフローチャートである。405で、自動算出アルゴリズムは、始められる。410で、アベレージ(平均:mean)および標準偏差は、SPCチャートに示されるデータのために算出される。415で、データ外れ値(outliers)は、検出されて、そして必要に応じて、420で取り除かれる。   FIG. 4 is a flowchart illustrating a method 400 for automatic calculation of control limits for a given SPC chart. At 405, the automatic calculation algorithm is started. At 410, the average and standard deviation are calculated for the data shown in the SPC chart. At 415, data outliers are detected and optionally removed at 420.

425で、確定されたコントロールリミットのタイプの決定がなされる。標準偏差が用いられる場合、上方コントロールリミット(UCL)は、430で、UCL=mean+ファクタ*標準偏差を使用して算出され、かつ下方コントロールリミット(LCL)は、435で、LCL=mean−ファクタ*標準偏差を使用して算出される。ここでファクタは、標準偏差の数、例えば3を掛けるために選ばれる。平均のパーセンテージが用いられる場合、上方コントロールリミット(UCL)は、440で、UCL=mean+パーセンテージ*meanを使用して算出され、かつ下方コントロールリミット(LCL)は、445で、LCL=mean−パーセンテージ*meanを使用して算出される。代わりの実施形態において、上記したように、新しいコントロールリミットは、現在の基板ランに対する上述した計算値、先の基板ランに対する旧値、および、例えば、EWMAフィルタを使用して設定される。   At 425, a determination of the type of control limit established is made. If standard deviation is used, the upper control limit (UCL) is calculated using 430, UCL = mean + factor * standard deviation, and the lower control limit (LCL) is 435, LCL = mean-factor * Calculated using standard deviation. Here the factor is chosen to multiply by the number of standard deviations, eg 3. If the average percentage is used, the upper control limit (UCL) is calculated using 440, UCL = mean + percentage * mean, and the lower control limit (LCL) is 445, LCL = mean-percentage * Calculated using mean. In an alternative embodiment, as described above, the new control limit is set using the calculated value for the current substrate run, the old value for the previous substrate run, and the EWMA filter, for example.

450で、ランルールは、使用可能であり、そして、455で、自動算出アルゴリズムは、終了される。別の実施形態として、類似した方法は、警戒限界を決定するために使用され得る。   At 450, the run rule is available, and at 455, the automatic calculation algorithm is terminated. As another embodiment, a similar method can be used to determine a warning limit.

プロセスステップを代表するパラメータのためのSPCリミットの自動算出のオートコンフィギュレーションシステムの追加の実施形態は、以下のいずれかを含むことができる:(1)「自動SPCチャート算出」フラグが「使用可能」で、一旦自動SPCチャートが設定可能な「ポイントの数」を累算するならば、データセットのアベレージおよび標準偏差は、自動的に算出され得る;(2)アベレージおよび標準偏差の自動算出は、外れ値であると決定された、またはデータを代表しないとされたポイントを除外することができる;(3)アベレージおよび標準偏差の自動算出をトリガーとすることを必要とするポイントの数は、「ポイントの数」パラメータによって指定され得る;(4) GUIは、「ポイントの数」パラメータを入力するために利用可能であり得る;(5)入力される「ポイントの数」パラメータは、3より大きい数であり得る;(6)リミットは、アベレージからのパーセンテージ偏差に基づいて、またはファクタの倍数の標準偏差によって自動的に算出されることができ、フラグは、パラメータにつきどの算出を使用するべきかについて特定することができる;(7)標準偏差オプションが選択される場合、上方コントロールリミットは、アベレージプラス標準偏差の「倍数」として算出され得る;(8)標準偏差オプションが選択される場合、下方コントロールリミットは、アベレージ引く標準偏差の「倍数」として算出され得る;(9)GUIは、リミット算出において使用する「倍数」(またはファクタ)を入力するために利用可能であり得る;(10)GUIは、リミット算出において使用する「パーセンテージ」(%)を入力するために利用可能であり得る;(11)GUIは、どの計算手法を使用するか選択するために利用可能であり得る;(12)コントロールリミットが設定されたあと、ランルールエバリュエーションは使用可能であり得る;(13)ランルール選択(どのランルールを評価するべきか)は、パラメータによって指定され得る;(14)ランルール選択(どのランルールを評価するべきか)は、GUIを使用して編集することが可能であり得る;および/または(15)自動的に確定されるリミットは、通常のSPCチャートGUIを使用して編集することが可能であり得る。パラメータは、例えば、一変量であり得るか、多変量であり得る。   Additional embodiments of the autoconfiguration system for automatic calculation of SPC limits for parameters representative of process steps can include any of the following: (1) The “Automatic SPC chart calculation” flag is “available” Once the automatic SPC chart accumulates the “number of points” that can be set, the average and standard deviation of the data set can be calculated automatically; (2) The automatic calculation of the average and standard deviation is Points that are determined to be outliers or that are not representative of the data can be excluded; (3) The number of points that need to be triggered by the automatic calculation of average and standard deviation is: Can be specified by the “number of points” parameter; (4) The GUI enters the “number of points” parameter (5) The input “number of points” parameter may be a number greater than 3; (6) the limit is based on a percentage deviation from the average, or a multiple of a factor The flag can specify which calculation should be used per parameter; (7) If the standard deviation option is selected, the upper control limit is (8) If the standard deviation option is selected, the lower control limit can be calculated as a "multiple" of the average minus standard deviation; (9) The GUI can be calculated as a "multiple" of the average plus standard deviation; May be available to enter a “multiple” (or factor) to use in the calculation; (10) The GUI may be available to enter a “percentage” (%) to use in the limit calculation; (11) The GUI may be available to select which calculation method to use. (12) After the control limits are set, run rule evaluation may be enabled; (13) Run rule selection (which run rule to evaluate) may be specified by a parameter; (14) The run rule selection (which run rule should be evaluated) may be editable using the GUI; and / or (15) the automatically determined limit is the normal SPC chart GUI It may be possible to use and edit. The parameter can be, for example, univariate or multivariate.

