JP2006240151A - Image output unit - Google Patents

Image output unit Download PDF

Info

Publication number
JP2006240151A
JP2006240151A JP2005060708A JP2005060708A JP2006240151A JP 2006240151 A JP2006240151 A JP 2006240151A JP 2005060708 A JP2005060708 A JP 2005060708A JP 2005060708 A JP2005060708 A JP 2005060708A JP 2006240151 A JP2006240151 A JP 2006240151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
manager
processing
data
halftone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005060708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
克幸 ▲高▼橋
Katsuyuki Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005060708A priority Critical patent/JP2006240151A/en
Publication of JP2006240151A publication Critical patent/JP2006240151A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image output unit in which combination of an image processing controller and a printer engine is facilitated, a product achieving high image quality and high function can be manufactured at a limited cost, and efficient image processing can be ensured even with remote print function. <P>SOLUTION: Spool system is switched depending on the processing rate of a controller and the processing rate of a printer connected locally. When the processing rate of the controller is high and the processing rate of the local printer is low, a contone spool is employed and when the processing rate of the controller is low and the processing rate of the local printer is high, a halftone spool is employed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明はプリント画像の印字と送信に関わる。   The present invention relates to printing and transmission of printed images.

従来のプリンタや複合複写機では、ホストPC等からのプリント時に送られてきたPDLデータを、ソートやジャムリカバリのためにラスタライズしてハーフトーン処理を行ったプリント前の画像をHDD等の記憶装置に蓄積する、ということを行っている。また、高画質、高機能な複合機では、プリント中の濃度調整や、あるいはラスタライズした結果をPCやカラーFaxへ送信する、という用途のために、中間調画像ではなくハーフトーン処理前の連続階調画像データをHDD等に蓄積し、プリント時にハーフトーン処理を行ってプリントする、ということも行われている。   In conventional printers and multi-function copiers, PDL data sent during printing from a host PC, etc. is rasterized for sorting and jam recovery, and halftone processing is performed before printing. Is going to accumulate. In addition, for high-quality, high-function multifunction devices, density adjustment during printing, or the result of rasterization is sent to a PC or color fax. Toned image data is stored in an HDD or the like, and halftone processing is performed during printing for printing.

又、従来例としては、例えば特許文献1をあげることが出来る。
特開平10−40040号公報
As a conventional example, for example, Patent Document 1 can be cited.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-40040

従来は画像処理コントローラの構成により中間調画像を蓄積するか、連続階調画像を蓄積するかが固定であった。このため、同一の画像処理コントローラに対して速度の違うプリンタエンジンを組み合わせて製品をラインアップ化していく際に、画像処理コントローラの処理能力に無駄が生じたり、あるいは処理能力が足りなかったりすることがある。例えば、中間調画像を蓄積する画像処理コントローラに、処理能力よりも低いスループットのプリンタエンジンを接続した場合、プリント中のキャリブレーションや連続階調画像の送信ができる画像処理能力があっても中間調画像を蓄積するために実現できない。一方、連続階調画像を蓄積する画像処理コントローラに処理能力よりも高いスループットのプリンタエンジンを接続した場合、複数部出力の2部目以降でもプリンタエンジンのスループットが達成できない。また、自機の画像をネットワークを通じてリモートのプリンタに出力する、リモートプリントにおいては、リモートのプリンタと自機のコントローラの画像処理能力を比較し、処理能力の高い方でハーフトーン処理を行うほうが効率的である。   Conventionally, it has been fixed whether to store halftone images or continuous tone images depending on the configuration of the image processing controller. For this reason, when combining a printer engine with a different speed for the same image processing controller to make a product lineup, the processing capacity of the image processing controller may be wasted or insufficient. There is. For example, if a printer engine with a throughput lower than the processing capability is connected to an image processing controller that accumulates halftone images, even if there is image processing capability that can perform calibration during printing or send continuous tone images, halftone Cannot be implemented to store images. On the other hand, when a printer engine with a throughput higher than the processing capability is connected to an image processing controller that accumulates continuous tone images, the throughput of the printer engine cannot be achieved even for the second and subsequent copies of a plurality of copies. In remote printing, where the image of your machine is output to a remote printer over the network, it is more efficient to compare the image processing capabilities of the remote printer and your controller and perform halftone processing with the higher processing capacity. Is.

前記の課題を解決するため、本発明では、プリント実行時に、画像処理コントローラとプリンタエンジンの印字速度を比較し、画像処理コントローラの処理能力の方が高ければ連続階調画像を蓄積してプリントし、画像処理コントローラの処理能力の方が低ければ中間調画像を蓄積してプリントする、という手段をとる。これにより、画像処理コントローラとプリンタエンジンの組み合わせによる処理能力の無駄がなくなり、製品の性能を高めることができる。また、リモートプリント時には展開を行う機器の画像処理コントローラ能力とプリントを行う機器の画像処理コントローラの能力を比較し、処理能力の高い方でハーフトーン処理を行う。   In order to solve the above problems, the present invention compares the printing speeds of the image processing controller and the printer engine at the time of printing, and accumulates and prints a continuous tone image if the processing capacity of the image processing controller is higher. If the processing capability of the image processing controller is lower, a method is taken in which halftone images are accumulated and printed. Thereby, there is no waste of processing capability due to the combination of the image processing controller and the printer engine, and the performance of the product can be improved. In remote printing, the image processing controller capability of the device that performs the development is compared with the image processing controller capability of the device that performs the printing, and halftone processing is performed with the higher processing capability.

本発明により、画像処理コントローラとプリンタエンジンの組み合わせが容易になり、限られたコストのなかで高画質、高機能を実現した製品を作ることが可能となる。また、リモートプリント機能においても効率的な画像処理が可能となる。   According to the present invention, it becomes easy to combine an image processing controller and a printer engine, and it is possible to make a product that realizes high image quality and high functionality within a limited cost. Also, efficient image processing is possible with the remote print function.

(実施例1)
以下、本発明にかかる一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
Example 1
Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施例を示す画像形成装置システムの全体の構成を説明するブロック図である。本画像形成装置200は、画像入力デバイスであるスキャナ部2070、画像出力デバイスであるプリンタ部2095、Controller Unit 2000、ユーザーインターフェースである操作部2012から構成される。スキャナ部2070、プリンタ部2095、操作部2012は、それぞれController Unit 2000に接続され、Controller Unit 2000は、LAN 2011などのネットワーク伝送手段、公衆回線に接続されている。公衆回線からはカラー画像送信を含むG3、G4ファックスによる送信が可能である。また、LAN 2011には、画像形成装置200と同様の機器構成をもつ他の画像形成装置220、230が接続されえている。また、パーソナルコンピュータ(以下PC)240が接続されていて、FTP,SMBプロトコルを使用したファイルの送受信、電子メールの送受信ができる。画像形成装置220、230は、それぞれスキャナ部2270、2370、プリンタ部2295、2395、操作部2212、2312を持ち、それらがController Unit 2200、2300に接続されている。   FIG. 1 is a block diagram illustrating the overall configuration of an image forming apparatus system according to an embodiment of the present invention. The image forming apparatus 200 includes a scanner unit 2070 that is an image input device, a printer unit 2095 that is an image output device, a controller unit 2000, and an operation unit 2012 that is a user interface. The scanner unit 2070, the printer unit 2095, and the operation unit 2012 are each connected to the Controller Unit 2000, and the Controller Unit 2000 is connected to a network transmission means such as LAN 2011 and a public line. G3 and G4 fax transmission including color image transmission is possible from the public line. In addition, other image forming apparatuses 220 and 230 having the same device configuration as the image forming apparatus 200 can be connected to the LAN 2011. In addition, a personal computer (hereinafter referred to as PC) 240 is connected, and can send and receive files and e-mails using FTP and SMB protocols. The image forming apparatuses 220 and 230 have scanner units 2270 and 2370, printer units 2295 and 2395, and operation units 2212 and 2312, which are connected to the Controller Units 2200 and 2300, respectively.

