JP2005165763A - 資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラム - Google Patents

資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005165763A
JP2005165763A JP2003404925A JP2003404925A JP2005165763A JP 2005165763 A JP2005165763 A JP 2005165763A JP 2003404925 A JP2003404925 A JP 2003404925A JP 2003404925 A JP2003404925 A JP 2003404925A JP 2005165763 A JP2005165763 A JP 2005165763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
background image
template
sample
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003404925A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Sakata
憲彦 坂田
Toshinori Takagi
俊典 高木
Minoru Hasegawa
稔 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003404925A priority Critical patent/JP2005165763A/ja
Publication of JP2005165763A publication Critical patent/JP2005165763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 より多くの選択肢の中から選択したデザインを用いて資料を作成することを支援できる資料作成支援方法及び資料作成支援プログラムを提供する。
【解決手段】 資料作成支援サーバ20の管理コンピュータ21は、ユーザが背景とテンプレート見本とを用いて決定した資料デザインで用いたテンプレート見本データに基づくテンプレートの選択データをユーザ端末30から受信する。そして、テンプレートデータ記憶部23からテンプレートデータを抽出して、そのユーザ端末30に送信する。そして、管理コンピュータ21は、送信したテンプレートデータに対する課金に関する課金データを課金データ記憶部24に記録する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワークを利用して資料作成を支援する資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラムに関する。
近年、コンピュータ端末やプリンタを用いて必要な文書(パンフレット、チラシ、報告書等)を編集して印刷することが多い。また、インターネットを介して、ユーザが指定した条件により印刷サービスを行う場合もある。
さらに、用意されたテンプレートに対して、画像や文字を設定することにより資料の作成を行うことができるシステムが開発されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−312671号公報(第4−6頁)
また、ユーザが、自分のコンピュータ端末に格納したテンプレートを用いて資料の作成を行うこともできる。しかし、ユーザ自身のコンピュータ端末に予め保存したテンプレート等に関するデータを用いて資料を作成する場合、利用可能なデザインが限定されることがある。このような場合、ユーザが希望する資料を作成するのが困難となる場合がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、より多くの選択肢の中から選択したデザインを用いて資料を作成することを支援できる資料作成支援方法及び資料作成支援プログラムを提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、テンプレートデータを記録するテンプレートデータ記憶手段と、課金データを記録する課金データ記憶手段と、管理コンピュータとを備えた資料作成支援サーバと、テンプレートデータと背景画像データとを用いて編集を行う編集手段を備えたユーザ端末とを用いて、資料作成を支援する方法であって、前記管理コンピュータが、ユーザが背景とテンプレート見本とを用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いたテンプレート見本に関する選択データを受信した場合、前記テンプレートデータ記憶手段からテンプレートデータを抽出する第1の段階と、前記抽出したテンプレートデータを前記ユーザ端末に送信する第2の段階と、前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記テンプレートデータに対する課金に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する第3の段階とを備えたことを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の資料作成支援方法において、前記資料作成支援サーバは、背景画像データを記録する背景画像データ記憶手段をさらに備え、前記管理コンピュータが、ユーザが背景画像見本を用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いた背景画像見本に関する選択データを受信した場合、前記背景画像データ記憶手段から背景画像データを抽出する段階と、前記抽出した背景画像データを前記ユーザ端末に送信する段階と、前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記背景画像データに対する課金に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する段階とを備えたことを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の資料作成支援方法において、前記資
料作成支援サーバは、テンプレート見本データを記録するテンプレート見本データ記憶手段をさらに備え、前記管理コンピュータが、前記テンプレートデータ記憶手段に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データを前記テンプレート見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する段階をさらに備えたことを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1つに記載の資料作成支援方法において、前記資料作成支援サーバは、背景画像見本データを記録する背景画像見本データ記憶手段をさらに備え、前記管理コンピュータが、前記背景画像データ記憶手段に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データを前記背景画像見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する段階をさらに備えたことを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、テンプレートデータを記録するテンプレートデータ記憶手段と、課金データを記録する課金データ記憶手段と、管理コンピュータとを備えた資料作成支援サーバと、テンプレートデータと背景画像データとを用いて編集を行う編集手段を備えたユーザ端末とを用いて、資料作成を支援するための資料作成支援プログラムであって、前記管理コンピュータを、ユーザが背景とテンプレート見本とを用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いたテンプレート見本に関する選択データを受信した場合、前記テンプレートデータ記憶手段からテンプレートデータを抽出する第1の手段と、前記抽出したテンプレートデータを前記ユーザ端末に送信する第2の手段と、前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記テンプレートデータに対する課金に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する第3の手段として機能させることを要旨とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の資料作成支援プログラムにおいて、前記資料作成支援サーバは、背景画像データを記録する背景画像データ記憶手段をさらに備え、前記管理コンピュータを、さらに、ユーザが背景画像見本を用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いた背景画像見本に関する選択データを受信した場合、前記背景画像データ記憶手段から背景画像データを抽出する手段と、前記抽出した背景画像データを前記ユーザ端末に送信する手段と、前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記背景画像データに対する課金に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する手段として機能させることを要旨とする。
