JP2005168664A - バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005168664A
JP2005168664A JP2003410745A JP2003410745A JP2005168664A JP 2005168664 A JP2005168664 A JP 2005168664A JP 2003410745 A JP2003410745 A JP 2003410745A JP 2003410745 A JP2003410745 A JP 2003410745A JP 2005168664 A JP2005168664 A JP 2005168664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
baccarat
card image
terminal
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003410745A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Okujo
賢一 奥条
Satoyuki Hashimoto
智行 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34674951&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005168664(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003410745A priority Critical patent/JP2005168664A/ja
Priority to KR1020040043687A priority patent/KR20050056110A/ko
Priority to PCT/JP2004/018155 priority patent/WO2005056134A1/ja
Publication of JP2005168664A publication Critical patent/JP2005168664A/ja
Priority to US11/232,240 priority patent/US8087984B2/en
Priority to US13/297,985 priority patent/US8657658B2/en
Priority to US14/189,704 priority patent/US20140287808A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3293Card games, e.g. poker, canasta, black jack
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F3/00Board games; Raffle games
    • A63F3/00003Types of board games
    • A63F3/00157Casino or betting games
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/34Betting or bookmaking, e.g. Internet betting
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3204Player-machine interfaces
    • G07F17/3211Display means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3216Construction aspects of a gaming system, e.g. housing, seats, ergonomic aspects
    • G07F17/322Casino tables, e.g. tables having integrated screens, chip detection means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • G07F17/323Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the player is informed, e.g. advertisements, odds, instructions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3272Games involving multiple players
    • G07F17/3276Games involving multiple players wherein the players compete, e.g. tournament
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • A63F2001/001Bridge or baccarat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/24Electric games; Games using electronic circuits not otherwise provided for
    • A63F2009/2448Output devices
    • A63F2009/245Output devices visual
    • A63F2009/2457Display screens, e.g. monitors, video displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2250/00Miscellaneous game characteristics
    • A63F2250/28Miscellaneous game characteristics with a two-dimensional real image
    • A63F2250/287Cameras therefor

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 多数のゲーム参加者が、同時に、同じテーブルで行われているゲームに参加でき、ゲーム参加者は個人スペースで集中してプレイすることができ、ゲーム運用側の観点からも、待機するディーラーを少なくし、破棄するカードを少なくしてコストを削減でき、臨場感、緊張感を保ったまま、不正の疑念も完全に拭い去ることができる画期的なバカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 バカラゲームのカード画像を撮影するカード画像撮影手段21と、前記カード画像撮影手段21により撮影したカード画像を配信するカード画像配信手段110と、配信された前記カード画像を表示するカード画像表示手段30と、を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
【選択図】 図3

Description

本発明は、バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体に関するものである。
従来、バカラゲームはカジノゲームとしてよく知られている。
一般的なゲームの流れについて、図8を用いて説明する。
図8は、従来のゲームの流れを示したフローチャートである。
まず、S101でゲームが始まると、S102でシュータ開始処理を行う。
具体的には、ディーラーがトランプ6組または8組をよくシャッフルして、シュータにセットする。
次に、S103で、ユーザがバンカー勝利、プレイヤー勝利またはタイ(引き分け)にベットする。
次に、S104で、ディーラーがシュータからカードを出し、ゲーム結果を決定する。
次に、S105で、ベットをつける、すなわちベットしたチップの没収およびベットに対する配当を行う。
ここで、シュータにカードが残っていれば、S103に戻りゲームを繰り返す。シュータにカードが残っていなければ、S106に進む。
S106では、シュータ終了処理を行い、ゲームを終了する。
このようなバカラゲームは、ディーラー、ユーザが同一のテーブルについて行っていた。そして、その際に、ゲームの支援を行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この技術について、図9を用いて説明する。
図9は、従来例を示す図である。
1はバカラテーブル、1aは図柄表示領域、1bは周縁領域、2はディーラーの座るイス、3a〜3hはゲーム参加者の座るイス、4はシュータ、5は入力装置、601a〜601gは小型ディスプレイ、602は大型ディスプレイである。
ディーラーは、ゲームを進行し、バンカーおよびプレイヤーの出目を入力装置5に入力することで、一連の出目データを小型ディスプレイ601a〜601gおよび大型ディスプレイ602に表示し、ゲーム参加者等に提供することができる。
