JP2006221284A - Asset management method, asset management system, and asset management program - Google Patents

Asset management method, asset management system, and asset management program Download PDF

Info

Publication number
JP2006221284A
JP2006221284A JP2005032167A JP2005032167A JP2006221284A JP 2006221284 A JP2006221284 A JP 2006221284A JP 2005032167 A JP2005032167 A JP 2005032167A JP 2005032167 A JP2005032167 A JP 2005032167A JP 2006221284 A JP2006221284 A JP 2006221284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
user
logon
server
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005032167A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4527561B2 (en
Inventor
Osamu Fukumoto
治 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nomura Research Institute Ltd
Original Assignee
Nomura Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nomura Research Institute Ltd filed Critical Nomura Research Institute Ltd
Priority to JP2005032167A priority Critical patent/JP4527561B2/en
Publication of JP2006221284A publication Critical patent/JP2006221284A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4527561B2 publication Critical patent/JP4527561B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To manage asset in higher accuracy by collecting logon information of a terminal. <P>SOLUTION: The terminal 1 performs a logon request transmitting step of transmitting a logon request including a user ID to a server 2, a receiving step of receiving an information collecting program for collecting the logon information from the server 2, a determining step of determining whether or not the user ID of previous logon information stored in a memory unit and a user ID transmitted in the logon request transmitting step are the same, a changing step of changing the user ID of the memory unit to the user ID of the logon request transmitting step when the user ID of the memory unit is different from the user ID of the logon request transmitting step, and a logon information transmitting step of transmitting the changed logon information of the memory unit to the server 2. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、コンピュータなどの資産を管理する技術に関する。   The present invention relates to a technique for managing assets such as computers.

企業では、所有する各種の資産について、資産の名称、製品名などをデータベースに登録し、資産管理を行っている。例えば、特許文献1には、ネットワークを上で流通する情報を用いて資産管理情報を収集し、データベースに登録された資産管理情報を更新する資産管理システムが記載されている。
特開2001−290937
Companies manage assets by registering asset names, product names, etc. in a database for various assets they own. For example, Patent Document 1 describes an asset management system that collects asset management information using information distributed over a network and updates asset management information registered in a database.
JP 2001-290937 A

ところで、企業などが所有するパソコンなど資産は、業務のシステム化に伴い増加する傾向にある。また、新規に資産を購入した場合、資産を移設・廃棄した場合など、資産情報に変更が生じた場合は、資産情報の管理データベースのメンテナンスを行う必要がある。しかしながら、管理する資産が膨大な場合は、資産情報の変更を迅速に取得し、管理データベースに反映させることは困難である。   By the way, assets such as personal computers owned by companies tend to increase with the systemization of business. In addition, when asset information changes, such as when a new asset is purchased or an asset is relocated or discarded, maintenance of the asset information management database is required. However, if the assets to be managed are enormous, it is difficult to quickly acquire changes in asset information and reflect them in the management database.

また、資産がノートパソコンなどのモバイルコンピュータの場合、設置場所を特定することは難しい。例えば、ノートパソコンなどが、実際には、管理データベースに登録されている設置場所やユーザとは異なる場所やユーザで使用されている場合であっても、ユーザからの変更申請(報告)を受け付けないかぎり、その変更情報を取得することは困難である。そのため、管理データベースに登録されている資産情報と実態とが合わなくなる場合がある。   Also, if the asset is a mobile computer such as a laptop computer, it is difficult to specify the installation location. For example, even if a notebook computer or the like is actually used in a location or user that is different from the installation location or user registered in the management database, it does not accept change applications (reports) from the user. As long as it is difficult to obtain the change information. Therefore, the asset information registered in the management database may not match the actual situation.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、より高い精度で資産を管理することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to manage assets with higher accuracy.

上記課題を解決するために、本発明では、例えば、少なくとも1つの端末と、端末を管理するサーバとを有する資産管理システムにおける資産管理方法である。端末は、サーバへのログオン情報を記憶する端末記憶部と、端末処理部と、を有し、端末処理部は、ユーザIDを含むログオン要求をサーバへ送信するログオン要求送信ステップと、ログオン情報を収集するための情報収集プログラムをサーバから受信する受信ステップと、端末記憶部に記憶された前回のログオン情報のユーザIDと、ログオン要求送信ステップで送信されたユーザIDとが同じか否かを判別する判別ステップと、端末記憶部のユーザIDとログオン要求送信ステップのユーザIDとが異なる場合、端末記憶部のユーザIDをログオン要求送信ステップのユーザIDに変更する変更ステップと、変更した端末記憶部のログオン情報をサーバに送信するログオン情報送信ステップと、を行う。サーバは、情報収集プログラムおよび端末各々を管理する資産管理テーブルを記憶するサーバ記憶部と、サーバ処理部と、を有し、サーバ処理部は、端末各々から送信されたログオン要求を受け付け、サーバ記憶部の情報収集プログラムを要求元の端末に送信するプログラム送信ステップと、 端末各々からログオン情報を受け付けて、資産管理テーブルを更新する更新ステップと、を行う。   In order to solve the above-described problem, the present invention provides an asset management method in an asset management system including, for example, at least one terminal and a server that manages the terminal. The terminal includes a terminal storage unit that stores logon information to the server, and a terminal processing unit, and the terminal processing unit transmits a logon request including a user ID to the server, and a logon request transmission step. It is determined whether the reception step of receiving the information collection program for collection from the server, the user ID of the previous logon information stored in the terminal storage unit, and the user ID transmitted in the logon request transmission step are the same. A determination step, a change step of changing the user ID of the terminal storage unit to a user ID of the logon request transmission step when the user ID of the terminal storage unit and the user ID of the logon request transmission step are different, and the changed terminal storage unit And a logon information transmission step of transmitting the logon information to the server. The server has a server storage unit that stores an information collection program and an asset management table that manages each terminal, and a server processing unit. The server processing unit accepts a logon request transmitted from each terminal, and stores the server A program transmission step of transmitting a part of the information collection program to the requesting terminal, and an updating step of accepting logon information from each terminal and updating the asset management table.

本発明では、端末のログオン情報を収集し、より高い精度で資産を管理することができる。   In the present invention, logon information of terminals can be collected and assets can be managed with higher accuracy.

以下、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.

図1は、本発明の一実施形態が適用された資産管理システムの全体構成図である。   FIG. 1 is an overall configuration diagram of an asset management system to which an embodiment of the present invention is applied.

図示するように、本実施形態の資産管理システムは、少なくとも1つの端末1と、資産管理サーバ2とを有する。そして、端末1各々は、インターネットなどのネットワーク3により、資産管理サーバ2と接続されている。   As shown in the figure, the asset management system of this embodiment includes at least one terminal 1 and an asset management server 2. Each terminal 1 is connected to the asset management server 2 via a network 3 such as the Internet.

端末1は、資産管理サーバ2の管理対象の装置であって、例えばPC(Personal Computer)などユーザが使用する装置である。端末1各々は、各種の処理を行う処理部11と、記憶部12とを有する。そして、記憶部12は、レジストリ13と、管理ファイル14と、未検査ファイル15と、インベントリファイル16と、を有する。   The terminal 1 is a device to be managed by the asset management server 2 and is a device used by a user such as a PC (Personal Computer). Each terminal 1 includes a processing unit 11 that performs various processes and a storage unit 12. The storage unit 12 includes a registry 13, a management file 14, an uninspected file 15, and an inventory file 16.

レジストリ13は、OS(Operating System)やアプリケーションプログラムの設定データが記憶されるファイルである。本実施形態のレジストリ13には、各端末固有の管理IDが設定されるものとする。管理ファイル14は、資産管理サーバ2へのログオン情報が設定されるファイルである。未検査ファイル15は、端末1が資産管理サーバ2の管理対象外の場合に作成されるファイルである。インベントリファイル16は、端末1のCPU、メモリ、HDD(Hard Disk Drive)など、端末1の仕様(スペック)が設定されるファイルである。なお、管理ファイル14、未検査ファイル15およびインベントリファイル16については後述する。   The registry 13 is a file that stores setting data of an OS (Operating System) and application programs. It is assumed that a management ID unique to each terminal is set in the registry 13 of the present embodiment. The management file 14 is a file in which logon information for the asset management server 2 is set. The unchecked file 15 is a file created when the terminal 1 is not managed by the asset management server 2. The inventory file 16 is a file in which specifications of the terminal 1, such as the CPU, memory, and HDD (Hard Disk Drive) of the terminal 1, are set. The management file 14, the uninspected file 15, and the inventory file 16 will be described later.