請求項7に記載の発明は、請求項5又は6に記載の資料作成支援プログラムにおいて、前記資料作成支援サーバは、テンプレート見本データを記録するテンプレート見本データ記憶手段をさらに備え、前記管理コンピュータを、さらに、前記テンプレートデータ記憶手段に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データを前記テンプレート見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する手段として機能させることを要旨とする。
請求項8に記載の発明は、請求項5〜7のいずれか1つに記載の資料作成支援プログラムにおいて、前記資料作成支援サーバは、背景画像見本データを記録する背景画像見本データ記憶手段をさらに備え、前記管理コンピュータを、さらに、前記背景画像データ記憶手段に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データを前記背景画像見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する手段として機能させることを要旨とする。
請求項9に記載の発明は、テンプレート見本データを記録するユーザ用テンプレート見本データ記憶手段を備えたユーザ端末を用いて、資料を作成するためのプログラムであって、前記ユーザ端末を、背景画像に関するデータ及び前記テンプレート見本データを組み合わせて資料デザインを記録する資料デザイン記録手段と、決定した前記資料デザインで用いた前記テンプレート見本データについて、テンプレートデータを資料作成支援サーバ
に要求するテンプレートデータ要求手段と、前記資料作成支援サーバから受信したテンプレートデータを記録する手段と、前記記録したテンプレートデータと前記背景画像に関するデータに基づいて資料を生成する資料生成手段として機能させることを要旨とする。
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の資料作成プログラムにおいて、前記ユーザ端末は、背景画像見本データを記録するユーザ用背景画像見本データ記憶手段をさらに備え、前記資料デザイン記録手段を、前記背景画像見本データ及び前記テンプレート見本データを組み合わせて資料デザインを記録する手段として機能させ、前記ユーザ端末を、さらに、決定した前記資料デザインで用いた前記背景画像見本データについて、背景画像データを資料作成支援サーバに要求する背景画像データ要求手段と、前記資料作成支援サーバから受信した背景画像データを記録する手段として機能させ、前記資料生成手段を、前記記録したテンプレートデータと前記記録した背景画像データに基づいて資料を生成する手段として機能させることを要旨とする。
請求項11に記載の発明は、請求項9又は10に記載の資料作成プログラムにおいて、前記テンプレートデータ要求手段を、決定した前記資料デザインで用いた前記テンプレート見本データに基づいて、前記テンプレートデータが前記ユーザ端末に記録されているかどうかを検索する手段と、前記テンプレートデータが記録されていない場合、資料作成支援サーバに要求する手段として機能させることを要旨とする。
請求項12に記載の発明は、請求項10又は11に記載の資料作成プログラムにおいて、前記背景画像データ要求手段を、決定した前記資料デザインで用いた前記背景画像見本データに基づいて、前記背景画像データが前記ユーザ端末に記録されているかどうかを検索する手段と、前記背景画像データが記録されていない場合、資料作成支援サーバに要求する手段として機能させることを要旨とする。
(作用)
請求項1又は5に記載の発明によれば、ユーザに背景とテンプレート見本を用いて資料デザインを決定させ、ユーザによって決定された資料デザインで用いられたテンプレート見本に関するテンプレートデータをユーザに提供できる。そして、提供したテンプレートデータに対する課金を行うことができる。
請求項2又は6に記載の発明によれば、ユーザに背景画像見本データとテンプレート見本を用いて資料デザインを決定させ、ユーザによって決定された資料デザインで用いられた背景画像見本に関する背景画像データをユーザに提供できる。そして、提供した背景画像データに対する課金を行うことができる。
請求項3又は7に記載の発明によれば、テンプレートデータ記憶手段に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データをユーザに提供できる。従って、例えば、テンプレートデータ記憶手段のテンプレートデータを追加した場合に、追加したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データをユーザに提供でき、ユーザは、追加したテンプレートデータも選択することが可能となる。
請求項4又は8に記載の発明によれば、背景画像データ記憶手段に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データをユーザに提供できる。従って、例えば、背景画像データ記憶手段の背景画像データを追加した場合に、追加した背景画像データに対応する背景画像見本データをユーザに提供でき、ユーザは、追加した背景画像データも選択することが可能となる。
請求項9に記載の発明によれば、ユーザは、背景画像に関するデータとテンプレート見
本データとを用いて資料デザインを決定できる。そして、ユーザ端末は、決定された資料デザインで用いたテンプレート見本データについて、テンプレートデータを資料作成支援サーバから取得できる。そして、そのテンプレートデータと背景画像に関するデータとに基づいて資料を生成できる。
請求項10に記載の発明によれば、ユーザは、背景画像見本データとテンプレート見本データとを用いて資料デザインを決定できる。そして、ユーザ端末は、決定された資料デザインで用いた背景画像見本データについて、背景画像データを資料作成支援サーバから取得できる。そして、その背景画像データとテンプレートデータとに基づいて資料を生成できる。
請求項11に記載の発明によれば、決定した資料デザインで用いたテンプレート見本データに関するテンプレートデータがユーザ端末に記録されているかどうかを検索し、記録されていない場合に、資料作成支援サーバに要求できる。従って、必要なテンプレートデータがユーザ端末に記録されている場合は、そのテンプレートデータを使用し、そのテンプレートデータが記録されていない場合は、資料作成支援サーバに要求することができる。
請求項12に記載の発明によれば、決定した資料デザインで用いた背景画像見本データに関する背景画像データがユーザ端末に記録されているかどうかを検索し、記録されていない場合に、資料作成支援サーバに要求できる。従って、必要な背景画像データがユーザ端末に記録されている場合は、その背景画像データを使用し、その背景画像データが記録されていない場合は、資料作成支援サーバに要求することができる。
本発明によれば、より多くの選択肢の中から選択したデザインを用いて資料を作成することを支援できる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図8に従って説明する。本実施形態では、ネットワークを利用してカタログ作成を支援するための資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラムとして説明する。本実施形態では、ユーザが、テンプレート見本と背景画像見本とに基づいて、カタログ作成に用いるテンプレートと背景画像とを選択する。そして、資料作成支援サーバが、これらに対応するテンプレートデータと背景画像データとをネットワークを介してユーザに提供する。
図1に示すように、資料作成支援サーバ20は、インターネット60を介してユーザ端末30、背景画像提供端末40及びテンプレート提供端末50に接続されている。
ユーザ端末30は、カタログ作成を行うユーザが使用するコンピュータ端末である。ユーザ端末30は、ネットワークを介してデータを送信する機能や、受信したデータを表示する機能等を有する。ユーザ端末30は、図示しない制御手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM、ハードディスク等)の他、キーボード、マウス等の入力手段、ディスプレイ等の出力手段、モデム等の通信手段等を有する。ユーザ端末30には、資料作成プログラムがインストールされている。ユーザ端末30は、この資料作成プログラムを実行することにより、編集手段、資料デザイン記録手段、テンプレートデータ要求手段、資料生成手段及び背景画像データ要求手段等として機能する。また、ユーザ端末30の記憶手段は、この資料作成プログラムで用いる背景画像見本データを記録するユーザ用背景画像見本データ記憶手段と、テンプレート見本データを記録するユーザ用テンプレート見本データ記憶手段を備えている。さらに、ユーザ端末30には、プリンタ31のプリンタドライバがインストールされている。
ユーザ端末30は、プリンタ31に接続されている。プリンタ31は、カラー印刷が可能なプリンタであって、ユーザ端末30から受信した印刷データに基づいて印刷を実行する。このため、プリンタ31は、図示しない印刷手段(プリンタエンジン)、制御手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM等)、通信手段、表示手段、入力手段等を備えている。
背景画像提供端末40は、背景画像データを資料作成支援サーバ20に提供する場合に使用されるコンピュータ端末である。背景画像データの提供者は、背景画像提供端末40等を用いて作成した背景画像データを、インターネット60を介して資料作成支援サーバ20に提供する。テンプレート提供端末50は、テンプレートデータを資料作成支援サーバ20に提供する場合に使用されるコンピュータ端末である。テンプレートデータの提供者は、テンプレート提供端末50等を用いて作成したテンプレートデータを、インターネット60を介して資料作成支援サーバ20に提供する。