また、ディーラー、ユーザが同一のテーブルについて行う以外には、CGを利用してサーバ上に架空のゲーム場を開設し、そこに通信手段を利用して個人のPC等からアクセスしてゲームを行う、いわゆるネットゲームのバカラも知られている。
特開2003−220169号公報
しかしながら、上記従来例では、一つのテーブルにディーラーとゲーム参加者全員が座る必要があるので、同時に参加できる人数には限りがあり、参加人数が多数のときは、いくつかのテーブルに分かれて参加しなければならなかった。
また、ゲーム参加者は一つのテーブルを囲んで座る必要があるので、集中して、あるいはリラックスしてゲームを行いたいゲーム参加者がいても、個人スペースを提供するようなことはできなかった。
そして、ゲーム運用側の観点からは、例えゲーム参加者がいないときであってもディーラーは待機していなければならず、多数のテーブルを用意した場合には、ディーラーも多数待機しなければならないので、コストが高くついてしまうという問題点があった。また、一度使用したカードは不正防止のため破棄することが望ましいが、ゲーム参加者が少ない場合でも破棄していれば、カードのコストも高くついてしまう。
一方ネットゲームでは、ユーザは自宅等の広い個人スペースで集中して、あるいはリラックスしてゲームを行うことができるものの、基本的にCGを見ながらプログラムを相手に一人でゲームをすることとなり、臨場感、緊張感を著しく欠いてしまうという問題点があった。
また、ユーザはプログラムに依存してゲームをしているため、もしかして内部的に確率操作等が行われているのではないか、という疑念を完全に拭い去ることはできなかった。
本発明は、以上のような問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とする処は、多数のゲーム参加者が、同時に、同じテーブルで行われているゲームに参加でき、ゲーム参加者は個人スペースで集中してプレイすることができ、ゲーム運用側の観点からも、待機するディーラーを少なくし、破棄するカードを少なくしてコストを削減でき、臨場感、緊張感を保ったまま、不正の疑念も完全に拭い去ることができる画期的なバカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体を提供することにある。
本発明は、下記構成を備えることにより上記課題を解決できるものである。
(1)バカラゲームのカード画像を撮影するカード画像撮影手段と、前記カード画像撮影手段により撮影したカード画像を配信するカード画像配信手段と、配信された前記カード画像を表示するカード画像表示手段と、を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
(2)前記(1)項記載のバカラゲームシステムにおいて、ディーラー用ゲームテーブルと、前記ディーラー用ゲームテーブルから離して設置したゲーム参加者用スペースと、を備え、前記カード画像表示手段を前記ゲーム参加者用スペースに設置し、前記カード画像配信手段は、前記カード画像表示手段に前記カード画像をリアルタイムで配信することを特徴とするバカラゲームシステム。
(3)前記(2)項記載のバカラゲームシステムにおいて、前記ゲーム参加者用スペースに、ゲーム参加者のベット情報を入力できるベット情報入力端末を備え、前記ディーラー用ゲームテーブルに、ゲーム結果を入力できるゲーム結果入力端末を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
(4)前記(3)項記載のバカラゲームシステムにおいて、前記ベット情報とゲーム結果とからゲーム参加者の配当情報を算出する配当算出手段を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
(5)前記(3)項または(4)項記載のバカラゲームシステムにおいて、前記ゲーム結果からバカラ罫線を作成するバカラ罫線作成手段を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
(6)前記(4)項または(5)項記載のバカラゲームシステムにおいて、前記ベット情報と前記配当情報とを記録する個人情報記録手段を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
(7)前記(1)項ないし(6)項のいずれか記載のバカラゲームシステムにおいて、シュータ画像を撮影するシュータ画像撮影手段と、前記シュータ画像を表示するシュータ画像表示手段と、を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
(8)前記(2)項ないし(7)項のいずれか記載のバカラゲームシステムにおいて、前記ゲーム参加者用スペースには、ゲーム参加者のみが使用するゲーム参加者用テーブルを備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
(9)前記(2)項ないし(8)のいずれか記載のバカラゲームシステムにおいて、前記ゲーム参加者用スペースは、ホテルの客室であることを特徴とするバカラゲームシステム。
(10)カード画像撮影手段により、バカラゲームのカード画像を撮影し、カード画像配信手段により、前記カード画像撮影手段により撮影したカード画像を配信し、カード画像表示手段により、配信された前記カード画像を表示することを特徴とするバカラゲームシステム使用方法。
(11)コンピュータを、バカラゲームのカード画像をリアルタイムで表示するカード画像表示手段、ゲーム参加者のベット情報を入力できるベット情報入力端末、として機能させるためのバカラゲーム用プログラム。
(12)コンピュータを、バカラゲームのカード画像をリアルタイムで配信するカード画像配信手段、ゲーム結果とベット情報とからゲーム参加者の配当情報を算出する配当算出手段、として機能させるためのバカラゲーム用プログラム。
(13)前記(11)項または(12)項記載のバカラゲーム用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
本発明によれば、多数のゲーム参加者が、同時に、同じテーブルで行われているゲームに参加でき、ゲーム参加者は個人スペースで集中してプレイすることができ、ゲーム運用側の観点からも、待機するディーラーを少なくし、破棄するカードを少なくしてコストを削減でき、臨場感、緊張感を保ったまま、不正の疑念も完全に拭い去ることができる画期的なバカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体を提供することができる。
また、ゲーム参加者ごとのベット情報の履歴や配当情報の履歴などを残すことができ、成績表としてゲーム参加者に提供したり、ゲーム参加者のベット情報に応じたサービスを行ったりすることが容易になる。
また、ゲーム参加者は、同時に、同じテーブルで行われているゲームに参加できるので、多人数で大会を開くことなどが容易にでき、ゲーム中やゲーム後の共通の話題を提供することもできる。
また、ユーザによる端末の操作をシステムの状態により制限することで、システムのエラー等の発生を少なくし、不慣れなゲーム参加者がいてもゲーム全体の進行に支障をきたすことがないようにできる。
また、不慣れなゲーム参加者や初心者でも気軽にゲームに参加できるようになる。
以下、本発明の実施の形態を実施例に基いて詳細に説明する。
図1〜図6を用いて実施例1を説明する。
まず、図1〜図4を用いて本実施例のバカラゲームシステムの構成を説明する。
図1は、実施例1のバカラゲームシステムにおけるゲーム場の平面図、図2は、実施例1のバカラゲームシステムにおけるゲーム場を立体的に示した図、図3は、実施例1のバカラゲームシステムにおけるシステム構成図、図4は、端末の画面の一例を示した図であって、(a)は、サブ画面にシュータを表示した図、(b)は、サブ画面にバカラ罫線を表示した図である。
11はディーラー、12はゲーム参加者、21は、バカラゲームのゲーム中のカード画像、すなわちゲームに実際に使用されているカードの画像、を撮影するカード画像撮影手段であるカード画像撮影カメラ、22は、シュータ画像を撮影するシュータ画像撮影手段であるシュータ画像撮影カメラ、30は、配信されたカード画像を表示するカード画像表示手段であり、個人用の表示端末であり、ゲーム参加者のベット情報を入力できるベット情報入力端末であり、配当情報を表示する配当表示手段であり、ゲーム結果の履歴を表示する履歴表示手段であり、シュータ画像撮影カメラ22により撮影したシュータ画像を表示するシュータ画像表示手段である端末である。端末30には、パソコン、タッチパネル式ディスプレイ、双方向テレビ等を用いることができる。また携帯電話、PDA等の携帯型端末を用いることも可能である。端末30は、ゲーム参加者用スペースYに備えられている。
31は、カード画像を表示するメイン画面、32は、シュータ61またはバカラ罫線Lを表示するサブ画面、33は、ゲーム参加者12のベット情報を入力できるベット画面、34は、サブ画面32のシュータ61表示とバカラ罫線L表示とを切り替える切替ボタンである。