資産管理サーバ2は、ネットワーク3に接続された各端末1(資産)を管理する装置である。資産管理サーバ2は、ログオン処理部21と、ログオン情報管理部22と、インベントリ情報管理部23と、記憶部24と、を有する。ログオン処理部21は、端末1からのログオン要求を受け付けて、記憶部24の情報収集プログラム29を要求元の端末1に送信する。ログオン情報管理部22は、端末1から送信された管理ファイル14および未検査ファイル15に基づいて、記憶部24の資産情報管理テーブル25、ログオン履歴テーブル26および未検査管理テーブル27を更新する。インベントリ情報管理部23は、端末1から送信されたインベントリファイル16に基づいてインベントリ管理テーブル28を更新する。   The asset management server 2 is a device that manages each terminal 1 (assets) connected to the network 3. The asset management server 2 includes a logon processing unit 21, a logon information management unit 22, an inventory information management unit 23, and a storage unit 24. The logon processing unit 21 receives a logon request from the terminal 1 and transmits the information collection program 29 in the storage unit 24 to the requesting terminal 1. The logon information management unit 22 updates the asset information management table 25, the logon history table 26, and the uninspected management table 27 in the storage unit 24 based on the management file 14 and the uninspected file 15 transmitted from the terminal 1. The inventory information management unit 23 updates the inventory management table 28 based on the inventory file 16 transmitted from the terminal 1.

記憶部24は、資産情報管理テーブル25と、ログオン履歴テーブル26と、未検査管理テーブル27と、インベントリ管理テーブル28と、情報収集プログラム29と、を有する。資産情報管理テーブル25は、資産管理サーバ2が管理する各端末1の情報が登録されたテーブルである。なお、資産情報管理テーブル25については後述する。ログオン履歴テーブル26は、端末1各々から受信した管理ファイルを、端末1毎に所定の回数分だけ履歴として保持(記憶)するテーブルである。   The storage unit 24 includes an asset information management table 25, a logon history table 26, an uninspected management table 27, an inventory management table 28, and an information collection program 29. The asset information management table 25 is a table in which information on each terminal 1 managed by the asset management server 2 is registered. The asset information management table 25 will be described later. The logon history table 26 is a table that holds (stores) the management file received from each terminal 1 as a history for each terminal 1 a predetermined number of times.

未検査管理テーブル27は、管理対象外の端末1の情報が記憶されたテーブルである。インベントリ管理テーブル28は、端末1各々から受信したインベントリファイル16を、端末1毎に所定の回数分だけ履歴として保持(記憶)するテーブルである。情報収集プログラム29は、端末1のログオン情報およびインベントリ情報を収集するためのプログラムであって、端末1のログオン時に実行されるプログラム(例えば、ログオンスクリプト)である。   The unexamined management table 27 is a table in which information of terminals 1 that are not managed is stored. The inventory management table 28 is a table that holds (stores) the inventory file 16 received from each terminal 1 as a history for each terminal 1 a predetermined number of times. The information collection program 29 is a program for collecting logon information and inventory information of the terminal 1 and is a program (for example, logon script) that is executed when the terminal 1 is logged on.

上記説明した、端末1および資産管理サーバ2は、いずれも、例えば図2に示すようなCPU901と、メモリ902と、HDD等の外部記憶装置903と、キーボードやマウスなどの入力装置904と、ディスプレイやプリンタなどの出力装置905と、ネットワーク接続するための通信制御装置906と、を備えた汎用的なコンピュータシステムを用いることができる。このコンピュータシステムにおいて、CPU901がメモリ902上にロードされた所定のプログラムを実行することにより、各装置の各機能が実現される。   Each of the terminal 1 and the asset management server 2 described above includes, for example, a CPU 901, a memory 902, an external storage device 903 such as an HDD, an input device 904 such as a keyboard and a mouse, and a display as shown in FIG. A general-purpose computer system including an output device 905 such as a printer and a communication control device 906 for connecting to a network can be used. In this computer system, the CPU 901 executes a predetermined program loaded on the memory 902, thereby realizing each function of each device.

例えば、端末1および資産管理サーバ2の各機能は、端末1用のプログラム(情報収集プログラム29を含む)の場合は端末1のCPU901が、そして、資産管理サーバ2用のプログラムの場合は資産管理サーバ2のCPU901が、それぞれ実行することにより実現される。なお、端末1の記憶部12には端末1のメモリ902または外部記憶装置903が、資産管理サーバ2の記憶部24には資産管理サーバ2のメモリ902または外部記憶装置903が用いられる。また、外部記憶装置903、入力装置904および出力装置905については、各装置が必要に応じて備えるものとする。   For example, the functions of the terminal 1 and the asset management server 2 are the CPU 1 of the terminal 1 in the case of the program for the terminal 1 (including the information collection program 29), and the asset management in the case of the program for the asset management server 2. This is realized by the CPU 901 of the server 2 executing each. Note that the memory 902 or the external storage device 903 of the terminal 1 is used for the storage unit 12 of the terminal 1, and the memory 902 or the external storage device 903 of the asset management server 2 is used for the storage unit 24 of the asset management server 2. Further, regarding the external storage device 903, the input device 904, and the output device 905, each device is provided as necessary.

次に、資産管理サーバ2の記憶部24に記憶された資産情報管理テーブル25について説明する。   Next, the asset information management table 25 stored in the storage unit 24 of the asset management server 2 will be described.

図3は、資産情報管理テーブル25の一例を示した図である。図示する資産情報管理テーブル25は、端末1毎に、管理ID251と、コンピュータ名252と、型番253と、共用端末フラグ254と、ユーザID255と、を有する。管理ID251は、各端末1を識別するための識別情報であって、資産管理を行うために設定された情報である。コンピュータ名252は、各端末固有の識別情報であって、システム運用上用いられる情報である。なお、コンピュータ名252として、端末1のシリアル番号(製品番号)を用いることとしてもよい。   FIG. 3 is a diagram showing an example of the asset information management table 25. The asset information management table 25 shown in the figure has a management ID 251, a computer name 252, a model number 253, a shared terminal flag 254, and a user ID 255 for each terminal 1. The management ID 251 is identification information for identifying each terminal 1, and is information set for performing asset management. The computer name 252 is identification information unique to each terminal, and is information used in system operation. The serial number (product number) of the terminal 1 may be used as the computer name 252.

型番253は、端末1のメーカーが設定する製品種別を示す番号である。共用端末フラグ254は、複数のユーザが共有して使用する共用端末か、または、1人のユーザのみが使用する専用端末かを識別するためのフラグである。本実施形態では、共用端末の場合は「ON」が、専用端末(非共用端末)の場合は「OFF」が設定されるものとする。ユーザID255には、端末1を使用するユーザのユーザIDが設定される。   The model number 253 is a number indicating the product type set by the manufacturer of the terminal 1. The shared terminal flag 254 is a flag for identifying whether it is a shared terminal shared by a plurality of users or a dedicated terminal used by only one user. In the present embodiment, “ON” is set for a shared terminal, and “OFF” is set for a dedicated terminal (non-shared terminal). In the user ID 255, the user ID of the user who uses the terminal 1 is set.

次に、端末1の記憶部12に記憶された管理ファイル14、未検査ファイル15、インベントリファイル16について説明する。   Next, the management file 14, the uninspected file 15, and the inventory file 16 stored in the storage unit 12 of the terminal 1 will be described.

図4は、管理ファイル14の一例を示した図である。管理ファイル14は、管理ID141と、ユーザID142と、ログオン日時143と、コンピュータ名144と、共用端末フラグ145、ログオン回数146と、共用端末更新日時147と、ログオンID148と、を有する。共用端末フラグ145は、前述の通り、共有端末か専有端末かを示すフラグである。また、共用端末更新日時147は、後述する利用者変更ダイアログでユーザが「共有端末の利用」のラジオボタンを選択した日時が設定される。また、ログオンID148には、ログオン要求時に実際に入力されたユーザIDが設定される。なお、資産管理サーバ2のログオン履歴テーブル26は、管理ID毎に作成され、図示する管理ファイル14のデータを所定の件数分だけ記憶したテーブルである。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the management file 14. The management file 14 includes a management ID 141, a user ID 142, a logon date / time 143, a computer name 144, a shared terminal flag 145, a logon count 146, a shared terminal update date / time 147, and a logon ID 148. As described above, the shared terminal flag 145 is a flag indicating whether the terminal is a shared terminal or a dedicated terminal. The shared terminal update date and time 147 is set to the date and time when the user selects the “use shared terminal” radio button in the user change dialog described later. The logon ID 148 is set with the user ID actually input at the time of logon request. The logon history table 26 of the asset management server 2 is a table that is created for each management ID and stores a predetermined number of pieces of data in the management file 14 shown in the figure.

図5は、未検査ファイル15の一例を示した図である。未検査ファイル15は、端末1が資産管理サーバ2の管理対象外の場合、すなわち、管理IDが付与されていない場合に作成されるファイルである。図示する未検査ファイル154、ユーザID151と、IPアドレス152と、コンピュータ名153と、ログオン日時154と、を有する。なお、資産管理サーバ2の未検査管理テーブル27は、図示する未検査ファイル15のデータを記憶したテーブルである。   FIG. 5 is a diagram showing an example of the uninspected file 15. The unchecked file 15 is a file created when the terminal 1 is not managed by the asset management server 2, that is, when a management ID is not given. An unchecked file 154, a user ID 151, an IP address 152, a computer name 153, and a logon date and time 154 are illustrated. The unchecked management table 27 of the asset management server 2 is a table that stores data of the unchecked file 15 shown in the figure.

図6は、インベントリファイル16の一例を示した図である。インベントリファイル16は、管理ID161と、コンピュータ名162と、IPアドレス163と、CPUモデル名164と、CPUクロック数165と、物理メモリ容量166と、HDD全容量167と、HDD空き容量168と、OSバージョン169と、OSパッチ(OSの修正を行うための差分情報)レベル170と、を有する。なお、資産管理サーバ2のインベントリ管理テーブル28は、管理ID毎に作成され、図示するインベントリファイル16のデータを所定の件数分だけ記憶したテーブルである。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the inventory file 16. The inventory file 16 includes a management ID 161, a computer name 162, an IP address 163, a CPU model name 164, a CPU clock number 165, a physical memory capacity 166, an HDD total capacity 167, an HDD free capacity 168, an OS A version 169 and an OS patch (difference information for correcting the OS) level 170. The inventory management table 28 of the asset management server 2 is a table that is created for each management ID and stores a predetermined number of pieces of data of the inventory file 16 illustrated.

次に、本システムのログオン時の処理について説明する。なお、本実施形態では、資産管理サーバ2の管理対象の端末1各々には、各端末1の管理IDが印刷された管理IDシールがあらかじめ貼付されているものとする。資産管理サーバ2の資産情報管理テーブル25には、管理対象の端末1の情報が設定されているものとする。   Next, processing at the time of logon of this system will be described. In the present embodiment, it is assumed that a management ID seal on which the management ID of each terminal 1 is printed is attached in advance to each terminal 1 to be managed by the asset management server 2. It is assumed that information of the management target terminal 1 is set in the asset information management table 25 of the asset management server 2.

図7は、本システムのログオン時の全体処理フロー図である。   FIG. 7 is an overall process flow diagram when logging on to the system.

まず、端末1は、資産管理サーバ2にログオンする(S11)。すなわち、端末1の処理部11は、入力装置から入力されたユーザID(ログオンID)およびパスワードを含むログオン要求を資産管理サーバ2に送信する(S11)。   First, the terminal 1 logs on to the asset management server 2 (S11). That is, the processing unit 11 of the terminal 1 transmits a logon request including a user ID (logon ID) and a password input from the input device to the asset management server 2 (S11).

資産管理サーバ2のログオン処理部21は、ログオン要求を受信し、ユーザIDおよびパスワードの認証を行う。そして、ユーザIDおよびパスワードの認証に成功した場合、ログオン処理部21は、記憶部24に記憶された情報収集プログラム29を、ログオン要求の送信元端末1に送信する(S12)。   The logon processing unit 21 of the asset management server 2 receives the logon request and authenticates the user ID and password. When the user ID and password are successfully authenticated, the logon processing unit 21 transmits the information collection program 29 stored in the storage unit 24 to the logon request transmission source terminal 1 (S12).

そして、端末1の処理部11は、情報収集プログラム29を実行して、管理ファイル14、インベントリファイル16または未検査ファイル15を作成する。そして、処理部11は、作成したファイルを資産管理サーバ2に送信する(S13)。そして、資産管理サーバ2は、端末1から送信されたファイル14〜16に基づいて、記憶部24のテーブル25〜28を更新する。(S14)。なお、S13およびS14の処理については後述する。   Then, the processing unit 11 of the terminal 1 executes the information collection program 29 to create the management file 14, the inventory file 16, or the uninspected file 15. Then, the processing unit 11 transmits the created file to the asset management server 2 (S13). Then, the asset management server 2 updates the tables 25 to 28 in the storage unit 24 based on the files 14 to 16 transmitted from the terminal 1. (S14). The processes of S13 and S14 will be described later.

次に、端末1が実行する情報収集プログラム29の処理(図7:S13)について、より詳細に説明する。   Next, the process of the information collection program 29 executed by the terminal 1 (FIG. 7: S13) will be described in more detail.

図8は、情報収集プログラムを実行した場合の処理フロー図である。まず、端末1の処理部11は、記憶部12のレジストリ13に当該端末1の管理IDが記憶されているか否かを判別する(S21)。なお、端末1が資産管理サーバ2の管理対象であって、以前にログオン済みの場合では、レジストリ13に当該端末1の管理IDが記憶されているものとする。また、端末1が資産管理サーバ2の管理対象外の場合、または、管理対象であっても初回のログオン要求時の場合、レジストリ13には当該端末1の管理IDが記憶されていないものとする。   FIG. 8 is a process flow diagram when the information collection program is executed. First, the processing unit 11 of the terminal 1 determines whether or not the management ID of the terminal 1 is stored in the registry 13 of the storage unit 12 (S21). If the terminal 1 is a management target of the asset management server 2 and has been logged on before, the management ID of the terminal 1 is stored in the registry 13. Further, if the terminal 1 is not managed by the asset management server 2 or is a management target, the management ID of the terminal 1 is not stored in the registry 13 when the first logon request is made. .

レジストリ13に管理IDが記憶されている場合(S21:YES)、処理部11は、ログオン要求時に入力されたユーザID(図7:S11)が、管理ファイル14(図4参照)に設定されたユーザID142と同じか否かを判別する(S22)。ユーザIDが同じ場合(S22:YES)、処理部11は、管理ファイル14のログオン日時143と、ログオン回数146とを更新する(S23)。すなわち、処理部11は、OS(Operating System)などの機能を用いて現在の日時(時刻)を取得し、取得した日時をログオン日時143に設定する。また、処理部11は、ログオン回数146の値に「1」を加算する。   When the management ID is stored in the registry 13 (S21: YES), the processing unit 11 sets the user ID (FIG. 7: S11) input at the time of the logon request to the management file 14 (see FIG. 4). It is determined whether or not it is the same as the user ID 142 (S22). When the user IDs are the same (S22: YES), the processing unit 11 updates the logon date and time 143 and the number of logons 146 in the management file 14 (S23). That is, the processing unit 11 acquires the current date and time (time) using a function such as an OS (Operating System), and sets the acquired date and time as the logon date and time 143. Further, the processing unit 11 adds “1” to the value of the number of logons 146.

一方、ユーザIDが異なる場合(S22:NO)、処理部11は、管理ファイル14の共用端末フラグ145を参照し、共用端末か否かを判別する(S24)。共用端末の場合、すなわち共用端末フラグが「ON」の場合(S24:YES)、処理部11は、現在の日時が管理ファイル14の共用端末更新日時147から所定の期間内(例えば、1ヶ月以内)か否かを判別する(S25)。この判別処理により、処理部11は、所定の期間が経過した場合にのみ後述する利用者変更ダイアログを表示し、ユーザに端末1の利用状況を再入力させる。これにより、ユーザは、利用者変更ダイアログが表示されたタイミングで、現時点の端末1の利用状況を再確認し、利用状況が以前と異なる場合は変更することができる。   On the other hand, when the user IDs are different (S22: NO), the processing unit 11 refers to the shared terminal flag 145 of the management file 14 and determines whether or not it is a shared terminal (S24). In the case of a shared terminal, that is, when the shared terminal flag is “ON” (S24: YES), the processing unit 11 determines that the current date and time is within a predetermined period from the shared terminal update date and time 147 of the management file 14 (for example, within one month). ) Or not (S25). By this determination processing, the processing unit 11 displays a user change dialog, which will be described later, only when a predetermined period has elapsed, and causes the user to re-input the usage status of the terminal 1. Thereby, the user can reconfirm the current usage status of the terminal 1 at the timing when the user change dialog is displayed, and can change the usage status if it is different from the previous status.

所定の期間内の場合(S25:YES)、処理部11は、管理ファイル14のユーザID142およびログオンID148を、ログオン要求時に入力されたユーザIDに変更する。また、処理部11は、S23と同様に、管理ファイルのログオン日時143と、ログオン回数146とを更新する(S26)。   If it is within the predetermined period (S25: YES), the processing unit 11 changes the user ID 142 and the logon ID 148 of the management file 14 to the user ID input at the time of the logon request. Further, similarly to S23, the processing unit 11 updates the logon date / time 143 and the logon count 146 of the management file (S26).

非共用端末の場合、すなわち共用端末フラグが「OFF」の場合(S24:NO)、または、所定の期間を経過した場合(S25:NO)、処理部11は、利用者変更ダイアログを出力装置に表示する(S27)。利用者変更ダイアログは、出力装置に表示されるウィンドウ(dialog box)であって、ユーザの操作・指示を受け付けるための入力画面である。なお、利用者変更ダイアログは、情報収集プログラム29に含まれているものとする。   In the case of a non-shared terminal, that is, when the shared terminal flag is “OFF” (S24: NO), or when a predetermined period has elapsed (S25: NO), the processing unit 11 displays a user change dialog as an output device. It is displayed (S27). The user change dialog is a window (dialog box) displayed on the output device, and is an input screen for accepting a user operation / instruction. It is assumed that the user change dialog is included in the information collection program 29.

図9は、利用者変更ダイアログの一例を示したものである。図示する利用者変更ダイアログは、「共用端末を利用」のラジオボタン61と、「他ユーザの端末を一時借用」のラジオボタン62と、「利用者変更」のラジオボタン63とを有する。また、利用者変更ダイアログは、「利用者変更」のラジオボタン63が選択された場合にのみ、ログオン要求時に入力されたユーザIDが表示されるユーザID表示欄64と、OKボタン65と、を有する。   FIG. 9 shows an example of the user change dialog. The user change dialog shown in the figure includes a radio button 61 for “use shared terminal”, a radio button 62 for “temporarily borrow another user's terminal”, and a radio button 63 for “change user”. The user change dialog includes a user ID display field 64 in which a user ID input at the time of logon request is displayed and an OK button 65 only when the “change user” radio button 63 is selected. Have.

ユーザは、出力装置に表示された利用者変更ダイアログを参照し、現在使用している端末の状況に応じて、いずれかのラジオボタン61〜63を選択する。なお、「利用者変更」のラジオボタン63が選択された場合、処理部11は、ユーザID表示欄64にユーザIDを表示する。これにより、ユーザは、自分が入力したユーザIDに間違いがないかを確認することができる。そして、ユーザは、いずれかのラジオボタン61〜63を選択した後、OKボタン65をクリックする。   The user refers to the user change dialog displayed on the output device, and selects one of the radio buttons 61 to 63 according to the status of the terminal currently used. When the “user change” radio button 63 is selected, the processing unit 11 displays the user ID in the user ID display field 64. Thereby, the user can confirm whether there is no mistake in the user ID which he input. Then, after selecting any of the radio buttons 61 to 63, the user clicks the OK button 65.

処理部11は、選択されたラジオボタンの種別に応じて、管理ファイル14を更新する(S28)。すなわち、「共用端末を利用」のラジオボタン61が選択された場合、処理部11は、管理ファイル14の共用端末フラグ145を「ON(共有)」に変更し、ユーザID142およびログオンID148をログオン要求時に入力されたユーザIDに変更する。これにより、共用端末の場合であっても、ログオン要求を行った現在使用中のユーザIDを、管理(取得)することができる。また、処理部11は、共用端末更新日時147を現在の日時に変更する。これにより、共有端末については、現在の日時から所定の期間が経過するまでは、利用者変更ダイアログは表示されない。また、処理部11は、S23と同様に、管理ファイル14のログオン日時143と、ログオン回数146とを更新する。   The processing unit 11 updates the management file 14 according to the type of the selected radio button (S28). That is, when the radio button 61 of “use shared terminal” is selected, the processing unit 11 changes the shared terminal flag 145 of the management file 14 to “ON (shared)”, and logs on the user ID 142 and the logon ID 148. Change to the user ID entered at times. Thereby, even in the case of a shared terminal, it is possible to manage (acquire) the currently used user ID that made the logon request. Further, the processing unit 11 changes the shared terminal update date / time 147 to the current date / time. Thus, for the shared terminal, the user change dialog is not displayed until a predetermined period has elapsed from the current date and time. Further, the processing unit 11 updates the logon date and time 143 and the number of logons 146 of the management file 14 as in S23.

また、「他ユーザの端末を一時借用」のラジオボタン62が選択された場合、処理部11は、管理ファイル14のユーザID142は変更せず、ログオンID148のみをログオン要求時に入力されたユーザIDに変更する。また、処理部11は、S23と同様に、管理ファイル14のログオン日時143と、ログオン回数146とを更新する。   In addition, when the radio button 62 of “temporarily borrowing another user's terminal” is selected, the processing unit 11 does not change the user ID 142 of the management file 14, and only the logon ID 148 is set as the user ID input at the time of the logon request. change. In addition, the processing unit 11 updates the logon date and time 143 and the number of logons 146 in the management file 14 as in S23.

また、「利用者変更」のラジオボタン63が選択された場合、処理部11は、管理ファイル14のユーザID142およびログオンID148を、ログオン要求時に入力されたユーザIDに変更する。そして、処理部は、S23と同様に、管理ファイル14のログオン日時143と、ログオン回数146とを更新する。   When the “change user” radio button 63 is selected, the processing unit 11 changes the user ID 142 and the logon ID 148 of the management file 14 to the user ID input when the logon request is made. Then, the processing unit updates the logon date and time 143 and the number of logons 146 of the management file 14 as in S23.

そして、処理部11は、管理ファイルの更新後(S23、S26、S28)、インベントリ情報を収集し、インベントリファイル16(図6参照)を作成する(S29)。なお、処理部11は、ログオン要求の度にインベントリ情報を作成するのではなく、例えば、管理ファイル14のログオン回数146が「1」の場合にのみインベントリファイル16を作成することとしてもよい。そして、処理部11は、更新後の管理ファイル14、および作成したインベントリファイル16を資産管理サーバ2に送信する(S30)。   Then, after updating the management file (S23, S26, S28), the processing unit 11 collects inventory information and creates the inventory file 16 (see FIG. 6) (S29). Note that the processing unit 11 may create the inventory file 16 only when the number of logons 146 of the management file 14 is “1” instead of creating inventory information each time a logon request is made. Then, the processing unit 11 transmits the updated management file 14 and the created inventory file 16 to the asset management server 2 (S30).

また、レジストリ13に管理IDが記憶されていない場合(S21:NO)、処理部11は、管理ID入力ダイアログを出力装置に出力する(S31)。すなわち、処理部11は、端末1が資産管理サーバ2の管理対象外の場合、または初回のログオン要求時に、管理ID入力ダイアログを表示する。管理ID入力ダイアログは、出力装置に表示される小さなウィンドウ(dialog box)であって、端末1に貼付された管理IDシールの管理IDをユーザに入力させるための入力画面である。なお、管理ID入力ダイアログは、情報収集プログラム29に含まれているものとする。   When the management ID is not stored in the registry 13 (S21: NO), the processing unit 11 outputs a management ID input dialog to the output device (S31). That is, the processing unit 11 displays a management ID input dialog when the terminal 1 is not managed by the asset management server 2 or at the first logon request. The management ID input dialog is a small window (dialog box) displayed on the output device, and is an input screen for allowing the user to input the management ID of the management ID sticker attached to the terminal 1. It is assumed that the management ID input dialog is included in the information collection program 29.

図10は、管理ID入力ダイアログの一例を示したものである。図示する管理ID入力ダイアログは、管理ID入力欄71と、管理IDがない場合にクリック(チェック)するチェックボックス72と、OKボタン73と、を有する。端末1に管理IDシールが貼付されている場合、ユーザは、管理ID入力欄71に管理IDシールに記載された管理IDを、入力装置を用いて入力する。また、端末1に管理IDシールが貼付されていない場合、ユーザは、チェックボックス72をクリックする。そして、ユーザは、管理ID入力欄71またはチェックボックス72に入力後、OKボタン73を押下する。   FIG. 10 shows an example of the management ID input dialog. The management ID input dialog shown in the figure has a management ID input field 71, a check box 72 that is clicked (checked) when there is no management ID, and an OK button 73. When the management ID sticker is affixed to the terminal 1, the user inputs the management ID described in the management ID sticker in the management ID input field 71 using the input device. If the management ID seal is not affixed to the terminal 1, the user clicks the check box 72. Then, the user presses an OK button 73 after entering the management ID input field 71 or the check box 72.

そして、処理部11は、管理ID入力ダイアログで、管理IDの入力を受け付けたか否かを判別する(S32)。管理IDの入力を受け付けた場合(S32:YES)、処理部11は、受け付けた管理IDをレジストリ13に書き込み、管理ファイル14を作成する(S33)。すなわち、処理部11は、管理ファイル14の管理ID141には入力された管理IDを、ユーザID142およびログオンID148にはログオン要求に入力したユーザIDを、ログオン日時143には現在の日時を、コンピュータ名144には記憶部12に記憶されたコンピュータ名を、共用端末フラグ145には「OFF(非共用)」を、ログオン回数には「1」を、それぞれ設定する。なお、処理部11は、共用端末更新日時147にはスペースを設定する。   And the process part 11 discriminate | determines whether the input of management ID was received by the management ID input dialog (S32). When the input of the management ID is received (S32: YES), the processing unit 11 writes the received management ID in the registry 13 and creates the management file 14 (S33). That is, the processing unit 11 stores the management ID entered in the management ID 141 of the management file 14, the user ID entered in the logon request in the user ID 142 and logon ID 148, the current date in the logon date 143, and the computer name. The computer name stored in the storage unit 12 is set in 144, “OFF (non-shared)” is set in the shared terminal flag 145, and “1” is set in the number of logons. The processing unit 11 sets a space for the shared terminal update date and time 147.

そして、処理部11は、前述のとおり、インベントリ情報を収集し、インベントリファイル16を作成する(S29)。そして、処理部は、管理ファイル14およびイベントリファイル16を資産管理サーバ2に送信する(S30)。一方、チェックボックス72がクリックされた場合(S32:NO)、処理部11は、未検査ファイル15(図5参照)を作成し、資産管理サーバ2に送信する(S34)。すなわち、ログオン要求に入力したユーザIDと、記憶部12にあらかじめ記憶されたIPアドレスおよびコンピュータ名と、現在の日時と、を設定した未検査ファイル15を作成し、送信する。   Then, as described above, the processing unit 11 collects inventory information and creates the inventory file 16 (S29). Then, the processing unit transmits the management file 14 and the event file 16 to the asset management server 2 (S30). On the other hand, when the check box 72 is clicked (S32: NO), the processing unit 11 creates the unchecked file 15 (see FIG. 5) and transmits it to the asset management server 2 (S34). That is, the unchecked file 15 in which the user ID input in the logon request, the IP address and computer name stored in advance in the storage unit 12, and the current date and time are set is created and transmitted.

次に、資産管理サーバ2の各種テーブルの更新処理(図7:S14)について、より詳細に説明する。   Next, the update process (FIG. 7: S14) of various tables of the asset management server 2 will be described in more detail.

図11は、資産管理サーバ2の更新処理の処理フロー図である。まず、ログオン処理部21は、端末1各々から送信された管理ファイル14、未検査ファイル15またはインベントリファイル16を受信し、受信したファイル14〜16を記憶部24に一時的に記憶する(S41)。   FIG. 11 is a process flow diagram of the update process of the asset management server 2. First, the logon processing unit 21 receives the management file 14, the uninspected file 15 or the inventory file 16 transmitted from each terminal 1, and temporarily stores the received files 14 to 16 in the storage unit 24 (S41). .

そして、ログオン情報管理部22は、所定のタイミング(例えば、オンライン終了後の夜間バッチなど)で、記憶部24に記憶された管理ファイル各々を読み出し、資産情報管理テーブル25およびログオン履歴テーブル26を更新する(S42)。すなわち、ログオン情報管理部22は、管理ファイル各々について、以下の処理を行う。まず、ログオン情報管理部22は、管理ファイルに設定された管理IDが資産情報管理テーブル25に存在するか否かを判別する。管理IDが資産情報管理テーブル25に存在する場合、ログオン情報管理部22は、管理ファイル14の共用端末フラグ145およびユーザID142と、資産情報管理テーブル25の対応する管理IDの共用端末フラグ254およびユーザID255とを比較する。これらが異なっている場合、ログオン情報管理部22は、管理ファイル14に設定された値で資産情報管理テーブル25の共用端末フラグ254およびユーザID255を更新する。   Then, the logon information management unit 22 reads each management file stored in the storage unit 24 at a predetermined timing (for example, a night batch after online termination), and updates the asset information management table 25 and the logon history table 26. (S42). That is, the logon information management unit 22 performs the following processing for each management file. First, the logon information management unit 22 determines whether or not the management ID set in the management file exists in the asset information management table 25. When the management ID exists in the asset information management table 25, the logon information management unit 22 uses the shared terminal flag 145 and user ID 142 in the management file 14 and the shared terminal flag 254 and user of the corresponding management ID in the asset information management table 25. Compare with ID 255. If they are different, the logon information management unit 22 updates the shared terminal flag 254 and the user ID 255 of the asset information management table 25 with the values set in the management file 14.

そして、ログオン情報管理部22は、当該管理IDのログオン履歴テーブル26に、処理対象の管理ファイルのデータを追加する。なお、ログオン履歴テーブル26は、1つの管理IDに対して所定の数(例えば8件分)の管理ファイル14のデータを履歴として保持するものとする。したがって、ログオン情報管理部22は、所定の数を超えた管理ファイル14(例えば、9件目以降の管理ファイル14)については、ログオン日時143が最も古い管理ファイル14のデータを削除し、新しい管理ファイル14のデータを追加するものとする。なお、管理IDが資産情報管理テーブル25に存在しない場合、ログオン情報管理部22は、処理対象の管理ファイル14のデータをエラーファイル(不図示)に出力する。   Then, the logon information management unit 22 adds the management file data to be processed to the logon history table 26 of the management ID. Note that the logon history table 26 holds a predetermined number (for example, eight) of management file 14 data as a history for one management ID. Therefore, the logon information management unit 22 deletes the data of the management file 14 having the oldest logon date and time 143 for the management files 14 exceeding the predetermined number (for example, the management files 14 for the ninth and subsequent cases), and performs new management. It is assumed that data of the file 14 is added. When the management ID does not exist in the asset information management table 25, the logon information management unit 22 outputs the data of the management file 14 to be processed to an error file (not shown).

全ての管理ファイル14の処理を終了した後、ログオン情報管理部22は、記憶部24に一時的に記憶された未検査ファイル15各々を読み出し、未検査管理テーブル27に追加する(S43)。なお、未検査管理テーブル27に設定された端末(未検査ファイルを送信した端末)は、資産管理サーバ2の管理対象外の端末である。そのため、管理者は、未検査管理テーブルに設定された未検査ファイルのデータ毎に、ユーザIDおよびIPアドレスからユーザの連絡先を特定する。そして、管理者は、連絡先を特定したユーザにヒアリングして、必要に応じて管理IDを付与(管理IDシールを発行)し、資産情報管理テーブル25に当該端末を登録する。   After finishing the processing of all the management files 14, the logon information management unit 22 reads each uninspected file 15 temporarily stored in the storage unit 24 and adds it to the uninspected management table 27 (S43). The terminal set in the uninspected management table 27 (the terminal that has transmitted the uninspected file) is a terminal that is not managed by the asset management server 2. Therefore, the administrator specifies the contact information of the user from the user ID and the IP address for each data of the uninspected file set in the uninspected management table. Then, the administrator interviews the user who has specified the contact information, assigns a management ID (issues a management ID seal) as necessary, and registers the terminal in the asset information management table 25.

そして、インベントリ情報管理部23は、記憶部24に一時的に記憶されたインベントリファイル各々について、以下の処理を行う。まず、インベントリ情報管理部23は、インベントリファイルに設定された管理IDが資産情報管理テーブル25に存在するか否かを判別する。管理IDが資産情報管理テーブル25に存在する場合、当該管理IDのインベントリ管理テーブル28に、処理対象のインベントリファイルのデータを追加する。なお、インベントリ管理テーブル28は、1つの管理IDに対して所定の数(例えば2件分)のインベントリファイル16のデータを履歴として保持するものとする。したがって、インベントリ情報管理部23は、所定の数を超えたインベントリファイル16(例えば、3件目以降のインベントリファイル16)については、更新時刻が最も古いインベントリファイル16のデータを削除し、新しいインベントリファイル16のデータを追加するものとする。なお、管理IDが資産情報管理テーブル25に存在しない場合、インベントリ情報管理部23は、処理対象のインベントリファイル16をエラーファイル(不図示)に出力する。   Then, the inventory information management unit 23 performs the following process for each inventory file temporarily stored in the storage unit 24. First, the inventory information management unit 23 determines whether or not the management ID set in the inventory file exists in the asset information management table 25. When the management ID exists in the asset information management table 25, the data of the inventory file to be processed is added to the inventory management table 28 of the management ID. Note that the inventory management table 28 holds a predetermined number (for example, two) of inventory file 16 data as a history for one management ID. Therefore, the inventory information management unit 23 deletes the data of the inventory file 16 with the oldest update time for the inventory file 16 exceeding the predetermined number (for example, the third and subsequent inventory files 16), and creates a new inventory file. It is assumed that 16 data are added. If the management ID does not exist in the asset information management table 25, the inventory information management unit 23 outputs the inventory file 16 to be processed to an error file (not shown).

以上、本発明の一実施形態を説明した。   The embodiment of the present invention has been described above.

本実施形態では、端末1は、ログオン時に資産管理サーバ2から受信した情報収集プログラムを実行し、ログオン情報を収集した管理ファイル、および、インベントリファイルを資産管理サーバ2に送信する。これにより、資産管理サーバ2は、より高い精度で端末(資産)を管理することができる。すなわち、資産の管理漏れを防止することができる。   In the present embodiment, the terminal 1 executes the information collection program received from the asset management server 2 at the time of logon, and transmits the management file and the inventory file that collect the logon information to the asset management server 2. Thereby, the asset management server 2 can manage terminals (assets) with higher accuracy. That is, it is possible to prevent asset management failure.

また、本実施形態では、管理ID入力ダイアログ(図10参照)を出力し、管理ID(管理IDシール)が付与された端末か否かをユーザに入力させる。これにより、管理対象外の端末からのログオン要求については未検査ファイルを出力し、不明な端末を捕捉(検知)することができる。   Further, in the present embodiment, a management ID input dialog (see FIG. 10) is output, and the user is made to input whether or not the terminal is given a management ID (management ID seal). As a result, an uninspected file can be output for a logon request from a non-managed terminal, and an unknown terminal can be captured (detected).

また、本実施形態では、前回ログオンした際のユーザIDと今回ログオンした際のユーザIDとを比較し、異なる場合は利用者変更ダイアログ(図9参照)を出力してユーザに使用状況を選択させる。このように、ログオン時にユーザIDのチェックを行うことにより、実態と合ったユーザの管理を行うことができる。   In this embodiment, the user ID at the previous logon and the user ID at the current logon are compared, and if they are different, a user change dialog (see FIG. 9) is output to allow the user to select the usage status. . In this way, by checking the user ID at the time of logon, it is possible to manage users that match the actual situation.

また、本実施形態の管理ファイルおよび資産情報管理テーブルでは共用端末フラグを有し、複数のユーザで共有する共用端末についても柔軟に管理することができる。例えば、共用端末の場合であっても、所定のタイミングで利用者変更ダイアログを表示し、ユーザに端末の利用状況を再入力させる(図8:S25)。これにより、ユーザは、利用者変更ダイアログが表示されたタイミングで、現時点の端末の利用状況を再確認し、利用状況が以前と異なる場合は変更することができる。   In addition, the management file and asset information management table of the present embodiment has a shared terminal flag and can flexibly manage shared terminals shared by a plurality of users. For example, even in the case of a shared terminal, a user change dialog is displayed at a predetermined timing, and the user is allowed to re-input the terminal usage status (FIG. 8: S25). Thereby, the user can reconfirm the current usage status of the terminal at the timing when the user change dialog is displayed, and can change the usage status if it is different from the previous status.

また、本実施形態の管理ファイルおよび資産情報管理テーブルではユーザIDを有する。すなわち、本実施形態では、端末の設置場所ではなく、端末の使用ユーザを特定することで、端末を管理する。これにより、ノートパソコンや携帯情報端末など設置場所の特定が困難なモバイルコンピュータであっても、より高い精度で端末を管理することができる。   Further, the management file and the asset information management table of this embodiment have a user ID. That is, in this embodiment, the terminal is managed by specifying the user of the terminal, not the installation location of the terminal. Thereby, even a mobile computer such as a notebook computer or a portable information terminal that is difficult to specify the installation location can manage the terminal with higher accuracy.

また、ユーザIDを用いて端末を管理することにより、部署単位での端末の課金を、より正確に行うことができる。また、端末の一斉入れ替え時に、端末の所有者(ユーザ)を容易に把握することができる。また、端末が故障した場合、迅速な対応を取ることができる。   In addition, by managing the terminal using the user ID, it is possible to charge the terminal more accurately in units of departments. Moreover, the terminal owner (user) can be easily grasped at the time of simultaneous replacement of the terminals. Moreover, when a terminal breaks down, a quick response can be taken.

また、本実施形態の管理ファイルおよびログオン履歴テーブルは、ログオン日時を有する。これにより、一定期間以上(例えば、3ヶ月以上)ログオンされない端末については、休眠資産(未使用資産)と判別し、休眠資産を回収(または適切に再配置)することができる。   In addition, the management file and the logon history table of this embodiment have a logon date and time. As a result, a terminal that has not been logged on for a certain period (for example, three months or more) can be determined as a dormant asset (unused asset), and the dormant asset can be recovered (or appropriately rearranged).

また、本実施形態のイベントリファイルおよびインベントリ管理テーブルは、メモリ容量、HDD空き容量などを有する。これより、ソフトウェアを一斉配信する際に、必要に応じて事前にHDDを増設するなどの対策を行うことができる。   Further, the event file and the inventory management table of the present embodiment have a memory capacity, an HDD free capacity, and the like. Thus, when distributing software all at once, it is possible to take measures such as adding HDDs in advance if necessary.

なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、資産管理サーバ2は、所定のタイミング(例えば、夜間バッチ)で各種テーブルの更新を行うこととした(図11参照)。しかしながら、本発明はこれに限定されず、例えば、端末1から各種ファイルを受信するタイミングで(すなわち、リアルタイムで)、各種テーブルの更新を行うこととしてもよい。   In addition, this invention is not limited to said embodiment, Many deformation | transformation are possible within the range of the summary. For example, in the above embodiment, the asset management server 2 updates various tables at a predetermined timing (for example, a night batch) (see FIG. 11). However, the present invention is not limited to this. For example, various tables may be updated at the timing when various files are received from the terminal 1 (that is, in real time).

また、上記実施形態では、端末1は、初回のログオン時に管理ID入力ダイアログから入力された管理IDをレジストリ13に設定することとした(図8:S33)。しかしながら、端末1は、資産管理サーバ2から送信された管理IDを、レジストリ13に設定することとしてもよい。例えば、端末1は、ログオン要求時に、ユーザID/パスワードとともにコンピュータ名を資産管理サーバ2に送信する(図7:S11)。そして、資産管理サーバ2は、受信したコンピュータ名に対応する管理IDを資産情報管理テーブル25から特定し、情報収集プログラム29とともに端末1に送信する(S12)。そして、端末1は、資産管理サーバ2から受信した管理IDをレジストリ13に設定し、その後、情報収集プログラム29を実行する。これにより、ユーザは、初回のログオン要求時であっても、管理IDを入力する必要がなくなる。   In the above embodiment, the terminal 1 sets the management ID input from the management ID input dialog in the registry 13 at the first logon (FIG. 8: S33). However, the terminal 1 may set the management ID transmitted from the asset management server 2 in the registry 13. For example, the terminal 1 transmits the computer name together with the user ID / password to the asset management server 2 when logging on (FIG. 7: S11). Then, the asset management server 2 identifies the management ID corresponding to the received computer name from the asset information management table 25 and transmits it to the terminal 1 together with the information collection program 29 (S12). Then, the terminal 1 sets the management ID received from the asset management server 2 in the registry 13 and then executes the information collection program 29. This eliminates the need for the user to enter a management ID even when the user logs on for the first time.

本発明の一実施形態が適用された資産管理システムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an asset management system to which an embodiment of the present invention is applied. 各装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of each apparatus. 資産情報管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an asset information management table. 管理ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a management file. 未検査ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an unchecked file. インベントリファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an inventory file. ログオン処理の全体処理フロー図である。It is a whole processing flow figure of logon processing. ログオン情報収集処理の処理フロー図である。It is a processing flow figure of logon information collection processing. 利用者変更ダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a user change dialog. 管理ID入力ダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a management ID input dialog. テーブル更新処理の処理フロー図である。It is a processing flowchart of a table update process.

符号の説明Explanation of symbols

1:端末、11:処理部、12:記憶部、13:レジストリ、14:管理ファイル、15:未検査ファイル、16:インベントリファイル、2:資産管理サーバ、21:ログオン処理部、22:ログオン情報管理部、23:インベントリ情報管理部、24:記憶部、25:資産情報管理テーブル、26:ログオン履歴テーブル、27:未検査管理テーブル、28:インベントリ管理テーブル、29:情報収集プログラム、3:ネットワーク
1: terminal, 11: processing unit, 12: storage unit, 13: registry, 14: management file, 15: unchecked file, 16: inventory file, 2: asset management server, 21: logon processing unit, 22: logon information Management unit, 23: Inventory information management unit, 24: Storage unit, 25: Asset information management table, 26: Logon history table, 27: Unchecked management table, 28: Inventory management table, 29: Information collection program, 3: Network

Claims (5)

少なくとも1つの端末と、前記端末を管理するサーバとを有する資産管理システムにおける資産管理方法であって、
前記端末は、前記サーバへのログオン情報を記憶する端末記憶部と、端末処理部と、を有し、
前記端末処理部は、
ユーザIDを含むログオン要求を、前記サーバへ送信するログオン要求送信ステップと、
前記ログオン情報を収集するための情報収集プログラムを、前記サーバから受信する受信ステップと、
前記端末記憶部に記憶された前回のログオン情報のユーザIDと、前記ログオン要求送信ステップで送信されたユーザIDとが同じか否かを判別する判別ステップと、
前記端末記憶部のユーザIDと前記ログオン要求送信ステップのユーザIDとが異なる場合、前記端末記憶部のユーザIDを、前記ログオン要求送信ステップのユーザIDに変更する変更ステップと、
前記変更した端末記憶部のログオン情報を、前記サーバに送信するログオン情報送信ステップと、を行い、
前記サーバは、前記情報収集プログラムおよび前記端末各々を管理する資産管理テーブルを記憶するサーバ記憶部と、サーバ処理部と、を有し、
前記サーバ処理部は、
前記端末各々から送信されたログオン要求を受け付け、前記サーバ記憶部の前記情報収集プログラムを前記要求元の端末に送信するプログラム送信ステップと、
前記端末各々から前記ログオン情報を受け付けて、前記資産管理テーブルを更新する更新ステップと、を行うこと
を特徴とする資産管理方法。
An asset management method in an asset management system having at least one terminal and a server that manages the terminal,
The terminal includes a terminal storage unit that stores logon information to the server, and a terminal processing unit,
The terminal processing unit
A logon request transmission step of transmitting a logon request including a user ID to the server;
A receiving step of receiving from the server an information collection program for collecting the logon information;
A determination step of determining whether or not the user ID of the previous logon information stored in the terminal storage unit is the same as the user ID transmitted in the logon request transmission step;
When the user ID of the terminal storage unit is different from the user ID of the logon request transmission step, the changing step of changing the user ID of the terminal storage unit to the user ID of the logon request transmission step;
The logon information transmission step of transmitting the changed logon information of the terminal storage unit to the server, and
The server includes a server storage unit that stores an asset management table that manages the information collection program and each of the terminals, and a server processing unit,
The server processing unit
A program transmission step of accepting a logon request transmitted from each of the terminals, and transmitting the information collection program of the server storage unit to the requesting terminal;
An asset management method comprising: an update step of receiving the logon information from each of the terminals and updating the asset management table.
請求項1記載の資産管理方法であって、
前記端末処理部は、前記端末記憶部のユーザIDと前記ログオン要求送信ステップのユーザIDとが異なる場合、当該端末の利用状況の入力を受け付ける入力画面を出力する出力ステップと、
前記入力画面から入力された利用状況に基づいて、前記端末記憶部のログオン情報を変更する利用状況変更ステップと、をさらに行うこと
を特徴とする資産管理方法。
The asset management method according to claim 1,
The terminal processing unit, when the user ID of the terminal storage unit and the user ID of the logon request transmission step are different, an output step of outputting an input screen for accepting an input of the usage status of the terminal;
An asset management method, further comprising: a usage status change step of changing logon information of the terminal storage unit based on the usage status input from the input screen.
請求項1記載の資産管理方法であって、
前記端末処理部は、当該端末の識別情報の入力を受け付ける入力画面を出力する出力ステップと、
前記入力画面から入力された前記識別情報を前記端末記憶部に設定する設定ステップと、をさらに行うこと
を特徴とする資産管理方法。
The asset management method according to claim 1,
The terminal processing unit outputs an input screen for receiving input of identification information of the terminal;
An asset management method, further comprising: a setting step of setting the identification information input from the input screen in the terminal storage unit.
少なくとも1つの端末と、前記端末を管理するサーバとを有する資産管理システムであって、
前記端末は、
前記サーバへのログオン情報を記憶する端末記憶手段と、
ユーザIDを含むログオン要求を、前記サーバへ送信するログオン要求送信手段と、
前記ログオン情報を収集するための情報収集プログラムを、前記サーバから受信する受信手段と、
前記情報収集プログラムを実行する実行手段とを有し、
前記実行手段は、
前記端末記憶手段に記憶された前回のログオン情報のユーザIDと、前記ログオン要求送信手段が送信したユーザIDとが同じか否かを判別する判別ステップと、
前記端末記憶手段のユーザIDと前記ログオン要求送信手段が送信したユーザIDとが異なる場合、前記端末記憶手段のユーザIDを、前記ログオン要求送信手段が送信したユーザIDに変更する変更ステップと、
前記変更した端末記憶手段のログオン情報を、前記サーバに送信するログオン情報送信ステップと、を行い、
前記サーバは、
前記情報収集プログラムおよび前記端末各々を管理する資産管理テーブルを記憶するサーバ記憶手段と、
前記端末各々から送信されたログオン要求を受け付け、前記サーバ記憶手段の前記情報収集プログラムを前記要求元の端末に送信するプログラム送信手段と、
前記端末各々から前記ログオン情報を受け付けて、前記資産管理テーブルを更新する更新手段と、を有すること
を特徴とする資産管理システム。
An asset management system having at least one terminal and a server that manages the terminal,
The terminal
Terminal storage means for storing logon information to the server;
Logon request transmission means for transmitting a logon request including a user ID to the server;
Receiving means for receiving from the server an information collection program for collecting the logon information;
Execution means for executing the information collection program,
The execution means includes
A determination step of determining whether or not the user ID of the previous logon information stored in the terminal storage unit and the user ID transmitted by the logon request transmission unit are the same;
When the user ID of the terminal storage means is different from the user ID transmitted by the logon request transmission means, the changing step of changing the user ID of the terminal storage means to the user ID transmitted by the logon request transmission means;
A logon information transmission step of transmitting the changed logon information of the terminal storage means to the server,
The server
Server storage means for storing the information collection program and an asset management table for managing each of the terminals;
A program transmission unit that accepts a logon request transmitted from each of the terminals, and transmits the information collection program of the server storage unit to the requesting terminal;
An asset management system comprising: update means for receiving the logon information from each of the terminals and updating the asset management table.
少なくとも1つの端末と、前記端末を管理するサーバとを有する資産管理システムにおいて、前記端末が実行する資産管理プログラムであって、
前記端末は、前記サーバへのログオン情報を記憶する記憶部と、処理部と、を有し、
前記処理部に、
ユーザIDを含むログオン要求を、前記サーバへ送信するログオン要求送信ステップと、
前記ログオン情報を収集するための情報収集プログラムを、前記サーバから受信する受信ステップと、
前記記憶部に記憶された前回のログオン情報のユーザIDと、前記ログオン要求送信ステップで送信されたユーザIDとが同じか否かを判別する判別ステップと、
前記記憶部のユーザIDと前記ログオン要求送信ステップのユーザIDとが異なる場合、前記記憶部のユーザIDを、前記ログオン要求送信ステップのユーザIDに変更する変更ステップと、
前記変更した記憶部のログオン情報を、前記サーバに送信するログオン情報送信ステップと、を実行させること
を特徴とする資産管理プログラム。
In an asset management system having at least one terminal and a server that manages the terminal, an asset management program executed by the terminal,
The terminal includes a storage unit that stores logon information to the server, and a processing unit.
In the processing unit,
A logon request transmission step of transmitting a logon request including a user ID to the server;
A receiving step of receiving from the server an information collection program for collecting the logon information;
A determination step of determining whether or not the user ID of the previous logon information stored in the storage unit is the same as the user ID transmitted in the logon request transmission step;
When the user ID of the storage unit is different from the user ID of the logon request transmission step, the changing step of changing the user ID of the storage unit to the user ID of the logon request transmission step;
An asset management program, comprising: executing a logon information transmission step of transmitting the changed logon information of the storage unit to the server.
JP2005032167A 2005-02-08 2005-02-08 Asset management method, asset management system, and asset management program Expired - Fee Related JP4527561B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005032167A JP4527561B2 (en) 2005-02-08 2005-02-08 Asset management method, asset management system, and asset management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005032167A JP4527561B2 (en) 2005-02-08 2005-02-08 Asset management method, asset management system, and asset management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006221284A true JP2006221284A (en) 2006-08-24
JP4527561B2 JP4527561B2 (en) 2010-08-18

Family

ID=36983596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005032167A Expired - Fee Related JP4527561B2 (en) 2005-02-08 2005-02-08 Asset management method, asset management system, and asset management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4527561B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134755A (en) * 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd Management organization specification method of information processor
JP2008140295A (en) * 2006-12-05 2008-06-19 Hitachi Ltd Computer system and presence managing computer
JP2010146455A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Sky Co Ltd Asset information management system and asset information management program
JP2012168973A (en) * 2012-04-24 2012-09-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The Log-in management system
JP2013080276A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujitsu Ltd Terminal management system, management server, terminal management method, and terminal management program
JP2013200658A (en) * 2012-03-23 2013-10-03 Nec Corp Asset management device, asset management method, and program
JP2014229270A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社リコー Management system of image processing apparatus, and management device and management method of image processing apparatus
JP2015122049A (en) * 2014-05-07 2015-07-02 株式会社 ディー・エヌ・エー Log-in request device which issues log-in request to predetermined server, method, and program used therefor
JP2019220095A (en) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社クロスビート Asset management device, and asset management program
JP2022062275A (en) * 2017-03-22 2022-04-19 日本電気株式会社 Server device, asset management system, control method and program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6957878B2 (en) 2016-12-28 2021-11-02 日本電気株式会社 Notification device, notification method, and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235547A (en) * 1998-12-14 2000-08-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Resource management system and method therefor
JP2001290937A (en) * 2000-04-07 2001-10-19 Fujitsu Ltd Asset management system
JP2002366736A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Argo 21 Corp Property management system and property management method using this
JP2003263344A (en) * 2002-03-11 2003-09-19 Canon Inc Information collection system, information collection method, program and storage medium
JP2005025606A (en) * 2003-07-04 2005-01-27 Fujitsu Support & Service Kk Equipment use management system
JP2005031748A (en) * 2003-07-07 2005-02-03 Fujitsu Ltd Property managing program and device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235547A (en) * 1998-12-14 2000-08-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Resource management system and method therefor
JP2001290937A (en) * 2000-04-07 2001-10-19 Fujitsu Ltd Asset management system
JP2002366736A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Argo 21 Corp Property management system and property management method using this
JP2003263344A (en) * 2002-03-11 2003-09-19 Canon Inc Information collection system, information collection method, program and storage medium
JP2005025606A (en) * 2003-07-04 2005-01-27 Fujitsu Support & Service Kk Equipment use management system
JP2005031748A (en) * 2003-07-07 2005-02-03 Fujitsu Ltd Property managing program and device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134755A (en) * 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd Management organization specification method of information processor
JP2008140295A (en) * 2006-12-05 2008-06-19 Hitachi Ltd Computer system and presence managing computer
JP2010146455A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Sky Co Ltd Asset information management system and asset information management program
JP2013080276A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujitsu Ltd Terminal management system, management server, terminal management method, and terminal management program
JP2013200658A (en) * 2012-03-23 2013-10-03 Nec Corp Asset management device, asset management method, and program
JP2012168973A (en) * 2012-04-24 2012-09-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The Log-in management system
JP2014229270A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社リコー Management system of image processing apparatus, and management device and management method of image processing apparatus
JP2015122049A (en) * 2014-05-07 2015-07-02 株式会社 ディー・エヌ・エー Log-in request device which issues log-in request to predetermined server, method, and program used therefor
JP2022062275A (en) * 2017-03-22 2022-04-19 日本電気株式会社 Server device, asset management system, control method and program
JP7294473B2 (en) 2017-03-22 2023-06-20 日本電気株式会社 SERVER DEVICE, ASSET MANAGEMENT SYSTEM, CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2019220095A (en) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社クロスビート Asset management device, and asset management program
JP7120609B2 (en) 2018-06-22 2022-08-17 株式会社クロスビート Asset management device and asset management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4527561B2 (en) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527561B2 (en) Asset management method, asset management system, and asset management program
US20180095814A1 (en) Personalized diagnostics, troubleshooting, recovery, and notification based on application state
CN107390983B (en) Service instruction execution method, client and storage medium
JP5160860B2 (en) Purchasing business system, purchasing business processing method, and purchasing business processing program
US20180315024A1 (en) Systems and Methods Enabling Secure Transactions from Terminal Window
US20140122349A1 (en) System, information management method, and information processing apparatus
JP6263634B2 (en) Method and system for managing community information
CN102929759A (en) Business action monitoring operation time program
US11381528B2 (en) Information management apparatus and information management method
JP2018124730A (en) Information processing system, information processing method, and program
JP6486956B2 (en) System and method
US10282527B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, storage medium, and password entry apparatus
JP2011070348A (en) Information processing system, information processing method and program
CN114730258A (en) User interface techniques for infrastructure orchestration services
JP2008210047A (en) Business event data supplementation device and business event data supplementation program
US11165733B2 (en) Information processing system to execute a particular workflow in response to receiving mail
JP5770354B1 (en) Server system and request execution control method
US20220345499A1 (en) Device management system, device management method, and recording medium having device management program recorded thereon
JP2013097716A (en) Information processor, information processing method, and program
US11996996B2 (en) System for view-only command center mode
US20220337496A1 (en) System for View-Only Command Center Mode
JP7103868B2 (en) Management equipment, management methods and programs
JP6369333B2 (en) Software installation determination program, software installation determination method, and software installation determination device
CN114816346A (en) Business project development method and device, electronic equipment and storage medium
JP2016194741A (en) Input data candidate display system, input data candidate display method, and input data candidate display program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100603

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees