JP2006500811A - ビデオレコーダ装置およびその動作方法 - Google Patents

ビデオレコーダ装置およびその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006500811A
JP2006500811A JP2004537371A JP2004537371A JP2006500811A JP 2006500811 A JP2006500811 A JP 2006500811A JP 2004537371 A JP2004537371 A JP 2004537371A JP 2004537371 A JP2004537371 A JP 2004537371A JP 2006500811 A JP2006500811 A JP 2006500811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
special content
video
video recorder
clip
content clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004537371A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェー エル レイブラント,ホーデルト
スネイデル,フレディ
エー メケンカンプ,ヘルハルデュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006500811A publication Critical patent/JP2006500811A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • H04J13/12Generation of orthogonal codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • A61B5/1117Fall detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1123Discriminating type of movement, e.g. walking or running
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/34Power consumption
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2005Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • G06Q20/1235Shopping for digital content with control of digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/385Payment protocols; Details thereof using an alias or single-use codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • G06Q20/425Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment using two different networks, one for transaction and one for security confirmation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0609Buyer or seller confidence or verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services
    • G06Q50/188Electronic negotiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19621Portable camera
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19626Surveillance camera constructional details optical details, e.g. lenses, mirrors or multiple lenses
    • G08B13/19628Surveillance camera constructional details optical details, e.g. lenses, mirrors or multiple lenses of wide angled cameras and camera groups, e.g. omni-directional cameras, fish eye, single units having multiple cameras achieving a wide angle view
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19695Arrangements wherein non-video detectors start video recording or forwarding but do not generate an alarm themselves
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B15/00Identifying, scaring or incapacitating burglars, thieves or intruders, e.g. by explosives
    • G08B15/004Identifying, scaring or incapacitating burglars, thieves or intruders, e.g. by explosives using portable personal devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0483Transmitters with multiple parallel paths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0604Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching with predefined switching scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/084Equal gain combining, only phase adjustments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15535Control of relay amplifier gain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • H04L1/0069Puncturing patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1841Resequencing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1848Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2809Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating that an appliance service is present in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • H04L12/2869Operational details of access network equipments
    • H04L12/287Remote access server, e.g. BRAS
    • H04L12/2874Processing of data for distribution to the subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40078Bus configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40169Flexible bus arrangements
    • H04L12/40176Flexible bus arrangements involving redundancy
    • H04L12/40195Flexible bus arrangements involving redundancy by using a plurality of nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/22Traffic shaping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/28Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/34Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/621Individual queue per connection or flow, e.g. per VC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals
    • H04L5/0083Timing of allocation at predetermined intervals symbol-by-symbol
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4541Directories for service discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/06Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
    • H04L63/065Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for group communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0807Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using tickets, e.g. Kerberos
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/102Entity profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/14Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
