JP2006515478A - リアルタイムの放送および録画において立ち入らずにテレビ広告の配信を再保証するシステムと方法 - Google Patents

リアルタイムの放送および録画において立ち入らずにテレビ広告の配信を再保証するシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006515478A
JP2006515478A JP2004566528A JP2004566528A JP2006515478A JP 2006515478 A JP2006515478 A JP 2006515478A JP 2004566528 A JP2004566528 A JP 2004566528A JP 2004566528 A JP2004566528 A JP 2004566528A JP 2006515478 A JP2006515478 A JP 2006515478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
skipped
content
advertising content
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004566528A
Other languages
English (en)
Inventor
ユェ マ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2006515478A publication Critical patent/JP2006515478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0264Targeted advertisements based upon schedule
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440281Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the temporal resolution, e.g. by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • H04N21/44224Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6175Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

リアルタイムの放送や録画で用いられる広告コンテンツ再配信システムは、ユーザーが広告コンテンツをスキップすることを検出する確認部を備える。入力はスキップされた広告コンテンツの再配信に関するユーザーの好みを受け取り、再配信モジュールはそのユーザーの好みに従って、ユーザーにスキップされた広告コンテンツを再配信する。スキップされた広告コンテンツは、ユーザーの主要メディアコンテンツの楽しみを妨げない方法でユーザーに再配信される。

Description

本発明は、概して広告配信方法およびシステムに関し、特にユーザーの好みに従ってスキップされた広告コンテンツを再配信し、それによりユーザーの主要メディアコンテンツを視聴する楽しみに立ち入る事を回避することに関する。
今日のテレビ番組(TV)視聴者は、よくメディアコンテンツの視聴/記録の装置またはシステムの自動化された機能を利用して広告をスキップするかどうかの選択の自由が有する。この能力によって、視聴者の主要なメディアコンテンツの楽しみは増すが、その主要なメディアコンテンツの配信に補助金を出す広告主による投資に対する利潤は減少し、視聴者に移る負担は増大するという結果に終わる。また、すべての広告を自動的にスキップしている視聴者達は、特に広告がユーザーの主要メディアコンテンツの楽しみを妨げない方法で受け入れ可能なものであるとすれば受け入れを望むであろう広告を無意識に見逃し得る。それゆえ、ユーザーの主要メディアコンテンツの楽しみを妨げない方法で、ユーザーの好みに基づいてユーザーに広告コンテンツを再配信する広告コンテンツ再配信のシステムおよび方法の必要性が依然として存在している。本発明はこの必要性を満足させるものである。
[本発明の概要]
本発明によれば、リアルタイムの放送や録画で用いられる広告コンテンツ再配信システムは、ユーザーが広告コンテンツをスキップすることを検出する確認部を備える。入力はスキップされた広告コンテンツの再配信に関するユーザーの好みを受け入れ、再配信モジュールはそのユーザーの好みに従って、ユーザーにスキップされた広告コンテンツを再配信する。もう一つの側面においては、スキップされた広告コンテンツは、ユーザーの主要メディアコンテンツの楽しみを妨げない立ち入らない方法でユーザーに再配信される。
詳細な説明および具体的な実施例は、本発明の好ましい実施態様を示すものであるが、これは単に例示のためであって、本発明の範囲を限定するものではないことは理解されたい。
好ましい実施態様に関する以下の記載は、実質的に単なる例示であり、本発明、その利用および用途を限定するものでは決してない。
本発明によれば、図1に示すように、セットトップボックス(STB)、放送電波、または衛星放送、および/またはケーブル送信といったメディアコンテンツの源10が、テレビ番組といった主要メディアコンテンツ12を供給する。それはさらに、広告コンテンツ14や、利用可能な主要メディアコンテンツおよび/または字幕に関する情報を供給する電子番組ガイド(EPG)のような付加的なメディア16等の追加メディアを供給する。テレビ受信機やビデオ録画装置等のメディア提示装置18は主要メディアコンテンツを受け取って、主要メディアコンテンツ12をアクティブディスプレイ20に表示する。装置18は発明の様々な実施に応じて付加的なメディア16および/または広告コンテンツ14をアクティブディスプレイ20に表示するため、変化するように操作可能であることは容易に理解されたい。
好ましい実施態様において、ユーザーは、広告配信システム22を実装し、ユーザー入力24に従って装置18に制御信号28を配信する装置コントローラー26へのユーザー入力24を受け取る携帯装置を所有し、これにより装置18の遠隔操作に影響を与える。確認部30は、装置18の状態32と受け取られた広告コンテンツ14に基づいて広告がスキップされるのを検知し、スキップされた広告コンテンツをデータストア34に保存する。それはさらに、スキップされない広告コンテンツをアクティブディスプレイ36に表示し、それにより、ユーザーのアクティブディスプレイ20を通して主要メディアコンテンツ12を視聴する楽しみを妨げることを回避する。
図2を参照すると、広告配信モジュール38は、ユーザー入力24により伝達される配信方法や検索語の形式でユーザーの好み40を受け取り、さらに/または保存する。従って、ユーザーは例えば映画の予告編といった要望する広告の種類を定期的に示すことができ、メディアインタフェース42は伝達された種類に従ってデータストア34から広告を優先的に取り出し、ユーザーが付加的なメディア16にアクセスしている間にアクティブディスプレイにそれらの広告を配信する。このようにして、メディアインタフェース42は、ユーザーの好みに従ってアクティブディスプレイに付加的なメディアおよび/またはスキップされた広告44を配信する。さらに、ユーザーの主要メディアコンテンツの楽しみを妨げることを回避する。モジュール38はまださらに、スキップされた広告コンテンツへのユーザの対話を検出する対話検出器46を備えており、検出の方法はスキップされた広告コンテンツの種類によって変化し得る。従って、マウスのクリックおよび/またはスクロール動作が、ウェブページの形式で表示され対話が行われる広告では検出され得る。対話式の広告はさらに、対話機能に従って特定の種類のより直接的なユーザーの入力を求め得る。
本発明によると、スキップされた広告コンテンツに対するユーザーの対話の検出は様々な形で見返りを受け得る。モジュール38は、例えば、ユーザーが、スキップされた広告コンテンツに対するユーザーの対話に基づき、さらにスキップされた広告コンテンツの価値に基づいてポイントを加算することを可能とするポイント加算器48を備える。メディアインターフェース42は順々に、スキップされた広告コンテンツを取り出す時、および/または付加的なメディア16にユーザーのアクセスを許可する時に、加算されたポイントを利用するように適応させられる。また、ユーザーが買い物の間に必要に応じて割り引き券を取り出すことができるように、広告はキーワード検索によって自由自在に取り出され得る。従って、ユーザーは食料品店の買い物時に携帯装置を手に取り、買い物の必要に基づいて電子クーポンを取り出し、精算時に装置の表示部にバーコードを表示させることができる。
本発明の広告コンテンツ再配信方法は図3で説明される。50で開始し、メディアコンテンツは広告コンテンツを含んでステップ52で受け取られる。例えば、自動記録装置へのケーブル送信を持つユーザーは、番組や広告を受け取り、保存されたコンテンツに基づいて保存された番組の索引を作成しつつ、メモリにユーザーの選択した番組を保存することができる。保存技術は、例えば、すべての広告をスキップすると同時に番組だけを保存することができる。従って、装置が記録している番組に付随する広告を受け取る毎に、ステップ54においてユーザーによる広告のスキップが適切に検出される。あるいは、記録装置が番組に付随する広告を記録する場合は、ユーザーが再生の間に広告を早送りする時のスキップが適切に検出される。さらなる代わりとして、遠隔制御装置が広告の間のチャンネルの切り替えを検知するように構成されてもよい。
従って、記録装置および/または遠隔制御装置は、ステップ56において、例えば遠隔制御装置に設置されたメモリに、スキップされた広告とそれらを識別する情報を保存することによって、スキップされた広告をバッファリングする。ユーザーが例えば音声メール
および/または電子メールによって広告を再配信してもらうという選択の対象を伝達できるように、その方法はステップ58において、再配信に関してユーザーに選択肢を提供することを含む。従って、記録装置は、加えて、あるいは代わりに、用いられる選択の対象に従って広告が配信されるステップ60において、ユーザーの電子メールまたは音声メールに広告を送るかもしれない。遠隔制御は、ステップ60において、加えて、及び/または代わりに、アクティブディスプレイを通してユーザーに伝達された好みに従ってスキップされた広告をユーザーに再配信する。
ユーザーのスキップされた広告コンテンツに対する対話はステップ62において検出され、ユーザーはステップ64においてスキップされた広告コンテンツを検出したことに対する見返りを受ける。これらのステップ62と64は、例えば、アクティブディスプレイの広告をユーザーが操作するのを検知することと、ユーザーの主要メディアコンテンツの楽しみを妨げない方法で利用可能なメディアコンテンツに関する番組情報にユーザーがアクセスするのを許可することに対応する。見返りは、注文対応サービス(ペイパービュー方式等)のテレビに関する信用貸し、割引された受信料、視聴/記録装置の補助金、ユーザーが興味のある広告コンテンツへの便利なアクセス、および/または製品やサービスの割引券をも含むものであってもよい。
本発明の他のいくつかの実施態様がさらに以下で検討される。図4は、遠隔制御装置68が通信ネットワーク74上で広告提供者と通信している間に、記録装置70やテレビ受信機72等の部分的な装置の制御に影響をあたえるようになっている本発明の実施態様を例として説明する。従って本発明の方法は、遠隔制御装置68と広告提供者のアクセス制御システム75に分けられる。
遠隔制御装置68の操作方法76は、78で開始し、装置68がユーザー入力に基づいて制御信号を生成するステップ80に進む。それによって、装置68はステップ82で制御信号に基づいて楽しまれるテレビ放送のチャンネルを決定し、ステップ84で例えば1以上の搭載されたチューナーやデコーダを用いて楽しまれるチャンネルを監視することができる。従って、装置68はステップ86で、広告コンテンツの間にチャンネルの切り替え、記録、および/または早送りを検出することによって制御信号や監視されたチャンネルに基づいてスキップを検出できる。結果として、装置68はユーザーが記録しているチャンネルを同時に監視してデコードしながら、ユーザーが見ているチャンネルを監視してデコードできる。例えば、記録された広告はスキップされたとみなされてもよく、一方広告の間にユーザーがチャンネルを切り替えた場合は見られていたチャンネルの広告がスキップされたとみなされてもよい。後で、ユーザーが記録された番組を見て広告を早送りしなかった場合は、それはスキップされなかったとみなされてもよい。広告および/またはスキップされた広告を識別する情報はステップ88で装置68によって記録される。スキップされた広告を識別する情報は、特定の番組の識別、特定の広告主の識別、および/または特定の製品やサービスの種類の識別に対応してもよい。方法76は90で終了する。
