JP2005267457A - 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005267457A
JP2005267457A JP2004081553A JP2004081553A JP2005267457A JP 2005267457 A JP2005267457 A JP 2005267457A JP 2004081553 A JP2004081553 A JP 2004081553A JP 2004081553 A JP2004081553 A JP 2004081553A JP 2005267457 A JP2005267457 A JP 2005267457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
distortion correction
acquired
shape
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004081553A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Sakurai
敬一 櫻井
Tetsuji Makino
哲司 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004081553A priority Critical patent/JP2005267457A/ja
Priority to US11/082,742 priority patent/US7619663B2/en
Priority to CNB2005100557158A priority patent/CN100356767C/zh
Priority to KR1020050022461A priority patent/KR100723653B1/ko
Priority to TW094108285A priority patent/TWI268096B/zh
Priority to EP05006043A priority patent/EP1577832A3/en
Publication of JP2005267457A publication Critical patent/JP2005267457A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/22Spouts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/08Fountains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/403Edge-driven scaling
    • G06T5/80
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2121/02Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for fountains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

【課題】レンズ特性による歪曲ひずみの補正を簡易に行えるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影によって得られた撮影画像から、原稿2を含む原稿画像を取得する。デジタルカメラ1は、この原稿画像を縮小し、縮小した縮小画像に対してレンズ特性による歪曲ひずみの補正を行う。このように、デジタルカメラ1が縮小画像に対して歪曲補正を行うことにより、歪曲補正の際の演算数が低減され、歪曲補正が簡易になる。また、デジタルカメラ1は、補正された縮小画像からエッジ2値画像、原稿2の輪郭による四角形を取得して原稿画像を切り出し、縮小前の元画像を取得して、アフィン変換によって関連付けされた射影変換画像を取得する。デジタルカメラ1は、射影変換画像の画素位置から、アフィンパラメータにより元画像の画素位置を求め、さらに、縮小画像に対して行った歪曲補正の関係式を用いて、歪曲補正前の画像の画素位置を求める。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラムに関するものである。
デジタルカメラの発達と蓄積型メモリの低価格化に伴い、デジタルカメラを単なる風景や人の撮影だけに用いるのではなく、紙面文書や名刺などの書類、また、会議での筆記された黒板等に表示されたものを撮影し、これらの画像をパーソナルコンピュータ等にデジタル的に保存し、管理をおこなう応用が考えられつつある。
このようなデジタルカメラを用いて用紙を斜めから撮影を行った場合、用紙の四角形が台形に歪んでしまう。このため、この台形歪みを補正するようにした撮影システムがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−134751号公報(第5頁、図1)
また、レンズにマクロレンズ、広角レンズ等を用いた場合、これらのレンズ特性から、用紙の形状は、図13に示すように樽型に歪んでしまう。品質の良い画像を取得するためには、このような歪曲歪みを補正する必要がある。
このようなレンズ特性による歪曲歪みを補正する歪曲補正の方法としては、種々の方法が考えられる。例えば、通常、この歪みはレンズ設計時に決まる歪曲歪みであるので、予め、歪曲ひずみのない理想画像の画素座標と歪曲ひずみを有する画像の画素座標との関係から、理想画像の画素座標点に対応する歪曲ひずみを有する画像の画素座標の対応点を求め、その画素データを周辺画素の値から補間等を行って求める方法がある。
しかし、この方法では、画像の切り出し及び射影補正においても、画素補間等を行うことになり、補間演算を2度行わなければならない。このため、画像の劣化が大きくなる。また、レンズ特性による歪曲ひずみの場合、各画素毎に補正を行わなければならないので、補正のための演算数が多くなり、処理に時間を要することになる。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、画像の歪曲補正を簡易に行うことが可能な画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る画像処理装置は、
画像処理の対象となる処理前画像に対して画像処理を行う画像処理装置において、
前記処理前画像を縮小して、前記処理前画像の縮小画像を取得する縮小画像取得部と、
前記縮小画像取得部が取得した縮小画像の歪曲補正を行う歪曲補正部と、
前記歪曲補正部が歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得する形状取得部と、
前記形状取得部が取得した前記補正縮小画像の形状から、前記歪曲補正後の画像の形状と前記処理前画像から想定される理想画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得する射影パラメータ取得部と、
前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、前記処理前画像の画像変換を行う画像変換部と、を備えたことを特徴とする。
前記画像変換部は、前記理想画像の各画素位置から、前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、歪曲補正された画像の対応する各画素位置を求め、さらに、求めた歪曲補正された画像の各画素位置に対して、前記歪曲補正部の歪曲補正に対応する補正を行うことにより、歪曲補正前の画像の対応する各画素位置を求めて前記画像変換を行うようにしてもよい。
本発明の第2の観点に係る撮影装置は、
撮影対象を撮影する撮影装置において、
前記撮影対象を撮影することによって得られた撮影画像から前記撮影対象の撮影対象画像を取得し、縮小して前記撮影対象画像の縮小画像を取得する縮小画像取得部と、
前記縮小画像取得部が取得した縮小画像の歪曲補正を行う歪曲補正部と、
前記歪曲補正部が歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得する形状取得部と、
前記形状取得部が取得した前記補正縮小画像の形状から、歪曲補正後の撮影対象画像の形状と前記撮影対象の想定される正面画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得する射影パラメータ取得部と、
前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、前記撮影対象画像の画像変換を行う画像変換部と、を備えたことを特徴とする。
前記画像変換部は、前記正面画像の各画素位置から、前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、歪曲補正された撮影対象画像の対応する各画素位置を求め、さらに、歪曲補正された撮影対象画像の各画素位置に対して、前記歪曲補正部が行った歪曲補正に対応する補正を行うことにより、歪曲補正前の撮影対象画像の対応する各画素位置を求めて前記画像変換を行うようにしてもよい。
前記画像を表示する表示部を備え、
前記縮小画像取得部は、前記表示部が表示する画像の表示サイズに対応させて、前記撮影対象の画像を縮小するようにしてもよい。
前記撮影画像と前記画像処理部が画像変換した画像とを記憶する記憶部を備えてもよい。
本発明の第3の観点に係る画像処理方法は、
画像処理の対象となる処理前画像を縮小して、前記処理前画像の縮小画像を取得するステップと、
前記取得した縮小画像の歪曲補正を行うステップと、
前記歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得するステップと、
前記取得した補正縮小画像の形状から、前記歪曲補正後の画像の形状と前記処理前画像から想定される理想画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得するステップと、
前記取得した射影パラメータを用いて、前記処理前画像の画像変換を行うステップと、を備えたことを特徴とする。
本発明の第4の観点に係るプログラムは、
コンピュータに、
画像処理の対象となる処理前画像を縮小して、前記処理前画像の縮小画像を取得する手順、
前記取得した縮小画像の歪曲補正を行う手順、
