JP2006515943A - 計算環境のステータスを視覚化する装置、方法、および製造品 - Google Patents

計算環境のステータスを視覚化する装置、方法、および製造品 Download PDF

Info

Publication number
JP2006515943A
JP2006515943A JP2006500932A JP2006500932A JP2006515943A JP 2006515943 A JP2006515943 A JP 2006515943A JP 2006500932 A JP2006500932 A JP 2006500932A JP 2006500932 A JP2006500932 A JP 2006500932A JP 2006515943 A JP2006515943 A JP 2006515943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status
icon
application
metrics
metric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006500932A
Other languages
English (en)
Inventor
ワグナー、ローレライ
ノケラ、デイヴィド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INNOVATIVE SYSTEM DESIGN Inc
Original Assignee
INNOVATIVE SYSTEM DESIGN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INNOVATIVE SYSTEM DESIGN Inc filed Critical INNOVATIVE SYSTEM DESIGN Inc
Publication of JP2006515943A publication Critical patent/JP2006515943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本出願では、計算インフラストラクチャ内で実行される、例えば1つまたは2つ以上のアプリケーションの、重要なメトリックのステータスを視覚化する少なくとも1つのアプリケーションステータスアイコンを利用する例示の技法が提供される。例示の実施の形態では、アプリケーションステータスアイコンは、デバイス表示装置に配置され、好ましくは、Microsoft(登録商標)Windows(登録商標)システムトレイ等のグラフィカルユーザインターフェースのアイコントレイの一部として配置される。アプリケーションステータスアイコンの適切な色を生成するために、いくつかの事前に定義されたテストまたはデータベースクエリーが実行されて、所望のアプリケーションのステータスが決定される。その後、決定されたステータスは、複数のしきい値条件と比較される。これら複数のしきい値条件は、所与のステータスメトリックの状態を決定し、好ましくは表示デバイスに配置されるアプリケーションステータスアイコンの全体的な色に寄与する。したがって、ユーザまたは管理者は、アプリケーションを実行して、そのアプリケーションのステータスをチェックする必要はない。その代わり、管理者は、表示デバイス上のアプリケーションステータスアイコンの色を見て、複数の基となるメトリックの全体的な健全性を判断するだけでよい。これら複数の基となるメトリックは、アプリケーションステータスアイコンの色の生成に寄与する。

Description

[発明の分野]
本発明は、包括的には、計算および/またはネットワークの管理に関し、詳細には、計算インフラストラクチャのステータスを図的に報告する改良されたシステム、方法、装置、および製造品に関する。
[関連出願のクロスリファレンス/優先権の主張]
本出願は、2003年1月13日に出願された米国出願第60/439,696号の優先権の利益を主張する。この出願は、その全内容が本明細書に援用される。
[連邦政府による資金提供を受けた研究または開発に関する記載]
該当なし。
[付録の参照]
該当なし。
[発明の背景]
従来、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する技法には、一般に専用化され大規模で複雑な多数のさまざまなアプリケーションを使用することが必要であった。これらはすべて、デスクトップ資源を独占し、通常、特別なトレーニングを必要とする。事業、アプリケーション、技術または生産の問題等の重要なメトリック(metric)のステータスを決定するには、これら複雑なアプリケーションの1つまたは2つ以上との対話(interaction)、複数のキーストローク、および報告を生成するための複雑なアプリケーションの相互作用(interaction)が必要となる。これらの報告は、次に、複数のソースからのものが1つにまとめられ、管理用に要約される。このプロセスは、多くの時間を要し、扱い難いことが多く、特別なトレーニングおよび技能を必要とする。さらに、既存のアプリケーションは、熟練した計算オペレータまたはネットワークオペレータを対象としてつくられており、管理者を対象としてつくられてはいない。時間の制約のため、多忙な管理者は、一般に、要約報告をレビューする時間さえない。
したがって、要約報告をさらに要約したものが必要とされている。すなわち、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する包括的な方法、より詳細には、複数のソース(source)またはメトリックからのステータスを検出し、それらを1つにまとめ、1つにまとめられたものを要約し、そして、全体のステータスを単一のアイコンとして管理者の表示デバイス、すなわちデスクトップに表示し、この単一のアイコンから、ドリルダウン(drilldown)により基となる(underlying)詳細を表示できる簡単な解決法が必要とされている。管理者が、必要な場合に適切な行動を取ることができるように、ドリルダウンは一定の重要な情報を含むべきである。
[発明の概要]