アクセス制御システム75の操作方法92は94で開始し、満足できる広告が装置68によって記録されたスキップに基づいて識別され、通信ネットワーク74上でシステム75に伝達されるステップ96に進む。満足できる広告は、例えば、広告データベース98の内容、顧客アカウントデータベース100のユーザーのプロフィールから推測されるユーザーの好み、および刺激的な手段データベース102の広告売買計画に基づいて識別される。従って、男性用の衛生製品の広告は女性用の衛生製品の広告をスキップする男性ユーザーにとって満足できるものと識別され、その逆もさらに適用されるかもしれない。従ってまた、スキー道具および/またはスキーの休暇の広告はスキーへの興味を表明しているユーザーのために識別されるかもしれない。このように、ステップ104で遠隔制御装置68および/またはテレビ受信機72に識別された広告を配信することによって、ユー
ザーの好みに基づいて広告が提供される。
方法92は、ステップ106で提供された広告に対するユーザーの対話を検出すること、およびステップ108で提供された広告に対する対話への見返りをユーザーに与えることを含む。例えば、テレビ受信機72に配信されるフィルム広告に同時または後に装置68に配信される広告に関する質問が添えられてもよい。従って、通信ネットワーク74上でシステム75に伝達されるユーザーの応答は広告とのユーザーの対話を知らせ得る。また、ユーザへの見返りは保持された刺激的な手段に基づいてユーザーに提供されるメディアコンテンツの形を取りうる。結果として、ユーザーはオンデマンドサービスのビデオであるEPGにアクセスし、かつ/または会員制メディア配信サービスの割引を受けるかもしれない。その代わりに、またはそれに加えて、ユーザーは広告される製品やサービスに関する製品および/またはサービスの割引を受けるかもしれない。方法92は112で終了する。
遠隔制御装置68はさらに図5で説明される。従って、装置68は受信される放送信号116の様々な選択されるチャンネルに周波数を合わせるための1つ以上のチューナー114と少なくとも信号116に含まれる追加データ(EPG、字幕、コード化された広告、タイミング情報等)を復号する複数のデコーダ118を備える。従って、確認部120はユーザーが楽しんでいるチャンネルを監視し、ユーザー入力126に基づいて制御信号124を生成する装置コントローラー122からの信号に基づいてチューナー114を操作する。確認部120によって広告がスキップされたとみなされると、XML構文解析ツール128は、スキップされた広告、スキップされた広告に関する情報、および/または広告をスキップしている間にユーザーが楽しんだ番組についての情報の構文解析を行う。XML構文解析ツール128は、メタデータに基づいて追加データの構文解析を行い、さらに/または必要に応じてメタデータを追加データに追加する。構文解析されたスキップはユーザー入力126に応じてデータストア130に記録され、(有線または無線の)通信インタフェース131を介して132で出力される。それに応じて134で受け取られた広告は、アクティブディスプレイ136に表示される。受け取られた広告とのユーザーの対話に対応するユーザー入力126もまた通信インタフェース131を介して132で出力される。134で見返りとして受け取られる付加的なメディアもまたアクティブディスプレイ136に表示される。
もう一つの他の実施態様が図6に示される。その中で、記録装置138は通信ネットワーク74上で放送信号を受けとり、遠隔制御装置140から受信する制御信号に応じてテレビ受信機72のアクティブディスプレイにメディアコンテンツを表示する。この実施態様において、記録装置138は本発明の方法を十分に実行するようになっている。従って、記録装置138の操作の方法142は144で開始し、放送が受信されるステップ146に進む。ユーザーの選んだ番組はステップ148で索引をつけて記録され、ステップ150でユーザーがその記録された番組を再生したが広告をスキップした時にスキップが検出される。150におけるスキップの検出はその代わりに、あるいはそれに加えて、記録された番組に付随するすべての広告をスキップされたものとみなしたり、ユーザーが再生中に早送りをした場合は記録された広告をスキップされたものとみなしたり、ユーザーが再生中に早送りをしなかった場合は広告を記録の際にスキップされ再生中にはスキップされないものとみなしたりすることに対応する。スキップされた広告はステップ152で記録される。もしすべての広告が正常に記録されていれば、ステップ152でどの記録された広告がスキップされたかを示す広告の索引の保存および/または更新が行われてもよい。
ユーザーが、例えば、利用可能な記録に目を通したい、EPGに目を通したい、記録の好みを設定したい、記録を見たい、および/または記録の広告部分を早送りしたいといっ
た要求を装置138に伝達すると、装置138は基準量を超える多くの広告がスキップされているかどうかを156で判断する。もしそうであれば、装置138は、例えばステップ158で記録された広告をテレビ受信機72で再生したり、記録された広告をそのアクティブディスプレイに表示するために遠隔制御装置140に送信することによって、ユーザーにスキップされた広告を配信する。一旦スキップされた広告の数が156で受け取り可能なレベルに減らされると、装置138はステップ160でユーザの要求を許可する。ユーザーの要求は、ユーザが将来メディアコンテンツを中断なく視聴するための信用を築くようなスキップされた広告への要求に対応するものであってもよい。また、ある状況においてユーザーは、広告売買計画の構造に従って、好む種類の広告を1回よりも多く見て、従って好まない種類の広告は避けるかもしれない。メディアコンテンツ提供者はこのような記録装置を利用するユーザーに受信料の値下げを提案してもよい。方法142は162で終了する。
記録デバイス138はさらに図7で説明される。その中で、1つ以上のチューナー114およびデコーダ118が、ユーザー入力126に基づいて受信した放送信号116のチャンネルに周波数をあわせて復号する。記録機能163は、ユーザー入力126に従って、復号されたメディアコンテンツをデータストア164に記録する。復号された追加データはXML構文解析ツール128によって構文解析され、XML構文解析ツール128は必要に応じてメタデータを追加し、確認部120は構文解析された追加データおよび記録機能163の操作に基づいて広告のスキップを検出する。したがって、スキップされた広告はデータストア130に記録される。EPG情報、字幕、記録されないメディア、および記録された番組の索引は記録機能163とアクセス制御モジュール165を経由して視聴覚出力166としてアクティブディスプレイに送られる。また、記録されたメディアコンテンツ、および/または広告は、アクセス制御モジュール165を経由して出力166として送られる。アクセス制御モジュール165は、ユーザーの広告のスキップと視聴に基づいたユーザーの広告視聴の信用評価を保存し、ユーザーの広告視聴の信用が良い限り、ユーザーに様々なメディアを出力166として配信するようになっている。
さらに別の実施態様は、図8を参照して検討される。そこで、記録装置167は放送ネットワーク168から放送信号を受信するようになっており、遠隔制御装置169はインターネット170を閲覧できるようになっている。放送ネットワーク168とインターネット170はともに通信ネットワーク74から成り立っている。また、また本発明を構成するステップは、記録装置167と遠隔制御装置169に分配される。図9に従いかつ参照すると、本発明は171で開始し、ステップ172に進み、ステップ172においてユーザーの見ている状態が制御信号の形で制御インタフェースを経由して受信される。チャンネル切り替え、および/または早送りが173で検出され、174で結果として広告がスキップされた場合、検出された広告のスキップは遠隔制御装置に伝達され、遠隔制御装置はステップ175でスキップされた広告手段を実行する。動作がその手段に従って行われ、広告管理データベース176に記録されたユーザーの広告視聴履歴とスキップした広告の属性に基づく必要がある場合、広告バッファ177の記録装置に保存されたスキップされた広告は、携帯装置に伝達され、ステップ178で遠隔制御装置のアクティブディスプレイに直接、かつ/または、電子メール、音声メール、テキスト、および/またはウェブページ等による広告配信ポータル179を経由して再配信される。刺激的な手段はステップ180でデータベース176のデータを調整することによって、手段に従って実行される。
図10を参照すると、記録装置167は放送信号を受信して復号するためにチューナー181を用い、遠隔制御装置169から制御インタフェース184を経由して受信された制御信号に応じて、番組を番組管理データベース183に保存するために記録機能182を用いる。スキップされた広告はハードディスク185に保存され、スキップされた広告
と広告のスキップの検出は通信インタフェース186Aを経由して遠隔制御装置169に伝達される。遠隔制御装置169は、通信インタフェース186Bを経由した記録装置167からの伝達を順に受信する。遠隔制御装置169は、広告マネージャー188をスキップされた広告手段と刺激的な手段を実行するのに用い、記憶装置190を広告管理データベースを保存するのに用いる。同期装置192は、受信した広告と付加的なメディアを液晶表示装置(LCD)の画面194に再配信する。ユーザーは広告、インターネット、および/または付加的なメディアにブラウザ196を経由してアクセスする。
記録装置167と遠隔制御装置169はともに、図11に従ったメディアコンテンツと広告の再配信計画198における広告の再配信を促進する。そこで、広告および/またはメディアコンテンツ198は、200において、フィルム202、テキスト204、マルチメディアファイル206、および/またはウェブべージ208を含む様々な形式で取り出される。これらの様々な形式が、テレビジョン放送212およびポータルおよび/または第三者企業214等の異種の源から消費者210に順に配信される。従って、記録装置167(図8)およびテレビ受信機72は、広告を含むフィルムをベースとしたメディアの配信に影響し、その上、遠隔制御装置169は、他の、つまり広告を含む追加的でかつ/または付随する形式のメディアの配信に影響する。
メディアの配信は、広告などの送信されるメディアの様々な部分を表すメタデータを含む放送信号を用いることによってさらに促進される。図12に示すように、放送信号の視聴覚部分216は、メディアコンテンツを異なる類型に区分するメタデータを含む。メタデータ218は、隣接し、かつ/または重ね合わさったメディアコンテンツ、例えば放送信号にそれが埋め込まれる広告、を表すのに役立つ。従って例えば、相互に関係のあるメタデータの層218は、放送信号のある特定の時点における番組および/または関連する広告を表す。広告に関連するメタデータ220は、例えば、特定の広告、それが付随する番組、広告の継続時間、任意のタイトル、分野、スキップのペナルティおよび最大かつ最低のスキップレベルと呼ばれる関連する基準値を表す。また、ある時点T1における番組に関連するメタデータ222Aは、特定の番組、今までに番組に付随した広告、番組の継続時間、任意のタイトル、および分野を表す。より後の時点T2における番組に関連するメタデータ222Bは、例えば、追加の広告が番組に付随している点でメタデータ222Aと異なっている。
また一方、図13は、従来のテレビジョン放送からメタデータを構成するための本発明に従った方法を明示する。例えば、放送が224で受信され、228において付け加えられたタイムコードと共に通常の方法で226で記録される時に、230において事象マーカーが空白のフレームの検出に基づいて同時に生成される。232における次の事象の分析は、マークされる事象の種類を判断し、この情報は事象マーカーを識別するのに用いられる。この種の事象のマーキングは米国特許番号5,333,091に公表され、Method and Apparatus for Controlling a Videotape Player to Automatically Scan Past Recorded Commercial Messages(過去に記録されたコマーシャルを自動的に走査するビデオプレーヤーを制御するための方法および装置)という表題をつけられ、Iggulden、およびその他の者に発行されており、ここで参照されることにより組み込まれる。本発明に従って、事象マーカーを識別するのに用いられる情報が事象マーカーに加えられ、236で記録された広告を再配信のために識別すること、および/またはインターネット上でウェブに基づいた対応するメディアを検索することに用いられ得るメタデータを生成するために、234で再生の間に事象マーカーが番組タイムコードと関連づけられる。第二の選択肢は、例えば、番組中の特定の時に全国的、および地方で配信される広告に番組を関連づける情報のデータベースを有する広告コンテンツ提供者に実行されうる。それ故、適当な広告が遠隔制御装置のIPアドレス、ユーザーに