前記歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得する手順、
前記取得した補正縮小画像の形状から、前記歪曲補正後の画像の形状と前記処理前画像から想定される理想画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得する手順、
前記取得した射影パラメータを用いて、前記処理前画像の画像変換を行う手順、
を実行させるためのものである。
本発明によれば、画像の歪み補正を簡易に行うことができる。
以下、本発明の実施形態に係る撮影装置を、図面を参照して説明する。
尚、実施形態では、撮影装置をデジタルカメラとして説明する。
本実施形態に係るデジタルカメラ1の構成を図1に示す。
本実施形態に係るデジタルカメラ1は、撮影対象物として、原稿2の用紙に記載された原稿内容を撮影し、撮影によって得られた図2(a)に示すような撮影画像から、撮影対象画像である原稿2を含む原稿画像の台形歪みを補正し、あたかも正面から撮影したような図2(b)に示すような理想画像を生成するものである。デジタルカメラ1は、撮影レンズ部11と、液晶モニタ12と、シャッタボタン13と、を備える。
撮影レンズ部11は、光を集光するレンズ等を備え、原稿2等からの光を集光するものである。
液晶モニタ12は、撮影レンズ部11を介して内部に取り込まれた画像を映し出すためのものである。シャッタボタン13は、原稿2を撮影するときに押下するものである。尚、デジタルカメラ1は、この他にも、電源スイッチ、モードスイッチ、画像調整キー等(図示せず)を備える。
電源スイッチは、電源をオン、オフするためのものである。モードスイッチは、撮影を行うための撮影モード、撮影した画像を再生するための再生モードを設定するためのスイッチである。画像調整キーは、画像処理を行うときに操作するキーである。
このデジタルカメラ1は、図3に示すように、光学レンズ装置21と、イメージセンサ22と、メモリ23と、表示装置24と、画像処理装置25と、操作部26と、コンピュータインタフェース部27と、外部記憶IO装置28と、プログラムコード記憶装置29と、を備えて構成される。
光学レンズ装置21は、撮影レンズ部11とその駆動部とを備えたものであり、イメージセンサ22上に、原稿2からの光を集光させて像を結像させる。
イメージセンサ22は、結像した画像を、デジタル化した画像データとして取り込むためのものであり、CCD等によって構成される。イメージセンサ22は、CPU30によって制御され、シャッタボタン13が押下されなければ、プレビュー用の解像度の低いデジタルの画像データを生成し、この画像データを秒30枚程度の間隔で、定期的にメモリ23に送出する。また、イメージセンサ22は、シャッタボタン13が押下されると、解像度の高い画像データを生成し、生成した画像データをメモリ23に送出する。
メモリ23は、イメージセンサ22からの低解像度のプレビュー画像、高解像度の画像データ又は画像処理装置25が画像処理する元画像のデータ、処理後の画像データを一時記憶するものである。メモリ23は、一時記憶した画像データを表示装置24又は画像処理装置25に送り出す。
表示装置24は、液晶モニタ12を備え、液晶モニタ12に画像を表示させるためのものである。表示装置24は、メモリ23が一時記憶した低解像度のプレビュー画像又は解像度の高い画像を液晶モニタ12に表示する。
画像処理装置25は、メモリ23に一時記憶された画像データに対して、画像データの圧縮、画像の台形ひずみ、歪曲ひずみの補正、画像変換等の画像処理を行うためのものである。
画像処理装置25は、図2(a)に示すような台形ひずみを有する画像に対して画像処理を施すことにより、この画像を、図2(b)に示すようなあたかも正面から撮影したような画像を生成する。
画像処理装置25は、原稿画像の台形ひずみを補正するため、歪んだ原稿画像から原稿画像の輪郭を形成する四角形を切り取り、原稿画像の射影変換を行う。画像処理装置25は、このような画像処理を行うことにより原稿2の想定される正面画像を取得する。
さらに具体的には、画像処理装置25は、CPU30に制御されて、主に、以下の画像処理等を行う。
(1)撮影画像からの輪郭取得処理
撮影画像からの輪郭取得処理は、撮影によって得られた撮影画像から、原稿2の用紙の輪郭に対応する原稿画像の輪郭を取得する処理である。
光学レンズ装置21にマクロレンズや広角レンズなどを用いて、原稿2を近接撮影した場合、撮影レンズ部11の歪曲収差により原稿画像は、樽型に歪んでしまう。画像処理装置25は、このような歪曲ひずみを有する画像であっても、歪曲補正を行って正確な原稿画像の輪郭を取得する。この撮影画像からの輪郭取得処理の詳細については、後述する。
(2)画像変換処理(切り抜き、射影補正)
この画像変換処理は、画像の切り抜き、射影補正等を含む処理である。切り抜き処理は、撮影画像から撮影対象である原稿画像の輪郭(四角形)を切り抜く処理である。
射影補正処理は、原稿画像の台形ひずみを補正するため、切り抜いた原稿画像をアフィン変換を用いて射影変換する処理である。アフィン変換は、画像の空間変換に幅広く応用されているものである。また、画像変換装置25は、この射影補正の際、歪曲補正に対応する補正を行って、歪曲ひずみを有する原稿画像の対応点を求める。
(3)画像の鮮明化処理
画像の鮮明化処理は、画像変換処理が行われた画像に対して、輝度引き伸ばし、カラー補正等を行って、視認性の優れた画像を取得する処理である。
画像処理装置25は、画像の鮮明化処理を行うため、画像変換処理が行われた画像から、画像効果補正用パラメータを抽出する。この画像効果補正用パラメータは、輝度ヒストグラムの最大値、最小値、ピーク値、色差ヒストグラムのピーク値、平均値といった画像効果処理に必要な変数である。画像処理装置25は、抽出した画像効果補正用パラメータを、画像が鮮明化されるような値に変換することにより画像の鮮明化処理を行う。
(4)画像の圧縮
画像の圧縮処理は、鮮明化処理が行われた画像データを圧縮する処理である。
操作部26は、電源スイッチのオン、オフ、シャッタボタン13の押下等、ユーザの操作情報を取得するものである。操作部26は、取得した操作情報をCPU30に送信する。
コンピュータインタフェース部27は、デジタルカメラ1がコンピュータ(図示せず)に接続されたときに、USBのストアレジクラスドライバとして動作するものである。これにより、コンピュータは、デジタルカメラ1に接続されると、メモリカード31をコンピュータの外部記憶装置として取り扱う。
外部記憶IO装置28は、メモリカード31との間で、画像データ等の入出力を行うものである。メモリカード31は、外部記憶IO装置28から供給された画像データ等を記憶するものである。
プログラムコード記憶装置29は、CPU30が実行するプログラムを記憶するためのものであり、ROM等によって構成される。
CPU30は、プログラムコード記憶装置29に格納されているプログラムに従って、システム全体を制御するものである。尚、メモリ23は、CPU30の作業メモリとしても用いられる。
操作部26のスイッチ、キーが押下されることにより、操作部26から操作情報が送信されると、CPU30は、この操作情報に基づいて、イメージセンサ22、メモリ23、表示装置24,画像処理装置25等を制御する。
具体的には、CPU30は、操作部26からの操作情報に基づいて、モードスイッチにより撮影モードに設定されて、シャッタボタン13が半押しされると、各部を撮影モードに設定する。この状態で、CPU30は、イメージセンサ22をプレビューモードに設定し、シャッタボタン13がさらに押下されれば、解像度の高い撮影対象画像を読み込む高解像度モードに設定する。また、CPU30は、モードが再生モードに設定されると、各部を再生モードに設定する。
また、CPU30は、操作部26から画像調整キーが押下された旨の操作情報が送信されると、画像を調整するように画像処理装置25等を制御する。
また、CPU30は、外部記憶IO装置28を介してメモリカード31に、プレビュー画像、高解像度の画像のデータを記録したり、メモリカード31から、記録された画像データを読み出したりする。CPU30は、メモリカード31には、例えば、JPEGフォーマットで圧縮した画像データを記録する。
CPU30は、メモリ23に画像データを一時記憶する際、プレビュー画像、高解像度の画像データを異なる記憶領域に記録する。また、CPU30は、メモリカード31には、画像データを画像ファイルに分けて記録し、記録する際、画像データに関するヘッダ情報も画像ファイルのヘッダ情報記憶領域に記録する。
次に実施形態に係るデジタルカメラ1の動作を説明する。
ユーザがデジタルカメラ1の電源をオン(投入)すると、CPU30はプログラムコード記憶装置29に記憶されているプログラムのデータを取得する。ユーザがモードスイッチによりモードを撮影モードにして、シャッタボタン13を押下すると、操作部26は、この操作情報をCPU30に送信する。CPU30はこの操作情報を受信し、CPU30、画像処理装置25等は、図4に示すフローチャートに従って撮影処理を実行する。
CPU30は、イメージセンサ22をプレビューモードに設定する(ステップS11)。
CPU30は、操作部26から送信された操作情報に基づいてシャッタボタン13が押下されたか否かを判定する(ステップS12)。
シャッタボタン13が押下されたと判定した場合(ステップS12においてYes)、CPU30は、プレビューモードから高解像度モードに切り替えてイメージセンサ22を制御する(ステップS13)。
CPU30は、イメージセンサ22が生成した高解像度の撮影対象画像のデータを、メモリ23上のプレビュー画像とは異なる記憶領域に記録する(ステップS14)。
CPU30は画像データの読み込みが終了したか否かを判定する(ステップS15)。
読み込みが終了していないと判定した場合(ステップS15においてNo)、CPU30は、引き続き、画像データの読み込みを行うようにイメージセンサ22を制御する。
画像データをすべて読み込んで画像送信も終了したと判定した場合(ステップS15においてYes)、CPU30は、この撮影画像(高解像度画像)から、低解像度のプレビュー画像を生成し、メモリ23のプレビュー画像用の記憶領域上に、プレビュー画像のデータを書き込む(ステップS16)。
CPU30は、撮影画像の圧縮データを作成するように画像処理装置25を制御し、画像処理装置25は、この圧縮データを作成する(ステップS17)。