あるいは、オートコンフィギュレーションシステムは、SPCチャートの自動作成能力を安定性ステップ期間に提供することができる。安定性ステップ期間は、処理が始まる前に、プロセスモジュールのコンディションが安定になることを可能とする安定性ステップを含む。安定性ステップの期間は、可変的であり、かつレシピ設定およびプロセスモジュール状態に依存する。ツールレシピは、特定のプロセスパラメータ、例えばエッチングシステムの圧力、が安定させる時間の最大長を特定する。トレースパラメータは、安定性ステップの間、変化しているので、通常のステップサマリーパラメータ(アベレージ、標準偏差、最小値、最大値)は、ほとんど値を有しない。   Alternatively, the autoconfiguration system can provide the ability to automatically create an SPC chart during the stability step period. The stability step period includes a stability step that allows the process module condition to become stable before processing begins. The duration of the stability step is variable and depends on the recipe settings and the process module state. The tool recipe specifies the maximum length of time that a particular process parameter, such as the pressure of the etching system, stabilizes. Since the trace parameters are changing during the stability step, the normal step summary parameters (average, standard deviation, minimum value, maximum value) have few values.

モジュールにつき1つの「安定性ステップ期間」SPCチャートは、デフォルトで含まれ得る。デフォルトで、「安定性ステップ」SPCチャートは、モジュールにつき「安定性ステップ期間」パラメータと関係している。コントロールリミットは、モジュールにつき「安定性ステップ」SPCチャートによって特定される。   One “stability step period” SPC chart per module may be included by default. By default, the “Stability Step” SPC chart is associated with a “Stability Step Duration” parameter per module. Control limits are specified by the “Stability Step” SPC chart per module.

安定性ステップ期間のためのSPCチャートの自動作成のオートコンフィギュレーションシステムの追加の実施形態は、以下のいずれかを含むことができる:(1)以下で、安定性ステップは、「サマリーパラメータ値(例えば、下側電極に高周波電力を送信する)が閾値未満である間のステップ」として定義される;(2)GUIは、ユーザがプロセスステップ、例えばエッチングシステムにおけるRFステップ、を定めるように使用されるサマリーパラメータを選ぶことができるように利用可能とでき得る;(3)GUIは、ユーザが閾値を選ぶことができるように利用可能とでき得る;(4)システムは、安定性ステップの期間を表していて、そして、数秒で、安定性ステップの期間として定義される単一のパラメータを生成する能力を有することができる;(5)ランタイムで、各々の選択された安定性ステップのために、安定性ステップの期間の新しいサマリー変数表示は生成されることができ、そして、結果は、サマリー算出テーブル(又は複数のテーブル)に記録されることができる;(6)それで選ばれる安定性ステップ期間は、持続的な(persistent)データベースおよびインメモリーデータベース(in−memory database)において維持されることができる;(7)プロセスモジュールにつきSPCチャートは、安定性ステップ期間の掲示(posting)のために生成されることができる;(8)各々の安定性ステップ期間パラメータを、 プロセスモジュール毎の「安定性ステップ期間」SPCチャートに、掲示することは、「安定性ステップ期間」フラグの設定によって制御されることができる;(9)デフォルトで、このチャートの下方および上方のコントロールリミットは、このために生成したデフォルト「安定性ステップ期間」SPC「チャート」にリミットを設定することができる;(10)GUIは、ユーザが「安定性ステップ期間」SPC「チャート」の下方および上方のコントロールリミットを変更することできるように利用可能にでき得る;(11)「安定性ステップ期間」SPC「チャート」に送信される各々のポイントのコンテキスト情報(ツール、プロセスモジュール、レシピ、ステップ、パラメータ、値、日付/時間)は、SPCチャートデータベースから利用可能であり得る;(12)「安定性ステップ期間」SPCチャートに送信される各々のポイントのコンテキスト情報は、SPCチャートから見られ得ることがあり得る;(13)ランタイムで、SPCランルールに違反する各々のポイントは、「警報」を発生することができる;(14)この警報に実行される利用可能な介入および通知は、現在のSPC介入および通知と同様であり得る;(15)警報は、警報が発生したウェーハのコンテキスト情報を含むことができる;および/または(16)デフォルト介入および通知は、「安定性ステップ期間の間のデフォルト介入および通知」SPCチャートにより指定され得る。SPCチャートは、一変量または多変量データのものであり得る。   Additional embodiments of the auto-configuration system for automatic generation of SPC charts for the stability step period can include any of the following: (1) In the following, the stability step is “summary parameter value ( For example, it is defined as “a step while transmitting high frequency power to the lower electrode” is below a threshold; (2) The GUI is used by the user to define a process step, eg, an RF step in an etching system. (3) The GUI may be available so that the user can select a threshold; (4) The system may determine the duration of the stability step. The ability to generate a single parameter that is expressed and defined as the duration of the stability step in seconds (5) At run time, for each selected stability step, a new summary variable representation for the duration of the stability step can be generated and the result is the summary calculation table ( (6) the stability step period chosen by it can be maintained in a persistent database and an in-memory database; (7) An SPC chart per process module can be generated for posting of the stability step period; (8) Each stability step period parameter can be changed to a “stability step period per process module”. "Posting on the SPC chart is (9) By default, the lower and upper control limits of this chart are set to the default "Stability Step Period" SPC "Chart" generated for this purpose. Limits can be set; (10) The GUI can be made available to allow the user to change the control limits below and above the “Stability Step Period” SPC “chart”; (11) “ The context information (tool, process module, recipe, step, parameter, value, date / time) of each point sent to the “stability step period” SPC “chart” may be available from the SPC chart database; 12) “Stability step period” sent to SPC chart Context information for each point may be seen from the SPC chart; (13) At run time, each point that violates the SPC run rule can generate an “alert”; (14) The available interventions and notifications performed on this alert may be similar to current SPC interventions and notifications; (15) The alert may include context information of the wafer on which the alert occurred; and / or ( 16) Default intervention and notification may be specified by the “Default intervention and notification during the stability step period” SPC chart. The SPC chart can be of univariate or multivariate data.