記録されたチャンネル、および構成されたメタデータのタイムスタンプに基づいて識別されうる。放送の広告部分を識別する事象分析は238でメタデータに基づく計画に従って広告のスキップの検出を助ける。
メタデータに基づく計画に従って広告のスキップを検出する方法は、図14に示され、この方法は好ましい実施態様において再生中に記録装置によって実行される。その方法は240で開始し、ステップ242で再生中に広告のスキップを検出することを含む。この状況における検出は、自動的に、あるいはユーザに引き起こされた再生中の広告の早送りやスキップに対応する。それからステップ244で、放送中の番組の広告の識別表示が、自動的に監視され更新される番組管理データベース183から取り出される。ステップ246で、スキップされた広告を識別するメタデータが取り出され、248で、スキップされた広告がすでに見られたかどうかが判断される。例えば、記録された広告が予定より早く見られた場合、次にはステップ250で広告のスキップは検出されず、操作の方法は252で終了する。そうでない場合、広告が見られていない場合は、次にはステップ254でそれが広告バッファ177に保持され、そしてステップ256でスキップされた広告のメタデータが遠隔制御装置に伝達され、それが広告再配信方法を実行する。それから決定がステップ258で遠隔制御装置から受信され、それに応じて記録装置が反応する。次には252でその方法が終了する。
遠隔制御装置によって実行される広告再配信方法が図15で説明される。260で開始し、ステップ262でメタデータ等のスキップされた広告を識別する情報がスキップの検出のすぐあとに受信される。それに応じて広告マネージャーの広告管理データベース176は、情報を追加したり、またはすでにデータベース176に保存されている対応する情報に関して参照総数の値をインクリメントすることによって、ステップ264で自動的に更新される。次には266と268で、スキップされた広告に関連するスキップの閾値が、ユーザーの広告視聴関連の信用評価における現在のバランスを反映するポイントシステム指数と比較される。メタデータが従来の音声/視覚の放送のために生成されてきている場合、記録装置は例えばスキップされた広告の継続時間に基づいて閾値を指定しうる。
ユーザーの広告視聴関連の信用が、少なくとも一時的にユーザーに広告をスキップするのを許可することを保証できる程十分に高い場合、270で遠隔制御が番組を継続する決定を出し、それに応じてユーザーの信用の指数を調整する。また一方、ユーザーの信用評価が広告をスキップできる程高いが、使い果たされる寸前である場合、272で広告の再配信に関する選択肢がユーザーに提案され、用いられる選択肢が記録装置に決定として伝達される。例えば、広告をその本来の形式でテレビ受信機で視聴すること、対応する双方向のメディアファイル、テキストメッセージ、および/またはインターネット上のウェブページを取り出すこと、および/または対応する広告を音声メール、および/または電子メールによって配信してもらうことをユーザーは選択しうる。さらに、ユーザーの信用評価が使い果たされている場合は、ステップ274で現在の番組の終了までこれ以上広告のスキップを許可しないという決定が記録装置に出される。ユーザーは、ある状況では、現在の番組を休止して、いくつかの広告を視聴して信用評価バランスを築くことによって、「スキップ禁止」の命令を取り除くことができる。その方法は276で終了する。
本発明の記載は実質的に単なる例示であり、したがって本発明の趣旨から逸脱しない変形例は本発明の範囲内にあると考えられる。特に、広告再配信システムの形式と実施、および本発明の方法は、ある特定の時点においてそれらが実施され、利用可能な科学技術であって、かつ一般的な自由市場方式となっている個々の商売システムによって異なり得る。例えば、本発明のシステムと方法は、ユーザーの広告視聴信用評価に基づいて信号スクランブル解析を制御し、見返りとしてユーザーの視聴料および/または要求に応じたビデオアクセスに部分的または完全に補助金を出すことによって、ケーブル会社のセットトッ
プボックスで実施されうる。また、本発明は、完全にインターネット上で実施される要求に応じたビデオサービスで実施されうる。そこでは、ユーザーは広告を見ること、かつ/またはそれと対話すること、および/または望まれるビデオストリームの受信に補助金を出すための調査書に記入することを求められるかもしれない。さらに本発明は、タイムシフト記録機能を備えたテレビ受信機で実施されうる。ここで説明した実施態様のさらなる変形は、組合せおよび/または他の実施を含めて、わずらわしい、かつ/または過度の実験をせずに当業者によって容易に得られうる。このような変形は発明の精神と範囲からの逸脱とみなされるべきではない。
本発明は、詳細な説明および添付の図面により、さらに十分に理解されるだろう。
図1は本発明の一般化された広告再配信システムを示すブロック図である。 図2は本発明の一般化された広告再配信モジュールを示すブロック図である。 図3は本発明の一般化された広告再配信方法を示すフローチャートである。 図4は本発明のシステムと方法の第1の他の実施態様を示すブロックフロー図である。 図5は本発明の第1の他の実施態様の遠隔制御装置を示すブロック図である。 図6は、本発明のシステムと方法の第2の他の実施態様を示すブロックフロー図である。 図7は、本発明の第2の他の実施態様の録画装置を示すブロック図である。 図8は、本発明のシステムの好ましい実施態様を示すブロック図である。 図9は、本発明の方法の好ましい実施態様を示すローチャートである。 図10は、本発明の好ましい実施態様の遠隔制御装置と録画装置を示すブロック図である。 図11は、本発明の好ましい実施態様の広告の分配を示すブロック図である。 図12は、本発明の好ましい実施態様の放送ストリームに含まれるメタデータを示すブロック図である。 図13は、本発明の好ましい実施態様の従来の放送ストリームからのメタデータの構成を示すブロックフロー図である。 図14は、本発明の好ましい実施態様の広告スキップ検出のメタデータに基づく計画を示すフロー図である。 図15は、本発明の好ましい実施態様の広告再配信を示すフロー図である。

Claims (27)

  1. ユーザーによる広告コンテンツのスキップを検知する確認部と、
    スキップされた広告コンテンツの再配信に関するユーザーの好みを受け取る入力と、
    上記ユーザーの好みに従ってスキップされた広告コンテンツをユーザーに再配信するモジュールとを備え、リアルタイムの放送及び録画で用いられる広告コンテンツ再配信システム。
  2. スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話を検出することによって、スキップされた広告コンテンツの再配信を確認する再配信確認モジュールを備えた請求項1のシステム。
  3. 上記再配信確認モジュールはアクティブディスプレイにおけるスキップされた広告に対するユーザーの操作を検出する対話検出器を含む、請求項2のシステム。
  4. スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話に基づいてユーザーに見返りを与えるユーザー刺激サブシステムを備えた請求項1のシステム。
  5. 上記ユーザー刺激サブシステムは、スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話に依存して付加的なメディアコンテンツをユーザーに配信するメディアインタフェースを含む、請求項4のシステム。
  6. 上記付加的なメディアコンテンツは、利用可能な主要メディアコンテンツに関する情報を提供する電子番組ガイドに対応する、請求項5のシステム。
  7. 上記メディアインタフェースは、第1のアクティブディスプレイを経由して付加的なメディアコンテンツとスキップされた広告コンテンツを配信することによって、第2のアクティブディスプレイを経由する主要メディアコンテンツの配信に立ち入ることを避けるようになっている、請求項5のシステム。
  8. 上記ユーザー刺激サブシステムは、スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話に基づいてポイントを蓄積することをユーザーに許可するポイント蓄積サブシステムを含み、
    上記メディアインタフェースは、付加的なメディアコンテンツの配信に蓄積されたポイントを利用するようになっている、請求項5のシステム。
  9. スキップされた広告コンテンツを保存するデータストアを備えた請求項1のシステム。
  10. 上記確認部は、ユーザーによる広告のスキップの検知に基づいて、上記データストアに広告コンテンツを配信するようになっている、請求項9のシステム。
  11. 上記再配信モジュールは、スキップされた広告コンテンツをユーザーの好みに従って電子メールによってユーザーに再配信するようになっている、請求項1のシステム。
  12. 上記再配信モジュールは、スキップされた広告コンテンツをユーザーの好みに従って音声メールによってユーザーに再配信するようになっている、請求項1のシステム。
  13. 上記再配信モジュールは、スキップされた広告コンテンツをアクティブディスプレイを備えた遠隔制御装置に記録装置から伝達することによって、スキップされた広告コンテンツを再配信し、アクティブディスプレイを経由して広告コンテンツを配信するようになっ
    ている請求項1のシステム。
  14. 事象マーカーに識別情報を加え、上記事象マーカーを対応するタイムコードと関連づけることによってメタデータを生成し、上記メタデータを広告コンテンツの対応する部分と関連づけるようになっているメタデータ解析ツールを備えた請求項1のシステム。
  15. ユーザーによる広告コンテンツのスキップを検知することと、
    スキップされた広告コンテンツを保存することと、
    ユーザーの主要コンテンツの楽しみを妨げない立ち入らない方法でスキップされた広告コンテンツをユーザーに再配信することを含む、リアルタイムの放送及び録画で用いられる広告コンテンツ再配信方法。
  16. スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話を検出することによって、スキップされた広告コンテンツの再配信を確認することを含む、請求項15の方法。
  17. 上記スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話を検出することは、アクティブディスプレイにおけるスキップされた広告コンテンツに対するユーザーの操作を検出することを含む、請求項16の方法。
  18. スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話に基づいてユーザーに見返りを与えることを含む、請求項15の方法。
  19. 上記見返りを与えることは、スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話に依存して、付加的なメディアコンテンツをユーザーに配信することを含む、請求項18の方法。
  20. 上記見返りを与えることは、利用可能な主要メディアコンテンツに関する情報を提供する電子番組ガイドへのアクセスをユーザーに許可することを含む、請求項19の方法。
  21. 上記見返りを与えることは、第1のアクティブディスプレイを経由して付加的なメディアコンテンツとスキップされた広告コンテンツを配信することによって、第2のアクティブディスプレイを経由する主要メディアコンテンツの配信に立ち入ることを避けることを含む、請求項19の方法。
  22. 上記見返りを与えることは、スキップされた広告コンテンツとのユーザーの対話に基づいてポイントを蓄積することをユーザーに許可することと、
    付加的なメディアコンテンツの配信に蓄積されたポイントを利用することを含む、請求項19のシステム。
  23. スキップされた広告コンテンツの再配信に関するユーザーの好みを受け取ることと、
    上記ユーザーの好みに従ってスキップされた広告コンテンツをユーザーに再配信することとを含む、請求項15のシステム。
  24. 上記スキップされた広告コンテンツを再配信することは、スキップされた広告コンテンツを電子メールでユーザーに再配信することを含む、請求項15のシステム。