本解決法は、とりわけ、重要なメトリックのステータスを視覚化する改良された装置、方法、および製造品を提供することによって、前述した従来技術の問題に対処するものである。具体的には、本明細書では、例えば計算インフラストラクチャ内で実行される1つまたは2つ以上のアプリケーションといった少なくとも1つの資源の、重要なメトリックのステータスを視覚的に報告する少なくとも1つのステータスアイコンを利用する例示の技法が提供される。例示の実施の形態では、アプリケーションステータスアイコンは、デバイス表示装置に配置され、好ましくは、Microsoft(登録商標)Windows(登録商標)システムトレイ等のグラフィカルユーザインターフェースのアイコントレイの一部として配置される。アプリケーションステータスアイコンの適切な色を生成するために、いくつかの事前に定義されたテストまたはデータベースクエリーが実行されて、所望のアプリケーションのステータスが決定される。その後、決定されたステータスは、複数のしきい値条件と比較される。これら複数のしきい値条件は、所与のステータスメトリックのステータスを決定し、好ましくは表示デバイスに配置されるアプリケーションステータスアイコンの全体的な色に寄与する。したがって、ユーザまたは管理者は、アプリケーションを実行して、そのアプリケーションのステータスをチェックする必要はない。その代わり、管理者は、表示デバイス上のアプリケーションステータスアイコンの色を見て、複数の基となるメトリックの全体的な健全性を判断するだけでよい。これら複数の基となるメトリックは、アプリケーションステータスアイコンの色の生成に寄与する。
単一のメインアプリケーションの何らかのメトリックの色に問題があれば、そのアイコンは、良好(good)から不良(bad)に変化する。問題は、事前に定義される許容可能なしきい値条件の範囲外にある1つまたは2つ以上のメトリックとして定義される。ドリルダウン時に、そのメトリックを提示するのに使用されたアイコンの色も、良好から不良に変更される。
図面を簡単に参照して、本発明の実施の形態を添付図面に関して説明する。
[発明の詳細な説明]
図面をより具体的に参照して、例示の目的で、本発明は、図1、図2、および図3に全体的に示すグラフィカル画像/インターフェース、オペレーション方法、および製造品または製品において実施することができる。グラフィカル画像/インターフェース、オペレーション方法、および製造品は、本明細書に開示する基本概念から逸脱することなく、その表示アイコン(四角形は円形とすることができる)、構成(正確なスクリーンレイアウトを調整することができる)、およびオペレーションの詳細に関して変化し得ることが理解されよう。したがって、以下の説明は、本明細書の一定の実施の形態に関するものであり、限定的な意味で解釈されるべきではない。
本明細書では、少なくとも1つのステータスアイコンを利用して、少なくとも1つの資源の重要なメトリックのステータスを視覚的に報告する例示の方法が提供される。資源は、例えば、計算インフラストラクチャ内で実行される1つまたは2つ以上のアプリケーションである。また、ステータスアイコンは、例えばアプリケーションといった資源の実時間の要約ドリルダウンステータス報告も実施する。例示の実施の形態では、ステータスアイコンは、デバイス表示装置に配置され、好ましくは、Microsoft(登録商標)Windows(登録商標)システムトレイ等のグラフィカルユーザインターフェースのアイコントレイの一部として配置される。
図1は、Microsoft(登録商標)Windows(登録商標)システムトレイの一部としてのステータスアイコンを示している。さまざまな時間間隔にわたって複数のメトリックの状態を要約するようにこのアイコンをプログラミングすることができる。例えば、時刻1、2、および3において、ステータスアイコンは、不良な状態を反映した赤である。時刻4において、ステータスアイコンは、良好な状態を反映した緑である。単一のグラフィカルアイコンを利用して、計算インフラストラクチャ内の基となるメトリックの状態が要約されることが好ましい。したがって、アイコンが緑であり、したがって良好な状態を示す場合、所与の資源(複数可)の重要なメトリックが良好であることを管理者に保証することができる。一方、アイコンが赤であり、したがって不良な状態を示す場合、管理者は、適切な人々と共に対応策を取ることができる。
図2は、アイコンが赤であり、したがって不良な状態を示す場合の対応策を取るためのドリルダウンの第1レベルを示している。この対応策を取るためのドリルダウンの第1レベルは、メインステータスウィンドウ/オブジェクト(以下、アプリケーションメインステータススクリーンと呼ぶ)である。アプリケーションメインステータススクリーンは、ユーザがステータスアイコンを選択/クリックした時にアクセスされて表示される。アプリケーションメインステータススクリーンに表示される各メトリックアイコンは、単一のメトリックまたは複数のメトリックのコンテナ(container)を表す。これらのメトリックの状態は、ステータスアイコンによって報告される全体の状態に総合的に寄与する。また、単一のメトリックは、複数の「隠れた」メトリックを集約して、その結果を単一の値(例えば、サービスレベル)に要約できるテストまたはクエリー(query)に関連付けることもできる。
また、図2は、計算デバイスで実行されるさまざまな資源/アプリケーションを示している。これらのアプリケーションの多くは、ステータスアイコンと共にシステムトレイにも示されている。メトリックのステータスは実時間で絶えず報告されるので、システムトレイを使用することによって、このアプリケーションに含まれるメトリックに対する実行レベルの注意(executive level attention)が高められる。これによって、重要なメトリックの状態に反映された重要な問題のステータスを、混雑した表示デバイスにおいて、他のアプリケーションの「雑音」よりも上にまで高めることが可能になる。
システムトレイの従来の使用では、単一のアイコンを使用して、単一のアプリケーション(例えば、NetMeeting)またはモニタ(例えば、CPU使用量)の状態を表すことも図2に示されている。本発明では、単一のアイコンを使用して、複数の異なるソースからの複数の異なるメトリックの状態を表す。この状態は、単一のアイコンとして管理者に提示され、要約される。これは、システムトレイをより良く利用するものであり、システムトレイが常に見ることができることを利用して、重要なメトリックも管理者に常に見えることを可能にする。
図3は、メトリックの管理に使用される自明の詳細を示している。図示していないが、メトリック履歴データ(historical metric data)の図示がさまざまなフォーマットのグラフ(例えば、線グラフ、棒グラフ、円グラフ)で開示される。
