JP2006277246A - Http server execution device, control method, and storage medium - Google Patents

Http server execution device, control method, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006277246A
JP2006277246A JP2005094595A JP2005094595A JP2006277246A JP 2006277246 A JP2006277246 A JP 2006277246A JP 2005094595 A JP2005094595 A JP 2005094595A JP 2005094595 A JP2005094595 A JP 2005094595A JP 2006277246 A JP2006277246 A JP 2006277246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application program
http server
device information
procedure
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005094595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunimasa Fujisawa
邦匡 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005094595A priority Critical patent/JP2006277246A/en
Publication of JP2006277246A publication Critical patent/JP2006277246A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To switchingly start application programs on built-in equipment with minimized resources. <P>SOLUTION: An application program management device comprises a starting application program information storage part 202 storing a list of application programs to be started; an application program starting part 201 performing starting of the application programs; an application program code storage part 203 storing the codes of the application programs; and an application program execution part 204 executing the application programs. Further, this device comprises a device information storage part 205 storing setting information of the device, and the application programs acquire setting information of equipment from the device information storage part 205 to determine an execution mode. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

デジタル複写機といった組込み機器上でのHTTPサーバもしくはSSLを使用したHTTPSサーバの実行と、SSLを使用したHTTPSサーバ実行時に通常のHTTPサーバへのアクセスを、SSLを使用したHTTPSサーバに転送する転送用HTTPサーバの実行において、起動処理の複雑化を抑え、機器設定の変更を最小限に抑え、さらに起動するHTTPサーバの数を最小限に抑えることを目的とする技術である。   Execution of an HTTP server using SSL or an HTTPS server on an embedded device such as a digital copier, and transfer for transferring access to a normal HTTP server to an HTTPS server using SSL when executing an HTTPS server using SSL This technology aims to reduce the complexity of startup processing, minimize changes in device settings, and minimize the number of HTTP servers to be started in HTTP server execution.

(1)アプリケーションプログラム管理装置
メモリやCPUといったリソースに制限が多い組込み機器などでは複数のプログラムの実行をおこなう場合、単純に個々のプログラムをそれぞれ別プロセスとして動作させるのではなく、実行管理するためのアプリケーションプログラム管理装置(101)を用いて、アプリケーションプログラム管理装置(101)のプロセス上でアプリケーションプログラムを実行することが多い。そのようなアプリケーションプログラム管理装置の例としてはOSGiサーバなどがあげられる。なお、OSGiサーバはホームゲートウェイといった組込み機器上で複数のJava(登録商標)(米国Sun Microsystemsによって仕様が規定されているプログラミング言語、およびプログラム実行環境。米国Sun Microsystemsの登録商標である)プログラムの実行を管理するアプリケーションプログラム実行サーバで、OSGi Allianceによって仕様が規定されている。
(1) Application program management device When executing multiple programs on embedded devices with limited resources such as memory and CPU, it is not necessary to simply run individual programs as separate processes. In many cases, an application program is executed on the process of the application program management apparatus (101) using the application program management apparatus (101). An example of such an application program management apparatus is an OSGi server. The OSGi server executes multiple Java (registered trademark) (programming language and program execution environment specified by US Sun Microsystems, registered trademark of US Sun Microsystems) programs on embedded devices such as home gateways. This is an application program execution server that manages the OS, and its specifications are defined by the OSGi Alliance.

上記アプリケーションプログラム管理装置(101)では、機器が起動したときに起動すべきアプリケーションプログラムの情報を記憶しており、その情報の順序に従いアプリケーションプログラムの起動をおこなう。   The application program management apparatus (101) stores information on an application program to be started when the device is started, and starts the application program according to the order of the information.

(2)HTTPサービス
HTTPサービスはServletやHTMLデータなどのコンテンツサービスを登録するAPIをもち、コンテンツサービスは起動されると前記APIを使用してHTTPサービスに登録をおこなうことにより、ユーザはHTTPサービスを通じてコンテンツサービスを使用することが可能である。なお、Servletは、米国Sun Microsystemsによって仕様が規定されているHTTPサーバ拡張インターフェイスであり、Java(登録商標)で記述される。HTTPサービスは、特許文献1に記載されている。
(2) HTTP service
The HTTP service has an API for registering content services such as Servlets and HTML data. When the content service is started, the user uses the content service through the HTTP service by registering with the HTTP service using the API. It is possible. Note that Servlet is an HTTP server extension interface whose specifications are defined by Sun Microsystems, USA, and is written in Java (registered trademark). The HTTP service is described in Patent Document 1.

HTTPサービスはServletやHTMLデータなどのコンテンツサービスを登録するAPIを持っているので動作しているHTTPサービスに対して動的にServletやHTMLデータなどのコンテンツサービスを登録、削除することが可能となっている。   Since the HTTP service has an API for registering content services such as Servlet and HTML data, it is possible to dynamically register and delete content services such as Servlet and HTML data for the running HTTP service. ing.

上記、アプリケーションプログラム管理装置(101)にとっては、HTTPサーバを実現するHTTPサービス(102)とHTTPサーバの拡張プログラムであるServlet(105)やHTMLデータなどのコンテンツサービス(106)は等しく一つのサービスプログラムとして扱われ、アプリケーションプログラム管理装置(101)において、起動・停止される。   For the above application program management device (101), the HTTP service (102) for realizing the HTTP server and the content service (106) such as Servlet (105) and HTML data which are extensions of the HTTP server are equally one service program. Is started and stopped in the application program management apparatus (101).

(3)HTTPサーバの拡張プログラム
現在、実装されているHTTPサーバの多くはクライアントに対してサーバに保存されているHTMLや画像ファイルなど静的なファイルの転送をおこなうだけでなく動的にデータを生成し、クライアントに対して転送をおこなう機能をもつ。代表的な拡張プログラムインターフェイスとしてServletやCGIなどがあげられる。ServletやCGIいった機能を用いることにより、クライアントを利用するユーザと対話的な処理をおこなうことが可能になる。
(3) HTTP server extension programs Currently, many of the HTTP servers implemented not only transfer static files such as HTML and image files stored on the server to the client, but also dynamically transfer data. Generate and transfer to client. Typical extended program interfaces include Servlet and CGI. By using functions such as Servlet and CGI, it is possible to perform interactive processing with the user who uses the client.

(4)HTTPS
HTTPの通信は暗号化されていないため、通信経路の途中で傍受、改変することが可能である。プライバシー情報やクレジットカード番号などを安全に送信するために、OSI参照モデルのトランスポート層で暗号化をおこなうSSL(Secure Socket Layer)を使用したものがHTTPSである。
特開2002-196931号公報
(4) HTTPS
Since HTTP communication is not encrypted, it can be intercepted and modified in the middle of the communication path. HTTPS uses SSL (Secure Socket Layer), which encrypts the transport layer of the OSI reference model, in order to securely transmit privacy information and credit card numbers.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-196931

しかしながら、上記従来例において、機器の設定により、あるアプリケーションプログラムとそれとは別のアプリケーションプログラムを切り替えて起動しようとする場合、いくつかの問題が発生していた。   However, in the above-described conventional example, there are some problems that occur when an application program and another application program are switched and started depending on device settings.

たとえば、HTTPサーバプログラムとSSLを使用するHTTPSサーバプログラムの両方を用意し、アプリケーションプログラム起動時に、SSLを使用するか否かの設定情報に従ってどちらか一方を起動するという方法が考えられるが、HTTPサーバとHTTPSサーバ両方のアプリケーションプログラムのコードを記憶するためのストレージが必要になるだけでなく、アプリケーションプログラムを起動するときの処理に設定情報を判定し起動するプログラムを決定するという処理が加わることになり、起動処理が複雑化してしまう。さらに、HTTPサーバとSSLを使用するHTTPSサーバの切り替えだけでなく、他のアプリケーションプログラムで同様のことをおこなう場合、起動処理に判定条件の異なる複数の設定情報判定処理が追加されることになり、アプリケーションプログラム起動処理を汎用的に実装することができなくなる。   For example, you can prepare both an HTTP server program and an HTTPS server program that uses SSL, and start one of them according to the setting information on whether or not to use SSL when starting the application program. In addition to requiring storage to store the application program code of both the HTTP server and HTTPS server, processing for determining the setting information and determining the program to be started is added to the processing when starting the application program. The startup process becomes complicated. Furthermore, in addition to switching between the HTTP server and the HTTPS server that uses SSL, when performing the same thing in other application programs, multiple setting information determination processes with different determination conditions will be added to the startup process, Application program startup processing cannot be implemented for general use.

また、HTTPサーバプログラムとSSLを使用するHTTPSサーバプログラムの両方を用意し、SSLを使用する否かの設定情報を設定したときに、どちらか一方しか起動しないように、起動すべきアプリケーションプログラムを記憶している起動アプリケーションプログラム情報記憶部に保存されているアプリケーションプログラムのリストを変更するという手法も考えられるが、一般的に組込み機器においては機器の安定性を図るため、ユーザのアプリケーションプログラムと異なり、機器起動時に起動される基本的なアプリケーションプログラムに関して、どのアプリケーションプログラムをどの順序で起動していくかという情報を変更することは望まれない。更に他のアプリケーションプログラムで同様のことをおこなう場合、他のアプリケーションプログラムに影響を与えることなく、起動アプリケーションプログラム情報記憶部を変更する処理は複雑かつ非汎用的なものとなってしまう。   Also, prepare both the HTTP server program and the HTTPS server program that uses SSL, and store the application program to be started so that only one of them will start when setting information for whether or not to use SSL is set. It is also possible to change the list of application programs stored in the startup application program information storage unit, but in general, for embedded devices, in order to achieve device stability, unlike user application programs, It is not desirable to change information about which application programs are started in which order with respect to basic application programs that are started when the device is started. Furthermore, when the same thing is done with other application programs, the process of changing the startup application program information storage unit without affecting other application programs becomes complicated and non-generic.

そして、上記のような方法を機器のリソース(CPUパワー、メモリ、ストレージ)などに制限のある組込み機器においておこなうのは非常に困難である。   In addition, it is very difficult to perform the above-described method in an embedded device in which device resources (CPU power, memory, storage) and the like are limited.

本発明は、このような背景の下になされたもので、その課題は、リソースの少ない組込み機器上で効率良く、より高速に、起動するアプリケーションプログラムを変更するアプリケーションプログラム管理装置を提供することにある。   The present invention has been made under such a background. An object of the present invention is to provide an application program management device that changes an application program to be started efficiently and more efficiently on an embedded device with less resources. is there.

さらに、もう一つの課題は、上記アプリケーションプログラム管理装置と、機器の設定情報によりSSLを使用したHTTPSサーバもしくは通常のHTTPサーバとして起動するHTTPサーバと、機器の設定情報により転送用HTTPサーバもしくはサーバの起動をおこなわない転送用HTTPサーバから構成され、SSL使用設定時に、ユーザから通常のポートにたいしてアクセスがあると自動的にSSLを使用したHTTPSサーバに転送することにより、より安全なアクセスをユーザに提供し、SSL不使用設定時には不要な転送用HTTPサーバを起動しないことにより機器のリソースを節約するHTTPサーバ実行装置を提供することにある。   Furthermore, another problem is that the application program management device, the HTTP server that is activated as an HTTPS server using SSL by the device setting information or a normal HTTP server, and the transfer HTTP server or server by the device setting information Consists of a transfer HTTP server that does not start up, and when SSL usage is set, if a user accesses the normal port, it is automatically transferred to an HTTPS server using SSL to provide the user with more secure access. Another object of the present invention is to provide an HTTP server execution device that saves device resources by not starting unnecessary transfer HTTP servers when SSL non-use is set.

上記目的を達成するため、本発明の請求項1に記載のアプリケーションプログラム管理装置は、起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手段とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手段とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手段とアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手段から構成されるアプリケーションプログラム管理装置と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手段と、
前記装置情報記憶手段から機器の設定情報を取得する装置情報取得手段と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手段をもつ0個以上のアプリケーションプログラムから構成されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an application program management device according to claim 1 of the present invention includes a start application program information storage unit that stores a list of application programs to be started, and an application program start unit that starts an application program. An application program management device comprising application program code storage means for storing the code of the application program and application program execution means for executing the application program;
Device information storage means for storing device setting information;
It is characterized by comprising zero or more application programs having device information acquisition means for acquiring device setting information from the device information storage means and device information determination means for determining the acquired device information.

本発明の請求項2に記載のアプリケーションプログラム管理装置の制御方法は、起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶工程とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動工程とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶工程とアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行工程から構成されるアプリケーションプログラム管理工程と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶工程と、
前記装置情報記憶工程から機器の設定情報を取得する装置情報取得工程と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定工程をもつ0個以上のアプリケーションプログラムから構成されることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a control method for an application program management apparatus comprising: a start application program information storage step for storing a list of application programs to be started; an application program start step for starting an application program; and an application program code An application program management step comprising an application program code storage step for storing the application program execution step for executing the application program,
An apparatus information storage step for storing apparatus setting information;
The apparatus information storing step includes a device information acquiring step for acquiring device setting information and a device information determining step for determining the acquired device information.

請求項3に記載のアプリケーションプログラム管理装置の制御プログラムを記憶した記憶媒体は、起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手順とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手順とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手順とアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手順から構成されるアプリケーションプログラム管理手順と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手順と、
前記装置情報記憶手順から機器の設定情報を取得する装置情報取得手順と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手順をもつ0個以上のアプリケーションプログラムから構成されることを特徴とするプログラムを格納している。
A storage medium storing a control program for an application program management apparatus according to claim 3 is a startup application program information storage procedure for storing a list of application programs to be started, an application program startup procedure for starting an application program, and an application program An application program management procedure comprising an application program code storage procedure for storing the code and an application program execution procedure for executing the application program;
A device information storage procedure for storing device setting information;
Stores a program comprising a device information acquisition procedure for acquiring device setting information from the device information storage procedure and zero or more application programs having a device information determination procedure for determining the acquired device information is doing.

上記目的を達成するため、本発明の請求項4に記載のHTTPサーバ実行装置は、起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手段とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手段とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手段とアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手段から構成されるアプリケーションプログラム管理装置と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手段と、
前記装置情報記憶手段から機器の設定情報を取得する装置情報取得手段と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手段をもつHTTPサーバと、
前記装置情報記憶手段から機器の設定情報を取得する装置情報取得手段と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手段をもつ転送用HTTPサーバから構成されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the HTTP server execution device according to claim 4 of the present invention includes a start application program information storage unit that stores a list of application programs to be started, and an application program start unit that starts the application program. An application program management device comprising application program code storage means for storing the code of the application program and application program execution means for executing the application program;
Device information storage means for storing device setting information;
An HTTP server having device information acquisition means for acquiring device setting information from the device information storage means, and device information determination means for determining the acquired device information;
It is characterized by comprising a transfer HTTP server having device information acquisition means for acquiring device setting information from the device information storage means and device information determination means for determining the acquired device information.

本発明の請求項5に記載のHTTPサーバ実行装置の制御方法は、起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶工程とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動工程とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶工程と起動したアプリケーションプログラムを保持するアプリケーションプログラム実行工程から構成されるアプリケーションプログラム管理工程と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶工程と、
前記装置情報記憶工程から機器の設定情報を取得する装置情報取得工程と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定工程をもつHTTPサーバと、
前記装置情報記憶工程から機器の設定情報を取得する装置情報取得工程と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定工程をもつ転送用HTTPサーバから構成されることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a control method for an HTTP server execution device, a start application program information storage step for storing a list of application programs to be started, an application program start step for starting an application program, and an application program code An application program management step comprising an application program code storage step for storing the application program execution step for holding the activated application program,
An apparatus information storage step for storing apparatus setting information;
An HTTP server having a device information acquisition step of acquiring device setting information from the device information storage step and a device information determination step of determining the acquired device information;
It is characterized by comprising an HTTP server for transfer having a device information acquisition step of acquiring device setting information from the device information storage step and a device information determination step of determining the acquired device information.

請求項6に記載のHTTPサーバ実行装置の制御プログラムを記憶した記憶媒体は、起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手順とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手順とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手順とアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手順から構成されるアプリケーションプログラム管理手順と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手順と、
前記装置情報記憶手順から機器の設定情報を取得する装置情報取得手順と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手順をもつHTTPサーバと、
前記装置情報記憶手順から機器の設定情報を取得する装置情報取得手順と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手順をもつ転送用HTTPサーバから構成されることを特徴とするプログラムを格納している。
A storage medium storing a control program for an HTTP server execution device according to claim 6 is a startup application program information storage procedure for storing a list of application programs to be started, an application program startup procedure for starting an application program, and an application program An application program management procedure comprising an application program code storage procedure for storing the code and an application program execution procedure for executing the application program;
A device information storage procedure for storing device setting information;
An HTTP server having a device information acquisition procedure for acquiring device setting information from the device information storage procedure, and a device information determination procedure for determining the acquired device information;
A program storing a device information acquisition procedure for acquiring device setting information from the device information storage procedure and a transfer HTTP server having a device information determination procedure for determining the acquired device information; Yes.

本発明の請求項1に記載のアプリケーションプログラム管理装置、請求項2に記載のアプリケーションプログラム管理装置の制御方法、請求項3に記載の記憶媒体に格納されたアプリケーションプログラム管理装置によって実行されるプログラムコードにより、アプリケーションプログラム起動手段での処理を複雑化させること無く、起動すべきアプリケーションプログラムの情報を変更することも無く、インストールするアプリケーションプログラムの数を増やさずに、起動するアプリケーションプログラムの機能を変更し実行することを可能とする。   The application program management apparatus according to claim 1 of the present invention, the control method of the application program management apparatus according to claim 2, and the program code executed by the application program management apparatus stored in the storage medium according to claim 3 Therefore, the function of the application program to be started is changed without increasing the number of application programs to be installed, without complicating the processing in the application program starting means, without changing the information of the application program to be started. It is possible to execute.

本発明の請求項4に記載のHTTPサーバ実行装置、請求項5に記載のHTTPサーバ実行装置の制御方法、請求項6に記載の記憶媒体に格納されたHTTPサーバ実行装置によって実行されるプログラムコードにより、アプリケーションプログラム起動手段での処理を複雑化させること無く、起動すべきアプリケーションプログラムの情報を変更することも無く、インストールするアプリケーションプログラムの数を増やさずに、機器に設定されたSSLの使用、不使用情報の変更だけで、
HTTPサーバを起動するか、SSLを用いたHTTPSサーバ及びSSLを用いたHTTPSサーバにリクエストを転送する転送用HTTPサーバを起動するか、を切り替えることができる。
The HTTP server execution device according to claim 4 of the present invention, the control method of the HTTP server execution device according to claim 5, and the program code executed by the HTTP server execution device stored in the storage medium according to claim 6 Therefore, without complicating the processing in the application program starting means, without changing the information of the application program to be started, without increasing the number of application programs to be installed, using SSL set in the device, Just change the non-use information,
It is possible to switch between starting an HTTP server or starting a transfer HTTP server that transfers a request to an HTTPS server using SSL and an HTTPS server using SSL.

さらにSSLを用いたHTTPSサーバとSSLを用いたHTTPSサーバにリクエストを転送する転送用HTTPサーバの2つのサーバを起動することにより、ユーザに負担をかけることなく、通常のHTTPサーバ用のポートにアクセスしたユーザに対してSSLを用いたHTTPSサーバを使用させ、より高いセキュリティに守られたアクセスを実現する。   In addition, by starting up two servers, an HTTPS server using SSL and a transfer HTTP server that forwards requests to an HTTPS server using SSL, the normal HTTP server port can be accessed without burdening the user. Users can use an HTTPS server with SSL to achieve higher security access.

図1は本発明のHTTPサーバの構成を示す図である。本発明のHTTPサーバはHTTPサーバプログラムや他のアプリケーションプログラムを管理するアプリケーションプログラム管理装置(101)、HTTPサーバ(102)、転送用HTTPサーバ(103)、HTTPサーバ上で動作する0個以上のServlet(105)、HTTPサーバに登録された0個以上のHTMLコンテンツ(106)、HTTPサーバ以外の0個以上の他のアプリケーションプログラム(104)から構成されている。   FIG. 1 is a diagram showing the configuration of the HTTP server of the present invention. The HTTP server of the present invention includes an application program management device (101) for managing an HTTP server program and other application programs, an HTTP server (102), an HTTP server for transfer (103), and zero or more servlets operating on the HTTP server (105), zero or more HTML contents (106) registered in the HTTP server, and zero or more other application programs (104) other than the HTTP server.

その他のアプリケーションプログラムとしてはユーザインターフェイスをもつアプリケーションプログラムなどがある。   Other application programs include application programs having a user interface.

図1のアプリケーションプログラム管理装置は図2のブロック図で示されるように、アプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動部(201)、起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶している起動アプリケーションプログラム情報記憶部(202)、アプリケーションプログラムのプログラムコードを格納するアプリケーションプログラムコード記憶部(203)、アプリケーションプログラムの実行をおこなうアプリケーションプログラム実行部(204)、アプリケーションプログラムが取得する機器などの情報を記憶する装置情報記憶部(205)から構成されている。   As shown in the block diagram of FIG. 2, the application program management apparatus of FIG. 1 stores an application program information storage that stores an application program activation unit (201) that activates an application program and a list of application programs to be activated. Unit (202), an application program code storage unit (203) for storing the program code of the application program, an application program execution unit (204) for executing the application program, and device information for storing information such as devices acquired by the application program The storage unit (205) is configured.

起動アプリケーションプログラム情報記憶部(202)は図3のように起動すべきアプリケーションプログラムの名前のリストである。   The activated application program information storage unit (202) is a list of names of application programs to be activated as shown in FIG.

装置情報記憶部(205)は図4のように機器の情報をキーと値の対のデータとして記憶している。   The device information storage unit (205) stores device information as key / value pair data as shown in FIG.

アプリケーションプログラムコード記憶部(203)は図5のようにアプリケーションプログラムのプログラムコードを格納している。   The application program code storage unit (203) stores the program code of the application program as shown in FIG.

アプリケーションプログラム起動部(201)は図6のような順序でアプリケーションプログラムの起動をおこなう。   The application program activation unit (201) activates application programs in the order shown in FIG.

まず、機器への電源投入やユーザの起動処理開始指示などによって起動処理を開始する(ステップ601)。次に起動アプリケーションプログラム情報記憶部(202)に保存されている起動すべきアプリケーションプログラムの名前のリストを取得する(ステップ602)。   First, start-up processing is started by powering on the device or user start-up processing start instruction (step 601). Next, a list of names of application programs to be activated stored in the activated application program information storage unit (202) is acquired (step 602).

ステップ602で取得したリストから起動すべきアプリケーションプログラム名を取得する(ステップ603)。   The name of the application program to be activated is acquired from the list acquired in step 602 (step 603).

ステップ603で取得したアプリケーションプログラム名に対応するプログラムコードをアプリケーションプログラムコード記憶部(203)からロードし(ステップ604)、起動をおこなう(ステップ605)。   The program code corresponding to the application program name acquired in step 603 is loaded from the application program code storage unit (203) (step 604) and activated (step 605).

次にステップ602で取得したリストの最後にきたかをチェックし(ステップ606)、最後でなければステップ603に遷移し処理を続ける。最後であれば起動処理を終了する(ステップ607)。   Next, it is checked whether or not the end of the list acquired in step 602 is reached (step 606). If not, the process proceeds to step 603 to continue the processing. If it is the last, the activation process is terminated (step 607).

アプリケーションプログラム起動部(201)は起動アプリケーションプログラム情報記憶部(202)に記憶されている起動すべきアプリケーションプログラムの名前のリストに記述された順序に従ってアプリケーションプログラムの起動をおこなう。組込み機器において起動アプリケーションプログラム情報記憶部(202)の内容やリスト順序の変更は困難なことが多い。   The application program activation unit (201) activates the application programs in the order described in the list of application program names to be activated stored in the activation application program information storage unit (202). In embedded devices, it is often difficult to change the contents of the startup application program information storage unit (202) and the list order.

HTTPサーバ(102)は通常のHTTPサーバもしくはSSLソケットを使用するHTTPSサーバとして動作する機能をもっており、図7のような順序で起動される。   The HTTP server (102) has a function of operating as a normal HTTP server or an HTTPS server using an SSL socket, and is started in the order shown in FIG.

アプリケーションプログラム管理装置(101)のアプリケーションプログラム起動部(201)によってHTTPサーバの起動処理が開始されると(ステップ701)、機器情報記憶部(205)からキーが「SSL」の値を取得する(ステップ702)。   When the HTTP server activation process is started by the application program activation unit (201) of the application program management apparatus (101) (step 701), the value of the key "SSL" is acquired from the device information storage unit (205) ( Step 702).

次にステップ702で取得した情報が「on」であるかを調べ(ステップ703)、「on」であればクライアントとの接続をおこなうためにSSL Socketライブラリ使用しサーバソケットを生成し(ステップ704)、HTTPSサーバのポート番号(例 443番)でサーバを起動する(ステップ706)。「on」でなければクライアントとの接続をおこなうために通常のSocketライブラリを使用しサーバソケットを生成し(ステップ705)通常のHTTPサーバのポート番号(例 80番)でサーバを起動する(ステップ706)。サーバを起動するとHTTPサーバの起動処理を終了する(707)。   Next, it is checked whether the information acquired in step 702 is “on” (step 703). If it is “on”, a server socket is generated using the SSL Socket library to connect with the client (step 704). Then, the server is started with the port number (eg 443) of the HTTPS server (step 706). If it is not `` on '', a server socket is generated using a normal socket library to connect to the client (step 705), and the server is started with a normal HTTP server port number (e.g. 80) (step 706). ). When the server is started, the HTTP server startup processing is terminated (707).

HTTPS、HTTPのどちらのサーバとして起動しても使用するSocketライブラリ以外は同一なので前記HTTPサーバプログラムが使用するリソースが大きく異なることはない。   Since it is the same except for the Socket library to be used, it does not vary greatly in the resources used by the HTTP server program, regardless of whether it is started as an HTTPS or HTTP server.

転送用HTTPサーバはHTTPサーバがHTTPSサーバと動作しているときに、クライアントから通常のポートに対してアクセスがあった場合、HTTPSサーバにリクエストを転送する機能を持っており、図8のような順序で起動処理をおこなう。   The HTTP server for forwarding has a function to forward a request to the HTTPS server when the client accesses the normal port when the HTTP server is operating with the HTTPS server. Perform startup processing in order.

アプリケーションプログラム管理装置(101)のアプリケーションプログラム起動部(201)によって転送用HTTPサーバの起動処理が開始されると(ステップ801)、機器情報記憶部(205)からキーが「SSL」の値を取得する(ステップ802)。   When the application program startup unit (201) of the application program management device (101) starts the transfer HTTP server startup process (step 801), the key information "SSL" is obtained from the device information storage unit (205). (Step 802).

次にステップ802で取得した情報が「on」であるかを調べ(ステップ803)、「on」であればクライアントとの接続をおこなうためにサーバソケットを生成しサーバを起動し (ステップ804)、転送用HTTPサーバの起動処理を終了する(ステップ805)。このとき転送用として必要最低限の機能をもったHTTPサーバが起動されるので機器のリソースの消費を抑えることができる。   Next, it is checked whether the information acquired in step 802 is “on” (step 803). If it is “on”, a server socket is generated to connect to the client and the server is started (step 804). The transfer HTTP server activation process is terminated (step 805). At this time, since an HTTP server having a minimum necessary function for transfer is started, consumption of the resources of the device can be suppressed.