    • H04L63/1441Countermeasures against malicious traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1023Media gateways
    • H04L65/103Media gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • H04L65/104Signalling gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1043Gateway controllers, e.g. media gateway control protocol [MGCP] controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/168Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP] specially adapted for link layer protocols, e.g. asynchronous transfer mode [ATM], synchronous optical network [SONET] or point-to-point protocol [PPP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/253Telephone sets using digital voice transmission
    • H04M1/2535Telephone sets using digital voice transmission adapted for voice communication over an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0057Services where the data services network provides a telephone service in addition or as an alternative, e.g. for backup purposes, to the telephone service provided by the telephone services network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0066Details of access arrangements to the networks
    • H04M7/0069Details of access arrangements to the networks comprising a residential gateway, e.g. those which provide an adapter for POTS or ISDN terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00137Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00148Storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00342Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with a radio frequency tag transmitter or receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4432Powering on the client, e.g. bootstrap loading using setup parameters being stored locally or received from the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64723Monitoring of network processes or resources, e.g. monitoring of network load
    • H04N21/64738Monitoring network characteristics, e.g. bandwidth, congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64784Data processing by the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0112Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards corresponding to a cinematograph film standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/148Interfacing a video terminal to a particular transmission medium, e.g. ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/245TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/46TPC being performed in particular situations in multi hop networks, e.g. wireless relay networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/48TPC being performed in particular situations during retransmission after error or non-acknowledgment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/02Hybrid access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1608Error detection by comparing the output signals of redundant hardware
    • G06F11/1625Error detection by comparing the output signals of redundant hardware in communications, e.g. transmission, interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2101Auditing as a secondary aspect
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2141Access rights, e.g. capability lists, access control lists, access tables, access matrices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2149Restricted operating environment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/022Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/026Arrangements or methods related to booting a display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/30Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0891Space-time diversity
    • H04B7/0894Space-time diversity using different delays between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15507Relay station based processing for cell extension or control of coverage area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0096Channel splitting in point-to-point links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40241Flexray
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6462Movable boundaries in packets or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/12Details relating to cryptographic hardware or logic circuitry
    • H04L2209/127Trusted platform modules [TPM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/326Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the transport layer [OSI layer 4]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0225Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0017Notifying a communication result
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/225Calculation of statistics, e.g. average, variance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99936Pattern matching access
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99939Privileged access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)

Abstract

本発明は、特殊コンテントクリップ(111、117、123、127、129、133、135、139、149)と番組(107、113、119、125、131、137、138、141、145)のミックスコンテントを有するミックスコンテントビデオチャンネル(101、103、105)を受信するレシーバ(211)を有するビデオレコーダ装置に関する。特殊コンテントクリップを検出する検出プロセッサ(213)と、クリップを抽出してメモリ(217)に格納する抽出コントローラ(215)も有する。グループコントローラ(219)は特殊コンテントクリップをグループ分けし、再生ビデオジェネレータ(225)は特殊コンテントクリップのグループを再生する。こうして、複数のミックスコンテントチャンネルから抽出した特殊コンテントクリップの連続シーケンスをユーザに提示し、予告編等の特殊コンテントクリップの仮想チャンネルを生成する。

Description

本発明はビデオ記録装置およびその動作方法に関し、特にデジタルパーソナルビデオ記録装置に関する。
今日、ほとんどのテレビ放送においては、テレビ番組は広告のみではなく、放送局のテーマクリップ、公共情報放送、将来の番組の予告によっても分断される。
近年、予告編が使用されることが非常に増え、現在、私営の商業テレビ局やケーブルネットワークだけではなく公営チャンネルからの放送であってもかなりの部分を予告編が占めている。
予告編による告知は、将来の番組や新しいテレビ番組シリーズを告知する主要な手段の一つとなっている。その他の手段には、伝統的な印刷によるテレビ番組表、電子番組ガイド、広告掲示板による告知などがある。しかし、予告編は視聴者だけでなく放送事業者にとっても利益になる。放送事業者にとっては、予告編は完全に管理することができ、安価で、番組と同じ媒体で送ることができ、所望のターゲットグループにねらいをつけることができるという利益を有する。さらに予告編には広告宣伝効果もあり、特定の番組の視聴者数を著しく増加させることができる。視聴者にとっては、予告編は容易に見ることができ、実際の番組の内容をよく表しているので、例えば印刷された番組表よりも非常に多くの情報を得ることができる。
予告編を用いる放送ケーブルテレビシステムには、例えば米国特許公報第5,945,987号に記載されたものがある。米国特許公報第5,945,987号にはビデオオンデマンドアプリケーションを有するインターラクティブなネットワークシステムが記載されている。視聴者はこのビデオオンデマンドアプリケーションにより多様なビデオコンテントプログラム(例えば映画、ゲーム、テレビショー)をいくつかのグループに分けて、容易に視聴できるようになる。番組をグループ分けすると、番組の予告編が表示される。その予告編と番組は中央ヘッドエンドにあるメディアサーバデータベースに一括して記憶される。ヘッドエンドはその予告編を多数のユーザに送信する。予告編を見ながらユーザの一人が番組をリクエストすると、そのユーザはそのビデオオンデマンドアプリケーションにより、メニュースクリーンやその他のオーダースクリーンに戻ることなく、表示されている予告編から直接番組を見ることができる。
米国特許公報第5,945,987号
しかし、予告編は放送に埋め込まれており、視聴者がそれを操作することはできないのが一般的である。それゆえ、ユーザは予告編を見逃してしまったり、そのとき興味はなくても見ざるを得ない場合がある。また、予告編を放送から削除したり省略したりすれば、ユーザはその予告編に含まれる将来の番組に関する情報を見逃してしまうことになる。
従って、本発明は、様々なコンテントが混ざったビデオチャンネルの特殊コンテントクリップ、好ましくは予告編を取り扱うことができる改良されたシステムを提供することを目的とする。
したがって、ビデオレコーダ装置が提供され、このビデオレコーダ装置は、特殊コンテントクリップと番組のミックスコンテントを有する複数のミックスコンテントビデオチャンネルの少なくとも1つを受信するレシーバと、前記受信されたチャンネルから選択されたビデオ信号を格納するメモリと、前記複数のチャンネルの少なくとも1つの特殊コンテントクリップの存在を検出する検出プロセッサと、前記検出プロセッサによる検出に応じて、前記複数のチャンネルの前記少なくとも1つから特殊コンテントクリップを抽出し、前記メモリに前記特殊コンテントクリップを格納する抽出コントローラと、前記抽出コントローラにより抽出され格納された複数の特殊コンテントクリップをグループ分けすることにより、特殊コンテントクリップのグループを生成するグループコントローラと、前記特殊コンテントクリップの前記グループを再生し、前記複数のミックスコンテントチャンネルから抽出された特殊コンテントクリップの連続シーケンスをユーザに提示する再生ビデオジェネレータとを有することを特徴とする。
よって、ビデオレコーダ装置のユーザは、ミックスコンテントビデオチャンネルに埋め込まれた特殊コンテントクリップの視聴をより柔軟に管理することができる。記録された番組の内容から特殊コンテントクリップをフィルターできるだけではなく、特に記録の操作をすることなく、特殊コンテントクリップを記録していつでも再生することができる。特殊コンテントクリップのスケジュールが決まっていることは少ないので、特殊コンテントクリップを自動的にスキャンして、選択し、記録することにより、ユーザはビデオチャンネルをずっと見続けなくても特殊コンテントクリップを視聴することができる。また、特殊コンテントクリップの新しい仮想チャンネルを生成することにより、ユーザに追加的エンターテインメントを提供することができる。
前記ビデオレコーダ装置は、パーソナルビデオレコーダであることを特徴とする。よって、エンドユーザに、さらに柔軟に管理することのできるパーソナルビデオレコーダを提供することができる。
本発明の他の実施形態によると、前記再生ビデオジェネレータは唯一の再生ビデオ信号を生成するように動作可能であり、前記ビデオレコーダ装置はユーザ入力を受信するように動作可能であるユーザ入力インターフェイスを有し、前記ビデオレコーダ装置は、このユーザ入力に応じて、特殊コンテントクリップの前記グループまたは番組のどちらかを再生するように動作可能であることを特徴とする。よって、特にパーソナルビデオレコーダにおいて、ビデオレコーダ装置の複雑正とコストを低く抑えつつ、特殊コンテントクリップの視聴の柔軟な管理を提供することができる。
本発明の他の実施形態によると、前記ビデオレコーダは、前記第1の特殊コンテントクリップの再生中に起動を検出する前記ユーザ入力に応じて前記第1の特殊コンテントクリップから対応するプログラムに前記再生を変更するように動作可能であることを特徴とする。よって、ユーザは所望の番組をより簡単な操作でより柔軟に視聴することができる。対応する特殊コンテントクリップを視聴している間の、例えばボタンを押すこと等の簡単な操作で番組を選択できるからである。
本発明の別の実施形態によると、ビデオレコーダ装置は、特殊コンテントクリップのユーザ入力選択に応じて少なくとも1つのビデオ記録と、前記特殊コンテントクリップと少なくとも1つの関係づけられた番組の間の関連とを構成するように動作可能であるコントローラを有することを特徴とする。よって、ユーザは所望の番組をより簡単な操作でより柔軟に視聴することができる。対応する特殊コンテントクリップを視聴している間の、例えばボタンを押すこと等の簡単な操作で番組を選択できるからである。これにより、従来は大部分のユーザが非常に難しいと感じていたビデオレコーダのタイマーの設定を、非常に簡単に行うことができる。
本発明の他の実施形態によると、前記特殊コンテントクリップは前記関係づけられた番組の予告編であって、前記少なくとも1つのビデオ記録は前記関係づけられた番組の少なくとも1つのビデオ記録であることを特徴とする。よって、ユーザは非常に簡単にビデオレコーダで番組の記録を設定することができる。
本発明の別の実施形態によると、前記関係づけられた番組は前記ミックスコンテントビデオチャンネルで個別に送信された複数の副番組を有し、前記少なくとも1つのビデオ記録は前記関係づけられた番組の前記副番組の各々の記録であることを特徴とする。よって、個別の番組について設定することなく、複数の番組の記録を非常に簡単な方法で設定することができる。特定の例として、ユーザはテレビシリーズの予告編の間に操作することによって、そのテレビシリーズのすべての番組を記録するようレコーダを設定することができる。
本発明の一実施形態によると、前記特殊コンテントクリップは予告編クリップであることを特徴とする。よって、特殊コンテントクリップと特定の番組との間に緊密な関連を提供でき、ビデオチャンネルに埋め込まれて送信されるすべての予告編を仮想的チャンネルとして視聴することができるビデオレコーダ装置をユーザに提供する。多くのユーザはこのような視聴をそれ自体エンターテインメントとして見るだけでなく、将来の番組を記録する選択方法として非常に魅力的なものを提供する。
本発明の他の実施形態によると、前記抽出コントローラは、特殊コンテントクリップが前記メモリにすでに格納されているかどうかを判断し、格納されているとき前記特殊コンテントクリップを格納しないことを特徴とする。よって、同じ特殊コンテントクリップが繰り返し放送されているときはメモリーを消費しない。また、ユーザは同じ特殊コンテントクリップが繰り返し放送されていても繰り返し視聴させられることはない。
本発明の一実施形態によると、前記抽出コントローラは格納された各特殊コンテントクリップの識別情報を格納するように動作可能であり、前記識別情報は格納された各ビデオコンテントクリップの前記ビデオコンテントから導出され、前記特殊コンテントクリップがすでに格納されているかどうかは前記特殊コンテントクリップの識別情報を前記格納された識別情報と比較することにより判断することを特徴とする。これにより、その特殊コンテントクリップが前に格納されているかどうかを判断する簡単、迅速で記憶容量の効率性のよい方法が提供される。
本発明の他の実施形態によると、前記検出プロセッサは、特殊コンテントクリップが受信されていることをビデオ送信に含まれた情報データから検出するように動作可能であることを特徴とする。これにより、特殊コンテントクリップが送信されているかどうかを判断するさほど複雑でないが信頼性があり高速の方法が提供される。
本発明の別の実施形態によると、前記検出プロセッサは特殊コンテントクリップが受信されていることを前記受信したビデオ信号のコンテント分析から検出するように動作可能であることを特徴とする。よって、特殊コンテントクリップが送信されていることを示す専用情報がなくても、特殊コンテントクリップの検出が可能となる。
本発明の別の実施形態によると、前記再生ビデオジェネレータはユーザプロファイルに応じて、特殊コンテントクリップの前記グループの選択されたサブグループを再生するように動作可能であることを特徴とする。よって、ユーザの嗜好や視聴習慣に適合した特殊コンテントクリップをユーザに提示することができる。
本発明の別の実施形態によると、前記再生ビデオジェネレータは、前記特殊コンテントクリップのグループの特殊コンテントクリップの以前の視聴によらない順序で、前記特殊コンテントクリップのグループを再生するように動作可能であることを特徴とする。順序付けを単に時間順にするのではなくユーザにあった順序にすることができる。例えば、もっとも最近受信した、まだ視聴していない特殊コンテントクリップの再生がまずなされ、その後、前に視聴した古いコンテントクリップを再生する。
本発明の他の実施形態によると、前記再生ビデオジェネレータは、ユーザの好みプロファイルに応じた順序で前記特殊コンテントクリップのグループを再生するように動作可能であることを特徴とする。よって、再生の順序はそのユーザにとって好適なものである。
本発明の別の実施形態によると、前記ビデオレコーダ装置は特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力を有するリモートコントロールをさらに有し、前記ビデオレコーダ装置は、前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力の起動時に前記特殊コンテントクリップを再生開始するように動作することを特徴とする。よって、特殊コンテントクリップの再生を管理する非常にユーザフレンドリーな方法を提供することができる。
本発明の他の実施形態によれば、前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力の起動時に、前記ビデオレコーダ装置は、前記特殊コンテントクリップのグループが再生されているとき、現在再生されている特殊コンテントクリップに対応する番組を記録する準備をし、
前記特殊コンテントクリップのグループが再生されていないとき、前記特殊コンテントクリップのグループの再生を開始することを特徴とする。よって、特殊コンテントクリップの記録または再生を開始する番組を選択する非常に簡単なメカニズムをユーザに提供することができる。
本発明の他の実施形態によれば、前記ビデオレコーダ装置は、前記特殊コンテントクリップのグループの再生中に前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力の操作時に、前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力がより短く操作されたとき、前記グループのコンテントクリップの再生を開始し、前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力がより長く操作されたとき、そのとき再生されている特殊コンテントクリップに対応する番組の記録準備を設定するように動作可能であることを特徴とする。よって、特殊コンテントクリップの再生をナビゲートし、記録する番組を選択する非常にユーザフレンドリーな方法が提供される。
本発明の第2の態様によると、ビデオレコーダの動作方法が提供され、その方法は、特殊コンテントクリップと番組のミックスコンテントを有する複数のミックスコンテントビデオチャンネルを受信するステップと、前記受信したチャンネルから選択したビデオ信号をメモリに格納するステップと、前記複数のチャンネルの少なくとも1つに特殊コンテントクリップがあることを検出するステップと、特殊コンテントクリップがあることの検出に応じて、前記ミックスコンテントチャンネルから特殊コンテントクリップを抽出し、前記メモリに前記特殊コンテントクリップを格納するステップと、抽出され格納された複数の特殊コンテントクリップをグループ分けすることによって特殊コンテントクリップのグループを生成するステップと、前記特殊コンテントクリップのグループを再生し、前記複数のミックスコンテントチャンネルから抽出した特殊コンテントクリップの連続的シーケンスをユーザに提示することを特徴とする。
本発明の上記その他の態様は以下に説明する実施形態を参照すれば明らかであろう。
図1は放送事業者からのビデオ信号のタイミング図の一例を示す図である。この場合、放送事業者は3つのビデオチャンネル101、103、105を送信している。この3つのビデオチャンネルはすべてミックスコンテントを有し、番組と特殊コンテントクリップが送られたものである。番組には映画、ドキュメンタリー、ニュース、ゲームショー、ドラマ、コメディショーなどが含まれ、その長さは比較的長く、一般的には10分以上であることが多い。特殊コンテントクリップはその長さは比較的短く、一般的には5分以下であることが多い。特殊コンテントクリップそれ自体が広告されることは少ないが、特定の情報や予告編を提供したり、番組、映画、見解や製品などを広告宣伝することを目的としている。特に、特殊コンテントクリップは放送事業者により放送される番組に関する予告編であってもよく、将来の番組、映画、シリーズの予告編を含む。予告編は他のチャンネルの予告編であっても、他の放送事業者の番組の予告編であってもよい。
図1の例から分かるように、テレビチャンネル等である第1のビデオチャンネル101(チャンネル1)はこの日ニュース番組107を放送している。ニュース番組107に続いて、短い宣伝ブロック109の形式である短い特殊コンテントクリップが放送され、その後、将来の番組の予告編111の形式である特殊コンテントクリップが放送される。テレビコメディー「友達」113の一エピソードがこれに続き、短い広告ブロック115と予告編ブロック117が続く。さらに番組119が続くが、これは宣伝ブロック121と予告編ブロック123の形式の短い特殊コンテントクリップによりいくつかの部分に分けられている。
第2のビデオチャンネル103であるチャンネル2は、視聴者が料金を支払う有料チャンネルであり、宣伝広告は含んでいない。チャンネル2では、17:00時にテレビコメディー「フレイジア(Frasier)」の1エピソード125を放送し、そのすぐ後に漫画「シンプソンズ」の一エピソード126を放送する。チャンネル2(103)で放送される将来の番組またはそのシリーズ等の予告編127である特殊コンテントクリップがこの放送に続く。予告編127は情報クリップ129である異なる特殊コンテントクリップが予告編127に続き、視聴者に好適な情報を提供する。その情報は好適なものであればいかなる情報でもよいが、そのチャンネルのターゲットグループにねらいをつけたものであることが好ましい。このように、情報クリップには短いニュースフラッシュが含まれ、より具体的には株式の時価、インデックス、交通情報、スポーツの試合結果(前の番組を放送中に起こったハイライトのクリップを含むクリケットやサッカーの最新スコア)等の目的をはっきりさせた情報が含まれる。映画「カサブランカ」131である番組が情報クリップ129に続く。さらに別の予告編133、情報クリップ135、番組137が続く。チャンネル2は有料チャンネルの例であり、そのコンテントはスポーツファン等にターゲットグループにねらいをつけているため、特殊コンテントクリップはそのグループの興味を引くものである。
第3のビデオチャンネル105であるチャンネル3は有料映画チャンネルであり、切れ目なく映画を放送し続けている。この例では、映画は正時に始まり、映画が終わってから次の映画が始まるまでの時間には、将来の上映の予告編が当てられる。例えば、映画「プライベートライアン」138は17:00時の少し前に終わり、その映画と17:00時の間の時間139には予告編として複数の特殊コンテントクリップが放送される。予告編の数は時間139の長さによって決まる。映画「スターウォーズ」141である次の番組が17:00時に始まり、それに続いて次の映画「ディアハンター」145が始まるまでの時間予告編が放送される。
図2は本発明の好ましい実施形態によるビデオレコーダ装置を含むビデオ放送システム200を示す図である。
ビデオ放送システム200は複数のユーザに多数のビデオチャンネルを放送する放送トランスミッタ201を有する。好適な放送システムの例としてはテレビ放送システムがある。これから実施形態においては放送はラジオ信号によるものとするが、ケーブル放送方式等の好適な手段であればいかなる手段を用いてもよい。ビデオ信号を配信する好適な放送システムの必要条件と設計については当業者に知られているので、ここではこれ以上詳しく説明しない。
放送トランスミッタは、特殊コンテントクリップと番組のミックスコンテントを有する複数のミックスコンテントビデオチャンネルを送信する。特殊コンテントクリップは上で説明したようにビデオチャンネルのビデオ信号に埋め込まれる。
放送トランスミッタにより送信されるビデオ信号は、ビデオ画像に付随するサウンドトラックのオーディオ信号も有する。このように、好ましい実施形態のビデオ信号はビデオ信号とオーディオ信号が結合されたものを示す。
放送システムは、放送トランスミッタ201からのビデオ信号放送を受信する多数のビデオレコーダ装置203、205、207を有する。ビデオレコーダ装置は好ましくはパーソナルビデオレコーダ(PVR)である。また、テレビやビデオモニター等の他の装置が放送されたビデオ信号を受信してもよい。
図2はビデオレコーダ装置の一つを詳細に示している。ビデオレコーダ装置207は放送トランスミッタからのラジオ信号を受信するアンテナ209を有する。アンテナ209はレシーバ211に接続され、そのレシーバ211は複数の放送ビデオチャンネルの少なくとも一つを受信し、復調ビデオ信号を生成する。この復調ビデオ信号は好ましい実施形態においては、MPEG-2圧縮アルゴリズムにより圧縮されたデジタルビデオ信号である。
レシーバ211はデジタルビデオ信号中に特殊コンテントクリップがあるかどうかを検出する検出プロセッサ213に接続されている。好ましい実施形態において、デジタルビデオ信号中に埋め込まれたメタデータを用いて、現在受信しているビデオ信号のコンテントが特殊コンテントクリップであるかどうかを判断する。
レシーバ211は抽出コントローラ215にさらに接続されている。検出プロセッサ213も抽出コントローラ215に接続されている。検出プロセッサ213は特殊コンテントクリップがあることを検出すると、抽出プロセッサ215を制御してデジタルビデオ信号からその特殊コンテントクリップを抽出する。さらに、抽出コントローラ215は特殊コンテントクリップを格納するメモリ217に接続されている。メモリ217は好ましくはハードディスクであり、抽出された特殊コンテントクリップの格納に加えて、後で視聴する番組やその他のビデオ信号を格納するために用いられる。よって、好ましい実施形態において同一のメモリ217は特殊コンテントクリップと、従来のビデオ記録創始のように番組の時間シフトをするために通常のビデオ記録とを格納するために用いられる。
ビデオレコーダ装置207はグループコントローラ219をさらに有する。このグループコントローラ219は、抽出コントローラにより抽出され格納された複数の特殊コンテントクリップをグループ分けすることにより、特殊コンテントクリップのグループを生成する。好ましい実施形態において、グループコントローラ219は例えば抽出されたすべての特殊コンテントクリップを一つのグループとする。グループ分けはメモリ217の中でクリップを物理的にグループ分けするものであってもよいし、メモリ217の記憶位置へのポインターやその他クリップ間のリンクのグループ分けを含め、複数の特殊コンテントクリップの好適な結合による論理的なグループ分けをするものであってもよい。
好ましい実施形態において、ビデオレコーダ装置207はビデオレコーダコントローラ221を有し、このビデオレコーダコントローラ221がビデオレコーダ装置207のすべての機能ブロックを制御する。特に、ビデオレコーダコントローラ221はユーザインターフェイス223に接続されており、ユーザインターフェイス223を介して受信したユーザ入力に応じてビデオレコーダの記録および再生を制御するように動作する。