  25. 上記スキップされた広告コンテンツを再配信することは、スキップされた広告コンテンツを音声メールでユーザーに再配信することを含む、請求項15の方法。
  26. 上記スキップされた広告コンテンツを再配信することは、アクティブディスプレイを備
    えた遠隔制御装置に記録装置からスキップされた広告コンテンツを伝達し、アクティブディスプレイを経由してスキップされた広告コンテンツを再配信することを含む、請求項15の方法。
  27. 事象マーカーに識別情報を加えることと、
    上記事象マーカーを対応するタイムコードと関連づけてメタデータを生成することと、
    上記メタデータを放送信号から復号された広告コンテンツの対応する部分と関連づけることとを含み、
    上記ユーザーによる広告コンテンツのスキップの検出は、対応する主要メディアコンテンツの再生中に、スキップされた広告を上記メタデータに基づいて識別することを含む、請求項15の方法。
JP2004566528A 2003-01-06 2003-12-10 リアルタイムの放送および録画において立ち入らずにテレビ広告の配信を再保証するシステムと方法 Pending JP2006515478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/337,006 US7043746B2 (en) 2003-01-06 2003-01-06 System and method for re-assuring delivery of television advertisements non-intrusively in real-time broadcast and time shift recording
PCT/US2003/039143 WO2004064012A2 (en) 2003-01-06 2003-12-10 System and method for re-assuring delivery of television advertisements non-intrusively in real-time broadcast and time shift recording

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006515478A true JP2006515478A (ja) 2006-05-25

Family

ID=32681139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004566528A Pending JP2006515478A (ja) 2003-01-06 2003-12-10 リアルタイムの放送および録画において立ち入らずにテレビ広告の配信を再保証するシステムと方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7043746B2 (ja)
EP (1) EP1586082A4 (ja)
JP (1) JP2006515478A (ja)
CN (1) CN100566402C (ja)
AU (1) AU2003297796A1 (ja)
WO (1) WO2004064012A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005264A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Hitachi Ltd コンテンツ露出制御システム、コンテンツ露出制御方法、配信装置、ユーザ端末、およびコンテンツ露出制御プログラム
WO2010046965A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 富士通株式会社 デジタル放送方法、データ受信装置、データ送信装置、データ受信プログラムおよびデータ送信プログラム
JP2011523755A (ja) * 2008-06-05 2011-08-18 アリババ グループ ホールディング リミテッド オンライン広告の表示
JP2013046097A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 So-Net Entertainment Corp Cmコンテンツ送信装置およびcmコンテンツ送信制御用プログラム
JP2013258746A (ja) * 2006-10-17 2013-12-26 Google Inc 標的を定めたビデオ広告

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8574074B2 (en) 2005-09-30 2013-11-05 Sony Computer Entertainment America Llc Advertising impression determination
KR20040032260A (ko) * 2002-10-08 2004-04-17 전자부품연구원 메타데이터를 이용한 광고 디스플레이 장치 및 그 서비스방법
US7930384B1 (en) * 2003-01-24 2011-04-19 Google, Inc. Encoding ad and/or ad serving information in a click URL
US20070198327A1 (en) * 2003-08-15 2007-08-23 Amir Yazdani Systems and methods for measuring, targeting, verifying, and reporting advertising impressions
US9767634B2 (en) 2003-08-15 2017-09-19 Rentrak Corporation Systems and methods for measuring consumption of entertainment commodities
JP4362702B2 (ja) * 2003-10-14 2009-11-11 日本電気株式会社 映像配信システムと方法およびプログラム
US20050108106A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Tomlin Warren L. System and method for coordination of delivery of marketing material
CA2545940C (en) * 2003-11-14 2016-01-05 Research In Motion Limited System and method of retrieving and presenting partial (skipped) document content
US20050132398A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 David Baran System and method for individualizing TV programming choices
WO2005104676A2 (en) 2004-03-29 2005-11-10 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus to detect a blank frame in a digital video broadcast signal
US8495089B2 (en) * 2004-05-14 2013-07-23 Google Inc. System and method for optimizing media play transactions
JP4716675B2 (ja) * 2004-05-25 2011-07-06 三洋電機株式会社 録音再生装置
US8880677B2 (en) 2005-01-03 2014-11-04 Qualcomm Connected Experiences, Inc. System and method for delivering content to users on a network
US8281037B2 (en) * 2005-01-03 2012-10-02 Orb Networks, Inc. System and method for delivering content to users on a network
US20080189754A1 (en) * 2005-03-10 2008-08-07 Kyoung-Ro Yoon Pod Identification Method in Digital Content Providing System
JP3888388B2 (ja) * 2005-03-17 2007-02-28 ダイキン工業株式会社 情報処理装置、および、情報処理方法、並びに、プログラム
US7400364B2 (en) * 2005-04-26 2008-07-15 International Business Machines Corporation Sub-program avoidance redirection for broadcast receivers
US8145528B2 (en) 2005-05-23 2012-03-27 Open Text S.A. Movie advertising placement optimization based on behavior and content analysis
EP1899850B1 (en) 2005-05-23 2013-02-27 Open Text S.A. Distributed scalable media environment
US9648281B2 (en) 2005-05-23 2017-05-09 Open Text Sa Ulc System and method for movie segment bookmarking and sharing
US8141111B2 (en) 2005-05-23 2012-03-20 Open Text S.A. Movie advertising playback techniques
US20060287912A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Vinayak Raghuvamshi Presenting advertising content
US20070028290A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Ess Technology, Inc. Method and device for timeshifting using external memory card
US20070043612A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Tvd: Direct To Consumer Entertainment, Llc Method for providing regular audiovisual and marketing content directly to consumers
US20070118425A1 (en) * 2005-10-25 2007-05-24 Podbridge, Inc. User device agent for asynchronous advertising in time and space shifted media network
US11004089B2 (en) 2005-10-25 2021-05-11 Sony Interactive Entertainment LLC Associating media content files with advertisements
JP4828547B2 (ja) * 2005-11-02 2011-11-30 シャープ株式会社 コンテンツデータ出力装置、それを備えたテレビ、およびコンテンツデータ出力プログラム
US8972281B2 (en) * 2005-11-03 2015-03-03 Wigglewireless, Llc Media marketing system and method
US8863168B2 (en) * 2005-11-14 2014-10-14 Rovi Guides, Inc. Media control system with viewer rewards
JP2007180899A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Orion Denki Kk コンテンツ受信記録再生装置及びコンテンツ配信システム
US9554093B2 (en) * 2006-02-27 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatically inserting advertisements into source video content playback streams
US9166813B2 (en) * 2006-03-06 2015-10-20 Rtem Innovations Corp. System for simultaneous delivery of digital television and interactive broadband service
US20070288951A1 (en) * 2006-04-28 2007-12-13 First Data Corporation Incentives for viewing advertisements
US20080051029A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Bradley James Witteman Phone-based broadcast audio identification
US20080077950A1 (en) * 2006-08-25 2008-03-27 Sbc Knowledge Ventures, Lp System and method for billing for video content
US20080066107A1 (en) 2006-09-12 2008-03-13 Google Inc. Using Viewing Signals in Targeted Video Advertising
US20080098423A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods, Systems, And Computer Program Products For Selecting And Inserting Advertising Into Slots In Broadcast Content
CA2938849C (en) * 2007-02-01 2022-10-18 Invidi Technologies Corporation Verifying and encouraging asset consumption in a communications network
US8146126B2 (en) 2007-02-01 2012-03-27 Invidi Technologies Corporation Request for information related to broadcast network content
US9098868B1 (en) 2007-03-20 2015-08-04 Qurio Holdings, Inc. Coordinating advertisements at multiple playback devices
US8756103B1 (en) 2007-03-28 2014-06-17 Qurio Holdings, Inc. System and method of implementing alternative redemption options for a consumer-centric advertising system
WO2008120523A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corporation 再生ルール評価装置、再生ルール評価方法、記憶媒体、及びプログラム
US8769559B2 (en) * 2007-03-30 2014-07-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for using incentives to increase advertising effectiveness
US8667532B2 (en) * 2007-04-18 2014-03-04 Google Inc. Content recognition for targeting video advertisements
US20080276266A1 (en) * 2007-04-18 2008-11-06 Google Inc. Characterizing content for identification of advertising
WO2008137696A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Google Inc. User interfaces for web-based video player
US8281332B2 (en) * 2007-05-02 2012-10-02 Google Inc. Animated video overlays
WO2008146270A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Nds Limited Content providing site loyalty
US8560387B2 (en) 2007-06-07 2013-10-15 Qurio Holdings, Inc. Systems and methods of providing collaborative consumer-controlled advertising environments
CN101675467B (zh) * 2007-06-14 2013-07-03 夏普株式会社 图像数据接收装置、操作装置、操作系统、控制方法及操作方法
US8433611B2 (en) * 2007-06-27 2013-04-30 Google Inc. Selection of advertisements for placement with content
US8930986B2 (en) * 2007-07-08 2015-01-06 NL Giken Incorporated Receiving apparatus capable of receiving digital contents and commercial messages
US9064024B2 (en) 2007-08-21 2015-06-23 Google Inc. Bundle generation
US9111285B2 (en) 2007-08-27 2015-08-18 Qurio Holdings, Inc. System and method for representing content, user presence and interaction within virtual world advertising environments
US20090133053A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Alcatel Lucent Method and apparatus to perform television program insertion during commercial time slot interval
US20090150927A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Alcatel Lucent Facilitating interactive advertising in digital television program content through follow-up browsing of selectable advertised offerings presented within such digital television program content
US20090172723A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Almondnet, Inc. Television advertisement placement more resistant to user skipping
US20090193455A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and method for providing additional contents based on trigger, and digital broadcast reception apparatus
US8973028B2 (en) * 2008-01-29 2015-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium storing metadata and method of providing additional contents, and digital broadcast reception apparatus
US9824372B1 (en) 2008-02-11 2017-11-21 Google Llc Associating advertisements with videos
WO2009101488A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Nds Limited Advertisement shifting system
US8930249B1 (en) * 2008-05-06 2015-01-06 Amdocs Software Systems Limited System, method, and computer program for providing an advertising based incentive to a user
JP4386954B2 (ja) * 2008-05-29 2009-12-16 シャープ株式会社 データ処理装置、データ処理システム、データ処理装置の制御方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8312483B2 (en) * 2008-06-03 2012-11-13 Keith Barish Presenting media content to a plurality of remote viewing devices
US8554046B2 (en) 2008-06-23 2013-10-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Providing interactive content during trick mode
US20090328088A1 (en) * 2008-06-28 2009-12-31 Harris Scott C Iterative Media Playing by increment and decrement of an Ad-to-Program Variable
US8479265B2 (en) * 2008-07-02 2013-07-02 Oracle International Corporation Usage based authorization
JP2010016652A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Sony Corp 記録再生装置、記録再生方法、及びプログラム
US20100037149A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Google Inc. Annotating Media Content Items
JP5316543B2 (ja) * 2008-10-21 2013-10-16 富士通株式会社 データ伝送装置およびデータ受信装置
KR20100078352A (ko) * 2008-12-30 2010-07-08 삼성전자주식회사 디지털 방송 서비스 제공 방법 및 이를 위한 시스템
US9357240B2 (en) 2009-01-21 2016-05-31 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for providing alternate media for video decoders
US9245583B2 (en) * 2009-02-06 2016-01-26 International Business Machines Corporation Group control and messaging for digital video playback sessions
US8307390B2 (en) 2009-02-26 2012-11-06 Comcast Cable Communications, Llc Re-addressable alternate content
US8522357B2 (en) * 2009-06-22 2013-08-27 Samsung Electronics, Co., Ltd Rights-based advertisement management in protected media
US20120116855A1 (en) * 2009-06-29 2012-05-10 Nds Limited Receiving and Recording of Content and of Timing Information
US20110231868A1 (en) * 2009-08-19 2011-09-22 (N)Torus Technologies On-Line Video Entertainment and Advertising System and Method for Using the Same
US9066154B2 (en) * 2009-11-13 2015-06-23 Triveni Digital, Inc. System and method for enhanced television and delivery of enhanced television content
US20110119696A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Gifting multimedia content using an electronic address book
US9152708B1 (en) 2009-12-14 2015-10-06 Google Inc. Target-video specific co-watched video clusters
US8925024B2 (en) 2009-12-31 2014-12-30 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect commercial advertisements associated with media presentations
US20110166943A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Oracle International Corporation Policy-based advertisement engine
US9509791B2 (en) * 2010-01-07 2016-11-29 Oracle International Corporation Policy-based exposure of presence
US20110167479A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Oracle International Corporation Enforcement of policies on context-based authorization
US9495521B2 (en) * 2010-02-05 2016-11-15 Oracle International Corporation System self integrity and health validation for policy enforcement
US20110196728A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Oracle International Corporation Service level communication advertisement business
US9467858B2 (en) * 2010-02-05 2016-10-11 Oracle International Corporation On device policy enforcement to secure open platform via network and open network
US9223643B2 (en) * 2010-03-04 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Content interruptions
WO2011146275A2 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 Google Inc. Managing lifecycles of television gadgets and applications
US8625974B1 (en) * 2010-05-22 2014-01-07 Arris Enterprises, Inc. Obscuring advertisements during trick mode operation
KR20120060134A (ko) * 2010-08-16 2012-06-11 삼성전자주식회사 광고 재생 방법 및 장치
EP2490442A1 (fr) * 2011-02-18 2012-08-22 Alcatel Lucent Procédé et système de gestion des contenus multimedia interactifs diffusés à la télévision
JP5281104B2 (ja) * 2011-02-28 2013-09-04 楽天株式会社 広告管理装置、広告選択装置、広告管理方法、広告管理プログラム及び広告管理プログラムを記録した記録媒体
US8666818B2 (en) 2011-08-15 2014-03-04 Logobar Innovations, Llc Progress bar is advertisement
US9448619B1 (en) 2011-11-30 2016-09-20 Google Inc. Video advertisement overlay system and method
US9756400B1 (en) * 2012-03-19 2017-09-05 Google Inc. Remixing content received by a set-top box
US20140123161A1 (en) * 2012-10-24 2014-05-01 Bart P.E. van Coppenolle Video presentation interface with enhanced navigation features
US11558672B1 (en) * 2012-11-19 2023-01-17 Cox Communications, Inc. System for providing new content related to content currently being accessed
GB2508867A (en) 2012-12-13 2014-06-18 Petrofac Ltd Pipe-laying vessel with S-laying and J-laying capability
US9131283B2 (en) * 2012-12-14 2015-09-08 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for multimedia coordination
US10521188B1 (en) 2012-12-31 2019-12-31 Apple Inc. Multi-user TV user interface
US8713600B2 (en) 2013-01-30 2014-04-29 Almondnet, Inc. User control of replacement television advertisements inserted by a smart television
US9749710B2 (en) * 2013-03-01 2017-08-29 Excalibur Ip, Llc Video analysis system
US20140258861A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 James A. Baldwin Content presentation with secondary content skip
US8966521B2 (en) 2013-03-14 2015-02-24 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to present supplemental media on a second screen
US9633358B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-25 Knowledgevision Systems Incorporated Interactive presentations with integrated tracking systems
US20140282699A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Motive Television Plc Enhanced broadcast television for portable devices
US9301022B1 (en) 2013-12-10 2016-03-29 Rowles Holdings, Llc Dismiss and follow up advertising
CN104754399B (zh) * 2013-12-27 2018-05-29 北京创维海通数字技术有限公司 一种网络节目信息与其回看时移数据的关联方法
US10033825B2 (en) 2014-02-21 2018-07-24 Knowledgevision Systems Incorporated Slice-and-stitch approach to editing media (video or audio) for multimedia online presentations
US9565456B2 (en) * 2014-09-29 2017-02-07 Spotify Ab System and method for commercial detection in digital media environments
US20160100221A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-07 StreamRail Ltd. System and method for preventing abandonment of web-based video content
US9721615B2 (en) 2014-10-27 2017-08-01 Cisco Technology, Inc. Non-linear video review buffer navigation
CN104602041B (zh) * 2014-12-24 2018-03-20 北京畅游天下网络技术有限公司 内容提供装置和方法
US20160189212A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Sanjeev Madhava Rao Method and system for recommending one or more items for skipping advertisements
US20160189199A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Sanjeev Madhava Rao Method and system for utilizing advertisement skipping budget behavior
US10356478B2 (en) 2015-01-08 2019-07-16 The Directv Group, Inc. Systems and methods for spotted advertising and control of corresponding user interfaces and transactions via user receiving devices and mobile devices
US10051340B2 (en) 2015-01-08 2018-08-14 The Directv Group, Inc. Systems and methods for triggering user interfaces for product and/or service transactions via user receiving devices and mobile devices
US10839416B1 (en) 2015-01-08 2020-11-17 The Directv Group, Inc. Systems and methods for controlling advertising, upselling, cross-selling, and purchasing of products and services via user receiving devices and mobile devices
US9697295B1 (en) * 2015-01-20 2017-07-04 Cox Communications, Inc URL monitor with trick mode handling
US11818203B2 (en) * 2015-02-05 2023-11-14 Comcast Cable Communications, Llc Methods for determining second screen content based on data events at primary content output device
US20160232579A1 (en) 2015-02-11 2016-08-11 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect advertisements embedded in online media
US10085048B2 (en) * 2015-06-07 2018-09-25 Apple Inc. Customizing supplemental content delivery
US9848222B2 (en) 2015-07-15 2017-12-19 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect spillover
US10812870B2 (en) 2016-01-14 2020-10-20 Videoamp, Inc. Yield optimization of cross-screen advertising placement
EP3326135A4 (en) 2015-07-24 2019-03-06 Videoamp, Inc. TARGETING TELEVISION ADVERTISING CRANES BASED ON ONLINE BEHAVIOR OF CONSUMERS
US9924210B2 (en) * 2015-07-24 2018-03-20 clypd, inc. Computer system and method for targeting content to users via multiple technology platforms
US10136174B2 (en) 2015-07-24 2018-11-20 Videoamp, Inc. Programmatic TV advertising placement using cross-screen consumer data
US9980011B2 (en) * 2015-07-24 2018-05-22 Videoamp, Inc. Sequential delivery of advertising content across media devices
US9743154B2 (en) 2015-09-09 2017-08-22 Sorenson Media, Inc Dynamic video advertisement replacement
US10178421B2 (en) * 2015-10-30 2019-01-08 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for monitoring content subscription usage
US10271107B2 (en) * 2015-11-26 2019-04-23 The Nielsen Company (Us), Llc Accelerated television advertisement identification
US10405045B2 (en) * 2015-12-14 2019-09-03 Google Llc Systems and methods for estimating user attention
US10887664B2 (en) * 2016-01-05 2021-01-05 Adobe Inc. Controlling start times at which skippable video advertisements begin playback in a digital medium environment
US11966560B2 (en) 2016-10-26 2024-04-23 Apple Inc. User interfaces for browsing content from multiple content applications on an electronic device
US10362365B2 (en) * 2016-11-03 2019-07-23 Ravi Guides, Inc. Systems and methods for managing an interactive session in an interactive media guidance application
WO2018093354A1 (en) * 2016-11-15 2018-05-24 Google Llc Systems and methods for reducing download requirements
US20180220197A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-02 International Business Machines Corporation Identifying skipped offers of interest
US10419790B2 (en) * 2018-01-19 2019-09-17 Infinite Designs, LLC System and method for video curation
US11405680B2 (en) * 2018-03-23 2022-08-02 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for obscuring presentation of media objects during playback of video based on interactions with other media objects
US20190356939A1 (en) * 2018-05-16 2019-11-21 Calvin Kuo Systems and Methods for Displaying Synchronized Additional Content on Qualifying Secondary Devices
US11704635B2 (en) * 2018-09-25 2023-07-18 T-Mobile Usa, Inc. Virtual currency for managing advertising and content delivery
US11962836B2 (en) 2019-03-24 2024-04-16 Apple Inc. User interfaces for a media browsing application
US11863837B2 (en) 2019-05-31 2024-01-02 Apple Inc. Notification of augmented reality content on an electronic device
WO2020243645A1 (en) 2019-05-31 2020-12-03 Apple Inc. User interfaces for a podcast browsing and playback application
CN114424228A (zh) * 2019-07-24 2022-04-29 诺基私人有限公司 用于提供广告的方法和系统
US11843838B2 (en) 2020-03-24 2023-12-12 Apple Inc. User interfaces for accessing episodes of a content series
US11350157B2 (en) 2020-04-02 2022-05-31 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for delayed pausing
US11899895B2 (en) 2020-06-21 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for setting up an electronic device
CN112367541B (zh) * 2020-11-02 2023-04-07 中国联合网络通信集团有限公司 一种基于区块链的视频推送方法、视频节点及系统
US20220174345A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-02 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for storing content items based on consumption history
US11934640B2 (en) 2021-01-29 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for record labels
US11706486B2 (en) * 2021-06-25 2023-07-18 Rovi Guides, Inc. Systems and methods to prevent or reduce ad fatigue using user preferences

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659653A (en) 1978-09-11 1997-08-19 Thomson Consumer Electronics, S.A. Method for programming a recording device and programming device
US5692093A (en) 1993-01-08 1997-11-25 Srt, Inc. Method and apparatus for eliminating television commercial messages
US5696866A (en) 1993-01-08 1997-12-09 Srt, Inc. Method and apparatus for eliminating television commercial messages
US5333091B2 (en) 1993-01-08 1996-12-17 Arthur D Little Enterprises Method and apparatus for controlling a videotape player to automatically scan past recorded commercial messages
US5999688A (en) 1993-01-08 1999-12-07 Srt, Inc. Method and apparatus for controlling a video player to automatically locate a segment of a recorded program
US5987210A (en) 1993-01-08 1999-11-16 Srt, Inc. Method and apparatus for eliminating television commercial messages
