JP2006311407A - Data communication system for system protection relay device - Google Patents

Data communication system for system protection relay device Download PDF

Info

Publication number
JP2006311407A
JP2006311407A JP2005133902A JP2005133902A JP2006311407A JP 2006311407 A JP2006311407 A JP 2006311407A JP 2005133902 A JP2005133902 A JP 2005133902A JP 2005133902 A JP2005133902 A JP 2005133902A JP 2006311407 A JP2006311407 A JP 2006311407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
relay unit
address
data
system protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005133902A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taku Takara
卓 高良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005133902A priority Critical patent/JP2006311407A/en
Publication of JP2006311407A publication Critical patent/JP2006311407A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To monitor and control each relay unit only by setting one IP address to a system protection relay device in which a plurality of relay units are incorporated. <P>SOLUTION: This data communication system for the system protection relay device which is connected to a desired relay unit of the system protection relay device (10) constituted of the plurality of relay units (11, 12) by an operation of a PC (51), displays device information data of the connected relay unit on a screen of the PC and controls a characteristic setting value of the connected relay unit. As for a URL (51a) required for connecting the PC to each relay unit, IP addresses are the same, however, different port number corresponding to each relay unit is set. The system protection relay device has an IP relay means (14) having a function for setting a relay unit of a partner with which the PC communicates based on the port numbers set by the URL. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、監視・制御用のPC(パーソナルコンピュータ)の操作によって、複数のリレーユニットで構成された系統保護リレー装置の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP(transmission control protocol/internet protocol)通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを監視・制御用のPCの画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムに関する。   According to the present invention, a TCP / IP (transmission control protocol / internet protocol) is connected to a desired relay unit of a system protection relay device composed of a plurality of relay units by operating a PC (personal computer) for monitoring and control. The present invention relates to a data communication system for a system protection relay device that performs communication, displays device information data of a connected relay unit on a PC screen for monitoring and control, and controls a characteristic setting value of the connected relay unit.

電力系統保護制御システムに用いられる系統保護リレー装置は、その装置構成上は1台の装置であっても、複数のリレーユニットで構成されている場合が多い。
この1台の系統保護リレー装置内に配置された複数のリレーユニットの夫々は、監視・制御用のPCにより装置情報データ(例えば、リレーの整定値、電圧値、抵抗値、温度などの特性データ)を監視する必要がある。
そのため、監視・制御用のPCの画面上での操作によって、所望のリレーユニットに接続して、TCP/IP通信をしなければならず、夫々のリレーユニットにIPアドレスを割当てる必要がある。
In many cases, the system protection relay device used in the power system protection control system is composed of a plurality of relay units even if it is a single device.
Each of the plurality of relay units arranged in the single system protection relay device has device information data (for example, characteristic data such as relay settling value, voltage value, resistance value, temperature, etc.) by a monitoring / controlling PC. ) Must be monitored.
Therefore, it is necessary to connect to a desired relay unit and perform TCP / IP communication by an operation on the monitor / control PC screen, and it is necessary to assign an IP address to each relay unit.

しかし、管理上の制約やIPアドレス数の制限などの関係から、電力会社によっては、1台の系統保護リレー装置に対し、1つのIPアドレスしか割当てないケースがある。
従来は、系統保護リレー装置が1台であっても、画面操作や監視が必要なリレーユニットが複数台組み込まれている場合は、1つのリレーユニットに対して1つのIPアドレスの割当が必要になっていた。
However, there are cases in which only one IP address is assigned to one grid protection relay device depending on the power company due to management restrictions and restrictions on the number of IP addresses.
Conventionally, even if there is one grid protection relay device, if multiple relay units that require screen operation and monitoring are installed, one IP address must be assigned to one relay unit. It was.

図14は、従来の系統保護リレー装置用のデータ通信システムの構成を説明するための図である。
図において、40は従来の系統保護リレー装置であって、系統保護リレー装置40には複数のリレーユニット(例えば、リレーユニットA41およびリレーユニットB42の2台のリレーユニット)が組み込まれている。
そして、この2台のリレーユニット(リレーユニットA41、リレーユニットB42)は、互い互いに異なるIPアドレスが割り当てられている。
例えば、図に示すように、リレーユニットA41のIPアドレスとして“A.B.C.X”が、リレーユニットB42のIPアドレスとして“A.B.C.Y”が割り当てられているとする。
FIG. 14 is a diagram for explaining the configuration of a data communication system for a conventional system protection relay device.
In the figure, 40 is a conventional system protection relay device, and a plurality of relay units (for example, two relay units of relay unit A41 and relay unit B42) are incorporated in the system protection relay device 40.
The two relay units (relay unit A41 and relay unit B42) are assigned different IP addresses.
For example, as shown in the figure, it is assumed that “ABC” is assigned as the IP address of the relay unit A41, and “ABCY” is assigned as the IP address of the relay unit B42.

54は、系統保護リレー装置40内に組み込まれた各リレーユニットを監視したり制御したりするための監視・制御用のPCである。
このPC54の画面上の操作によって、PC54を系統保護リレー装置40内の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの整定値、電流値、抵抗値、温度などの装置情報データを取得し、画面上に表示させさせたり、あるいは、接続したリレーユニットの整定値、電流値、抵抗値などの特性値を所定の値に変更(即ち、特性設定値の変更)する操作を行ったりするための操作を行う。
また、41aはリレーユニットA41内に組み込まれ(差し込まれ)、リレーユニットA41とPC54とが通信を行うためのWebサーバー搭載カード(図中ではWebカードと簡略表記)であり、42aはリレーユニットB42内に組み込まれ、リレーユニットB42とPC54とが通信を行うためのWebサーバー搭載カードである。
54 is a monitoring / controlling PC for monitoring and controlling each relay unit incorporated in the system protection relay device 40.
By operating the PC 54 on the screen, the PC 54 is connected to a desired relay unit in the system protection relay device 40 to perform TCP / IP communication, and the set value, current value, resistance value, temperature, etc. of the connected relay unit Acquire device information data and display it on the screen, or change the characteristic values such as the set value, current value, and resistance value of the connected relay unit to a predetermined value (that is, change the characteristic setting value). Perform operations to perform operations.
Further, 41a is incorporated (inserted) into the relay unit A41, and is a web server mounted card (abbreviated as a web card in the figure) for communication between the relay unit A41 and the PC 54, and 42a is a relay unit B42. This is a Web server-mounted card that is incorporated in the communication unit and allows the relay unit B42 and the PC 54 to communicate with each other.

ここで、PC54のIPアドレスは、“A.B.C.A”であるとする。
また、54aは、リレーユニットA41あるいはリレーユニットB42と通信する際に、PC54の画面において設定されるリレーユニットのURL(uniform resource locator)を示しており、このURL54aには接続する相手のリレーユニットのIPアドレスが設定されている。
例えば、URL54aに示すように、リレーユニットA41のURLとして“http://A.B.C.X/**.html”が設定されており、リレーユニットB42のURLとして“http://A.B.C.Y/**.html”が設定されている。
また、43は接続用集線装置であるハブ(hub)、60はTCP/IPケーブルであり、リレーユニットA41およびリレーユニットB42は、PC54の画面上において、対応するURLが設定されることによって、TCP/IPケーブル60とハブ43を経由して、夫々PC54と接続されてTCP/IP通信が行える。
Here, it is assumed that the IP address of the PC 54 is “ABCA”.
54a indicates the URL (uniform resource locator) of the relay unit set on the screen of the PC 54 when communicating with the relay unit A41 or the relay unit B42. The URL 54a indicates the relay unit to be connected. An IP address is set.
For example, as shown in the URL 54a, “http: //ABC.X/**.html” is set as the URL of the relay unit A41, and “http: // A” is set as the URL of the relay unit B42. .B.C.Y / **. Html ”is set.
Reference numeral 43 denotes a hub that is a concentrator for connection, 60 denotes a TCP / IP cable, and the relay unit A41 and the relay unit B42 are configured so that the corresponding URL is set on the screen of the PC 54 to set the TCP The TCP / IP communication can be performed by being connected to the PC 54 via the / IP cable 60 and the hub 43, respectively.

図15は、PC54からリレーユニットA41またはリレーユニットB42に送信する際のデータ構成の例を示したものであり、送信されるデータは、送信元(PC54)のアドレス、送信先(リレーユニット)のアドレスおよび後述するアプリケーションデータAで構成されている。
また、図16は、リレーユニットA41またはリレーユニットB42からPC54へ送信(応答)する際のデータ構成の例を示したものであり、送信されるデータは、送信元(リレーユニット)のアドレス、送信先(PC54)のアドレスおよび後述するアプリケーションデータBで構成されている。
FIG. 15 shows an example of the data configuration when transmitting from the PC 54 to the relay unit A41 or the relay unit B42. The data to be transmitted includes the address of the transmission source (PC 54) and the transmission destination (relay unit). It consists of an address and application data A described later.
FIG. 16 shows an example of the data configuration when transmitting (response) from the relay unit A41 or the relay unit B42 to the PC 54. The transmitted data includes the address of the transmission source (relay unit), the transmission It consists of the address of the destination (PC 54) and application data B described later.

ここで、まず、リレーユニットA41の装置情報データ(整定値、電流値、抵抗値、温度など)を表示させる場合について説明する。
即ち、リレーユニットA41の装置状態を監視する場合について説明する。
この場合、PC54の画面上で汎用ブラウザを起動し、図14のURL54aに示されたリレーユニットA41のURL“http://A.B.C.X/**.html”を設定する。
これにより、PC54から装置情報データの送信を要求するアプリケーションデータAと共に、送信元(PC)アドレスおよび送信先(リレーユニット)アドレスが設定されたデータが送信される。
なお、アプリケーションデータAには、装置情報データの送信要求情報の他に、具体的にどのような装置情報データを要求するのかの情報も含まれるものとする。
Here, first, the case where the device information data (setting value, current value, resistance value, temperature, etc.) of the relay unit A41 is displayed will be described.
That is, a case where the device state of the relay unit A41 is monitored will be described.
In this case, a general-purpose browser is started on the screen of the PC 54, and the URL “http: //ABC.X/**.html” of the relay unit A41 shown in the URL 54a of FIG. 14 is set.
As a result, data in which the transmission source (PC) address and the transmission destination (relay unit) address are set is transmitted together with the application data A requesting transmission of the device information data from the PC 54.
Note that the application data A includes information on what kind of device information data is specifically requested in addition to the device information data transmission request information.

送信されるデータのアドレス設定内容は、図15に示した通りであり、リレーユニットA41と通信を行う場合は、送信元アドレスとして、PC54のIPアドレス“A.B.C.A”と、PC54でブラウザが起動時に自動的に指定されるPortNO(ポートナンバー)“1000”が設定される。
また、送信先アドレスとして、図14のURL54aに示したリレーユニットA41のURL“http://A.B.C.X/**.html”から取得したIPアドレス“A.B.C.X”と、デフォルト(default)のPortNO“80”が設定される。
なお、デフォルトのPortNOとは、自動的に初期値として設定されるポートナンバーのことである。
The address setting contents of the data to be transmitted are as shown in FIG. 15. When communicating with the relay unit A41, the IP address “ABCA” of the PC 54 and the PC 54 are used as the transmission source address. Thus, PortNO (port number) “1000”, which is automatically designated when the browser is activated, is set.
Further, the IP address “ABC” acquired from the URL “http: //ABCX/**.html” of the relay unit A41 shown in the URL 54a of FIG. "And the default PortNO" 80 "are set.
The default PortNO is a port number that is automatically set as an initial value.

PC54から送信された送信データは、TCP/IPケーブル60およびハブ43を経由して、リレーユニットA41およびリレーユニットB42へ到達する。
リレーユニットA41に組み込まれているWebサーバー搭載カード41aは、PC54から送信されたデータの送信先のIPアドレス“A.B.C.X”が自身のIPアドレス“A.B.C.X”と一致するのでデータを受信し、任意の処理(例えば、アプリケーションデータAの要求に応じて、整定値を変更処理したり、抵抗値や電流値を取得して、所定の応答用フォーマットにする処理など)後、後述する装置情報データ応答用のアプリケーションデータBを作成する。
なお、リレーユニットB42は、PC54から送信されたデータの送信先のIPアドレスが、自身に組み込まれているWebサーバー搭載カード42aのIPアドレスと一致しないので、送信されてきたデータは受信しない。
The transmission data transmitted from the PC 54 reaches the relay unit A41 and the relay unit B42 via the TCP / IP cable 60 and the hub 43.
In the web server card 41a incorporated in the relay unit A41, the IP address “ABCX” of the transmission destination of the data transmitted from the PC 54 has its own IP address “ABCX”. Data is received, and an arbitrary process (for example, a process for changing a set value in response to a request for application data A, or a process for obtaining a resistance value or a current value to obtain a predetermined response format) After that, application data B for device information data response to be described later is created.
The relay unit B42 does not receive the transmitted data because the IP address of the transmission destination of the data transmitted from the PC 54 does not match the IP address of the Web server card 42a incorporated in the relay unit B42.