ビデオレコーダ装置207は再生ビデオジェネレータ225を有し、この再生ビデオジェネレータ225はビデオレコーダコントローラ221、グループコントローラ219、メモリ217に接続されている。再生ビデオジェネレータ225は、格納されたビデオ信号から好適なビデオ信号を生成する機能を有する。生成されたビデオ信号はディスプレイ227に入力される。このディスプレイ227は本実施形態においてはビデオレコーダ装置207に外付けされたものであり、モニターやテレビ等である。生成されたビデオ信号はメモリ217から読み出されたビデオ信号と同じものである。しかし、いくつかの実施形態においては、格納されたビデオ信号をUHF変調等の処理をして、標準空中線接続を介してテレビに入力できるようにする。他の実施形態において、他の実施形態において、デジタルビデオからアナログビデオへの変換がなされてもよい。
特殊コンテントクリップの視聴を要求するユーザ入力があると、ビデオレコーダコントローラ221は再生ビデオジェネレータ225を制御して特殊コンテントクリップのグループを再生させ、複数のミックスコンテントチャンネルから抽出した特殊コンテントクリップの連続シーケンスをユーザに提示する。ビデオレコーダコントローラ221はその動作を直接制御してもよいし、例えばグループコントローラ219を介して制御してもよい。同様に、再生ビデオジェネレータ225は、読み出された特殊コンテントクリップビデオ信号をグループコントローラ219を介して受信してもよいし、メモリ217に直接アクセスしてもよい。
図3は本発明の実施形態によるビデオレコーダ装置207の動作方法300を示すフローチャートである。
ステップ301において、レシーバ211は放送トランスミッタ201により放送された少なくとも1つのチャンネルを受信する。ステップ303において、検出プロセッサ213は現在受信しているビデオ信号が予告編等の特殊コンテントクリップであるかどうかを判定する。そうであれば、方法300はステップ305に進み、さもなければステップ301に戻る。
検出プロセッサ213は現在受信している信号が番組か特殊コンテントクリップかを判定するのに異なる方法を用いることもできる。好ましい実施形態によると、ビデオ信号はビデオ信号のコンテントに関する情報を有するデジタルビデオ信号である。このように、好ましい実施形態において、ビデオ信号はそれが映画であるか、ニュース番組であるか、スポーツ番組であるか、予告編であるか、宣伝広告であるか等を示すメタデータを有する。よって、具体的にいうと、メタデータはコンテントが特殊コンテントクリップか番組かどうかを判断するために直接用いられる情報を有している。例えば、TV-anytimeのような仕様はこの種のメタデータのフォーマットを定義しており、コンテント参照識別子を用いてコンテントを特定する。このように検出プロセッサ213はビデオ信号のメタデータを単に復号し、ユーザが特殊コンテントクリップであると定義したグループの一つにそのコンテントが含まれることをそのメタデータが示していたら、その旨を抽出コントローラ215に通知する。
より複雑な実施形態において、検出プロセッサ213は、ビデオチャンネルのビデオ信号をコンテント分析することによりビデオコンテントのカテゴリーを検出することができる。この場合、検出プロセッサ213は信号を分析し、ビデオ信号が番組であるか、予告編であるか、宣伝広告であるかをそのビデオ信号の特徴が示しているかどうかを判断する。具体的にいうと、オーディオボリュームレベルや場面変化の頻度などの特徴を判断することを含み、これらの特徴を異なったカテゴリーの典型的な値と比較することによって、特殊コンテントクリップがあるかどうかを検出することができる。
この分析により得られる情報は通常のコンテントと予告編等の相違点を強調するものである。ビデオの一部が予告編である稼働かを決定する方法はコマーシャルを検出する既知の方法と同様である。予告編であることを強く示唆するインジケータとしては、場面変化が多いこと、放送局のロゴが表示されたりされなかったりすること、導入フレーム(introduction frames)を認識したことなどである。符号化フォーマットやビットレート等の情報が得られた時には、予告編の境界を決定するために重要な手がかりになる。また、テレビ番組のはじめと終わりを検出して予告編がありそうな時間スロットを見つけることができる。予告編の重要な情報源はテキストと音声である。テキストはもしあれば、クローズドキャプションやテレテキスト字幕スーパーから得ることができる。また、ビデオにオーバーレイされたテキストを水平・垂直エッジの量に基づいて検出して切り出すこともできる。光学的文字認識技術を用いて、これらのグラフィックスのテキストを機械読み取り可能なテキストに変換することができる。また、音声認識やワードスポッティング(word spotting)を用いて、オーディオトラックから機械読み取り可能なテキストを得ることができる。そしてテキスト分析を用いて、「明日、BBC2において」等の重要な情報を探す。この分析は頻繁に使われる単語やフレーズのリストに基づき行うことができる。電子番組ガイドに記載されている名称および日付とマッチングして、予告編が意図している番組の情報を特定することもできる。
ステップ305において、特殊コンテントクリップのビデオ信号をメモリ217に格納する。
ステップ307において、特殊コンテントが終了したかどうか判断する。もしまだなら、ステップ305に進み、ビデオ信号の格納を継続する。特殊コンテントクリップが終了していれば、ステップ301に戻り、ビデオチャンネルの受信を継続する。
このように、ビデオレコーダ装置は継続してビデオチャンネルを受信し、受信したビデオチャンネルをスキャンして特殊コンテントクリップを検出する。特殊コンテントクリップが検出されるとメモリ217に格納される。さらにビデオレコーダ装置207は自動的にチャンネルを変更して、第1のビデオチャンネルを所定時間モニターし、それに続いて第2のビデオチャンネルを所定時間モニターする。よって、一つ以上のミックスコンテントビデオチャンネルに埋め込まれた特殊コンテントクリップを自動的に抽出して、メモリ217に格納することができる。
本発明の単純な実施形態によると、特殊コンテントクリップは検出されるとすべてメモリに格納される。しかし、好ましい実施形態においては、より複雑なアルゴリズムを用いて、検出された特殊コンテントクリップがすでに格納されているかどうかを判断する。もし格納されていれば、新しい特殊コンテントクリップで既存のバージョンを上書きして、もっとも新しいバージョンがメモリに格納されているようにする。あるいは、新しい特殊コンテントクリップはスキップして、すでに格納されているクリップを維持する。
さらに別の実施形態において、新しい特殊コンテントクリップがすでに格納されている特殊コンテントクリップと関係づけられているかどうか判断し、関係づけられていれば、その関係づけられた特殊コンテントクリップを一つのグループにまとめる。このように、同じ映画の予告編や同じ事件に関するニュースフラッシュが一つのグループにまとめられる。
好ましい実施形態において、抽出コントローラ215は格納された各特殊コンテントクリップの識別情報を格納するように動作可能である。識別情報は格納されたコンテントクリップのビデオコンテントから導出され、その特殊コンテントクリップがすでに格納されているかどうかは、その特殊コンテントクリップの識別情報を格納されている識別情報と比較することによって判断される。
識別情報は周知のビデオ特徴識別方法により生成される。一般的にこの方法はビデオコンテントに基づきキーを計算する。
識別特徴生成の一般的方法は、クリップのサンプルを少しとり(例えば5秒間)、後続フレームとの間の輝度平均絶対差(すなわち、一つのフレームの各ピクセルと次のフレームの対応するピクセルの間の差)等のキーとなる低レベルの特徴のシーケンスを登録することによる。このシーケンスはユニークな識別特徴となる。さらに詳しい情報は、例えば、Arun Hampapur等による「ビデオコピー検出のためのシーケンスマッチング方法の比較(Comparison of sequence matching techniques for video copy detection)」、SPIE講演集、4676巻(2002)、ページ194-201にある。
好ましくは各ビデオコンテントについて識別情報はユニークであり、可能な識別情報の数は非常に多いので、二つの異なるクリップが同じ識別情報を有する確率は非常に低い。新しい特殊コンテントクリップが格納されるにつれ、識別情報もメモリ217(または異なるメモリ)に別々に格納され、格納されたビデオクリップ識別情報のリストが構築される。新しい特殊コンテントクリップが受信されるにつれ、識別情報が決定される。識別情報のリストを検索して一致するものを探し、見つからなければその特殊コンテントクリップがメモリ217に格納される。
図4は、本発明の一実施形態による特殊コンテントクリップのグループ分けの例を示す図である。
この例においては、第1のチャンネル401はプログラム402を有するが、この番組402は宣伝広告403および予告編405、407、409、411により分けられている。この例では、ユーザ入力は、予告編が抽出して格納すべき特殊コンテントクリップであると示している。検出プロセッサ213はビデオ信号を受信しながらモニターし、予告編を検出すると、抽出コントローラ215にメモリ217への格納を開始するように通知する。メモリの構造が図4に示されている。この例では、メモリ217は特殊コンテントクリップを格納するために予約されたブロックを有する。検出プロセッサ213が予告編405の開始を検出すると、抽出コントローラはメモリ構造の特殊コンテントクリップブロックにビデオ信号を格納する。検出プロセッサ213が予告編405が終了したと判断すると、記録は停止される。検出プロセッサ213が次の予告編407の開始を検出すると、抽出コントローラ215は前に格納した予告編405のすぐ後にクリップ407を格納する。同様に、次の予告編409、411が受信されると、前に格納したクリップ405、407の後に続けて格納される。
このメカニズムにより、特殊コンテントクリップを連続して容易に再生できるように格納することが簡単にできる。図示した例において、予告編ブロックの最初から始まる格納されたビデオ信号を読み出すことにより、連続的に再生することが簡単にできる。
しかし、本発明は、ビデオ信号をメモリに格納し、そのビデオ信号をグループ分けし、特殊コンテントクリップの連続シーケンスを再生するいかなる好適な方法も予定している。このように、特殊コンテントクリップは個別に格納され、メモリ位置の論理的関連によりグループ分けされる。
図5は、本発明の一実施形態による特殊コンテントクリップを再生する方法を示す図である。
ステップ501において、ユーザ入力をチェックして、ユーザが番組の視聴を欲しているのか特殊コンテントクリップの視聴を欲しているのかどうかを判断する。ユーザが記録した番組の視聴を欲しているとき、ステップ503に進み、最初の予告編を示す。ステップ507において、ビデオレコーダコントローラ221はその予告編の再生中にユーザ入力があったかどうかを判断し、なければステップ503に戻り、予告編の再生を継続する。現在示している予告編が終了したとき、次の予告編の再生を開始する。グループの最後の予告編の再生が終わると、ステップ503でそのグループの最初の予告編に戻る。
ユーザによる操作があったとステップ507で判断すると、そのユーザ入力を評価する。簡単のため、例示では、ユーザによる操作は関連する番組の再生を開始するものか、またはビデオ記録を設定するものである。しかし、多くの実施例において、ユーザの操作は特殊コンテントクリップの再生の終了、特殊コンテントクリップの削除、ビデオレコーダ装置のスイッチを切ること等であってもよい。