「on」でなければサーバを起動せずに転送用HTTPサーバの起動処理を終了する(ステップ805)。このとき転送用HTTPサーバは起動されないので機器のリソースを消費しない。   If it is not “on”, the transfer HTTP server start-up process is terminated without starting the server (step 805). At this time, since the HTTP server for transfer is not started, the device resources are not consumed.

ServletやHTMLコンテンツはプログラム起動部によって起動されると、起動しているHTTPサーバに登録される。このとき、ServletやHTMLコンテンツは自身が登録されたサーバが通常のSocketを使用するサーバなのかSSL Socketを使用するサーバなのかを感知する必要はない。   When the servlet or HTML content is activated by the program launcher, it is registered in the running HTTP server. At this time, the Servlet or HTML content does not need to detect whether the server with which it is registered is a server that uses a normal socket or a server that uses an SSL socket.

次に、クライアントからのリクエストがどのように転送用HTTPサーバからHTTPSサーバに転送されるかについて図9を用いて説明する。   Next, how the request from the client is transferred from the transfer HTTP server to the HTTPS server will be described with reference to FIG.

機器情報記憶部(205)のキー「SSL」の値が「on」である場合、443番ポートでHTTPSサーバが、80番ポートで転送用HTTPサーバが起動している。443番ポートや80番ポートというのはその番号のポートが一般的にHTTPSサーバ、HTTPサーバでよく使用されるため、例として用いているだけで、他の番号のポートでHTTPSサーバや転送用HTTPサーバが動作していてもかまわない。   When the value of the key “SSL” in the device information storage unit (205) is “on”, the HTTPS server is activated on the port 443 and the transfer HTTP server is activated on the port 80. Ports 443 and 80 are generally used for HTTPS servers and HTTP servers, so they are only used as examples. It doesn't matter if the server is running.

さらにHTTPSサーバには「ServletA」という名前のServletが登録されているとする。   Furthermore, it is assumed that a servlet named “ServletA” is registered in the HTTPS server.

ユーザがクライアントプログラムに「http://サーバアドレス/ServletA」に対してリクエストを発行するように指示すると(ステップ901)、HTTPにおいてサーバのポート番号が省略された場合、80番ポートで動作するサーバへのリクエストと解釈されるので、クライアントプログラムはサーバアドレスで示されるサーバの80番ポートに対して以下のようなリクエストを送信する(ステップ902)。   When the user instructs the client program to issue a request for "http: // server address / ServletA" (step 901), if the server port number is omitted in HTTP, the server that operates on port 80 Therefore, the client program transmits the following request to the 80th port of the server indicated by the server address (step 902).

GET/ServletA
Host:サーバアドレス:80
機器情報記憶部のキー「SSL」の値が「on」である場合、80番ポートで起動しているのは転送用HTTPサーバであるため、上記リクエストは転送用HTTPサーバが受信する(ステップ903)。
GET / ServletA
Host: Server address: 80
When the value of the key “SSL” in the device information storage unit is “on”, the HTTP server for transfer is activated on the port 80, so the request is received by the HTTP server for transfer (step 903). ).

転送用HTTPサーバはHTTPSサーバに対してリクエストの転送をおこなうために、クライアントに対して以下のレスポンスを返信する(ステップ904)。   The transfer HTTP server returns the following response to the client in order to transfer the request to the HTTPS server (step 904).

302 Moved Temporarily
Location: http://サーバアドレス:443/ServletA
上記レスポンスを受信した(ステップ905)クライアントプログラムはレスポンスのLocationヘッダに記述されているURLを解釈し、サーバアドレスで示されるサーバの443番ポートに対して以下のようなリクエストを送信する(ステップ906)。
302 Moved Temporarily
Location: http: // server address: 443 / ServletA
The client program that has received the response (step 905) interprets the URL described in the location header of the response, and sends the following request to the port 443 of the server indicated by the server address (step 906). ).

GET/ServletA
Host: サーバアドレス:443
機器情報記憶部のキー「SSL」の値が「on」である場合、443番ポートで起動しているのはHTTPSサーバであるため、上記リクエストはHTTPSサーバが受信する(ステップ907)。
GET / ServletA
Host: Server address: 443
When the value of the key “SSL” in the device information storage unit is “on”, it is the HTTPS server that is running on the port 443, so the above request is received by the HTTPS server (step 907).

HTTPSサーバはリクエストを受信すると。HTTPSサーバに登録されているServletに「ServletA」という名前のものが存在するかを調べる(ステップ908)。   When the HTTPS server receives the request. It is checked whether there is a servlet named “ServletA” registered in the HTTPS server (step 908).

存在すれば(ステップ909)ServletAにリクエストを渡しServletAはリクエストに対する処理をおこない(ステップ910)レスポンスデータを生成し、HTTPSサーバを通じてクライアントに以下のレスポンスを返信する(ステップ911)。   If it exists (step 909), the request is passed to ServletA, and ServletA processes the request (step 910), generates response data, and returns the following response to the client through the HTTPS server (step 911).

200 OK
データ・・・
存在しなければ(ステップ910)HTTPSサーバはクライアントにエラーレスポンスを返信する(ステップ912)。
200 OK
data···
If it does not exist (step 910), the HTTPS server returns an error response to the client (step 912).

クライアントはHTTPSサーバから返信されたレスポンスを受信し(ステップ913)、サーバに対するリクエスト処理を終了する(ステップ914)。   The client receives the response returned from the HTTPS server (step 913), and ends the request processing for the server (step 914).

以上のように、組込み機器上で複数のアプリケーションプログラムを起動する場合に、アプリケーションプログラム起動部での処理を複雑化させること無く、起動すべきアプリケーションプログラムの情報を変更することも無く、インストールするアプリケーションプログラムの数を増やさずに、起動するアプリケーションプログラムの機能を変更し実行することを可能とする。   As described above, when multiple application programs are started on an embedded device, the application program to be started is not changed without complicating the processing in the application program starting unit, and without changing the information of the application program to be started. The function of the application program to be started can be changed and executed without increasing the number of programs.

本発明のHTTPサーバ実行装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the HTTP server execution apparatus of this invention. 本発明のHTTPサーバ実行装置を構成するアプリケーションプログラム管理装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the application program management apparatus which comprises the HTTP server execution apparatus of this invention. 本発明のHTTPサーバ実行装置を構成する起動アプリケーションプログラム情報記憶部を示す図である。It is a figure which shows the starting application program information storage part which comprises the HTTP server execution apparatus of this invention. 本発明のHTTPサーバ実行装置を構成する装置情報記憶部を示す図である。It is a figure which shows the apparatus information storage part which comprises the HTTP server execution apparatus of this invention. 本発明のHTTPサーバ実行装置を構成する装置情報記憶部を示す図である。It is a figure which shows the apparatus information storage part which comprises the HTTP server execution apparatus of this invention. 本発明のHTTPサーバ実行装置のアプリケーションプログラム起動処理のフローチャートである。It is a flowchart of the application program starting process of the HTTP server execution apparatus of this invention. HTTPサーバ起動処理のフローチャートである。It is a flowchart of HTTP server starting processing. 転送用HTTPサーバ起動処理のフローチャートである。It is a flowchart of the HTTP server starting process for transfer. クライアントからのリクエスト処理のフローチャートである。It is a flowchart of the request process from a client.

符号の説明Explanation of symbols

101 アプリケーションプログラム管理装置
102 HTTPサーバ
103 転送用HTTPサーバ
104 他のアプリケーションプログラム
105 Servlet
106 HTMLコンテンツ
101 Application program management device
102 HTTP server
103 HTTP server for transfer
104 Other application programs
105 Servlet
106 HTML content

Claims (6)

複数のアプリケーションプログラムを実行可能なアプリケーションプログラム管理装置で、
起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手段とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手段とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手段と起動したアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手段から構成されるアプリケーションプログラム管理装置と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手段と、
前記装置情報記憶手段から機器の設定情報を取得する装置情報取得手段と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手段をもつ0個以上のアプリケーションプログラムから構成され、
前記アプリケーションプログラムは起動すべきアプリケーションプログラムとして前記起動アプリケーションプログラム情報記憶手段に記憶されており、
前記アプリケーションプログラムのプログラムコードは前記アプリケーションプログラムコード記憶手段に記憶されており、
前記アプリケーションプログラムは前記アプリケーションプログラム起動手段で起動されると前記アプリケーションプログラムコード記憶手段からコードがロードされ、前記アプリケーションプログラム実行手段で実行されると前記アプリケーションプログラムは前記装置情報取得手段で前記装置情報記憶手段から装置の設定情報を取得し、前記装置情報判定手段で装置の設定情報を判定し、前記判定手段での判定に応じて実行モードを決定することを特徴とするアプリケーションプログラム管理装置。
An application program management device that can execute multiple application programs.
Application program information storage means for storing a list of application programs to be started, application program start means for starting application programs, application program code storage means for storing application program codes, and application programs for executing the started application programs An application program management device comprising execution means;
Device information storage means for storing device setting information;
Consists of zero or more application programs having device information acquisition means for acquiring device setting information from the device information storage means and device information determination means for determining the acquired device information,
The application program is stored in the startup application program information storage means as an application program to be started,
The program code of the application program is stored in the application program code storage means,
When the application program is started by the application program starting means, a code is loaded from the application program code storage means. When the application program is executed by the application program execution means, the application program is stored by the apparatus information acquisition means. An application program management apparatus characterized in that apparatus setting information is acquired from the means, apparatus setting information is determined by the apparatus information determination means, and an execution mode is determined according to the determination by the determination means.
複数のアプリケーションプログラムを実行可能なアプリケーションプログラム管理装置の制御方法において、
起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶工程とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動工程とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶工程と起動したアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行工程から構成されるアプリケーションプログラム管理工程と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶工程と、
前記装置情報記憶工程から機器の設定情報を取得する装置情報取得工程と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定工程をもつ0個以上のアプリケーションプログラムから構成され、
前記アプリケーションプログラムは起動すべきアプリケーションプログラムとして前記起動アプリケーションプログラム情報記憶工程に記憶されており、
前記アプリケーションプログラムのプログラムコードは前記アプリケーションプログラムコード記憶工程に記憶されており、
前記アプリケーションプログラムは前記アプリケーションプログラム起動工程で起動されると前記アプリケーションプログラムコード記憶工程からコードがロードされ、前記アプリケーションプログラム実行工程で実行されると前記アプリケーションプログラムは前記装置情報取得工程で前記装置情報記憶工程から装置の設定情報を取得し、前記装置情報判定工程で装置の設定情報を判定し、前記判定工程での判定に応じて実行モードを決定することを特徴とするアプリケーションプログラム管理装置の制御方法。
In a control method of an application program management apparatus capable of executing a plurality of application programs,
An application program information storing step for storing a list of application programs to be started, an application program starting step for starting the application program, an application program code storing step for storing the code of the application program, and an application program for executing the started application program An application program management process comprising execution processes;
An apparatus information storage step for storing apparatus setting information;
Consists of zero or more application programs having a device information acquisition step of acquiring device setting information from the device information storage step and a device information determination step of determining the acquired device information,
The application program is stored in the startup application program information storage step as an application program to be started,
The program code of the application program is stored in the application program code storage step,
When the application program is started in the application program starting step, a code is loaded from the application program code storing step. When the application program is executed in the application program executing step, the application program is stored in the device information acquiring step in the device information acquiring step. A method for controlling an application program management apparatus, comprising: acquiring apparatus setting information from a process; determining apparatus setting information in the apparatus information determining process; and determining an execution mode according to the determination in the determining process .
複数のアプリケーションプログラムを実行可能なアプリケーションプログラム管理装置によって実行されるプログラムコードが格納された記憶媒体において、
起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手順とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手順とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手順と起動したアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手順から構成されるアプリケーションプログラム管理手順と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手順と、
前記装置情報記憶手順から機器の設定情報を取得する装置情報取得手順と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手順をもつ0個以上のアプリケーションプログラムから構成され、
前記アプリケーションプログラムは起動すべきアプリケーションプログラムとして前記起動アプリケーションプログラム情報記憶手順に記憶されており、
前記アプリケーションプログラムのプログラムコードは前記アプリケーションプログラムコード記憶手順に記憶されており、
前記アプリケーションプログラムは前記アプリケーションプログラム起動手順で起動されると前記アプリケーションプログラムコード記憶手順からコードがロードされ、前記アプリケーションプログラム実行手順で実行されると前記アプリケーションプログラムは前記装置情報取得手順で前記装置情報記憶手順から装置の設定情報を取得し、前記装置情報判定手順で装置の設定情報を判定し、前記判定手順での判定に応じて実行モードを決定することを特徴とするプログラムコードが格納された記憶媒体。
In a storage medium storing a program code executed by an application program management apparatus capable of executing a plurality of application programs,
An application program information storing procedure for storing a list of application programs to be started, an application program starting procedure for starting an application program, an application program code storing procedure for storing a code of the application program, and an application program for executing the started application program Application program management procedure consisting of execution procedures;
A device information storage procedure for storing device setting information;
Consists of a device information acquisition procedure for acquiring device setting information from the device information storage procedure and zero or more application programs having a device information determination procedure for determining the acquired device information,
The application program is stored in the startup application program information storage procedure as an application program to be started,
The program code of the application program is stored in the application program code storage procedure,
When the application program is started by the application program starting procedure, a code is loaded from the application program code storing procedure, and when the application program is executed by the application program executing procedure, the application program stores the device information by the device information acquiring procedure. Storage of program code characterized in that apparatus setting information is acquired from a procedure, apparatus setting information is determined in the apparatus information determination procedure, and an execution mode is determined according to the determination in the determination procedure Medium.
HTTPサーバ実行装置で、
起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手段とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手段とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手段と起動したアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手段から構成されるアプリケーションプログラム管理装置と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手段と、
前記装置情報記憶手段から機器の設定情報を取得する装置情報取得手段と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手段をもつHTTPサーバと、
前記装置情報記憶手段から機器の設定情報を取得する装置情報取得手段と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手段をもつ転送用HTTPサーバから構成され、
前記転送用HTTPサーバはクライアントからリクエストとがあると前記HTTPサーバにリクエストを転送することを特徴とし、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバは起動すべきアプリケーションプログラムとして前記起動アプリケーションプログラム情報記憶手段に記憶されており、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバのプログラムコードは前記アプリケーションプログラムコード記憶手段に記憶されており、
前記装置情報記憶手段は装置の設定情報としてSSLを使用するか否かの情報を記憶しており、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバは前記アプリケーションプログラム起動手段で起動されると、前記アプリケーションプログラムコード記憶手段からコードがロードされ、前記アプリケーションプログラム実行手段で実行されると、
前記HTTPサーバは前記装置情報取得手段で前記装置情報記憶手段からSSLを使用するか否かの情報を取得し、前記装置情報判定手段でSSLの使用、不使用を判定し、前記判定手段でSSL使用と判定された場合はSSLを使用したHTTPSサーバとして前記アプリケーションプログラム実行手段で実行し、前記判定手段でSSL不使用と判定された場合は通常のHTTPサーバとして前記アプリケーションプログラム実行手段で実行し、
前記転送用HTTPサーバは前記装置情報取得手段で前記装置情報記憶手段からSSLを使用するか否か情報を取得し、前記装置情報判定手段でSSL使用、不使用を判定し、前記判定手段でSSL使用と判定された場合は転送用HTTPサーバとして前記アプリケーションプログラム実行手段で実行し、前記判定手段でSSL不使用と判定された場合は実行を中断することを特徴とするHTTPサーバ実行装置。
HTTP server execution device
Application program information storage means for storing a list of application programs to be started, application program start means for starting application programs, application program code storage means for storing application program codes, and application programs for executing the started application programs An application program management device comprising execution means;
Device information storage means for storing device setting information;
An HTTP server having device information acquisition means for acquiring device setting information from the device information storage means, and device information determination means for determining the acquired device information;
Consists of a device information acquisition means for acquiring device setting information from the device information storage means and a transfer HTTP server having a device information determination means for determining the acquired device information,
The transfer HTTP server transfers a request to the HTTP server when there is a request from a client,
The HTTP server and the HTTP server for transfer are stored in the startup application program information storage means as an application program to be started,
