JP2005216073A - Album picture output system, album picture providing device, album picture output method, and program - Google Patents

Album picture output system, album picture providing device, album picture output method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005216073A
JP2005216073A JP2004023232A JP2004023232A JP2005216073A JP 2005216073 A JP2005216073 A JP 2005216073A JP 2004023232 A JP2004023232 A JP 2004023232A JP 2004023232 A JP2004023232 A JP 2004023232A JP 2005216073 A JP2005216073 A JP 2005216073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
album
information
album image
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004023232A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Usui
聡 臼井
Masahiro Takamatsu
雅広 高松
Hitoshi Kokatsu
斉 小勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004023232A priority Critical patent/JP2005216073A/en
Publication of JP2005216073A publication Critical patent/JP2005216073A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make image data of photographic images or the like preserved in a storage device, into an album on a prescribed condition to output image data. <P>SOLUTION: In an album picture output system wherein album pictures having photographic images laid out therein are outputted to a printer 5, user information is stored in a customer information DB 7, and attribute information of each user for whom a condition for output is determined is stored in an order information DB 8. An image management server 2 acquires photographic images through a network 6 from a user terminal 3 discriminated by user information and stores the acquired photographic images in a photographic image DB 10. A print-out service server 1 uses attribute information stored in the order information DB 8 to read out photographic images stored in the photographic image DB 10 and generates album pictures from these photographic images. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、写真画像を例えばプリントアウトして提供するアルバム画像出力システム等に係り、より詳しくは、所定の条件に基づいてプリントアウトの提供方法を変えることが可能なアルバム画像出力システム等に関する。   The present invention relates to an album image output system that prints out and provides a photographic image, for example, and more particularly to an album image output system that can change a printout providing method based on a predetermined condition.

近年、ディジタルカメラ(ディジタルスチールカメラ:DSC)の高画質化、低価格化、操作性の向上が進み、高度な写真撮影の技術がなくても、簡易に高画質のディジタル写真画像を得ることが可能となった。一般ユーザにとって、写真画像は、ユーザ自身や家族の旅行記録、結婚式や卒業式、発表会、記念式典等のイベント記録、子供や孫の成長記録、ペットの記録等、思い出の形成に非常に重要な役割を担っている。そして撮影された写真画像については、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置や、DVD(Digital Versatile Disc)、CD(Compact Disc)等の各種ディスク等の記憶手段に格納される場合の他、レーザプリンタやインクジェットプリンタ等の各種プリンタによってプリントアウトされて保管、提供されている。このとき、写真画像は、手紙等とは異なり、連続的なデータであるアルバムとして整理、蓄積することにより更に価値を高めることが可能である。   In recent years, digital cameras (digital still cameras: DSC) have been improved in image quality, price reduction, and operability, and it is possible to easily obtain high-quality digital photographic images without advanced photography techniques. It has become possible. For general users, photographic images are very useful for creating memories such as travel records of users and their families, weddings and graduation ceremonies, recitals, commemorative ceremonies, event records of children and grandchildren, pet records, etc. It plays an important role. The captured photographic image is stored in a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or a storage means such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a CD (Compact Disc). Printed out and stored and provided by various printers such as printers and inkjet printers. At this time, unlike a letter or the like, the photographic image can be further enhanced in value by arranging and storing it as an album that is continuous data.

フォトサービスシステムにおける従来技術としては、例えばタイムカプセルフォトサービスの提供方法について提案されたものがある(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1では、ユーザは撮影した写真プリントを依頼するに際し、特定の写真を選択してフォトサービス店舗にタイムカプセルサービスを依頼する。そして、フォトサービス店舗では、その写真をディジタル画像データに変換してサーバに送信し、サーバでは指定された期間までこれらの情報をディジタルデータとして保存し、期間が満了した際に、指定した受取人に対してディジタル画像データを提供している。   As a conventional technique in a photo service system, for example, there has been proposed a method for providing a time capsule photo service (see, for example, Patent Document 1). In Patent Document 1, when a user requests a photograph print, the user selects a specific photograph and requests a time capsule service from a photo service store. At the photo service store, the photograph is converted into digital image data and transmitted to the server. The server stores the information as digital data until a specified period, and when the period expires, the designated recipient Provides digital image data.

特開2002−268988号公報(第6−7頁、図3)Japanese Patent Laid-Open No. 2002-268888 (page 6-7, FIG. 3)

ここで、アルバム等の写真プリントの提供先は、写真画像を提供したユーザ自身である場合の他、他の受取人である場合がある。例えば子供の成長写真であれば、自分の両親に対して孫の成長写真として提供したいと考える場合がある。このとき、特許文献1の技術では、タイムカプセルとして指定された期日にだけ指定された受取人に提供されるが、実際のアルバム提供として必要となる場面は非常に細分化されており、特許文献1の技術ではユーザの要求実情に適応することができない。   Here, the destination of the photo print such as an album may be another recipient as well as the user who provided the photo image. For example, in the case of a growth picture of a child, there may be a case where it is desired to provide a grandchild's growth picture to his / her parents. At this time, in the technique of Patent Document 1, it is provided to a designated recipient only on the date designated as a time capsule, but the scenes necessary for actual album provision are very fragmented. The first technique cannot adapt to the user's actual demand.

より具体的には、例えば、子供が遠隔地の両親に、孫の写真をアルバムとして定期配送したいと欲する場合には、毎週、毎月、半年毎等、配送の条件が異なってくる。また、受け取り者が複数、存在する場合もあり、かかる場合には、受け取り者毎に、最適な配送の条件が異なってくる。また、複数の受け取り者が存在する場合には、その受け取り者毎に異なる写真画像によって構成されるアルバムが形成される場合もある。更には、受け取り者毎にアルバムのレイアウト条件を異ならせたいとの要求もある。   More specifically, for example, when a child wants to regularly deliver a grandchild's photos as an album to a remote parent, the delivery conditions differ every week, every month, every six months, and so on. Also, there may be a plurality of recipients, and in such a case, the optimum delivery conditions differ for each recipient. When there are a plurality of recipients, an album composed of different photographic images may be formed for each recipient. Furthermore, there is a demand for different album layout conditions for each recipient.

本発明は、以上のような技術的課題を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、記憶装置に保管されている写真画像等の画像データを所定の条件下、アルバム化して画像データを出力することにある。
また他の目的は、映像毎の送り先や映像毎の出力サイズ、映像毎のレイアウト、映像毎の配送方法等に基づき、記憶装置に格納されている画像データをアルバム化して、適宜、出力することにある。
The present invention has been made to solve the technical problems as described above, and an object of the present invention is to store image data such as photographic images stored in a storage device under predetermined conditions. To output image data.
Another object is to album the image data stored in the storage device based on the destination for each video, the output size for each video, the layout for each video, the delivery method for each video, etc., and output as appropriate. It is in.

かかる目的のもと、本発明は、写真画像がレイアウトされたアルバム画像を出力するアルバム画像出力システムにおいて、出力のための条件を定めたユーザ毎の属性情報をユーザ情報と共に格納手段に格納し、ユーザ情報により識別されたユーザからネットワークを介して写真画像を画像取得手段により取得する。そして、画像取得手段により取得された写真画像を画像格納手段に格納し、この格納手段に格納された属性情報を用いて、画像格納手段に格納された写真画像からアルバム画像生成手段によりアルバム画像を生成している。   Under such an object, the present invention is an album image output system for outputting an album image in which photographic images are laid out. In the album image output system, attribute information for each user that defines conditions for output is stored together with user information in a storage means. A photographic image is acquired by the image acquisition means from the user identified by the user information via the network. Then, the photographic image acquired by the image acquisition unit is stored in the image storage unit, and the album image generation unit is used to generate the album image from the photographic image stored in the image storage unit using the attribute information stored in the storage unit. Is generated.

ここで、このアルバム画像生成手段は、格納手段に格納された写真画像を属性情報に基づいて読み出すと共に、この属性情報に基づいてレイアウトしてアルバム画像を生成することを特徴とすれば、依頼者側は業者側への一定の写真画像の送信のみで足り、一方、アルバム画像を提供する業者側は自動処理でプリントアウトすることが可能となり、コスト的にも安くサービスを提供することができる点で好ましい。   In this case, the album image generating means reads out the photographic image stored in the storage means based on the attribute information, and lays out based on the attribute information to generate the album image. The side only needs to send a certain photographic image to the merchant side, while the merchant side that provides the album image can print out by automatic processing, and can provide a service at a low cost. Is preferable.

また、この属性情報は、アルバム画像を配送するための配送条件を含む。そして、アルバム画像生成手段は、この配送条件を満たしたか否かを属性情報に基づいて判断し、配送条件を満たした場合に写真画像を読み出すことを特徴とすることができる。
更に、この属性情報は、アルバム画像を生成するための画像形態に関する情報を含む。このとき、このアルバム画像生成手段は、アルバム画像の配送単位毎に、画像形態に関する情報を用いてアルバム画像を生成することを特徴とすることができる。
The attribute information includes a delivery condition for delivering the album image. The album image generating means can determine whether or not the delivery condition is satisfied based on the attribute information, and read the photographic image when the delivery condition is satisfied.
Further, the attribute information includes information related to the image form for generating the album image. At this time, the album image generating means can generate an album image using information relating to the image form for each album image delivery unit.

他の観点から把えると、本発明は、写真画像がレイアウトされたアルバム画像を提供するための、例えばプリントアウトサービスサーバに代表されるアルバム画像提供装置であって、アルバム画像を提供するための配信間隔を定めた情報をデータベースに格納する配信情報格納手段と、このデータベースに格納された情報を読み出して配信間隔の情報による配信条件を満たしたか否かを判断する判断手段と、画像データベースに逐次保管される写真画像を画像データベースから読み出してアルバム画像を生成する生成手段と、判断手段により配信条件を満たしたと判断される場合に、生成手段により生成されたアルバム画像を出力する出力手段とを含む。   From another point of view, the present invention provides an album image providing apparatus, such as a printout service server, for providing an album image in which photographic images are laid out. Distribution information storage means for storing information defining a distribution interval in a database, determination means for reading out information stored in the database and determining whether or not a distribution condition based on the distribution interval information is satisfied, and image database Generating means for reading stored photographic images from the image database and generating album images; and output means for outputting the album images generated by the generating means when the determining means determines that the distribution conditions are satisfied .

ここで、この配信情報格納手段は、配信される受け取り者情報ごとに配送間隔を定めてデータベースに格納すると共に、アルバム画像を形成するためのアルバム形態を受け取り者情報ごとに定めてデータベースに格納することを特徴とすることができる。また、この生成手段は、配信情報格納手段によりデータベースに格納されたアルバム形態を用いて、受け取り者情報ごとのアルバム画像を生成することを特徴とすることができる。更に、この配信情報格納手段は、ネットワークを介してユーザ端末から取得された情報をデータベースに格納し、出力手段は、アルバム画像を記録媒体に出力することを特徴とすることができる。   Here, the distribution information storage means determines the delivery interval for each recipient information to be distributed and stores it in the database, and also determines the album form for forming the album image for each recipient information and stores it in the database. Can be characterized. In addition, the generating means may generate an album image for each recipient information using the album form stored in the database by the distribution information storing means. Further, the distribution information storage means stores information acquired from the user terminal via the network in a database, and the output means outputs the album image to a recording medium.

一方、本発明は、写真画像がレイアウトされたアルバム画像を出力するアルバム画像出力方法であって、アルバム画像を出力する出力単位ごとに設定された配送条件およびアルバム形態を含む属性情報を属性情報記憶手段に格納し、アルバム画像を構成する写真画像を入力して画像記憶手段に格納する。そして、属性情報記憶手段に格納された属性情報に含まれる配送条件を用いてアルバム画像を形成するか否かを判断し、属性情報に含まれるアルバム形態に基づき、画像記憶手段に格納された写真画像を用いて出力単位ごとのアルバムを形成して出力することを特徴とすることができる。   On the other hand, the present invention provides an album image output method for outputting an album image in which photographic images are laid out, and stores attribute information including a delivery condition and an album form set for each output unit for outputting the album image. The photographic images constituting the album image are input and stored in the image storage means. Then, it is determined whether or not to form an album image using the delivery conditions included in the attribute information stored in the attribute information storage unit, and based on the album form included in the attribute information, the photo stored in the image storage unit It is possible to form and output an album for each output unit using an image.

ここで、この写真画像は、出力単位との関連情報を含めて画像記憶手段に格納され、このアルバム画像を形成するか否かの判断は、画像記憶手段に格納される写真画像の格納状況に応じてなされることを特徴とすることができる。また、このアルバム画像を形成するか否かの判断は、配送条件に設定されている写真画像の枚数に関する情報を用いて、画像記憶手段に格納される出力単位の写真画像がこの枚数を満たした場合にアルバム画像を形成すると判断することを特徴とすることができる。更に、この出力単位は、アルバム画像の配信を受ける受け取り者情報ごとに定められることを特徴とすることができる。   Here, this photographic image is stored in the image storage means including information related to the output unit, and whether or not to form this album image depends on the storage status of the photographic images stored in the image storage means. It can be characterized by being done accordingly. Whether or not this album image is to be formed is determined based on the number of photographic images in the output unit stored in the image storage means by using information on the number of photographic images set in the delivery conditions. In this case, it is possible to determine that an album image is formed. Further, the output unit may be determined for each recipient information that receives the distribution of the album image.

また、本発明は、写真画像がレイアウトされたアルバム画像を出力するコンピュータに実行させるプログラムとして把握することができる。このプログラムは、アルバム画像を提供するための配信間隔を定めた情報を記憶装置に格納する機能と、記憶装置に格納された情報を読み出して配信間隔の情報による配信条件を満たしたか否かを判断する機能と、画像記憶装置に逐次保管される写真画像を画像記憶装置から読み出してアルバム画像を生成する機能と、配信条件を満たしたと判断される場合に、生成されたアルバム画像を出力する機能とをコンピュータに実現させる。   Further, the present invention can be understood as a program that is executed by a computer that outputs an album image in which photographic images are laid out. This program stores the information defining the distribution interval for providing the album image in the storage device, and reads out the information stored in the storage device to determine whether the distribution condition based on the distribution interval information is satisfied. A function of reading out photographic images sequentially stored in the image storage device from the image storage device to generate an album image, and a function of outputting the generated album image when it is determined that the distribution condition is satisfied. Is realized on a computer.

ここで、この配信間隔を定めた情報は、ユーザ端末から入力された情報であることを特徴とすることができる。また、この配信間隔を定めた情報は、アルバム画像が提供される受け取り者情報ごとに設定されることを特徴とすることができる。
更に、アルバム画像が提供される受け取り者情報ごとにアルバム画像を生成するための画像形成条件を定めたアルバム形態の情報を記憶装置に格納する機能をコンピュータに更に実現させ、アルバム画像を生成する機能は、記憶装置に格納されたアルバム形態の情報を読み出してアルバム画像を生成することを特徴とすることができる。
Here, the information defining the distribution interval may be information input from the user terminal. In addition, the information defining the distribution interval may be set for each recipient information provided with the album image.
Further, a function of further realizing in the computer a function of storing information in the form of an album that defines image forming conditions for generating an album image for each recipient information provided with the album image, and generating an album image Is characterized in that it reads the album form information stored in the storage device and generates an album image.

本発明によれば、記憶装置に保管されている写真画像等の画像データを、例えば不定期に等、所定の条件下にて、アルバム化して出力することが可能となる。   According to the present invention, image data such as photographic images stored in a storage device can be output as an album under predetermined conditions, for example, irregularly.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本実施の形態が適用されるアルバム提供システム(画像出力システム)の全体構成を示した図である。図1に示すアルバム提供システムは、インターネットなどのネットワーク6を介して各機能が接続されている。ここでは、ユーザである発注者側から提供された写真画像を用いてプリントアウトサービスを実行するプリントアウトサービスサーバ1、発注者側から提供された写真画像に対して、記憶装置への格納手段(記憶手段)として機能する画像管理サーバ2を備えている。また、ネットワーク6には、アルバムサービスの発注者(顧客)が利用するコンピュータ装置であって、ディジタルカメラ4にて撮影された写真画像を取り込むユーザ端末3、プリントアウトサービスサーバ1にて画像合成されたアルバム画像を出力するプリンタ5が接続されている。また、ネットワーク6には、プリントアウトサービスサーバ1にて画像合成されたアルバム画像の電子情報を直接、受信する受け取り者端末11が接続される場合もある。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an album providing system (image output system) to which the present embodiment is applied. The album providing system shown in FIG. 1 is connected to each function via a network 6 such as the Internet. Here, the printout service server 1 that executes a printout service using a photographic image provided from the orderer side, which is a user, and means for storing the photographic image provided from the orderer side in the storage device ( The image management server 2 functions as a storage unit). The network 6 is a computer device used by the orderer (customer) of the album service, and the image is synthesized by the user terminal 3 that captures a photographic image taken by the digital camera 4 and the printout service server 1. A printer 5 for outputting the album image is connected. In some cases, the network 6 is connected to a recipient terminal 11 that directly receives electronic information of an album image synthesized by the printout service server 1.

ここで、プリントアウトサービスサーバ1および画像管理サーバ2には、例えばハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置を用いてデータを格納する格納手段の一部を構成する各種データベース(DB)が接続されている。プリントアウトサービスサーバ1に接続される属性情報格納手段としてのデータベースとしては、ユーザ端末3を利用する発注者(顧客)の各種情報が格納される顧客情報DB7、受け取り者情報ごとに異なる配送間隔などの注文形態情報等を格納する注文情報DB8、アルバム形態や貼り合わせる写真のサイズ情報等を格納する編集情報DB9がある。また、画像管理サーバ2に接続される画像格納手段としてのデータベースとしては、取得した写真画像を格納する写真画像DB10がある。   Here, the printout service server 1 and the image management server 2 are connected to various databases (DB) constituting a part of storage means for storing data using a storage device such as a hard disk drive (HDD). Yes. The database as attribute information storage means connected to the printout service server 1 includes a customer information DB 7 in which various information on the orderer (customer) using the user terminal 3 is stored, a delivery interval that differs for each recipient information, etc. There is an order information DB 8 for storing the order form information and the like, and an edit information DB 9 for storing the album form and the size information of the photos to be pasted. As a database as an image storage means connected to the image management server 2, there is a photographic image DB 10 for storing acquired photographic images.

プリントアウトサービスサーバ1は、発注者であるユーザ端末3から発注契約を受け、顧客情報や、アルバム配送のための条件を定めた注文情報を各種データベースに格納する。画像管理サーバ2は、一定期間毎または任意の機会に、ユーザ端末3から画像情報(写真画像)の送信を受け、逐次格納される画像情報を適宜、写真画像DB10に格納する。この写真画像DB10に格納される際には、写真画像ごとに配送の単位を識別できるような状態であることが好ましい。例えば、写真画像ごとに顧客IDと受け取り者情報とを含んだ状態で格納され、写真画像と属性情報とが紐付けられる形態が考えられる。顧客IDや受け取り者情報については、後に詳述する。   The printout service server 1 receives an ordering contract from the user terminal 3 that is an orderer, and stores customer information and order information that defines conditions for album delivery in various databases. The image management server 2 receives transmission of image information (photograph image) from the user terminal 3 at regular intervals or at arbitrary occasions, and stores the image information stored sequentially in the photoimage DB 10 as appropriate. When stored in the photographic image DB 10, it is preferable that the unit of delivery can be identified for each photographic image. For example, a form in which a customer ID and recipient information are stored for each photo image and the photo image and attribute information are associated with each other can be considered. The customer ID and recipient information will be described in detail later.

画像管理サーバ2にて受信した画像情報に関する内容は、適宜、プリントアウトサービスサーバ1に送信される。または、画像管理サーバ2による写真画像DB10への格納作業はプリントアウトサービスサーバ1の管理下で実行され、プリントアウトサービスサーバ1は写真画像DB10への画像情報の格納状態を把握している。このとき、把握される情報は、写真画像ごとに紐付けられた顧客IDと受け取り者情報とによって分類されて管理される。その後、プリントアウトサービスサーバ1は、注文情報DB8等に格納されている注文条件を満たした場合に、画像管理サーバ2を介して写真画像DB10から該当する写真情報を受信し、編集情報DB9に格納されている編集情報に基づいてアルバムを形成する。そして、形成したアルバムの情報をネットワーク6を介してプリンタ5に送信する。プリンタ5では、プリントアウトサービスサーバ1からの指示に基づいてアルバムを印刷し、例えば冊子化して、郵送や宅配便等によるハードの配送が複数の受け取り者(図1では受け取り者A〜C)に対してなされる。また、受け取り者自身が電子データとしてアルバムを取得する場合には、ネットワーク6を介して受け取り者端末11に対して画像情報が直接送信されるように構成することも可能である(図1では受け取り者C)。   The contents regarding the image information received by the image management server 2 are appropriately transmitted to the printout service server 1. Alternatively, the storing operation in the photographic image DB 10 by the image management server 2 is executed under the management of the printout service server 1, and the printout service server 1 grasps the storage state of the image information in the photographic image DB 10. At this time, the grasped information is classified and managed by the customer ID and recipient information associated with each photo image. Thereafter, the printout service server 1 receives the corresponding photo information from the photo image DB 10 via the image management server 2 and stores it in the edit information DB 9 when the order conditions stored in the order information DB 8 or the like are satisfied. An album is formed based on the edited information. Then, the formed album information is transmitted to the printer 5 via the network 6. In the printer 5, an album is printed based on an instruction from the printout service server 1, for example, a booklet, and hardware delivery by mail, courier service, etc. is made to a plurality of recipients (recipients A to C in FIG. 1). Against. In addition, when the recipient himself / herself acquires the album as electronic data, the image information can be directly transmitted to the recipient terminal 11 via the network 6 (in FIG. 1, the receipt is received). C).

また、このプリントアウトサービスサーバ1や画像管理サーバ2、ユーザ端末3は、コンピュータ装置として機能しており、ハードウェア構成として、システム全体の制御や演算処理を行うCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)、システムを動作させるためのプログラムが格納されたROM、CPUの作業用のメモリとしてDRAM(Dynamic Random Access Memory)等からなる内部記憶装置としてのRAM、キーボードやマウス等を用いたユーザからの入力を受け付ける入力装置、プリンタやモニタ等の出力装置に接続され、これらの周辺機器との入出力を管理するI/O回路を備えている。また、例えば出力装置にモニタ出力するためのアルバム画像等を書き込む作業用メモリとして用いられるVRAM(Video RAM)等を備えている。更に、HDD(Hard Disk Drive)や、DVD(Digital Versatile Disc)、CD(Compact Disc)等の各種ディスク等からなる外部記憶装置(格納装置)を備えている。各種データベースは、これらの外部記憶装置(格納装置)にて構成することができる。   Further, the printout service server 1, the image management server 2, and the user terminal 3 function as a computer device, and as a hardware configuration, a CPU (Central Processing Unit) that controls the entire system and performs arithmetic processing. ), ROM that stores programs for operating the system, RAM as an internal storage device such as DRAM (Dynamic Random Access Memory) as CPU working memory, input from the user using a keyboard, mouse, etc. Is connected to an output device such as a printer or a monitor, and has an I / O circuit for managing input / output with these peripheral devices. Further, for example, a VRAM (Video RAM) used as a working memory for writing an album image or the like for monitor output to an output device is provided. Furthermore, an external storage device (storage device) composed of various disks such as an HDD (Hard Disk Drive), a DVD (Digital Versatile Disc), and a CD (Compact Disc) is provided. Various databases can be configured by these external storage devices (storage devices).

図2は、プリントアウトサービスサーバ1の機能構成を示したブロック図である。プリントアウトサービスサーバ1は、入出力手段として、発注U/I提供部21、属性情報入力部22、格納状況入力部23、画像情報入力部24、およびアルバム画像情報出力部25を有している。また、演算手段として、属性情報処理部26、出力条件判断部27、およびアルバム作成部28を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the printout service server 1. The printout service server 1 includes an ordering U / I providing unit 21, an attribute information input unit 22, a storage status input unit 23, an image information input unit 24, and an album image information output unit 25 as input / output means. . In addition, an attribute information processing unit 26, an output condition determination unit 27, and an album creation unit 28 are provided as calculation means.

発注U/I提供部21は、ユーザ端末3からの要求に基づき、ユーザ端末3のブラウザにて表示される発注のためのWebページの提供等、発注のためのユーザインタフェース(U/I)を提供している。属性情報入力部22は、ユーザ端末3からネットワーク6を介して取得した発注契約の情報、発注者情報、受け取り者情報、発送方法等を含む属性情報を入力する。格納状況入力部23は、写真画像DB10に格納された写真画像データに関する情報を画像管理サーバ2から取得する。画像情報入力部24は、アルバム作成に際して、写真画像DB10に格納された写真画像データ等の画像情報を画像管理サーバ2から取得する。アルバム画像情報出力部25は、作成されたアルバムの画像情報をネットワーク6を介してプリンタ5に送信している。尚、アルバム画像情報出力部25は、ネットワーク6に接続された受け取り者端末11に画像情報を直接、出力する場合もある。   The ordering U / I providing unit 21 provides a user interface (U / I) for ordering such as provision of a Web page for ordering displayed on the browser of the user terminal 3 based on a request from the user terminal 3. providing. The attribute information input unit 22 inputs attribute information including ordering contract information acquired from the user terminal 3 via the network 6, orderer information, recipient information, shipping method, and the like. The storage status input unit 23 acquires information about the photographic image data stored in the photographic image DB 10 from the image management server 2. The image information input unit 24 acquires image information such as photographic image data stored in the photographic image DB 10 from the image management server 2 when creating an album. The album image information output unit 25 transmits image information of the created album to the printer 5 via the network 6. Note that the album image information output unit 25 may directly output the image information to the recipient terminal 11 connected to the network 6.

属性情報処理部26は、属性情報入力部22から得られた属性情報を顧客情報DB7や注文情報DB8に格納している。実際のアルバム編集情報を書き直す必要がある場合には、編集情報DB9に編集情報が格納される。また、出力条件判断部27に対して条件判断のための契約条件等を提供している。また、アルバム画像情報出力部25に対して、配送方法や受け取り者情報等を提供している。出力条件判断部27は、格納状況入力部23から取得された画像情報の格納状況等に基づいて、例えば属性情報処理部26から得られた条件を満たすか否かが判断される。この出力条件判断部27には、図示しない期日管理手段や計時手段等が備えられており、予め定められている配送のための期間の経過等を観察している。アルバム作成部28は、画像情報入力部24から得られた画像情報を読み出し、属性情報処理部26から得られた情報および編集情報DB9からの編集情報に基づいてアルバムを作成する。   The attribute information processing unit 26 stores the attribute information obtained from the attribute information input unit 22 in the customer information DB 7 and the order information DB 8. When the actual album editing information needs to be rewritten, the editing information is stored in the editing information DB 9. In addition, contract conditions for condition determination are provided to the output condition determination unit 27. In addition, a delivery method, recipient information, and the like are provided to the album image information output unit 25. The output condition determination unit 27 determines, for example, whether or not the condition obtained from the attribute information processing unit 26 is satisfied based on the storage status of the image information acquired from the storage status input unit 23. The output condition determination unit 27 is provided with a date management unit, a time measurement unit, and the like (not shown), and observes the passage of a predetermined delivery period. The album creating unit 28 reads the image information obtained from the image information input unit 24, and creates an album based on the information obtained from the attribute information processing unit 26 and the editing information from the editing information DB 9.

次に、プリントアウトサービスサーバ1によって実行される処理について説明する。
図3は、プリントアウトサービスサーバ1によって実行される発注契約処理の流れを示したフローチャートである。まず、発注U/I提供部21は、ユーザ端末3からのURLの指定により、ユーザ端末3のブラウザにて表示される発注入力フォームを含むWebページをネットワーク6を介して提供する(ステップ101)。この発注入力フォームには、ユーザ端末3を利用する顧客(発注者)の住所、氏名、年齢等の情報の他、料金支払い方法等の顧客情報が入力可能に構成されている。また、受けたいサービスの選択、各種の注文形態情報が入力可能に構成されている。
Next, processing executed by the printout service server 1 will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of ordering contract processing executed by the printout service server 1. First, the ordering U / I providing unit 21 provides a Web page including an ordering input form displayed on the browser of the user terminal 3 via the network 6 by designating the URL from the user terminal 3 (step 101). . This order entry form is configured so that customer information such as a payment method can be entered in addition to information such as the address, name, and age of the customer (orderer) who uses the user terminal 3. In addition, the user can select a service to be received and input various order form information.

その後、属性情報入力部22は、ユーザ端末3から入力されネットワーク6を介して取得された顧客情報や注文形態情報等の属性情報を認識する(ステップ102)。そして属性情報処理部26は、属性情報入力部22によって認識された属性情報の中から、顧客情報を顧客情報DB7へ格納する(ステップ103)。また属性情報処理部26は、属性情報入力部22によって認識された属性情報の中から、アルバム画像配送のための各種設定情報を注文情報DB8へ格納して(ステップ104)、発注契約処理工程が終了する。   Thereafter, the attribute information input unit 22 recognizes attribute information such as customer information and order form information input from the user terminal 3 and acquired via the network 6 (step 102). Then, the attribute information processing unit 26 stores customer information in the customer information DB 7 from the attribute information recognized by the attribute information input unit 22 (step 103). The attribute information processing unit 26 stores various setting information for album image delivery in the order information DB 8 from the attribute information recognized by the attribute information input unit 22 (step 104), and the order contract processing step is performed. finish.

図4は、注文情報DB8に格納される注文情報の例を示した図である。ここでは、注文番号(NO.)51に対応付けて、アルバム画像配送のための設定情報が配信情報格納手段により格納装置に格納されている。図4に示す顧客ID52は、顧客情報DB7に対応付けられており、配送処理内容に応じて、属性情報処理部26にて課金処理等が実行される。配信情報格納手段により格納装置に格納される受け取り者情報53は、本実施の形態ではアルバム画像の出力単位として、受け取り者のIDやメールアドレス等が格納されている。住所や電話番号、受け取り者の年齢、性別等、アルバム作成に必要となる情報が格納される場合もある。この受け取り者情報53は、他の記憶媒体やデータベースに格納され、リンクできるように構成することも可能である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of order information stored in the order information DB 8. Here, in association with the order number (NO.) 51, setting information for album image delivery is stored in the storage device by the distribution information storage means. The customer ID 52 shown in FIG. 4 is associated with the customer information DB 7, and charging processing or the like is executed by the attribute information processing unit 26 according to the contents of the delivery processing. In the present embodiment, the recipient information 53 stored in the storage device by the distribution information storage means stores the recipient ID, e-mail address, and the like as the output unit of the album image. In some cases, information necessary for creating an album, such as an address, a telephone number, a recipient's age, and sex, is stored. The recipient information 53 can be stored in another storage medium or database and can be linked.

配信情報格納手段により格納装置に格納される配送方法の情報55は、宅配便や郵送等のハード配送、ネットワーク6を介したメール配信等を選択できる。ハード配信である場合には、生成されたアルバム画像情報がネットワーク6を介してプリンタ5に送信される。また、送信されるアルバム画像情報と共に、ハード配送先に関する住所、電話番号等の情報もプリンタ5側に送られる。プリンタ5側には、コンピュータ装置である配送用の端末(図示せず)を設けることも可能である。   As the delivery method information 55 stored in the storage device by the delivery information storage means, it is possible to select hardware delivery such as home delivery or mail, mail delivery via the network 6, and the like. In the case of hardware distribution, the generated album image information is transmitted to the printer 5 via the network 6. In addition to the album image information to be transmitted, information such as an address and a telephone number regarding the hardware delivery destination is also sent to the printer 5 side. A delivery terminal (not shown), which is a computer device, can be provided on the printer 5 side.

配信情報格納手段により格納装置に格納される配送決定条件54は、アルバム画像を提供するための配信間隔を定めた情報であり、受け取り者情報53ごとに配信間隔が定められている。定められる配信間隔としては、例えば、1ヶ月に1回、3ヶ月に1回等の定期的に繰り返し送られるもの、5月6日の誕生日、12月24日のクリスマスイブ、秋期運動会の後(期日指定)等の、顧客(ユーザ端末3)が任意に定める不定期なものがある。また、この任意に定める不定期なものとして、顧客(ユーザ端末3)からの指定時や例えば10ページ分の写真画像が溜まった時点で、等もある。このように、本実施の形態では、不定期に繰り返しアルバム画像を配送することが可能となる。   The delivery determination condition 54 stored in the storage device by the delivery information storage means is information that defines a delivery interval for providing an album image, and a delivery interval is defined for each recipient information 53. For example, once every month, once every three months, etc., the delivery interval is set to be sent regularly, May 6th birthday, December 24th Christmas Eve, after the autumn sports day There is an irregular thing arbitrarily defined by the customer (user terminal 3) such as (specified date). In addition, as an irregular thing to be arbitrarily determined, there is a time when a designation from a customer (user terminal 3) or a time when, for example, 10 pages of photographic images are accumulated. Thus, in this embodiment, it is possible to deliver album images repeatedly at irregular intervals.

更に、注文情報DB8には、ユーザ端末3により選択されたアルバム形態の情報56が格納される。アルバム形態の情報56は、アルバム画像を生成する際の画像形成条件を決定するものとして重要な情報である。このアルバム形態の情報56としては、アルバムとして出力する用紙のサイズ(A4、A3、B5、B4等)情報、1枚のアルバムに印刷される写真の枚数、写真ごとやアルバムの頁ごとに付与可能なコメントの有無、1枚のアルバムに対する写真の配置情報(例えば、配置自由、左寄せ、右寄せ、上寄せ、下寄せ等)、縦置きで撮影された写真画像と横置きで撮影された写真画像をアルバムに印刷される際に混在させるか/分割させるかの情報、拡大縮小処理を行うか否かの情報、用紙に両面印刷を行うか否かの情報がある。これらの情報については、メモリのビットが情報ごとに数ビットずつ割り振られ、この割り振られたビットを用いて各種情報が格納される。   Furthermore, the album information 56 selected by the user terminal 3 is stored in the order information DB 8. The album form information 56 is important information for determining image forming conditions when generating an album image. As information 56 of the album form, information on the size (A4, A3, B5, B4, etc.) of paper to be output as an album, the number of photos printed on one album, each photo and each page of the album can be given If there is a comment, the arrangement information of photos for one album (for example, free placement, left justification, right justification, top justification, bottom justification, etc.), photo images taken in portrait orientation and photos taken in landscape orientation There is information on whether to mix / divide when printing on an album, information on whether to perform enlargement / reduction processing, and information on whether to perform double-sided printing on paper. For these pieces of information, several bits of memory are assigned to each piece of information, and various pieces of information are stored using the assigned bits.

編集情報DB9には、図4に示すような注文情報DB8に格納されるアルバム形態の情報56に対応して、実際にアルバム編集を行う際に必要な編集情報が格納される。例えば、サイズが指定された場合には、用紙サイズ毎の写真レイアウト情報、写真枚数に応じたレイアウト情報、コメントの有無に応じた写真の配置方法や、コメントに対するフォントの選択、配置に応じた印刷位置設定、例えば縦横の指示に基づく貼り付ける写真の選択方法、拡大縮小の方法、両面印刷の有無による写真の配置選択等の情報が格納される。更に、例えば、写真画像に対する各種画像処理の情報が格納される場合がある。例えば、複数の条件下で撮影されたディジタル画像の統合化処理の編集情報が格納される場合がある。より詳しくは、画質補正処理として、例えば、ノイズ抑制処理を行う平滑化処理、画像の分布で明るい方に寄っているか暗い方に寄っているか等によって基準のポイントを移動させる明度補正、画像分布の明るい部分、シャドー部分の分布特性を調整するハイライトシャドー補正、明暗の分布ヒストグラムから分布状態を得て明暗のコントラストを補正する明暗コントラスト補正等を機能として備えることができる。また、例えば、1番明るいと考えられる白領域部を基準として、白い部分の色ずれを補正する色相・カラーバランス補正、例えばやや彩度が低めの画像に対しては鮮やかになるように、グレーに近い画像には、彩度を抑え目にする等の処理を施す彩度補正、例えば肌色を基準として肌色を近づけるように補正する等、特定の記憶色を補正する記憶色補正等の各機能を有することもできる。更に、全体のエッジ度からエッジの強さを判断し、例えばシャキシャキとした画像(シャープな画像)に補正するシャープネス強調処理の機能を備えることも可能である。編集情報DB9には、これらの画質補正に関する情報も格納されている。   The editing information DB 9 stores editing information necessary for actual album editing corresponding to the album form information 56 stored in the order information DB 8 as shown in FIG. For example, when size is specified, photo layout information for each paper size, layout information according to the number of photos, photo placement method according to the presence or absence of comments, font selection for comments, printing according to placement Information such as a position setting, for example, a selection method of a photo to be pasted based on a vertical / horizontal instruction, a scaling method, a photo arrangement selection based on the presence / absence of double-sided printing, and the like is stored. In addition, for example, various image processing information for a photographic image may be stored. For example, there are cases where editing information for integration processing of digital images taken under a plurality of conditions is stored. More specifically, as image quality correction processing, for example, smoothing processing for performing noise suppression processing, brightness correction for moving the reference point depending on whether the image distribution is closer to the brighter side or the darker side, etc. Functions such as highlight shadow correction that adjusts the distribution characteristics of the bright part and the shadow part, and light / dark contrast correction that obtains the distribution state from the light / dark distribution histogram and corrects the light / dark contrast can be provided. In addition, for example, a hue / color balance correction that corrects a color shift of a white portion on the basis of a white area portion considered to be the brightest, for example, a gray color so that it is bright for an image having a slightly low saturation. Each function such as memory color correction that corrects a specific memory color, such as correcting the skin color closer to the skin color, for example, correcting the skin color based on the skin color. Can also be included. Further, it is possible to provide a sharpness enhancement function that determines the strength of the edge from the overall edge degree and corrects the image to a crisp image (sharp image), for example. The editing information DB 9 also stores information regarding these image quality corrections.

次に、プリントアウトサービスサーバ1によって実行されるアルバム画像情報出力処理について説明する。
図5は、アルバム画像情報出力処理工程の一例を示したフローチャートである。プリントアウトサービスサーバ1の出力条件判断部27は、属性情報処理部26を介して注文情報DB8から配送決定条件を読み出す(ステップ201)。更に、出力条件判断部27は、画像管理サーバ2から得られ格納状況入力部23を介して取得された、写真画像DB10に対する画像格納状況を認識する(ステップ202)。認識される画像格納状況は、例えば、受け取り者情報53や注文番号(NO.)51ごとの写真画像の格納状況である。また、計時手段やカレンダ等を用いて、期日管理を実行する(ステップ203)。これらの画像格納状況の認識や期日管理、その他の条件に基づいて、出力条件判断部27は、図4に示すような注文情報DB8に格納された注文番号(NO.)51ごとに配送決定条件を満たすか否かを判断する(ステップ204)。配送決定条件を満たさない場合には、ステップ202に戻って状況の認識が継続される。配送決定条件を満たす場合には、アルバム化のための画像処理工程へ移行する。
Next, the album image information output process executed by the printout service server 1 will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the album image information output processing step. The output condition determination unit 27 of the printout service server 1 reads the delivery determination condition from the order information DB 8 via the attribute information processing unit 26 (step 201). Further, the output condition determination unit 27 recognizes the image storage status for the photographic image DB 10 obtained from the image management server 2 and acquired via the storage status input unit 23 (step 202). The recognized image storage status is, for example, the storage status of photographic images for each recipient information 53 and order number (NO.) 51. Further, due date management is performed using a time measuring means, calendar, or the like (step 203). Based on the recognition of the image storage status, due date management, and other conditions, the output condition determination unit 27 performs the delivery determination condition for each order number (NO.) 51 stored in the order information DB 8 as shown in FIG. It is determined whether or not the condition is satisfied (step 204). If the delivery decision condition is not satisfied, the process returns to step 202 and the situation recognition is continued. If the delivery decision condition is satisfied, the process proceeds to an image processing process for albuming.

アルバム化のための画像処理工程では、アルバム作成部28にて、まず、注文番号(NO.)に対応付けて、注文情報DB8に格納されている図4に示すようなアルバム形態の情報が読み出される(ステップ205)。また、アルバム作成部28では、編集情報DB9に格納されている編集情報が読み出される(ステップ206)。更に、アルバム作成部28では、画像情報入力部24を経由して、写真画像DB10に格納されている画像情報(写真画像)が画像管理サーバ2を介して取得される(ステップ207)。このとき、コメント情報がある場合には、コメント情報が読み出される。このコメント情報は、例えば、写真画像DB10に格納されている写真画像ごとに関連付けられて写真画像DB10に格納され、写真画像DB10から該当する写真画像が読み出された際に一緒に読み出される形態が考えられる。また、アルバムのページ毎に付加されるような場合には、まとめた形で注文情報DB8等に格納される形態が考えられる。   In the image processing step for albuming, the album creating unit 28 first reads out information in the form of an album as shown in FIG. 4 stored in the order information DB 8 in association with the order number (NO.). (Step 205). Further, the album creating unit 28 reads the editing information stored in the editing information DB 9 (step 206). Further, in the album creating unit 28, the image information (photo image) stored in the photo image DB 10 is acquired via the image management server 2 via the image information input unit 24 (step 207). At this time, if there is comment information, the comment information is read out. For example, the comment information is associated with each photographic image stored in the photographic image DB 10 and stored in the photographic image DB 10. When the corresponding photographic image is read from the photographic image DB 10, the comment information is read together. Conceivable. In addition, in the case of being added for each page of the album, a form in which the information is stored in the order information DB 8 or the like in a collective form is conceivable.

その後アルバム作成部28では、取得された画像情報に対し、取得された編集情報等を用いて画像処理が施される(ステップ208)。この画像処理としては、写真画像の拡大縮小、レイアウト処理、画質処理等が挙げられる。プリントアウトサービスサーバ1のアルバム画像情報出力部25は、これらの画像処理によって形成されたアルバム画像を、ネットワーク6を介してユーザ端末3に送信出力する(ステップ209)。ここで、ユーザ端末3からの修正の指示があるか否かが判断される(ステップ210)。この判断は、例えば属性情報入力部22を介して属性情報処理部26が判断する。修正が必要である場合には、その修正に伴う編集情報が取得されて(ステップ211)、ステップ208からの画像処理へ戻る。修正が必要ではないとの指示を属性情報処理部26にて認識された場合には、アルバム画像情報出力部25は、アルバム作成部28によって作成されたアルバム画像情報を、ネットワーク6を介してプリンタ5に出力する(ステップ212)。このアルバム画像情報の出力に際して、注文情報DB8に格納されている受け取り者情報53が読み出され、この受け取り者情報53と共に出力される。これによって、プリンタ5側では受け取り者に対するハード配送が可能となる。   Thereafter, the album creating unit 28 performs image processing on the acquired image information using the acquired editing information or the like (step 208). Examples of the image processing include photographic image enlargement / reduction, layout processing, image quality processing, and the like. The album image information output unit 25 of the printout service server 1 transmits and outputs the album image formed by these image processes to the user terminal 3 via the network 6 (step 209). Here, it is determined whether there is an instruction for correction from the user terminal 3 (step 210). This determination is made by the attribute information processing unit 26 via, for example, the attribute information input unit 22. If correction is necessary, edit information associated with the correction is acquired (step 211), and the process returns to the image processing from step 208. When the attribute information processing unit 26 recognizes that no correction is necessary, the album image information output unit 25 uses the network 6 to transfer the album image information created by the album creation unit 28 to the printer. 5 (step 212). When the album image information is output, the recipient information 53 stored in the order information DB 8 is read and output together with the recipient information 53. Thus, hardware delivery to the recipient is possible on the printer 5 side.

以上、詳述したように、本実施の形態が適用される画像出力システムでは、例えば、子供が遠隔地の両親に孫の写真をアルバムで定期配送する等のアプリケーションを実現でき、本人(子供)は、画像データ(写真画像)をアップデートするだけでバラエティに富んだアルバム画像の1乃至数ページ分を定期的(例えば1ヶ月ごと)に送ることができる。両親は、毎月、アルバムが溜まっていき、孫の成長をつぶさに見て取れる。これによって、本当に欲しい写真画像を少ない労力で手に入れることが可能となる。また、大判サイズの写真、バラエティに富んだ配置を選択可能であり、これらに対するユーザに自由度を飛躍的に向上できる。更に、契約内容を属性情報としてHDD等の記憶装置に格納し、また、この属性情報に含まれる契約は、定期、不定期(枚数が溜まったら等)、配信期間、配信ピッチ、配信ピッチのパターン選択、孫年齢依存ピッチ自動選択、メッセージ付き等、任意に選択させるように構成することができる。   As described above in detail, in the image output system to which the present embodiment is applied, for example, it is possible to realize an application in which a child regularly delivers a grandchild's photo to a remote parent in an album, and the person (child) Can update one to several pages of a variety of album images on a regular basis (for example, every month) simply by updating the image data (photo images). Parents can see the growth of their grandchildren every month as albums accumulate. This makes it possible to obtain the photographic images that you really want with little effort. Moreover, it is possible to select a large-sized photograph and a variety of arrangements, and the degree of freedom for the user can be dramatically improved. Furthermore, the contract contents are stored as attribute information in a storage device such as an HDD, and the contract included in the attribute information is a regular, irregular (when the number of sheets is accumulated, etc.), distribution period, distribution pitch, distribution pitch pattern, etc. Selection, grandchild age-dependent pitch automatic selection, with a message, and the like can be arbitrarily selected.

このように、本実施の形態によれば、例えば一定の期間だけギフトあるいは業務として写真あるいはその情報を提供(配送)することが可能となり、この配送が属性情報に基づいて実行されることで、より容易に実行することができる。画像出力システムを利用する態様としては、子供から父母、海外友人、親戚への配信等がある。業務で利用される態様としては会社Aから会社Bへ、遠隔地の状況進度(例えば、マンション等の建設物の進度状況等)の写真をアルバム化して送る等がある。但し、アルバム化は、複数の写真画像が含まれる場合が一般的であるが、1枚の写真画像で実現することも可能である。   As described above, according to the present embodiment, for example, it is possible to provide (deliver) a photograph or its information as a gift or business for a certain period of time, and this delivery is executed based on attribute information. It can be executed more easily. Examples of using the image output system include distribution from children to parents, overseas friends, and relatives. As a mode used in the business, there is an album of pictures of the progress status of a remote place (for example, the progress status of a building such as a condominium) from Company A to Company B. However, albuming generally includes a plurality of photographic images, but can be realized by a single photographic image.

また、本実施の形態では、写真画像の依頼後は、業者(プリントアウトサービスサーバ1) 側への一定の写真データの送信だけであり、操作が非常に簡単である。業者側では、自動処理でプリンタ5へのプリント出力が可能となり、コスト的にも安価なサービスを提供できる。更に、業者側は、配信による一定期間のプリントサービスを受注でき、利益率の高いアルバム画像作成サービスを確保することが可能となる。   In the present embodiment, after requesting a photographic image, only certain photographic data is transmitted to the trader (printout service server 1) side, and the operation is very simple. On the trader side, print output to the printer 5 is possible by automatic processing, and a low-cost service can be provided. Furthermore, the trader can receive an order for a print service for a certain period by distribution, and can secure an album image creation service with a high profit margin.

尚、図1に示した実施形態の例では、プリントアウトサービスサーバ1と画像管理サーバ2、およびプリンタ5が、例えば遠隔地に配置され、ネットワーク6を介して接続されていたが、これらのサーバ機能が単独のコンピュータによって実行され、このコンピュータにプリンタ5が接続されるように構成することもできる。また、写真画像の提供や属性情報の入力はユーザ端末3からネットワーク6を介して行われていたが、プリントアウトサービスサーバ1や画像管理サーバ2の端末から直接、ユーザが入力するように構成することも可能である。   In the example of the embodiment shown in FIG. 1, the printout service server 1, the image management server 2, and the printer 5 are disposed at, for example, a remote place and connected via the network 6. The function may be executed by a single computer, and the printer 5 may be connected to the computer. Also, the provision of photographic images and the input of attribute information are performed from the user terminal 3 via the network 6, but the user inputs directly from the terminals of the printout service server 1 and the image management server 2. It is also possible.

また、上述した本実施形態の処理は、例えばプリントアウトサービスサーバ1等のコンピュータが実行するプログラムとして実現することができる。このとき、これらのプログラムをコンピュータに対して提供する際に、例えばコンピュータ装置にプログラムがインストールされた状態にて提供される場合の他、コンピュータに実行させるプログラムをコンピュータが読取可能に記憶した記憶媒体にて提供する形態が考えられる。この記憶媒体としては、例えば各種DVDやCD−ROM媒体等が該当し、コンピュータ装置に接続されたDVDやCD−ROMの読取装置等によってプログラムが読み取られ、HDDやフラッシュROM等にこのプログラムが格納され、CPUにて実行される。また、これらのプログラムは、例えば、プログラム伝送装置からネットワーク6を介して提供される場合もある。   Moreover, the process of this embodiment mentioned above is realizable as a program which computers, such as the printout service server 1, etc. run, for example. At this time, when these programs are provided to the computer, for example, in addition to the case where the programs are provided in a state where the programs are installed in the computer device, a storage medium that stores the programs to be executed by the computer in a computer-readable manner The form provided in can be considered. Examples of the storage medium include various DVD and CD-ROM media. The program is read by a DVD or CD-ROM reader connected to a computer device, and the program is stored in an HDD, a flash ROM, or the like. And executed by the CPU. Moreover, these programs may be provided via the network 6 from a program transmission apparatus, for example.

本発明の活用例としては、インターネット等のネットワークを介して複数のコンピュータ装置等が接続されて一連の作業を実現できるシステムの他、ネットワークを介して情報を提供するサーバ、店舗等に用いられるコンピュータ装置への活用も考えられる。   Examples of utilization of the present invention include a system that can realize a series of operations by connecting a plurality of computer devices and the like via a network such as the Internet, as well as a computer that is used in a server or store that provides information via the network. Application to equipment is also possible.

本実施の形態が適用されるアルバム提供システム(画像出力システム)の全体構成を示した図である。It is the figure which showed the whole structure of the album provision system (image output system) to which this Embodiment is applied. プリントアウトサービスサーバの機能構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the function structure of the printout service server. プリントアウトサービスサーバによって実行される発注契約処理の流れを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of the order contract processing performed by the printout service server. 注文情報DBに格納される注文情報の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the order information stored in order information DB. アルバム画像情報出力処理工程の一例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed an example of the album image information output process process.

符号の説明Explanation of symbols

1…プリントアウトサービスサーバ、2…画像管理サーバ、3…ユーザ端末、4…ディジタルカメラ、5…プリンタ、6…ネットワーク、7…顧客情報DB、8…注文情報DB、9…編集情報DB、10…写真画像DB、11…受け取り者端末、21…発注U/I提供部、22…属性情報入力部、23…格納状況入力部、24…画像情報入力部、25…アルバム画像情報出力部、26…属性情報処理部、27…出力条件判断部、28…アルバム作成部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printout service server, 2 ... Image management server, 3 ... User terminal, 4 ... Digital camera, 5 ... Printer, 6 ... Network, 7 ... Customer information DB, 8 ... Order information DB, 9 ... Editing information DB, 10 ... Photo image DB, 11 ... Recipient terminal, 21 ... Order U / I providing unit, 22 ... Attribute information input unit, 23 ... Storage status input unit, 24 ... Image information input unit, 25 ... Album image information output unit, 26 ... Attribute information processing unit, 27 ... Output condition determination unit, 28 ... Album creation unit

Claims (18)

写真画像がレイアウトされたアルバム画像を出力するアルバム画像出力システムにおいて、
出力のための条件を定めたユーザ毎の属性情報をユーザ情報と共に格納する格納手段と、
前記ユーザ情報により識別されたユーザからネットワークを介して写真画像を取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された写真画像を格納する画像格納手段と、
前記格納手段に格納された前記属性情報を用いて、前記画像格納手段に格納された写真画像から前記アルバム画像を生成するアルバム画像生成手段と
を含むアルバム画像出力システム。
In an album image output system that outputs an album image in which photographic images are laid out,
Storage means for storing attribute information for each user that defines conditions for output together with user information;
Image acquisition means for acquiring a photographic image from a user identified by the user information via a network;
Image storage means for storing a photographic image acquired by the image acquisition means;
An album image output system including album image generation means for generating the album image from the photographic images stored in the image storage means using the attribute information stored in the storage means.
前記アルバム画像生成手段は、前記格納手段に格納された写真画像を前記属性情報に基づいて読み出すと共に、当該属性情報に基づいてレイアウトして前記アルバム画像を生成することを特徴とする請求項1記載のアルバム画像出力システム。   2. The album image generation unit reads out a photographic image stored in the storage unit based on the attribute information and lays out the album image based on the attribute information to generate the album image. Album image output system. 前記属性情報は、前記アルバム画像を配送するための配送条件を含む請求項1記載のアルバム画像出力システム。   The album image output system according to claim 1, wherein the attribute information includes a delivery condition for delivering the album image. 前記アルバム画像生成手段は、前記配送条件を満たしたか否かを前記属性情報に基づいて判断し、当該配送条件を満たした場合に前記写真画像を読み出すことを特徴とする請求項3記載のアルバム画像出力システム。   4. The album image according to claim 3, wherein the album image generation means determines whether or not the delivery condition is satisfied based on the attribute information, and reads the photographic image when the delivery condition is satisfied. Output system. 前記属性情報は、前記アルバム画像を生成するための画像形態に関する情報を含む請求項1記載のアルバム画像出力システム。   The album image output system according to claim 1, wherein the attribute information includes information on an image form for generating the album image. 前記アルバム画像生成手段は、前記アルバム画像の配送単位毎に、前記画像形態に関する情報を用いて当該アルバム画像を生成することを特徴とする請求項5記載のアルバム画像出力システム。   6. The album image output system according to claim 5, wherein the album image generating means generates the album image using information relating to the image form for each delivery unit of the album image. 写真画像がレイアウトされたアルバム画像を提供するためのアルバム画像提供装置であって、
前記アルバム画像を提供するための配信間隔を定めた情報をデータベースに格納する配信情報格納手段と、
前記データベースに格納された情報を読み出して前記配信間隔の情報による配信条件を満たしたか否かを判断する判断手段と、
画像データベースに逐次保管される写真画像を当該画像データベースから読み出して前記アルバム画像を生成する生成手段と、
前記判断手段により前記配信条件を満たしたと判断される場合に、前記生成手段により生成された前記アルバム画像を出力する出力手段と
を含むアルバム画像提供装置。
An album image providing device for providing an album image in which photographic images are laid out,
Distribution information storage means for storing information defining a distribution interval for providing the album image in a database;
A determination unit that reads information stored in the database and determines whether or not a distribution condition according to the information of the distribution interval is satisfied;
Generating means for reading the photographic images sequentially stored in the image database from the image database and generating the album image;
An album image providing apparatus including an output unit that outputs the album image generated by the generation unit when the determination unit determines that the distribution condition is satisfied.
前記配信情報格納手段は、配信される受け取り者情報ごとに配送間隔を定めてデータベースに格納すると共に、前記アルバム画像を形成するためのアルバム形態を当該受け取り者情報ごとに定めて前記データベースに格納することを特徴とする請求項7記載のアルバム画像提供装置。   The distribution information storage means determines a delivery interval for each recipient information to be distributed and stores it in the database, and also determines an album form for forming the album image for each recipient information and stores it in the database. 8. The album image providing apparatus according to claim 7, wherein: 前記生成手段は、前記配信情報格納手段により前記データベースに格納された前記アルバム形態を用いて、当該受け取り者情報ごとのアルバム画像を生成することを特徴とする請求項8記載のアルバム画像提供装置。   9. The album image providing apparatus according to claim 8, wherein the generation unit generates an album image for each recipient information using the album form stored in the database by the distribution information storage unit. 前記配信情報格納手段は、ネットワークを介してユーザ端末から取得された前記情報をデータベースに格納し、
前記出力手段は、前記アルバム画像を記録媒体に出力することを特徴とする請求項7記載のアルバム画像提供装置。
The distribution information storage means stores the information acquired from the user terminal via a network in a database,
8. The album image providing apparatus according to claim 7, wherein the output means outputs the album image to a recording medium.
写真画像がレイアウトされたアルバム画像を出力するアルバム画像出力方法であって、
前記アルバム画像を出力する出力単位ごとに設定された配送条件およびアルバム形態を含む属性情報を属性情報記憶手段に格納し、
前記アルバム画像を構成する写真画像を入力して画像記憶手段に格納し、
前記属性情報記憶手段に格納された前記属性情報に含まれる前記配送条件を用いて前記アルバム画像を形成するか否かを判断し、
前記属性情報に含まれる前記アルバム形態に基づき、前記画像記憶手段に格納された前記写真画像を用いて前記出力単位ごとのアルバムを形成して出力することを特徴とするアルバム画像出力方法。
An album image output method for outputting an album image in which photographic images are laid out,
Storing attribute information including delivery conditions and album form set for each output unit for outputting the album image in the attribute information storage means;
The photographic images constituting the album image are input and stored in the image storage means,
Determining whether to form the album image using the delivery condition included in the attribute information stored in the attribute information storage means;
An album image output method comprising: forming and outputting an album for each output unit using the photographic images stored in the image storage unit based on the album form included in the attribute information.
前記写真画像は、出力単位との関連情報を含めて前記画像記憶手段に格納され、
前記アルバム画像を形成するか否かの判断は、前記画像記憶手段に格納される前記写真画像の格納状況に応じてなされることを特徴とする請求項11記載のアルバム画像出力方法。
The photographic image is stored in the image storage means including information related to the output unit,
12. The album image output method according to claim 11, wherein the determination as to whether or not to form the album image is made according to the storage status of the photographic image stored in the image storage means.
前記アルバム画像を形成するか否かの判断は、前記配送条件に設定されている写真画像の枚数に関する情報を用いて、前記画像記憶手段に格納される出力単位の前記写真画像が当該枚数を満たした場合にアルバム画像を形成すると判断することを特徴とする請求項12記載のアルバム画像出力方法。   Whether or not to form the album image is determined by using the information on the number of photographic images set in the delivery condition, and the photographic image of the output unit stored in the image storage means satisfies the number. 13. The album image output method according to claim 12, wherein it is determined that an album image is to be formed in the event of a failure. 前記出力単位は、前記アルバム画像の配信を受ける受け取り者情報ごとに定められることを特徴とする請求項11記載のアルバム画像出力方法。   12. The album image output method according to claim 11, wherein the output unit is determined for each recipient information receiving the distribution of the album image. 写真画像がレイアウトされたアルバム画像を出力するコンピュータに、
前記アルバム画像を提供するための配信間隔を定めた情報を記憶装置に格納する機能と、
前記記憶装置に格納された情報を読み出して前記配信間隔の情報による配信条件を満たしたか否かを判断する機能と、
画像記憶装置に逐次保管される写真画像を当該画像記憶装置から読み出して前記アルバム画像を生成する機能と、
前記配信条件を満たしたと判断される場合に、生成された前記アルバム画像を出力する機能と
を実現させるプログラム。
To a computer that outputs album images with photographic images laid out,
A function of storing information defining a delivery interval for providing the album image in a storage device;
A function of reading information stored in the storage device and determining whether or not a distribution condition according to the information of the distribution interval is satisfied;
A function of reading out photographic images sequentially stored in the image storage device from the image storage device and generating the album image;
A program for realizing a function of outputting the generated album image when it is determined that the distribution condition is satisfied.
前記配信間隔を定めた情報は、ユーザ端末から入力された情報であることを特徴とする請求項15記載のプログラム。   16. The program according to claim 15, wherein the information defining the delivery interval is information input from a user terminal. 前記配信間隔を定めた情報は、アルバム画像が提供される受け取り者情報ごとに設定されることを特徴とする請求項15記載のプログラム。   16. The program according to claim 15, wherein the information defining the delivery interval is set for each recipient information to which an album image is provided. 前記アルバム画像が提供される受け取り者情報ごとに当該アルバム画像を生成するための画像形成条件を定めたアルバム形態の情報を記憶装置に格納する機能を更にコンピュータに実現させ、
前記アルバム画像を生成する機能は、前記記憶装置に格納された前記アルバム形態の情報を読み出して当該アルバム画像を生成することを特徴とする請求項15記載のプログラム。
The computer further realizes a function of storing information in the form of an album that defines image forming conditions for generating the album image for each recipient information provided with the album image in a storage device,
16. The program according to claim 15, wherein the function of generating the album image reads the album form information stored in the storage device and generates the album image.
JP2004023232A 2004-01-30 2004-01-30 Album picture output system, album picture providing device, album picture output method, and program Pending JP2005216073A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023232A JP2005216073A (en) 2004-01-30 2004-01-30 Album picture output system, album picture providing device, album picture output method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023232A JP2005216073A (en) 2004-01-30 2004-01-30 Album picture output system, album picture providing device, album picture output method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005216073A true JP2005216073A (en) 2005-08-11

Family

ID=34906331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004023232A Pending JP2005216073A (en) 2004-01-30 2004-01-30 Album picture output system, album picture providing device, album picture output method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005216073A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193616A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp Album creation system, album creation method and album creation program
JP2007264970A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Noritsu Koki Co Ltd Print order system
JP2019213093A (en) * 2018-06-06 2019-12-12 大日本印刷株式会社 Examination processing device and examination processing method
CN110580135A (en) * 2018-06-11 2019-12-17 富士胶片株式会社 Image processing device, image processing method, image processing program, and recording medium storing the program
JP2021170336A (en) * 2021-06-07 2021-10-28 紘司 余田 System for smartly storing and managing electronic data

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193616A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp Album creation system, album creation method and album creation program
JP2007264970A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Noritsu Koki Co Ltd Print order system
JP2019213093A (en) * 2018-06-06 2019-12-12 大日本印刷株式会社 Examination processing device and examination processing method
JP7047609B2 (en) 2018-06-06 2022-04-05 大日本印刷株式会社 Examination processing equipment and examination processing method
CN110580135A (en) * 2018-06-11 2019-12-17 富士胶片株式会社 Image processing device, image processing method, image processing program, and recording medium storing the program
CN110580135B (en) * 2018-06-11 2023-08-15 富士胶片株式会社 Image processing device, image processing method, image processing program, and recording medium storing the program
JP2021170336A (en) * 2021-06-07 2021-10-28 紘司 余田 System for smartly storing and managing electronic data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6853461B1 (en) System and method for ordering printing of images, and system and method for printing edited images
US7467222B2 (en) Image ranking for imaging products and services
US6198526B1 (en) Method and apparatus for recording order information
US20170262421A1 (en) Form Autofilling System
JP4945486B2 (en) Image importance determination device, album automatic layout device, program, image importance determination method, and album automatic layout method
US8156447B2 (en) Contact sheet generator
US20040161224A1 (en) Image extracting method, image extracting apparatus, and program for implementing the method
US20030154178A1 (en) Method of automatically updating non-image data associated with a digital image
US8954856B2 (en) Apparatus and method for generating slide show and program therefor
US8176065B2 (en) System and method for automatic selection of digital photo album cover
US20120179571A1 (en) System and method for producing digital image photo-specialty products
US20040101156A1 (en) Image ranking for imaging products and services
US9298404B2 (en) Digital printing system having optimized paper usage
US6982809B2 (en) Photographic printing system
JP4180810B2 (en) Print order system, print system, order terminal and program
JP2005216073A (en) Album picture output system, album picture providing device, album picture output method, and program
KR100977282B1 (en) Method for providing photo development service using thumbnail
JP4932802B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
US20050036158A1 (en) Method for displaying multiple versions of a digital image
JPH11213063A (en) Method and device for verifying order information and recording medium recording order information verification program
JP7187986B2 (en) Information processing equipment
JP2001350834A (en) Print order controller and print order control system and print order method and computer readable storage medium
JP5005882B2 (en) Method and apparatus for outputting captured image with accompanying information
US20080304105A1 (en) Data management for media production
JP4515515B2 (en) Template output method, apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915