JP2006182679A - ストレス性胃炎予防・治療剤 - Google Patents

ストレス性胃炎予防・治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006182679A
JP2006182679A JP2004376444A JP2004376444A JP2006182679A JP 2006182679 A JP2006182679 A JP 2006182679A JP 2004376444 A JP2004376444 A JP 2004376444A JP 2004376444 A JP2004376444 A JP 2004376444A JP 2006182679 A JP2006182679 A JP 2006182679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress gastritis
agent
preventive
therapeutic agent
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004376444A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Ochiai
明男 落合
Takao Daicho
孝雄 大長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicho Kikaku Co Inc
Original Assignee
Daicho Kikaku Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicho Kikaku Co Inc filed Critical Daicho Kikaku Co Inc
Priority to JP2004376444A priority Critical patent/JP2006182679A/ja
Publication of JP2006182679A publication Critical patent/JP2006182679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 この出願発明は、辛味物質を含むことを特徴とするストレス性胃炎予防・治療剤を提供することを目的とする。
【解決手段】 この出願発明は、辛味物質を含むストレス性胃炎予防・治療剤に関する。
【選択図】 なし。

Description

この出願発明は新しいストレス性胃炎予防・治療剤に関する。
近年、日常のストレスからくる多くの病気が激増している。その中でもストレス性の胃潰瘍の増加は顕著であり、胃潰瘍から胃癌へと進行することもあり、その対策が急がれるところである。
この出願発明者等は、食物の辛味成分が皮膚に与える影響を検討してきたが、その途上でモノメチルオルトハイドロキノンを母核にもつ辛味成分が強い蛋白収斂作用を有することを確認した。
これまで食物辛味料は刺激性物質として食用を続ければ胃刺激による不都合を生ずるおそれがあり注意すべき食品と理解されてきた。
しかし、この出願発明者等は、強い蛋白収斂性を利用することにより、胃壁蛋白を収斂して強固な胃壁を形成することを見い出した。
この出願発明は、辛味物質、とくにクルクミンによりストレス性胃炎予防・治療剤を提供することを目的とする。
この出願発明は、辛味物質、とくに、クルクミンを含むストレス性胃炎予防・治療剤に関する。
この出願発明は、辛味物質を投与することにより、ストレス性胃炎予防・治療剤を提供することができるという優れた効果がある。
辛味物質は食品であることがより好ましい。
この出願発明の辛味物質は、ウコンのクルクミン、
Figure 2006182679
トウガラシのカプサイシン、
Figure 2006182679
コショウのピペリン、
Figure 2006182679
ショウガのジンゲロン、
Figure 2006182679
ショウガの[6]−ショーガオール、
Figure 2006182679
ショウガの[6]−ジンゲロール
Figure 2006182679
であることが好ましく、クルクミンがとくに好ましい。
辛味物質の一日の投与量は、1〜1000mgが好ましく、5〜300mgがより好ましく、10〜70mgがとくに好ましい。
これらの単独使用の一日の投与量は、100〜800mgが好ましく、300〜500mgがとくに好ましい。
また、十全大補湯などの扶正の効果を持つ漢方製剤又は漢方薬との併用のときの一日の投与量は、100〜200mgが好ましい。
その他の成分として、医薬品一般が使用され、ビタミン類、抗生物質、抗ガン剤、ヘム鉄、プルーンエキス、生薬が使用される。
生薬としては、扶正の効果を有するもの、例えば、自律神経に支配される器官、腺、血管の機能を賦活するもの、消化を助けるものが好ましい。
自律神経に支配される器官、腺、血管の機能を賦活する生薬は十種以上が知られており、例えば、ニンジンその他があるが、ニンジンをはじめこれらの生薬の幾つかの有効成分は既に明らかにされている。
したがって、これらの有効成分を加えることが好ましい。これらの有効成分をさらに加えることにより、人体機能賦活作用を発揮することができる。
このような生薬としては、人参(ニンジン)、党参(トウジン)、太子参(タイシジン)、西洋参(セイヨウジン)、黄耆(オウギ)、白朮(ビャクジュツ)、山薬(サンヤク)、甘草(カンゾウ)、大棗(タイソウ)、膠飴(コウイ)、黄精(オウセイ)、四葉参(シヨウジン)などがとくに好ましい。
また、消化を助ける生薬である、サンザシ、神麹(シンキク)、ライフクシ、麦芽(バクガ)、穀芽(コクガ)、鶏内金(ケイナイキン)、阿魏(アギ)などを含むことがとくに好ましい。
この出願発明は、イノシン酸を含むことが好ましい。
この出願発明は、奇数脂肪酸を含むことが好ましい。