US5668917A (en) 1994-07-05 1997-09-16 Lewine; Donald A. Apparatus and method for detection of unwanted broadcast information
US5664948A (en) 1994-07-29 1997-09-09 Seiko Communications Holding N.V. Delivery of data including preloaded advertising data
US6002831A (en) 1995-05-16 1999-12-14 Hitachi, Ltd. Image recording/reproducing apparatus
US5953487A (en) 1995-07-11 1999-09-14 Thomson Consumer Electronics Video recording and playback apparatus
US6041159A (en) 1995-07-11 2000-03-21 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Telecommunications device having a remote controller
US6236801B1 (en) 1995-07-11 2001-05-22 Thomson Licensing S.A. Video replay automation with manual control track editing
JP3332756B2 (ja) 1996-03-14 2002-10-07 三洋電機株式会社 テレビジョン放送信号の記録再生装置
US5999689A (en) 1996-11-01 1999-12-07 Iggulden; Jerry Method and apparatus for controlling a videotape recorder in real-time to automatically identify and selectively skip segments of a television broadcast signal during recording of the television signal
US6002443A (en) 1996-11-01 1999-12-14 Iggulden; Jerry Method and apparatus for automatically identifying and selectively altering segments of a television broadcast signal in real-time
US5826165A (en) * 1997-01-21 1998-10-20 Hughes Electronics Corporation Advertisement reconciliation system
JPH10224724A (ja) 1997-02-04 1998-08-21 Sony Corp テレビジョン信号記録装置及び方法並びにテレビジョン信号再生装置及び方法並びにテレビジョン信号記録再生装置並びに記録媒体
US6002450A (en) * 1997-03-24 1999-12-14 Evolve Products, Inc. Two-way remote control with advertising display
US6057872A (en) * 1997-07-09 2000-05-02 General Instrument Corporation Digital coupons for pay televisions
US6226444B1 (en) 1997-09-30 2001-05-01 Intel Corporation Method and apparatus for recording program data without commercials
US6173271B1 (en) 1997-11-26 2001-01-09 California Institute Of Technology Television advertising automated billing system
US6229522B1 (en) 1998-03-04 2001-05-08 Don G. Reid Apparatus and method for producing a representation of a rasterized image and detecting a rasterized image
JP2002512413A (ja) 1998-04-17 2002-04-23 カール デー. ツェットマイアー 電話通話管理ソフトウェアおよびインターネットマーケティング方法
US6141010A (en) 1998-07-17 2000-10-31 B. E. Technology, Llc Computer interface method and apparatus with targeted advertising
US8290351B2 (en) 2001-04-03 2012-10-16 Prime Research Alliance E., Inc. Alternative advertising in prerecorded media
US6351596B1 (en) 2000-01-07 2002-02-26 Time Warner Entertainment Co, Lp Content control of broadcast programs
US6425127B1 (en) * 2000-01-13 2002-07-23 International Business Machines Corporation Method and system for controlling visual access by a user to broadcast video segments
US7607148B2 (en) * 2000-11-27 2009-10-20 Cox Communications, Inc. Method and apparatus for monitoring an information distribution system
US6964061B2 (en) * 2000-12-28 2005-11-08 International Business Machines Corporation Squeezable rebroadcast files
US20020178447A1 (en) * 2001-04-03 2002-11-28 Plotnick Michael A. Behavioral targeted advertising
US20030037330A1 (en) 2001-08-20 2003-02-20 General Instrument Corporation Methods and apparatus for the display of advertising material during personal versatile recorder trick play modes
US7818763B2 (en) * 2002-06-25 2010-10-19 Starz Entertainment, Llc Video advertising
US20040034874A1 (en) 2002-08-19 2004-02-19 Hord Phillip M. Pop-up PVR advertising
US20040083484A1 (en) * 2002-10-28 2004-04-29 Sony Corporation Commercial replacement on personal digital recordings

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258746A (ja) * 2006-10-17 2013-12-26 Google Inc 標的を定めたビデオ広告
JP2015165666A (ja) * 2006-10-17 2015-09-17 グーグル・インコーポレーテッド 標的を定めたビデオ広告
JP2009005264A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Hitachi Ltd コンテンツ露出制御システム、コンテンツ露出制御方法、配信装置、ユーザ端末、およびコンテンツ露出制御プログラム
JP2011523755A (ja) * 2008-06-05 2011-08-18 アリババ グループ ホールディング リミテッド オンライン広告の表示
WO2010046965A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 富士通株式会社 デジタル放送方法、データ受信装置、データ送信装置、データ受信プログラムおよびデータ送信プログラム
JP5316542B2 (ja) * 2008-10-21 2013-10-16 富士通株式会社 デジタル放送方法およびデータ受信装置
US8769562B2 (en) 2008-10-21 2014-07-01 Fujitsu Limited Digital broadcast method, data receiving device, and data transmitting device
JP2013046097A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 So-Net Entertainment Corp Cmコンテンツ送信装置およびcmコンテンツ送信制御用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100566402C (zh) 2009-12-02
US20040133909A1 (en) 2004-07-08
CN1833442A (zh) 2006-09-13
EP1586082A2 (en) 2005-10-19
EP1586082A4 (en) 2007-06-13
US7043746B2 (en) 2006-05-09
AU2003297796A1 (en) 2004-08-10
WO2004064012A3 (en) 2005-12-22
WO2004064012A2 (en) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006515478A (ja) リアルタイムの放送および録画において立ち入らずにテレビ広告の配信を再保証するシステムと方法
US10992990B2 (en) Method and apparatus for menu placement on a media playback device
US8578405B2 (en) Providing content interruptions
US7992161B2 (en) Method and apparatus for providing incentives for viewers to watch commercial advertisements
US7263714B2 (en) Providing content interruptions
JP5147691B2 (ja) 番組関連情報の提示
US20080229353A1 (en) Providing context-appropriate advertisements in video content
US20090276807A1 (en) Facilitating indication of metadata availbility within user accessible content
CA2748260C (en) Targeted advertising management
WO2009068675A1 (en) User interface for media provision
US20110185383A1 (en) Enhanced Interactive Television
US20050015798A1 (en) Index-information generating apparatus content presenting apparatus and content presenting system
JP2005210307A (ja) デジタルテレビ放送システム連動型の双方向cm情報通信システム
JP2021190745A (ja) 放送受信装置、番組配信装置、番組配信システム、番組再生方法および番組配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060403