あるいは、オートコンフィギュレーションシステムは、SPCチャートの自動作成能力をジャストプロセス(JUST PROCESS)ステップ期間に提供することができる。使用可能なパラメータのリストにおいて選ばれる場合、チャートは、パラメータ「ジャストプロセス」の各々のゼロでない発生(non−zero occurrence)のために生成されることができる。原則として、ステップがあるのと同程度多くのジャストプロセス時間が、あり得る。プラクティスにおいて、プロセスレシピの間、記録される3つ程度のジャストプロセス時間が、概して存在し得る。実際には、レシピにつき1つのジャストプロセス時間だけがあり得て、その理由は、プラクティスにおいて、通常、単に1つのプロセスレシピステップは、例えば、終点検出を有するエッチングプロセスを使用するからである。ジャストプロセスパラメータがゼロであるとき、それは終点がコールされなかったことを意味する。この場合、ジャストプロセスパラメータは、この機能によって無視される。使用可能であるならば、SPCチャートは、ランタイムで見つかる各々のゼロでないジャストプロセスパラメータのために生成される。デフォルトで、このチャートの下方および上方のコントロールリミットは、このために生成したデフォルト「ジャストプロセス」SPC「チャート」にリミットを設定することができる。SPCチャートは、一変量または多変量データのものであり得る。   Alternatively, the autoconfiguration system can provide the ability to automatically create SPC charts during the JUST PROCESS step period. If selected in the list of available parameters, a chart can be generated for each non-zero occurrence of the parameter “just process”. In principle, there can be just as much process time as there are steps. In practice, there may generally be as little as three just process times recorded during a process recipe. In practice, there can only be one just process time per recipe, because in practice, usually only one process recipe step uses, for example, an etching process with endpoint detection. When the just process parameter is zero, it means that the endpoint was not called. In this case, just process parameters are ignored by this function. If available, an SPC chart is generated for each non-zero just process parameter found at runtime. By default, the lower and upper control limits of this chart can set limits on the default “just process” SPC “chart” generated for this purpose. The SPC chart can be of univariate or multivariate data.