奇数脂肪酸としては、トリデカノイックアシッド、ペンタデカノイックアシッド、ヘプタデカノイックアシッド、ノナデカノイックアシッドが好ましく、ペンタデカノイックアシッド、ヘプタデカノイックアシッドがとくに好ましい。
また、この出願発明は、ドコサヘキサエン酸を加えることが好ましい。
この出願発明の強筋肉剤、抗炎症剤を投与する剤形としては、とくに限定されないが、錠剤、粉末剤、固形剤、液剤等の内服薬、座薬、注射薬その他として投与される。
また、乳糖、デンプン等の賦形剤、植物油、その他が使用される。
以下に、この出願発明を具体的に説明する。
散剤
クルクミン 30mg
乳糖 800mg
トウモロコシデンプン 適量
ステアリン酸マグネシウム 10mg
合計 2000mg
(1包1g 1日2回)
顆粒剤
クルクミン 30mg
乳糖 1500mg
トウモロコシデンプン 適量
ステアリン酸マグネシウム 10mg
合計 2000mg
(1包1g 1日2回)
錠剤
クルクミン 30mg
結晶セルロース 適量
乳糖 140mg
ステアリン酸マグネシウム 6mg
タルク 3mg
合計 1120mg
(1錠280mg 1回2錠 1日2回)
錠剤
クルクミン 25mg
人参末 2000mg
乳糖 886mg
結晶セルロース 適量
カルボキシメチルセルロースカルシウム 320mg
ヒドロキシプロピルセルロース 558mg
カープレックス 30mg
ステアリン酸マグネシウム 55mg
合計 5600mg
(1錠280mg 1回5錠 1日2回)
ハードカプセル
クルクミン 30mg
乳糖 218mg
トウモロコシデンプン 適量
ステアリン酸マグネシウム 6mg
合計 1150mg
(4カプセル分、 1回2カプセル 1日2回)
ソフトカプセル
クルクミン 25mg
タラ肝油 80mg
酢酸トコフェロール 5mg
人参エキス 200mg
ミツロウ 55mg
食用油 適量
合計 1200mg
(1日分 4カプセル)
ドリンク剤
クルクミン 30mg
朝鮮人参エキス 10mg
ジオウエキス 10mg
ローヤルゼリー 100mg
硝酸チアミン 10mg
リン酸リボフラビンナトリウム 5mg
塩酸ピリドキシン 10mg
無水カフェイン 50mg
エタノール 1.2ml
パラオキシ安息香酸エチル 4mg
精製水 適量
合計 50ml瓶
ハードカプセル
クルクミン 25mg
塩酸チアミン 25mg
塩酸ピリドキシン 10mg
リボフラビン 10mg
シアノコバラミン 12mg
ニコチン酸アミド 20mg
パントテン酸カルシウム 20mg
アスコルビン酸 60mg
L−システイン 10m
乳糖 263mg
ステアリン酸マグネシウム 6mg
トウモロコシデンプン 適量
合計 1150mg
(1回2カプセル 1日2回)
注射剤
クルクミン 30mg
ブドウ糖 500mg
pH調整用水酸化ナトリウム 適量
注射用蒸留水 適量
合計 5ml
辛味料成分がストレスによって生ずる胃潰瘍を促進するか抑制するかを知る実験を行った。
辛味料成分としてはうこんのクルクミンを用い実験動物としてはネズミを用いた。
0.5mg/kgのクルクミンを飼と共にネズミに一週間前投与した後、6時間拘束水浸ストレスをかけ、エーテル麻酔下胃の幽門部及び噴門部を結束した後胃内に1%ホルマリンを1ml注入し、胃を切除した。胃は大湾に沿って切開して潰瘍の程度を調べた。
経過は対照の潰瘍平均スコアは2.5であったのに対してクルクミンを与えた群では潰瘍の全く認められないネズミもあり平均スコアは1.1であった。
続いてクルクミンと同じくモノメチルオルトハイドロキノンを母核に持つ唐辛子の辛味成分カプサイシン、ショウガの辛味成分を多く含むショウガ油を用いて同様なストレス性胃潰瘍発現試験を行い、何れも強い胃潰瘍予防効果を示した。これらの結果は従来、食物辛味成分が刺激の多い食物として警戒されてきた事実と全く反するもので、その適量の使用は胃潰瘍予防作用を有している。
次に胃潰瘍の治療効果について検討した。
水浸高速6時間で平均スコア2.5の出血点を示す胃潰瘍ネズミを作製し、そのネズミを1日0.5mg/kgのクルクミンを含む飼料で1週間飼育した後、胃を切除して胃潰瘍の出血点平均スコアを調査し1.5の平均スコアを得た。この結果は期待のクルクミンがネズミに生じたストレス基因胃潰瘍に薬効を有することを示している。
同様な結果をカプサイシン、ショウガ油についても行い、クルクミンと略同程度の胃潰瘍治療効果を得た。
この出願発明は、辛味物質を投与することにより、ストレス性胃炎予防・治療剤を提供することができる。

Claims (11)

  1. 辛味物質を含むことを特徴とするストレス性胃炎予防・治療剤。
  2. 辛味物質が食品であることを特徴とする請求項1に記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  3. 辛味物質がクルクミンであることを特徴とする請求項1または2に記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  4. ビタミン剤を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  5. 生薬を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  6. 生薬が、扶正の効果を有するものであることを特徴とする請求項5に記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  7. 生薬が、人参(ニンジン)、党参(トウジン)、太子参(タイシジン)、西洋参(セイヨウジン)、黄耆(オウギ)、白朮(ビャクジュツ)、山薬(サンヤク)、甘草(カンゾウ)、大棗(タイソウ)、膠飴(コウイ)、黄精(オウセイ)、四葉参(シヨウジン)の1種以上であることを特徴とする請求項5または6に記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  8. 生薬が、サンザシ、神麹(シンキク)、ライフクシ、麦芽(バクガ)、穀芽(コクガ)、鶏内金(ケイナイキン)、阿魏(アギ)の1種以上であることを特徴とする請求項5または6に記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  9. イノシン酸を含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  10. 奇数脂肪酸を含むことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