リレーユニットA41またはリレーユニットB42からPC54へ送信されるデータは、図16に示すように、装置情報データ応答用のアプリケーションデータ(即ち、リレーユニットの装置情報データ)Bと共に、送信元(リレーユニット)アドレスおよび送信先(PC)アドレスが設定されたデータが送信される。
送信されるデータのアドレス設定内容は、送信元アドレスには、受信したデータの送信先のIPアドレスと、PortNOが設定され、送信先アドレスには、受信したデータの送信元のIPアドレスとPortNOが設定される。
例えば、リレーユニットA41からPC54へデータを送信する場合、図16に示すように、送信されるデータのアドレス設定内容は、送信元アドレスとしてリレーユニットA41のIPアドレス“A.B.C.X”とPortNO“80”が設定される。
また、送信先アドレスとして、PC54のIPアドレス“A.B.C.A”とPortNO“1000”が設定される。
As shown in FIG. 16, the data transmitted from the relay unit A41 or the relay unit B42 to the PC 54, together with application data for device information data response (that is, device information data of the relay unit) B, is the transmission source (relay unit). Data in which an address and a transmission destination (PC) address are set is transmitted.
As for the address setting contents of the data to be transmitted, the IP address of the transmission destination of the received data and PortNO are set in the transmission source address, and the IP address of the transmission source of the received data and PortNO are set in the transmission destination address. Is set.
For example, when data is transmitted from the relay unit A41 to the PC 54, as shown in FIG. 16, the address setting content of the transmitted data is the IP address “ABC” of the relay unit A41 as the source address. And PortNO “80” are set.
Further, the IP address “ABC” of the PC 54 and the PortNO “1000” are set as the transmission destination address.

リレーユニットA41から送信されるデータは、TCP/IPケーブル60およびハブ43を経由して、PC54やリレーユニットB42に到達する。
PC54は、リレーユニットA41から送信されてくるデータの送信先のIPアドレス“A.B.C.A”が自身のIPアドレス“A.B.C.A”と一致するので、PC54送信されてくるデータを受信し、任意の処理を施して、PC54上の画面に表示する。
なお、リレーユニットB42は、リレーユニットA41から送信されたデータの送信先のIPアドレスが、自身に組み込まれているWebサーバー搭載カード42aのIPアドレスと一致しないので、データは受信しない。
以上は、リレーユニットA41の装置情報データをPC54の画面に表示させる場合について説明したが、リレーユニットB42の装置情報データをPC54の画面に表示させる場合も同様な手順で通信される。
Data transmitted from the relay unit A41 reaches the PC 54 and the relay unit B42 via the TCP / IP cable 60 and the hub 43.
Since the IP address “A.B.C.A” of the transmission destination of the data transmitted from the relay unit A41 matches the own IP address “A.B.C.A”, the PC 54 is transmitted to the PC 54. The incoming data is received, subjected to arbitrary processing, and displayed on the screen on the PC 54.
Note that the relay unit B42 does not receive data because the IP address of the transmission destination of the data transmitted from the relay unit A41 does not match the IP address of the web server card 42a incorporated in the relay unit B42.
Although the case where the device information data of the relay unit A41 is displayed on the screen of the PC 54 has been described above, communication is performed in the same procedure when the device information data of the relay unit B42 is displayed on the screen of the PC 54.

なお、リレーユニットA41とリレーユニットB42とではURLが異なるので、夫々の装置情報データをPC54の画面に表示させるためには、PC54にはリレーユニットの数に応じてブラウザが複数必要となる。
さらに、リレーユニットA41の画面を操作後、リレーユニットB42の画面を操作しようとした場合、意識的にブラウザを切替える必要がある。
また、リレーユニットの装置情報データを画面表示させるための通信は、PC54と、リレーユニットA41のWebサーバー搭載カード41aおよびリレーユニットB42のWebサーバー搭載カード42aのカード間で行っているが、もし、Webサーバー搭載カード41aあるいはWebサーバー搭載カード42aのどちらかが壊れて通信不能となった場合、壊れたWebサーバー搭載カードが組み込まれているリレーユニットの装置情報データを画面に表示して監視することができなくなる。
Since the URL is different between the relay unit A41 and the relay unit B42, in order to display the respective device information data on the screen of the PC 54, the PC 54 requires a plurality of browsers according to the number of relay units.
Furthermore, after operating the screen of the relay unit A41, when attempting to operate the screen of the relay unit B42, it is necessary to switch the browser consciously.
Further, the communication for displaying the device information data of the relay unit on the screen is performed between the PC 54 and the cards of the web server mounted card 41a of the relay unit A41 and the web server mounted card 42a of the relay unit B42. If either the Web server card 41a or the Web server card 42a is broken and communication is disabled, the device information data of the relay unit in which the broken Web server card is incorporated is displayed on the screen and monitored. Can not be.

また、特開2001−45050号公報には、例えば実施の形態47に、複数の電気所にそれぞれ配置された複数の保護リレー装置と、該複数の保護リレー装置に格納されている電子データへのアクセスを可能にするソフトウエアを搭載し、そのソフトウエアを実行することにより、その電子データをハブを経由して取得して、複数の保護リレー装置内の電子データを画面に表示する電子端末とを備え、保護リレー装置を構成する複数のリレー要素が個別にユニット化され、これらユニット化された各リレー要素が個別にハブに接続されている電力系統保護制御システムが示されており、これによりリレー要素の追加や取り替えは、該当リレー要素のみでよく、容易かつ安価にできることが記載されている。
特開2001−45050号公報(図1、図19、段落0173)
In addition, in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-45050, for example, in Embodiment 47, a plurality of protection relay devices respectively disposed at a plurality of electrical stations and electronic data stored in the plurality of protection relay devices are disclosed. An electronic terminal that is equipped with software that enables access, executes the software, acquires the electronic data via the hub, and displays the electronic data in multiple protection relay devices on the screen A power system protection control system is shown in which a plurality of relay elements constituting a protection relay device are individually unitized, and each of these unitized relay elements is individually connected to a hub. It is described that the relay element can be added or replaced only by the corresponding relay element, and can be easily and inexpensively performed.
Japanese Patent Laying-Open No. 2001-45050 (FIG. 1, FIG. 19, paragraph 0173)

監視・制御用のPCで装置情報データ(例えば、現状でのリレーの整定値、電圧値、抵抗値、温度などのデータ)を監視したり、あるいはリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値を所定の値に設定変更する必要のあるリレーユニットが1台の系統保護リレー装置の中に複数台組み込まれている場合、監視・制御用のPC上での画面操作によって、所望のリレーユニットに接続し、TCP/IP通信をすることにより接続されたリレーユニットの装置情報データをPCの画面に表示させたり、リレーの整定値、電圧値、抵抗値などを所定の値に設定変更する。
この場合、上述した従来技術では夫々のリレーユニットに対して、異なるIPアドレスを割り振らないと、ハブ等のネットワークを経由してTCP/IP通信をすることができない。
特開2001−45050号公報に示された従来の電力系統保護制御システムにおいても同様である。
そのため、監視・制御の対象とする系統保護リレー装置が1台であっても、各リレーユニットに組み込まれたWebサーバー搭載カードに対応させて複数のIPアドレスが必要となるので、系統保護リレー装置を使用・管理する側から見た場合、管理しづらいという欠点があった。
Monitor the device information data (for example, data such as current relay settling value, voltage value, resistance value, temperature, etc.) on the monitoring / control PC, or relay setting value, voltage value, resistance value, etc. When multiple relay units that need to change the characteristic value to a predetermined value are installed in a single system protection relay device, the desired relay can be operated by operating the screen on the PC for monitoring and control. By connecting to the unit and performing TCP / IP communication, the device information data of the connected relay unit is displayed on the PC screen, and the setting value of the relay settling value, voltage value, resistance value, etc. are changed to a predetermined value. .
In this case, in the above-described prior art, TCP / IP communication cannot be performed via a network such as a hub unless different IP addresses are assigned to the respective relay units.
The same applies to the conventional power system protection control system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-45050.
Therefore, even if there is only one system protection relay device to be monitored and controlled, a plurality of IP addresses are required corresponding to the Web server mounted card incorporated in each relay unit. From the viewpoint of using / managing, there was a drawback that it was difficult to manage.

また、PC上で複数のリレーユニットの装置情報データを監視したり、あるいはリレーの整定値、電圧値、抵抗値などを所定の値に設定変更する場合には、ブラウザを複数起動して、夫々をリレーユニット単位に接続してTCP/IP通信する必要があった。   In addition, when monitoring device information data of a plurality of relay units on a PC, or when setting or changing a relay settling value, voltage value, resistance value, or the like to a predetermined value, a plurality of browsers are started, It was necessary to connect to each relay unit and perform TCP / IP communication.

また、リレーユニットに組み込まれているWebサーバー搭載カードが故障した場合、系統保護リレー装置のメイン機能が正常であっても、PCとリレーユニット間でTCP/IP通信を行うことができず、例えば、PC上からリレーユニットの装置情報データを確認できなくなるという問題があった。   In addition, when a Web server card built into the relay unit fails, TCP / IP communication cannot be performed between the PC and the relay unit even if the main function of the system protection relay device is normal. The device information data of the relay unit cannot be confirmed from the PC.

この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合であっても、夫々のリレーユニットにIPアドレスを割り振る必要がなく、1つのIPアドレスで複数のリレーユニットとTCP/IP通信を行って、リレーユニットを監視(即ち、監視対象のリレーユニットの装置情報データをPCの画面に表示)したり、リレーユニットを制御(即ち、制御対象のリレーユニットのリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値委を所定の値に設定変更)することができる系統保護リレー装置のデータ通信システムを提供することを第1の目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems. Even when a plurality of relay units are incorporated in one system protection relay device, each relay unit has an IP. There is no need to assign an address, and TCP / IP communication is performed with a plurality of relay units using one IP address, and the relay unit is monitored (that is, the device information data of the monitored relay unit is displayed on the PC screen). A data communication system for a system protection relay device capable of controlling a relay unit (that is, setting and changing characteristic values such as a settling value, a voltage value, and a resistance value of a relay of a relay unit to be controlled to a predetermined value) The first purpose is to provide it.

また、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合であっても、PC上で1つのブラウザを起動するだけで、複数のリレーユニットとTCP/IP通信を行って、リレーユニットを監視(即ち、監視対象のリレーユニットの装置情報データをPCの画面に表示)したり、リレーユニットを制御(即ち、制御対象のリレーユニットのリレーの整定値、電圧値、抵抗値等の特性値を所定の値に設定変更)することができる系統保護リレー装置のデータ通信システムを提供することを第2の目的とする。   In addition, even when multiple relay units are incorporated in one system protection relay device, TCP / IP communication is performed with multiple relay units simply by starting one browser on the PC. The relay unit is monitored (that is, the device information data of the monitored relay unit is displayed on the PC screen), or the relay unit is controlled (that is, the set value, voltage value, resistance, etc. of the relay of the controlled relay unit). It is a second object of the present invention to provide a data communication system for a system protection relay device that can change a characteristic value such as a value to a predetermined value.

また、系統保護リレー装置の中に組み込まれているリレーユニットの装置情報データを操作及び監視するためのWebサーバー搭載カードが故障した場合でも、正常時と同じように、TCP/IP通信を行って、リレーユニットを監視(即ち、監視対象のリレーユニットの装置情報データをPCの画面に表示)したり、リレーユニットを制御(即ち、制御対象のリレーユニットのリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値を所定の値に設定変更)することができる系統保護リレー装置のデータ通信システムを提供することを第3の目的とする。   In addition, even if the card installed on the Web server for operating and monitoring the device information data of the relay unit incorporated in the system protection relay device fails, TCP / IP communication is performed in the same way as normal. , Monitor the relay unit (that is, display the device information data of the monitored relay unit on the PC screen), or control the relay unit (that is, the set value, voltage value, resistance value of the relay of the controlled relay unit) A third object of the present invention is to provide a data communication system for a system protection relay device that can change the characteristic value such as a predetermined value to a predetermined value.