Program codes of the HTTP server and the transfer HTTP server are stored in the application program code storage means,
The device information storage means stores information on whether to use SSL as device setting information,
When the HTTP server and the transfer HTTP server are activated by the application program activation unit, a code is loaded from the application program code storage unit and executed by the application program execution unit.
The HTTP server acquires information on whether or not to use SSL from the device information storage unit by the device information acquisition unit, determines whether SSL is used or not by the device information determination unit, and determines whether SSL is used by the determination unit. If it is determined to be used, it is executed by the application program execution means as an HTTPS server using SSL, and if it is determined that SSL is not used by the determination means, it is executed by the application program execution means as a normal HTTP server,
The transfer HTTP server acquires information on whether or not to use SSL from the device information storage unit by the device information acquisition unit, determines whether SSL is used or not by the device information determination unit, and determines whether SSL is used by the determination unit An HTTP server execution apparatus, which is executed by the application program execution means as a transfer HTTP server when it is determined to be used, and is suspended when it is determined that SSL is not used by the determination means.
HTTPサーバ実行装置の制御方法において、
起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶工程とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動工程とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶工程と起動したアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行工程から構成されるアプリケーションプログラム管理工程と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶工程と、
前記装置情報記憶工程から機器の設定情報を取得する装置情報取得工程と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定工程をもつHTTPサーバと、
前記装置情報記憶工程から機器の設定情報を取得する装置情報取得工程と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定工程をもつ転送用HTTPサーバから構成され、
前記転送用HTTPサーバはクライアントからリクエストとがあると前記HTTPサーバにリクエストを転送することを特徴とし、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバは起動すべきアプリケーションプログラムとして前記起動アプリケーションプログラム情報記憶工程に記憶されており、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバのプログラムコードは前記アプリケーションプログラムコード記憶工程に記憶されており、
前記装置情報記憶工程は装置の設定情報としてSSLを使用するか否かの情報を記憶しており、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバは前記アプリケーションプログラム起動工程で起動されると、前記アプリケーションプログラムコード記憶工程からコードがロードされ、前記アプリケーションプログラム実行工程で実行されると、
前記HTTPサーバは前記装置情報取得工程で前記装置情報記憶工程からSSLを使用するか可か否情報を取得し、前記装置情報判定工程でSSLの使用、不使用を判定し、前記判定工程でSSL使用と判定された場合はSSLを使用したHTTPSサーバとして前記アプリケーションプログラム実行工程で実行し、前記判定工程でSSL不使用と判定された場合は通常のHTTPサーバとして前記アプリケーションプログラム実行工程で実行し、
前記転送用HTTPサーバは前記装置情報取得工程で前記装置情報記憶工程からSSL使用の可否情報を取得し、前記装置情報判定工程でSSLの使用、不使用を判定し、前記判定工程でSSL使用と判定された場合は転送用HTTPサーバとして前記アプリケーションプログラム実行工程で実行し、前記判定工程でSSL不使用と判定された場合は実行を中断することを特徴とするHTTPサーバ実行装置の制御方法。
In the control method of the HTTP server execution device,
An application program information storing step for storing a list of application programs to be started, an application program starting step for starting the application program, an application program code storing step for storing the code of the application program, and an application program for executing the started application program An application program management process comprising execution processes;
An apparatus information storage step for storing apparatus setting information;
An HTTP server having a device information acquisition step of acquiring device setting information from the device information storage step and a device information determination step of determining the acquired device information;
Consists of a device information acquisition step of acquiring device setting information from the device information storage step and a transfer HTTP server having a device information determination step of determining the acquired device information,
The transfer HTTP server transfers a request to the HTTP server when there is a request from a client,
The HTTP server and the HTTP server for transfer are stored in the startup application program information storage step as an application program to be started,
The program code of the HTTP server and the HTTP server for transfer is stored in the application program code storage step,
The device information storage step stores information on whether to use SSL as device setting information,
When the HTTP server and the transfer HTTP server are started in the application program starting step, a code is loaded from the application program code storing step, and executed in the application program executing step.
The HTTP server acquires whether or not SSL is used from the device information storage step in the device information acquisition step, determines whether SSL is used or not in the device information determination step, and determines whether SSL is used in the determination step. If it is determined to be used, it is executed in the application program execution step as an HTTPS server using SSL, and if it is determined that SSL is not used in the determination step, it is executed in the application program execution step as a normal HTTP server,
The transfer HTTP server acquires SSL use availability information from the device information storage step in the device information acquisition step, determines whether SSL is used or not in the device information determination step, and uses SSL in the determination step. A control method for an HTTP server execution device, wherein if determined, the HTTP server is executed as a transfer HTTP server in the application program execution step, and if it is determined in the determination step that SSL is not used, the execution is interrupted.
HTTPサーバ実行装置によって実行されるプログラムコードが格納された記憶媒体において、
起動すべきアプリケーションプログラムのリストを記憶する起動アプリケーションプログラム情報記憶手順とアプリケーションプログラムの起動をおこなうアプリケーションプログラム起動手順とアプリケーションプログラムのコードを記憶するアプリケーションプログラムコード記憶手順と起動したアプリケーションプログラムを実行するアプリケーションプログラム実行手順をから構成されるアプリケーションプログラム管理手順と、
装置の設定情報を記憶する装置情報記憶手順と、
前記装置情報記憶手順から機器の設定情報を取得する装置情報取得手順と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手順をもつHTTPサーバと、
前記装置情報記憶手順から機器の設定情報を取得する装置情報取得手順と前記取得した装置情報を判定する装置情報判定手順をもつ転送用HTTPサーバから構成され、
前記転送用HTTPサーバはクライアントからリクエストとがあると前記HTTPサーバにリクエストを転送することを特徴とし、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバは起動すべきアプリケーションプログラムとして前記起動アプリケーションプログラム情報記憶手順に記憶されており、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバのプログラムコードはするアプリケーションプログラムコード記憶手順に記憶されており、
前記装置情報記憶手順は装置の設定情報としてSSLを使用するか否かの情報を記憶しており、
前記HTTPサーバと前記転送用HTTPサーバは前記アプリケーションプログラム起動手順で起動されると、前記アプリケーションプログラムコード記憶手順からコードがロードされ、前記アプリケーションプログラム実行手順で実行されると、
前記HTTPサーバは前記装置情報取得手順で前記装置情報記憶手順からSSLを使用するか否か情報を取得し、前記装置情報判定手順でSSLの使用、不使用を判定し、前記判定手順でSSL使用と判定された場合はSSLを使用したHTTPSサーバとして前記アプリケーションプログラム実行手順で実行し、前記判定手順でSSL不使用と判定された場合は通常のHTTPサーバとして前記アプリケーションプログラム実行手順で実行し、
前記転送用HTTPサーバは前記装置情報取得手順で前記装置情報記憶手順からSSL使用の可否情報を取得し、前記装置情報判定手順でSSLの使用、不使用を判定し、前記判定手順でSSL使用と判定された場合は転送用HTTPサーバとして前記アプリケーションプログラム実行手順で実行し、前記判定手順でSSL不使用と判定された場合は実行を中断することを特徴とするHTTPサーバ実行手順を特徴とするプログラムコードが格納された記憶媒体。
In a storage medium storing program code executed by the HTTP server execution device,
An application program information storing procedure for storing a list of application programs to be started, an application program starting procedure for starting an application program, an application program code storing procedure for storing a code of the application program, and an application program for executing the started application program An application program management procedure comprising execution procedures;
A device information storage procedure for storing device setting information;
An HTTP server having a device information acquisition procedure for acquiring device setting information from the device information storage procedure, and a device information determination procedure for determining the acquired device information;
Consists of a device information acquisition procedure for acquiring device setting information from the device information storage procedure and a transfer HTTP server having a device information determination procedure for determining the acquired device information,
The transfer HTTP server transfers a request to the HTTP server when there is a request from a client,
The HTTP server and the HTTP server for transfer are stored in the startup application program information storage procedure as an application program to be started,
The program code of the HTTP server and the HTTP server for transfer is stored in the application program code storage procedure to be performed,
The device information storage procedure stores information on whether or not to use SSL as device setting information,
When the HTTP server and the transfer HTTP server are started in the application program start procedure, a code is loaded from the application program code storage procedure, and executed in the application program execution procedure.
The HTTP server acquires information on whether to use SSL from the device information storage procedure in the device information acquisition procedure, determines whether SSL is used or not in the device information determination procedure, and uses SSL in the determination procedure. If it is determined that it is executed in the application program execution procedure as an HTTPS server using SSL, if it is determined that SSL is not used in the determination procedure, it is executed in the application program execution procedure as a normal HTTP server,
The transfer HTTP server acquires SSL use availability information from the device information storage procedure in the device information acquisition procedure, determines whether SSL is used or not in the device information determination procedure, and uses SSL in the determination procedure. A program characterized by executing an HTTP server as a transfer HTTP server when determined, and executing the application program according to the procedure described above, and suspending the execution when it is determined that SSL is not used according to the determination procedure. A storage medium that stores codes.
JP2005094595A 2005-03-29 2005-03-29 Http server execution device, control method, and storage medium Withdrawn JP2006277246A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094595A JP2006277246A (en) 2005-03-29 2005-03-29 Http server execution device, control method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094595A JP2006277246A (en) 2005-03-29 2005-03-29 Http server execution device, control method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006277246A true JP2006277246A (en) 2006-10-12