本発明の別の態様によると、アプリケーションが、アプリケーションによって管理される重要なメトリックのコンテナとして使用される、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、アプリケーションのメインステータスアイコンが、MicrosoftのWindows(登録商標)ベースのオペレーティングシステムを実行するデバイスに関連した表示デバイスに提供される、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。アイコンは、Windows(登録商標)システムトレイの一部として表示されることが好ましく、また、このシステムトレイの他のアイコンより前方(ahead)に配置することもできる。
本発明の別の態様によると、メインステータスアイコンが、アイコン化された(最小化された)Windows(登録商標)アプリケーション、または、ウィンドウ環境(例えば、X Windows)の任意のアプリケーションである、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、メインステータスアイコンの色が、アプリケーションに関連した重要なメトリックの基となる状態を反映するように変化する、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、メトリックが設定可能である、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、メトリックの状態の変更をトリガする条件が設定可能である、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、アプリケーションが、自身の他のインスタンスを、当該アプリケーションのメトリックまたは他のインスタンスのコンテナとして管理することができる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。本発明の別の態様によると、メインアイコンの特定の色が、重大度の条件の複数のレベルを表す、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、メインアイコンの特定の形状または画像が、重大度の条件の複数のレベルを表す、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、無視されるメトリック(ignored metrics)が、メインアイコンの色に寄与しない、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、時間(スヌーズアラーム(snooze alarm)等)に基づいてメトリックを無視することができる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、メインアイコンが変更可能であり、かつ、動画化される、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、アイコンのクリック(またはドリルダウン)が、少なくとも1つのメトリック、または、(より多くのアプリケーションまたはより多くのメトリックを反映できる)アプリケーションの別のインスタンスを表す少なくとも1つのアイコンのいずれかを含む、アイコンの少なくとも1つのリストを示す、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、個々のメトリックが、計算インフラストラクチャにおけるテストの実行結果としてポピュレート(populate)される、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、単一のテストが、複数の重要な事項の結果を、より高い重要度のメトリック(例えば、サービスレベルコンプライアンス)に集約することができる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、個々のメトリックが、事前に定義された動的な更新可能データベースへのクエリーの結果である、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、ユーザによって見られるテストの表示名が、情報を収集するのに必要な実際のテスト名と異なることがある、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、テストおよびしきい値を記述する詳細が設定可能である、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、事業主および障害報告票の担当者(assignee)を含むがこれらに限定されない連絡先情報が表示可能である、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、アラート、アラーム、またはフォールト(Fault)が、多くの障害報告票システムの1つから得られた各メトリックに関連付けられる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、アラートレベル、優先度、作成データ、報告票番号、担当者を含むがこれらに限定されないアラート、アラーム、またはフォールトのステータスが追跡される、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、メトリックの性能履歴(historical performance)を観測することができる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、性能履歴の複数のレベルを(例えば、一時間ごとに、週ごとに、月ごとに)観測することができる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示の方法であって、あらゆるアプリケーションの内部および/または外部のあらゆるメトリックについてそのアプリケーション内のステータスを報告する手段として、そのアプリケーション内で使用するかまたは埋め込むことができる、例示の方法が提供される。
本発明の別の態様によると、メインステータスアイコンを表示デバイスのいずれの箇所にも配置することができる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
本発明の別の態様によると、ステータスアイコンがグラフィカルでなくてもよく、テキスト、ビデオ、オーディオ、またはそれらの組み合わせから成ることもできる、計算インフラストラクチャのステータスを視覚化する例示のシステム、方法、装置、および製品が提供される。
[結論]
これまで本発明の例示を説明してきたが、当業者には、上記内容が、限定ではなく単なる例示であって、単なる例として提示されたものにすぎないことが明らかであろう。本明細書(添付したあらゆる請求項、要約書、および図面を含む)に開示されたすべての特徴は、特に別記しない限り、同じ目的および等価なものまたは類似の目的を果たす代替的な特徴に置き換えることができる。したがって、本発明を変更した他の多くの実施の形態が、添付した特許請求の範囲およびその均等物によって規定される本発明の範囲内に入ると考えられる。
その上、これらの技法は、ハードウェアもしくはソフトウェアまたは両者の組み合わせで実施することができる。一実施の形態では、これらの技法は、プログラマブルコンピュータで実行されるコンピュータプログラムで実施される。これらのプログラマブルコンピュータは、それぞれが、プロセッサ、このプロセッサによって読み出し可能な記憶媒体(揮発性および不揮発性メモリならびに/もしくは記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力デバイス、ならびに1つまたは2つ以上の出力デバイスを含む。プログラムコードは、入力デバイスを使用して入力されたデータに適用されて、記述された機能を実行し、出力情報を生成する。この出力情報は、1つまたは2つ以上の出力デバイスに適用される。
各プログラムは、高級手続型プログラミング言語または高級オブジェクト指向型プログラミング言語でインプリメント(implement)されて、コンピュータシステムと通信することが好ましい。しかしながら、プログラムは、必要に応じて、アセンブリ言語またはマシン言語でインプリメントすることもできる。いずれの場合も、言語は、コンパイラ型言語であってもよいし、インタープリタ型言語であってもよい。
このような各コンピュータプログラムは、汎用プログラマブルコンピュータまたは専用プログラマブルコンピュータによって読み出し可能である記憶媒体または記憶デバイス(例えば、CD−ROM、ハードディスク、もしくは磁気ディスケット)に記憶されることが好ましい。当該記憶媒体または記憶デバイスがコンピュータによって読み出されてこの文書で説明した手続きが実行されると、この各コンピュータプログラムは、コンピュータを設定して動作させる。また、このシステムは、コンピュータ可読記憶媒体としてインプリメントされ、コンピュータプログラムで設定されるとみなすこともできる。この場合、そのように設定された記憶媒体が、特定の事前に定義された方法でコンピュータを動作させる。
本解決法の特定の態様および特徴を示す図である。 本解決法の特定の態様および特徴を示す図である。 本解決法の特定の態様および特徴を示す図である。

Claims (23)

  1. 計算インフラストラクチャ内で実行され、関連する1つまたは2つ以上のステータスメトリックを有する資源のステータスを視覚的に報告するコンピュータで実行される方法であって、
    前記資源に関連する、色変更可能なステータスアイコンを生成することと、
    前記色変更可能なステータスアイコンに異なる色を関連付けることであって、それによって、前記1つまたは2つ以上のステータスメトリックの基となる状態を反映する、前記色変更可能なステータスアイコンに異なる色を関連付けることと、
    前記1つまたは2つ以上のステータスメトリックを複数のしきい値条件と比較することであって、それによって、前記1つまたは2つ以上のステータスメトリックの前記基となる状態を決定する、前記1つまたは2つ以上のステータスメトリックを複数のしきい値条件と比較することと、
    前記比較に基づいて、前記アプリケーションステータスアイコンの適切な色を表示することと
    を含む方法。
  2. 前記資源は、前記資源によって管理される重要なメトリックのコンテナとして使用される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステータスアイコンは、MicrosoftのWindows(登録商標)ベースのオペレーティングシステムを実行するデバイスに関連した表示デバイスに設けられ、
    前記アイコンはWindows(登録商標)システムトレイの一部として表示される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ステータスアイコンは、アイコン化された(最小化された)Windows(登録商標)アプリケーション、または、ウィンドウ環境(例えば、X Windows)の任意のアプリケーションである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記メトリックは設定可能である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記メトリックの状態の変更をトリガする前記条件は設定可能である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記資源は、自身の他のインスタンスを、前記資源のメトリックまたは他のインスタンスのコンテナとして、管理することができる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ステータスアイコンの特定の色が、重大度の条件の複数のレベルを表す、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ステータスアイコンの特定の形状または画像が、重大度の条件の複数のレベルを表す、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ステータスアイコンは、変更可能であり、かつ、動画化される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記アイコンのクリック(またはドリルダウン)により、少なくとも1つのメトリック、または、(より多くのアプリケーションまたはより多くのメトリックを反映できる)前記アプリケーションの別のインスタンスを表す少なくとも1つのアイコンのいずれかを含む、アイコンの少なくとも1つのリストが表示される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記1または2つ以上のメトリックは、計算インフラストラクチャにおけるテストの実行結果として決定される、請求項1に記載の方法。
  13. 単一のテストが、複数の重要な項目の結果を、より高い重要度のメトリック(例えば、サービスレベルコンプライアンス)に集約することができる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記1つまたは2つ以上のメトリックは、事前に定義された動的な更新可能データベースへのクエリーの結果である、請求項1に記載の方法。
  15. ユーザによって見られるテストの表示名が、情報を収集するのに必要な実際のテスト名と異なることがある、請求項1に記載の方法。
  16. テストおよび前記しきい値を記述する詳細が設定可能である、請求項1に記載の方法。
  17. 事業主および障害報告票の担当者を含むがこれらに限定されない連絡先情報が表示可能である、請求項1に記載の方法。
  18. アラート、アラーム、またはフォールトが、多くの障害報告票システムの1つから得られた各メトリックに関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  19. アラートレベル、優先度、作成データ、報告票番号、担当者を含むがこれらに限定されないアラート、アラーム、またはフォールトのステータスが追跡される、請求項1に記載の方法。
  20. 前記メトリックの性能履歴を観測することができる、請求項1に記載の方法。
  21. 性能履歴の複数のレベルを(例えば、一時間ごとに、週ごとに、月ごとに)観測することができる、請求項1に記載の方法。
  22. 前記ステータスアイコンは、表示デバイスのいずれの箇所にも配置することができる、請求項1に記載の方法。
  23. 前記ステータスアイコンは、グラフィックス、テキスト、ビデオ、オーディオ、またはそれらの組み合わせから成る、請求項1に記載の方法。
JP2006500932A 2003-01-13 2004-01-13 計算環境のステータスを視覚化する装置、方法、および製造品 Pending JP2006515943A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43969603P 2003-01-13 2003-01-13
PCT/US2004/000784 WO2004063905A2 (en) 2003-01-13 2004-01-13 Apparatus, method, and article of manufacture for visualizing status in a compute environment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006515943A true JP2006515943A (ja) 2006-06-08

Family

ID=32713505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500932A Pending JP2006515943A (ja) 2003-01-13 2004-01-13 計算環境のステータスを視覚化する装置、方法、および製造品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060200773A1 (ja)
EP (1) EP1584045A2 (ja)
JP (1) JP2006515943A (ja)
WO (1) WO2004063905A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050197804A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Reeves Simon J. System and method for continuously recording user actions and displayed images
US8782654B2 (en) 2004-03-13 2014-07-15 Adaptive Computing Enterprises, Inc. Co-allocating a reservation spanning different compute resources types
WO2005089239A2 (en) 2004-03-13 2005-09-29 Cluster Resources, Inc. System and method of providing a self-optimizing reservation in space of compute resources
US7620706B2 (en) * 2004-03-13 2009-11-17 Adaptive Computing Enterprises Inc. System and method for providing advanced reservations in a compute environment
CA2831359A1 (en) 2004-03-13 2005-09-29 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of co-allocating a reservation spanning different compute resources types
US7890629B2 (en) 2004-03-13 2011-02-15 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of providing reservation masks within a compute environment
US20070266388A1 (en) 2004-06-18 2007-11-15 Cluster Resources, Inc. System and method for providing advanced reservations in a compute environment
US8176490B1 (en) 2004-08-20 2012-05-08 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of interfacing a workload manager and scheduler with an identity manager
US8271980B2 (en) 2004-11-08 2012-09-18 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of providing system jobs within a compute environment
US7996455B2 (en) 2005-06-17 2011-08-09 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method for providing dynamic roll-back reservations in time
US8863143B2 (en) 2006-03-16 2014-10-14 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method for managing a hybrid compute environment
US9231886B2 (en) 2005-03-16 2016-01-05 Adaptive Computing Enterprises, Inc. Simple integration of an on-demand compute environment
ES2614751T3 (es) 2005-04-07 2017-06-01 Iii Holdings 12, Llc Acceso bajo demanda a recursos informáticos
US7707223B2 (en) * 2005-04-28 2010-04-27 Cisco Technology, Inc. Client-side java content transformation
JP4312738B2 (ja) * 2005-05-20 2009-08-12 シャープ株式会社 データ処理設定装置、データ処理設定方法、データ処理設定プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20090018819A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 At&T Corp. Tracking changes in stratified data-streams
US8209719B2 (en) * 2007-08-29 2012-06-26 At&T Intellectual Property I, Lp System for presenting status information associated with a media content processor
US8041773B2 (en) 2007-09-24 2011-10-18 The Research Foundation Of State University Of New York Automatic clustering for self-organizing grids
US8812970B2 (en) * 2008-02-27 2014-08-19 Microsoft Corporation Dynamic device state representation in a user interface
US8972893B2 (en) 2008-06-27 2015-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification area that persistently rearranges elements
US20100073160A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Microsoft Corporation Alerting users using a multiple state status icon
US8694920B2 (en) * 2008-09-25 2014-04-08 Microsoft Corporation Displaying application information in an application-switching user interface
US8281322B2 (en) 2008-11-18 2012-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Adaptive application interface management
US11720290B2 (en) 2009-10-30 2023-08-08 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
US10877695B2 (en) 2009-10-30 2020-12-29 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
CN101770369B (zh) * 2010-01-15 2013-05-15 国电南瑞科技股份有限公司 Ems系统应用信息总览面板可视化展示方法
KR20130092847A (ko) * 2012-02-13 2013-08-21 삼성전자주식회사 애플리케이션의 정보 제공 방법과 이를 수행하는 기기 및 기록 매체
US20140007106A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Arnold S. Weksler Display and Terminate Running Applications
US20150288783A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 Lyve Minds, Inc. Storage agent status
JP6865721B2 (ja) * 2018-07-27 2021-04-28 任天堂株式会社 プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701363B1 (en) * 2000-02-29 2004-03-02 International Business Machines Corporation Method, computer program product, and system for deriving web transaction performance metrics
US6670967B2 (en) * 2001-02-26 2003-12-30 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Method of efficiently increasing readability of framemaker graphical user interface