この発明に係る系統保護リレー装置用のデータ通信システムは、監視・制御用のパーソナルコンピュータの操作によって、複数のリレーユニットで構成された系統保護リレー装置の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを上記監視・制御用のパーソナルコンピュータの画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、上記パーソナルコンピュータが各リレーユニットと接続するのに必要なURLは、IPアドレスは同一であるが、各リレーユニットに対応する異なるポートナンバーが設定されており、上記系統保護リレー装置は、上記URLで設定されたポートナンバーに基づいて、上記パーソナルコンピュータが通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段を備えているものである。   A data communication system for a system protection relay device according to the present invention is connected to a desired relay unit of a system protection relay device constituted by a plurality of relay units by operating a personal computer for monitoring and control, and is connected to a TCP / IP A data communication system for a system protection relay device that performs communication and displays device information data of the connected relay unit on the screen of the personal computer for monitoring and control, and controls characteristic setting values of the connected relay unit. The URL required for the personal computer to connect to each relay unit has the same IP address, but a different port number corresponding to each relay unit is set. Based on the port number set in the URL, the persona In which it is provided an IP relay means having a function of setting a partner relay unit computers to communicate.

また、この発明に係る系統保護リレー装置用のデータ通信システムは、監視・制御用のパーソナルコンピュータの操作によって、複数のリレーユニットで構成された系統保護リレー装置の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを上記監視・制御用のパーソナルコンピュータの画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、送信されるアプリケーションデータに通信する相手のリレーユニットを識別する識別子が付加されており、上記系統保護リレー装置は、上記識別子に基づいて、通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段を備えているものである。   Further, the data communication system for the system protection relay device according to the present invention is connected to a desired relay unit of the system protection relay device constituted by a plurality of relay units by operating a personal computer for monitoring / control, and is connected to the TCP. Data communication for system protection relay devices that perform IP communication, display device information data of connected relay units on the screen of the personal computer for monitoring and control, and control characteristic setting values of connected relay units In the system, an identifier for identifying a partner relay unit to be communicated is added to transmitted application data, and the system protection relay device is configured to set a partner relay unit to communicate based on the identifier. IP relay means having the above.

また、この発明に係る系統保護リレー装置用のデータ通信システムは、監視・制御用のパーソナルコンピュータの操作によって、系統保護リレー装置のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを上記監視・制御用のパーソナルコンピュータの画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、上記リレーユニットは、IPアドレスが異なる複数のWebサーバー搭載カードが配置されており、通信が正常に行えないWebサーバー搭載カードを検出すると、送信先を別のWebサーバー搭載カードのIPアドレスへ変更して通信を行わせる機能を有するIP中継手段を備えているものである。   Further, the data communication system for the system protection relay device according to the present invention is connected to the relay unit of the system protection relay device by the operation of a personal computer for monitoring and control to perform TCP / IP communication, and the connected relay unit Is displayed on the screen of the personal computer for monitoring and control, and is a data communication system for a system protection relay device for controlling the characteristic setting value of the connected relay unit, the relay unit comprising: When a plurality of Web server mounted cards having different IP addresses are arranged and a Web server mounted card that cannot communicate normally is detected, the destination is changed to the IP address of another Web server mounted card to perform communication. An IP relay unit having a function is provided.

この発明によれば、パーソナルコンピュータが各リレーユニットと接続するのに必要なURLは、IPアドレスは同一であるが、各リレーユニットに対応する異なるポートナンバーが設定されており、系統保護リレー装置は、URLで設定されたポートナンバーに基づいて、パーソナルコンピュータが通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段を備えているので、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合でも、1つのIPアドレスで複数のリレーユニットとTCP/IP通信を行って、各リレーユニットを監視したり制御することができる。
即ち、複数のリレーユニットが組み込まれている系統保護リレー装置に対して、1つのIPアドレスを割り当てるだけで、監視・制御が可能となるので、1台の系統保護リレー装置に1つのIPアドレスという管理方法が可能となる。
According to the present invention, the URL necessary for the personal computer to connect to each relay unit has the same IP address, but a different port number corresponding to each relay unit is set. , Based on the port number set in the URL, it is provided with IP relay means having a function of setting a relay unit with which the personal computer communicates, so that a plurality of relay units are included in one system protection relay device Even in the case of embedded, it is possible to monitor and control each relay unit by performing TCP / IP communication with a plurality of relay units with one IP address.
That is, it is possible to monitor and control only by assigning one IP address to a system protection relay device incorporating a plurality of relay units. Therefore, one IP address is assigned to one system protection relay device. Management method becomes possible.

また、この発明によれば、送信されるアプリケーションデータに通信する相手のリレーユニットを識別する識別子が付加されており、系統保護リレー装置は該識別子に基づいて通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段を備えているので、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが存在していても、使用者は1つのブラウザを起動するたけで、各リレーユニットを監視したり制御することができる。   Further, according to the present invention, an identifier for identifying a counterpart relay unit to be communicated is added to the transmitted application data, and the system protection relay device functions to set the counterpart relay unit to communicate based on the identifier IP relay means having the above, even if a plurality of relay units exist in one system protection relay device, the user can monitor each relay unit only by starting one browser. Can be controlled.

また、この発明によれば、リレーユニットは、IPアドレスが異なる複数のWebサーバー搭載カードが配置されており、通信が正常に行えないWebサーバー搭載カードを検出すると、送信先を別のWebサーバー搭載カードのIPアドレスへ変更して通信を行わせる機能を有するIP中継手段を備えているので、通信中のWebサーバー搭載カードが壊れて通信が正常に行えない場合でも、別のWebサーバー搭載カードを経由してリレーユニットを監視したり制御することができる。   According to the present invention, the relay unit has a plurality of Web server mounted cards having different IP addresses, and when a Web server mounted card that cannot communicate normally is detected, the transmission destination is mounted on another Web server. Since the IP relay means has a function to change the IP address of the card to perform communication, even if the communication with the Web server card being communicated is broken and communication cannot be performed normally, a different Web server card can be installed. The relay unit can be monitored and controlled via.

実施の形態1.
以下、図面に基づいて、本発明の一実施の形態について説明する。
図1は、この発明の実施の形態1による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの構成例を示す図である。
図1において、10は系統保護リレー装置であり、系統保護リレー装置10の中には、リレーユニットA11、リレーユニットB12、ハブ13、IP(internet protocol)中継手段(IP中継ユニット)14が組み込まれている。
51は、その画面上での操作によって、系統保護リレー装置10内に組み込まれているリレーユニットA11あるいはリレーユニットB12の装置情報データ(例えば、リレーの整定値、電流値、抵抗値、温度などの特性データ)を画面に表示して監視したり、また、リレーユニットA11あるいはリレーユニットB12のリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値を所定の値に設定変更して制御するためのPCである。
PC51は、系統保護リレー装置10内のIP中継手段14とTCP/IPケーブル60で接続されている。
Embodiment 1 FIG.
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 is a diagram showing a configuration example of a data communication system for a system protection relay device according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a system protection relay device. In the system protection relay device 10, a relay unit A11, a relay unit B12, a hub 13, and an IP (internet protocol) relay means (IP relay unit) 14 are incorporated. ing.
51, device information data (for example, relay settling value, current value, resistance value, temperature, etc.) of the relay unit A11 or relay unit B12 incorporated in the system protection relay device 10 by an operation on the screen. Characteristic data) is displayed on the screen and monitored, and the characteristic value such as the settling value, voltage value, resistance value, etc. of the relay of relay unit A11 or relay unit B12 is changed to a predetermined value and controlled. PC.
The PC 51 is connected to the IP relay means 14 in the system protection relay device 10 by a TCP / IP cable 60.

11aは、リレーユニットA11とPC51とがTCP/IP通信するために、リレーユニットA11内に組み込まれているWebサーバー搭載カードである。
同様に、12aは、リレーユニットB12とPC51とがTCP/IP通信するために、リレーユニットB12内に組み込まれているWebサーバー搭載カードである。
なお、図中におけるリレーユニットに組み込まれているCPUカード(参照符合なし)は、系統保護リレー装置としての基本的な動作を行わせるものであって、例えば、リレーの電流値や電圧値などの入力情報から、短絡などの自己判定の演算処理を実施して、その演算結果に基づいて送電線に繋がる遮断器等へのトリップ指令を出力する。
14aは、IPアドレスを変換するS/Wが組み込まれたイーサネット(登録商標)カードであり、IP中継手段(IP中継ユニット)14内に組み込まれている。
つまり、IP中継手段14の機能はイーサネット(登録商標)カード14aの機能そのものである。
Reference numeral 11a denotes a Web server mounted card incorporated in the relay unit A11 so that the relay unit A11 and the PC 51 perform TCP / IP communication.
Similarly, 12a is a Web server mounted card incorporated in the relay unit B12 in order for the relay unit B12 and the PC 51 to perform TCP / IP communication.
Note that the CPU card (without reference sign) incorporated in the relay unit in the figure is for performing basic operation as a system protection relay device. For example, the current value or voltage value of the relay From the input information, self-determination calculation processing such as a short circuit is performed, and a trip command to a circuit breaker or the like connected to the transmission line is output based on the calculation result.
Reference numeral 14 a denotes an Ethernet (registered trademark) card in which an S / W for converting an IP address is incorporated, which is incorporated in the IP relay unit (IP relay unit) 14.
That is, the function of the IP relay means 14 is the function itself of the Ethernet (registered trademark) card 14a.

また、PC51、イーサネット(登録商標)カード14a、Webサーバー搭載カード11aおよびWebサーバー搭載カード12aは、夫々異なるIPアドレスが割り当てられている。
例えば、図に示すように、PC51のIPアドレスは“A.B.C.A”、イーサネット(登録商標)カード14aのIPアドレスは“A.B.C.X”、Webサーバー搭載カード11aのIPアドレスは“D.E.F.G”、Webサーバー搭載カード12aのIPアドレスは“D.E.F.H”と割り当てられている。
なお、Webサーバー搭載カード11aおよびWebサーバー搭載カード12aのIPアドレスは、通常は利用者が割り付けるべきIPアドレスでなく、導入時に設定する固定的なIPアドレスである。
Further, different IP addresses are assigned to the PC 51, the Ethernet (registered trademark) card 14a, the Web server mounted card 11a, and the Web server mounted card 12a, respectively.
For example, as shown in the figure, the IP address of the PC 51 is “ABC”, the IP address of the Ethernet card 14a is “ABC”, and the Web server card 11a The IP address is assigned as “D.E.F.G”, and the IP address of the Web server card 12a is assigned as “D.E.F.H”.
The IP addresses of the Web server mounted card 11a and the Web server mounted card 12a are not IP addresses that should normally be assigned by the user, but are fixed IP addresses set at the time of introduction.

また、51aは、PC51が系統保護リレー装置10内のリレーユニットA11あるいはリレーユニットB12と通信する際に、PC51において設定されるURLを示しており、例えば、図に示すように、リレーユニットA11のURLとして“http://A.B.C.X/**.html:80”が設定されており、リレーユニットB12のURLとして“http://A.B.C.X/**.html:8080”が設定されているとする。
ここで、“A.B.C.X”は、PC51が接続されるIP中継手段14のIPアドレス(即ち、イーサネット(登録商標)カード14aのIPアドレス)である。
また、“80”はリレーユニットA11に組み込まれているWebカード11aのPortNOとして予め設定されているものであり、“8080”はリレーユニットB12に組み込まれているWebカード12aのPortNOとして予め設定されているものである。
つまり、リレーユニットA11に組み込まれているWebカード11aのPortNOとして“80”が、リレーユニットB12に組み込まれているWebカード12aのPortNOとして“8080”が、それぞれ予め設定されている。
Reference numeral 51a denotes a URL set in the PC 51 when the PC 51 communicates with the relay unit A11 or the relay unit B12 in the system protection relay device 10. For example, as shown in FIG. The URL “http: //ABC.X/**.html: 80” is set, and the URL of the relay unit B12 is “http: //ABC.X/**. Assume that html: 8080 "is set.
Here, “ABC” is the IP address of the IP relay unit 14 to which the PC 51 is connected (that is, the IP address of the Ethernet (registered trademark) card 14a).
“80” is preset as the PortNO of the Web card 11a incorporated in the relay unit A11, and “8080” is preset as the PortNO of the Web card 12a incorporated in the relay unit B12. It is what.
That is, “80” is preset as the PortNO of the Web card 11a incorporated in the relay unit A11, and “8080” is preset as the PortNO of the Web card 12a incorporated in the relay unit B12.