  11. ドコサヘキサエン酸を加えることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のストレス性胃炎予防・治療剤。
JP2004376444A 2004-12-27 2004-12-27 ストレス性胃炎予防・治療剤 Pending JP2006182679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004376444A JP2006182679A (ja) 2004-12-27 2004-12-27 ストレス性胃炎予防・治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004376444A JP2006182679A (ja) 2004-12-27 2004-12-27 ストレス性胃炎予防・治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006182679A true JP2006182679A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36736062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004376444A Pending JP2006182679A (ja) 2004-12-27 2004-12-27 ストレス性胃炎予防・治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006182679A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102648962A (zh) * 2012-04-20 2012-08-29 苏州爱斯欧蒂生物科技有限公司 治疗胃肠道疾病的药物
CN103861015A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 袁志贤 一种治疗慢性肠炎的中药及其制备方法
CN104491801A (zh) * 2014-12-17 2015-04-08 广东聚智诚科技有限公司 一种治疗急慢性胃炎的中药制剂及其制备方法
CN104998092A (zh) * 2014-04-17 2015-10-28 上海理工大学 用于治疗胃及十二指肠溃疡的中药配方
CN105194608A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡的微粉胶囊剂
CN105194611A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 成都恒凌科技有限公司 一种治疗消化性溃疡颗粒剂及其制备方法
CN105194609A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡的药物组合物
CN105214033A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 一种药物组合物在制备治疗十二指肠溃疡的药物中的用途
CN105214038A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡的微粉片剂
CN105214030A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 一种药物组合物在制备治疗胃溃疡的药物中的用途
CN105214031A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 一种治疗消化性溃疡的水提物颗粒剂
CN105233202A (zh) * 2015-09-30 2016-01-13 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡药物的制备方法及该方法制备的提取物
CN105250942A (zh) * 2015-09-30 2016-01-20 成都恒凌科技有限公司 一种药物组合物在制备治疗糜烂性胃炎的药物中的用途
CN105250951A (zh) * 2015-09-30 2016-01-20 成都恒凌科技有限公司 一种治疗消化性溃疡药物的制备方法
CN105327259A (zh) * 2015-12-14 2016-02-17 华坚 一种枳壳养胃中药组合物及其制备方法
CN114712446A (zh) * 2021-01-05 2022-07-08 金陵药业股份有限公司 一种治疗胃病的中药组合物、制剂及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534472A (ja) * 1999-01-13 2002-10-15 サイデックス・インコーポレイテッド スルホアルキルエーテルシクロデキストリンを基剤とする放出制御固形医薬製剤
JP2003506399A (ja) * 1999-08-04 2003-02-18 ドラッグテック コーポレイション 構造的完全性を有する練薬を作成する手段
WO2004024126A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Cydex, Inc. Capsules containing aqueous fill compositions stabilized with derivatized cyclodextrin
JP2004525976A (ja) * 2001-04-20 2004-08-26 エティファーム 口腔内分散性発泡錠

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534472A (ja) * 1999-01-13 2002-10-15 サイデックス・インコーポレイテッド スルホアルキルエーテルシクロデキストリンを基剤とする放出制御固形医薬製剤
JP2003506399A (ja) * 1999-08-04 2003-02-18 ドラッグテック コーポレイション 構造的完全性を有する練薬を作成する手段
JP2004525976A (ja) * 2001-04-20 2004-08-26 エティファーム 口腔内分散性発泡錠
WO2004024126A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Cydex, Inc. Capsules containing aqueous fill compositions stabilized with derivatized cyclodextrin

Non-Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010003248; Journal of Biological Chemistry , 20041222 *
JPN6010003251; Chemical & Pharmaceutical Bulletin Vol.40,No.8, 1992, p2239-2241 *
JPN6010003253; Journal of Gastroenterology and Hepatology Vol.18,No.10, 2003, p1188-1195 *
JPN6010003256; 日本薬学会年会要旨集 Vol.122nd,No.1, 20020305, p183 *
JPN6010051891; Digestion Vol.58,No.4, 1997, p340-351 *
JPN6010051892; 日本薬学会年会要旨集 Vol.121st,No.4, 2001, p42 *
JPN6010051893; 日本木材学会北海道支部講演集 No.31, 1999, p65-68 *
JPN6010051894; Digestive Diseases and Sciences Vol.45,No.4, 2000, p830-836 *
JPN6010051895; Journal of Agricultural and Food Chemistry Vol.48,No.6, 2000, p2320-2325 *
JPN6010051896; Molecular and Cellular Biochemistry Vol.196,No.1-2, 1999, p109-116 *
JPN6010051897; Molecular and Cellular Biochemistry Vol.137,No.1, 1994, p1-8 *
JPN6010051898; Arzneimittel-Forschung/Drug Research Vol.46,No.2, 1996, p169-171 *
JPN6010051899; Progress in Medicine Vol.24,No.6, 200406, p1475-1478 *
JPN6010051900; 薬学雑誌 Vol.106,No.12, 1986, p1137-1142 *
JPN6013033087; Ishita Chattopadhyay, Kaushik BIswas, Uday Bandyopadhyay, Ranajit K.Banerjee: 'Turmeric and curcumin: Biological actions and medicinal applications' CURRENT SCIENCE Vol.87, No.1, 20040710, 44-53
JPN6013033088; 竹川幸男,松井輝明,佐藤秀樹,岩崎良和,菊池浩史,山崎英俊,高砂憲一,今武和弘,荒川泰行: 'ウコンの消化器生理機能及び胃粘膜障害抑制効果について' 日本消化器病学会雑誌 Vol.101 臨時増刊号大全, 20040920, A702
JPN6013033089; 西川善之,辰巳香麻理,仲津美希: 'ストレス負荷ラットに対する食品に含まれる抗酸化物質およびビタミンCの供与効果' 甲子園大学紀要A 栄養学部編 No.31(A), 2003, 17-24
JPN6013033090; George C.K.Liu, E.H.Ahrens,Jr., Paul H. Schereibman, John R. Crouse: 'Measurement of squalene in human tissues and plasma: validation and application' Journal of Lipid Research Vol.17, 1976, 38-45
JPN6013033091; 佐藤たかし(「たかし」は「にんべん」に「周」),小島暁,戸田静男,有地滋: '人参サポニンの実験潰瘍に対する作用(第1報)' 応用薬理 Vol.20, No.4, 198010, 715-722
JPN6013033092; 西川善之,梅野奈津枝,峯中美治,中野歴子: '水浸漬ストレス負荷動物に対するビタミンCおよびビタミンEの効果' ビタミン Vol.69, No.4, 19950425, 264, 日本ビタミン学会
JPN6013033093; 今井孝司,大野武彦,浅野正一,貴志豊和: 'ストレス負荷およびアルコール投与マウスに対するNT-01錠の効果' 薬理と治療 Vol.14, No.2, 198602, 709-724

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102648962A (zh) * 2012-04-20 2012-08-29 苏州爱斯欧蒂生物科技有限公司 治疗胃肠道疾病的药物
CN103861015A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 袁志贤 一种治疗慢性肠炎的中药及其制备方法
CN104998092A (zh) * 2014-04-17 2015-10-28 上海理工大学 用于治疗胃及十二指肠溃疡的中药配方
CN104491801A (zh) * 2014-12-17 2015-04-08 广东聚智诚科技有限公司 一种治疗急慢性胃炎的中药制剂及其制备方法
CN105214038A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡的微粉片剂
CN105194611A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 成都恒凌科技有限公司 一种治疗消化性溃疡颗粒剂及其制备方法
CN105194609A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡的药物组合物
CN105214033A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 一种药物组合物在制备治疗十二指肠溃疡的药物中的用途
CN105194608A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡的微粉胶囊剂
CN105214030A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 一种药物组合物在制备治疗胃溃疡的药物中的用途
CN105214031A (zh) * 2015-09-30 2016-01-06 成都恒凌科技有限公司 一种治疗消化性溃疡的水提物颗粒剂
CN105233202A (zh) * 2015-09-30 2016-01-13 成都恒凌科技有限公司 治疗消化性溃疡药物的制备方法及该方法制备的提取物
CN105250942A (zh) * 2015-09-30 2016-01-20 成都恒凌科技有限公司 一种药物组合物在制备治疗糜烂性胃炎的药物中的用途
CN105250951A (zh) * 2015-09-30 2016-01-20 成都恒凌科技有限公司 一种治疗消化性溃疡药物的制备方法
CN105327259A (zh) * 2015-12-14 2016-02-17 华坚 一种枳壳养胃中药组合物及其制备方法
CN114712446A (zh) * 2021-01-05 2022-07-08 金陵药业股份有限公司 一种治疗胃病的中药组合物、制剂及其制备方法
CN114712446B (zh) * 2021-01-05 2023-06-09 金陵药业股份有限公司 一种治疗胃病的中药组合物、制剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312402B2 (ja) 抗うつ剤、抗更年期障害剤、抗老人性痴呆症剤、抗アルツハイマー剤
JP4609875B2 (ja) 健康食品
JP5384777B2 (ja) 強筋肉剤、抗炎症剤
JP2006327970A (ja) 消化器剤、抗ストレス剤
JP2006182679A (ja) ストレス性胃炎予防・治療剤
KR101717893B1 (ko) 고지혈증 개선제 및 빈혈 개선 조성물, 요산치 저하 조성물 및 음식품
JP2006325457A (ja) 健康食品
JP2010259401A (ja) 健康食品
JP2010254619A (ja) 栄養剤、消化器剤
CN105935364B (zh) 用于预防或治疗非酒精性肝病的包含人参皂苷f2的组合物
JP4839436B2 (ja) 消化管粘膜保護剤、カベオリン遺伝子発現促進剤及び抗ストレス剤
JP2019182881A (ja) 末梢神経障害の予防又は改善用組成物
JP2005281278A (ja) 栄養剤、消化器剤、抗うつ剤、抗更年期障害剤、抗老人性痴呆症剤、抗アルツハイマー剤、強筋肉剤、抗炎症剤
JP2007063138A (ja) 過敏性大腸炎治療剤、潰瘍性大腸炎治療剤、クローン病治療剤、限局性腸炎治療剤、不妊症治療剤
JP2010260833A (ja) 抗自己免疫疾患剤
JP2014111647A (ja) 栄養剤、消化器剤
TWI603732B (zh) Contains sesamin-class and γ-furfuryl alcohol and rice germ oil composition
JP2005278604A (ja) 健康食品
JP2014218526A (ja) 抗炎症剤
CN105832759A (zh) 一种预防和/或治疗由冠状病毒属和/或轮状病毒属病毒引发的疾病的药物组合物
JP2005524629A (ja) 体重、血中脂質レベルを減少させるため、並びに癌の予防および治療のためのホホバ製品
JP2005289817A (ja) 抗癌剤
JPH11147828A (ja) コレステロール及び脂質吸収阻害剤
JP2014221822A (ja) 動物用消化器不全治療剤
CN106038566B (zh) 一种用于胃癌治疗的药物组合物及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207