CPU30は、この圧縮データを、外部記憶IO装置28を介してメモリカード31に記録し、この圧縮データを保存する(ステップS18)。
次に、画像処理装置25は、CPU30の制御の下、後述するフローチャートに従って、撮影画像から、撮影対象である原稿画像の輪郭を取得する(ステップS19)。
CPU30、画像処理装置25は、撮影対象の輪郭を取得できたか否かを判定する(ステップS20)。
取得できたと判定した場合(ステップS20においてYes)、画像処理装置25は、取得した撮影対象の輪郭に基づいて射影変換画像を作成する(ステップS21)。
操作部26の画像調整キーが押下されると、操作部26は、この操作情報をCPU30に送信する。CPU30は、操作部26からの操作情報を画像処理装置25に送信し、画像処理装置25は、送信された操作情報に従って、画像変換の調整処理を行う(ステップS22)。
画像処理装置25は、鮮明化処理用の画像効果補正用パラメータを抽出し(ステップS23)、変換画像の鮮明化処理を行う(ステップS24)。
画像処理装置25は、鮮明化処理が行われた画像データに対して、圧縮処理を行い、変換画像の圧縮データを作成する(ステップS25)。
画像処理装置25は、作成された変換画像の圧縮データをメモリカード31に記録する(ステップS26)。
一方、射影パラメータを抽出することができなかったと判定した場合(ステップS20においてNo)、CPU30は、警告処理を行う(ステップS27)。
CPU30等は、このようにして撮影処理を終了させる。尚、ユーザが撮影処理を終了させる旨のキー操作を行わない限り、CPU30等は、この撮影処理を繰り返し実行する。
次に、画像処理装置25が行う画像処理について説明する。
(1)撮影画像からの輪郭抽出処理(図4のステップS19の処理)
画像処理装置25は、撮影画像から、撮影対象の輪郭を取得するため、まず、撮影によって得られた撮影画像から縮小画像を生成し、生成した縮小画像からエッジ2値画像を取得する。このように、撮影対象の画像そのものではなく、これを縮小した縮小画像を用いて撮影対象の輪郭を取得するのは、この輪郭の取得の精度はさほど高くなくてもよく、縮小画像を用いた方が処理を軽減することができるためである。
撮影画像は、図5(a)に示すように、一般には、撮影レンズ部11のレンズ特性により歪曲した画像になる。画像処理装置25は、輪郭抽出の検出精度を向上させるため、この図5(a)に示すような歪曲した撮影画像の歪曲補正を行いつつ、撮影画像の縮小を行い、図5(b)に示すような歪曲補正が行われた縮小画像を取得する。
そして、画像処理装置25は、図5(b)に示すような縮小画像から、図5(c)に示すような撮影対象の輪郭を示すエッジ2値画像を取得する。画像処理装置25は、このように、縮小画像の取得に際し、入力画像の歪曲補正を併せて行う。この歪曲補正を行いつつ、縮小画像を取得する考え方について説明する。
撮影レンズ部11を介してイメージセンサ22に入力された入力画像をP(x,y)、その画像サイズをxmax,ymaxとして、入力画像の1/Kの縮小画像Q(m,n)を作成するものとする。
入力画像P(x,y)に対応する歪曲ひずみのない座標系を(x’,y')として、座標系(x’,y')と縮小画像Q(m,n)との関係は次の数1によって表される。
Figure 2005267457
本実施形態において、入力画像P(x,y)と座標系(x’,y')とは、次の数2によって表されるものとする。
Figure 2005267457
この数1,数2に、m=0〜xmax/K、n=0〜ymax/Kを、順次、代入することによって縮小画像Qが取得される。尚、縮小画像におけるこの演算の演算数は、元画像に対して1/(K^2)になる。
図5(c)に示すようなエッジ2値画像を取得するには、図5(b)に示すような歪曲補正した縮小画像に対して、例えば、Robertsフィルタと呼ばれるエッジ検出用のフィルタを用いればよい。このRobertsフィルタとは、2つの4近傍画素の重み付けを行って2つのフィルタΔ1、Δ2を取得し、平均化することによって、画像のエッジを検出するフィルタである。このRobertsフィルタによる変換は、次の数3によって表される。
Figure 2005267457
この数3によって変換された画像は、次の数4に従って2値化される。
Figure 2005267457

尚、閾値V_threshは、予め設定された値であり、画像処理装置25は、この閾値V_threshを記憶する。
さらに、撮影画像から、撮影対象の輪郭を取得するためには、取得したエッジ2値画像から、撮影対象の輪郭を形成する直線を取得する。画像処理装置25は、ハフ変換を用いてこの直線を取得する。
ハフ変換とは、図6(a)に示すような直線Lを示す(X,Y)座標の画像データを、画像の中心を通る傾きθである投影面に投影し、この投影面のρ軸上に投影ヒストグラムを生成するような変換手法である。言い換えると、ハフ変換とは、図6(a)に示すようなX−Y平面上の直線を構成する点を、次の数5によって表される図6(b)に示すようなρ-θ平面上に投票し、ρ−θ座標系の投票数に変換する変換手法である。
Figure 2005267457
この直線Lが、図7(a)に示すように歪曲している場合、s1軸、s2軸、s3軸上に投票すると、その投影ヒストグラムは、図7(b)〜(d)に示すような分布を示す。尚、s1,s3軸は、s2軸の角度θ1を基準にして、(X,Y)座標系の原点を中心に、それぞれ、角度+δ、−δだけ傾斜した軸とする。
図7(b)〜(d)に示すように、本来の直線Lによって、s2軸上の投票数がピークになるはずが、s2軸上のピーク値は、s1軸、s3軸上のピーク値よりも低くなる。画像処理装置25は、θ+δまたはθ−δのピークを検出して間違った原稿画像の輪郭を示す四角形候補を選択してしまう。本実施の形態では前述したように縮小画像を作る際に歪曲補正をおこなったので図7(a)のように歪曲することがなく、このように間違った原稿輪郭を抽出することがない。
この原稿画像の四角形候補選択処理の内容について説明する。
原稿画像の四角形候補を選択するには、前述のハフ変換によって検出されたピーク値に基づいて直線を求め、求められた直線を組み合わせて四角形候補を作成する。
前述のハフ変換により、各点の座標(x、y)において角度θを0から360°まで変化させた場合、同一直線はρ-θ平面では一点で表される。このため、投票数の多いρ-θ座標を直線と判断することができる。この際、投票数は、直線上のピクセル数になるため、直線の長さとみなすことができる。したがって、投票数の極端に少ないρ-θ座標は、短い直線を表し、直線の候補から除外することができる。
ハフ変換を行う際、調査対象の点、角度θの数を少なくして処理速度を向上させることができる。ハフ変換を用いる手法では、調査対象の点、角度θが多くなるに従って、処理速度が低下する。この処理速度の低下を回避するため、エッジ検出時、調査対象の座標をX、Y軸方向の双方に、データを一定間隔で間引くことにより、エッジ画像を縮小する。これにより、調査対象を減らすことができる。
さらに、以下の方法により調査角度を減らすことができる。
調査対象であるエッジ画像において画像中心を原点とした座標系で考えると、ρはマイナスの値も取ることになるため、角度θを0°≦θ<180°の範囲で測定すれば、ρは残りの180°≦θ<0°の範囲で負になる。
しかし、撮影対象の中心が画像の中心近辺に位置する場合、実際に撮影される撮影対象(四角形)の各辺は、上下左右に存在することになる。この場合、ρ-θ平面上の投票数を0°≦θ<180°の範囲で調査するよりは、図8(a)及び図8(b)に示すように、以下の数6で表される範囲で測定した方が、より効率的である。
Figure 2005267457
また、ρの値が正の値か負の値かによって、辺の上下、または辺の左右を特定することが可能である。このように、撮影対象の中心が画像の中心近辺に位置する場合、輪郭を構成する辺をより効率的に選択することが可能となる。
このようにハフ変換によって検出された直線のなかから、撮影対象の画像の輪郭の四角形を形成する直線が特定される。
一般的には、撮影画像の中で最外郭の四角形が撮影対象の輪郭として特定されてもよい。従って、上下左右辺をρの絶対値|ρ|の最大のもの同士に特定することで、前述の最大の領域を特定することが可能となる。また、|ρ|を大きさの順に並べることによって、この順位が直線候補の優先順位に決定される。
四角形の4つの直線が選択されれば、次にその交点を求めることができる。ρ−θ系で表される直線を(x、y)座標系の直線に変換することによって、四角形の4つの直線が直交するxy座標が算出される。
さらに、得られた座標は縮小画像の座標(m,n)であるので、この座標値をK倍すれば元画像の座標(x,y)に対応する。このように得られた四角形の4点の頂点座標を(x0,y0),(x1,y1),(x2,y2),(x3,y3)とする。
このような考え方に基づき、画像処理装置25は、図9に示すフローチャートに従って、撮影対象の輪郭取得処理を実行する。
画像処理装置25は、撮影画像から、前述の数1,数2に、m=0〜xmax/K、n=0〜ymax/Kを、順次、代入することによって縮小画像Qを取得する(ステップS31)。
画像処理装置25は、数3によって表されるRobertsフィルタを用いて演算を行い、さらに数4に従って縮小画像の2値化を行ってエッジ2値画像を取得する(ステップS32)。
画像処理装置25は、数5に従って、取得したエッジ2値画像のハフ変換を行い、エッジ2値画像を形成する直線を検出する(ステップS33)。
画像処理装置25は、検出した直線を組み合わせて四角形候補を選択する(ステップS34)。画像処理装置25は、図10に示すフローチャートに従って、この四角形候補選択処理を実行する。
即ち、画像処理装置25は、45°≦θ<135°における投票が多い座標を、上下の辺を形成する直線の候補として複数取得する(ステップS41)。
同様に、画像処理装置25は、135°≦θ<225°における投票が多い座標を、左右の辺を形成する直線の候補として複数取得する(ステップS42)。
画像処理装置25は、X軸方向の候補、Y軸方向の候補のうち、ρの値の+−が異なり、大きいものから順に優先度をセットする(ステップS43)。
画像処理装置25は、ρが最大となる上下左右辺を最優先候補として選択する(ステップS44)。
画像処理装置25は、このように選択した四角形候補の頂点座標を記録する(図9のステップS35)。このようにして、四角形候補が選択される。
(2)画像変換処理(図4のステップS21の処理)
まず、射影変換について説明する。
図11に示すように、p(x,y)、P(u,v)を、それぞれ、切り出しと射影補正を行う射影変換前の元画像、射影変換後の射影変換画像とすると、元画像p(x,y)と射影変換画像P(u,v)とは、アフィン変換式によって関連付けされる。尚、図11において、(x,y)は、元画像p(x,y)の画素位置、(u,v)は、射影変換画像P(u,v)の画素位置を示す。
画像処理装置25は、原稿画像の四角形候補選択処理によって取得した原稿画像の四角形候補の頂点座標(x0,y0),(x1,y1),(x2,y2),(x3,y3)を、アフィン変換の一般式の行列の要素に対応させてアフィンパラメータを取得する。
求めたい射影変換画像P(u,v)から元画像p(x,y)へのアフィン変換は次の数7によって与えられる。
Figure 2005267457

数7において、アフィンパラメータは、次の数8によって表される。
Figure 2005267457

但し、α,βは、次の数9によって表される。
Figure 2005267457
この数7〜数9に基づいて、元の画像p(x,y)から射影変換画像P(u,v)を求めることができる。さらに、画像処理装置25は、切り出しと射影変換に加えて歪曲補正を行う。この方法について説明する。
歪曲補正を行うには、まず、射影変換画像P(u,v)の画素位置に対応する元画像p(x,y)の画素位置を求める。ここで、射影変換画像P(u,v)を求める場合、図11に示すように、アフィン変換Afを用いて元画像p(x,y)の画素位置(x,y)に対応する射影変換画像P(u,v)の画素位置(u,v)を求めるのではなく、アフィン変換Afの逆変換Aを用いて射影変換画像P(u,v)の画素位置(u,v)に対応する元画像p(x,y)の画素位置(x,y)を求める方が都合がよい。
射影変換画像P(u,v)の各画素位置(u,v)に対応する元画像p(x,y)の画素位置(x,y)を求めるには、数8によって表されるアフィンパラメータを用いる。但し、この画素位置(x,y)は、歪曲ひずみがない画像、言い換えると歪曲補正が行われた画像の画素位置であるため、計算上、元画像p(x,y)を画像p1(x',y')に置き換え、歪曲補正前の画像をp(x,y)とする。この置き換えに従い、数7は、次の数10に示すように書き換えられる。
Figure 2005267457
画像p1(x',y')と歪曲補正前の画像p(x,y)とは、数2の関係式によって関連付けられている。従って、数2の関係式を用いて、縮小画像を生成するときに行われた歪曲補正に対応する補正を行いつつ、画像p1(x',y')の各座標位置(x',y')から対応する歪曲補正前の画像p(x,y)の各座標位置(x,y)を求めることができる。
尚、このように求めた射影変換画像P(u,v)の各画素にたいする元画像の対応点p(x,y)の画素値x,yは、整数になるとは限らない。このため、補間方法としてバイリニア法を用いればよい。バイリニア法による補間方法は、次の数11によって表されるように、一方の画像(画像P)の座標点(u,v)と対応する元画像他方の画像(射影変換画像p)の座標点(x,y)の画素値を、周辺4点p(X,Y),p(X+1,Y),p(X,Y+1),p(X+1,Y+1)の画素値から他方の画像の座標点(u,v)の画素値を求める方法である。
Figure 2005267457
このような考え方に基づき、画像処理装置25は、図12に示すフローチャートに従って、アフィン変換による射影変換処理を実行する。尚、射影変換画像P(u,v)の画素位置(u,v)を示す座標u,vは、それぞれ、0≦u≦umax,0≦v≦vmaxとする。
画像処理装置25は、射影変換画像P(u,v)の座標uを0に初期化する(ステップS51)。
画像処理装置25は、射影変換画像P(u,v)の座標vを0に初期化する(ステップS52)。
画像処理装置25は、数10に射影変換画像P(u,v)の画素位置(u,v)を代入し、画像p1(x',y')の画素位置(x',y')を求める(ステップS53)。
画像処理装置25は、求めた画像p1の画素位置(x',y')に対して、数2に従って補正を行い、歪曲補正前の画像p(x,y)の画素位置(x,y)を求める(ステップS54)。
画像処理装置25は、射影変換画像P(u,v)と画像p(x,y)とから、数11に従って、バイリニア法による補間を行い、射影変換画像P(u,v)の画素値を求める(ステップS54)。
画像処理装置25は、画像P(u,v)の座標vを1つだけインクリメントする(ステップS56)。
画像処理装置25は、画像P(u,v)の座標vと最大値vmaxとを比較して、射影変換画像P(u,v)の座標vが最大値vmax以上になったか否かを判定する(ステップS57)。
座標vが最大値vmax未満であると判定した場合(ステップS57においてNo)、画像処理装置25は、ステップS53〜S56を再度実行する。
ステップS53〜S56の処理を繰り返すことにより、座標vが最大値vmaxに達したと判定した場合(ステップS57においてYes)、画像処理装置25は、射影変換画像P(u,v)の座標uを1つだけインクリメントする(ステップS58)。
画像処理装置25は、座標uと最大値umaxとを比較し、座標uが最大値umax以上になったか否かを判定する(ステップS59)。
座標uが最大値umax未満であると判定した場合(ステップS59においてNo)、画像処理装置25は、再度、ステップS52〜S58の処理を実行する。
ステップ52〜S58の処理を繰り返すことにより、座標uが最大値umaxに達したと判定した場合(ステップ59においてYes)、画像処理装置25は、この画像変換処理を終了させる。
このようにして、射影変換画像P(u,v)の画素値を求めることができれば、歪曲補正前の画像p(x,y)から射影変換画像P(u,v)を求めることができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、元画像全体に対して歪曲補正を行うのではなく、原稿画像の輪郭を取得するための縮小画像作成時に歪曲補正を行うようにした。従って、歪曲補正演算が少なくなり、演算時間を短縮することができる。
例えば、デジタルカメラ1に入力された画像を1/Kに縮小して縮小画像を生成する場合、その歪曲補正の演算数は、1/(K^2)となり、極めて少なくなる。
また、アフィン変換による射影変換処理を実行する際に、歪曲補正に対応する補正により、歪曲補正前の画像p(x,y)と射影変換画像P(u,v)との対応関係を求めるようにしたので、歪曲補正前の画像p(x,y)から、射影変換画像P(u,v)を正確に求めることができる。
尚、本発明を実施するにあたっては、種々の形態が考えられ、上記実施形態に限られるものではない。
例えば、画像処理装置25は、デジタルカメラ1の入力画像を縮小するのではなく、表示画像に併せて画像を縮小するようにしてもよい。例えば、デジタルカメラ1の入力画像が400万画素の画像サイズであっても、コンピュータ用の表示画像が(1024×768=80万画素)であれば、画像処理装置25は、コンピュータ用の表示画像の画像サイズに併せ、80万画素の画像を1/Kに縮小することができる。このようにすれば、歪曲補正は、縮小画像に対して行われるため、400万画素の画像を1/Kに縮小する場合に比較して、歪曲補正の演算数を、さらに約1/5に低減することができる。また、A4(297×210mm)の用紙を撮影する場合においてでも、通常、輪郭抽出精度は1、2mmの分解能もあれば充分である。よって縮小画像は320×240画像を用いてもこの精度は十分に達成できる。この場合は1/52も低減できることになる。
本実施形態では、デジタルカメラ1に画像処理装置25を備えるようにした。しかし、撮影装置として、デジタルカメラ1の他にコンピュータを備え、コンピュータに上記機能を有する画像処理装置25を備え、コンピュータとデジタルカメラとが接続されように構成してもよい。このようにすれば、デジタルカメラ1には、汎用のものを用いることができる。
さらに、本実施形態の画像処理装置25は、必ずしも撮影装置に用いられるとは限らず、本実施形態の画像処理装置25の機能をコンピュータに備え、デジタルカメラ1がなくても、コンピュータに、歪曲補正、台形補正を行うべき画像を記憶し、コンピュータが記憶したこの画像に対して上記画像処理を行うように構成されることもできる。
また、上述の処理を実行させるためのプログラムを、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、これをコンピュータにインストールし、上述の手段として動作させ、あるいは、上述の工程を実行させてもよい。そして、インターネット上のサーバ装置が有するディスク装置等にプログラムを格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するものとしてもよい。
本発明の本実施形態に係るデジタルカメラの構成を示す説明図である。 図1に示すデジタルカメラの機能を説明するための図であり、(a)は歪んだ撮影画像を示す図であり、(b)はあたかも正面から撮影したような補正後の画像を示す。 図1に示すデジタルカメラの構成を示すブロック図である。 図1に示すデジタルカメラの撮影処理を示すフローチャートである。 図2に示す画像処理装置が実行する撮影対象の輪郭取得処理の説明図であり、(a)は、撮影レンズ部の歪曲収差により樽型に歪んだ原稿画像を示し、(b)は、歪曲補正が行われた縮小画像を示し、(c)は、エッジ2値画像を示す。 ハフ変換の説明図である。 歪曲した直線に対するハフ変換の説明図であり、(a)は、歪曲した直線に対するハフ変換を示し、(b)〜(d)は、それぞれ、(a)に示すs1、s2,s3軸への投影ヒストグラムを示す。 ハフ変換において調査角度を低減させる手法の説明図である。 図3に示す画像処理装置が実行する撮影対象の輪郭取得処理の内容を示すフローチャートである。 図3に示す画像処理装置が実行する四角形候補選択処理の内容を示すフローチャートである。 アフィン変換の説明図である。 図3に示す画像処理装置が実行するアフィン変換による射影変換処理の内容を示すフローチャートである。 歪曲した画像を示す説明図である。
符号の説明
1・・・デジタルカメラ、2・・・原稿、11・・・撮影レンズ部、12・・・液晶モニタ、13・・・シャッタボタン、21・・・光学レンズ装置、22・・・イメージセンサ、23・・・メモリ、24・・・表示装置、25・・・画像処理装置、30・・・CPU、31・・・メモリカード

Claims (8)

  1. 画像処理の対象となる処理前画像に対して画像処理を行う画像処理装置において、
    前記処理前画像を縮小して、前記処理前画像の縮小画像を取得する縮小画像取得部と、
    前記縮小画像取得部が取得した縮小画像の歪曲補正を行う歪曲補正部と、
    前記歪曲補正部が歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得する形状取得部と、
    前記形状取得部が取得した前記補正縮小画像の形状から、前記歪曲補正後の画像の形状と前記処理前画像から想定される理想画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得する射影パラメータ取得部と、
    前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、前記処理前画像の画像変換を行う画像変換部と、を備えた、
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像変換部は、前記理想画像の各画素位置から、前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、歪曲補正された画像の対応する各画素位置を求め、さらに、求めた歪曲補正された画像の各画素位置に対して、前記歪曲補正部の歪曲補正に対応する補正を行うことにより、歪曲補正前の画像の対応する各画素位置を求めて前記画像変換を行う、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 撮影対象を撮影する撮影装置において、
    前記撮影対象を撮影することによって得られた撮影画像から前記撮影対象の撮影対象画像を取得し、縮小して前記撮影対象画像の縮小画像を取得する縮小画像取得部と、
    前記縮小画像取得部が取得した縮小画像の歪曲補正を行う歪曲補正部と、
    前記歪曲補正部が歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得する形状取得部と、
    前記形状取得部が取得した前記補正縮小画像の形状から、歪曲補正後の撮影対象画像の形状と前記撮影対象の想定される正面画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得する射影パラメータ取得部と、
    前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、前記撮影対象画像の画像変換を行う画像変換部と、を備えた、
    ことを特徴とする撮影装置。
  4. 前記画像変換部は、前記正面画像の各画素位置から、前記射影パラメータ取得部が取得した射影パラメータを用いて、歪曲補正された撮影対象画像の対応する各画素位置を求め、さらに、歪曲補正された撮影対象画像の各画素位置に対して、前記歪曲補正部が行った歪曲補正に対応する補正を行うことにより、歪曲補正前の撮影対象画像の対応する各画素位置を求めて前記画像変換を行う、
    ことを特徴とする請求項3に記載の撮影装置。
  5. 前記画像を表示する表示部を備え、
    前記縮小画像取得部は、前記表示部が表示する画像の表示サイズに対応させて、前記撮影対象の画像を縮小する、
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載の撮影装置。
  6. 前記撮影画像と前記画像処理部が画像変換した画像とを記憶する記憶部を備えた、
    ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の撮影装置。
  7. 画像処理の対象となる処理前画像を縮小して、前記処理前画像の縮小画像を取得するステップと、
    前記取得した縮小画像の歪曲補正を行うステップと、
    前記歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得するステップと、
    前記取得した補正縮小画像の形状から、前記歪曲補正後の画像の形状と前記処理前画像から想定される理想画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得するステップと、
    前記取得した射影パラメータを用いて、前記処理前画像の画像変換を行うステップと、を備えた、
    ことを特徴とする画像処理方法。
  8. コンピュータに、
    画像処理の対象となる処理前画像を縮小して、前記処理前画像の縮小画像を取得する手順、
    前記取得した縮小画像の歪曲補正を行う手順、
    前記歪曲補正を行うことによって得られた補正縮小画像の輪郭を取得し、取得した前記輪郭から前記補正縮小画像の形状を取得する手順、
    前記取得した補正縮小画像の形状から、前記歪曲補正後の画像の形状と前記処理前画像から想定される理想画像の形状との対応関係を示す射影パラメータを取得する手順、
    前記取得した射影パラメータを用いて、前記処理前画像の画像変換を行う手順、
    を実行させるためのプログラム。
JP2004081553A 2004-03-19 2004-03-19 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラム Abandoned JP2005267457A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081553A JP2005267457A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラム
US11/082,742 US7619663B2 (en) 2004-03-19 2005-03-17 Image processing apparatus for correcting distortion of image and image shooting apparatus for correcting distortion of shot image
CNB2005100557158A CN100356767C (zh) 2004-03-19 2005-03-18 修正图像变形的图像处理装置、修正摄影图像变形的摄影装置
KR1020050022461A KR100723653B1 (ko) 2004-03-19 2005-03-18 화상의 비뚤어짐을 보정하는 화상처리장치, 촬영장치, 화상처리방법 및 관련 프로그램을 기록한 기록매체
TW094108285A TWI268096B (en) 2004-03-19 2005-03-18 Image processing apparatus for correcting distortion of image, image shooting apparatus for correcting distortion of shot image and recordable medium
EP05006043A EP1577832A3 (en) 2004-03-19 2005-03-18 Image processing apparatus for correcting distortion of image and image shooting apparatus for correcting distortion of shot image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081553A JP2005267457A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005267457A true JP2005267457A (ja) 2005-09-29

Family

ID=34836610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004081553A Abandoned JP2005267457A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7619663B2 (ja)
EP (1) EP1577832A3 (ja)
JP (1) JP2005267457A (ja)
KR (1) KR100723653B1 (ja)
CN (1) CN100356767C (ja)
TW (1) TWI268096B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087130A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Ricoh Co Ltd 画像投影装置
JP2011130423A (ja) * 2010-11-15 2011-06-30 Nikon Corp 撮像装置および画像処理プログラム
JP2011211270A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8125544B2 (en) 2008-09-02 2012-02-28 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus for extracting quadrangle area in image
KR20120114153A (ko) * 2011-04-06 2012-10-16 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
US8744170B2 (en) 2011-08-04 2014-06-03 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus detecting quadrilateral region from picked-up image
US9020296B2 (en) 2012-02-28 2015-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Image conversion apparatus, method, and storage medium
US10395337B2 (en) 2016-08-10 2019-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
CN110390642A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 西南民族大学 一种对木刻版藏文图像几何校正的方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9769354B2 (en) 2005-03-24 2017-09-19 Kofax, Inc. Systems and methods of processing scanned data
US7580070B2 (en) * 2005-03-31 2009-08-25 Freescale Semiconductor, Inc. System and method for roll-off correction in image processing
US7912317B2 (en) * 2005-10-29 2011-03-22 Apple Inc. Estimating and removing lens distortion from scenes
US7918614B2 (en) * 2006-01-20 2011-04-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Camera for electronic device
US8194074B2 (en) 2006-05-04 2012-06-05 Brown Battle M Systems and methods for photogrammetric rendering
US7612805B2 (en) 2006-07-11 2009-11-03 Neal Solomon Digital imaging system and methods for selective image filtration
JP4588000B2 (ja) * 2006-09-04 2010-11-24 三星デジタルイメージング株式会社 撮像装置および撮像方法
JP4807583B2 (ja) * 2007-03-29 2011-11-02 本田技研工業株式会社 射影変換収束演算処理方法
JP2008259070A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
CN101287066A (zh) * 2007-04-12 2008-10-15 Hoya株式会社 摄像装置
KR101014572B1 (ko) * 2007-08-27 2011-02-16 주식회사 코아로직 영상 왜곡 보정 방법 및 그 보정 방법을 채용한 영상처리장치
JP4941332B2 (ja) * 2008-01-28 2012-05-30 ソニー株式会社 撮像装置
CN101546423B (zh) * 2008-03-24 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像截取装置及其影像截取方法
JP4975679B2 (ja) * 2008-04-18 2012-07-11 株式会社Pfu ノート型情報処理装置、および、射影変換パラメータ算出方法
US8958605B2 (en) 2009-02-10 2015-02-17 Kofax, Inc. Systems, methods and computer program products for determining document validity
US9767354B2 (en) 2009-02-10 2017-09-19 Kofax, Inc. Global geographic information retrieval, validation, and normalization
US9576272B2 (en) 2009-02-10 2017-02-21 Kofax, Inc. Systems, methods and computer program products for determining document validity
US8687070B2 (en) * 2009-12-22 2014-04-01 Apple Inc. Image capture device having tilt and/or perspective correction
KR101626447B1 (ko) * 2009-12-29 2016-06-01 삼성전자주식회사 렌즈 왜곡과 색수차를 보정하는 장치, 방법, 및 컴퓨터 프로그램을 저장하는 컴퓨터 판독가능 매체
KR101053464B1 (ko) * 2010-05-27 2011-08-03 (주) 에투시스템 광각 카메라의 광학정보 획득 장치, 광각영상 보정 장치 및 그 방법
CN102096899B (zh) * 2010-12-15 2014-08-06 中钞长城金融设备控股有限公司 一种线阵相机图像的校正方法
JP5724544B2 (ja) 2011-03-31 2015-05-27 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US9495735B2 (en) 2011-05-31 2016-11-15 Steelcase Inc. Document unbending systems and methods
DE102011051934A1 (de) * 2011-07-19 2013-01-24 Wincor Nixdorf International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur OCR-Erfassung von Wertdokumenten mittels einer Matrixkamera
US9514357B2 (en) 2012-01-12 2016-12-06 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US10146795B2 (en) 2012-01-12 2018-12-04 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US9058515B1 (en) 2012-01-12 2015-06-16 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
JP5924020B2 (ja) * 2012-02-16 2016-05-25 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
KR101694969B1 (ko) * 2012-10-29 2017-01-10 한국전자통신연구원 카메라 캘리브레이션 방법 및 장치
KR101740168B1 (ko) * 2012-12-25 2017-05-25 가와사끼 쥬고교 가부시끼 가이샤 수술 로봇
US9355312B2 (en) 2013-03-13 2016-05-31 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US9208536B2 (en) * 2013-09-27 2015-12-08 Kofax, Inc. Systems and methods for three dimensional geometric reconstruction of captured image data
WO2014160426A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Kofax, Inc. Classifying objects in digital images captured using mobile devices
US20140316841A1 (en) 2013-04-23 2014-10-23 Kofax, Inc. Location-based workflows and services
EP2992481A4 (en) 2013-05-03 2017-02-22 Kofax, Inc. Systems and methods for detecting and classifying objects in video captured using mobile devices
JP2016538783A (ja) 2013-11-15 2016-12-08 コファックス, インコーポレイテッド モバイル映像データを用いて長尺文書の合成画像を生成するためのシステムおよび方法
CN105444752A (zh) * 2014-09-02 2016-03-30 深圳市芯通信息科技有限公司 基于光源亮度的室内定位方法、装置及系统
KR102173109B1 (ko) 2014-09-05 2020-11-02 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리 방법, 상기 방법을 기록한 컴퓨터 판독 가능 저장매체 및 디지털 영상 처리 장치
US9760788B2 (en) 2014-10-30 2017-09-12 Kofax, Inc. Mobile document detection and orientation based on reference object characteristics
CN106034203B (zh) * 2015-03-11 2020-07-28 维科技术有限公司 拍摄终端的图像处理方法及其装置
US10242285B2 (en) 2015-07-20 2019-03-26 Kofax, Inc. Iterative recognition-guided thresholding and data extraction
TWI574230B (zh) * 2015-07-28 2017-03-11 由田新技股份有限公司 防止跌落裝置與其操作方法
CN105141866B (zh) * 2015-09-06 2018-10-16 青岛海信电器股份有限公司 一种投影图像校正方法和装置
KR101714213B1 (ko) * 2015-09-09 2017-03-09 현대오트론 주식회사 렌즈 영상 왜곡 보정 장치
CN105444888A (zh) * 2015-11-16 2016-03-30 青岛市光电工程技术研究院 一种高光谱成像系统的色差补偿方法
CN107924558B (zh) * 2016-03-14 2019-04-30 Realop株式会社 图像处理装置、图像处理方法、记录介质以及拍摄装置
US9779296B1 (en) 2016-04-01 2017-10-03 Kofax, Inc. Content-based detection and three dimensional geometric reconstruction of objects in image and video data
CN105959542B (zh) * 2016-05-17 2019-06-25 联想(北京)有限公司 图像处理方法及电子设备
US10154238B2 (en) * 2016-11-11 2018-12-11 Roland Dg Corporation Projection system and modeling machine
WO2018231246A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Keystone corrections with quadrilateral objects
US11062176B2 (en) 2017-11-30 2021-07-13 Kofax, Inc. Object detection and image cropping using a multi-detector approach
JP6688277B2 (ja) * 2017-12-27 2020-04-28 本田技研工業株式会社 プログラム、学習処理方法、学習モデル、データ構造、学習装置、および物体認識装置
EP3867866A1 (en) 2018-10-15 2021-08-25 3M Innovative Properties Company Automated inspection for sheet parts of arbitrary shape from manufactured film
US10931853B2 (en) * 2018-10-18 2021-02-23 Sony Corporation Enhanced color reproduction for upscaling
CN110766604B (zh) * 2019-09-04 2023-06-06 国网浙江省电力有限公司湖州供电公司 一种双柱水平旋转式隔离开关图像数据的扩充方法
CN111965630A (zh) * 2020-08-17 2020-11-20 南京先能光电科技有限公司 一种空间定位系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355584A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2000083157A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および画像処理装置
JP2000508461A (ja) * 1997-01-08 2000-07-04 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト スキャン原画の幾何学的データの決定方法
JP2000224410A (ja) * 1998-08-31 2000-08-11 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像合成装置および画像合成方法
JP2000228722A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Seiko Epson Corp 傾き調整及び写真配置のための方法、装置および記録媒体
JP2000292166A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Topcon Corp 画像形成装置
JP2000350239A (ja) * 1999-06-08 2000-12-15 Sony Corp カメラ・キャリブレーション装置及び方法、画像処理装置及び方法、プログラム提供媒体、並びに、カメラ
JP2001223891A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法
JP2002158915A (ja) * 2000-09-05 2002-05-31 Inst Of Physical & Chemical Res 画像のレンズ歪みの補正方法
JP2002190979A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Nikon Corp 電子カメラ、および画像処理プログラムの記録媒体
JP2003141520A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置、画像検査装置、およびプログラム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101221A (ja) 1991-10-04 1993-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 画像歪補正装置
JPH05266161A (ja) 1992-03-18 1993-10-15 Meidensha Corp ベクトル型データの補正装置
JP3093869B2 (ja) * 1992-04-28 2000-10-03 オリンパス光学工業株式会社 画像取り込み装置
JPH06274649A (ja) 1993-03-23 1994-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 画像合成装置
JP3631333B2 (ja) * 1996-08-23 2005-03-23 シャープ株式会社 画像処理装置
US6137893A (en) * 1996-10-07 2000-10-24 Cognex Corporation Machine vision calibration targets and methods of determining their location and orientation in an image
JP3425366B2 (ja) * 1998-06-30 2003-07-14 シャープ株式会社 画像補正装置
US6400848B1 (en) * 1999-03-30 2002-06-04 Eastman Kodak Company Method for modifying the perspective of a digital image
JP2001145012A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Toyota Autom Loom Works Ltd 画像歪補正装置
JP3405302B2 (ja) * 1999-12-24 2003-05-12 株式会社豊田自動織機 画像歪補正装置
US6687421B1 (en) * 2000-03-17 2004-02-03 International Business Machines Corporation Skew detection of text in a noisy digitized image
FR2810765B1 (fr) * 2000-06-27 2002-08-23 Mannesmann Dematic Postal Automation Sa Segmentation d'une image numerique d'un objet postal par la transformation de hough
US6970592B2 (en) * 2000-09-04 2005-11-29 Fujitsu Limited Apparatus and method for correcting distortion of input image
JP3878401B2 (ja) 2000-09-14 2007-02-07 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびそれを記録した記録媒体
US7035434B2 (en) * 2000-12-11 2006-04-25 Texas Instruments Incorporated Hough transform based motion detection image recording system and method
JP4012710B2 (ja) 2001-02-14 2007-11-21 株式会社リコー 画像入力装置
KR100424330B1 (ko) * 2001-03-20 2004-03-24 한국전력공사 원자로용 크립 시험장치
US6901167B2 (en) * 2001-04-04 2005-05-31 Microsoft Corporation Detecting multiple objects in digital image data
JP2003283916A (ja) 2002-03-20 2003-10-03 Seiko Epson Corp デジタルカメラ
JP3866600B2 (ja) 2002-03-27 2007-01-10 株式会社東芝 画像処理装置及び画像処理方法
US7058237B2 (en) * 2002-06-28 2006-06-06 Microsoft Corporation Real-time wide-angle image correction system and method for computer image viewing
JP2004040395A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Fujitsu Ltd 画像歪み補正装置、方法及びプログラム
US7301564B2 (en) * 2002-07-17 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for processing a digital captured image
US7227573B2 (en) * 2002-07-29 2007-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for improved-resolution digital zoom in an electronic imaging device
KR100513789B1 (ko) * 2002-12-16 2005-09-09 한국전자통신연구원 디지털 카메라의 렌즈 왜곡 보정과 정사영상 생성방법 및이를 이용한 디지털 카메라
US7171056B2 (en) * 2003-02-22 2007-01-30 Microsoft Corp. System and method for converting whiteboard content into an electronic document

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508461A (ja) * 1997-01-08 2000-07-04 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト スキャン原画の幾何学的データの決定方法
JPH11355584A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2000224410A (ja) * 1998-08-31 2000-08-11 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像合成装置および画像合成方法
JP2000083157A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および画像処理装置
JP2000228722A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Seiko Epson Corp 傾き調整及び写真配置のための方法、装置および記録媒体
JP2000292166A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Topcon Corp 画像形成装置
JP2000350239A (ja) * 1999-06-08 2000-12-15 Sony Corp カメラ・キャリブレーション装置及び方法、画像処理装置及び方法、プログラム提供媒体、並びに、カメラ
JP2001223891A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法
JP2002158915A (ja) * 2000-09-05 2002-05-31 Inst Of Physical & Chemical Res 画像のレンズ歪みの補正方法
JP2002190979A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Nikon Corp 電子カメラ、および画像処理プログラムの記録媒体
JP2003141520A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置、画像検査装置、およびプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8125544B2 (en) 2008-09-02 2012-02-28 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus for extracting quadrangle area in image
JP2011087130A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Ricoh Co Ltd 画像投影装置
JP2011211270A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2011130423A (ja) * 2010-11-15 2011-06-30 Nikon Corp 撮像装置および画像処理プログラム
KR20120114153A (ko) * 2011-04-06 2012-10-16 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
JP2012221118A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
KR101579876B1 (ko) 2011-04-06 2015-12-23 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
US8744170B2 (en) 2011-08-04 2014-06-03 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus detecting quadrilateral region from picked-up image
US9020296B2 (en) 2012-02-28 2015-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Image conversion apparatus, method, and storage medium
US10395337B2 (en) 2016-08-10 2019-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
CN110390642A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 西南民族大学 一种对木刻版藏文图像几何校正的方法
CN110390642B (zh) * 2018-04-20 2023-12-08 西南民族大学 一种对木刻版藏文图像几何校正的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1671176A (zh) 2005-09-21
TW200603611A (en) 2006-01-16
TWI268096B (en) 2006-12-01
KR20060044366A (ko) 2006-05-16
CN100356767C (zh) 2007-12-19
US7619663B2 (en) 2009-11-17
US20050206753A1 (en) 2005-09-22
KR100723653B1 (ko) 2007-05-30
EP1577832A2 (en) 2005-09-21
EP1577832A3 (en) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005267457A (ja) 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びプログラム
JP4341629B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP4363151B2 (ja) 撮影装置、その画像処理方法及びプログラム
US7760962B2 (en) Image capture apparatus which synthesizes a plurality of images obtained by shooting a subject from different directions, to produce an image in which the influence of glare from a light is reduced
US8009929B2 (en) Image-capturing apparatus, method, and program which correct distortion of a captured image based on an angle formed between a direction of an image-capturing apparatus and a gravitational direction
JP4556813B2 (ja) 画像処理装置、及びプログラム
JP2007074578A (ja) 画像処理装置、撮影装置、及びプログラム
JP4507948B2 (ja) 撮影装置、撮影画像の画像処理方法及びプログラム
JP4375069B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2005269449A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2005275447A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP4182937B2 (ja) 撮影装置、撮影装置の画像処理方法及びプログラム
JP2006211046A (ja) 撮影装置、撮影装置の画像処理方法及びプログラム
JP4363154B2 (ja) 撮影装置、その画像処理方法及びプログラム
JP2005260657A (ja) 撮影装置、画像処理方法及びプログラム
JP4238749B2 (ja) 画像処理装置、画像投影装置、画像処理方法及びプログラム
JP5125774B2 (ja) カメラ
JP4632417B2 (ja) 撮像装置、及びその制御方法
JP4595660B2 (ja) 撮影装置、撮影画像処理方法及びプログラム
JP4363153B2 (ja) 撮影装置、その画像処理方法及びプログラム
JP4225224B2 (ja) 画像処理装置、撮影画像投影装置、画像処理方法及びプログラム
JP2012191265A (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP4591343B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP2007148612A (ja) 撮影装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP4305229B2 (ja) 画像処理装置、画像投影装置、画像処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080925