図2は、PC51からIP中継手段14に対してデータを送信する際に設定される送信データのデータ構成の例を示している。
図3は、IP中継手段14からPC51に対してデータを送信する際に設定される送信データのデータ構成の例を示している。
図4は、IP中継手段14からリレーユニットA11あるいはリレーユニットB12に対してデータを送信する際に設定される送信データのデータ構成の例を示している。
図5は、リレーユニットA11あるいはリレーユニットB12からIP中継手段14に対してデータを送信する際の送信データのデータ構成の例を示している。
また、図6は、IP中継手段14のイーサネット(登録商標)カード14aに組み込まれているIPアドレスとPortNOを変換するS/Wである変換テーブル(変換TBL)である。
FIG. 2 shows an example of the data structure of transmission data set when data is transmitted from the PC 51 to the IP relay unit 14.
FIG. 3 shows an example of the data structure of transmission data set when data is transmitted from the IP relay unit 14 to the PC 51.
FIG. 4 shows an example of the data structure of transmission data set when data is transmitted from the IP relay means 14 to the relay unit A11 or the relay unit B12.
FIG. 5 shows an example of the data structure of transmission data when data is transmitted from the relay unit A11 or the relay unit B12 to the IP relay unit 14.
FIG. 6 is a conversion table (conversion TBL) that is an S / W that converts an IP address and PortNO incorporated in the Ethernet card 14a of the IP relay unit 14.

図1〜図6を用いて、本実施の形態による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの動作について説明する。
リレーユニットA11の装置情報データをPC51の画面に表示させる場合について説明する。
この場合、まず、PC51上で汎用ブラウザを起動し、URL51aで設定されているリレーユニットA11のURL“http://A.B.C.X/**.html:80”を指定することにより、PC51から装置情報データを要求するアプリケーションデータAと共に、設定されたデータ(即ち、送信元アドレスおよび送信先アドレス)がPC51からIP中継手段14のイーサネット(登録商標)カード14aに送信される。
なお、アプリケーションデータAは、リレーユニットに対して装置情報データの送信を要求する情報と共に、具体的にどのような装置情報データを要求するのかの情報も含まれたものである。
The operation of the data communication system for the system protection relay device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
A case where the device information data of the relay unit A11 is displayed on the screen of the PC 51 will be described.
In this case, first, a general-purpose browser is started on the PC 51, and the URL “http: //ABCC/**.html: 80” of the relay unit A11 set by the URL 51a is designated. The set data (that is, the transmission source address and the transmission destination address) is transmitted from the PC 51 to the Ethernet card 14a of the IP relay means 14 together with the application data A requesting the device information data from the PC 51.
Note that the application data A includes information that specifically requests what kind of device information data is requested in addition to information that requests the relay unit to transmit device information data.

この際、送信されるデータのアドレス設定内容は、図2に示すように、送信元アドレスとしてはPC51のIPアドレス“A.B.C.A”と、ブラウザが起動時に自動的に指定されるPortNO“1000”が設定される。
また、送信先アドレスとしては、図1のURL51aに示したリレーユニットA11のURLから取得したIPアドレス“A.B.C.X”とリレーユニットA11のPortNO“80”が設定される。
なお、“A.B.C.X”は、IP中継手段14に組み込まれているイーサネット(登録商標)カード14aのIPアドレスである。
PC51から送信されるデータは、TCP/IPケーブル60を経由してIP中継手段14へ到達する。
At this time, as shown in FIG. 2, the address setting content of the data to be transmitted is automatically designated when the browser is started as the IP address “ABC” of the PC 51 as the transmission source address. PortNO “1000” is set.
As the destination address, the IP address “ABC” acquired from the URL of the relay unit A11 shown in the URL 51a of FIG. 1 and the PortNO “80” of the relay unit A11 are set.
“ABCX” is the IP address of the Ethernet (registered trademark) card 14 a incorporated in the IP relay means 14.
Data transmitted from the PC 51 reaches the IP relay unit 14 via the TCP / IP cable 60.

IP中継手段14にあるイーサネット(登録商標)カード14aは、PC51から送信されてきたデータの送信先のIPアドレスが、自身のIPアドレスと一致するので、データを受信し、受信したデータの送信先アドレスを図6に示した変換TBL(変換テーブル)に基づいて変換し、アプリケーションデータAと共に、図4のように設定された構成のデータをリレーユニット側へ送信する。
即ち、IP中継手段14からリレーユニット側へ送信されるデータのアドレス設定内容は、送信元アドレスとしては、PC51から受信したデータ送信先アドレスのIPアドレス“A.B.C.X”とPortNO“80”が設定され、送信先アドレスとしては、送信元アドレスを図6に示した変換TBLに基づいて変換したIPアドレス“D.E.F.G”と、PortNO“80”が設定される。
即ち、送信先アドレスとして、予め設定されているリレーユニットA11のIPアドレス“D.E.F.G”とPortNO“80”が設定される。
The Ethernet (registered trademark) card 14a in the IP relay means 14 receives the data because the IP address of the transmission destination of the data transmitted from the PC 51 matches its own IP address, and the transmission destination of the received data The address is converted based on the conversion TBL (conversion table) shown in FIG. 6, and the data set as shown in FIG. 4 is transmitted to the relay unit side together with the application data A.
That is, the address setting contents of the data transmitted from the IP relay unit 14 to the relay unit side include, as the source address, the IP address “ABC” and PortNO “of the data destination address received from the PC 51. 80 ”is set, and as the transmission destination address, the IP address“ DEFFG ”obtained by converting the transmission source address based on the conversion TBL shown in FIG. 6 and the PortNO“ 80 ”are set.
That is, the preset IP address “D.E.F.G” and Port NO “80” of the relay unit A11 are set as the destination address.

IP中継手段14から送信されるデータは、ハブ13およびTCP/IPケーブル60を経由して、リレーユニットA11およびリレーユニットB12へ到達する。
リレーユニットA11に組み込まれているWebサーバー搭載カード11aは、IP中継手段14から送信されたデータの送信先のIPアドレス“D.E.F.G”が自身のIPアドレス“D.E.F.G”と一致するのでデータを受信し、任意の処理(例えば、アプリケーションデータAの要求に応じてリレーの抵抗値や電流値を取得し、所定の応答用フォーマットにする処理など)した後に、装置情報応答用のアプリケーションデータBを作成して、IP中継手段14へ図5のように構成されたデータを送信する。
The data transmitted from the IP relay means 14 reaches the relay unit A11 and the relay unit B12 via the hub 13 and the TCP / IP cable 60.
In the Web server card 11a incorporated in the relay unit A11, the IP address “D.E.F.G” of the destination of the data transmitted from the IP relay means 14 has its own IP address “D.E.F.” .G ″ and the data is received, and after arbitrary processing (for example, processing for obtaining the resistance value and current value of the relay according to the request of the application data A and making it into a predetermined response format, etc.) Application data B for device information response is created, and the data configured as shown in FIG.

即ち、リレーユニットA11からIP中継手段14へ送信されるデータのアドレス設定内容は、図5に示すように、送信元アドレスとしては、受信したデータの送信先アドレスのIPアドレス“D,E,F,G”とPortNO“80”が設定され、送信先アドレスとしては、受信したデータの送信元アドレスのIPアドレス“A,B,C,X”とPortNO“80”が設定される。
リレーユニットA11から送信されたデータは、TCP/IPケーブル60およびハブ13を経由して、IP中継手段14やリレーユニットB12に到達する。
IP中継手段14にあるイーサネット(登録商標)カード14aは、受信したデータの送信先アドレスのIPアドレスが、自身のIPアドレスと一致するので、データを受信し、受信したデータの送信先アドレスを図6に示した変換TBLで変換し、アプリケーションデータBと共に、図3のように設定されたデータをPC51へ送信する。
That is, as shown in FIG. 5, the address setting contents of data transmitted from the relay unit A11 to the IP relay means 14 include the IP address “D, E, F of the destination address of the received data as the source address. , G ”and PortNO“ 80 ”are set, and the IP address“ A, B, C, X ”of the source address of the received data and PortNO“ 80 ”are set as the destination address.
The data transmitted from the relay unit A11 reaches the IP relay unit 14 and the relay unit B12 via the TCP / IP cable 60 and the hub 13.
The Ethernet (registered trademark) card 14a in the IP relay means 14 receives the data because the IP address of the destination address of the received data matches its own IP address, and displays the destination address of the received data. 6 is converted by the conversion TBL shown in FIG. 6 and the data set as shown in FIG.

即ち、IP中継手段14からPC51へ送信されるデータのアドレス設定内容は、図3に示すように、送信元アドレスには、受信したデータの送信先アドレスのIPアドレス“A,B,C,X”とPortNO“80”が設定され、送信先アドレスには、送信元アドレスを変換TBLで変換したIPアドレス“A,B,C,A”とPortNO“1000”が設定される。
なお、リレーユニットB12は、IP中継手段14から送信されたデータの送信先のIPアドレスが、自身に組み込まれているWebサーバー搭載カード12aのIPアドレスと一致しないので、データは受信しない。
That is, as shown in FIG. 3, the address setting content of data transmitted from the IP relay means 14 to the PC 51 includes the IP address “A, B, C, X of the destination address of the received data as the source address. ”And PortNO“ 80 ”are set, and the IP address“ A, B, C, A ”obtained by converting the source address by the conversion TBL and PortNO“ 1000 ”are set as the destination address.
Note that the relay unit B12 does not receive data because the IP address of the destination of the data transmitted from the IP relay unit 14 does not match the IP address of the Web server card 12a incorporated in the relay unit B12.

IP中継手段14のイーサネット(登録商標)カード14aから送信されたデータは、TCP/IPケーブル60を経由して、PC51に到達する。
PC51は、送信されてきたデータの送信先アドレスのIPアドレス“A,B,C,A”がPC51自身のIPアドレス“A,B,C,A”と一致するのでデータを受信し、アプリケーションデータBに対して任意の処理を施して、PC51上の画面にリレーユニットA11の装置情報データを表示する。
The data transmitted from the Ethernet (registered trademark) card 14 a of the IP relay unit 14 reaches the PC 51 via the TCP / IP cable 60.
The PC 51 receives the data because the IP address “A, B, C, A” of the destination address of the transmitted data matches the IP address “A, B, C, A” of the PC 51 itself, and the application data Arbitrary processing is performed on B, and the device information data of the relay unit A11 is displayed on the screen on the PC 51.

以上は、リレーユニットA11の装置情報データ(即ち、リレーの整定値、電圧値、抵抗値、温度など)をPC51の画面に表示させる場合について説明したが、PC51からリレーユニットA11を制御(即ち、制御対象のリレーユニットのリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値を所定の値に設定変更)する場合は、PC51から送信するアプリケーションデータAとして、設定変更する対象(整定値、電圧値、抵抗値など)およびその設定値の情報を盛り込んだものとすればよい。
これにより、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合であっても、夫々のリレーユニットにIPアドレスを割り振る必要がなく、1つのIPアドレスで所望のリレーユニットA11とTCP/IP通信を行い、リレーユニットA11を制御することができる。
The above has described the case where the device information data of the relay unit A11 (ie, the relay settling value, voltage value, resistance value, temperature, etc.) is displayed on the screen of the PC 51, but the relay unit A11 is controlled from the PC 51 (ie, When setting characteristic values such as the settling value, voltage value, and resistance value of the relay of the relay unit to be controlled to a predetermined value), as the application data A transmitted from the PC 51, the setting change target (setting value, voltage) Value, resistance value, etc.) and information on the set value may be included.
As a result, even when a plurality of relay units are incorporated in one system protection relay device, it is not necessary to assign an IP address to each relay unit, and a desired relay unit can be obtained with one IP address. TCP / IP communication with A11 can be performed to control relay unit A11.