例示において、ステップ507でユーザの操作があったと判断すると、ステップ509に進む。ステップ509において、そのユーザの操作が、記録の開始、または今表示している予告編に関連した番組の視聴であるかどうかを判断する。ユーザの操作が関連する番組の視聴である場合、ステップ511に進む。予告編の番組を特定し、その関連番組がすでに記録されていればその関連番組の再生を開始する。その関連番組がまだ記録されていなければ、ユーザにメッセージを表示する。そしてステップ501に戻る。
ユーザの操作が今表示されている予告編の関連番組の記録方法を設定するものであるとき、ステップ509に続き、ステップ513に進む。ステップ513において、ビデオレコーダ装置は予告編の関連番組を記録するようにプログラムされる。このように、好ましい実施形態において、予告編には関連番組の放送の時間とチャンネルの詳細を示すデータが埋め込まれていて、このデータを抽出してビデオ記録を設定するために使用する。ビデオレコーダを設定して関連番組を記録する方法ならいかなる方法でも、本発明を損なうことなく使用することができる。場合によっては、予告編はテレビシリーズなど複数の番組や関係したスポーツイベントに対する予告編であってもよく、記録方法はこれらの番組すべてまたはその一部の記録を設定するものであってもよい。
関連番組は一般的にはその予告編が予告をする特定の番組である。しかし、一部の実施形態において、関連は間接的なものであってもよい。例えば、予告編はシリーズの最初の番組の予告編であって、関連番組はこれから放送されるそのシリーズの次の番組であってもよいし、または関連番組は、そのシリーズのすべての番組等、実際に複数の番組であってもよい。
本発明の好ましい実施形態において、再生ビデオジェネレータはただ一つの再生ビデオ信号を生成するように動作可能である。現在のパーソナルビデオレコーダはほとんど、装置を複雑にしてコストを上げないように、一度に一つの記録ビデオ信号しか見ることができないように設計されている。本実施形態において、ユーザ入力インターフェイスはユーザ入力を受信して、特殊コンテントクリップのグループの再生と番組の再生とを切り替えることができる。このように、例えば、簡単なユーザ入力で記録された番組の再生と特殊コンテントクリップのグループの再生とを切り替えることができる。
好ましい実施形態において、ユーザは特殊コンテントクリップのグループのサブグループを選択することもできる。好ましくはサブグループの選択はユーザプロファイルに応じて選択される。ユーザプロファイルは、所定カテゴリーの番組の視聴をモニターすることなどにより、ユーザの視聴傾向から決定されることが好ましい。この場合、特殊コンテントクリップの格納および/または再生は、頻繁にモニターされるカテゴリーに属する特殊コンテントクリップに限定される。この分析と選択は、多様な特殊コンテントクリップと番組の内容に関係する埋め込まれたデータに基づくことが好ましい。
さらに、好ましい実施形態において、特殊コンテントクリップの再生順序は、必ずしも受信や格納の順序でなくてもよい。むしろ、ビデオレコーダ装置は、グループの特殊コンテントクリップの以前の視聴に応じた順番で、その特殊コンテントクリップを再生するように設定されてもよい。このように、ビデオレコーダ装置は、特殊コンテントクリップを視聴するユーザの視聴習慣をモニターし、再生にしかるべく優先順位を付ける。このように、視聴者がスポーツイベントに関係する特殊コンテントクリップを頻繁に視聴するが、映画の予告編は頻繁にスキップし、さらにゲームショーの予告編はより頻繁にスキップするとき、ビデオレコーダ装置は、スポーツイベント関係の特殊コンテントクリップをすべて再生し、次に映画に関する特殊コンテントクリップを再生し、その後にようやくゲームショウ関係の特殊コンテントクリップを再生する。
好ましい実施形態において、ビデオレコーダ装置207は、離れたところからビデオレコーダ装置を制御できるリモートコントロール250で動作可能である。リモートコントロール250には、「特殊コンテントクリップ」または「予告編」と記された単一のボタンである特殊コンテントクリップ操作ユーザ入力を好ましくは有する。格納された特殊コンテントクリップの再生は、特殊コンテントクリップボタンを押すことにより開始される。
好ましい実施形態において、特殊コンテントクリップボタンの機能は、特殊コンテントクリップの再生が進行中かどうかに応じて決まる。よって、一実施形態において、特殊コンテントクリップのグループが再生中のとき、特殊コンテントクリップボタンを押すと、ビデオレコーディング装置はそのとき再生されている特殊コンテントクリップに対応した番組を記録する準備をする。例えば、後で放送される映画の予告編が再生されているとき、特殊コンテントクリップボタンを押すと、その映画が放送されたときに記録するビデオレコーダ装置のタイマーを設定することになる。ビデオレコーダ装置が特殊コンテントクリップを再生していないときに特殊コンテントクリップボタンを押すと、特殊コンテントクリップのグループの再生が始まる。
好ましい実施形態において、再生中の特殊コンテントクリップボタンを押すと、さらに2つの機能を果たす。次の特殊コンテントクリップの再生が始まってすぐにそのボタンを押すと、その特殊コンテントクリップの残りの部分はスキップされる。ボタンを押してそのまましばらく押し続けると、ビデオレコーダ装置はその時再生されている特殊コンテントクリップに対応する番組を記録する準備を設定する。例えば、上で説明したように、ビデオレコーダ装置のタイマーが予告編が再生されている映画を記録するように設定される。もっとも簡単な実施形態において、押し続ける期間は例えば2秒間に設定され、ボタンがその閾値より短い時間押されると、次の特殊コンテントクリップにスキップし、その閾値より長いと記録が設定される。
格納、グループ分け、受信する特殊コンテントクリップの決定と選択はいかなる好適なやり方でなされてもよい。このように、一部の実施形態においては、放送事業者が適当な特殊コンテントクリップとそのカテゴリーを定義してもよい。他の実施形態において、ユーザは自分で番組と特殊コンテントクリップを選択、決定、カテゴリー分けすることができる。他の実施形態において、カテゴリー分けと選択の基準はビデオレコーダ装置であらかじめ定められており、さらに別の実施形態においては、それらの組み合わせが実装されている。
好ましい実施形態において、特殊コンテントクリップの記録と再生は独立に、異なる時間に実行される。このように、例えば図3の方法による特殊コンテントクリップのモニター、検出、記録は、ビデオレコーダ装置がアイドル状態のとき、すなわち再生も記録もしていないときにいつも行われる。よって、例えば、複数チューナを有するビデオレコーダ装置において、1つ以上のチャンネルをモニターして特殊コンテントクリップを記録しつつ、他のビデオチャンネルで番組を記録することができる。一部の実施形態において、再生、モニター、記録は同時に実行される。
一実施形態において、特殊コンテントクリップの放送の予定は番組の放送の予定と同様に決まっており、特殊コンテントクリップがいつ放送されるか知ることができる。この実施形態では、検出プロセッサ213は、放送の時間から特殊コンテントクリップであるかどうかを判断してもよい。この実施形態において、ビデオレコーダ装置207は、特殊コンテントクリップの記録を番組の記録と同じように扱い、ただしその記録は自動的でユーザの操作や記録設定は要さない。特殊コンテントクリップの記録は、さらにもっとも低い優先順位で行われ、ビデオレコーディング装置207にその他のコンフリクトする操作が行われた時はそちらを優先し、一般的には番組が記録されていない時にのみ特殊コンテントクリップの記録を行う。
本発明は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこられのいかなる結合によっても好適に実施することができる。しかし、好ましくは、ほとんどの機能ブロックはビデオレコーダ装置の1つ以上のデータプロセッサで実行されるソフトウェアプログラムとして実施される。機能、要素、部品は単一のユニット、複数のユニット、または他の機能ユニットの一部として実施してもよいが、好ましくは単一のユニットとして実施される。
本発明を好ましい実施形態という特定の例を参照して説明したが、ここに記載した特定の形式に限定することを意図したものではない。むしろ、本発明の範囲は添付した特許請求の範囲によってのみ限定される。
本発明は以下のように要約することができる。本発明は、特殊コンテントクリップ(111、117、123、127、129、133、135、139、149)と番組(107、113、119、125、131、137、138、141、145)のミックスコンテントを有するミックスコンテントビデオチャンネル(101、103、105)を受信するレシーバ(211)を有するビデオレコーダ装置に関する。特殊コンテントクリップを検出する検出プロセッサ(213)と、クリップを抽出してメモリ(217)に格納する抽出コントローラ(215)も有する。グループコントローラ(219)は特殊コンテントクリップをグループ分けし、再生ビデオジェネレータ(225)は特殊コンテントクリップのグループを再生する。こうして、複数のミックスコンテントチャンネルから抽出した特殊コンテントクリップの連続シーケンスをユーザに提示し、予告編等の特殊コンテントクリップの仮想チャンネルを生成する。
以下の図面を参照して、本発明の一実施形態を例として説明した。
放送事業者から送られてくるビデオ信号のタイミング図の一例を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるビデオレコーダ装置を有するビデオ放送・受信システムを示す図である。 本発明によるビデオレコーダ装置207の動作方法300を示す図である。 本発明の一実施形態による特殊コンテントクリップのグループ分けの一例を示す図である。 本発明の一実施形態による特殊コンテントクリップの再生方法を示す図である。

Claims (20)

  1. ビデオレコーダ装置であって、
    特殊コンテントクリップと番組のミックスコンテントを有する複数のミックスコンテントビデオチャンネルの少なくとも1つを受信するレシーバと、
    前記受信されたチャンネルから選択されたビデオ信号を格納するメモリと、
    前記複数のチャンネルの少なくとも1つの特殊コンテントクリップの存在を検出する検出プロセッサと、
    前記検出プロセッサによる検出に応じて、前記複数のチャンネルの前記少なくとも1つから特殊コンテントクリップを抽出し、前記メモリに前記特殊コンテントクリップを格納する抽出コントローラと、
    前記抽出コントローラにより抽出され格納された複数の特殊コンテントクリップをグループ分けすることにより、特殊コンテントクリップのグループを生成するグループコントローラと、
    前記特殊コンテントクリップの前記グループを再生し、前記複数のミックスコンテントチャンネルから抽出された特殊コンテントクリップの連続シーケンスをユーザに提示する再生ビデオジェネレータとを有することを特徴とするビデオレコーダ装置。
  2. 前記ビデオレコーダ装置はパーソナルビデオレコーダであることを特徴とする、請求項1に記載のビデオレコーダ装置。
  3. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、
    前記再生ビデオジェネレータは唯一の再生ビデオ信号を生成するように動作可能であり、
    前記ビデオレコーダ装置はユーザ入力を受信するように動作可能であるユーザ入力インターフェイスを有し、
    前記ビデオレコーダ装置は、このユーザ入力に応じて、特殊コンテントクリップの前記グループまたは番組のどちらかを再生するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  4. 請求項3に記載のビデオレコーダ装置であって、前記ビデオレコーダは、前記第1の特殊コンテントクリップの再生中に起動を検出する前記ユーザ入力に応じて前記第1の特殊コンテントクリップから対応するプログラムに前記再生を変更するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  5. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、特殊コンテントクリップのユーザ入力選択に応じて少なくとも1つのビデオ記録と、前記特殊コンテントクリップと少なくとも1つの関係づけられた番組の間の関連とを構成するように動作可能であるコントローラを有することを特徴とするビデオレコーダ装置。
  6. 請求項5に記載のビデオレコーダ装置であって、前記特殊コンテントクリップは前記関係づけられた番組の予告編であって、前記少なくとも1つのビデオ記録は前記関係づけられた番組の少なくとも1つのビデオ記録であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  7. 請求項5に記載のビデオレコーダ装置であって、前記関係づけられた番組は前記ミックスコンテントビデオチャンネルで個別に送信された複数の副番組を有し、前記少なくとも1つのビデオ記録は前記関係づけられた番組の前記副番組の各々の記録であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  8. 前記特殊コンテントクリップは予告編クリップであることを特徴とする、請求項1に記載のビデオレコーダ装置。
  9. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、前記抽出コントローラは、特殊コンテントクリップが前記メモリにすでに格納されているかどうかを判断し、格納されているとき前記特殊コンテントクリップを格納しないことを特徴とするビデオレコーダ装置。
  10. 請求項9に記載のビデオレコーダ装置であって、前記抽出コントローラは格納された各特殊コンテントクリップの識別情報を格納するように動作可能であり、前記識別情報は格納された各ビデオコンテントクリップの前記ビデオコンテントから導出され、前記特殊コンテントクリップがすでに格納されているかどうかは前記特殊コンテントクリップの識別情報を前記格納された識別情報と比較することにより判断することを特徴とするビデオレコーダ装置。
  11. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、前記検出プロセッサは、特殊コンテントクリップが受信されていることをビデオ送信に含まれた情報データから検出するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  12. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、前記検出プロセッサは特殊コンテントクリップが受信されていることを前記受信したビデオ信号のコンテント分析から検出するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  13. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、前記再生ビデオジェネレータはユーザプロファイルに応じて、特殊コンテントクリップの前記グループの選択されたサブグループを再生するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  14. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、前記再生ビデオジェネレータは、前記特殊コンテントクリップのグループの特殊コンテントクリップの以前の視聴によらない順序で、前記特殊コンテントクリップのグループを再生するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  15. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、前記再生ビデオジェネレータは、ユーザの好みプロファイルに応じた順序で前記特殊コンテントクリップのグループを再生するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  16. 請求項1に記載のビデオレコーダ装置であって、
    前記ビデオレコーダ装置は特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力を有するリモートコントロールをさらに有し、
    前記ビデオレコーダ装置は、前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力の起動時に前記特殊コンテントクリップを再生開始するように動作することを特徴とするビデオレコーダ装置。
  17. 請求項16に記載のビデオレコーダ装置であって、前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力の起動時に、前記ビデオレコーダ装置は、
    前記特殊コンテントクリップのグループが再生されているとき、現在再生されている特殊コンテントクリップに対応する番組を記録する準備をし、
    前記特殊コンテントクリップのグループが再生されていないとき、前記特殊コンテントクリップのグループの再生を開始することを特徴とするビデオレコーダ装置。
  18. 請求項16に記載のビデオレコーダ装置であって、
    前記ビデオレコーダ装置は、前記特殊コンテントクリップのグループの再生中に前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力の操作時に、
    前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力がより短く操作されたとき、前記グループのコンテントクリップの再生を開始し、
    前記特殊コンテントクリップ起動ユーザ入力がより長く操作されたとき、そのとき再生されている特殊コンテントクリップに対応する番組の記録準備を設定するように動作可能であることを特徴とするビデオレコーダ装置。
  19. 請求項1に記載のビデオレコーダを少なくとも1つ有するビデオ放送システム。
  20. ビデオレコーダの動作方法であって、
    特殊コンテントクリップと番組のミックスコンテントを有する複数のミックスコンテントビデオチャンネルを受信するステップと、
    前記受信したチャンネルから選択したビデオ信号をメモリに格納するステップと、
    前記複数のチャンネルの少なくとも1つに特殊コンテントクリップがあることを検出するステップと、
    特殊コンテントクリップがあることの検出に応じて、前記ミックスコンテントチャンネルから特殊コンテントクリップを抽出し、前記メモリに前記特殊コンテントクリップを格納するステップと、
    抽出され格納された複数の特殊コンテントクリップをグループ分けすることによって特殊コンテントクリップのグループを生成するステップと、
    前記特殊コンテントクリップのグループを再生し、前記複数のミックスコンテントチャンネルから抽出した特殊コンテントクリップの連続的シーケンスをユーザに提示することを特徴とする動作方法。
JP2004537371A 2002-09-23 2003-08-08 ビデオレコーダ装置およびその動作方法 Withdrawn JP2006500811A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078942 2002-09-23
PCT/IB2003/003560 WO2004028153A1 (en) 2002-09-23 2003-08-08 A video recorder unit and method of operation therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006500811A true JP2006500811A (ja) 2006-01-05

Family

ID=32011012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537371A Withdrawn JP2006500811A (ja) 2002-09-23 2003-08-08 ビデオレコーダ装置およびその動作方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060107301A1 (ja)
EP (1) EP1547377A1 (ja)
JP (1) JP2006500811A (ja)
KR (1) KR20050057528A (ja)
CN (1) CN100466708C (ja)
AU (1) AU2003253158A1 (ja)
WO (1) WO2004028153A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512594A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 ソー カン,ミン プレイされている動画内容連動型広告コンテンツ提供方法及びそのシステム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050081252A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 International Business Machines Corporation Device and method for bandwidth optimization using a local cache
JP4124110B2 (ja) * 2003-11-26 2008-07-23 ソニー株式会社 コンテンツ視聴支援装置及びコンテンツ視聴支援方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5205050B2 (ja) * 2005-03-02 2013-06-05 パナソニック株式会社 配信装置および受信装置
JP4244972B2 (ja) * 2005-08-02 2009-03-25 ソニー株式会社 情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム
US20070136322A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Intel Corporation System and method for a content history-based electronic guide
US20070204238A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Microsoft Corporation Smart Video Presentation
US7421455B2 (en) 2006-02-27 2008-09-02 Microsoft Corporation Video search and services
JP4641269B2 (ja) * 2006-03-01 2011-03-02 富士通株式会社 表示装置、表示プログラム、および表示方法
TWI459783B (zh) * 2006-05-11 2014-11-01 Cfph Llc 使用及管理電子檔案的方法和設備
KR101453254B1 (ko) * 2006-06-13 2014-10-21 코닌클리케 필립스 엔.브이. 비디오를 식별하고 동기화하기 위한 핑거프린트, 장치 및 방법
TWI348150B (en) * 2006-11-17 2011-09-01 Marketech Int Corp Gain-determining method and apparatus for grayscale white balance for display apparatus
GB2447072A (en) * 2007-02-27 2008-09-03 Sony Uk Ltd Promotional trailer recording
US7966638B2 (en) 2007-03-30 2011-06-21 Google Inc. Interactive media display across devices
US8316302B2 (en) * 2007-05-11 2012-11-20 General Instrument Corporation Method and apparatus for annotating video content with metadata generated using speech recognition technology
JP4990754B2 (ja) * 2007-12-28 2012-08-01 パナソニック株式会社 コンテンツ再生装置
GB2491842B (en) * 2011-06-13 2014-09-10 Samsung Electronics Co Ltd Storage content corresponding to programmes
EP2536165A3 (en) * 2011-06-13 2014-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Storing content corresponding to programs
KR101887187B1 (ko) * 2011-11-17 2018-08-09 삼성전자주식회사 디코딩 정보를 이용하여 컨텐츠의 데이터를 디코딩하는 방법 및 장치
CA3125558C (en) 2014-02-14 2023-09-26 Pluto Inc. Methods and systems for generating and providing program guides and content
CN105677189B (zh) * 2016-02-19 2020-02-18 腾讯科技(深圳)有限公司 控制应用的方法和装置
US11025998B2 (en) 2017-11-27 2021-06-01 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for dynamically extending or shortening segments in a playlist
WO2022012299A1 (zh) * 2020-07-14 2022-01-20 海信视像科技股份有限公司 显示设备及人物识别展示的方法
CN113239855B (zh) * 2021-05-27 2023-04-18 抖音视界有限公司 一种视频检测方法、装置、电子设备以及存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020032907A1 (en) * 1993-03-29 2002-03-14 Daniels John J. Initiating record from an electronic programming schedule
US5945987A (en) * 1995-05-05 1999-08-31 Microsoft Corporation Interactive entertainment network system and method for providing short sets of preview video trailers
US6233389B1 (en) * 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
GB9817421D0 (en) * 1998-08-11 1998-10-07 Danmere Limited Interactive television control/operating system
JP2003513556A (ja) * 1999-11-01 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 不要なコマーシャルブレイク又はその他のビデオシーケンスのビデオコンテンツを交換するための方法及び装置
AU2001235940A1 (en) * 2000-02-23 2001-09-03 Eyal, Yehoshua Systems and methods for generating and providing previews of electronic files such as web files
CN1231052C (zh) * 2000-12-04 2005-12-07 Lg电子株式会社 数字电视系统中的分组标识符/区段滤波器
US6959143B2 (en) * 2000-12-26 2005-10-25 Eloda Inc. Advertising extracting system
US7170566B2 (en) * 2001-12-21 2007-01-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Family histogram based techniques for detection of commercials and other video content
US7337455B2 (en) * 2001-12-31 2008-02-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method, apparatus, and program for evolving algorithms for detecting content in information streams
US8155498B2 (en) * 2002-04-26 2012-04-10 The Directv Group, Inc. System and method for indexing commercials in a video presentation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512594A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 ソー カン,ミン プレイされている動画内容連動型広告コンテンツ提供方法及びそのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1682533A (zh) 2005-10-12
KR20050057528A (ko) 2005-06-16
AU2003253158A1 (en) 2004-04-08
US20060107301A1 (en) 2006-05-18
WO2004028153A1 (en) 2004-04-01
EP1547377A1 (en) 2005-06-29
CN100466708C (zh) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9032456B2 (en) Modifying commercials for multi-speed playback
JP2006500811A (ja) ビデオレコーダ装置およびその動作方法
US9538256B2 (en) Methods and systems for forced advertising
US8645989B2 (en) Method for enhancing digital video recorder television advertising viewership
US7197758B1 (en) Method and apparatus for indexing video programs
US7159232B1 (en) Scheduling the recording of television programs
US20070162951A1 (en) Providing content interruptions
US20060218573A1 (en) Television program highlight tagging
US20050172312A1 (en) Detecting known video entities utilizing fingerprints
US20030154128A1 (en) Communicating and displaying an advertisement using a personal video recorder
US20140164078A1 (en) Systems and methods for episodic advertisement tracking
WO2001047279A2 (en) Method for enhancing digital video recorder television advertising viewership
US8244100B2 (en) Information apparatus for reproducing commercial broadcast information and method of same
US7522816B2 (en) Method and apparatus for navigating content in a personal video recorder
JP2007194765A (ja) コンテンツ配信システム及びコンテンツ受信記録再生装置
US20090220207A1 (en) Systems and Methods for Playing Video

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070521