図2は、画像形成装置の構成を説明するブロック図である。Controller Unit 2000は画像入力デバイスであるカラースキャナ2015や画像出力デバイスであるカラープリンタ2017と接続し、一方ではLAN2008や公衆回線(WAN)2051接続することで、画像情報やデバイス情報の入出力を行う為のコントローラである。CPU2001はシステム全体を制御するコントローラである。RAM2002はCPU2001が動作するためのシステムワークメモリであり、画像データを一時記憶するための画像メモリでもある。ROM2003はブートROMであり、システムのブートプログラムが格納されている。HDD2004はハードディスクドライブで、システムソフトウェア、画像データを格納する。操作部I/F2005は操作部(UI)2006とインターフェース部で、操作部2006に表示する画像データを操作部2006に対して出力する。また、操作部2006から本システム使用者が入力した情報を、CPU2001に伝える役割をする。Network2007はLAN2008に接続し、情報の入出力を行う。Modem2050は公衆回線2051に接続し、画像情報の入出力を行う。2値画像回転2052、および2値画像圧縮・伸張2053はModem2053で2値画像を送信する前に画像の方向を変換したり、所定の解像度、あるいは相手能力に合わせた解像度に変換するためのものである。圧縮、伸張はJBIG、MMR、MR、MH をサポートしている。DMAC2009はDMAコントローラであり、RAM2002に格納されている画像をCPU2001を介することなく読み取りImageBusI/F2011に対して画像転送する、もしくは画像バスからの画像をCPU2001を介することなくRAM2002に書き込む。以上のデバイスがシステムバス2008に接続される。ImageBus2011は画像バス2010を介して高速な画像の入出力を制御するためのインタフェースである。圧縮器2012は画像バス2010に画像を送出する前に32画素×32画素の単位でJPEG圧縮するための圧縮器である。伸張器2013は画像バス2010を介して送られた画像を伸張するための伸張器である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the image forming apparatus. The Controller Unit 2000 is connected to the color scanner 2015, which is an image input device, and the color printer 2017, which is an image output device. On the other hand, the Controller Unit 2000 is connected to a LAN 2008 or public line (WAN) 2051 to input and output image information and device information. Controller. The CPU 2001 is a controller that controls the entire system. A RAM 2002 is a system work memory for operating the CPU 2001, and is also an image memory for temporarily storing image data. ROM 2003 is a boot ROM, which stores a system boot program. HDD 2004 is a hard disk drive that stores system software and image data. An operation unit I / F 2005 is an operation unit (UI) 2006 and an interface unit, and outputs image data to be displayed on the operation unit 2006 to the operation unit 2006. Also, it plays a role of transmitting information input by the system user from the operation unit 2006 to the CPU 2001. Network2007 connects to LAN2008 and inputs and outputs information. A Modem 2050 is connected to the public line 2051 and inputs / outputs image information. Binary image rotation 2052 and binary image compression / decompression 2053 are for changing the direction of the image before transmitting the binary image with Modem 2053, or converting it to a predetermined resolution or a resolution suitable for the other party's ability. It is. Compression and decompression support JBIG, MMR, MR, and MH. The DMAC 2009 is a DMA controller that reads an image stored in the RAM 2002 without going through the CPU 2001 and transfers the image to the ImageBus I / F 2011, or writes an image from the image bus into the RAM 2002 without going through the CPU 2001. The above devices are connected to the system bus 2008. ImageBus2011 is an interface for controlling high-speed image input / output via the image bus 2010. The compressor 2012 is a compressor for JPEG compression in units of 32 pixels × 32 pixels before sending an image to the image bus 2010. A decompressor 2013 is a decompressor for decompressing an image sent via the image bus 2010.

ラスターイメージプロセッサ(RIP)2018はホストコンピュータからのPDLコードをNetwork2007を介して受け取り、システムバス2008を通して、CPU2001がRAM2002に格納する。CPU2001はPDLを中間コードに変換し、再度システムバス2008を介してRIP2018に入力し、ビットマップイメージ(多値)に展開する。スキャナ画像処理2014はスキャナ2015からのカラー画像、白黒画像に対して、適切な各種画像処理(たとえば補正、加工、編集)を行い出力する(多値)。プリンタ画像処理2016はプリンタ2017に対して適切な各種画像処理(たとえば補正、加工、編集)を行い、スクリーン処理や誤差拡散等の中間調処理を行って、中間調画像を出力する。プリント時は伸張2013で2値多値変換を行うので、2値、および多値出力が可能である。プリンタ画像処理2016から出力された中間調画像データはドラム間遅延メモリ2607へ直接送ってプリンタ2017へ出力することができる。ドラム間遅延メモリ2607はCMYKの各色のドラムを持つカラープリンタにおいて、CMYKの印字タイミングをドラム間分ずらすことで、CMYK画像を重ね合わせるためのメモリである。CMYK各色4ドラムを持つカラープリンタにおいて画像の位置を合わせるために遅延させることができる。また、プリンタ画像処理2016から出力された中間調画像データは圧縮器2012で圧縮した後ImageBusI/F2011を解してImageBus2010へ送信することができ、DMAC2009を用いてメインRAM2002へ格納することができる。画像データをソート出力やジャムリカバリ用に内蔵HDDへ蓄積する際、連続階調画像データを蓄積する場合にはRIP2018の出力データをそのままHDDへ蓄積し、プリント時にプリント画像処理2016からドラム間遅延メモリ2607へ直接送ってプリントする。HDDへの蓄積を中間調画像データで行う場合は、RIP2018の出力データをプリント画像処理2016で処理した後HDDへの蓄積を行い、プリント時にはHDDから読み出した中間調画像データを直接ドラム間遅延メモリ2607へ送ってプリント出力する。   The raster image processor (RIP) 2018 receives the PDL code from the host computer via Network 2007, and the CPU 2001 stores it in the RAM 2002 through the system bus 2008. The CPU 2001 converts the PDL into intermediate code, inputs it again into the RIP 2018 via the system bus 2008, and develops it into a bitmap image (multi-value). The scanner image processing 2014 performs various appropriate image processing (for example, correction, processing, editing) on the color image and black-and-white image from the scanner 2015 and outputs (multi-value). The printer image processing 2016 performs appropriate various image processing (for example, correction, processing, editing) on the printer 2017, performs halftone processing such as screen processing and error diffusion, and outputs a halftone image. When printing, binary multi-value conversion is performed in decompression 2013, so binary and multi-value output is possible. Halftone image data output from the printer image processing 2016 can be directly sent to the inter-drum delay memory 2607 and output to the printer 2017. The inter-drum delay memory 2607 is a memory for superimposing CMYK images by shifting the CMYK print timing by the distance between the drums in a color printer having CMYK drums. A color printer with 4 drums for each CMYK color can be delayed to align the image. Further, halftone image data output from the printer image processing 2016 can be transmitted to the ImageBus 2010 through the ImageBus I / F 2011 after being compressed by the compressor 2012, and can be stored in the main RAM 2002 using the DMAC 2009. When storing image data to the built-in HDD for sort output or jam recovery, when storing continuous tone image data, the output data of RIP2018 is stored in the HDD as it is, and the print image processing 2016 to the inter-drum delay memory at the time of printing Print directly to the 2607. When storing to the HDD with halftone image data, the output data of RIP2018 is processed by the print image processing 2016 and then stored to the HDD. During printing, the halftone image data read from the HDD is directly stored in the delay memory between drums. Send to 2607 for printout.

画像変換部2030はRAM上にある画像を画像変換し、再度、RAM2030に下記戻すときに使われる各種画像変換機能を有する。回転器2019は32画素×32画素単位の画像を指定された角度で回転でき、2値、および多値の入出力に対応している。変倍器2020は画像の解像度を変換(たとえば600dpiから200dpi)したり、変倍したりする機能(たとえば25%から400%まで)を有する。変倍する前には32×32画素の画像を32ライン単位の画像に並び替える。色空間変換2021は多値入力された画像をマトリクス演算、およびLUTにより、たとえばメモリ上にあるYUV画像をLab画像に変換し、メモリ上に格納する。また、この色空間変換は3×8のマトリクス演算および、1次元LUTをもち、公知の下地とばしや裏写り防止を行うことができる。変換された画像は多値で出力される。2値多値変換2022は1bit2値画像を多値8bit、256階調にする。逆に多値2値変換2025はたとえばメモリ上にある8bit、256階調の画像を誤差拡散処理などの手法により1bit、2階調に変換し、メモリ上に格納する。合成はメモリ上の2枚の多値画像を合成し、1枚の多値画像にする機能を有する。たとえば、メモリ上にある会社ロゴの画像と原稿画像を合成することで、原稿画像に簡単に会社ロゴをつけることができる。間引き2024は多値画像の画素を間引くことで、解像度変換を行うユニットであり1/2,1/4,1/8の多値画像を出力可能である。変倍2020と合わせて使うことで、より広範囲な拡大、縮小を行うことができる。移動2025は入力された2値画像、多値画像に余白部分をつけたり、余白部分を削除したりして出力することができる。回転2019、変倍2020、色空間変換2021、2値多値2022、合成2023、間引き2024、移動2025、多値2値2026はそれぞれ連結して動作することが可能で、たとえばメモリ上の多値画像を画像回転、解像度変換する場合は、両処理をメモリを介さずに連結して行うことができる。   The image conversion unit 2030 has various image conversion functions used when converting an image on the RAM and returning it to the RAM 2030 again. The rotator 2019 can rotate an image of 32 pixels × 32 pixels unit at a specified angle, and supports binary and multi-value input / output. The magnification changer 2020 has a function (for example, from 25% to 400%) for converting the resolution of an image (for example, 600 dpi to 200 dpi) and for changing the magnification. Before scaling, the image of 32 × 32 pixels is rearranged into an image in units of 32 lines. The color space conversion 2021 converts, for example, a YUV image on the memory into a Lab image by matrix calculation and LUT for the multi-value input image, and stores it on the memory. In addition, this color space conversion has a 3 × 8 matrix operation and a one-dimensional LUT, and can perform well-known background removal and show-through prevention. The converted image is output in multiple values. The binary multi-value conversion 2022 converts a 1-bit binary image into multi-value 8 bits and 256 gradations. On the other hand, the multi-level binary conversion 2025 converts, for example, an 8-bit, 256-gradation image on the memory into 1-bit, 2-gradation by a technique such as error diffusion processing, and stores it on the memory. Compositing has a function of combining two multi-valued images on the memory into one multi-valued image. For example, a company logo can be easily attached to a document image by combining the image of the company logo in the memory with the document image. The thinning 2024 is a unit that performs resolution conversion by thinning out pixels of a multilevel image, and can output 1/2, 1/4, and 1/8 multilevel images. By using it together with the variable magnification 2020, a wider range of enlargement and reduction can be performed. The move 2025 can be output by adding a margin part to the input binary image or multi-valued image or deleting the margin part. Rotation 2019, scaling 2020, color space conversion 2021, binary multi-value 2022, composition 2023, thinning 2024, movement 2025, multi-value binary 2026 can be connected and operated, for example, multi-value on memory When the image is rotated and the resolution is converted, both processes can be performed without using a memory.