端末40,50は、ネットワークを介してデータを送信する機能や、受信したデータを表示する機能等を有する。端末40,50は、図示しない制御手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM、ハードディスク等)の他、キーボード、マウス等の入力手段、ディスプレイ等の出力手段、モデム等の通信手段等を有する。
資料作成支援サーバ20は、カタログ作成の支援のための各種データの管理及び各種データの提供等の各種データ処理を行う。この資料作成支援サーバ20は、管理コンピュータ21を備えている。
この管理コンピュータ21は、端末30,40,50との間でのデータ送受信や、各種情報の管理を実行するためのデータの管理処理等を行う。この管理コンピュータ21は、図示しないCPU、RAM、ROM等を有し、後述する処理(第1の段階、第2の段階、第3の段階等を含む処理)を行う。そのための資料作成支援プログラムを実行することにより、管理コンピュータ21は、第1の手段、第2の手段、第3の手段等として機能する。
管理コンピュータ21は、背景画像データ記憶手段としての背景画像データ記憶部22と、テンプレートデータ記憶手段としてのテンプレートデータ記憶部23と、課金データ記憶手段としての課金データ記憶部24に接続されている。さらに、管理コンピュータ21は、背景画像見本データ記憶手段としての背景画像見本データ記憶部25と、テンプレート見本データ記憶手段としてのテンプレート見本データ記憶部26と、見本提供履歴データ記憶部27とに接続されている。
背景画像データ記憶部22には、インターネット60を介してユーザ端末30に送信する背景画像データが記録されている。この背景画像データは、背景画像ID及び背景画像の画像情報に関するデータを含んで構成されている。
この背景画像データ記憶部22には、複数の背景画像データが、本実施形態に先立って予め記録されている。さらに、背景画像データは、資料作成支援サーバ20が、背景画像提供端末40から背景画像データを受信した場合に記録される。この場合、資料作成支援サーバ20の管理者は、背景画像提供端末40から受信した背景画像データについて、所定の審査を行い、提供対象の背景画像データとしてよいかどうかを判断する。そして、提供対象の背景画像データとしてよいと判断された場合、資料作成支援サーバ20の管理者は、その背景画像データについて背景画像データ記憶部22への記録要求を資料作成支援サーバ20に入力する。これにより、資料作成支援サーバ20は、その背景画像データを
背景画像データ記憶部22に記録する。
テンプレートデータ記憶部23には、インターネット60を介してユーザ端末30に送信するテンプレートデータが記録されている。このテンプレートデータは、テンプレートID及びテンプレートの基本フォームに関するデータを含んで構成されている。
このテンプレートデータ記憶部23には、複数のテンプレートデータが、本実施形態に先立って予め記録されている。さらに、テンプレートデータは、資料作成支援サーバ20が、テンプレート提供端末50からテンプレートデータを受信した場合に記録される。この場合、資料作成支援サーバ20の管理者は、テンプレート提供端末50から受信したテンプレートデータについて、所定の審査を行い、提供対象のテンプレートデータとしてよいかどうかを判断する。そして、提供対象のテンプレートデータとしてよいと判断された場合、資料作成支援サーバ20の管理者は、そのテンプレートデータについてテンプレートデータ記憶部23への記録要求を資料作成支援サーバ20に入力する。これにより、資料作成支援サーバ20は、そのテンプレートデータをテンプレートデータ記憶部23に記録する。
課金データ記憶部24には、図2に示すように、ユーザ端末30への背景画像データ又はテンプレートデータの送信毎に、課金データ240が記録されている。この課金データ240は、背景画像データ又はテンプレートデータを、インターネット60を介してユーザ端末30に送信した場合に記録される。課金データ240は、ユーザID、提供日時、テンプレートID及び背景画像IDに関するデータを含んで構成されている。
ユーザIDデータ領域には、ユーザを特定するための識別子としてのユーザIDに関するデータが記録される。
提供日時データ領域には、テンプレートデータ又は背景画像データをユーザ端末30に送信した年月日及び時刻に関するデータが記録される。
テンプレートIDデータ領域には、ユーザ端末30に送信したテンプレートデータのテンプレートIDに関するデータが記録される。
背景画像IDデータ領域には、ユーザ端末30に送信した背景画像データの背景画像IDに関するデータが記録される。
背景画像見本データ記憶部25には、図3に示すように、背景画像データ記憶部22に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データ250が記録されている。この背景画像見本データ250は、背景画像データを背景画像データ記憶部22に記録する場合に、生成され、記録される。背景画像見本データ250は、背景画像のカテゴリ、背景画像ID及び背景画像の見本画像に関するデータを含んで構成されている。
背景画像のカテゴリデータ領域には、背景画像のカテゴリに関するデータが記録される。具体的には、背景画像のカテゴリとして、例えば、グラデーション、春、夏、秋、冬、花、植物、風景、建物、浮世絵、正月等のカテゴリに関するデータが記録される。この背景画像のカテゴリは、背景画像データを背景画像データ記憶部22に記録する場合に、資料作成支援サーバ20の管理者によって入力される。
背景画像IDデータ領域には、背景画像見本データ250に対応する背景画像データの背景画像IDに関するデータが記録される。
背景画像の見本画像データ領域には、背景画像のサムネイルである背景画像の見本画像に関するデータデータが記録される。
テンプレート見本データ記憶部26には、図4に示すように、テンプレートデータ記憶部23に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データ260が記録されている。このテンプレート見本データ260は、テンプレートデータをテンプレートデータ記憶部23に記録する場合に、生成され、記録される。テンプレート見本データ260は、テンプレートのカテゴリ、テンプレートID、用紙サイズ、コントロール数及びテンプレートの見本画像に関するデータを含んで構成されている。
テンプレートのカテゴリデータ領域には、テンプレートのカテゴリに関するデータが記録される。具体的には、テンプレートのカテゴリとして、例えば、会社案内、報告書、POP広告、チケット、カタログ、チラシ、ハガキ、カレンダー、飲食店のメニュー等のカテゴリに関するデータが記録される。このテンプレートのカテゴリは、テンプレートデータをテンプレートデータ記憶部23に記録する場合に、資料作成支援サーバ20の管理者によって入力される。
テンプレートIDデータ領域には、テンプレート見本データ260に対応するテンプレートデータのテンプレートIDに関するデータが記録される。
用紙サイズデータ領域には、そのテンプレートを用いて作成した資料を印刷する場合の用紙サイズに関するデータが記録される。
コントロール数データ領域には、そのテンプレートに設定可能な画像の大きさ(大小の別)及び数に関するデータが記録される。
テンプレートの見本画像データ領域には、テンプレートの画像のサムネイルであるテンプレートの見本画像に関するデータが記録される。
見本提供履歴データ記憶部27には、図5に示すように、背景画像見本データ250の提供履歴に関する背景画像見本提供履歴データ271と、テンプレート見本データ260の提供履歴に関するテンプレート見本提供履歴データ272とが記録されている。背景画像見本提供履歴データ271は、背景画像見本データ250をユーザ端末30に送信した場合に記録される。テンプレート見本提供履歴データ272は、テンプレート見本データ260をユーザ端末30に送信した場合に記録される。
背景画像見本提供履歴データ271は、ユーザID、背景画像のカテゴリ及び提供日時に関するデータを含んで構成されている。
ユーザIDデータ領域には、背景画像見本データ250の送信先のユーザ端末30を使用するユーザのユーザIDに関するデータが記録される。
背景画像のカテゴリデータ領域には、背景画像見本データ250の背景画像のカテゴリに関するデータが記録される。
提供日時データ領域には、背景画像見本データ250をユーザ端末30に送信した年月日及び時刻に関するデータが記録される。
テンプレート見本提供履歴データ272は、ユーザID、テンプレートのカテゴリ及び提供日時に関するデータを含んで構成されている。
ユーザIDデータ領域には、テンプレート見本データ260の送信先のユーザ端末30を使用するユーザのユーザIDに関するデータが記録される。
テンプレートのカテゴリデータ領域には、テンプレート見本データ260のテンプレートのカテゴリに関するデータが記録される。
提供日時データ領域には、テンプレート見本データ260をユーザ端末30に送信した年月日及び時刻に関するデータが記録される。
さらに、管理コンピュータ21は、認証データ記憶部に接続されている。認証データ記憶部には、ユーザの認証を行うためのユーザID及びパスワードに関する認証データが、ユーザ毎に記録されている。
上記のように構成されたシステムにおいて、背景画像データ及びテンプレートデータを資料作成支援サーバ20からダウンロードしてカタログ作成を行う場合の処理手順を図6、図7を用いて説明する。ここでは、見本データ取得段階(図6)と、カタログ作成段階(図7)とに分けて説明する。
(見本データ取得段階)
まず、見本データ取得段階の処理について、図6に従って説明する。
図6に示すように、ユーザは、最新の背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260を取得するために、ユーザ端末30において、これらの見本データの提供画面の表示要求を行う。これにより、ユーザ端末30は、背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260の提供画面の表示要求を資料作成支援サーバ20に送信する(ステップS1−1)。
この要求を受信した資料作成支援サーバ20の管理コンピュータ21は、まず、ユーザ認証処理を行う(ステップS1−2)。具体的には、資料作成支援サーバ20は、まず、ユーザID及びパスワードの入力画面をユーザ端末30に送信する。ユーザは、この入力画面においてユーザID及びパスワードを入力する。そして、ユーザ端末30が、入力されたユーザID及びパスワードを資料作成支援サーバ20に送信する。そして、資料作成支援サーバ20は、受信したユーザID及びパスワードを認証データ記憶部のユーザID及びパスワードと照合することにより、ユーザ認証を行う。
ユーザが認証された場合、管理コンピュータ21は、ユーザIDに基づいて、背景画像見本提供履歴データ271及びテンプレート見本提供履歴データ272を見本提供履歴データ記憶部27から抽出する(ステップS1−3)。
そして、管理コンピュータ21は、抽出された背景画像見本提供履歴データ271及びテンプレート見本提供履歴データ272に基づいて、カテゴリ選択画面のウェブページデータ(カテゴリ選択画面データ)を生成し、ユーザ端末30に送信する(ステップS1−4)。このカテゴリ選択画面において、最近、ダウンロードした背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260の各カテゴリから順番に並べられて各カテゴリが表示されるようにする。具体的には、管理コンピュータ21は、抽出された背景画像見本提供履歴データ271のカテゴリが先になるように、カテゴリ選択画面に表示する背景画像のカテゴリを並べる。なお、複数の背景画像見本提供履歴データ271が抽出された場合、提供日時が最近のものから順番に並べる。同様に、管理コンピュータ21は、抽出されたテンプレート見本提供履歴データ272のカテゴリが先になるように、カテゴリ選択画面に表示するテンプレートのカテゴリを並べる。なお、複数のテンプレート見本提供履歴データ272が抽出された場合、提供日時が最近のものから順番に並べる。
このカテゴリ選択画面データを受信したユーザ端末30のディスプレイには、上記のように背景画像及びテンプレートのカテゴリが並べられたカテゴリ選択画面が表示される。このカテゴリ選択画面では、背景画像及びテンプレートについて、それぞれ複数のカテゴリを選択できる。ユーザは、それぞれ希望するカテゴリを選択する。これにより、ユーザ端末30は、背景画像及びテンプレートについて、それぞれ選択されたカテゴリ及びユーザIDに関するデータを含むカテゴリ選択データを資料作成支援サーバ20に送信する(ステップS1−5)。
このカテゴリ選択データを受信した管理コンピュータ21は、まず、カテゴリ選択データに含まれる背景画像のカテゴリに基づいて、背景画像見本データ記憶部25から背景画像見本データ250を抽出する(ステップS1−6)。さらに、管理コンピュータ21は、カテゴリ選択データに含まれるテンプレートのカテゴリに基づいて、テンプレート見本データ記憶部26からテンプレート見本データ260を抽出する(ステップS1−7)。そして、管理コンピュータ21は、抽出した背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をユーザ端末30に送信する(ステップS1−8)。
そして、管理コンピュータ21は、ユーザ端末30に送信した背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260の各カテゴリについて、見本提供履歴データをそれぞれ記録する(ステップS1−9)。具体的には、ユーザID、背景画像のカテゴリ及び提供日時に関するデータを含む背景画像見本提供履歴データ271を見本提供履歴データ記憶部27に記録する。また、ユーザID、テンプレートのカテゴリ及び提供日時に関するデータを含むテンプレート見本提供履歴データ272を見本提供履歴データ記憶部27に記録する。ここで、提供日時に関するデータとしては、管理コンピュータ21が背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をユーザ端末30に送信した年月日及び時刻に関するデータを記録する。
一方、ユーザ端末30は、受信した背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をそれぞれユーザ端末30の記憶手段に記録する(ステップS1−10)。
(カタログ作成段階)
次に、カタログ作成段階の処理について、図7及び図8を用いて説明する。
カタログ作成を行うユーザは、まず、資料作成プログラムを起動するための操作を行う。これにより、資料作成プログラムが起動された場合、ユーザ端末30のディスプレイには、図8に示す資料作成画面70が表示される。
図8に示すように、資料作成画面70には、操作部80、画像見本領域100、テンプレート見本領域120、作業領域140及び履歴領域150が設けられている。操作部80には、背景画像追加ボタン81、背景画像削除ボタン82、背景画像一覧印刷ボタン83、重ね合わせボタン84が設けられている。また、操作部80には、背景画像表示選択部85、表示設定ボタン86、デザイン履歴印刷ボタン87、作業開始ボタン88、合成中止ボタン89、テンプレート一覧印刷ボタン90、テンプレート削除ボタン91が設けられている。
画像見本領域100には、カテゴリ選択部101、背景画像見本表示部102、背景画像変換操作部103が設けられている。カテゴリ選択部101では、背景画像のカテゴリを選択する。背景画像見本表示部102には、カテゴリ選択部101で選択されたカテゴリについて、背景画像の見本画像及び背景画像IDが表示される。背景画像変換操作部103には、背景画像の加工法の変換選択メニュー部、変換強度指定スライダ部、再読込ボタン及び決定ボタンが設けられている。変換選択メニュー部では、背景画像の画像イメージの加工法として、例えば、明るさ、コントラスト、RGB補正、色相、彩度、明度、ポスタラライズ、モザイク、平均化、メジアン、塗料、ソラリゼーション、ノイズ、エンボス、色の反転等を指定できる。変換強度指定スライダ部では、変換選択メニュー部で指定した加工法についての変換強度を指定する。再読込ボタンは、変換選択メニュー部及び変換強度指定スライダ部にて指定された加工法及び変換強度で加工した背景画像の見本画像を表示する場合に用いられる。決定ボタンは、加工法及び変換強度を記録する場合に用いられる。
テンプレート見本領域120には、カテゴリ選択部121、テンプレート見本表示部122、用紙サイズ選択部123、コントロール数選択部124、フォント指定部125が設けられている。カテゴリ選択部121では、テンプレートのカテゴリを選択する。テンプレート見本表示部122には、カテゴリ選択部121で選択されたカテゴリについて、テンプレートの見本画像及びテンプレートIDが表示される。用紙サイズ選択部123では、用紙サイズが選択される。コントロール数選択部124では、コントロール数が、多、普通、少の中から選択される。フォント指定部125には、フォントの指定又はテンプレートのフォームの指定を有効とする指定を行う。
作業領域140には、背景画像見本表示部102において選択された背景画像と、テンプレート見本表示部122において選択されたテンプレートとを重ね合わせた作業対象画像141を表示する。ここでは、選択した背景画像とテンプレートとが半透明の状態で表示される。そして、この作業領域140で両者を重ね合わせることができる。これにより、ユーザは、作成するカタログのデザインイメージを把握することができる。
履歴領域150には、ユーザの作業により背景画像の見本画像とテンプレートの見本画像とを合成した作成済デザイン151を表示する。
次に、この資料作成画面70において、カタログを作成する場合の処理手順を図7に従って説明する。
図7に示すように、まず、ユーザは、ユーザ端末30のディスプレイに表示された資料作成画面70において、利用を希望するテンプレートの見本画像を選択する(ステップS2−1)。具体的には、ユーザは、カテゴリ選択部121においてテンプレートのカテゴリを選択し、テンプレート見本表示部122において、いずれかのテンプレートの見本画像を選択する。そして、選択されたテンプレートの見本画像が、作業領域140に表示される。
次に、ユーザは、利用を希望する背景画像の見本画像を選択する(ステップS2−2)。具体的には、ユーザは、まず、カテゴリ選択部101において背景画像のカテゴリを選択する。これにより、そのカテゴリの背景画像の見本画像が、背景画像見本表示部102に表示される。そして、ユーザは、背景画像変換操作部103において、加工法及び変換強度を指定し、再読込ボタンを用いて、背景画像見本表示部102の背景画像の見本画像の画像イメージを調整する。この操作を繰り返して、所望の画像イメージが得られた場合、決定ボタンを用いて、加工法及びその変換強度を記録する。そして、ユーザは、加工された画像イメージに基づいて、背景画像見本表示部102の背景画像の見本画像を選択する。
選択された背景画像の見本画像は、テンプレートの見本画像に重ねられて、作業領域140に表示される。ここでは、背景画像表示選択部85において全体表示を選択しているため、背景画像見本の全体とテンプレート見本の全体とが一致するようにして重ね合わされる。なお、背景画像見本の一部をテンプレート見本と重ね合わせることもできる。この場合、背景画像見本を、より大きく表示し、その一部にテンプレート見本が重ね合わされるようにする。この場合、テンプレート上の背景画像(一部)のみが印刷されることになる。
ユーザは、好みのデザインが決まるまで、背景画像とテンプレートとの組み合わせ、相互の配置等を考慮し、背景画像とテンプレートとの重ね合わせ作業を繰り返す。例えば、同じテンプレートを他の背景画像と重ね合わせる場合、ユーザは、背景画像見本表示部102において、他の背景画像の見本画像を選択し、重ね合わせボタン84をクリックする。これにより、ユーザ端末30は、作業領域140上の背景画像とテンプレートとの重ね
合わせ画像を履歴領域150に表示し、新たに選択された背景画像の見本画像と選択されているテンプレートの見本画像とを重ね合わせて作業領域140に表示する。
ユーザは、このようにして履歴領域150に累積された背景画像とテンプレートとの作成済デザイン151を確認しながら、好みの背景画像とテンプレートとの組み合わせを決める。この場合、作業領域140に表示されている作業対象画像141のみならず、履歴領域150に表示されている作成済デザイン151を選択することも可能である。作成済デザイン151を選択した場合、その作成済デザイン151が作業領域140に再表示される。
そして、ユーザは、実際にカタログの作成を開始するために作業開始ボタン88をクリックする。これにより、ユーザ端末30は、まず、選択された背景画像データ又はテンプレートデータがユーザ端末30の記憶手段に記録されているかどうかを調べる。具体的には、ユーザ端末30は、選択された背景画像については、背景画像IDに基づいて、ユーザ端末30の記憶手段に記録された背景画像データを検索する。また、選択されたテンプレートについては、テンプレートIDに基づいて、ユーザ端末30の記憶手段に記録されたテンプレートデータを検索する。なお、検索対象とするユーザ端末30の記憶手段には、ユーザ端末30に読込可能にセットされたCR−ROM等の記憶装置も含まれる。
そして、必要な背景画像データ及びテンプレートデータの内、少なくとも一方がユーザ端末30の記憶手段に記録されていない場合(ステップS2−3でNOの場合)、ユーザ端末30は、記録されていないデータについて提供要求を送信する(ステップS2−4)。具体的には、必要な背景画像データがユーザ端末30の記憶手段に記録されていない場合、ユーザ端末30は、必要な背景画像データの背景画像IDを含む提供要求データを資料作成支援サーバ20に送信する。一方、必要なテンプレートデータがユーザ端末30の記憶手段に記録されていない場合、ユーザ端末30は、必要なテンプレートデータのテンプレートIDを含む提供要求データを資料作成支援サーバ20に送信する。
これを受信した資料作成支援サーバ20の管理コンピュータ21は、受信したデータを一時的に記録し、まず、ユーザ認証処理を行う(ステップS2−5)。具体的には、資料作成支援サーバ20は、まず、ユーザID及びパスワードの入力画面をユーザ端末30に送信する。ユーザは、この入力画面においてユーザID及びパスワードを入力する。そして、ユーザ端末30が、入力されたユーザID及びパスワードを資料作成支援サーバ20に送信する。資料作成支援サーバ20は、受信したユーザID及びパスワードを認証データ記憶部のユーザID及びパスワードと照合することにより、ユーザ認証を行う。
ユーザが認証された場合、管理コンピュータ21は、背景画像IDが一時的に記録されている場合、その背景画像IDに基づいて、背景画像データ記憶部22から背景画像データを抽出する(ステップS2−6)。さらに、資料作成支援サーバ20は、テンプレートIDが一時的に記録されている場合、そのテンプレートIDに基づいて、テンプレートデータ記憶部23からテンプレートデータを抽出する(ステップS2−7)。そして、管理コンピュータ21は、抽出した背景画像データとテンプレートデータとをユーザ端末30に送信する(ステップS2−8)。
そして、管理コンピュータ21は、ユーザID、提供時期、テンプレートID、背景画像IDをそれぞれ設定した課金データ240を課金データ記憶部24に記録する(ステップS2−9)。ここで、ユーザIDとしては、ユーザ認証を行ったユーザIDを記録する。提供時期としては、背景画像データ又はテンプレートデータの送信年月日及び時刻を記録する。テンプレートIDとしては、送信したテンプレートデータのテンプレートIDを記録する。背景画像IDとしては、送信した背景画像データの背景画像IDを記録する。
一方、背景画像データ又はテンプレートデータを受信したユーザ端末30は、これらのデータを記憶手段に記録する(ステップS2−10)。ここで、背景画像は、背景画像変換操作部103において指定された加工法及び変換強度に基づいて加工される。なお、背景画像データが、予めユーザ端末30の記憶手段に記録されていた場合には、その背景画像データに基づく背景画像が、背景画像変換操作部103において指定された加工法及び変換強度に基づいて加工される。
そして、ユーザは、まず、受信したテンプレートデータを用いて、フォーム編集のための操作を行う。具体的には、ユーザは、ユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるフォーム編集画面において、テンプレートに予め指定されている文字や画像の大きさの指定を変更する。ユーザ端末30は、ユーザの操作に従ってフォーム編集処理を行い、文字や画像の大きさを記録する(ステップS2−11)。なお、必要なテンプレートデータがユーザ端末30の記憶手段に予め記憶されていた場合には、そのテンプレートデータが用いられる。
次に、ユーザは、編集されたフォームに画像や文字を配置する。具体的には、ユーザは、表形式のアイテムデータ作成画面で、設定する画像の指定や、その画像に対応させて表示する文字を入力する。この表形式のアイテムデータ作成画面では、各行が、それぞれ画像の配置位置に対応している。また、各画像については、複数の文字列の表示位置を設定可能であり、各列には、画像の保存場所及びファイル名の指定や設定する文字列を、それぞれ入力する。ユーザ端末30は、ユーザの操作に従って画像や文字の配置処理を行う(ステップS2−12)。なお、必要な場合には、ユーザは、配置する画像の加工を行う。この場合、ユーザ端末30は、ユーザの操作に従って、配置する画像の加工処理を行う。また、ユーザ端末30は、編集中のカタログの全体イメージを画面の片隅に表示し、ユーザは、全体イメージを確認しながら画像等の配置作業を行う。
カタログの編集が終了すると、ユーザは、プレビュー画面で編集結果を確認した後、その印刷要求を行う。これにより、ユーザ端末30は、作成されたカタログの印刷処理を行う(ステップS2−13)。具体的には、ユーザ端末30は、作成されたカタログをプリンタドライバにより印刷データに変換してプリンタ31に送信し、プリンタ31がカタログを印刷する。
他方、資料作成支援サーバ20の管理コンピュータ21は、課金データ記憶部24に記録した課金データ240に基づいて、課金処理を行う。例えば、所定の期間毎(例えば、1か月毎)の背景画像データ及びテンプレートデータの提供量に基づいて課金を算出し、ユーザに請求する。
なお、必要な背景画像データ及びテンプレートデータの両方がユーザ端末30の記憶手段に記録されている場合(ステップS2−3でYESの場合)、ユーザ端末30は、データの提供要求を資料作成支援サーバ20に送信しない。この場合、ユーザ端末30は、予めユーザ端末30の記憶手段に記録されていた背景画像データ及びテンプレートデータを用いて、ステップS2−11〜ステップS2−13の処理を行う。
以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
・ 上記実施形態では、背景画像とテンプレートとを組み合わせて資料を作成する。このため、例えば、同じ背景画像を用いてテンプレートのみを変更することにより、背景画像によって統一感を出しながら、多様な資料を作成することができる。また、同じテンプレートを用いて背景画像のみを変更することにより、レイアウトを維持したまま、全体のイメージを変えることができる。
さらに、上記実施形態では、背景画像とテンプレートとを分けて課金する。このため、例えば、同じ背景画像を用いてテンプレートのみを変更して複数の資料を作成した場合に、テンプレートについてのみ複数のテンプレートに対応する課金を行うことができる。従って、ユーザに余分な費用がかからないようにすることができる。
・ 上記実施形態では、ユーザ端末30において、資料を実際に作成するときに、必要な背景画像データ及びテンプレートデータを取得する。このため、見本によりデザインイメージを把握しながら、必要なデータのみダウンロードすることができ、ユーザ端末30のメモリ負荷を軽減できる。
・ 上記実施形態では、管理コンピュータ21は、テンプレート見本データに基づくテンプレートの選択データを受信し、テンプレートデータ記憶部23からテンプレートデータを抽出してユーザ端末30に送信する。そして、管理コンピュータ21は、送信したテンプレートデータに対する課金に関する課金データ240を課金データ記憶部24に記録する。このため、テンプレート見本データに基づいて、必要なテンプレートデータをユーザに選択させて、そのテンプレートデータを提供できるとともに、テンプレートデータの提供に応じて課金を行うことができる。従って、ユーザは、ユーザ端末30に記録したテンプレート見本データに基づいて、資料作成支援サーバ20から、必要なテンプレートデータを、そのテンプレートデータについてのみ課金を支払って取得できる。このため、ユーザは、ユーザ端末30に不要なテンプレートデータを保存する必要がなく、不要なテンプレートデータに対する課金を支払う必要がなくなる。
・ 上記実施形態では、管理コンピュータ21は、背景画像見本データに基づく背景画像の選択データを受信し、背景画像データ記憶部22から背景画像データを抽出してユーザ端末30に送信する。そして、管理コンピュータ21は、送信した背景画像データに対する課金に関する課金データ240を課金データ記憶部24に記録する。このため、背景画像見本データに基づいて、必要な背景画像データをユーザに選択させて、その背景画像データを提供できるとともに、背景画像データの提供に応じて課金を行うことができる。従って、ユーザは、ユーザ端末30に記録した背景画像見本データに基づいて、資料作成支援サーバ20から、必要な背景画像データを、その背景画像データについてのみ課金を支払って取得できる。このため、ユーザは、ユーザ端末30に不要な背景画像データを保存する必要がなく、不要な背景画像データに対する課金を支払う必要がなくなる。
・ 上記実施形態では、管理コンピュータ21は、テンプレートデータ記憶部23に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データをユーザ端末30に送信する。このため、テンプレートデータ記憶部23に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データをユーザに提供できる。従って、例えば、テンプレートデータ記憶部23のテンプレートデータを追加した場合に、追加したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データをユーザに提供でき、ユーザは、追加したテンプレートデータも選択することが可能となる。このため、ユーザによるテンプレートデータの選択の幅を広げることができる。
・ 上記実施形態では、管理コンピュータ21は、背景画像データ記憶部22に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データをユーザ端末30に送信する。このため、背景画像データ記憶部22に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データをユーザに提供できる。従って、例えば、背景画像データ記憶部22の背景画像データを追加した場合に、追加した背景画像データに対応する背景画像見本データをユーザに提供でき、ユーザは、追加した背景画像データも選択することが可能となる。このため、ユーザによる背景画像データの選択の幅を広げることができる。
・ 上記実施形態では、管理コンピュータ21は、見本提供履歴データ記憶部27に記録した見本提供履歴データ271,272に基づいて、最近、同じユーザに提供したカテゴリから順番に並べたカテゴリ選択画面をユーザ端末30に送信する。そして、選択されたカテゴリにそれぞれ含まれる背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をユーザ端末30にダウンロードする。このため、ユーザが頻繁に使用するカテゴリについて、最新の背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をユーザ端末30にダウンロードすることが可能となる。従って、ユーザは、使用する可能性が高い背景画像データやテンプレートデータの各見本データをダウンロードできる。このため、不要な見本データをユーザ端末30に記録しなくてもよく、また、使用する可能性が高い背景画像データやテンプレートデータについては、最新の見本データを得ることができる。
・ 上記実施形態では、ユーザ端末30は、決定したカタログの資料デザインで用いたテンプレート見本データに基づいて、テンプレートデータがユーザ端末30に記録されているかどうかを検索する。そして、そのテンプレートデータが記録されていない場合、資料作成支援サーバ20に、そのテンプレートデータの送信を要求する。このため、必要なテンプレートデータがユーザ端末30に記録されている場合は、そのテンプレートデータを使用し、そのテンプレートデータが記録されていない場合は、資料作成支援サーバ20に、そのテンプレートデータの送信を要求することができる。
・ 上記実施形態では、ユーザ端末30は、決定したカタログの資料デザインで用いた背景画像見本データに基づいて、背景画像データがユーザ端末30に記録されているかどうかを検索する。そして、その背景画像データが記録されていない場合、資料作成支援サーバ20に、その背景画像データの送信を要求する。このため、必要な背景画像データがユーザ端末30に記録されている場合は、その背景画像データを使用し、その背景画像データが記録されていない場合は、資料作成支援サーバ20に、その背景画像データの送信を要求することができる。
なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
○ 上記実施形態では、提供した背景画像データ及びテンプレートデータについて課金を行ったが、これらのデータを提供する前に、提供するデータについての料金を表示してもよい。例えば、背景画像見本表示部102において、各背景画像データについての料金を表示し、テンプレート見本表示部122において、各テンプレートデータの料金を表示する。具体的には、資料作成支援サーバ20からユーザ端末30に提供する背景画像見本データが、対応する背景画像データの料金に関するデータを含むようにする。同様に、2からユーザ端末30に提供するテンプレート見本データが、対応するテンプレートデータの料金に関するデータを含むようにする。そして、これにらに基づいて、背景画像見本表示部102において各背景画像データについての料金を表示し、テンプレート見本表示部122において各テンプレートデータについての料金を表示する。
これにより、ユーザは、提供される背景画像データ又はテンプレートデータの料金を確認してから、背景画像データ又はテンプレートデータの提供を受けることができる。従って、個々の背景画像データやテンプレートデータ毎に料金が異なる場合に、ユーザは、提供を要求する背景画像データやテンプレートデータを、料金を加味して選択できる。
また、対応する背景画像データ又はテンプレートデータがユーザ端末30に記録されている場合には、料金がかからないことを表示してもよい。具体的には、背景画像見本表示部102に表示する見本画像に対応する背景画像データがユーザ端末30の記憶手段に記録されているかどうかを検索し、記録されている場合には、料金がかからない旨を表示す
る。また、テンプレート見本表示部122に表示する見本画像に対応するテンプレートデータがユーザ端末30の記憶手段に記録されているかどうかを検索し、記録されている場合には、料金がかからない旨を表示する。
これにより、既にユーザ端末30の記憶手段に記録されていて、料金がかからない背景画像データやテンプレートデータがある場合に、ユーザに知らせることができる。従って、ユーザは、料金がかからない背景画像データやテンプレートデータに関して把握した上で、使用する背景画像やテンプレートを選択できる。
○ 上記実施形態では、背景画像データについても資料作成支援サーバ20からユーザ端末30にダウンロードした。これに代えて、背景画像データは、予めユーザ端末30に記録したものを用いてもよい。
例えば、ユーザがデジタルカメラで撮影した画像を背景画像として用いる。この場合、背景画像データを予めユーザ端末30に記録し、さらに、背景画像見本表示部102に表示可能なように、サムネイルである見本画像を生成しておく。そして、ユーザ端末30に記録された背景画像データについて見本画像が背景画像見本表示部102において選択された場合、作業開始ボタン88がクリックされた場合に、ユーザ端末30は、テンプレートIDのみを資料作成支援サーバ20に送信する。この場合、管理コンピュータ21は、テンプレートデータのみをユーザ端末30に送信し、テンプレートデータについてのみ課金を行う。
これにより、ユーザが独自に所有する背景画像データを用いて資料を作成できる。従って、ユーザは、独自の背景画像も用いることができ、より自由に背景画像を選択できる。また、この場合、背景画像データに対する課金を行わないため、ユーザは、より安い費用で資料を作成できる。
また、グループ企業においてそれぞれ作成する資料について、そのグループ企業の独自の背景画像データを作成し、その背景画像データを共通して用いてもよい。これにより、統一感があるデザインを利用して資料を作成できる。
○ 上記実施形態では、背景画像提供端末40及びテンプレート提供端末50が、背景画像データ及びテンプレートデータをそれぞれ資料作成支援サーバ20に提供した。そして、資料作成支援サーバ20が、背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260と、背景画像データ及びテンプレートデータとをユーザ端末30に提供した。これに代えて、背景画像見本データ250及び背景画像データの提供を行うサーバと、テンプレート見本データ260及びテンプレートデータの提供を行うサーバとがそれぞれ複数存在していてもよい。例えば、複数の背景画像提供サーバが、それぞれ背景画像データ記憶部22及び背景画像見本データ記憶部25を備え、複数のテンプレート提供サーバが、それぞれテンプレートデータ記憶部23及びテンプレート見本データ記憶部26を備える。
そして、例えば、サーバからユーザ端末30にダウンロードするテンプレート見本データに、対応するテンプレートデータを提供するサーバの識別情報を有するようにする。そして、そのテンプレートの見本画像が選択され、作業開始ボタン88がクリックされた場合に、そのテンプレート見本データが有するサーバの識別情報に基づいて、そのサーバにテンプレートデータの送信要求を行う。背景画像データについても、同様にする。そして、背景画像データ又はテンプレートデータを提供したサーバが、それぞれ、背景画像データ又はテンプレートデータの提供に対する課金を行ってもよい。
これにより、ユーザは、複数のサーバから背景画像データ及びテンプレートデータの提
供を受けることができる。このため、背景画像やテンプレートの選択の幅を広げることができる。また、背景画像データ及びテンプレートデータの提供者は、それぞれ、データの提供に対する課金を行うことができる。
○ 上記実施形態では、背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をユーザ端末30にダウンロードする場合に、カテゴリ毎に、ダウンロードするデータを選択した。これに代えて、カテゴリにかかわらず、すべての背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をユーザ端末30に提供してもよい。
○ 上記実施形態では、同じユーザが、最近、背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260をダウンロードした順番にカテゴリを並べて表示し、ダウンロードする背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260のカテゴリの選択を促した。これに代えて、提供日時と、各カテゴリの見本データ250,260の追加又は更新日時とを比較し、提供日時より後に追加又は更新があったカテゴリについてのみ、各見本データ250,260のダウンロードを促してもよい。また、提供日時より後に追加又は更新がなかったカテゴリについて見本データ250,260のダウンロード要求がされた場合には、そのカテゴリの見本データ250,260についてはダウンロードを行わなくてもよい。
○ 上記実施形態では、見本データ250,260の取得を行う場合、ユーザがユーザ端末30において資料作成支援サーバ20にアクセスするための操作を行った。これに代えて、資料作成プログラムを起動した場合に、自動的に資料作成支援サーバ20にアクセスし、見本データ250,260の提供画面を表示するようにしてもよい。また、資料作成プログラムを起動した場合に、資料作成支援サーバ20にアクセスして見本データ250,260の提供画面を表示するかどうかの選択を促してもよい。これにより、最新の背景画像見本データ250及びテンプレート見本データ260の取得を促すことができる。
本発明の一実施形態のシステム概略図。 課金データ記憶部に記憶されたデータの説明図。 背景画像見本データ記憶部に記憶されたデータの説明図。 テンプレート見本データ記憶部に記憶されたデータの説明図。 見本提供履歴データ記憶部に記憶されたデータの説明図。 本発明の一実施形態の処理手順の説明図。 本発明の一実施形態の処理手順の説明図。 ユーザ端末に表示された表示画面の説明図。
符号の説明
20…資料作成支援サーバ、21…管理コンピュータ、22…背景画像データ記憶手段としての背景画像データ記憶部、23…テンプレートデータ記憶手段としてのテンプレートデータ記憶部、24…課金データ記憶手段としての課金データ記憶部、25…背景画像見本データ記憶手段としての背景画像見本データ記憶部、26…テンプレート見本データ記憶手段としてのテンプレート見本データ記憶部、30…ユーザ端末。

Claims (12)

  1. テンプレートデータを記録するテンプレートデータ記憶手段と、課金データを記録する課金データ記憶手段と、管理コンピュータとを備えた資料作成支援サーバと、
    テンプレートデータと背景画像データとを用いて編集を行う編集手段を備えたユーザ端末とを用いて、資料作成を支援する方法であって、
    前記管理コンピュータが、
    ユーザが背景とテンプレート見本とを用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いたテンプレート見本に関する選択データを受信した場合、前記テンプレートデータ記憶手段からテンプレートデータを抽出する第1の段階と、
    前記抽出したテンプレートデータを前記ユーザ端末に送信する第2の段階と、
    前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記テンプレートデータに対する課金に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する第3の段階と
    を備えたことを特徴とする資料作成支援方法。
  2. 前記資料作成支援サーバは、背景画像データを記録する背景画像データ記憶手段をさらに備え、
    前記管理コンピュータが、
    ユーザが背景画像見本を用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いた背景画像見本に関する選択データを受信した場合、前記背景画像データ記憶手段から背景画像データを抽出する段階と、
    前記抽出した背景画像データを前記ユーザ端末に送信する段階と、
    前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記背景画像データに対する課金に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する段階と
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の資料作成支援方法。
  3. 前記資料作成支援サーバは、テンプレート見本データを記録するテンプレート見本データ記憶手段をさらに備え、
    前記管理コンピュータが、
    前記テンプレートデータ記憶手段に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データを前記テンプレート見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する段階をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の資料作成支援方法。
  4. 前記資料作成支援サーバは、背景画像見本データを記録する背景画像見本データ記憶手段をさらに備え、
    前記管理コンピュータが、
    前記背景画像データ記憶手段に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データを前記背景画像見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する段階をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の資料作成支援方法。
  5. テンプレートデータを記録するテンプレートデータ記憶手段と、課金データを記録する課金データ記憶手段と、管理コンピュータとを備えた資料作成支援サーバと、
    テンプレートデータと背景画像データとを用いて編集を行う編集手段を備えたユーザ端末とを用いて、資料作成を支援するための資料作成支援プログラムであって、
    前記管理コンピュータを、
    ユーザが背景とテンプレート見本とを用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いたテンプレート見本に関する選択データを受信した場合、前記テンプレートデータ記憶手段からテンプレートデータを抽出する第1の手段と、
    前記抽出したテンプレートデータを前記ユーザ端末に送信する第2の手段と、
    前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記テンプレートデータに対する課金
    に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する第3の手段
    として機能させることを特徴とする資料作成支援プログラム。
  6. 前記資料作成支援サーバは、背景画像データを記録する背景画像データ記憶手段をさらに備え、
    前記管理コンピュータを、さらに、
    ユーザが背景画像見本を用いて資料デザインを決定し、前記ユーザ端末から、この資料デザインで用いた背景画像見本に関する選択データを受信した場合、前記背景画像データ記憶手段から背景画像データを抽出する手段と、
    前記抽出した背景画像データを前記ユーザ端末に送信する手段と、
    前記選択データを送信したユーザ端末を特定し、前記背景画像データに対する課金に関する課金データを前記課金データ記憶手段に記録する手段
    として機能させることを特徴とする請求項5に記載の資料作成支援プログラム。
  7. 前記資料作成支援サーバは、テンプレート見本データを記録するテンプレート見本データ記憶手段をさらに備え、
    前記管理コンピュータを、さらに、
    前記テンプレートデータ記憶手段に記録したテンプレートデータに対応するテンプレート見本データを前記テンプレート見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する手段として機能させることを特徴とする請求項5又は6に記載の資料作成支援プログラム。
  8. 前記資料作成支援サーバは、背景画像見本データを記録する背景画像見本データ記憶手段をさらに備え、
    前記管理コンピュータを、さらに、
    前記背景画像データ記憶手段に記録した背景画像データに対応する背景画像見本データを前記背景画像見本データ記憶手段から抽出してユーザ端末に送信する手段として機能させることを特徴とする請求項5〜7のいずれか1つに記載の資料作成支援プログラム。
  9. テンプレート見本データを記録するユーザ用テンプレート見本データ記憶手段を備えたユーザ端末を用いて、資料を作成するためのプログラムであって、
    前記ユーザ端末を、
    背景画像に関するデータ及び前記テンプレート見本データを組み合わせて資料デザインを記録する資料デザイン記録手段と、
    決定した前記資料デザインで用いた前記テンプレート見本データについて、テンプレートデータを資料作成支援サーバに要求するテンプレートデータ要求手段と、
    前記資料作成支援サーバから受信したテンプレートデータを記録する手段と、
    前記記録したテンプレートデータと前記背景画像に関するデータに基づいて資料を生成する資料生成手段
    として機能させることを特徴とする資料作成プログラム。
  10. 前記ユーザ端末は、背景画像見本データを記録するユーザ用背景画像見本データ記憶手段をさらに備え、
    前記資料デザイン記録手段を、
    前記背景画像見本データ及び前記テンプレート見本データを組み合わせて資料デザインを記録する手段として機能させ、
    前記ユーザ端末を、さらに、
    決定した前記資料デザインで用いた前記背景画像見本データについて、背景画像データを資料作成支援サーバに要求する背景画像データ要求手段と、
    前記資料作成支援サーバから受信した背景画像データを記録する手段として機能させ、
    前記資料生成手段を、
    前記記録したテンプレートデータと前記記録した背景画像データに基づいて資料を生成する手段
    として機能させることを特徴とする請求項9に記載の資料作成プログラム。
  11. 前記テンプレートデータ要求手段を、
    決定した前記資料デザインで用いた前記テンプレート見本データに基づいて、前記テンプレートデータが前記ユーザ端末に記録されているかどうかを検索する手段と、
    前記テンプレートデータが記録されていない場合、資料作成支援サーバに要求する手段として機能させることを特徴とする請求項9又は10に記載の資料作成プログラム。
  12. 前記背景画像データ要求手段を、
    決定した前記資料デザインで用いた前記背景画像見本データに基づいて、前記背景画像データが前記ユーザ端末に記録されているかどうかを検索する手段と、
    前記背景画像データが記録されていない場合、資料作成支援サーバに要求する手段
    として機能させることを特徴とする請求項10又は11に記載の資料作成プログラム。
JP2003404925A 2003-12-03 2003-12-03 資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラム Pending JP2005165763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404925A JP2005165763A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404925A JP2005165763A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005165763A true JP2005165763A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34727791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003404925A Pending JP2005165763A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005165763A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114897A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Fujifilm Corp アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム
JP2009533749A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 三星電子株式会社 デバイスのXHTML−Printデータ生成方法及び装置
JP2013235455A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Sevennet Kk チラシ・コンテンツ編集システム
JP2013250767A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Toshiba Tec Corp コンテンツ作成装置およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114897A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Fujifilm Corp アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム
JP2009533749A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 三星電子株式会社 デバイスのXHTML−Printデータ生成方法及び装置
JP2013235455A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Sevennet Kk チラシ・コンテンツ編集システム
JP2013250767A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Toshiba Tec Corp コンテンツ作成装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6853461B1 (en) System and method for ordering printing of images, and system and method for printing edited images
US7373391B2 (en) System and method for digital content distribution
US7433916B2 (en) Server apparatus and control method therefor
US9075551B2 (en) Printing device, printing method, computer program product, and recording medium
JPH10313399A (ja) 画像編集システム
US6747755B1 (en) Code generation method, terminal apparatus, code processing method, issuing apparatus, and code issuing method
JPH11224291A (ja) ネットワークフォトサービスシステム
US20030177202A1 (en) Method and apparatus for executing an instruction in a web page
US20020180764A1 (en) Method and system for digital image management
US11831822B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof setting a rule for property information based on a drag and drop operation
US7383309B2 (en) System for notifying when printable dates of registered information will expire to a communication terminal
CN103946784B (zh) 图像处理系统以及图像处理方法
JP2002032611A (ja) 手続管理システム
JP2006135819A (ja) 画像管理システム
US20020103718A1 (en) Print order system, printing system, order terminal and recording medium
US20030084055A1 (en) Method, apparatus and program for outputting templates
JP2010003127A (ja) ドキュメント管理装置、ドキュメント管理システム、ドキュメント管理方法、およびコンピュータプログラム
JP4532885B2 (ja) サーバコンピュータ及び、サーバコンピュータによりページデータを通信端末へネットワークを介して提供する方法
JP2003271792A (ja) 書類及び電子文書の自由形配信
JP4274143B2 (ja) 画像処理サービス提供システム
JP2005165763A (ja) 資料作成支援方法、資料作成支援プログラム及び資料作成プログラム
JP2010140250A (ja) 情報提供管理システム、情報提供管理方法及び情報提供管理プログラム
JP3762833B2 (ja) 編集画像印刷システムおよび方法
US8203735B2 (en) Content managing system
JP2004258955A (ja) デジタル画像処理の受注方法、およびデジタル画像処理注文用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118