SPCチャートのジャストプロセスステップ期間のための自動作成のオートコンフィギュレーションシステムの追加の実施形態は、以下のいずれかを含むことができる:(1)以下で、ジャストプロセスは、終点がコールされた時間を示すようにステップにつき一度記録されるパラメータ値として定義され、かつAPCシステムで、現在のツールソフトウェアで許される最大ステップ数に対応するパラメータが、例えば、24ある;(2)GUIは、ユーザがジャストプロセスを自動SPCチャート作成の使用可能なパラメータとして選ぶことができるように利用可能であり得る;(3)ランタイムで、ジャストプロセスパラメータがゼロでないための各々のステップのために、SPCチャートは、生成され得る;(4)それで選ばれるジャストプロセス期間は、持続的なデータベースおよびインメモリーデータベースにおいて維持されることができる;(5)GUIは、ユーザが「ジャストプロセス」SPC「チャート」の下方および上方のコントロールリミットを変更することできるように利用可能にでき得る;(6)「ジャストプロセス」SPC「チャート」に送信される各々のポイントのコンテキスト情報(ツール、プロセスモジュール、レシピ、ステップ、パラメータ、値、日付/時間)は、SPCチャートデータベースから利用可能であり得る;(7)ジャストプロセスSPCチャートに送信される各々のポイントのコンテキスト情報は、SPCチャートから見られ得ることがあり得る;(8)ランタイムで、SPCランルールに違反する各々のポイントは、「警報」を発生することができる;(9)この警報に実行される利用可能な介入および通知は、従来のSPC介入および通知と同様であり得る;(10)警報は、警報が発生したウェーハのコンテキスト情報を含むことができる;および/または(11)デフォルト介入および通知は、「ジャストプロセスのためのデフォルト介入および通知」により指定され得る。   Additional embodiments of the auto-created autoconfiguration system for the just process step period of the SPC chart can include any of the following: (1) Below, the just process is the time the endpoint was called There are, for example, 24 parameters that are defined as parameter values that are recorded once per step and that correspond to the maximum number of steps allowed in the current tool software in the APC system; May be available so that the just process can be selected as an available parameter for automatic SPC charting; (3) For each step where the just process parameter is not zero at runtime, the SPC chart is (4) Jar selected by it Process duration can be maintained in persistent and in-memory databases; (5) The GUI allows the user to change the control limits below and above the “just process” SPC “chart” (6) Context information (tools, process modules, recipes, steps, parameters, values, date / time) of each point sent to the “just process” SPC “chart” is an SPC chart May be available from the database; (7) the context information for each point sent to the Just Process SPC chart may be seen from the SPC chart; (8) at runtime violates the SPC run rules Each point is "alarm" (9) The available interventions and notifications performed on this alert can be similar to conventional SPC interventions and notifications; (10) The alerts provide context information for the wafer on which the alert occurred. And / or (11) default intervention and notification may be specified by “default intervention and notification for just process”.

本発明の特定の例示的実施形態だけが上で詳述したものではあるが、当業者は多くの変更態様が本発明の新規進歩の事項から逸脱することなく例示的実施態様で可能であると容易に認める。したがって、全てのこのような変更態様は、本発明の範囲内に含まれることを目的とする。   While only certain exemplary embodiments of the present invention have been described in detail above, those skilled in the art will recognize that many variations are possible in the exemplary embodiments without departing from the novel advances of the invention. Accept easily. Accordingly, all such modifications are intended to be included within the scope of this invention.

半導体製造環境における高度プロセスコントロール(APC)システムの概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of an advanced process control (APC) system in a semiconductor manufacturing environment. 本発明の実施形態に係るAPCシステムの自動構成を記載しているフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart which describes the automatic structure of the APC system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る統計的プロセスコントロール(SPC)チャートの自動作成を記載しているフローチャートを示す図である。FIG. 6 shows a flowchart describing automatic creation of a statistical process control (SPC) chart according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るSPCチャートのためのコントロールリミットの自動算出を記載しているフローチャートを示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a flowchart describing automatic calculation of control limits for an SPC chart according to an embodiment of the present invention.

Claims (37)