なお、これまでの説明では、リレーユニットA11とTCP/IP通信を行って、リレーユニットA11を監視あるいは制御する場合について述べているが、リレーユニットB11を監視あるいは制御する場合も、同様な手順でIPアドレスおよびPortNOを設定して、TCP/IP通信を行い、リレーユニットB11を監視あるいは制御することができる。
また、系統保護リレー装置に組み込まれるリレーユニットとして、2台の場合を例として説明しているが、これに限定されるものではなく、3台以上のリレーユニットが組み込まれていてもよい。
In the above description, the case where the relay unit A11 is monitored or controlled by performing TCP / IP communication with the relay unit A11 has been described, but the same procedure is used when the relay unit B11 is monitored or controlled. The IP address and PortNO can be set to perform TCP / IP communication, and the relay unit B11 can be monitored or controlled.
Further, the case where two relay units are incorporated in the system protection relay device has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and three or more relay units may be incorporated.

以上説明したように、本実施の形態による系統保護リレー装置用のデータ通信システムは、監視・制御用のパーソナルコンピュータ(51)の操作によって、複数のリレーユニット(例えば、リレーユニットA11、リレーユニットB12)で構成された系統保護リレー装置(10)の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを監視・制御用のパーソナルコンピュータ(51)の画面に表示させ、また接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、パーソナルコンピュータ(51)が各リレーユニットと接続するのに必要なURL(51a)は、IPアドレスは同一であるが、各リレーユニットに対応する異なるポートナンバーが設定されており、系統保護リレー装置(10)は、URL(51a)で設定されたポートナンバーに基づいて、パーソナルコンピュータ(51)が通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段14を備えている。
これにより、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合でも、1つのIPアドレスを割り当てるだけで、所望のリレーユニットの監視・制御が可能となる。
As described above, the data communication system for the system protection relay device according to the present embodiment has a plurality of relay units (for example, the relay unit A11 and the relay unit B12) by the operation of the monitoring / control personal computer (51). ) Is connected to a desired relay unit of the system protection relay device (10) configured to perform TCP / IP communication, and the device information data of the connected relay unit is displayed on the screen of the personal computer (51) for monitoring and control A data communication system for a system protection relay device that displays and controls the characteristic setting value of the connected relay unit, and the URL (51a) necessary for the personal computer (51) to connect to each relay unit is: The IP address is the same, but a different port number corresponding to each relay unit. The system protection relay device (10) has a function of setting a relay unit with which the personal computer (51) communicates based on the port number set by the URL (51a). Means 14 are provided.
Thereby, even when a plurality of relay units are incorporated in one system protection relay device, it is possible to monitor and control a desired relay unit only by assigning one IP address.

実施の形態2.
図7は、この発明の実施の形態2による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの構成例を示す図である。
本実施の形態による系統保護リレー装置用のデータ通信システムのH/W構成は、基本的には実施の形態1による系統保護リレー装置用のデータ通信システムと同じであるが、PC上でのリレーユニットのURLの設定方法や送信データの内容・構成・動作などが異なるので、冗長ではあるが、図1とは異なった参照符号を付して説明しておく。
図7において、20は系統保護リレー装置であり、系統保護リレー装置20の中には、リレーユニットA21、リレーユニットB22、ハブ23、IP中継手段(IP中継ユニット)24が組み込まれている。
52は、その画面上での操作によって、系統保護リレー装置20内に組み込まれているリレーユニットA21あるいはリレーユニットB22の装置情報データ(例えば、リレーの整定値、電流値、抵抗値、温度などの特性データ)を画面に表示して監視したり、また、リレーユニットA21あるいはリレーユニットB22のリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値を所定の値に設定変更して制御するためのPCである。PC52は、系統保護リレー装置20内のIP中継手段24とTCP/IPケーブル60で接続されている。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of a data communication system for a system protection relay device according to Embodiment 2 of the present invention.
The H / W configuration of the data communication system for the system protection relay device according to the present embodiment is basically the same as that of the data communication system for the system protection relay device according to the first embodiment, but the relay on the PC Since the URL setting method of the unit and the contents / configuration / operation of the transmission data are different, the description will be made with reference numerals different from those in FIG.
In FIG. 7, reference numeral 20 denotes a system protection relay device. In the system protection relay device 20, a relay unit A21, a relay unit B22, a hub 23, and an IP relay means (IP relay unit) 24 are incorporated.
52, device information data (for example, relay settling value, current value, resistance value, temperature, etc.) of the relay unit A21 or relay unit B22 incorporated in the system protection relay device 20 by an operation on the screen. Characteristic data) is displayed on the screen for monitoring, and the characteristic value such as the settling value, voltage value, resistance value, etc. of the relay of relay unit A21 or relay unit B22 is changed to a predetermined value and controlled. PC. The PC 52 is connected to the IP relay means 24 in the system protection relay device 20 by a TCP / IP cable 60.

21aは、リレーユニットA21とPC52とがTCP/IP通信するために、リレーユニットA21内に組み込まれているWebサーバー搭載カードである。
同様に、22aは、リレーユニットB22とPC52とがTCP/IP通信するために、リレーユニットB12内に組み込まれているWebサーバー搭載カードである。
なお、実施の形態1でも説明したように、図中におけるリレーユニットに組み込まれているCPUカード(参照符合なし)は、系統保護リレー装置としての基本的な動作を行わせるものであって、例えば、リレーの電流や電圧などの入力情報から、短絡などの自己判定の演算処理を実施して、その演算結果に基づいて送電線に繋がる遮断器等へのトリップ指令を出力する。
24aは、IPアドレスを変換するS/Wが組み込まれたイーサネット(登録商標)カードであり、IP中継手段(IP中継ユニット)24内に組み込まれている。
つまり、IP中継手段14の機能はイーサネット(登録商標)カード24aの機能そのものである。
Reference numeral 21a denotes a Web server mounted card incorporated in the relay unit A21 in order for the relay unit A21 and the PC 52 to perform TCP / IP communication.
Similarly, 22a is a Web server-mounted card incorporated in the relay unit B12 so that the relay unit B22 and the PC 52 perform TCP / IP communication.
As described in the first embodiment, the CPU card (without reference numerals) incorporated in the relay unit in the figure is for performing basic operation as a system protection relay device. From the input information such as the relay current and voltage, a self-determination calculation process such as a short circuit is performed, and a trip command to the circuit breaker connected to the power transmission line is output based on the calculation result.
Reference numeral 24 a denotes an Ethernet (registered trademark) card in which an S / W for converting an IP address is incorporated, and is incorporated in the IP relay unit (IP relay unit) 24.
That is, the function of the IP relay means 14 is the function itself of the Ethernet (registered trademark) card 24a.

また、PC52、イーサネット(登録商標)カード24a、Webサーバー搭載カード21aおよびWebサーバー搭載カード22aは、夫々異なるIPアドレスが割り当てられている。
例えば、実施の形態1の場合と同様に、PC52のIPアドレスとして“A.B.C.A”、イーサネット(登録商標)カード24aのIPアドレスとして“A.B.C.X”、Webサーバー搭載カード21aのIPアドレスとして“D.E.F.G”、Webサーバー搭載カード22aのIPアドレスとして“D.E.F.H”が割り当てられているとする。
なお、Webサーバー搭載カード21aおよびWebサーバー搭載カード22aのIPアドレスは、通常は利用者が割り付けるべきIPアドレスでなく、導入時に設定する固定的なIPアドレスである。
The PC 52, the Ethernet (registered trademark) card 24a, the Web server mounted card 21a, and the Web server mounted card 22a are assigned different IP addresses.
For example, as in the first embodiment, “ABC” is used as the IP address of the PC 52, “ABCCX” is used as the IP address of the Ethernet (registered trademark) card 24a, and the Web server. It is assumed that “D.E.F.G” is assigned as the IP address of the on-board card 21a, and “D.E.F.H” is assigned as the IP address of the Web server on-board card 22a.
The IP addresses of the Web server mounted card 21a and the Web server mounted card 22a are not fixed IP addresses that should normally be assigned by the user, but are fixed IP addresses set at the time of introduction.

また、52aは、PC52がリレーユニットA21あるいはリレーユニットB22と通信する際に、PC52において設定されるURLを示しており、例えば、図に示すようにリレーユニットA21およびリレーユニットB22の2台のリレーユニットに共通のURLとして、“http://A.B.C.X/**.html”が設定されているとする。
ここで、“A.B.C.X”は、PC52が接続されるIP中継手段24のIPアドレス(即ち、イーサネット(登録商標)カード24aのIPアドレス)である。
前述の実施の形態1においては、Webカード11aとWebカード12aのPortNOに対して異なるPortNOが設定されていたが、本実施の形態では、Webカード21aとWebカード22a対して同じPortNO、例えば、“80”が設定されている。
Reference numeral 52a denotes a URL set in the PC 52 when the PC 52 communicates with the relay unit A21 or the relay unit B22. For example, two relays of the relay unit A21 and the relay unit B22 as shown in FIG. Assume that “http: //ABC.X/**.html” is set as a URL common to the units.
Here, “ABC” is the IP address of the IP relay unit 24 to which the PC 52 is connected (that is, the IP address of the Ethernet (registered trademark) card 24a).
In the first embodiment described above, a different PortNO is set for the PortNO of the Web card 11a and the Web card 12a. However, in this embodiment, the same PortNO for the Web card 21a and the Web card 22a, for example, “80” is set.

図8は、PC52からIP中継手段24に対してデータを送信する際に設定される送信データのデータ構成の例を示している。
図9は、IP中継手段24からPC52に対してデータを送信する際に設定される送信データのデータ構成の例を示している。
図10は、IP中継手段24からリレーユニットA21あるいはリレーユニットB22に対してデータを送信する際に設定される送信データのデータ構成の例を示している。
図11は、リレーユニットA21あるいはリレーユニットB22からIP中継手段24に対してデータを送信する際の送信データのデータ構成の例を示している。
また、図12は、IP中継手段24のイーサネット(登録商標)カード24aに組み込まれており、後述する“識別子”に基づいてIPアドレスとPortNOを変換するS/Wである変換テーブル(変換TBL)である。
FIG. 8 shows an example of the data structure of transmission data set when data is transmitted from the PC 52 to the IP relay unit 24.
FIG. 9 shows an example of the data structure of transmission data set when data is transmitted from the IP relay unit 24 to the PC 52.
FIG. 10 shows an example of the data structure of transmission data set when data is transmitted from the IP relay means 24 to the relay unit A21 or the relay unit B22.
FIG. 11 shows an example of the data structure of transmission data when data is transmitted from the relay unit A21 or the relay unit B22 to the IP relay unit 24.
12 is a conversion table (conversion TBL) that is incorporated in the Ethernet (registered trademark) card 24a of the IP relay means 24 and is an S / W that converts an IP address and PortNO based on an “identifier” to be described later. It is.

図7〜図12を用いて、本実施の形態による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの動作について説明する。
リレーユニットA21の装置情報データをPC52の画面に表示させる場合について説明する。
この場合、まず、PC52上で汎用ブラウザを起動して、URL52aで設定されているリレーユニットA21およびリレーユニットB22に共通のURL“http://A.B.C.X/**.”を指定することにより、PC52から装置情報データを要求するアプリケーションデータAと共に、設定されたデータがPC52からIP中継手段24のイーサネット(登録商標)カード24aに送信される。
The operation of the data communication system for the system protection relay device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
A case where the device information data of the relay unit A21 is displayed on the screen of the PC 52 will be described.
In this case, first, a general-purpose browser is started on the PC 52, and a URL “http: // ABCCC / **” common to the relay unit A21 and the relay unit B22 set by the URL 52a is entered. By specifying, together with the application data A requesting device information data from the PC 52, the set data is transmitted from the PC 52 to the Ethernet (registered trademark) card 24a of the IP relay means 24.

なお、図8〜図12において、アプリケーションデータAあるいはアプリケーションデータBのヘッダー部に付加されている“α”および“β”は、通信する相手のリレーユニットを識別するための“識別子”であって、本実施の形態におけるアプリケーションデータAは、リレーユニットに対して装置情報データの送信を要求する情報と具体的にどのような装置情報データを要求するのかの情報と共に、通信する相手のリレーユニットを識別するための識別子も含まれたものである。
アプリケーションデータAに識別子“α”が付加されていると、通信する相手のリレーユニットがリレーユニトA21であり、アプリケーションデータAに識別子“β”が付加されていると、通信する相手のリレーユニットがリレーユニトB22であると識別する。
In FIG. 8 to FIG. 12, “α” and “β” added to the header of application data A or application data B are “identifiers” for identifying the relay unit of the communication partner. The application data A in the present embodiment includes information on requesting transmission of device information data to the relay unit and information on what device information data is specifically requested, as well as the relay unit of the communication partner An identifier for identification is also included.
When the identifier “α” is added to the application data A, the communicating relay unit is the relay unit A21. When the identifier “β” is added to the application data A, the communicating relay unit is the relay unit. It is identified as B22.

本実施の形態においては、PC52からIP中継手段24のイーサネット(登録商標)カード24aに送信されるデータのアドレス設定内容は、図8に示すように、送信元アドレスとしてはPC52のIPアドレス“A.B.C.A”と、ブラウザが起動時に自動的に指定されるPortNO“1000”が設定される。
ここで、通信する相手がリレーユニットA21である場合、アプリケーションデータAに識別子“α”が付加されており、通信する相手がリレーユニットB22である場合は、アプリケーションデータAに識別子“β”が付加されている。
また、送信先アドレスとしては、URL52aから取得したIPアドレス“A.B.C.X”とPortNO“80”が設定される。
なお、“A.B.C.X”は、IP中継手段24に組み込まれているイーサネット(登録商標)カード24aのIPアドレスである。
PC52から送信されるデータは、TCP/IPケーブル60を経由してIP中継手段14へ到達する。
In the present embodiment, as shown in FIG. 8, the address setting content of data transmitted from the PC 52 to the Ethernet (registered trademark) card 24a of the IP relay means 24 is the IP address “A” of the PC 52 as the source address. .BCA ”and PortNO“ 1000 ”, which is automatically specified when the browser is started, are set.
Here, when the communication partner is the relay unit A21, the identifier “α” is added to the application data A, and when the communication partner is the relay unit B22, the identifier “β” is added to the application data A. Has been.
Further, as the transmission destination address, the IP address “ABC” and the PortNO “80” acquired from the URL 52a are set.
“ABCX” is an IP address of the Ethernet (registered trademark) card 24 a incorporated in the IP relay means 24.
Data transmitted from the PC 52 reaches the IP relay unit 14 via the TCP / IP cable 60.

IP中継手段24のイーサネット(登録商標)カード24aは、PC52から送信されてきたデータの送信先のIPアドレスが、自身のIPアドレスと一致するので、データを受信する。
そして、イーサネット(登録商標)カード24aは、受信したデータの送信先アドレスを、図12に示した変換TBLに基づいて変換し、識別子が付加されたアプリケーションデータAと共に、図10のように設定された構成のデータをリレーユニット側へ送信する。
つまり、IP中継手段24のイーサネット(登録商標)カード24aからリレーユニット側へ送信されるデータのアドレス設定内容は、送信元アドレスとしてはPC52から受信したデータ送信先アドレスのIPアドレス“A.B.C.X”とPortNO“80”が設定され、送信先アドレスとしては、送信元アドレスを図12に示した変換TBLに基づいて変換したIPアドレスとPortNOが設定される。
The Ethernet (registered trademark) card 24a of the IP relay means 24 receives the data because the IP address of the transmission destination of the data transmitted from the PC 52 coincides with its own IP address.
Then, the Ethernet (registered trademark) card 24a converts the transmission destination address of the received data based on the conversion TBL shown in FIG. 12, and is set as shown in FIG. 10 together with the application data A to which the identifier is added. Send the data of the configuration to the relay unit side.
That is, the address setting contents of the data transmitted from the Ethernet (registered trademark) card 24a of the IP relay means 24 to the relay unit side are the IP address “AB” of the data transmission destination address received from the PC 52 as the transmission source address. C.X ”and PortNO“ 80 ”are set, and as the transmission destination address, an IP address obtained by converting the transmission source address based on the conversion TBL shown in FIG. 12 and PortNO are set.

即ち、図10に示すように、IP中継手段24のイーサネット(登録商標)カード24aは、PC52から受信したアプリケーションデータAに識別子“α”が付加されていると、通信する相手はリレーユニットA21であると判断(識別)し、送信先アドレスのIPアドレスを予め設定されているリレーユニットA21のIPアドレス“D.E.F.G”に設定する。
同様に、PC52から受信したアプリケーションデータAに識別子“β”が付加されている場合には、通信する相手はリレーユニットB22であると判断(識別)して、送信先アドレスのIPアドレスを予め設定されているリレーユニットB22のIPアドレス“D.E.F.H”に設定する。
この際、PortNOは変わらず、IPアドレスの変換前後のいずれの場合も“80”である。
That is, as shown in FIG. 10, when the identifier “α” is added to the application data A received from the PC 52, the Ethernet (registered trademark) card 24a of the IP relay means 24 is the relay unit A21. If it is determined (identified), the IP address of the transmission destination address is set to the preset IP address “DEFFG” of the relay unit A21.
Similarly, when the identifier “β” is added to the application data A received from the PC 52, it is determined (identified) that the communication partner is the relay unit B22, and the IP address of the transmission destination address is set in advance. Is set to the IP address “D.E.F.H” of the relay unit B22.
At this time, PortNO does not change and is “80” in both cases before and after the IP address conversion.

IP中継手段24から送信されるデータは、ハブ23およびTCP/IPケーブル60を経由して、リレーユニットA21およびリレーユニットB22へ到達する。
リレーユニットA21に組み込まれているWebサーバー搭載カード21aは、IP中継手段24から送信されたデータの送信先のIPアドレス“D.E.F.G”が自身のIPアドレス“D.E.F.G”と一致するのでデータを受信し、任意の処理(例えば、アプリケーションデータAの要求に応じてリレーの抵抗値や電流値を取得し、所定の応答用フォーマットにする処理など)したに後、装置情報応答用のアプリケーションデータBを作成して、IP中継手段14へ図11のように構成されたデータを送信する。
The data transmitted from the IP relay means 24 reaches the relay unit A21 and the relay unit B22 via the hub 23 and the TCP / IP cable 60.
The Web server-mounted card 21a incorporated in the relay unit A21 has the IP address “D.E.F.G” of the destination of the data transmitted from the IP relay means 24 as its own IP address “D.E.F.” .G ″ and data are received, and after arbitrary processing (for example, processing for obtaining a resistance value or a current value of a relay according to a request of application data A and making it into a predetermined response format, etc.) Then, the application data B for device information response is created, and the data configured as shown in FIG.

即ち、リレーユニットA21からIP中継手段24へ送信されるデータのアドレス設定内容は、図11に示すように、送信元アドレスとしては、受信したデータの送信先アドレスのIPアドレス“D,E,F,G”とPortNO“80”が設定され、送信先アドレスとしては、受信したデータの送信元アドレスのIPアドレス“A,B,C,X”とPortNO“80”が設定される。
なお、リレーユニットB12は、IP中継手段14から送信されてきたデータの送信先のIPアドレスが、自身に組み込まれているWebサーバー搭載カード12aのIPアドレスと一致しないので、データは受信しない。
That is, as shown in FIG. 11, the address setting contents of data transmitted from the relay unit A21 to the IP relay means 24 include the IP address “D, E, F of the transmission destination address of the received data as the transmission source address. , G ”and PortNO“ 80 ”are set, and the IP address“ A, B, C, X ”of the source address of the received data and PortNO“ 80 ”are set as the destination address.
Note that the relay unit B12 does not receive data because the IP address of the transmission destination of the data transmitted from the IP relay means 14 does not match the IP address of the Web server card 12a incorporated in the relay unit B12.

リレーユニットA21から送信されたデータは、TCP/IPケーブル60およびハブ23を経由して、IP中継手段24やリレーユニットB22に到達する。
IP中継手段24にあるイーサネット(登録商標)カード24aは、受信したデータの送信先アドレスのIPアドレスが、自身のIPアドレスと一致するので、データを受信し、受信したデータの送信先アドレスを図12に示した変換TBLで変換し、アプリケーションデータBと共に、図9のように設定されたデータをPC51へ送信する。
即ち、IP中継手段24からPC52へ送信されるデータのアドレス設定内容は、図9に示すように、送信元アドレスには、受信したデータの送信先アドレスのIPアドレス“A,B,C,X”と、PortNO“80”が設定され、送信先アドレスには、送信元アドレスを変換TBLで変換したIPアドレス“A,B,C,A”と、PortNO“1000”が設定される。
この際、リレーユニットA21から送信されるアプリケーションデータBには識別子“α”が付加されており、リレーユニットB22から送信されるアプリケーションデータBには識別子“β”が付加されている。
なお、リレーユニットB22は、リレーユニットA21から送信されたデータの送信先のIPアドレスが、自身に組み込まれているWebサーバー搭載カード22aのIPアドレスと一致しないので、データは受信しない。
The data transmitted from the relay unit A21 reaches the IP relay unit 24 and the relay unit B22 via the TCP / IP cable 60 and the hub 23.
The Ethernet (registered trademark) card 24a in the IP relay means 24 receives the data because the IP address of the transmission destination address of the received data matches the IP address of itself, and displays the transmission destination address of the received data. The data is converted by the conversion TBL shown in FIG. 12, and the data set as shown in FIG.
That is, as shown in FIG. 9, the address setting content of the data transmitted from the IP relay means 24 to the PC 52 includes the IP address “A, B, C, X of the destination address of the received data as the source address. ”And PortNO“ 80 ”are set, and the IP address“ A, B, C, A ”obtained by converting the source address by the conversion TBL and PortNO“ 1000 ”are set as the destination address.
At this time, the identifier “α” is added to the application data B transmitted from the relay unit A21, and the identifier “β” is added to the application data B transmitted from the relay unit B22.
Note that the relay unit B22 does not receive data because the IP address of the transmission destination of the data transmitted from the relay unit A21 does not match the IP address of the web server card 22a incorporated in the relay unit B22.

IP中継手段24のイーサネット(登録商標)カード24aから送信されたデータは、TCP/IPケーブル60を経由して、PC52に到達する。
PC52は、送信されてきたデータの送信先アドレスのIPアドレス“A,B,C,A”がPC52自身のIPアドレス“A,B,C,A”と一致するのでデータを受信し、アプリケーションデータBに対して任意の処理を施して、PC52上の画面にリレーユニットA22の装置情報データを表示する。
The data transmitted from the Ethernet (registered trademark) card 24 a of the IP relay unit 24 reaches the PC 52 via the TCP / IP cable 60.
The PC 52 receives the data because the IP address “A, B, C, A” of the destination address of the transmitted data matches the IP address “A, B, C, A” of the PC 52 itself, and the application data Arbitrary processing is performed on B, and the device information data of the relay unit A22 is displayed on the screen on the PC 52.

以上は、リレーユニットA21の装置情報データをPC52の画面に表示させる場合について説明したが、PC52からリレーユニットA21を制御(即ち、制御対象のリレーユニットのリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値を所定の値に設定変更)する場合には、実施の形態1と同様に、PC52から送信するアプリケーションデータAとして、設定変更する対象(整定値、電圧値、抵抗値など)およびその具体的設定値の情報を盛り込んだものとすればよい。
このように、送信するアプリケーションデータAに識別子を付加することにより、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合であっても、夫々のリレーユニットにIPアドレスを割り振る必要がなく、1つのIPアドレスで所望のリレーユニットとTCP/IP通信を行い、リレーユニットを制御することができる。
The above has described the case where the device information data of the relay unit A21 is displayed on the screen of the PC 52. However, the relay unit A21 is controlled from the PC 52 (that is, the settling value, voltage value, resistance value, etc. of the relay of the relay unit to be controlled). In the case of changing the characteristic value to a predetermined value), as in the first embodiment, the application data A transmitted from the PC 52 is subject to setting change (setting value, voltage value, resistance value, etc.) and its What is necessary is just to include the information of a specific setting value.
In this manner, by adding an identifier to the application data A to be transmitted, even when a plurality of relay units are incorporated in one system protection relay device, an IP address is assigned to each relay unit. There is no need for allocation, and it is possible to control the relay unit by performing TCP / IP communication with a desired relay unit using one IP address.