Family

ID=37211956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005094595A Withdrawn JP2006277246A (en) 2005-03-29 2005-03-29 Http server execution device, control method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006277246A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012068874A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Canon Inc Information processing unit, method for controlling the same, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012068874A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Canon Inc Information processing unit, method for controlling the same, and program
EP2439898A2 (en) 2010-09-22 2012-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor and program
US9300746B2 (en) 2010-09-22 2016-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10798127B2 (en) Enhanced document and event mirroring for accessing internet content
CN105765526B (en) It is guided by network from remote disk mirror image
US9332063B2 (en) Versatile application configuration for deployable computing environments
US20180375785A1 (en) Method for providing a connection of a client to an unmanaged service in a client-server remote access system
JP4533780B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, terminal device, and driver updating method for terminal device
US20150024793A1 (en) Push notification middleware
EP1174793A2 (en) System and method providing multi-tier applications architecture
KR20090090145A (en) Remote user interface proxy apparatus and method for processing user interface components thereat
US8359330B2 (en) Contents deletion/update apparatus, contents deletion/update method and recording medium
JP2004310745A (en) Notification method for shared resource
WO2014012449A1 (en) Method, device, processing center and system for desktop synchronization
JP2014078220A (en) Information processing system, information processor and program
US8370519B2 (en) Copying data onto an expandable memory in a wireless device using a desktop interface
JP2006333433A (en) Data communication protocol
JP4424910B2 (en) System that allows arbitrary components to transfer data to each other
JP2009199261A (en) Information processing system, information processing method, and program
WO2009122526A1 (en) Method of realizing thin client and client terminal and server for the same
US7860987B2 (en) Apparatus for providing service in response to user request and method therefor
JP2006277246A (en) Http server execution device, control method, and storage medium
JP2007323653A (en) Data delivery system, data delivery method and data delivery program
US11818173B2 (en) Reducing memory footprint after TLS connection establishment
US20170228551A1 (en) Secure access client
JP2010146246A (en) Framework computer program for multi-agent system, network system and inter-agent communication method
JP2006035456A (en) Image processor and its controlling method and program
JP2007213436A (en) Information processor, information processing method, terminal, and control method for terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603