40、50は、プラズマディスプレイ、液晶ディスプレイ等の大型画面である。大型画面40、50は映写された画面であってもよい。大型画面50は、ゲーム結果の履歴であるバカラ罫線Lを表示する履歴表示手段である。
60は、バカラゲームを行うディーラー用ゲームテーブルである。なお、本実施例では、ディーラー用ゲームテーブル60はディーラー11のみが使用するが、ディーラー11と少数のゲーム参加者12が使用してもよい。
61はシュータ、70は、ゲーム参加者のみが使用するゲーム参加者用テーブルであって、ゲーム参加者用スペースYに備えられている。80はイス、110は、カード画像撮影カメラ21により撮影したカード画像を配信するカード画像配信手段であり、シュータ画像撮影カメラ22により撮影したシュータ画像を配信するシュータ画像配信手段である映像用サーバである。なお、原則として、映像用サーバ110は、端末30にカード画像およびシュータ画像をリアルタイムで配信する。
120は、ベット情報を記録できるベット情報記録手段であり、ゲーム結果を記録できるゲーム結果記録手段であり、ベット情報とゲーム結果とからゲーム参加者12の配当情報を算出する配当算出手段であり、ゲーム結果からバカラ罫線を作成するバカラ罫線作成手段であり、ベット情報と配当情報とを記録する個人情報記録手段であるデータベースサーバ、130は、ゲーム結果を入力できるゲーム結果入力端末であるディーラー用端末であって、ディーラー用ゲームテーブル60に備えられている。
140は管理用端末、150はハブである。なお、ハブ150の代わりにルータを備えてもよい。
Cはカード、Lは、ゲーム結果の履歴であるバカラ罫線であって、最近の一連の出目データを示す。Nは、イーサネット(R)等のネットワーク、Vはビデオ信号、Xはディーラー用スペース、Yは、ディーラー用ゲームテーブル60から離して設置したゲーム参加者用スペースであって、原則としてゲーム参加者12のみが使用する。
本実施例では、図1および図2に示すように、例えるなら教室の教壇のように、ディーラー用ゲームテーブル60を前方に配置し、それに対して教室の机のように、ゲーム参加者用の端末30を並べて、従来のバカラゲームテーブルをディーラー用ゲームテーブル60とゲーム参加者用テーブル70とに分離している。
ディーラー用ゲームテーブル60には、ディーラー11のみがゲーム参加者用の端末30のほうを向くように立ちまたは座り、バカラゲームを進行する。このバカラゲームは、ゲームテーブル60上で実際に行われるバカラゲームである。
ディーラー用ゲームテーブル60上には、シュータ61、ディーラー用端末130、バンカー用カード配置位置、プレイヤー用カード配置位置等、ディーラー11に必要なもののみが設けられており、通常のバカラテーブルに設けられるようなゲーム参加者12がベットするための場所等は設けられていない。したがって、ディーラー用ゲームテーブル60は小型のテーブルですむ。
ゲーム参加者12は、ゲーム参加者用テーブル70の前のイス80に、小型のディーラー用ゲームテーブル60のほうを向くようにして原則一人ずつ座り、ゲーム参加者用の端末30の画面と、大型画面40、50と、ディーラー11とを見ることができる。ゲーム参加者用テーブル70を個人用のテーブルとすることで、ゲーム参加者12に個人スペースを提供することができる。
このように、一つのテーブルにゲーム参加者全員が座るのではなく、バカラゲームテーブルをディーラー用ゲームテーブルとゲーム参加者用テーブルとに分離することで、広い個人スペースを提供することができ、ゲーム参加者12は、他人のプレイに注意を逸らしたりすることなく、集中して、あるいはゆとりをもってゲームに参加することができる。
そして、図3に示すように、実際に行われているバカラゲームのゲーム中のカードCをカード画像撮影カメラ21によって撮影し、そのカード画像をビデオ信号Vとして大型画面40へ送ることにより、リアルタイムでバカラゲームの画像を表示する。また、それと同時にカード画像撮影カメラ21から、カード画像をビデオ信号Vとして映像用サーバ110へも送り、さらにネットワークN、ハブ150を介して、各端末30、ディーラー用端末130および管理用端末140へも配信することにより、リアルタイムでバカラゲームの様子を表示する。すなわち、ディーラー用ゲームテーブル60で行うゲームの画像を撮影して、リアルタイムでゲーム参加者用テーブル70上の端末30等に配信し、表示する。このとき撮影するカード画像は動画像が望ましいが、連続する静止画像でもよい。
これによって、多数のゲーム参加者12に対して、一人のディ−ラー、一テーブル分のカードCでゲームを行うことができるようになり、ゲーム参加者12用の端末30を増やしさえすれば、理論的には何人でも同時にゲームに参加することができる。
また、ゲーム参加者12は、同じディーラー用ゲームテーブル60で行われているゲームに参加できるので、多人数で大会を開くことなどが容易にでき、ゲーム中やゲーム後の共通の話題を提供することもできる。
そして、ゲーム運用側の観点からも、ゲーム参加者12がいないときの待機するディーラー11の数を少なくでき、またゲームを行った際に破棄するカードを少なくすることもでき、コストを削減できる。
そして、ネットゲームと異なり、ゲームの進行はあくまでディーラー11が行っている本物のカードCによるものであるので、CGを用いたネットゲーム等に比較して、臨場感、緊張感を保持することができる。さらに本物のカードCを用いていることから、不正の疑念も拭い去ることができる。
また、シュータ画像撮影カメラ22を設置し、未使用カードを収納したシュータ61の様子を撮影してビデオ信号Vで映像用サーバ110へ送信し、ネットワークN、ハブ150を介して、各端末30、ディーラー用端末130および管理用端末140に、リアルタイムで配信することで、ゲーム参加者12は常にシュータ61を監視することができ、不正が行われていないことがさらに明確になる。これによって、ネットゲームの問題点であったゲーム参加者12の不正の疑念を完全に拭い去ることができ、ゲーム参加者12はさらに安心してプレイに臨むことができる。
なお、ディーラー11の手元のカードCを撮影するカード画像撮影カメラ21と、シュータ61を撮影するシュータ画像撮影カメラ22とは、個別に設置することが望ましいが、一台のカメラで広角撮影することもできる。
次に、端末30では、ベット情報を入力し、そのベット情報をネットワークNおよびハブ150を介して、データベースサーバ120へ送ることができる。データベースサーバ120は、送られてきたベット情報を記録することができる。
ベット情報の入力は、図4に示すように、ベット画面33において、バンカー勝利、プレイヤー勝利およびタイのいずれかを予想して、チップの種類およびチップの枚数を決定することで行う。
そして、端末30では、ディーラー用端末130から入力されたゲーム結果をデータベースサーバ120を介して受信し、ゲームの結果を表示することができる。また、データベースサーバ120が算出した配当情報を受信して、的中した場合の配当を電子的情報として受け取ることもできる。
データベースサーバ120は、ゲーム参加者12ごとのベット情報の履歴や配当情報の履歴などを人手によらず端末30やデータベースサーバ120に蓄積することができる。蓄積した情報は、例えば成績としてゲーム参加者12に提供したり、ゲーム参加者12のベット情報に応じてサービスを行ったりするときに利用することができる。
ディーラー用端末130は、ディ−ラー11のみが用いる端末であって、ゲーム結果やカードの出目を入力できるようになっている。また、ベットの締め切り等のゲームの進行上必要な操作もできるようになっている。
管理用端末140は、図示していない管理者が用いる端末であって、システムトラブル発生時の中断やディーラー11のゲーム結果入力の修正等の管理上の操作ができるようになっている。
また、その他の構成として、大型画面40を設置して、端末30だけでなくそこにもカード画像を放映することで、さらに臨場感を高めることができる。また大型画面50を設置して、ディーラー11のゲーム結果入力にしたがってデータベースサーバ120で作成したバカラ罫線Lを随時配信することで、出目の流れや連勝状況等をゲーム参加者12だけでなくギャラリーにもリアルタイムで提供することができ、さらにゲーム全体を盛り上げることができる。
なお、バカラ罫線Lの表示方法としては、バンカーおよびプレイヤーのカードの出目を、例えば7と3であったときは「73」のように1マスに表示し、バンカーの勝利とプレイヤーの勝利とで文字の色を、例えば赤字と黒字などに、切り替えると分かりやすい。また、引き分けの場合は、例えば
のように、そのときの出目を表示し、隣に三角を表示すると分かりやすい。
実際の表示では、左上のマスから表示を始め、バンカーまたはプレイヤーが引き分けをはさんで連勝している場合は、同じ行で1マスずつ下にずれて表示していき、連勝が途切れた場合は、右隣の行の最上段のマスに表示すると、バンカー勝利とプレイヤー勝利が交互に並び、連勝状況もわかりやすい。
次に、図5および図6を用いて、本実施例のバカラゲームシステムの動作を説明する。
図5は、実施例1のバカラゲームシステムにおける動作の概略を示すフローチャート、図6は、実施例1のバカラゲームシステムにおける動作の状態遷移を示すフローチャートである。
まず、図5を用いて、本発明のバカラゲームシステムにおける動作の概略を説明する。
S201でゲームが始まると、S202でシュータ開始処理を行う。
具体的には、ディーラー11がトランプ6組または8組をよくシャッフルして、シュータ61にセットする。
次に、S203で、ユーザであるゲーム参加者12が、端末30からバンカー勝利、プレイヤー勝利またはタイ(引き分け)にベットする。
ゲーム参加者12は、端末30からベット画面33でベット情報を入力し、そのベット情報をネットワークNおよびハブ150を介して、データベースサーバ120へ送って記録することで、電子的に行うことができる。各端末30からの操作は個別に処理される。このとき、バカラゲーム用プログラムにより、端末30を、ゲーム参加者12のベット情報を入力できるベット情報入力端末として機能させている。また、バカラゲーム用プログラムにより、データベースサーバ120を、ゲーム参加者12のベット情報を記録できるベット情報記録手段として機能させている。
次に、S204で、ディーラー11がシュータ61からカードCを出し、ゲーム結果を決定する。このとき、カード画像撮影カメラ21により、バカラゲームのゲーム中のカードCを撮影し、映像用サーバ110により、カード画像撮影手段カメラ21により撮影したカード画像を配信し、端末30により、配信されたカード画像を表示している。
このとき、バカラゲーム用プログラムにより、データベースサーバ120を、バカラゲームのゲーム中のカードCを撮影して得るカード画像をリアルタイムで配信するカード画像配信手段として機能させている。また、バカラゲーム用プログラムにより、端末30を、バカラゲームのゲーム中のカードCを撮影して得るカード画像をリアルタイムで表示するカード画像表示手段として機能させている。
次に、S205で、ディーラー11が、ディーラー用端末130からゲーム結果を入力する。具体的には、バンカーおよびプレイヤーのカードの出目、バンカーまたはプレイヤーのいずれが勝ったかあるいは引き分けであったかを入力する。
入力結果は、ネットワークNおよびハブ150を介して、データベースサーバ120に送られる。
なお、入力にあっては、予めバンカー、プレイヤーの順序でカードの出目を入力するなどのように定めておき、データベースサーバ120のプログラム上で自動的に勝敗あるいは引き分けを判断するようにして、勝敗の入力を省略してもよい。
次に、S206で、データベースサーバ120が、各端末30からのベット情報の記録とゲーム結果とにしたがって、各端末30ごとの配当を計算する。このとき、バカラゲーム用プログラムにより、データベースサーバ120を、ベット情報とゲーム結果とからゲーム参加者12の配当情報を算出する配当算出手段として機能させている。
算出した配当情報は、ネットワークNおよびハブ150を介して、各端末30に送られる。ゲーム参加者12の予想が外れていた場合は、その旨が各端末30に送られる。
次に、S207で、データベースサーバ120からの受信に基づいて、各端末30は結果を表示する。予想が的中したゲーム参加者12の端末30は、予想が的中した旨およびデータベースサーバ120から送られてきた配当を、予想が外れたゲーム参加者12の端末30は、予想が外れた旨を、それぞれ表示する。
ここで、シュータ61にカードCが残っていれば、S203に戻りゲームを繰り返す。シュータ61にカードCが残っていなければ、S208に進む。
S208では、シュータ終了処理を行い、ゲームを終了する。
次に、図6を用いて、本発明のバカラゲームシステムにおける動作の状態遷移の一例を説明する。
図の中の四角は、上部に状態番号が、下部にその状態の説明が示されている。太線は双方向の遷移、細線は片方向の遷移を示す。また線近傍の文字は、遷移するためのアクションを示す。
Kは管理用端末140、Dはディーラー用端末130を示す。
本実施例のバカラゲームシステムは、システムの状態番号で制御する。状態番号は主に管理用端末140とディーラー用端末130のアクションで変動する。変動することによりデータベースサーバ120に接続されている全ての端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140は次にできる動作が制限される。
まず、S301でスタートすると、S302で状態番号は97となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「シュータ開始できます」と表示される。この状態では、ディーラー用端末130のみが動作できる。ディーラー用端末130では、ディーラー11がカードCをシャッフルしてシュータ61にセットしてから所定のボタンを押すことで、状態を遷移させてS303に進むことができる。
S303で状態番号は0となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「ベットして下さい」と表示される。この状態では、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140のいずれも動作できる。端末30ではベット情報の入力をでき、ディーラー用端末130では、ディーラー11がゲーム参加者12のベットの状況を観察して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS304に進むことができる。管理用端末140では、トラブル等が発生したときに所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS310の中断モード(状態番号80)に、管理者が過去のデータに間違いを発見した場合等に所定のボタンを押すことにより、S311の罫線間違え修正モード(状態番号15)やS312の結果入力修正モード(状態番号16)に、進むことができる。
S304で状態番号は1となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「もうすぐ終了です」と表示される。この状態では、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140のいずれも動作できる。端末30ではベット情報の入力をでき、ディーラー用端末130では、ディーラー11がゲーム参加者12のベットの状況を観察して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS305に進むことができる。また、ベットが撤回されるなどして、ゲーム参加者12がいなくなった場合には、所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS303に進むこともできる。管理用端末140でも、同様に、状態を遷移させてS303に進むことができる。
S305で状態番号は2となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「あと10秒で終了です」と表示される。この状態では、端末30、ディーラー用端末130が動作できる。端末30ではベット情報の入力をでき、ディーラー用端末130では、ディーラー11がゲーム参加者12のベットの状況を観察して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させて10秒後にS306に進むことができる。また、ベットが撤回されるなどして、ゲーム参加者12がいなくなった場合には、所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS303に進むこともできる。
S306で状態番号は9となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「ノーモアベット」と表示される。この状態では、ディーラー用端末130のみが動作できる。ディーラー用端末130では、ディーラー11がシュータ61からカードCを出し、バンカー用およびプレイヤー用にカードを配り、そのカードを開示し、一定の規則にしたがってスタンドまたはドローして、バンカーとプレイヤー間の勝敗または引き分けを決し、カードCの出目や勝敗等をディーラー用端末130に入力してから所定のボタンを押すことで、状態を遷移させてS307に進むことができる。
S307で状態番号は10となり、端末30には、ゲームの勝敗および配当などが表示され、ディーラー用端末130、管理用端末140には「確定」と表示される。この状態では、ディーラー用端末130、管理用端末140が動作できる。ディーラー用端末130では、ディーラー11がシュータ61を観察して、カードCが残っているときには所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS303に進むことができる。また、シュータ61のカードCがなくなったときには所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS308に進むことができる。管理用端末140では、管理者がデータに間違いを発見した場合等に所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS311の罫線間違え修正モード(状態番号15)やS312の結果入力修正モード(状態番号16)に、トラブル等が発生した場合には所定のボタンを押すことにより、S313の確定後in,out中断モード(状態番号70)のいずれかに進むことができる。
S308で状態番号は90となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「シュータ終了」と表示される。この状態では、管理用端末140のみが動作できる。管理用端末140では、管理者が所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS309に進むことができる。
S309で状態番号は95となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「シュータ終了処理終了」と表示される。この状態では、管理用端末140のみが動作できる。管理用端末140では、トラブル等が発生した場合には、管理者が所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS314のシュータ終了時in,out中断モード(状態番号71)に、新たなシュータ61でゲームを開始したいときには、所定のボタンを押すことによりS302に、ゲームを終了したいときには、所定のボタンを押すことによりシステム終了に、進むことができる。
S310では状態番号は80となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「in中断」と表示される。この状態では、管理用端末140のみが動作できる。管理用端末140では、管理者がトラブル等の消滅を確認して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS303に進むことができる。
S311では状態番号は15となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「罫線間違え修正中」と表示される。この状態では、管理用端末140のみが動作できる。管理用端末140では、管理者が罫線間違え修正を確認して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS303、またはS307に進むことができる。
S312では状態番号は16となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「結果入力修正中」と表示される。この状態では、管理用端末140のみが動作できる。管理用端末140では、管理者が結果入力修正を確認して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS306に進むことができる。
S313では状態番号は70となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「確定後in,out中断」と表示される。この状態では、管理用端末140のみが動作できる。管理用端末140では、管理者がトラブル等の消滅を確認して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS307に進むことができる。
S314では状態番号は71となり、端末30、ディーラー用端末130、管理用端末140には「シュータ終了時in,out中断」と表示される。この状態では、管理用端末140のみが動作できる。管理用端末140では、管理者がトラブル等の消滅を確認して所定のボタンを押すことにより、状態を遷移させてS309に進むことができる。
このように各状態によって動作を制限することにより、システムのエラー等の発生を少なくするとともに、ゲーム全体の進行をスムーズにできる。したがって、不慣れなゲーム参加者がいてもゲーム全体の進行に支障をきたすことはない。また初心者等にとっては、自分の参加によりゲーム全体の進行に支障をきたしてしまう心配がなくなり、敷居が低くなって気軽にゲームに参加することができるようになる。
以上の動作は、プログラムによってコンピュータに実現させることが望ましい。
また、このようなプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して使用することもできる。
実施例2の構成は、端末30をホテルの客室Rに設置することを除いて、実施例1とほとんど同一であるので、同一の構成には同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
図7を用いて、実施例2を説明する。
図7は、実施例2のバカラゲームシステムにおけるシステム構成図である。
Rは、ゲーム参加者用スペースYの一つであるホテルの客室である。
実施例2では、端末30をホテルの客室に設け、ゲーム参加者12はさらに集中して、あるいはリラックスして、落ち着いて、プレイすることができる。
また、好きなときに好きなだけゲームに参加することができるユーザフレンドリーなゲームシステムを提供できる。
なお、本発明は、ネットワークNにインターネット等を利用して、広く世界中からゲーム参加者を募ることも可能である。もっとも、現状では各個人の動画受信能力等に大きな差があるので、例えば同じ建物内などの限られた範囲内で実施するほうが望ましいと考えられる。
実施例1のバカラゲームシステムにおけるゲーム場の平面図 実施例1のバカラゲームシステムにおけるゲーム場を立体的に示した図 実施例1のバカラゲームシステムにおけるシステム構成図 端末の画面の一例を示した図であって、(a)は、サブ画面にシュータを表示した図、(b)は、サブ画面にバカラ罫線を表示した図 実施例1のバカラゲームシステムにおける動作の概略を示すフローチャート 実施例1のバカラゲームシステムにおける動作の状態遷移を示すフローチャート 実施例2のバカラゲームシステムにおけるシステム構成図 従来のゲームの流れを示したフローチャート 従来例を示す図
符号の説明
1 バカラテーブル
1a 図柄表示領域
1b 周縁領域
2 ディーラーの座るイス
3a〜3h ゲーム参加者の座るイス
4 シュータ
5 入力装置
11 ディーラー
12 ゲーム参加者
21 カード画像撮影カメラ
22 シュータ画像撮影カメラ
30 端末
31 メイン画面
32 サブ画面
33 ベット画面
34 切替ボタン
40、50 大型画面
60 ディーラー用ゲームテーブル
61 シュータ
70 ゲーム参加者用テーブル
80 イス
110 映像用サーバ
120 データベースサーバ
130 ディーラー用端末
140 管理用端末
150 ハブ
601a〜601g 小型ディスプレイ
602 大型ディスプレイ
C カード
L バカラ罫線
N ネットワーク
V ビデオ信号

Claims (13)

  1. バカラゲームのカード画像を撮影するカード画像撮影手段と、
    前記カード画像撮影手段により撮影したカード画像を配信するカード画像配信手段と、
    配信された前記カード画像を表示するカード画像表示手段と、を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
  2. 請求項1記載のバカラゲームシステムにおいて、
    ディーラー用ゲームテーブルと、
    前記ディーラー用ゲームテーブルから離して設置したゲーム参加者用スペースと、を備え、
    前記カード画像表示手段を前記ゲーム参加者用スペースに設置し、
    前記カード画像配信手段は、前記カード画像表示手段に前記カード画像をリアルタイムで配信することを特徴とするバカラゲームシステム。
  3. 請求項2記載のバカラゲームシステムにおいて、
    前記ゲーム参加者用スペースに、ゲーム参加者のベット情報を入力できるベット情報入力端末を備え、
    前記ディーラー用ゲームテーブルに、ゲーム結果を入力できるゲーム結果入力端末を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
  4. 請求項3記載のバカラゲームシステムにおいて、
    前記ベット情報とゲーム結果とからゲーム参加者の配当情報を算出する配当算出手段を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
  5. 請求項3または4記載のバカラゲームシステムにおいて、
    前記ゲーム結果からバカラ罫線を作成するバカラ罫線作成手段を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
  6. 請求項4または5記載のバカラゲームシステムにおいて、
    前記ベット情報と前記配当情報とを記録する個人情報記録手段を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
  7. 請求項1ないし6のいずれか記載のバカラゲームシステムにおいて、
    シュータ画像を撮影するシュータ画像撮影手段と、
    前記シュータ画像を表示するシュータ画像表示手段と、を備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
  8. 請求項2ないし7のいずれか記載のバカラゲームシステムにおいて、
    前記ゲーム参加者用スペースには、ゲーム参加者のみが使用するゲーム参加者用テーブルを備えることを特徴とするバカラゲームシステム。
  9. 請求項2ないし8のいずれか記載のバカラゲームシステムにおいて、
    前記ゲーム参加者用スペースは、ホテルの客室であることを特徴とするバカラゲームシステム。
  10. カード画像撮影手段により、バカラゲームのカード画像を撮影し、
    カード画像配信手段により、前記カード画像撮影手段により撮影したカード画像を配信し、
    カード画像表示手段により、配信された前記カード画像を表示することを特徴とするバカラゲームシステム使用方法。
  11. コンピュータを、
    バカラゲームのカード画像をリアルタイムで表示するカード画像表示手段、
    ゲーム参加者のベット情報を入力できるベット情報入力端末、
    として機能させるためのバカラゲーム用プログラム。
  12. コンピュータを、
    バカラゲームのカード画像をリアルタイムで配信するカード画像配信手段、
    ゲーム結果とベット情報とからゲーム参加者の配当情報を算出する配当算出手段、
    として機能させるためのバカラゲーム用プログラム。
  13. 請求項11または12記載のバカラゲーム用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003410745A 2003-12-09 2003-12-09 バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体 Pending JP2005168664A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003410745A JP2005168664A (ja) 2003-12-09 2003-12-09 バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体
KR1020040043687A KR20050056110A (ko) 2003-12-09 2004-06-14 바카라 게임시스템, 바카라 게임시스템 사용방법, 바카라게임용 프로그램 및 기록매체
PCT/JP2004/018155 WO2005056134A1 (ja) 2003-12-09 2004-12-06 バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記憶媒体
US11/232,240 US8087984B2 (en) 2003-12-09 2005-09-22 Baccarat game system, method of using baccarat game system, baccarat game program and recording medium
US13/297,985 US8657658B2 (en) 2003-12-09 2011-11-16 Baccarat game system, method of using baccarat game system, baccarat game program and recording medium
US14/189,704 US20140287808A1 (en) 2003-12-09 2014-02-25 Baccarat game system, method of using baccarat game program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003410745A JP2005168664A (ja) 2003-12-09 2003-12-09 バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005168664A true JP2005168664A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34674951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003410745A Pending JP2005168664A (ja) 2003-12-09 2003-12-09 バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (3) US8087984B2 (ja)
JP (1) JP2005168664A (ja)
KR (1) KR20050056110A (ja)
WO (1) WO2005056134A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245851A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kitplan Inc ゲームシステム及びプログラム
JP2008284371A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Nhn Corp カードゲームサービスの提供方法及びそのシステム
WO2010050398A1 (ja) * 2008-10-28 2010-05-06 アルゼ株式会社 ゲームの進行をディーラーにナビゲートするゲーミングシステム
JP2010264184A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Universal Entertainment Corp ゲームの進行をディーラにナビゲートするゲーミングシステム
JP2010273944A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Universal Entertainment Corp ルーレットゲームにおけるゲーム操作入力をディーラーにナビゲートするゲーミングマシン
JP2011004963A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Universal Entertainment Corp 不正を防止すると共にゲームの進行をディーラにナビゲートするゲーミングシステム
JP2013013471A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Kyoraku Sangyo Kk テーブルゲームシステム
JP2013013468A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Kyoraku Sangyo Kk テーブルゲームシステム
US8419529B2 (en) 2011-04-28 2013-04-16 Kyoraku Industrial Co., Ltd. Table game system
US8657657B2 (en) 2011-04-28 2014-02-25 Kyoraku Industrial Co., Ltd. Table game system
US8821236B2 (en) 2011-04-28 2014-09-02 Kyoraku Industrial Co., Ltd. Table game system
JP2016137117A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 マーカス エイ.カッツ オンラインゲーミングシステム、方法および装置
US9573053B2 (en) 2011-09-30 2017-02-21 Bally Gaming, Inc. Augmented reality for table games
WO2017072839A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 セガサミークリエイション株式会社 ゲームシステムおよび画像表示方法
WO2018134919A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 セガサミークリエイション株式会社 ゲーム装置及びゲーム方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ610700A0 (en) 2000-03-08 2000-03-30 Crown Limited Automatic table game
US8956210B2 (en) 2005-01-24 2015-02-17 Solution Champion Limited Methods and systems for playing baccarat jackpot
US8210920B2 (en) 2005-01-24 2012-07-03 Jay Chun Methods and systems for playing baccarat jackpot
US7914368B2 (en) 2005-08-05 2011-03-29 Jay Chun Methods and systems for playing baccarat jackpot with an option for insurance betting
US8308559B2 (en) 2007-05-07 2012-11-13 Jay Chun Paradise box gaming system
US8668564B2 (en) 2005-01-24 2014-03-11 Solution Champion Limited Jackpot method and system
US8323105B2 (en) 2007-05-07 2012-12-04 Jay Chun Paradise box gaming center
US9704348B2 (en) 2005-01-24 2017-07-11 Igt Jackpot method and system
US20060166726A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Jay Chun Methods and systems for playing baccarat jackpot
US7922587B2 (en) * 2005-01-24 2011-04-12 Jay Chun Betting terminal and system
US7918723B2 (en) * 2005-01-24 2011-04-05 Jay Chun Methods and systems for playing baccarat jackpot
US9940778B2 (en) 2005-01-24 2018-04-10 Igt System for monitoring and playing a plurality of live casino table games
US8920238B2 (en) 2005-01-24 2014-12-30 Jay Chun Gaming center allowing switching between games based upon historical results
KR100862764B1 (ko) * 2006-04-05 2008-10-13 주식회사 파라다이스 하이브리드 게임 테이블, 이를 구비한 카지노 관리 시스템 및 그 운영방법
US20070249420A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Stephen Randall Localized Telephone Gaming System
GB0613715D0 (en) * 2006-07-11 2006-08-23 Rolls Royce Plc A seal between relatively moveable members
US9251661B2 (en) * 2007-01-11 2016-02-02 Playtech Software Limited Remote live game
JP2008212283A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Aruze Corp 主たるカードゲーム及び補助のカードゲームを含む賭け事をするカードゲームのプレイ方法、及び、ゲーミングマシン
US20080230993A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Jay Chun Paradise baccarat table
JP5312701B1 (ja) * 2013-02-08 2013-10-09 三三株式会社 名刺管理サーバ、名刺画像取得装置、名刺管理方法、名刺画像取得方法、およびプログラム
KR20230003235A (ko) 2017-01-24 2023-01-05 엔제루 구루푸 가부시키가이샤 칩 인식 시스템
WO2019071228A1 (en) 2017-10-06 2019-04-11 Interblock D.D. LIVE ACTION CRAPS TABLE WITH REMOTE PLAYER STATION IN MIRROR
KR20220165194A (ko) * 2021-06-04 2022-12-14 엔제루 구루푸 가부시키가이샤 게임 시스템
KR102369200B1 (ko) 2021-12-28 2022-02-28 최문권 카드게임용 테이블 및 이를 이용한 게임방법
KR102392222B1 (ko) 2022-01-05 2022-04-28 최문권 테이블 기반의 카드게임 서비스 제공 시스템 및 그 방법
KR102413356B1 (ko) 2022-01-12 2022-06-29 (주)에이스엔터테인먼트 보드 게임의 방송 및 촬영을 위한 정보 처리 방법, 장치 및 시스템
KR20230156668A (ko) 2022-05-06 2023-11-14 (주)몽태랑인터내셔날 바카라 포커 게임 방법 및 이를 지원하는 카지노 게임 시스템
KR102512559B1 (ko) * 2022-08-23 2023-03-20 김종완 카드 게임 방법과, 온라인 제공 방법 및 시스템

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5770533A (en) 1994-05-02 1998-06-23 Franchi; John Franco Open architecture casino operating system
US5722893A (en) * 1995-10-17 1998-03-03 Smart Shoes, Inc. Card dispensing shoe with scanner
US6582301B2 (en) 1995-10-17 2003-06-24 Smart Shoes, Inc. System including card game dispensing shoe with barrier and scanner, and enhanced card gaming table, enabling waging by remote bettors
US5762552A (en) 1995-12-05 1998-06-09 Vt Tech Corp. Interactive real-time network gaming system
US5779546A (en) 1997-01-27 1998-07-14 Fm Gaming Electronics L.P. Automated gaming system and method of automated gaming
US6217447B1 (en) * 1997-01-31 2001-04-17 Dp Stud, Inc. Method and system for generating displays in relation to the play of baccarat
US5951396A (en) * 1997-03-11 1999-09-14 Diversified Communication Engineering, Inc. Apparatus and method for real time monitoring and registering of bingo game
US6916245B1 (en) * 1998-04-06 2005-07-12 Mikohn Gaming Corporation Method for wagering on baccarat tie
US6409602B1 (en) 1998-11-06 2002-06-25 New Millenium Gaming Limited Slim terminal gaming system
IL127957A (en) 1999-01-07 2004-12-15 Yacob Rafaeli Gambling game system and method for remotely-located players
US6267671B1 (en) * 1999-02-12 2001-07-31 Mikohn Gaming Corporation Game table player comp rating system and method therefor
US6626433B2 (en) * 2000-02-22 2003-09-30 Joseph Scibetta Card game
JP2002017943A (ja) * 2000-06-30 2002-01-22 Matsui Gaming Machine:Kk ゲームの出目の自動判定・表示装置
US6575834B1 (en) * 2000-08-10 2003-06-10 Kenilworth Systems Corporation System and method for remote roulette and other game play using game table at a casino
GB2368481A (en) 2000-09-27 2002-05-01 Donald William Bursill Method for monitoring a gambling event, displaying both live video and animated images.
AU2002243209A1 (en) * 2000-11-01 2002-07-24 Station Casinos, Inc. Method and system for remote gaming
US20030003997A1 (en) 2001-06-29 2003-01-02 Vt Tech Corp. Intelligent casino management system and method for managing real-time networked interactive gaming systems
US7607975B2 (en) 2001-07-19 2009-10-27 Sega Corporation Bet control method for race game
JP3864866B2 (ja) * 2001-07-19 2007-01-10 株式会社セガ 競争ゲームのベット制御方法
US7931533B2 (en) 2001-09-28 2011-04-26 Igt Game development architecture that decouples the game logic from the graphics logics
JP2003220169A (ja) * 2002-01-29 2003-08-05 Danbonetto Systems Kk バカラゲームの遊戯支援システム
US20040029087A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Rodney White System and method for training and managing gaming personnel

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245851A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kitplan Inc ゲームシステム及びプログラム
JP2008284371A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Nhn Corp カードゲームサービスの提供方法及びそのシステム
US9786118B2 (en) 2008-10-28 2017-10-10 Universal Entertainment Corporation Gaming system for navigating advancement of game for dealer
WO2010050398A1 (ja) * 2008-10-28 2010-05-06 アルゼ株式会社 ゲームの進行をディーラーにナビゲートするゲーミングシステム
CN102196842A (zh) * 2008-10-28 2011-09-21 环球娱乐株式会社 对发牌者引导游戏推进的游戏系统
JP2010264184A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Universal Entertainment Corp ゲームの進行をディーラにナビゲートするゲーミングシステム
JP2010273944A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Universal Entertainment Corp ルーレットゲームにおけるゲーム操作入力をディーラーにナビゲートするゲーミングマシン
JP2011004963A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Universal Entertainment Corp 不正を防止すると共にゲームの進行をディーラにナビゲートするゲーミングシステム
US8419529B2 (en) 2011-04-28 2013-04-16 Kyoraku Industrial Co., Ltd. Table game system
US8657657B2 (en) 2011-04-28 2014-02-25 Kyoraku Industrial Co., Ltd. Table game system
US8821236B2 (en) 2011-04-28 2014-09-02 Kyoraku Industrial Co., Ltd. Table game system
JP2013013468A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Kyoraku Sangyo Kk テーブルゲームシステム
JP2013013471A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Kyoraku Sangyo Kk テーブルゲームシステム
US10046232B2 (en) 2011-09-30 2018-08-14 Bally Gaming, Inc. Augmented reality for table games
US9573053B2 (en) 2011-09-30 2017-02-21 Bally Gaming, Inc. Augmented reality for table games
JP2016137117A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 マーカス エイ.カッツ オンラインゲーミングシステム、方法および装置
WO2017072839A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 セガサミークリエイション株式会社 ゲームシステムおよび画像表示方法
JPWO2017072839A1 (ja) * 2015-10-26 2017-12-28 セガサミークリエイション株式会社 ゲームシステムおよび画像表示方法
US10709963B2 (en) 2015-10-26 2020-07-14 Sega Sammy Creation Inc. Game system and image display method
WO2018134919A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 セガサミークリエイション株式会社 ゲーム装置及びゲーム方法
JPWO2018134919A1 (ja) * 2017-01-18 2019-11-07 セガサミークリエイション株式会社 ゲーム装置及びゲーム方法
US10796527B2 (en) 2017-01-18 2020-10-06 Sega Sammy Creation Inc. Gaming apparatus and gaming method

Also Published As

Publication number Publication date
US20060071429A1 (en) 2006-04-06
US20140287808A1 (en) 2014-09-25
KR20050056110A (ko) 2005-06-14
US20120184342A1 (en) 2012-07-19
US8087984B2 (en) 2012-01-03
WO2005056134A1 (ja) 2005-06-23
US8657658B2 (en) 2014-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005168664A (ja) バカラゲームシステム、バカラゲームシステム使用方法、バカラゲーム用プログラムおよび記録媒体
US20220249935A1 (en) Method of and system for conducting multiple contests of skill with a single performance
JP2008245851A (ja) ゲームシステム及びプログラム
JP4252608B2 (ja) 通信システム、通信装置、通信サーバ、通信方法、ならびに、プログラム
EP2184090A1 (en) Network game system, method for controlling network game system, program, and information storage medium
JP6482706B1 (ja) 配信サーバ、配信システム、配信方法及びプログラム
JP2013013471A (ja) テーブルゲームシステム
TWI336264B (ja)
CN101961554A (zh) 视频游戏装置、游戏图像显示方法、信息存储介质和网络游戏系统
US20220277493A1 (en) Content generation system and method
US20130005439A1 (en) Player terminal
TWI322024B (en) Game server, method for evaluating spectators, and information recording medium
CN101229433A (zh) 供多个玩家参与游戏的游戏系统
CN104606883A (zh) 一种多人视频在线游戏中观众与游戏玩家互动的方法
JP5751913B2 (ja) テーブルゲームシステム
WO2022138325A1 (ja) ライブ配信装置及びプログラム
KR20120125638A (ko) 카드 게임들에 참여를 용이하게 하는 시스템들 및 방법들
CN101087636A (zh) 游戏进行管理方法及其装置
CN106878817A (zh) 投票互动的方法和装置
US20130005440A1 (en) Player terminal
JP5970585B2 (ja) テーブルゲームシステム
KR101771211B1 (ko) 개인용 단말장치를 이용한 게임장치 및 방법
JP2013013468A (ja) テーブルゲームシステム
JP2024057760A (ja) コンテンツ管理プログラム、コンテンツ管理システムおよびコンテンツ管理方法
JP2024027119A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060810

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061102