半導体の製造環境のシステムを自動的に構成する方法であって、
オートコンフィギュレーションプログラムを実行するための、このオートコンフィギュレーションプログラムへの入力のためのデフォルト値を起動させるオートコンフィギュレーションスクリプトを生成することと、
前記オートコンフィギュレーションプログラムから出力され、統計的プロセスコントロール(SPC)チャート生成のパラメータを識別する使用可能なパラメータファイルを生成するように、前記オートコンフィギュレーションスクリプトを実行することとを具備する方法。
A method of automatically configuring a semiconductor manufacturing environment system,
Generating an autoconfiguration script that activates a default value for input to the autoconfiguration program to execute the autoconfiguration program;
Executing the autoconfiguration script to generate a usable parameter file that is output from the autoconfiguration program and that identifies parameters for statistical process control (SPC) chart generation.
前記オートコンフィギュレーションプログラムによって読み込まれるように構成された、前記デフォルト値をオーバーライドするための使用可能なパラメータおよびフラグのリストの少なくとも1つを含むオートコンフィギュレーションデータファイルを生成することを更に具備する請求項1に記載の方法。   Further comprising: generating an autoconfiguration data file configured to be read by the autoconfiguration program and including at least one of a list of parameters and flags that can be used to override the default values. Item 2. The method according to Item 1. 前記使用可能なパラメータの少なくとも一つのための少なくとも1つのSPCチャートを生成することとをさらに具備し、
この生成することは、前記オートコンフィギュレーションスクリプトの実行につき、前記SPCチャートの自動作成を含んでいる請求項1に記載の方法。
Generating at least one SPC chart for at least one of the available parameters;
The method of claim 1, wherein generating includes automatically creating the SPC chart for execution of the autoconfiguration script.
前記少なくとも1つのSPCチャートの少なくとも1つのコントロールリミットを生成することを更に具備し、
この生成することは、前記オートコンフィギュレーションスクリプトの実行につき、前記コントロールリミットの自動算出を含んでいる請求項1に記載の方法。
Generating at least one control limit for the at least one SPC chart;
The method of claim 1, wherein the generating includes an automatic calculation of the control limit for execution of the autoconfiguration script.
前記コントロールリミットは、上方コントロールリミットおよび下方コントロールリミットのうちの少なくとも1つを含んでいる請求項4に記載の方法。   The method of claim 4, wherein the control limit includes at least one of an upper control limit and a lower control limit. 一旦必要数のデータポイントが前記SPCチャートにおいて達成されるならば、前記コントロールリミットは自動的に算出される請求項4に記載の方法。   The method of claim 4, wherein the control limit is automatically calculated once the required number of data points is achieved in the SPC chart. 前記必要数のデータポイントの外れ値は、取り除かれる請求項6に記載の方法。   The method of claim 6, wherein outliers of the required number of data points are removed. 前記コントロールリミットは、前記SPCチャートにおいて、前記必要数のデータポイントの平均(mean)のパーセンテージに基づいて算出される請求項6に記載の方法。   7. The method of claim 6, wherein the control limit is calculated based on a mean percentage of the required number of data points in the SPC chart. 前記コントロールリミットは、ファクタの乗算および前記SPCチャートの前記必要数のデータポイントの標準偏差に基づいて算出される請求項6に記載の方法。   The method of claim 6, wherein the control limit is calculated based on a factor multiplication and a standard deviation of the required number of data points of the SPC chart. 前記上方コントロールリミット(UCL)は、
UCL=mean+パーセンテージ*meanによって決定され、
前記下方コントロールリミット(LCL)は、
LCL=mean−パーセンテージ*meanによって決定される請求項8に記載の方法。
The upper control limit (UCL) is
Determined by UCL = mean + percentage * mean,
The lower control limit (LCL) is
9. The method of claim 8, determined by LCL = mean-percentage * mean.
前記上方コントロールリミット(UCL)は、
UCL=mean+ファクタ*標準偏差によって決定され、
前記下方コントロールリミット(LCL)は、
LCL=mean−ファクタ*標準偏差によって決定される請求項9に記載の方法。
The upper control limit (UCL) is
UCL = mean + factor * determined by standard deviation,
The lower control limit (LCL) is
10. The method of claim 9, determined by LCL = mean-factor * standard deviation.
前記パーセンテージは、ユーザによって指定される請求項10に記載の方法。   The method of claim 10, wherein the percentage is specified by a user. 前記パーセンテージは、スプレッドシートを使用して指定される請求項12に記載の方法。   The method of claim 12, wherein the percentage is specified using a spreadsheet. 前記パーセンテージは、GUIを使用して指定される請求項12に記載の方法。   The method of claim 12, wherein the percentage is specified using a GUI. 前記ファクタは、ユーザによって指定される請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the factor is specified by a user. 前記ファクタは、スプレッドシートを使用して指定される請求項15に記載の方法。   The method of claim 15, wherein the factors are specified using a spreadsheet. 前記ファクタは、GUIを使用して指定される請求項15に記載の方法。   The method of claim 15, wherein the factor is specified using a GUI. 前記必要数のデータポイントは、ユーザによって指定される請求項6に記載の方法。   The method of claim 6, wherein the required number of data points is specified by a user. 前記必要数のデータポイントは、スプレッドシートを使用して指定される請求項18に記載の方法。   The method of claim 18, wherein the required number of data points is specified using a spreadsheet. 前記必要数のデータポイントは、GUIを使用して指定される請求項18に記載の方法。   The method of claim 18, wherein the required number of data points is specified using a GUI. 前記必要数のデータポイントは、APCシステムのプリポピュレーションの間、取得されるデータポイント数である請求項6に記載の方法。   The method of claim 6, wherein the required number of data points is the number of data points acquired during pre-population of an APC system. 前記少なくとも1つのSPCチャートのためのランルールエバリュエーションを構成することと、