US20040032420A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Allen Bradley J. Interactive benchmarking system
US6975963B2 (en) * 2002-09-30 2005-12-13 Mcdata Corporation Method and system for storing and reporting network performance metrics using histograms

Also Published As

Publication number Publication date
EP1584045A2 (en) 2005-10-12
US20060200773A1 (en) 2006-09-07
WO2004063905A2 (en) 2004-07-29
WO2004063905A3 (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006515943A (ja) 計算環境のステータスを視覚化する装置、方法、および製造品
US11914501B1 (en) User interface for specifying data stream processing language programs for analyzing instrumented software
US11258693B2 (en) Collaborative incident management for networked computing systems
US11886475B1 (en) IT service monitoring by ingested machine data with KPI prediction and impactor determination
US7188169B2 (en) System and method for monitoring key performance indicators in a business
US10749782B2 (en) Analyzing servers based on data streams generated by instrumented software executing on the servers
US10242117B2 (en) Asset data collection, presentation, and management
US7673191B2 (en) Baselining backend component error rate to determine application performance
Wang et al. Groot: An event-graph-based approach for root cause analysis in industrial settings
US8538787B2 (en) Implementing key performance indicators in a service model
US20120151352A1 (en) Rendering system components on a monitoring tool
US7680918B2 (en) Monitoring and management of assets, applications, and services using aggregated event and performance data thereof
US7676695B2 (en) Resolution of computer operations problems using fault trend analysis
US20080109684A1 (en) Baselining backend component response time to determine application performance
US7885943B1 (en) IT compliance rules
US11138271B1 (en) Providing efficient graphical user interfaces for visualizing large datasets
US20040189717A1 (en) Intelligent drill-down for graphical user interface
KR101008412B1 (ko) 데이터베이스 환경을 모니터링하기 위한 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
JP2019518291A (ja) 環境内での症状の経過時間及びエンドポイントの重要度に基づくエンドポイントの動的なランク付け及び提示
US20130111427A1 (en) Impact analysis and adoption planning based on global where-used lists
US20060253553A1 (en) Method, system and program product for tracking computer system configuration changes with corresponding message responses
US20080005187A1 (en) Methods and apparatus for managing configuration management database via composite configuration item change history
US20070078625A1 (en) Tool to facilitate safer computer usage of individual users
Cardoso et al. Architecture for highly configurable dashboards for operations monitoring and support
Jonker et al. Agile visual analytics for banking cyber “big data”

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526