なお、これまでの説明では、リレーユニットA21とTCP/IP通信を行って、リレーユニットA21を監視あるいは制御する場合について述べているが、リレーユニットB22を監視あるいは制御する場合でも、同様な手順でIPアドレスおよびPortNOを設定して、TCP/IP通信を行い、リレーユニットB22を監視あるいは制御することができる。
また、系統保護リレー装置に組み込まれるリレーユニットとして、2台の場合を例として説明しているが、これに限定されるものではなく、3台以上のリレーユニットが組み込まれていてもよい。
In the above description, the case where the relay unit A21 is monitored or controlled by performing TCP / IP communication with the relay unit A21 has been described. However, even when the relay unit B22 is monitored or controlled, the same procedure is used. The IP address and PortNO can be set to perform TCP / IP communication, and the relay unit B22 can be monitored or controlled.
Further, the case where two relay units are incorporated in the system protection relay device has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and three or more relay units may be incorporated.

以上説明したように、本実施の形態による系統保護リレー装置用のデータ通信システムは、監視・制御用のパーソナルコンピュータ(52)の操作によって、複数のリレーユニット(例えば、リレーユニットA21、リレーユニットB22)で構成された系統保護リレー装置(20)の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを監視・制御用のパーソナルコンピュータ(52)の画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、送信されるアプリケーションデータに通信する相手のリレーユニットを識別する識別子が付加されており、系統保護リレー装置(20)は、識別子に基づいて、通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段(24)を備えている。
これによって、実施の形態1の場合と同様に、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合でも、1つのIPアドレスを割り当てるだけで、所望のリレーユニットの監視・制御が可能となる。
As described above, the data communication system for the system protection relay device according to the present embodiment has a plurality of relay units (for example, the relay unit A21 and the relay unit B22) by the operation of the monitoring / control personal computer (52). ) Is connected to a desired relay unit of the system protection relay device (20) configured to perform TCP / IP communication, and the device information data of the connected relay unit is displayed on the screen of the personal computer (52) for monitoring and control A data communication system for a system protection relay device that displays and controls a characteristic setting value of a connected relay unit, and an identifier for identifying a relay unit of a communication partner is added to transmitted application data The system protection relay device (20) communicates based on the identifier. And a IP relay means (24) having a function of setting a relay unit.
As a result, as in the case of the first embodiment, even when a plurality of relay units are incorporated in one system protection relay device, it is possible to monitor a desired relay unit only by assigning one IP address.・ Control is possible.

実施の形態3.
図13は、この発明の実施の形態3による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの構成例を示す図である。
図13において、30は系統保護リレー装置であり、系統保護リレー装置30の中には、リレーユニットA31、ハブ33、IP中継手段(IP中継ユニット)34が組み込まれている。
53は、その画面上での操作によって、系統保護リレー装置30内に組み込まれているリレーユニットA31の置情報データ(例えば、リレーの整定値、電流値、抵抗値、温度などの特性データ)を画面に表示して監視したり、また、リレーユニットA31のリレーの整定値、電圧値、抵抗値などの特性値を所定の値に設定変更して制御するためのPCである。
PC53は、図に示すように、系統保護リレー装置30内のIP中継手段34とTCP/IPケーブル60で接続されている。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of a data communication system for a system protection relay device according to Embodiment 3 of the present invention.
In FIG. 13, reference numeral 30 denotes a system protection relay device. In the system protection relay device 30, a relay unit A <b> 31, a hub 33, and an IP relay unit (IP relay unit) 34 are incorporated.
53, the operations on the screen, equipment information data relay unit A31 that is built into the system protection relay device 30 (e.g., setting value of the relay, the current value, the resistance value, characteristic data such as temperature) Is displayed on the screen for monitoring, and a characteristic value such as a settling value, a voltage value, and a resistance value of the relay of the relay unit A31 is changed to a predetermined value and controlled.
As shown in the figure, the PC 53 is connected to the IP relay means 34 in the system protection relay device 30 by a TCP / IP cable 60.

31aは、リレーユニットA31とPC53とがTCP/IP通信するために、リレーユニットA31内に組み込まれているWebサーバー搭載カードである。
さらに、本実施の形態では、故障時のバックアップ用として、リレーユニットA31内にWebサーバー搭載カード31aとは異なるIPアドレスが設定されている別のWebサーバー搭載カード31bが組み込まれている。
なお、実施の形態1および2で説明したように、図中におけるリレーユニットA31に組み込まれているCPUカード(参照符合なし)は、系統保護リレー装置としての基本的な動作を行わせるものであって、例えば、リレーの電流や電圧などの入力情報から、短絡などの自己判定の演算処理を実施して、その演算結果に基づいて送電線に繋がる遮断器等へのトリップ指令を出力する。
Reference numeral 31a denotes a Web server mounted card incorporated in the relay unit A31 in order for the relay unit A31 and the PC 53 to perform TCP / IP communication.
Further, in the present embodiment, as a backup at the time of failure, another Web server mounted card 31b in which an IP address different from that of the Web server mounted card 31a is set in the relay unit A31.
As described in the first and second embodiments, the CPU card (without reference numerals) incorporated in the relay unit A31 in the figure is for performing basic operations as a system protection relay device. Thus, for example, a calculation process for self-determination such as a short circuit is performed from input information such as the current and voltage of the relay, and a trip command to a circuit breaker connected to the transmission line is output based on the calculation result.

IP中継手段(IP中継ユニット)34には、緊急時(即ち、例えば、使用中のWebサーバー搭載カードが故障してPC53とリレーユニットA31間の通信が不能となった時)に自動的にWebサーバー搭載カードのIPアドレスを変換する機能のS/Wが組み込まれたイーサネット(登録商標)カード34aが組み込まれている。
PC53、イーサネット(登録商標)カード34a、Webサーバー搭載カード31a、Webサーバー搭載カード31bは、互いに異なるIPアドレスが割り振られているものとする。
例えば、図に示すように、PC53のIPアドレスとして“A.B.C.A”、イーサネット(登録商標)カード34aのIPアドレスとして“A.B.C.X”、Webサーバー搭載カード31aのIPアドレスとして“D.E.F.G”、Webサーバー搭載カード31bのIPアドレスとして“D.E.F.H”が割り当てられている。
但し、Webサーバー搭載カード31aおよびWebサーバー搭載カード31bのIPアドレスは、通常、利用者が割り当てるべきIPアドレスでなく、導入時に設定する固定的なIPアドレスである。
The IP relay means (IP relay unit) 34 is automatically connected to the Web in an emergency (for example, when a card installed in the Web server fails and communication between the PC 53 and the relay unit A31 becomes impossible). An Ethernet (registered trademark) card 34a in which S / W of a function for converting the IP address of the server mounted card is incorporated is incorporated.
It is assumed that the PC 53, the Ethernet (registered trademark) card 34a, the web server loaded card 31a, and the web server loaded card 31b are assigned different IP addresses.
For example, as shown in the figure, “ABC” is the IP address of the PC 53, “ABC” is the IP address of the Ethernet (registered trademark) card 34 a, and “D.E.F.G” is assigned as the IP address, and “D.E.F.H” is assigned as the IP address of the Web server card 31b.
However, the IP addresses of the Web server mounted card 31a and the Web server mounted card 31b are not fixed IP addresses that should be assigned by the user, but are fixed IP addresses set at the time of introduction.

図13に基づいて、本実施の形態による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの特徴的な動作について説明する。
本実施の形態におけるIP中継手段34のイーサネット(登録商標)カード34aは、リレーユニットA31に組み込まれているWebサーバー搭載カードの異常(例えば、Webサーバー搭載カードからデータが送信されなかったり、あるいは送信されたデータが正しいフォーマットでないような状態)の有無を検出する機能(S/W)を備えている。
そして、イーサネット(登録商標)カード34aは、通信する相手のリレーユニットA31のWebサーバー搭載カード31aが正常な場合は、PC53とWebサーバー搭載カード31aとを接続するようにIPアドレスを変換して通信を実施する。
また、IP中継手段34のイーサネット(登録商標)カード34aは、リレーユニットA31のWebサーバー搭載カード31aが異常であると判断すると、接続先のWebサーバー搭載カードのIPアドレスを、同じリレーユニットA31に組み込まれている別の正常なWebサーバー搭載カード31bのIPアドレスに変換する。
Based on FIG. 13, the characteristic operation of the data communication system for the grid protection relay device according to the present embodiment will be described.
The Ethernet (registered trademark) card 34a of the IP relay unit 34 in the present embodiment has an abnormality in the Web server mounted card incorporated in the relay unit A31 (for example, data is not transmitted from the Web server mounted card or transmitted). A function (S / W) for detecting the presence / absence of data that is not in the correct format.
The Ethernet card 34a communicates by converting the IP address so that the PC 53 and the Web server mounted card 31a are connected when the Web server mounted card 31a of the relay unit A31 of the communication partner is normal. To implement.
Further, when the Ethernet (registered trademark) card 34a of the IP relay means 34 determines that the Web server mounted card 31a of the relay unit A31 is abnormal, the IP address of the connected Web server mounted card is assigned to the same relay unit A31. It is converted to the IP address of another normal Web server mounted card 31b that is incorporated.

本実施の形態におけるIP中継手段34のイーサネット(登録商標)カード34aは、データをWebサーバー搭載カード31aへ送信し、一定時間の間、Webサーバー搭載カード31aから応答がなかったり、あるいはWebサーバー搭載カード31aから取得した応答データのフォーマットが想定外(例えば、必ず設定されているはずのフラグがない)の場合には、数回程度Webサーバー搭載カード31aに対してデータの再送要求を行う。
それでも、このような異常な現象が継続している場合には、Webサーバー搭載カード31aは故障であると判断して、接続先のWebサーバー搭載カードのIPアドレスを別の正常なWebサーバー搭載カード31bのIPアドレスに変換する。
このようにすることにより、リレーユニットA31のWebサーバー搭載カード31aが故障しても、バックアップ用のWebサーバー搭載カード31bに自動的に切り換えて通信を続けることが可能となる。
なお、上述の説明では、1台の系統保護リレー装置30の中に1つのリレーユニットA31が配置されている場合について説明したが、これに限るものではなく、実施の形態1や実施の形態2において、複数のリレーユニットのそれぞれに、故障時のバックアップ用のWebサーバー搭載カードを組み込み、かつ、そのIP中継手段にWebサーバー搭載カードの異常の有無を検出する機能(S/W)を追加させてもよい。
The Ethernet (registered trademark) card 34a of the IP relay means 34 in the present embodiment transmits data to the Web server mounted card 31a, and there is no response from the Web server mounted card 31a for a certain period of time, or the Web server mounted card. When the format of the response data acquired from the card 31a is unexpected (for example, there is no flag that must be set), a data retransmission request is made to the Web server card 31a several times.
If such an abnormal phenomenon continues, it is determined that the web server card 31a is faulty, and the IP address of the connected web server card is changed to another normal web server card. It is converted to the IP address of 31b.
By doing so, even if the Web server card 31a of the relay unit A31 breaks down, it is possible to automatically switch to the backup Web server card 31b and continue communication.
In the above description, the case where one relay unit A31 is arranged in one system protection relay device 30 is described. However, the present invention is not limited to this, and the first embodiment and the second embodiment are not limited thereto. In addition, in each of the plurality of relay units, a function for detecting the presence or absence of abnormality of the Web server mounted card is added to the IP relay means by incorporating a Web server mounted card for backup at the time of failure. May be.

以上説明したように、本実施しの形態による系統保護リレー装置用のデータ通信システムは、監視・制御用のパーソナルコンピュータ53)の操作によって、系統保護リレー装置(30)のリレーユニットA(31)に接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットA(31)の装置情報データを監視・制御用のパーソナルコンピュータ(53)の画面に表示させ、また、接続したリレーユニットA(31)の特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、リレーユニットA(31)は、IPアドレスが異なる複数のWebサーバー搭載カード(31a、31b)が配置されており、通信が正常に行えないWebサーバー搭載カード(31a)を検出すると、送信先を別のWebサーバー搭載カード(31b)のIPアドレスへ変更して通信を行わせる機能を有するIP中継手段(34)を備えている。
これにより、通信中のWebサーバー搭載カードが壊れて通信が正常に行えない場合でも、別のWebサーバー搭載カードを経由してリレーユニットを監視したり制御することができる。
As described above, in the data communication system for the system protection relay device according to the present embodiment, the relay unit A (31) of the system protection relay device (30) is operated by the operation of the monitoring / control personal computer 53). TCP / IP communication is performed by connecting to the device, and the device information data of the connected relay unit A (31) is displayed on the screen of the monitoring / control personal computer (53), and the connected relay unit A (31) is displayed. In the data communication system for the system protection relay device for controlling the characteristic setting value, the relay unit A (31) includes a plurality of Web server-mounted cards (31a, 31b) having different IP addresses, If the card with the web server (31a) that cannot be properly executed is detected, the destination is changed to another web server loaded card. And a IP relay means having a function to perform communication by changing the IP address of (31b) (34).
As a result, even when the web server card in communication is broken and communication cannot be performed normally, the relay unit can be monitored and controlled via another web server card.

この発明は、1台の系統保護リレー装置の中に複数のリレーユニットが組み込まれている場合であっても、1つのIPアドレスで複数のリレーユニットとTCP/IP通信を行って、リレーユニットを監視あるいは制御することが可能な系統保護リレー装置のデータ通信システムの実現に有用である。   Even if a plurality of relay units are incorporated in one system protection relay device, the present invention performs TCP / IP communication with a plurality of relay units with one IP address, This is useful for realizing a data communication system of a system protection relay device that can be monitored or controlled.

この発明の実施の形態1による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the data communication system for the system protection relay apparatuses by Embodiment 1 of this invention. 実施の形態1において、PCからIP中継手段に対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。In Embodiment 1, it is a figure which shows the data structural example of the data transmitted with respect to an IP relay means from PC. 実施の形態1において、IP中継手段からPCに対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。6 is a diagram illustrating a data configuration example of data transmitted from an IP relay unit to a PC in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1において、IP中継手段からリレーユニット側に対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。In Embodiment 1, it is a figure which shows the data structural example of the data transmitted with respect to the relay unit side from an IP relay means. 実施の形態1において、リレーユニット側からIP中継手段に対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。In Embodiment 1, it is a figure which shows the data structural example of the data transmitted with respect to an IP relay means from the relay unit side. 実施の形態1において、IP中継手段に組み込まれている変換テーブルを示す図である。In Embodiment 1, it is a figure which shows the conversion table integrated in the IP relay means. この発明の実施の形態2による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the data communication system for the system protection relay apparatuses by Embodiment 2 of this invention. 実施の形態2において、PCからIP中継手段に対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。In Embodiment 2, it is a figure which shows the data structural example of the data transmitted with respect to an IP relay means from PC. 実施の形態2において、IP中継手段からPCに対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。In Embodiment 2, it is a figure which shows the data structural example of the data transmitted with respect to PC from an IP relay means. 実施の形態2において、IP中継手段からリレーユニット側に対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。In Embodiment 2, it is a figure which shows the data structural example of the data transmitted with respect to the relay unit side from an IP relay means. 実施の形態2において、リレーユニット側からIP中継手段に対して送信されるデータのデータ構成例を示す図である。In Embodiment 2, it is a figure which shows the data structural example of the data transmitted with respect to an IP relay means from the relay unit side. 実施の形態2において、IP中継手段に組み込まれている変換テーブルを示す図である。In Embodiment 2, it is a figure which shows the conversion table incorporated in the IP relay means. この発明の実施の形態3による系統保護リレー装置用のデータ通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the data communication system for the system protection relay apparatuses by Embodiment 3 of this invention. 従来の系統保護リレー装置用のデータ通信システムを示す図である。It is a figure which shows the data communication system for the conventional system protection relay apparatuses. 従来の系統保護リレー装置用のデータ通信システムにおいて、PCからリレーユニット側に対して送信されるデータのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data transmitted with respect to the relay unit side from PC in the conventional data communication system for system protection relay apparatuses. 従来の系統保護リレー装置用のデータ通信システムにおいて、リレーユニット側からPCに対して送信されるデータのデータ構成を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data transmitted with respect to PC from the relay unit side in the data communication system for the conventional system protection relay apparatuses.

符号の説明Explanation of symbols

10、20、30 系統保護リレー装置
11、21、31 リレーユニットA
12、22 リレーユニットB
11a、21a、31a、31b リレーユニットAのWebサーバー搭載カード
12a、22a リレーユニットBのWebサーバー搭載カード
13、23、33 ハブ
14、24、34 IP中継手段
14a、24a、34a イーサネット(登録商標)カード
51、52、53 PC
51a、52a、53a リレーユニットのURL
60 TCP/IPケーブル
10, 20, 30 System protection relay device 11, 21, 31 Relay unit A
12, 22 Relay unit B
11a, 21a, 31a, 31b Web server mounted card of relay unit A 12a, 22a Web server mounted card of relay unit B 13, 23, 33 Hub 14, 24, 34 IP relay means 14a, 24a, 34a Ethernet (registered trademark) Card 51, 52, 53 PC
51a, 52a, 53a Relay unit URL
60 TCP / IP cable

Claims (5)

監視・制御用のパーソナルコンピュータの操作によって、複数のリレーユニットで構成された系統保護リレー装置の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを上記監視・制御用のパーソナルコンピュータの画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、
上記パーソナルコンピュータが各リレーユニットと接続するのに必要なURLは、IPアドレスは同一であるが、各リレーユニットに対応する異なるポートナンバーが設定されており、
上記系統保護リレー装置は、上記URLで設定されたポートナンバーに基づいて、上記パーソナルコンピュータが通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段を備えていることを特徴とする系統保護リレー装置用のデータ通信システム。
By operating a personal computer for monitoring and control, TCP / IP communication is performed by connecting to a desired relay unit of a system protection relay device constituted by a plurality of relay units, and device information data of the connected relay unit is monitored. A data communication system for a system protection relay device that is displayed on the screen of a control personal computer and controls the characteristic setting values of the connected relay unit,
The URL necessary for the personal computer to connect to each relay unit has the same IP address, but a different port number corresponding to each relay unit is set.
The system protection relay device includes IP relay means having a function of setting a relay unit with which the personal computer communicates based on the port number set by the URL. Data communication system for apparatus.
上記IP中継手段は、上記URLに設定されているIPアドレスとポートナンバーを通信する相手のリレーユニットのIPアドレスとポートナンバーに変換することを特徴とする請求項1に記載の系統保護リレー装置用のデータ通信システム。   2. The system protection relay device according to claim 1, wherein the IP relay means converts an IP address and a port number set in the URL into an IP address and a port number of a communicating relay unit. Data communication system. 監視・制御用のパーソナルコンピュータの操作によって、複数のリレーユニットで構成された系統保護リレー装置の所望のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを上記監視・制御用のパーソナルコンピュータの画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、
送信されるアプリケーションデータに通信する相手のリレーユニットを識別する識別子が付加されており、
上記系統保護リレー装置は、上記識別子に基づいて、通信する相手のリレーユニットを設定する機能を有するIP中継手段を備えていることを特徴とする系統保護リレー装置用のデータ通信システム。
By operating a personal computer for monitoring and control, TCP / IP communication is performed by connecting to a desired relay unit of a system protection relay device constituted by a plurality of relay units, and device information data of the connected relay unit is monitored. A data communication system for a system protection relay device that is displayed on the screen of a control personal computer and controls the characteristic setting values of the connected relay unit,
An identifier for identifying the relay unit of the communication partner is added to the transmitted application data,
A data communication system for a system protection relay device, wherein the system protection relay device includes IP relay means having a function of setting a relay unit to communicate with based on the identifier.
上記IP中継手段は、上記識別子に基づいて、送信されてくるIPアドレスとポートナンバーを通信する相手のリレーユニットのIPアドレスとポートナンバーに変換することを特徴とする請求項3に記載の系統保護リレー装置用のデータ通信システム。   4. The system protection according to claim 3, wherein the IP relay means converts the transmitted IP address and port number into the IP address and port number of the communicating relay unit based on the identifier. Data communication system for relay device. 監視・制御用のパーソナルコンピュータの操作によって、系統保護リレー装置のリレーユニットに接続してTCP/IP通信を行い、接続したリレーユニットの装置情報データを上記監視・制御用のパーソナルコンピュータの画面に表示させ、また、接続したリレーユニットの特性設定値を制御する系統保護リレー装置用のデータ通信システムであって、
上記リレーユニットは、IPアドレスが異なる複数のWebサーバー搭載カードが配置されており、
通信が正常に行えないWebサーバー搭載カードを検出すると、送信先を別のWebサーバー搭載カードのIPアドレスへ変更して通信を行わせる機能を有するIP中継手段を備えていることを特徴とする系統保護リレー装置用のデータ通信システム。
By operating the personal computer for monitoring / control, it connects to the relay unit of the system protection relay device to perform TCP / IP communication, and the device information data of the connected relay unit is displayed on the screen of the personal computer for monitoring / control. And a data communication system for a system protection relay device for controlling a characteristic setting value of a connected relay unit,
In the relay unit, a plurality of cards equipped with Web servers with different IP addresses are arranged.
A system characterized by comprising an IP relay means having a function of performing communication by changing the transmission destination to the IP address of another Web server mounted card when a Web server mounted card that cannot communicate normally is detected A data communication system for a protection relay device.
JP2005133902A 2005-05-02 2005-05-02 Data communication system for system protection relay device Pending JP2006311407A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133902A JP2006311407A (en) 2005-05-02 2005-05-02 Data communication system for system protection relay device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133902A JP2006311407A (en) 2005-05-02 2005-05-02 Data communication system for system protection relay device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006311407A true JP2006311407A (en) 2006-11-09

Family

ID=37477719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005133902A Pending JP2006311407A (en) 2005-05-02 2005-05-02 Data communication system for system protection relay device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006311407A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005668A (en) * 2006-06-26 2008-01-10 Toshiba Corp Digital protective control device
JP2012100373A (en) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Ltd Protection relay device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187061A (en) * 1997-05-06 1999-07-09 Toshiba Corp Communication equipment, communicating controlling method, service registering method, service providing method and equipment controlling program registering method
JP2003348770A (en) * 2002-05-23 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp Monitor screen trigger system of power grid protection relaying unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187061A (en) * 1997-05-06 1999-07-09 Toshiba Corp Communication equipment, communicating controlling method, service registering method, service providing method and equipment controlling program registering method
JP2003348770A (en) * 2002-05-23 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp Monitor screen trigger system of power grid protection relaying unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005668A (en) * 2006-06-26 2008-01-10 Toshiba Corp Digital protective control device
JP4551885B2 (en) * 2006-06-26 2010-09-29 株式会社東芝 Digital protection control device
JP2012100373A (en) * 2010-10-29 2012-05-24 Hitachi Ltd Protection relay device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108028970B (en) Control system and management device
US20060224711A1 (en) Self-learning server communicating values from a plurality of communicating devices of one communication network to a client of another communication network
US10671030B2 (en) Web-based interaction with building automation
US20170336957A1 (en) Virtual wiring
CN112838952B (en) Data transmission method of baseboard management controller, BMC, server and medium
JP6996097B2 (en) Mediation equipment, information processing systems and programs
JP4172490B2 (en) Programmable controller
JP5974931B2 (en) Communication device
CN111654404A (en) Intelligent network card management and control method and device
JP2007312320A (en) Connection apparatus for communication device
JP2006311407A (en) Data communication system for system protection relay device
JP2006085623A (en) Web monitoring system, data processing method and monitored apparatus
JP4965239B2 (en) Remote monitoring system
JP4671056B2 (en) Programmable controller and communication unit
JP2007200297A (en) Device control system
US20110185054A1 (en) Terminal device and connection switching management method
KR20190136997A (en) Facilities monitoring system and communication method for facilities monitoring system
WO2017159258A1 (en) Information processing device and environment setting method
JP2008035011A (en) Monitoring device
EP3598712A1 (en) Commissioning an industrial controller system for establishing a secure communication
JP5020584B2 (en) How to establish a communication connection
CN117909183A (en) I2C equipment monitoring method, device, equipment and storage medium
JP2004129460A (en) Monitoring method for uninterruptive power supply system, uninterruptive power supply system, and monitoring apparatus
JP2014211736A (en) Operation support system
JP5543566B2 (en) Network device and device setting method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109