図4に画像の形式を示す。本発明で使用される画像の形式は特開2001-103473で開示されている画像パケット構造を利用する。圧縮2012ではラスター形式の画像を、図4のごとく32×32画素単位のパケットとして並び替え、パケット単位でJPEG圧縮を行う。同時にパケットにパケットの位置を示すID、色空間、QテーブルID、データ長などの情報を付加してヘッダーとする。文字、写真を示す2値のデータ(像域フラグ)も同様に圧縮して、JPEGの後ろに付随させる。図5にパケットデータを示す。伸張2013ではこのヘッダー情報をもとにJPEGを展開し、ラスター画像に並び替える。このようなパケット画像にすることで、画像回転のときにはパケット内部の画像のみを回転し、パケットIDの位置を変更することで、部分的に伸張圧縮で回転することができるため非常に効率がよい。ImageBus2010を流れる画像はすべてパケット画像になる。   FIG. 4 shows the format of the image. The image format used in the present invention utilizes the image packet structure disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-103473. In compression 2012, raster format images are rearranged as packets of 32 × 32 pixel units as shown in FIG. 4, and JPEG compression is performed in packet units. At the same time, information such as an ID indicating the position of the packet, a color space, a Q table ID, and a data length is added to the packet as a header. Binary data (image area flag) indicating characters and photographs is also compressed in the same manner and attached after JPEG. FIG. 5 shows packet data. In decompression 2013, JPEG is expanded based on this header information and rearranged into a raster image. By making such a packet image, only the image inside the packet is rotated when rotating the image, and by changing the position of the packet ID, it can be partially rotated by decompression and compression, so it is very efficient. . All images flowing through ImageBus2010 are packet images.

また、画像をメモリ上で扱う場合には、パケットテーブルを用いる。パケットテーブルは1要素が1つのパケットの先頭アドレスとサイズになっており、これを主走査、副走査に並べることにより一つの画像を示している。パケットテーブルを用いることにより、画像を構成するパケットがメモリ上で離散的に配置されている場合でも一つの画像として扱うことが可能になる。   Further, when an image is handled on a memory, a packet table is used. In the packet table, one element is the start address and size of one packet, and one image is shown by arranging this in main scanning and sub scanning. By using the packet table, even if packets constituting an image are discretely arranged on a memory, it can be handled as one image.

FAX送信や2値画像回転2052、2値画像圧縮、伸張2053などでラスタ画像が必要な場合は、パケット画像からラスタ画像への変換をソフトウェアによって行う。   When a raster image is required for FAX transmission, binary image rotation 2052, binary image compression, expansion 2053, etc., conversion from a packet image to a raster image is performed by software.

図6にスキャナ画像処理2014の詳細説明を示す。スキャナから入力されたRGB各8bitの輝度信号はマスキング2501によりCCDのフィルタ色に依存しない標準的なRGB色信号に変換される。フィルタ2502ではたとえば9×9のマトリクスを使用し、画像をぼかしたり、メリハリをつける処理が行われる。ヒストグラム2503は入力画像中の画像信号データのサンプリングをする処理部であり、入力画像の下地レベル判定に使用される。このモジュールでは主走査方向、副走査方向にそれぞれ指定した開始点から終了点で囲まれた矩形領域内のRGBデータを、主走査方向、副走査方向に一定のピッチでサンプリングし、ヒストグラムを作成する。このヒストグラムは、下地とばしや、裏写り防止が指定されたとき、読み出され、ヒストグラムから原稿の下地を推測し、下地とばしレベルとして、画像とともにメモリやHDDに保存、管理され、印刷や送信時の画像処理に使用される。ガンマ2504では画像全体の濃度を濃くあるいは薄くするように処理が行われる。たとえば入力画像の色空間を任意の色空間に変換したり、入力系の色味に関する補正処理を行う部分である。原稿がカラーか白黒かを判断するために変倍前の画像信号を色空間変換2505によって公知のLabに変換する。このうちa,bは色信号成分を表しており、比較器2505内の所定のレベル以上であれば有彩色、そうでなければ無彩色として1bitの判定信号を比較器2505から出力する。カウンタ2507は比較器からの出力を計測する。文字/写真判定は画像から文字エッジを抽出し、画像を文字と写真に分離する機能である。出力として、文字写真判定信号が得られる。この信号も画像とともにメモリやHDに格納され、印刷時に使用される。2509は特定原稿判定器である。特定原稿判定器は入力画像信号と、判定器内部で持つパターンがどの程度一致するかを比較し、図示したように一致、不一致という判定結果を読み出すことが可能である。判定結果に応じて、画像を加工し、紙幣や有価証券などの偽造を防止する。   FIG. 6 shows a detailed description of the scanner image processing 2014. The RGB 8-bit luminance signals input from the scanner are converted into standard RGB color signals that do not depend on the CCD filter color by masking 2501. In the filter 2502, for example, a 9 × 9 matrix is used, and an image is blurred or sharpened. A histogram 2503 is a processing unit that samples image signal data in an input image, and is used to determine the background level of the input image. In this module, RGB data in a rectangular area surrounded by the specified start and end points in the main and sub-scan directions is sampled at a constant pitch in the main and sub-scan directions to create a histogram. . This histogram is read when background skipping or prevention of show-through is specified, and the background of the original is inferred from the histogram, and is stored and managed in the memory or HDD along with the image as the background skipping level. Used for image processing. In gamma 2504, processing is performed so that the density of the entire image is increased or decreased. For example, it is a part that converts the color space of the input image into an arbitrary color space or performs correction processing relating to the color of the input system. In order to determine whether the document is color or black and white, the image signal before scaling is converted into a known Lab by color space conversion 2505. Of these, a and b represent color signal components, and a 1-bit determination signal is output from the comparator 2505 as a chromatic color if it is equal to or higher than a predetermined level in the comparator 2505, and as an achromatic color otherwise. The counter 2507 measures the output from the comparator. Character / photo determination is a function that extracts a character edge from an image and separates the image into characters and a photo. As an output, a character photograph determination signal is obtained. This signal is also stored in the memory or HD together with the image and used during printing. Reference numeral 2509 denotes a specific document determination device. The specific document determination unit can compare the input image signal and the degree to which the pattern held in the determination unit matches, and can read the determination result of matching or mismatching as illustrated. The image is processed according to the determination result to prevent counterfeiting of banknotes and securities.

図7にプリンタ画像処理2016の詳細説明を示す。   FIG. 7 shows a detailed description of the printer image processing 2016.

2601は画像データの地色を飛ばし、不要な下地のカブリ除去を行う。例えば、3×8のマトリクス演算や、1次元LUTにより下地飛ばしを行う。これは前述したように2032にも含まれる機能であり、まったく同等の回路である。2602はカラー画像データをモノクロデータに変換し、単色としてプリントする際に、カラー画像データ、例えばRGBデータを、Gray単色に変換するモノクロ生成部である。例えば、RGBに任意の定数を掛け合わせ、Gray信号とする1×3のマトリクス演算から構成される。2603は画像データを出力するプリンター部の特性に合わせて色補正を行う出力色補正部である。例えば、4×8のマトリクス演算や、ダイレクトマッピングによる処理から構成される。2604は画像データの空間周波数を任意に補正するフィルタ処理部であり、例えば9×9のマトリクス演算を行う処理から構成される。2605は出力するプリンタ部の特性に合わせて、ガンマ補正を行う処理であり、通常1次元のLUTから構成される。2606は出力するプリンタ部の階調数に合わせて任意の中間調処理を行う処理部であり、2値化や32値化など、任意のスクリーン処理や、誤差拡散処理を行う中間調処理部である。各処理は図示しない文字/写真判定信号によって切り替えることも可能である。   In 2601, the background color of the image data is skipped and unnecessary background fogging is removed. For example, the background removal is performed by a 3 × 8 matrix operation or a one-dimensional LUT. This is a function included in 2032 as described above, and is a completely equivalent circuit. Reference numeral 2602 denotes a monochrome generation unit that converts color image data, for example, RGB data into Gray single color when color image data is converted into monochrome data and printed as a single color. For example, it is composed of a 1 × 3 matrix operation that multiplies RGB by an arbitrary constant to obtain a Gray signal. An output color correction unit 2603 performs color correction according to the characteristics of the printer unit that outputs image data. For example, it includes processing by 4 × 8 matrix calculation or direct mapping. A filter processing unit 2604 arbitrarily corrects the spatial frequency of the image data, and includes, for example, a process of performing a 9 × 9 matrix operation. Reference numeral 2605 denotes a process for performing gamma correction in accordance with the characteristics of the printer unit to be output, and is usually composed of a one-dimensional LUT. A processing unit 2606 performs arbitrary halftone processing according to the number of gradations of the output printer unit, and is a halftone processing unit that performs arbitrary screen processing such as binarization and binarization and error diffusion processing. is there. Each process can be switched by a character / photo determination signal (not shown).

図3に第2のコントローラ構成を示す。   FIG. 3 shows a second controller configuration.

図3のコントローラは図2のコントローラと比べて画像変換部2030、スキャナ画像処理部2014、プリンタ画像処理部2016が省略されており、PDL展開とプリントに特化した構成になっている。プリンタ画像処理部2016が省略されているためにハードウェアによる中間調処理が行えない。そのため、RIP2018はPDLの中間コード入力を受けて多値ビットマップイメージに展開するとともにこのビットマップイメージに中間調処理を行い、中間調画像データに展開する。この場合、中間調処理をRIP2018で行うために処理速度は図2のコントローラ構成に比較して低下するが、コントローラ自体が低コストとなる利点がある。   Compared to the controller of FIG. 2, the controller of FIG. 3 omits the image conversion unit 2030, the scanner image processing unit 2014, and the printer image processing unit 2016, and has a configuration specialized for PDL development and printing. Since the printer image processing unit 2016 is omitted, halftone processing by hardware cannot be performed. Therefore, RIP2018 receives the PDL intermediate code input and develops it into a multi-valued bitmap image, and also performs halftone processing on this bitmap image and develops it into halftone image data. In this case, since the halftone processing is performed by RIP2018, the processing speed is lower than that of the controller configuration of FIG. 2, but there is an advantage that the cost of the controller itself is reduced.

画像入出力デバイスを図8に示す。画像入力デバイスであるスキャナ部2015は、原稿となる紙上の画像を照明し、CCDラインセンサ(図示せず)を走査することで、ラスターイメージデータとして電気信号に変換する。原稿用紙は原稿フィーダ2701のトレイ2702にセットし、装置使用者が操作部2006から読み取り起動指示することにより、コントローラCPU2001がスキャナ2015に指示を与え、フィーダ2071のトレイ2702から原稿用紙を1枚ずつフィードし原稿画像の読み取り動作を行う。   An image input / output device is shown in FIG. The scanner unit 2015, which is an image input device, illuminates an image on paper as a document, and scans a CCD line sensor (not shown), thereby converting it into an electrical signal as raster image data. The manuscript paper is set on the tray 2702 of the manuscript feeder 2701, and when the device user gives a reading start instruction from the operation unit 2006, the controller CPU2001 gives an instruction to the scanner 2015, and manuscript paper is fed one by one from the tray 2702 of the feeder 2071. Feeds and reads the original image.

画像出力デバイスであるプリンタ部2017は、ラスターイメージデータを用紙上の画像に変換する部分であり、その方式は感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリント動作の起動は、コントローラCPU2001からの指示によって開始する。プリンタ部2095には、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセット2703、2704、2705がある。また、排紙トレイ2706は印字し終わった用紙を受ける排紙トレイである。   The printer unit 2017, which is an image output device, is a part that converts raster image data into an image on paper. The method is an electrophotographic method using a photosensitive drum or a photosensitive belt, and ink is ejected from a micro nozzle array. There is an ink jet method for printing an image directly on paper, but any method may be used. The start of the printing operation is started by an instruction from the controller CPU2001. The printer unit 2095 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and has paper cassettes 2703, 2704, and 2705 corresponding thereto. A paper discharge tray 2706 is a paper discharge tray that receives the printed paper.

操作部2006の構成を図9に示す。LCD表示部2801は、LCD上にタッチパネルシート2802が貼られており、システムの操作画面およびソフトキーを表示するとともに、表示してあるキーが押されるとその位置情報をコントローラCPU2001に伝える。スタートキー2014は原稿画像の読み取り動作を開始する時などに用いる。スタートキー2803中央部には、緑と赤の2色LED2804があり、その色によってスタートキー2803が使える状態にあるかどうかを示す。ストップキー2805は稼働中の動作を止める働きをする。IDキー2806は、使用者のユーザーIDを入力する時に用いる。リセットキー2807は操作部からの設定を初期化する時に用いる。   The configuration of the operation unit 2006 is shown in FIG. The LCD display unit 2801 has a touch panel sheet 2802 affixed on the LCD, displays a system operation screen and software keys, and transmits position information to the controller CPU 2001 when the displayed keys are pressed. A start key 2014 is used when starting a document image reading operation. There is a green and red two-color LED 2804 at the center of the start key 2803, and the color indicates whether the start key 2803 is ready for use. A stop key 2805 serves to stop the operation during operation. An ID key 2806 is used when inputting the user ID of the user. A reset key 2807 is used when initializing settings from the operation unit.

図10は、本実施例の画像形成装置における初期画面であり、各画像形成機能設定後に戻ってくる標準画面でもある。3101はコピー設定を行うための画面切り替えを行う。3102はスキャンした画像をファックスや電子メールで送信する設定を行うための画面切り替えを行う。3103は内蔵HDDにスキャン画像、PDL画像を格納する、あるいは格納されたスキャン画像、PDL画像を印字、あるいは送信する、あるいは編集する設定を行うための画面切り替えを行う。3104は3105のよって設定された画像読み込み時の設定を表示するためのウィンドウである。3105は画像読み込み時の解像度、濃度などを設定する。3106はタイマー送信時のタイマー設定、HDDあるいはプリンタに印字する場合の設定などを行う。3107は3108によって指定された送信宛先の表示を行う。3109は3107に表示された1宛先の詳細な情報の表示を行う。3110は3107に表示された1宛先の消去を行う。   FIG. 10 is an initial screen in the image forming apparatus of the present embodiment, and is also a standard screen that returns after setting each image forming function. 3101 switches screens for performing copy settings. A screen 3102 switches a screen for setting to send a scanned image by fax or e-mail. A screen 3103 switches the screen for storing scan images and PDL images in the built-in HDD, or setting for printing, transmitting, or editing the stored scan images and PDL images. Reference numeral 3104 denotes a window for displaying settings at the time of image reading set in 3105. In 3105, the resolution and density at the time of image reading are set. In 3106, a timer setting at the time of timer transmission, a setting for printing on an HDD or a printer, and the like are performed. 3107 displays the transmission destination designated by 3108. 3109 displays detailed information of one destination displayed in 3107. 3110 deletes one destination displayed in 3107.

図11は3105を押下したときに表示されるポップアップウィンドウである。3201は読みとり原稿サイズをポップアップのなかから選択入力し、設定された読みとりサイズは3202に表示される。3203は原稿の読み取りモードを選択するところであり、押下するとカラー/ブラック/自動(ACS)の3種類が選択できる。カラーモードに関してはコピー、ボックスでも同様に選択ができる。カウンタ2507の計測結果が所定値よりも小さければ白黒原稿、大きければカラー原稿と判断し、カラーの場合はカラー画像を、ブラックの場合には白黒画像を、ACSの場合にはカラー画像と原稿がカラーか白黒かを判別した結果を蓄積する。3204は読みとりの解像度を指定するためポップアップからの選択入力になる。3205は原稿の読み取り濃度を調整するためのスライダーであり、9段階の調整が行える。3206は新聞のように下地がかぶった画像を読み込む場合に、濃度を自動的に決定するためにある。3206についてはコピーでも同様の設定が可能である。   FIG. 11 is a pop-up window displayed when 3105 is pressed. In 3201, the read original size is selected and input from the pop-up, and the set read size is displayed in 3202. 3203 is for selecting a document reading mode, and when pressed, three types of color / black / automatic (ACS) can be selected. The color mode can be selected in the same way for copy and box. If the measurement result of the counter 2507 is smaller than a predetermined value, it is determined as a black and white document, and if it is large, it is determined as a color document. If it is color, a color image is displayed. If black, a black and white image is displayed. Accumulate the result of determining whether it is color or black and white. 3204 is a selection input from a pop-up for designating the resolution of reading. Reference numeral 3205 denotes a slider for adjusting the reading density of the original, and can be adjusted in nine steps. 3206 is for automatically determining the density when reading an image with a background like a newspaper. For 3206, the same setting can be made by copying.

図12にコピータブ3101を押下したときの画面を示す。3301はコピーできる状態が否かを示すところであり、同時に設定したコピー部数も表示される。3302は3206と同等の機能であり、下地除去を自動的にするかしないかを選択するためのボタンである。3303は3205と同等の機能であり、9段階の濃度調整が可能なスライダである。3304は原稿のタイプを選択するところであり、文字・写真・地図、文字、印画紙写真、印刷写真が選択できる。3305は応用モードボタンであり、縮小レイアウト(複数枚の原稿を1枚の用紙に縮小印字する機能)や、カラーバランス(CMYKの各色微調整)などが設定できる。3306は各種フィニッシングにかかわる設定を行うボタンであり、シフトソート、ステープルソート、グループソートが設定できる。3307は両面読み込み、および、両面印刷にかかわる設定を行うボタンである。   FIG. 12 shows a screen when the copy tab 3101 is pressed. 3301 indicates whether or not copying is possible, and the number of copies set at the same time is also displayed. 3302 is a function equivalent to 3206, and is a button for selecting whether to automatically remove the background. 3303 has the same function as 3205, and is a slider capable of nine-level density adjustment. In 3304, the type of the original is selected, and text / photo / map, text, photographic paper photo, and printed photo can be selected. Reference numeral 3305 denotes an application mode button, which can set a reduced layout (a function for reducing and printing a plurality of documents on one sheet), a color balance (each CMYK color fine adjustment), and the like. Reference numeral 3306 denotes a button for performing settings related to various finishings, and shift sort, staple sort, and group sort can be set. Reference numeral 3307 denotes a button for performing settings relating to duplex reading and duplex printing.

図13にボックスタブ3103を押下したときの画面を示す。3401はHDDを論理的に区分した各フォルダを示す。フォルダにはフォルダ番号があらかじめ割り振られており、3401は0番のフォルダになる。フォルダ番号の横にはフォルダで使用しているディスク容量の割合が表示されている。また、フォルダには任意の名前をつけることができ、名前もここに表示される。3402はHDD全体の使用量が表示される。   FIG. 13 shows a screen when the box tab 3103 is pressed. Reference numeral 3401 denotes each folder that logically divides the HDD. Folder numbers are assigned to the folders in advance, and 3401 is the 0th folder. Next to the folder number, the percentage of disk space used by the folder is displayed. Folders can be given any name, and the name is displayed here. 3402 displays the usage amount of the entire HDD.

図14に3401を押下したときの画面を示す。3501および3502はフォルダに格納されている文書を示す。文書は複数のページで構成されている。3501はスキャンした文書であり、スキャン文書であることを示すアイコン表示、および、HDD使用量、さらにユーザーが任意に設定できる文書名表示を表示している。3502はPDLから格納したPDL文書であるアイコンが表示されている。アイコンを押下することで、その文書が選択されたことが反転表示によって示される。3503は選択された文書を送信するためのボタンである。3504はスキャナから原稿を読み込み、文書を生成するためのボタンである。3505はフォルダ内のすべての文書を選択するためのボタンである。3506は選択された文書を削除するためのボタンである。3507は選択された文書を印刷するためのボタンである。3508は選択された文書を編集するためのボタンである。たとえば2つの文書を選択して、結合し、1つの文書にして保存したり、特定のページを削除する機能を持っている。3509は最後に選択された文書の詳細情報を表示するためのボタンである。文書名以外にも解像度、原稿サイズ、カラーなどの情報をみることができる。   FIG. 14 shows a screen when 3401 is pressed. 3501 and 3502 indicate documents stored in the folder. A document is composed of a plurality of pages. Reference numeral 3501 denotes a scanned document, which displays an icon display indicating a scanned document, an HDD usage amount, and a document name display that can be arbitrarily set by the user. An icon 3502 is a PDL document stored from the PDL. By depressing the icon, it is shown in reverse video that the document has been selected. Reference numeral 3503 denotes a button for transmitting the selected document. Reference numeral 3504 denotes a button for reading a document from the scanner and generating a document. Reference numeral 3505 denotes a button for selecting all the documents in the folder. Reference numeral 3506 denotes a button for deleting the selected document. Reference numeral 3507 denotes a button for printing the selected document. Reference numeral 3508 denotes a button for editing the selected document. For example, you can select two documents, combine them, save them as one document, or delete a specific page. Reference numeral 3509 denotes a button for displaying detailed information of the last selected document. In addition to the document name, information such as resolution, document size, and color can be viewed.

図15にソフト構成図を示す。4010は表示操作部を制御するUI制御部、UI制御部からの指示を受け、コピー動作、送信動作、ボックス画面からのスキャン、プリントを実行するコピーアプリケーション部4020、送信アプリケーション部4021、BOXアプリケーション部4022がある。またネットワークアプリケーション4120からのPDLプリントデータをうけPDLプリントジョブを投入するPDLアプリケーション部4023がある。4030は機器制御部分の機器依存部分を吸収するための共通インタフェース部分、4040は共通インタフェースから受け取ったジョブ情報を整理し、下位層のドキュメント処理部に伝達するジョブマネージャである。ドキュメント処理部はローカルコピーであればスキャンマネージャ4050とプリントマネージャ4090、リモートコピーの送信ジョブ、あるいは送信ジョブであればスキャンマネージャ4050とファイルストアマネージャ4100、リモートコピーの受信ジョブであればファイルリードマネージャ4060とプリントマネージャ4090、LIPSやPostScriptなどのPDLプリントではPDLマネージャ4070とプリントマネージャ4090である。各ドキュメントマネージャ間の同期とり、および各種画像処理を行うイメージマネージャ4110への画像処理の依頼はシンクマネージャ4080を介して行う。スキャン、プリント時の画像処理や画像ファイルの格納はイメージマネージャ4110が行う。   FIG. 15 shows a software configuration diagram. 4010 is a UI control unit that controls the display operation unit, receives a command from the UI control unit, and performs a copy operation, a transmission operation, a scan from the box screen, a copy application unit 4020 that executes printing, a transmission application unit 4021, a BOX application unit There is 4022. There is also a PDL application unit 4023 that receives PDL print data from the network application 4120 and inputs a PDL print job. Reference numeral 4030 denotes a common interface part for absorbing a device-dependent part of the device control part, and 4040 denotes a job manager that organizes job information received from the common interface and transmits it to a lower-level document processing unit. The document processing unit is a scan manager 4050 and print manager 4090 for a local copy, a scan job for remote copy, or a scan job for a send job 4050 and a file store manager 4100, and a file read manager 4060 for a remote copy receive job. And print manager 4090, and PDL manager 4070 and print manager 4090 for PDL printing such as LIPS and PostScript. The synchronization between the document managers and the image processing request to the image manager 4110 that performs various image processing are made through the sync manager 4080. The image manager 4110 performs image processing during scanning and printing and storage of image files.

まずローカルコピーのソフト処理について説明する。使用者の指示によりUI制御部4010からコピー指示とともにコピーの設定がコピーアプリケーション部4020に伝わる。コピーアプリケーション部4020はUI制御部4010からの情報を共通インタフェース4030を介して、機器制御を行うジョブマネージャ4040に伝える。ジョブマネージャ4040はスキャンマネージャ4050とプリントマネージャ4090にジョブの情報を伝達する。スキャンマネージャ4050は図示しないデバイスI/F(デバイスI/Fはコントローラ2000とスキャナ2015、およびコントローラ2000とプリンタ2017を結ぶシリアルI/F)を介してスキャナ2070にスキャン要求を行う。また、同時にシンクマネージャ4080を介してイメージマネージャ4110にスキャン用の画像処理要求を出す。イメージマネージャ4110はスキャンマネージャ4050の指示に従って、スキャナ画像処理部2014の設定を行う。設定が完了したら、シンクマネージャ4080を介してスキャン準備完了を伝える。その後スキャンマネージャ4050はスキャナ2070に対してスキャンを指示する。スキャン画像転送完了は図示しないハードウェアからの割り込み信号によってイメージマネージャ4110に伝わる。イメージマネージャ4110からのスキャン完了を受けてシンクマネージャ4080はスキャン完了をスキャンマネージャ4050、プリントマネージャ4090に伝える。同時にシンクマネージャ4080はRAM2002に蓄積された圧縮画像をHDD2004にファイル化するためイメージマネージャ4110に指示する。イメージマネージャ4110は指示に従ってメモリ上の画像(文字/写真判定信号を含めて)をHDD2004に格納する。画像の付随情報として図示しないSRAMにカラー判定/白黒判定結果、下地とばしを行うための下地とばしレベル、画像入力元としてスキャン画像、色空間RGBも格納しておく。また、HDD2004への格納が終了し、スキャナ2070からのスキャン完了を受けたら、シンクマネージャ4080を介してスキャンマネージャ4050にファイル化終了を通知する。スキャンマネージャ4050はジョブマネージャ4040に対して終了通知を返し、ジョブマネージャ4040は共通インタフェース4030を介してコピーアプリケーション部4020へ返す。プリントマネージャ4090はメモリに画像が入った時点でデバイスI/Fを介して、プリンタ2095に印刷要求をだす。同時にシンクマネージャ4080にプリント画像処理要求を行う。シンクマネージャ4080はプリントマネージャ4090から要求を受けたら画像処理設定をイメージマネージャ4110に依頼する。イメージマネージャ4110は前記の画像の付随情報に従ってプリンタ画像処理部2015の設定を行い、シンクマネージャ4080を介してプリントマネージャ4090にプリント準備完了を伝える。プリントマネージャ4090はプリンタに対して印刷指示を出す。プリント画像転送完了は図示しないハードウェアからの割り込み信号によってイメージマネージャ4110に伝わる。イメージマネージャ4110からのプリント完了を受けてシンクマネージャ4080はプリント完了をプリントマネージャ4090に伝える。プリントマネージャ4090はプリンタ部からの排紙完了を受け、ジョブマネージャ4040に対して終了通知を返し、ジョブマネージャ4040は共通インタフェース4030を介してコピーアプリケーション部4020へ返す。コピーアプリケーション部4020はスキャン、プリントが終了したらジョブ終了をUI制御部に通知する。   First, local copy software processing will be described. A copy setting is transmitted from the UI control unit 4010 together with a copy instruction to the copy application unit 4020 according to a user instruction. The copy application unit 4020 transmits information from the UI control unit 4010 to the job manager 4040 that performs device control via the common interface 4030. The job manager 4040 transmits job information to the scan manager 4050 and the print manager 4090. The scan manager 4050 issues a scan request to the scanner 2070 via a device I / F (not shown) (the device I / F is a serial I / F connecting the controller 2000 and the scanner 2015 and the controller 2000 and the printer 2017). At the same time, an image processing request for scanning is sent to the image manager 4110 via the sync manager 4080. The image manager 4110 performs settings of the scanner image processing unit 2014 in accordance with an instruction from the scan manager 4050. When the setting is completed, a scan preparation completion is notified via the sync manager 4080. Thereafter, the scan manager 4050 instructs the scanner 2070 to scan. The completion of scan image transfer is transmitted to the image manager 4110 by an interrupt signal from hardware (not shown). Upon receiving the scan completion from the image manager 4110, the sync manager 4080 notifies the scan completion to the scan manager 4050 and the print manager 4090. At the same time, the sync manager 4080 instructs the image manager 4110 to file the compressed image stored in the RAM 2002 into the HDD 2004. The image manager 4110 stores the image on the memory (including the character / photo determination signal) in the HDD 2004 according to the instruction. As the accompanying information of the image, a color determination / monochrome determination result, a background skip level for performing background skip, a scanned image as the image input source, and a color space RGB are also stored in an unillustrated SRAM. When the storage in the HDD 2004 is completed and the scan completion from the scanner 2070 is received, the scan manager 4050 is notified of the completion of file formation via the sync manager 4080. The scan manager 4050 returns an end notification to the job manager 4040, and the job manager 4040 returns it to the copy application unit 4020 via the common interface 4030. The print manager 4090 issues a print request to the printer 2095 via the device I / F when an image is stored in the memory. At the same time, a print image processing request is sent to the sync manager 4080. When the sync manager 4080 receives a request from the print manager 4090, it requests the image manager 4110 for image processing settings. The image manager 4110 sets the printer image processing unit 2015 according to the accompanying information of the image, and notifies the print manager 4090 that the print preparation is complete via the sync manager 4080. The print manager 4090 issues a print instruction to the printer. The completion of print image transfer is transmitted to the image manager 4110 by an interrupt signal from hardware (not shown). In response to the completion of printing from the image manager 4110, the sync manager 4080 notifies the print manager 4090 of the completion of printing. In response to the completion of paper discharge from the printer unit, the print manager 4090 returns an end notification to the job manager 4040, and the job manager 4040 returns to the copy application unit 4020 via the common interface 4030. The copy application unit 4020 notifies the UI control unit of the end of the job when scanning and printing are completed.

リモートコピーのスキャンジョブ、送信ジョブの場合は、プリントマネージャ4090に代わってストアマネージャ4100がジョブマネージャ4040からの要求を受ける。スキャン画像をHDDに格納し終わった時点で、シンクマネージャ4080から格納完了通知を受け、それを共通インタフェース4030を介してリモートコピーならコピーアプリケーション部4020に、送信ジョブなら送信アプリケーション部4021に通知する。コピーアプリケーション部4020、送信アプリケーション4021はこの通知のあと、ネットワークアプリケーション4420に対してHDDに格納されたファイルの送信を依頼する。依頼を受けたネットワークアプリケーション4420がファイルを送信する。ネットワークアプリケーション4420はジョブ開始時にコピーアプリケーション部4020からコピーに関する設定情報を受け、それもリモート側の機器に通知する。ネットワークアプリケーション4420はリモートコピーの場合、機器固有の通信プロトコルを使用して送信を行う。また送信ジョブの場合はFTP、SMBのような標準的なファイル転送プロトコルを使用する。   In the case of a remote copy scan job or transmission job, the store manager 4100 receives a request from the job manager 4040 instead of the print manager 4090. When the scan image is stored in the HDD, the storage manager 4080 receives a storage completion notification from the sync manager 4080, and notifies the copy application unit 4020 of the remote copy via the common interface 4030 and the transmission application unit 4021 of the transmission job. After this notification, the copy application unit 4020 and the transmission application 4021 request the network application 4420 to transmit the file stored in the HDD. The network application 4420 that has received the request transmits the file. The network application 4420 receives setting information related to copying from the copy application unit 4020 at the start of the job, and also notifies the remote device thereof. In the case of remote copy, the network application 4420 performs transmission using a device-specific communication protocol. For transmission jobs, standard file transfer protocols such as FTP and SMB are used.

ファックス送信する場合はファイル格納後、送信アプリケーション4021から共通インタフェース4030、ジョブマネージャ4040を介してFAXマネージャ4041に送信が指示される。FAXマネージャ4041はModem2050を介して、相手機器とネゴシエーションし、必要な画像処理(カラー→白黒変換、多値2値変換、回転、変倍)をイメージマネージャ4110に依頼し、変換後の画像をModemを使って送信する。   In the case of fax transmission, after the file is stored, the transmission application 4021 instructs the FAX manager 4041 to transmit via the common interface 4030 and the job manager 4040. The fax manager 4041 negotiates with the other device via the Modem2050, requests the image manager 4110 to perform the necessary image processing (color-to-black and white conversion, multi-level binary conversion, rotation, scaling), and converts the converted image to Modem Send using.

また、送信先にプリンタがある場合、送信アプリケーションは共通インタフェース4000を介してプリントジョブとしてプリントの指示を行う。そのときの動作は以下で説明するリモートコピーのプリントジョブの場合と同様である。また、送信宛先が機器内のボックス宛先になっているときはファイルストアマネージャ4100によって機器内のファイルシステムに格納する。   When there is a printer at the transmission destination, the transmission application issues a print instruction as a print job via the common interface 4000. The operation at that time is the same as that of the remote copy print job described below. When the transmission destination is a box destination in the device, the file store manager 4100 stores it in the file system in the device.

FAX受信時はFAXマネージャがModemを使って画像を受信し、画像ファイルとしてHDD2004に格納する。HDD2004格納後にボックスアプリケーション4021に通知すると、ボックスアプリケーション4021から受信プリントの指示が共通インタフェース4030を介して、ジョブマネージャ4040になされる。その後は通常のボックスプリントジョブと同じ動作になるため省略する。   When receiving a fax, the fax manager receives the image using Modem and stores it in the HDD 2004 as an image file. When the box application 4021 is notified after the HDD 2004 is stored, a reception print instruction is issued from the box application 4021 to the job manager 4040 via the common interface 4030. Thereafter, the operation is the same as that of a normal box print job, and the description is omitted.

リモートコピーのプリントジョブの場合は、送信側からの画像をネットワークアプリケーション4420がHDDに保存するとともにコピーアプリケーション部4020に対してジョブを発行する。コピーアプリケーション部4020は共通インタフェース4030を介してジョブマネージャ4040にプリントジョブを投入する。ローカルコピーとは異なり、スキャンマネージャ4050に代わってファイルリードマネージャ4060がジョブマネージャ4040からの要求を受ける。受信画像をHDDからメモリに展開するための要求をシンクマネージャ4080を介して、イメージマネージャ4110に行う。   In the case of a remote copy print job, the network application 4420 saves the image from the transmission side in the HDD and issues the job to the copy application unit 4020. The copy application unit 4020 submits a print job to the job manager 4040 via the common interface 4030. Unlike local copy, the file read manager 4060 receives a request from the job manager 4040 instead of the scan manager 4050. A request for expanding the received image from the HDD to the memory is made to the image manager 4110 via the sync manager 4080.

イメージマネージャ4110は展開が終了した時点で、展開終了をシンクマネージャ4080を経由して、ファイルリードマネージャ4060とプリントマネージャ4090に伝える。プリントマネージャ4090はメモリに画像が入った時点でデバイスI/Fを介して、プリンタ2017にジョブマネージャから指示された給紙段、もしくはその用紙サイズを有する段を選択し、印刷要求をだす。自動用紙の場合には画像サイズから給紙段を決定し印刷要求をだす。同時にシンクマネージャ4080にプリント画像処理要求を行う。シンクマネージャ4080はプリントマネージャ4090から要求を受けたらプリント画像処理設定をイメージマネージャ4110に依頼する。(このときたとえば最適サイズ用紙がなくなり、回転が必要になれば別途回転指示も依頼する。回転指示があった場合にはイメージマネージャが画像回転2019を使って画像を回転する。)イメージマネージャ4110はプリンタ画像処理部2090の設定を行い、シンクマネージャ4080を介してプリントマネージャ4090にプリント準備完了を伝える。プリントマネージャ4090はプリンタに対して印刷指示を出す。プリント画像転送完了は図示しないハードウェアからの割り込み信号によってイメージマネージャ4110に伝わる。イメージマネージャ4110からのプリント完了を受けてシンクマネージャ4080はプリント完了をファイルリードマネージャ4060とプリントマネージャ4090に伝える。ファイルリードマネージャ4060は終了通知をジョブマネージャ4040に返す。プリントマネージャ4090はプリンタ部からの排紙完了を受け、ジョブマネージャ4040に対して終了通知を返す。ジョブマネージャ4040は共通インタフェース4030を介してコピーアプリケーション部4020へ終了通知を返す。コピーアプリケーション部4020はスキャン、プリントが終了したらジョブ終了をUI制御部に通知する。   The image manager 4110 notifies the file read manager 4060 and the print manager 4090 of the completion of expansion via the sync manager 4080 when the expansion is completed. When an image is stored in the memory, the print manager 4090 selects a paper feed stage designated by the job manager or a stage having the paper size for the printer 2017 via the device I / F, and issues a print request. In the case of automatic paper, the paper feed stage is determined from the image size and a print request is issued. At the same time, a print image processing request is sent to the sync manager 4080. Upon receiving a request from the print manager 4090, the sync manager 4080 requests the image manager 4110 to set print image processing. (At this time, for example, if the optimum size paper runs out and rotation is necessary, a separate rotation instruction is also requested. If there is a rotation instruction, the image manager uses the image rotation 2019 to rotate the image.) The image manager 4110 The printer image processing unit 2090 is set, and the print manager 4090 is notified of completion of print preparation via the sync manager 4080. The print manager 4090 issues a print instruction to the printer. The completion of print image transfer is transmitted to the image manager 4110 by an interrupt signal from hardware (not shown). Upon receiving the print completion from the image manager 4110, the sync manager 4080 notifies the file read manager 4060 and the print manager 4090 of the print completion. The file read manager 4060 returns an end notification to the job manager 4040. The print manager 4090 receives the completion of paper discharge from the printer unit, and returns an end notification to the job manager 4040. The job manager 4040 returns an end notification to the copy application unit 4020 via the common interface 4030. The copy application unit 4020 notifies the UI control unit of the end of the job when scanning and printing are completed.

PDLデータ展開格納ジョブの場合は、PDLプリントを投入したホストPCからの要求がネットワークアプリケーション4120を経由してPDLアプリケーション4023に伝達される。PDLアプリケーションがPDLデータ展開格納ジョブを共通インタフェース4030を介してジョブマネージャ4040に指示する。このときジョブマネージャは、非図示のSRAM上に保持されたコントローラのプリント画像処理速度と、プリンタエンジンの印字速度から、図16と図17に示した2通りのデータフローのうちどちらを使用して画像を蓄積するかを判断する。コントローラのプリント画像処理速度はコントローラ上にプリント画像処理2031が実装されているかどうか、とプリント画像処理2031の駆動クロック速度から、工場での機器組み立て時に非図示のSRAM上に設定される。また、プリンタエンジンの印字速度は、プリンタエンジンからプリンタI/Fを介して通知される。ここで、ジョブマネージャ4040は、コントローラのプリント画像処理速度がプリンタエンジンの印字速度よりも早い場合は図16のデータフローを用いて連続階調画像をHDDへ蓄積することをPDLマネージャ4070とストアマネージャ4100へ指示する。一方、ジョブマネージャ4040は、コントローラのプリント画像処理速度がプリンタエンジン速度よりも遅いと判断した場合には図17のデータフローを用いて中間調画像をHDDへ蓄積することをPDLマネージャ4070とストアマネージャ4100へ指示する。PDLマネージャ4070とストアマネージャ4100はジョブマネージャ4040の指示したデータフローに応じて処理を行う。   In the case of a PDL data development storage job, a request from the host PC that has input the PDL print is transmitted to the PDL application 4023 via the network application 4120. The PDL application instructs the job manager 4040 through the common interface 4030 for the PDL data expansion storage job. At this time, the job manager uses either one of the two data flows shown in FIGS. 16 and 17 based on the print image processing speed of the controller and the print speed of the printer engine held on the SRAM (not shown). Determine whether to store images. The print image processing speed of the controller is set on the SRAM (not shown) at the time of assembling the equipment in the factory, based on whether the print image processing 2031 is mounted on the controller and the drive clock speed of the print image processing 2031. The printing speed of the printer engine is notified from the printer engine via the printer I / F. Here, when the print image processing speed of the controller is faster than the print speed of the printer engine, the job manager 4040 and the PDL manager 4070 and the store manager store the continuous tone image in the HDD using the data flow of FIG. Direct to 4100. On the other hand, when the job manager 4040 determines that the print image processing speed of the controller is slower than the printer engine speed, the PDL manager 4070 and the store manager store the halftone image in the HDD using the data flow of FIG. Direct to 4100. The PDL manager 4070 and the store manager 4100 perform processing according to the data flow instructed by the job manager 4040.

図16のデータフローが指示された場合には、ストアマネージャ4100は処理5005のHDD読み出しを行い、HDDに蓄積されたPDLデータ5001をメモリ上に展開し、PDLマネージャ4070へ通知する。PDLマネージャPDLデータ5001を使って処理5006のPDL解釈を行い、中間データ5002を生成する。さらにPDLマネージャはRIP2018を使用して処理5008を実行し、連続階調画像5003を生成する。そしてPDLマネージャ4070は連続階調がお図5003を処理5009を実行して圧縮し、連続階調圧縮画像5004を生成してストアマネージャ4100へ通知する。ストアマネージャ4100は処理5010のHDD格納を行って連続階調圧縮画像5004をHDDへ格納を行う。   When the data flow of FIG. 16 is instructed, the store manager 4100 reads the HDD in the process 5005, expands the PDL data 5001 stored in the HDD on the memory, and notifies the PDL manager 4070 of it. The PDL manager PDL data 5001 is used to perform PDL interpretation of processing 5006 to generate intermediate data 5002. Further, the PDL manager performs processing 5008 using RIP2018 to generate a continuous tone image 5003. The PDL manager 4070 compresses the continuous tone by executing the process 5009 in FIG. 5003, generates a continuous tone compressed image 5004, and notifies the store manager 4100. The store manager 4100 stores the HDD in the process 5010 and stores the continuous tone compressed image 5004 in the HDD.

図17のデータフローが指示された場合には、まずストアマネージャ4100とPDLマネージャ4070は図16のデータフローと同様に処理5106のHDD読み出し、処理5107のPDL解釈、処理5108のRIPを行って、PDLデータ5101から中間データ5102を介して連続階調画像5103を生成する。続いて、PDLマネージャ4070は処理5109のプリント画像処理を実行して中間調画像5104を生成し、処理5110を実行して圧縮を行って中間調圧縮画像5105を生成し、ストアマネージャ4100へ通知する。ストアマネージャ4100は処理5111のHDD格納を行う。   When the data flow in FIG. 17 is instructed, first, the store manager 4100 and the PDL manager 4070 read the HDD in the process 5106, perform the PDL interpretation in the process 5107, and perform the RIP in the process 5108 as in the data flow in FIG. A continuous tone image 5103 is generated from the PDL data 5101 via the intermediate data 5102. Subsequently, the PDL manager 4070 executes the print image processing of processing 5109 to generate a halftone image 5104, executes processing 5110 to perform compression, generates a halftone compressed image 5105, and notifies the store manager 4100 of it. . The store manager 4100 stores the HDD in the process 5111.

図16、図17のいずれのデータフローが指示された場合も、ストアマネージャ4100はHDDへの画像格納が終了した後、画像の付随情報として図示しないSRAMにカラー/白黒情報、画像入力元としてPDL画像、色空間CMYKもしくはRGBも格納しておく。PDL画像をHDD2004に格納し終わった時点で、ストアマネージャ4100はシンクマネージャ4080を通じて格納完了通知をジョブマネージャ4040へ通知し、それを共通インタフェース4030を介してPDLアプリケーション4023に通知する。   16 and 17, the store manager 4100 stores the color / monochrome information in the SRAM (not shown) as the accompanying information of the image and the PDL as the image input source after the image storage in the HDD is finished. Images, color space CMYK or RGB are also stored. When the PDL image has been stored in the HDD 2004, the store manager 4100 notifies the job manager 4040 of a storage completion notification through the sync manager 4080, and notifies the PDL application 4023 through the common interface 4030.

PDLアプリケーション4023はこの通知のあと、ネットワークアプリケーション4420にHDDに格納完了を通知し、PDLプリントを投入したホストPCへこの情報が伝達される。また、PDLプリントジョブの場合にはPDLマネージャ4070とプリントマネージャによって、メモリ上に展開された画像を印字する。   After this notification, the PDL application 4023 notifies the network application 4420 of completion of storage in the HDD, and this information is transmitted to the host PC that has entered the PDL print. In the case of a PDL print job, the image developed on the memory is printed by the PDL manager 4070 and the print manager.

リモートプリントのPDLデータ展開ジョブの場合は、ジョブマネージャ4040はまず、連続階調画像をリモートプリンタへ送信するか、中間調画像をリモートプリンタへ送信するかを決めるために、リモートプリンタのコントローラへネットワークを通じて、コントローラのプリント画像処理速度と、プリンタエンジンの印字速度の取得を要求する。リモートプリンタのコントローラは、要求に応じてローカルプリントのときと同様に、非図示のSRAMからプリント画像処理速度とプリンタエンジンの印字速度を取得し、要求に対して返答する。ジョブマネージャ4040は、リモートプリンタのプリント画像処理速度がプリンタエンジンの印字速度よりも速い場合は連続階調画像を送信するために、図16に示す画像データフローでの処理をPDLマネージャ4070へ指示し、PDLマネージャ4070は前記したPDL展開格納ジョブと同じ処理を行って連続階調画像をHDDへ蓄積する。また、ジョブマネージャ4040は、リモートプリンタのプリント画像処理速度がプリンタエンジンの印字速度よりも遅い場合は中間調画像データをリモートプリンタへ送信するために、図17に示す画像データフローでの処理をPDLマネージャ4070へ指示し、PDLマネージャ4070は前記したPDL展開格納ジョブと同じ処理を行って連続階調画像をHDDへ蓄積する。   For remote print PDL data expansion jobs, the job manager 4040 first sends a network to the remote printer controller to determine whether to send a continuous tone image to the remote printer or a halftone image to the remote printer. Through the print image processing speed of the controller and the print speed of the printer engine. The controller of the remote printer acquires the print image processing speed and the print speed of the printer engine from the SRAM (not shown) in response to the request, and responds to the request. When the print image processing speed of the remote printer is faster than the print speed of the printer engine, the job manager 4040 instructs the PDL manager 4070 to perform the processing in the image data flow shown in FIG. 16 in order to transmit a continuous tone image. The PDL manager 4070 performs the same processing as the PDL development storage job described above and accumulates continuous tone images in the HDD. In addition, when the print image processing speed of the remote printer is slower than the print speed of the printer engine, the job manager 4040 performs PDL processing in the image data flow shown in FIG. 17 in order to send halftone image data to the remote printer. The manager 4070 is instructed, and the PDL manager 4070 performs the same processing as the PDL development storage job described above and accumulates continuous tone images in the HDD.

連続階調もしくは中間調のPDL展開画像をHDDに格納し終わった時点で、シンクマネージャ4080から格納完了通知を受け、それを共通インタフェース4030を介してプリントアプリケーション部4020に通知する。プリントアプリケーション部4020はこの通知をうけて、前記したリモートコピーのコピーアプリケーション部と同様にリモートプリンタへの送信を行う。   When the continuous tone or halftone PDL development image is stored in the HDD, the storage manager 4080 receives a storage completion notification and notifies the print application unit 4020 via the common interface 4030. Upon receiving this notification, the print application unit 4020 performs transmission to the remote printer in the same manner as the copy application unit for remote copying described above.

PDL展開され格納された画像のプリントはUIで印刷指示された格納文書をBOXアプリケーションに対してプリントジョブとして発行する。BOXアプリケーション部4022は共通インタフェース4030を介してジョブマネージャ4040にプリントジョブを投入する。ローカルコピーとは異なり、スキャンマネージャ4050に代わってファイルリードマネージャ4060がジョブマネージャ4040からの要求を受ける。印刷指示された画像をHDDからメモリに展開するための要求をシンクマネージャ4080を介して、イメージマネージャ4110に行う。イメージマネージャ4110は格納された画像をHDDから読み出して展開し、展開した画像が連続階調画像か中間調画像かによって処理を切り替える。連続階調画像の場合はプリント画像処理2031からドラム間遅延メモリ2032を通してプリンタへ出力する。中間調画像の場合はドラム間遅延メモリ2032へ直接出力し、プリンタへ出力する。この後の動作はリモートコピーのプリントジョブで説明した動作と同様のため、省略する。   To print an image that has been PDL expanded and stored, the stored document instructed to be printed by the UI is issued as a print job to the BOX application. The BOX application unit 4022 submits a print job to the job manager 4040 via the common interface 4030. Unlike local copy, the file read manager 4060 receives a request from the job manager 4040 instead of the scan manager 4050. A request for expanding an image instructed to be printed from the HDD to the memory is made to the image manager 4110 via the sync manager 4080. The image manager 4110 reads out and stores the stored image from the HDD, and switches processing depending on whether the expanded image is a continuous tone image or a halftone image. In the case of a continuous tone image, the image is output from the print image processing 2031 to the printer through the inter-drum delay memory 2032. In the case of a halftone image, it is directly output to the inter-drum delay memory 2032 and output to the printer. The subsequent operation is the same as that described in the remote copy print job, and is therefore omitted.

PDL展開され格納された画像の送信はUIで指示された格納文書をBOXアプリケーションに対して送信ジョブとして発行する。BOXアプリケーション部4022は共通インタフェース4030を介してジョブマネージャ4040にまず画像変換ジョブを投入する。このときの画像変換のデータフローを図17に示す。ジョブマネージャ4040がファイルリードマネージャ4060へ画像読出しを要求すると、ファイルリードマネージャ4060はPDL展開格納されたハーフトーン圧縮画像と中間データのうち中間データを選択し、処理5104のHDD読出しを実行してメモリ上にHDDから中間データ5101を読出し、イメージマネージャ4110へ通知する。イメージマネージャ4110は処理5105のラスタライズを実行してRGB画像5102を生成する。続いてイメージマネージャ4110は処理5106の圧縮を実行し、RGB画像5102をJPEG画像5103へ変換する。BOXアプリケーション部4022は画像変換処理が終了すると生成された画像を送信アプリケーション部に依頼する。この後の処理は前記の送信ジョブで説明した処理と同様のため、省略する。   To send an image that has been PDL expanded and stored, the stored document specified by the UI is issued as a transmission job to the BOX application. The BOX application unit 4022 first inputs an image conversion job to the job manager 4040 via the common interface 4030. A data flow of image conversion at this time is shown in FIG. When the job manager 4040 requests the file read manager 4060 to read an image, the file read manager 4060 selects the intermediate data from the halftone compressed image and the intermediate data stored in the PDL decompression, and executes the HDD reading of processing 5104 to execute the memory reading. The intermediate data 5101 is read from the HDD above and notified to the image manager 4110. The image manager 4110 performs rasterization of the process 5105 to generate an RGB image 5102. Subsequently, the image manager 4110 executes the compression of processing 5106 to convert the RGB image 5102 into the JPEG image 5103. When the image conversion process ends, the BOX application unit 4022 requests the generated application from the transmission application unit. Since the subsequent processing is the same as the processing described in the transmission job, a description thereof will be omitted.

画像形成システムの全体構成を示す図。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image forming system. 画像形成装置の全体構成を示す図。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image forming apparatus. 第2のコントローラ構成を示す図。The figure which shows the 2nd controller structure. パケット画像と画像全体の関係図。The relationship figure of a packet image and the whole image. パケット画像の構造を示す図。The figure which shows the structure of a packet image. 本発明のスキャナ画像処理のブロック図。The block diagram of the scanner image processing of this invention. 本発明のプリンタ画像処理のブロック図。FIG. 3 is a block diagram of printer image processing according to the present invention. 画像形成装置の入出力デバイス外観図。1 is an external view of an input / output device of an image forming apparatus. 画像形成装置の操作部外観図。FIG. 3 is an external view of an operation unit of the image forming apparatus. 本発明の操作部の送信画面の説明図。Explanatory drawing of the transmission screen of the operation part of this invention. 本発明の操作部の送信画面の詳細説明図。FIG. 4 is a detailed explanatory diagram of a transmission screen of the operation unit of the present invention. 本発明の操作部のコピー画面の説明図。Explanatory drawing of the copy screen of the operation part of this invention. 本発明の操作部のボックス画面の説明図。Explanatory drawing of the box screen of the operation part of this invention. 本発明の操作部のボックス画面の詳細説明図。The detailed explanatory view of the box screen of the operation unit of the present invention. 本発明のソフト構成を示すソフト構成図。The software block diagram which shows the software structure of this invention. 本発明のPDL展開格納時の連続階調画像蓄積データフロー図。The continuous tone image accumulation data flow figure at the time of PDL expansion | deployment storage of this invention. 本発明のPDL展開格納時の中間調画像蓄積データフロー図。The halftone image accumulation data flow diagram at the time of PDL expansion storage of the present invention.

Claims (2)

データ蓄積手段、
データをデータ蓄積手段に格納するデータ格納手段、
データをデータ蓄積手段から読み出すデータ読出し手段、
PDLデータ受信手段、
PDLデータを解釈して中間データに変換するPDL解釈手段、
中間データを多値連続階調画像に変換するラスタライズ手段、
多値連続階調画像をハーフトーン処理して中間調画像を生成する中間調処理手段、
画像データを圧縮する画像圧縮手段、
画像データを送信する画像送信手段、
圧縮された画像データを伸張する伸張手段、
画像データを印字する画像印字手段、
から構成される画像処理装置において、
中間調処理手段の処理速度を判断する中間調処理速度判断手段と、
画像印字手段の印字速度を判断する印字速度判断手段と、
中間調処理速度判断手段と印字速度判断手段のそれぞれから得られた処理速度を比較する手段を持ち、
前記比較手段により中間調処理手段の処理速度が印字速度手段より速いと判断した場合には連続階調画像をデータ蓄積手段に蓄積し、
前記比較手段により印字速度手段が中間調処理手段より速いと判断した場合には中間調画像をデータ蓄積手段に蓄積する、ことを特徴とする。
Data storage means,
Data storage means for storing data in the data storage means;
Data reading means for reading data from the data storage means;
PDL data receiving means,
PDL interpretation means to interpret PDL data and convert it to intermediate data,
Rasterizing means for converting intermediate data into a multi-value continuous tone image;
Halftone processing means for generating a halftone image by halftoning a multilevel continuous tone image;
Image compression means for compressing image data;
Image transmission means for transmitting image data;
Decompression means for decompressing the compressed image data;
Image printing means for printing image data;
In an image processing apparatus comprising:
Halftone processing speed determining means for determining the processing speed of the halftone processing means;
A printing speed judging means for judging the printing speed of the image printing means;
A means for comparing the processing speed obtained from each of the halftone processing speed judgment means and the printing speed judgment means;
When the comparison means determines that the processing speed of the halftone processing means is faster than the printing speed means, a continuous tone image is stored in the data storage means,
When the comparison means determines that the printing speed means is faster than the halftone processing means, the halftone image is stored in the data storage means.
請求項1の画像処理装置において、
ネットワーク上に接続された第1の請求項1の画像処理装置から、
第1の画像処理装置と接続可能なネットワーク上に接続された第2の請求項1の画像処理装置に画像を送信する際に、
第1と第2の画像処理装置はそれぞれの中間調処理速度と印字速度を取得し、比較する手段を持ち、
第1の画像処理装置は第2の画像処理装置の中間調処理速度よりも第1の画像処理装置の中間調処理速度が速い場合には第2の画像処理装置へ中間調画像を送信し、
第1の画像処理装置は第2の画像処理装置の中間調処理速度よりも第1の画像処理装置の中間調処理速度が遅い場合には第2の画像処理装置へ連続階調画像を送信する、ことを特徴とする。
The image processing apparatus according to claim 1.
From the image processing apparatus of the first claim connected to the network,
When transmitting an image to the image processing apparatus of the second claim connected to a network connectable to the first image processing apparatus,
The first and second image processing apparatuses have means for acquiring and comparing the respective halftone processing speed and printing speed,
The first image processing device transmits a halftone image to the second image processing device when the halftone processing speed of the first image processing device is faster than the halftone processing speed of the second image processing device,
The first image processing apparatus transmits a continuous tone image to the second image processing apparatus when the halftone processing speed of the first image processing apparatus is slower than the halftone processing speed of the second image processing apparatus. It is characterized by that.
JP2005060708A 2005-03-04 2005-03-04 Image output unit Withdrawn JP2006240151A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060708A JP2006240151A (en) 2005-03-04 2005-03-04 Image output unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060708A JP2006240151A (en) 2005-03-04 2005-03-04 Image output unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006240151A true JP2006240151A (en) 2006-09-14

Family

ID=37047021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005060708A Withdrawn JP2006240151A (en) 2005-03-04 2005-03-04 Image output unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006240151A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099239A (en) * 2006-09-12 2008-04-24 Seiko Epson Corp Unit and method for processing image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099239A (en) * 2006-09-12 2008-04-24 Seiko Epson Corp Unit and method for processing image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8004698B2 (en) Image forming apparatus for combining a scanned image with other image data and printing the combined image in black and white or color based on a set mode
US7532348B2 (en) Image input/output control method and image input/output apparatus
JP3797669B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US8259368B2 (en) Image processing apparatus and its method
JP2007116458A (en) Image input/output device, image data input/output method, and program
JP2006180343A (en) Image input-output device
JP2006333200A (en) Color image input/output apparatus
JP2004090423A (en) Image formation device and its processing method
JP2006287707A (en) Image processor
JP2006240151A (en) Image output unit
JP2006036423A (en) Image processing device
JP2006157806A (en) Image processor
JP2006166134A (en) Image communication equipment, its control method, program, and storage medium
JP2006211219A (en) Image output apparatus
JP2005110020A (en) Image input-output apparatus and memory control method and image forming apparatus
JP2007129428A (en) Image processor and image processing method
JP2007030352A (en) Multi-color image printer
JP2003051951A (en) Image input output device and control method therefor
JP2007036793A (en) Color image processing system
JP2007028064A (en) Image forming apparatus
JP2005354226A (en) Image processing apparatus and method thereof
JP2005275857A (en) Color image input and output device
JP2008311732A (en) Image input/output device
JP2007049287A (en) Image processing apparatus
JP2005153230A (en) Image forming apparatus, image formation method, computer program and computer-readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513