前記ランルールエバリュエーションを可能にすることとを更に具備する請求項3に記載の方法。
Configuring a run rule evaluation for the at least one SPC chart;
4. The method of claim 3, further comprising enabling the run rule evaluation.
前記ランルールエバリュエーションは、ユーザによって構成される請求項22に記載の方法。   The method of claim 22, wherein the run rule evaluation is configured by a user. 前記ファクタは、スプレッドシートを使用して指定される請求項23に記載の方法。   The method of claim 23, wherein the factors are specified using a spreadsheet. 前記ファクタは、GUIを使用して指定されている請求項23に記載の方法。   The method of claim 23, wherein the factor is specified using a GUI. 前記自動的に算出されたコントロールリミットは、現在の基板ランのために決定されて、先の基板ランから古いコントロールリミットをアップデートするように利用される請求項6に記載の方法。   7. The method of claim 6, wherein the automatically calculated control limit is determined for a current substrate run and is used to update an old control limit from a previous substrate run. 新しいコントロールリミットは、(1−λ)*前記古い値+λ*(前記算出された値)に等しく、
前記λは、フィルタ定数であり、かつ0乃至1の値の範囲である請求項26に記載の方法。
The new control limit is equal to (1−λ) * the old value + λ * (the calculated value)
27. The method of claim 26, wherein λ is a filter constant and ranges from 0 to 1.
前記決定された上方コントロールリミット(UCL)は、現在の基板ランのために決定されて、かつ、先の基板ランから古い上方コントロールリミットをアップデートするように利用される請求項10に記載の方法。   11. The method of claim 10, wherein the determined upper control limit (UCL) is determined for a current substrate run and is used to update an old upper control limit from a previous substrate run. 前記決定された上方コントロールリミット(UCL)は、現在の基板ランのために決定されて、かつ、先の基板ランから古い上方コントロールリミットをアップデートするように利用される請求項11に記載の方法。   12. The method of claim 11, wherein the determined upper control limit (UCL) is determined for a current substrate run and utilized to update an old upper control limit from a previous substrate run. 新しい上方コントロールリミットは、(1−λ)*前記古い上方コントロールリミット+λ*(前記決定された上方コントロールリミット)に等しく、
前記λは、フィルタ定数であり、かつ0乃至1の値の範囲である請求項28に記載の方法。
The new upper control limit is equal to (1−λ) * the old upper control limit + λ * (the determined upper control limit),
29. The method of claim 28, wherein [lambda] is a filter constant and ranges from 0 to 1.
新しい上方コントロールリミットは、(1−λ)*前記古い上方コントロールリミット+λ*(前記決定された上方コントロールリミット)に等しく、
前記λは、フィルタ定数であり、かつ0乃至1の値の範囲である請求項29に記載の方法。
The new upper control limit is equal to (1−λ) * the old upper control limit + λ * (the determined upper control limit),
30. The method of claim 29, wherein [lambda] is a filter constant and ranges from 0 to 1.
前記決定された下方コントロールリミット(LCL)は、現在の基板ランのために決定されて、かつ、先の基板ランから古い下方コントロールリミットをアップデートするように利用される請求項10に記載の方法。   11. The method of claim 10, wherein the determined lower control limit (LCL) is determined for a current substrate run and is used to update an old lower control limit from a previous substrate run. 前記決定された下方コントロールリミット(LCL)は、現在の基板ランのために決定されて、かつ、先の基板ランから古い下方コントロールリミットをアップデートするように利用される請求項11に記載の方法。   12. The method of claim 11, wherein the determined lower control limit (LCL) is determined for a current substrate run and is used to update an old lower control limit from a previous substrate run. 新しい下方コントロールリミットは、(1−λ)*前記古い下方コントロールリミット+λ*(前記決定された下方コントロールリミット)に等しく、
前記λは、フィルタ定数であり、かつ0乃至1の値の範囲である請求項32に記載の方法。
The new lower control limit is equal to (1-λ) * the old lower control limit + λ * (the determined lower control limit)
33. The method of claim 32, wherein [lambda] is a filter constant and ranges from 0 to 1.
新しい下方コントロールリミットは、(1−λ)*前記古い下方コントロールリミット+λ*(前記決定された下方コントロールリミット)に等しく、
前記λは、フィルタ定数であり、かつ0乃至1の値の範囲である請求項33に記載の方法。
The new lower control limit is equal to (1-λ) * the old lower control limit + λ * (the determined lower control limit)
34. The method of claim 33, wherein [lambda] is a filter constant and ranges from 0 to 1.
前記少なくとも1つのSPCチャートは、インターネットを介して遠隔でアクセス可能である請求項3に記載の方法。   The method of claim 3, wherein the at least one SPC chart is remotely accessible via the Internet. 前記コントロールリミットは、インターネットを介してアクセス可能である請求項4に記載の方法。   The method of claim 4, wherein the control limit is accessible via the Internet.
JP2006503534A 2003-02-18 2004-02-12 Method for automatic configuration of a processing system Expired - Fee Related JP4643560B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44831903P 2003-02-18 2003-02-18
US49128603P 2003-07-31 2003-07-31
PCT/US2004/004175 WO2004074952A2 (en) 2003-02-18 2004-02-12 Method for automatic configuration of a processing system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006518078A true JP2006518078A (en) 2006-08-03
JP2006518078A5 JP2006518078A5 (en) 2007-03-29
JP4643560B2 JP4643560B2 (en) 2011-03-02

Family

ID=32912292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503534A Expired - Fee Related JP4643560B2 (en) 2003-02-18 2004-02-12 Method for automatic configuration of a processing system

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7213478B2 (en)
EP (1) EP1602015A2 (en)
JP (1) JP4643560B2 (en)
KR (1) KR101009384B1 (en)
WO (1) WO2004074952A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102929148A (en) * 2012-10-26 2013-02-13 西安电子科技大学 Multiple product production mode statistical process control method based on T-K control chart
WO2023223421A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 ファナック株式会社 Device for controlling injection molding machine

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7117058B2 (en) * 2004-06-24 2006-10-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Automatic statistical process control (SPC) chart generation apparatus and method thereof
US7962569B2 (en) * 2004-09-08 2011-06-14 Cradlepoint, Inc. Embedded DNS
US8477639B2 (en) 2004-09-08 2013-07-02 Cradlepoint, Inc. Communicating network status
US20070254727A1 (en) * 2004-09-08 2007-11-01 Pat Sewall Hotspot Power Regulation
US9584406B2 (en) * 2004-09-08 2017-02-28 Cradlepoint, Inc. Data path switching
US8732808B2 (en) * 2004-09-08 2014-05-20 Cradlepoint, Inc. Data plan activation and modification
US9232461B2 (en) 2004-09-08 2016-01-05 Cradlepoint, Inc. Hotspot communication limiter
US8249052B2 (en) * 2004-09-08 2012-08-21 Cradlepoint, Inc. Automated access of an enhanced command set
US9294353B2 (en) * 2004-09-08 2016-03-22 Cradlepoint, Inc. Configuring a wireless router
US20090172658A1 (en) * 2004-09-08 2009-07-02 Steven Wood Application installation
US9237102B2 (en) 2004-09-08 2016-01-12 Cradlepoint, Inc. Selecting a data path
JP2006100742A (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Corp Defect determination method and defect determination system
US7248939B1 (en) * 2005-01-13 2007-07-24 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for multivariate fault detection and classification
US7353379B2 (en) * 2005-02-25 2008-04-01 Lam Research Corporation Methods for configuring a plasma cluster tool
US7162317B2 (en) * 2005-02-25 2007-01-09 Lam Research Corporation Methods and apparatus for configuring plasma cluster tools
DE102005009026B4 (en) * 2005-02-28 2011-04-07 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Method for operating an advanced process control by dynamically adjusting hierarchy levels
CN101317147B (en) * 2005-12-13 2011-09-07 国际商业机器公司 Autocompletion method and system
US8291377B2 (en) 2006-01-25 2012-10-16 Microsoft Corporation External configuration of processing content for script
US7542820B2 (en) * 2006-09-28 2009-06-02 Lam Research Corporation Methods and arrangement for creating recipes using best-known methods
US9021081B2 (en) 2007-02-12 2015-04-28 Cradlepoint, Inc. System and method for collecting individualized network usage data in a personal hotspot wireless network
US8644272B2 (en) 2007-02-12 2014-02-04 Cradlepoint, Inc. Initiating router functions
US7813828B2 (en) * 2007-04-02 2010-10-12 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing system and group management system
US20080255681A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Cindy Alsup Scott Methods and apparatus to manage process plant alarms
US9123093B1 (en) * 2008-08-29 2015-09-01 Cognex Corporation Vision inspection programming method and apparatus
US7870799B2 (en) * 2008-09-11 2011-01-18 Whirlpool Corporation Method and apparatus for testing the air flow in a clothes dryer
EP2169495A1 (en) * 2008-09-18 2010-03-31 Siemens Aktiengesellschaft Method for modelling a manufacturing process
US9354629B2 (en) * 2009-02-19 2016-05-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to configure a process control system using an electronic description language script
US9557735B2 (en) * 2009-12-10 2017-01-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to manage process control status rollups
US8467993B2 (en) * 2010-01-14 2013-06-18 International Business Machines Corporation Measurement tool monitoring using fleet measurement precision and tool matching precision analysis
US8717374B2 (en) 2010-09-13 2014-05-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to display process control information
US20120117520A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-10 NGR, Inc. Systems And Methods For Inspecting And Controlling Integrated Circuit Fabrication Using A Calibrated Lithography Simulator
US9094299B1 (en) * 2013-01-08 2015-07-28 Juniper Networks, Inc. Auto-generation of platform-independent interface and operational scripts for configuring network devices
EP3068556A4 (en) 2013-11-15 2018-02-14 Textron Innovations Inc. Providing data for operation of automated bender
EP3070558B1 (en) * 2015-03-17 2018-05-09 Sick Ag Method for configuring an embedded device
US10671038B2 (en) 2016-07-15 2020-06-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Architecture-independent process control
US10360408B1 (en) * 2016-08-29 2019-07-23 SecureStrux, LLC Method and system for computer self-determination of security protocol compliance
JP7080065B2 (en) * 2018-02-08 2022-06-03 株式会社Screenホールディングス Data processing methods, data processing equipment, data processing systems, and data processing programs
EP3850441B1 (en) * 2018-09-11 2024-02-21 Throughput, Inc. Industrial bottleneck detection and management method and system
KR102160344B1 (en) * 2018-12-31 2020-09-25 주식회사 포스코아이씨티 System and Method for Robot Process Automation

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263211A (en) * 1989-04-03 1990-10-26 Toshiba Corp Measured value monitor device
JPH0336012A (en) * 1989-07-03 1991-02-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd Method for automatically setting upper and lower limit value of molding condition of molder
JPH06122140A (en) * 1992-10-13 1994-05-06 Toyo Mach & Metal Co Ltd Setting method for monitoring conditions of molding machine
JPH06274778A (en) * 1993-03-24 1994-09-30 Asahi Chem Ind Co Ltd Plant monitoring/diagnosing device and its fault sign detecting method
JPH0877259A (en) * 1994-09-07 1996-03-22 Hitachi Ltd Method and device for planning production
JPH1195833A (en) * 1997-07-23 1999-04-09 Toshiba Corp Plant monitoring device
JPH11126938A (en) * 1997-10-22 1999-05-11 Canon Inc Laser driving device
JP2001118764A (en) * 1999-06-01 2001-04-27 Applied Materials Inc Semiconductor processing technique
JP2001126969A (en) * 1999-06-01 2001-05-11 Applied Materials Inc Semiconductor processing technique
JP2002079544A (en) * 2000-09-08 2002-03-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd Method for judging product of injection molding machine
JP2002157011A (en) * 2000-11-20 2002-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Process management method and device for process
JP2002544680A (en) * 1999-05-18 2002-12-24 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Semiconductor processing technology
JP2003502771A (en) * 1999-06-22 2003-01-21 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド Run-to-run controller used for microelectronics fabrication

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355320A (en) * 1992-03-06 1994-10-11 Vlsi Technology, Inc. System for controlling an integrated product process for semiconductor wafers and packages
US5586041A (en) * 1992-12-14 1996-12-17 Ford Motor Company Method and system for real-time statistical process monitoring
US5402367A (en) * 1993-07-19 1995-03-28 Texas Instruments, Incorporated Apparatus and method for model based process control
US5461570A (en) * 1994-06-10 1995-10-24 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Computer system for quality control correlations
US6098116A (en) * 1996-04-12 2000-08-01 Fisher-Rosemont Systems, Inc. Process control system including a method and apparatus for automatically sensing the connection of devices to a network
US6445969B1 (en) 1997-01-27 2002-09-03 Circuit Image Systems Statistical process control integration systems and methods for monitoring manufacturing processes
US6263255B1 (en) * 1998-05-18 2001-07-17 Advanced Micro Devices, Inc. Advanced process control for semiconductor manufacturing
US6560503B1 (en) 1999-10-05 2003-05-06 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring controller performance using statistical process control
US6871112B1 (en) * 2000-01-07 2005-03-22 Advanced Micro Devices, Inc. Method for requesting trace data reports from FDC semiconductor fabrication processes
US6622059B1 (en) * 2000-04-13 2003-09-16 Advanced Micro Devices, Inc. Automated process monitoring and analysis system for semiconductor processing
US6647309B1 (en) * 2000-05-22 2003-11-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for automated generation of test semiconductor wafers
US6556884B1 (en) * 2000-06-16 2003-04-29 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for interfacing a statistical process control system with a manufacturing process control framework
US6944662B2 (en) * 2000-08-04 2005-09-13 Vinestone Corporation System and methods providing automatic distributed data retrieval, analysis and reporting services
IL139368A (en) * 2000-10-30 2006-12-10 Nova Measuring Instr Ltd Process control for microlithography
US6804619B1 (en) * 2002-08-30 2004-10-12 Advanced Micro Devices, Inc. Process control based on tool health data
EP1546827A1 (en) * 2002-09-30 2005-06-29 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for the monitoring and control of a semiconductor manufacturing process
US20060079983A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Tokyo Electron Limited R2R controller to automate the data collection during a DOE

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263211A (en) * 1989-04-03 1990-10-26 Toshiba Corp Measured value monitor device
JPH0336012A (en) * 1989-07-03 1991-02-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd Method for automatically setting upper and lower limit value of molding condition of molder
JPH06122140A (en) * 1992-10-13 1994-05-06 Toyo Mach & Metal Co Ltd Setting method for monitoring conditions of molding machine
JPH06274778A (en) * 1993-03-24 1994-09-30 Asahi Chem Ind Co Ltd Plant monitoring/diagnosing device and its fault sign detecting method
JPH0877259A (en) * 1994-09-07 1996-03-22 Hitachi Ltd Method and device for planning production
JPH1195833A (en) * 1997-07-23 1999-04-09 Toshiba Corp Plant monitoring device
JPH11126938A (en) * 1997-10-22 1999-05-11 Canon Inc Laser driving device
JP2002544680A (en) * 1999-05-18 2002-12-24 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Semiconductor processing technology
JP2001118764A (en) * 1999-06-01 2001-04-27 Applied Materials Inc Semiconductor processing technique
JP2001126969A (en) * 1999-06-01 2001-05-11 Applied Materials Inc Semiconductor processing technique
JP2003502771A (en) * 1999-06-22 2003-01-21 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド Run-to-run controller used for microelectronics fabrication
JP2002079544A (en) * 2000-09-08 2002-03-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd Method for judging product of injection molding machine
JP2002157011A (en) * 2000-11-20 2002-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Process management method and device for process

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102929148A (en) * 2012-10-26 2013-02-13 西安电子科技大学 Multiple product production mode statistical process control method based on T-K control chart
WO2023223421A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 ファナック株式会社 Device for controlling injection molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1602015A2 (en) 2005-12-07
JP4643560B2 (en) 2011-03-02
WO2004074952A3 (en) 2005-02-24
WO2004074952A2 (en) 2004-09-02
US20050015176A1 (en) 2005-01-20
KR20050104375A (en) 2005-11-02
US7213478B2 (en) 2007-05-08
KR101009384B1 (en) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643560B2 (en) Method for automatic configuration of a processing system
US7113838B2 (en) Method and apparatus for monitoring tool performance
US7636608B2 (en) Method for dynamic sensor configuration and runtime execution
JP4589108B2 (en) Automatic sensor installation method and apparatus
KR101032931B1 (en) Feedforward, feedback wafer to wafer control method for an etch process
KR101108856B1 (en) Fault detection and classificationfdc using a run-to-run controller
US7123980B2 (en) Method and apparatus for the monitoring and control of a semiconductor manufacturing process
US7363195B2 (en) Methods of configuring a sensor network
US9164501B2 (en) Methods and apparatus to manage data uploading in a process control environment
US20050047645A1 (en) Method for interaction with status and control apparatus
JP2002544680A (en) Semiconductor processing technology
CN100468256C (en) Method for automatic configuration of a processing system
Toprac et al. The status and future of APC software.(Manufacturing Software)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4643560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees