JP2005150979A - Data protection apparatus - Google Patents

Data protection apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005150979A
JP2005150979A JP2003383092A JP2003383092A JP2005150979A JP 2005150979 A JP2005150979 A JP 2005150979A JP 2003383092 A JP2003383092 A JP 2003383092A JP 2003383092 A JP2003383092 A JP 2003383092A JP 2005150979 A JP2005150979 A JP 2005150979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
protection
print data
processing
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003383092A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Kishi
信哉 貴志
Kosuke Takekuma
浩亮 竹熊
Toshihiro Asaka
利裕 阿坂
Keisuke Tateishi
敬輔 立石
Takanori Ishii
隆伯 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003383092A priority Critical patent/JP2005150979A/en
Publication of JP2005150979A publication Critical patent/JP2005150979A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data protection apparatus for protecting data and capable of taking precedence of the processing efficiency over others. <P>SOLUTION: A flowchart for explaining steps of processes executed in an image forming system includes a step S15 of discriminating whether confidential processing has been released by detail settings, when print processing (YES in S11 is received); a step S13 of setting the confidential processing and generating print data, when it is discriminated that the confidential processing has not been released (NO in S15) or no instruction has been received by the detail settings (NO in S12); or a step S16 of releasing the confidential processing and generating the print data, when it is discriminated that the confidential processing is released (YES in S15); and a step S14 of transmitting the generated print data to an image forming apparatus 1. The image forming apparatus 1 discriminates whether the received print data specifies the confidential processing, encrypts the print data and stores the encrypted print data to a storage section, when the confidential processing is designated; and stores the print data to the storage section, without encrypting the print data, when no confidential processing is specified. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データの処理効率を低下させることなく、データを保護し得るデータ保護装置に関する。   The present invention relates to a data protection apparatus that can protect data without degrading the data processing efficiency.

ドキュメントの電子データを装置内の記憶部に一時的に記憶して処理するデジタル複合機等の画像形成装置が商品化されている。デジタル複合機は、原稿の画像を読取るスキャナユニットと用紙上に画像形成を行うプリンタユニットとを備えており、コピー機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能、プリント機能等の複数の機能を有している。このようなデジタル複合機は、複数のインタフェースから入力されるデータを効率よく処理するデータ処理装置として通信ネットワーク上に位置付けることにより稼動効率及び処理能力の向上を利用者に提案するものである。また、デジタル複合機には、様々なデータが入力され並行して処理することが可能なように、ハードディスクなどの大容量の記憶装置が搭載されており、データの処理依頼を複数受付けておき、順次処理していくことを可能にしている。   2. Description of the Related Art Image forming apparatuses such as digital multi-function peripherals that temporarily store and process electronic document data in a storage unit in the apparatus have been commercialized. The digital multi-function peripheral includes a scanner unit that reads an image of a document and a printer unit that forms an image on paper, and has a plurality of functions such as a copy function, a facsimile function, a scanner function, and a print function. Such a digital multi-function peripheral proposes to the user to improve operational efficiency and processing capacity by positioning it on a communication network as a data processing apparatus that efficiently processes data input from a plurality of interfaces. In addition, the digital multi-function peripheral is equipped with a large-capacity storage device such as a hard disk so that various data can be input and processed in parallel. It is possible to process sequentially.

このハードディスクなどの記憶装置には、処理のために一時的にデータが書き込まれ保持されている状態にある。そして、処理の終了後は、新たにデータが入力された場合、既に処理されたデータを上書き消去して新たなデータを受付ける構成となっており、新たなデータが書込まれるまでは処理後のデータがそのまま装置内に放置され、データ保護の観点において問題点を有していた。これに対して近年では装置内にデータが残ることが問題とならないように、処理が完了したデータを装置自身が消去してデータを無効化するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−284572号公報
In a storage device such as a hard disk, data is temporarily written and held for processing. After the processing is completed, when new data is input, the already processed data is overwritten and erased, and new data is received. Until new data is written, Data is left in the apparatus as it is, and there is a problem in terms of data protection. On the other hand, in recent years, there has been proposed a method in which the device itself erases the processed data so that the data remains in the device, so that the data is invalidated (see, for example, Patent Document 1). ).
JP-A-9-284572

しかしながら、近年、パーソナルコンピュータ等の機器性能が向上したことにより、取り扱うデータ量が大きくなり、このデータを記憶している領域を消去するとなると、消去作業が完了するまでに時間を要することとなる。また、データを暗号化及び復号化する作業においても、データ量が大きくなると、それだけ暗号化処理及び復号化処理における処理時間をかかることとなる。特に最近では、データのカラー化、高画素化によりデータの大容量化が進み、その分処理にも時間を要することになってきている。そのために新たなデータを受付けて処理する作業が停滞する傾向があり、その結果、システムとしての処理能力が低下するという問題点も発生している。ここで、デジタル複合機の画像処理部におけるデータ処理能力を向上させようとすると、画像処理部としても高性能の処理回路を搭載する必要があり、装置のコストアップにもつながることになるという問題点も有している。   However, in recent years, since the performance of personal computers and the like has improved, the amount of data handled increases, and when the area storing this data is erased, it takes time to complete the erasure operation. Also, in the work of encrypting and decrypting data, as the amount of data increases, the processing time in the encryption process and the decryption process increases accordingly. In particular, recently, the capacity of data has increased due to the colorization of data and the increase in the number of pixels, and accordingly, processing has also become time consuming. For this reason, the work of receiving and processing new data tends to stagnate, and as a result, there is a problem that the processing capacity of the system is reduced. Here, if the data processing capability of the image processing unit of the digital multi-function peripheral is to be improved, it is necessary to mount a high-performance processing circuit as the image processing unit, which leads to an increase in the cost of the apparatus. It also has a point.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、データを受付ける受付手段と、受付けたデータを保護するデータ保護手段とを備え、受付けたデータの保護を停止すべきか否かを判断し、停止すべしと判断した場合、データの保護を停止する構成とすることにより、処理効率を低下させることなく、データの機密性を高めることができるデータ保護装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and includes a receiving unit that receives data and a data protection unit that protects the received data, and determines whether or not protection of the received data should be stopped, An object of the present invention is to provide a data protection device capable of enhancing the confidentiality of data without reducing the processing efficiency by adopting a configuration in which the protection of data is stopped when it is determined that the data should be stopped.

本発明に係るデータ保護装置は、データを受付ける受付手段と、受付けたデータを保護するデータ保護手段とを備えるデータ保護装置において、前記データ保護手段による前記データの保護を停止すべきか否かを判断する判断手段を備え、該判断手段が停止すべしと判断した場合、前記データの保護を停止するようにしてあることを特徴とする。   The data protection device according to the present invention is a data protection device comprising a receiving means for receiving data and a data protection means for protecting the received data, and determines whether or not protection of the data by the data protection means should be stopped The data protection is stopped when it is determined that the determination means should stop.

本発明にあっては、データを保護するデータ保護手段を備え、受付けたデータの保護を停止するか否かを判断し、停止すべしと判断した場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、データ保護手段による処理の要否を前記判断手段の結果に基づいて振り分けることができるため、データの保護機能を確保しつつ、処理効率を低下させることがなくなる。   In the present invention, data protection means for protecting data is provided, and it is determined whether or not protection of received data is to be stopped. When it is determined that the protection should be stopped, data protection is stopped. . Accordingly, since the necessity of processing by the data protection means can be assigned based on the result of the determination means, the processing efficiency is not lowered while ensuring the data protection function.

本発明に係るデータ保護装置は、受付けたデータの機密性の有無を判断する手段を更に備え、該手段が機密性無しと判断した場合、前記判断手段は、前記データの保護を停止すべしと判断するようにしてあることを特徴とする。   The data protection device according to the present invention further comprises means for determining whether the received data is confidential or not, and when the means determines that the confidentiality is not present, the determination means should stop protecting the data. It is characterized by being judged.

本発明にあっては、受付けたデータの機密性の有無を判断し、機密性無しと判断した場合、データの保護を停止するように判断している。したがって、受付けたデータが機密性を有する場合には保護し、機密性を持たない場合にはデータの保護を停止する処理が可能となり、データの保護機能を確保しつつ、処理効率を低下させることがなくなる。   In the present invention, it is determined whether or not the received data is confidential. If it is determined that there is no confidentiality, the data protection is determined to be stopped. Therefore, it is possible to protect the received data if it has confidentiality, and to stop the protection of the data if it does not have confidentiality, thus reducing the processing efficiency while ensuring the data protection function. Disappears.

本発明に係るデータ保護装置は、受付けたデータの保護を停止すべき旨の要求を受付ける手段を更に備え、前記受付手段がデータを受付ける際に前記要求を受付けた場合、前記判断手段は、前記データの保護を停止すべしと判断するようにしてあることを特徴とする。   The data protection device according to the present invention further comprises means for accepting a request that the protection of the accepted data should be stopped, and when the accepting means accepts the request when accepting the data, the judging means It is characterized in that it is determined that data protection should be stopped.

本発明にあっては、データを受付ける際にデータの保護を停止すべき旨の要求を受付けた場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、利用者が停止を要求した場合にはデータの保護を停止し、要求しない場合にはデータを保護するようにできるため、データの保護機能を確保しながら必要に応じて処理効率が優先される。   In the present invention, when a request for stopping data protection is received when data is received, data protection is stopped. Therefore, data protection can be stopped when a user requests a stop, and data can be protected when a user does not request it. Therefore, processing efficiency is given priority when necessary while securing the data protection function. The

本発明に係るデータ保護装置は、データを受付ける受付手段と、受付けたデータを保護するデータ保護手段とを備えるデータ保護装置において、受付けたデータの機密性の有無を判断する手段を備え、該手段が機密性無しと判断した場合、前記データの保護を停止すべくなしてあることを特徴とする。   The data protection apparatus according to the present invention comprises a means for judging whether or not the received data is confidential in a data protection apparatus comprising a receiving means for receiving data and a data protection means for protecting the received data. Is judged to have no confidentiality, the protection of the data should be stopped.

本発明にあっては、受付けたデータの機密性の有無を判断し、機密性無しと判断した場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、受付けたデータが機密性を有する場合にはデータを保護し、機密性を持たない場合にはデータの保護を停止する処理が可能となり、データの保護機能を確保しつつ、処理効率の低下が防止される。   In the present invention, it is determined whether or not the received data is confidential. If it is determined that there is no confidentiality, the protection of the data is stopped. Therefore, if the received data has confidentiality, the data can be protected. If the received data does not have confidentiality, it is possible to stop the data protection, thereby reducing the processing efficiency while ensuring the data protection function. Is prevented.

本発明に係るデータ保護装置は、データを受付ける受付手段と、受付けたデータを保護するデータ保護手段とを備えるデータ保護装置において、受付けたデータの保護を停止すべき旨の要求を受付ける手段を備え、前記受付手段がデータを受付ける際に前記要求を受付けた場合、前記データの保護を停止すべくなしてあることを特徴とする。   A data protection device according to the present invention includes a means for receiving a request to stop protection of received data in a data protection device comprising a receiving means for receiving data and a data protection means for protecting the received data. When the receiving unit receives the request when receiving the data, the protection of the data is to be stopped.

本発明にあっては、データを受付ける際にデータの保護を停止すべき旨の要求を受付けた場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、利用者が停止を要求した場合にはデータの保護を停止し、要求しない場合にはデータを保護するようにできるため、データの保護機能を確保しながら必要に応じて処理効率が優先される。   In the present invention, when a request for stopping data protection is received when data is received, data protection is stopped. Therefore, data protection can be stopped when a user requests a stop, and data can be protected when a user does not request it. Therefore, processing efficiency is given priority when necessary while securing the data protection function. The

本発明に係るデータ保護装置は、前記データ保護手段は、受付けたデータを暗号化する手段であり、暗号化したデータを記憶する手段を備えることを特徴とする。   The data protection apparatus according to the present invention is characterized in that the data protection means is means for encrypting the received data, and comprises means for storing the encrypted data.

本発明にあっては、データ保護手段として受付けたデータを暗号化する手段を備えているため、外部へのデータの漏洩が防止される。   In the present invention, since data receiving means is provided as means for encrypting data, leakage of data to the outside is prevented.

本発明に係るデータ保護装置は、受付けたデータを記憶する記憶手段を備え、前記データ保護手段は、前記記憶手段が記憶したデータを消去する手段であることを特徴とする。   The data protection device according to the present invention comprises storage means for storing received data, and the data protection means is means for erasing data stored in the storage means.

本発明にあっては、データ保護手段として記憶手段に記憶したデータを消去する手段を備えているため、外部へのデータの漏洩が防止される。   In the present invention, since the data storage means includes means for erasing data stored in the storage means, leakage of data to the outside is prevented.

本発明による場合は、データを保護するデータ保護手段を備え、受付けたデータの保護を停止するか否かを判断し、停止すべしと判断した場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、データ保護手段による処理の要否を前記判断手段の結果に基づいて振り分けることができるため、データの保護機能を確保しつつ、処理効率の低下を防止することができる。   According to the present invention, data protection means for protecting data is provided, and it is determined whether or not to stop the protection of the received data. When it is determined that the protection should be stopped, the protection of the data is stopped. Therefore, since the necessity of processing by the data protection means can be assigned based on the result of the determination means, it is possible to prevent a reduction in processing efficiency while ensuring a data protection function.

また、本発明による場合は、受付けたデータの機密性の有無を判断し、機密性無しと判断した場合、データの保護を停止するように判断している。したがって、受付けたデータが機密性を有する場合には保護し、機密性を持たない場合にはデータの保護を停止する処理が可能となり、データの保護機能を確保しつつ、処理効率の低下を防止することができる。   Also, according to the present invention, it is determined whether or not the received data is confidential. If it is determined that the confidentiality is not present, it is determined to stop data protection. Therefore, if the received data is confidential, it can be protected, and if it is not confidential, it is possible to stop the protection of the data, ensuring a data protection function and preventing a decrease in processing efficiency. can do.

更に、本発明による場合は、データを受付ける際にデータの保護を停止すべき旨の要求を受付けた場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、利用者が停止を要求した場合にはデータの保護を停止し、要求しない場合にはデータを保護するようにできるため、データの保護機能を確保しながら必要に応じて処理効率を優先させることができる。   Furthermore, according to the present invention, when a request for stopping data protection is received when data is received, data protection is stopped. Therefore, data protection can be stopped when the user requests a stop, and data can be protected when the user does not request it. Therefore, priority is given to processing efficiency as needed while ensuring the data protection function. be able to.

更に、本発明による場合は、受付けたデータの機密性の有無を判断し、機密性無しと判断した場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、受付けたデータが機密性を有する場合にはデータを保護し、機密性を持たない場合にはデータの保護を停止する処理が可能となり、データの保護機能を確保しつつ、処理効率の低下を防止することができる。   Further, according to the present invention, the presence or absence of confidentiality of the received data is determined. When it is determined that there is no confidentiality, the protection of the data is stopped. Therefore, if the received data has confidentiality, the data can be protected. If the received data does not have confidentiality, it is possible to stop the data protection, thereby reducing the processing efficiency while ensuring the data protection function. Can be prevented.

更に、本発明による場合は、データを受付ける際にデータの保護を停止すべき旨の要求を受付けた場合、データの保護を停止するようにしている。したがって、利用者が停止を要求した場合にはデータの保護を停止し、要求しない場合にはデータを保護するようにできるため、データの保護機能を確保しながら必要に応じて処理効率を優先させることができる。   Furthermore, according to the present invention, when a request for stopping data protection is received when data is received, data protection is stopped. Therefore, data protection can be stopped when the user requests a stop, and data can be protected when the user does not request it. Therefore, priority is given to processing efficiency as needed while ensuring the data protection function. be able to.

更に、本発明による場合は、データ保護手段として受付けたデータを暗号化する手段を備えているため、外部へのデータの漏洩を防止することができる。   Furthermore, according to the present invention, since the data receiving means is provided with means for encrypting the received data, leakage of data to the outside can be prevented.

更に、本発明による場合は、データ保護手段として記憶手段に記憶したデータを消去する手段を備えているため、外部へのデータの漏洩を防止することができる。   Furthermore, according to the present invention, since data erasing means for erasing data stored in the storage means is provided, leakage of data to the outside can be prevented.

以下、本発明に係るデータ保護装置をデジタル複合機のような画像形成装置に適用した形態について図面を用いて具体的に説明する。
実施の形態1.
図1は本実施の形態に係る画像形成システムの構成を説明する模式図である。図中1は、本実施の形態に係る画像形成装置であり、該画像形成装置1には、通信ネットワークN1を介してパーソナルコンピュータ、ワークステーション等の情報処理装置2,2,…,2が接続されており、ファクシミリ通信網N2を介して外部のファクシミリ装置3が接続されている。情報処理装置2には通信ネットワークN1を経由して画像形成装置1を利用するためのドライバプログラム(プリンタドライバ)が予めインストールされており、当該プリンタドライバを通じて印刷データを生成し、生成した印刷データを画像形成装置1に送信することによって印刷処理を実行させるようにしている。また、画像形成装置1は、ファクシミリ通信網N2を介して伝送されるファクシミリデータを符号化及び復号化する手段を備えており、符号化したファクシミリデータをファクシミリ装置3へ送信すると共に、ファクシミリ装置3から送信されたファクシミリデータを受信した後、復号化して印刷用の画像データを取得する。更に、画像形成装置1は、CCD素子(CCD : Charge Coupled Device)により構成される画像読取部を備えており(図2参照)、原稿の画像を光学的に読取り、画像データを取得する。
Hereinafter, an embodiment in which the data protection apparatus according to the present invention is applied to an image forming apparatus such as a digital multifunction peripheral will be described in detail with reference to the drawings.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the configuration of an image forming system according to the present embodiment. In the figure, reference numeral 1 denotes an image forming apparatus according to the present embodiment, and information processing apparatuses 2, 2,..., 2 such as personal computers and workstations are connected to the image forming apparatus 1 via a communication network N1. The external facsimile apparatus 3 is connected via the facsimile communication network N2. The information processing apparatus 2 is preinstalled with a driver program (printer driver) for using the image forming apparatus 1 via the communication network N1, generates print data through the printer driver, and generates the generated print data. The printing process is executed by transmitting the image to the image forming apparatus 1. Further, the image forming apparatus 1 includes means for encoding and decoding facsimile data transmitted via the facsimile communication network N2, and transmits the encoded facsimile data to the facsimile apparatus 3 as well as the facsimile apparatus 3 After the facsimile data transmitted from is received, it is decrypted to obtain image data for printing. Further, the image forming apparatus 1 includes an image reading unit configured by a CCD element (CCD: Charge Coupled Device) (see FIG. 2), optically reads an image of a document, and acquires image data.

画像形成装置1は、通信ネットワークN1を介して印刷データを受信した場合、ファクシミリ通信網N2を介してファクシミリデータを受信した場合、又は画像読取部を通じて画像データを取得した場合、それらのデータの保護を図るために暗号化して不揮発性の記憶手段に一時的に記憶させておき、必要に応じて前記記憶手段からデータを読出して復号化し、画像形成を行う構成としている。また、暗号化等に伴う処理の停滞を回避するために、利用者がプリンタドライバを通じて指定した場合、読取った画像データが機密性を持たないと判断した場合等において暗号化によるデータ保護を解除できるようにしている。   When the image forming apparatus 1 receives print data via the communication network N1, receives facsimile data via the facsimile communication network N2, or acquires image data through the image reading unit, the image forming apparatus 1 protects the data. For this purpose, the data is encrypted and temporarily stored in a non-volatile storage means, and data is read from the storage means and decrypted as necessary to form an image. In addition, in order to avoid stagnation of processing associated with encryption, etc., when the user designates it through the printer driver, the data protection by encryption can be released when it is determined that the read image data is not confidential. I am doing so.

図2は画像形成装置1の内部構成を説明するブロック図である。画像形成装置1は、CPU101を備えており、該CPU101がROM103に予め格納された制御プログラムを読込んで実行することにより、バス102を介して接続された各種ハードウェアを制御し、全体として前述の各機能を実行する画像形成装置1として動作させる。RAM104は半導体メモリにより構成され、前述の制御用プログラムの実行中に生成されるデータ、操作部105を通じて入力されるデータ、通信部109を通じて受信する各種のデータ等を一時的に記憶する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the internal configuration of the image forming apparatus 1. The image forming apparatus 1 includes a CPU 101, and the CPU 101 reads and executes a control program stored in advance in the ROM 103, thereby controlling various hardware connected via the bus 102, and as a whole described above. The image forming apparatus 1 is operated to execute each function. The RAM 104 is constituted by a semiconductor memory, and temporarily stores data generated during execution of the control program, data input through the operation unit 105, various data received through the communication unit 109, and the like.

操作部105は利用者からの動作指示を受付けるための各種操作キーを備えており、プリント枚数、コピー濃度、ファクシミリデータの送信先等の各機能における設定値、各機能の切替操作、出力開始指示等の利用者の指示を受付ける。表示部106は液晶ディスプレイを備えており、画像形成装置1の動作状況、操作部105から入力された各種の設定値等が表示される。また、表示部106の一部は前述の設定操作を受付けるように構成したタッチパネル方式のソフトウェアキーを備えている。   The operation unit 105 is provided with various operation keys for accepting operation instructions from the user, setting values for each function such as the number of printed sheets, copy density, destination of facsimile data, switching operation of each function, output start instruction. Accept user's instructions. The display unit 106 includes a liquid crystal display, and displays the operation status of the image forming apparatus 1, various setting values input from the operation unit 105, and the like. In addition, a part of the display unit 106 includes a touch panel type software key configured to receive the setting operation described above.

画像読取部107は、読取用の原稿に光を照射する光源、CCD素子のようなイメージセンサ、AD変換器等を備えており(不図示)、所定の読取位置にセットされた原稿の画像を当該イメージセンサに結像させてアナログ電気信号に変換し、変換したアナログ信号をAD変換器によりAD変換する。そして、AD変換して得られたデジタル信号は、原稿読取時の光源の配光特性、イメージセンサの感度ムラ等が補正された後、デジタル形式の画像データとして生成される。   The image reading unit 107 includes a light source that irradiates light on a reading document, an image sensor such as a CCD element, an AD converter, and the like (not shown), and an image of the document set at a predetermined reading position. An image is formed on the image sensor and converted into an analog electric signal, and the converted analog signal is AD converted by an AD converter. The digital signal obtained by AD conversion is generated as digital image data after correcting the light distribution characteristics of the light source at the time of document reading, the sensitivity variation of the image sensor, and the like.

画像形成部108は、例えば、感光体ドラムを所定の電位に帯電させる帯電器、外部から受付けた画像データに応じてレーザ光を発して感光体ドラム上に静電潜像を生成させるレーザ書込装置、感光体ドラム表面に形成された静電潜像にトナーを供給して顕像化する現像器、感光体ドラム表面に形成されたトナー像を用紙上に転写する転写器等(不図示)を備えており、電子写真方式にて利用者が所望する画像を用紙上に形成することができる。
なお、本実施の形態では、画像形成部108はレーザ書込装置を用いた電子写真方式により画像形成を行う構成としたが、インクジェット方式、熱転写方式、昇華方式により画像形成を行わせる構成であっても良いことは勿論である。
The image forming unit 108 is, for example, a charger that charges the photosensitive drum to a predetermined potential, laser writing that emits laser light in accordance with image data received from the outside and generates an electrostatic latent image on the photosensitive drum. An apparatus, a developing device that supplies toner to the electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum to make it visible, a transfer device that transfers the toner image formed on the surface of the photosensitive drum onto paper (not shown), etc. The image desired by the user can be formed on the paper by the electrophotographic method.
In the present embodiment, the image forming unit 108 is configured to perform image formation by an electrophotographic method using a laser writing device, but is configured to perform image formation by an inkjet method, a thermal transfer method, or a sublimation method. Of course, it may be.

通信部109は、通信ネットワークN1の通信規格に準拠した通信インタフェースを備えており、当該通信ネットワークN1に接続された情報処理装置2,2,…,2からの印刷データを受信するとともに、前記情報処置装置2,2,…,2へ通知すべき情報を送信する。また、画像形成装置1を所謂ネットワークスキャナとして利用する場合、画像読取部107にて得られた原稿の画像データを通信部109を通じて所望の情報処理装置2に送信する。通信部109は、このような各種データの送受信を制御する。   The communication unit 109 includes a communication interface conforming to the communication standard of the communication network N1, receives print data from the information processing devices 2, 2,..., 2 connected to the communication network N1, and transmits the information. Information to be notified to the treatment devices 2, 2,. When the image forming apparatus 1 is used as a so-called network scanner, image data of a document obtained by the image reading unit 107 is transmitted to a desired information processing apparatus 2 through the communication unit 109. The communication unit 109 controls transmission / reception of such various data.

ファクシミリ通信部110は、ファクシミリ通信網N2へ接続するための回線終端回路を備えており、ファクシミリ通信網N2を介して送信されたファクシミリ装置3からのファクシミリデータを受信する。ファクシミリ通信部110は、受信したファクシミリデータを復号化するための復号化回路を備えており、復号化して得られる画像データを画像メモリ111へ転送する。また、ファクシミリ通信部110は、送信すべきファクシミリデータを符号化するための符号化回路を備えており、該符号化回路にて符号化したファクシミリデータを目的のファクシミリ装置へ送信する。ファクシミリ通信部110は、このようなファクシミリデータの送受信、及びファクシミリデータの符号化・復号化処理を実行する。   The facsimile communication unit 110 includes a line termination circuit for connecting to the facsimile communication network N2, and receives facsimile data from the facsimile apparatus 3 transmitted via the facsimile communication network N2. The facsimile communication unit 110 includes a decoding circuit for decoding the received facsimile data, and transfers image data obtained by decoding to the image memory 111. Further, the facsimile communication unit 110 includes an encoding circuit for encoding facsimile data to be transmitted, and transmits the facsimile data encoded by the encoding circuit to a target facsimile apparatus. The facsimile communication unit 110 executes such facsimile data transmission / reception and facsimile data encoding / decoding processing.

画像メモリ111は半導体メモリにより構成されており、画像読取部107により原稿の画像を読取って生成した画像データ、通信部109を通じて受信した印刷データから展開される画像データ、及びファクシミリ通信部110を通じて受信したファクシミリデータから展開される画像データを一時的に記憶する。画像メモリ111に一時的に記憶された画像データは、CPU101の指示によりその利用目的に応じた転送先に転送される。すなわち、用紙上に画像形成を行う場合には画像形成部108に転送され、スキャナデータとして情報処理装置2に送信する場合には通信部109に転送され、ファクシミリデータとして送信する場合にはファクシミリ通信部110に転送され、画像データを保存する場合には記憶部112に転送される。   The image memory 111 is composed of a semiconductor memory. The image data is generated by reading an image of a document by the image reading unit 107, the image data developed from the print data received through the communication unit 109, and received through the facsimile communication unit 110. The image data developed from the facsimile data is temporarily stored. The image data temporarily stored in the image memory 111 is transferred to a transfer destination according to the purpose of use according to an instruction from the CPU 101. That is, when image formation is performed on paper, it is transferred to the image forming unit 108, when it is transmitted to the information processing apparatus 2 as scanner data, it is transferred to the communication unit 109, and when it is transmitted as facsimile data, it is facsimile communication. When the image data is stored, it is transferred to the storage unit 112.

記憶部112は、不揮発性のメモリ又はディスク上の磁気記録媒体を有するHDD装置により構成されており、その記憶領域の一部は、画像読取部107により読取った画像データ、通信部109を通じて受信した印刷データ、及びファクシミリ通信部110を通じて受信したファクシミリデータを履歴として記憶しておくために利用されている。操作部105を通じて利用者の要求を受付けた場合、又は情報処理装置2から送信された要求を通信部109にて受信した場合、記憶部112に記憶された各種データを読出すようにしている。そのため、印刷処理の失敗又は出力部数の不足等のために印刷処理を再度実行する必要がある場合には、データの送信元へ再度データを要求することなく、記憶部112に記憶された各種データを任意に読出して印刷処理を実行させることができる。   The storage unit 112 is configured by an HDD device having a nonvolatile memory or a magnetic recording medium on a disk, and a part of the storage area is received through the image data read by the image reading unit 107 and the communication unit 109. This is used to store print data and facsimile data received through the facsimile communication unit 110 as a history. When a user's request is accepted through the operation unit 105 or when a request transmitted from the information processing apparatus 2 is received by the communication unit 109, various data stored in the storage unit 112 are read. Therefore, when it is necessary to re-execute the printing process due to the failure of the printing process or the lack of the number of output copies, various data stored in the storage unit 112 without requesting the data again from the data transmission source. Can be read out arbitrarily to execute the printing process.

図3は情報処理装置2の内部構成を説明するブロック図である。情報処理装置2は、具体的にはパーソナルコンピュータ、ワークステーション等であり、後述するハードウェア各部を制御するためのCPU201を備えている。該CPU201には、バス202を介してROM203、RAM204、操作部205、表示部206、補助記憶装置207、記憶部208、及び通信部209が接続されている。ROM203には、これらのハードウェア各部を制御するための制御プログラムが予め格納されており、CPU201が制御プログラムをロードして実行することによりハードウェア各部の制御を行う。   FIG. 3 is a block diagram illustrating the internal configuration of the information processing apparatus 2. Specifically, the information processing apparatus 2 is a personal computer, a workstation, or the like, and includes a CPU 201 for controlling each hardware unit described later. A ROM 203, a RAM 204, an operation unit 205, a display unit 206, an auxiliary storage device 207, a storage unit 208, and a communication unit 209 are connected to the CPU 201 via a bus 202. The ROM 203 stores in advance a control program for controlling these hardware units, and the CPU 201 loads and executes the control program to control each hardware unit.

操作部205は、キーボード、マウス等の入力デバイスを備えており、利用者の指示を受付ける。表示部206は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ等であり、操作部205を通じて入力された情報が表示される。補助記憶装置207は、FD、CD−ROM等の記録媒体に記録されたプリンタドライバ等の各種ソフトウェア、又は利用者が作成したデータ等を読取るためのFDドライブ、CD−ROMドライブ等からなる。補助記憶装置207によって読取られた各種のソフトウェア及びデータは、ハードディスクからなる記憶部208に記憶される。利用者は、記憶部208に記憶された任意のソフトウェアから画像形成装置1を利用するためのプリンタドライバを呼出して印刷データを生成し、生成した印刷データを通信部209を通じて送信することによって印刷処理を画像形成装置1に実行させることができる。   The operation unit 205 includes input devices such as a keyboard and a mouse, and receives user instructions. A display unit 206 is a CRT display, a liquid crystal display, or the like, and displays information input through the operation unit 205. The auxiliary storage device 207 includes various software such as a printer driver recorded on a recording medium such as an FD or a CD-ROM, an FD drive for reading data created by a user, a CD-ROM drive, or the like. Various software and data read by the auxiliary storage device 207 are stored in a storage unit 208 formed of a hard disk. A user calls a printer driver for using the image forming apparatus 1 from arbitrary software stored in the storage unit 208 to generate print data, and transmits the generated print data through the communication unit 209 to perform print processing. Can be executed by the image forming apparatus 1.

図4は情報処理装置2にインストールされたプリンタドライバが生成する印刷設定画面の一例を示す模式図である。記憶部208に予めインストールされた文書作成プログラム、グラフィックス作成プログラム等の任意のソフトウェアからプリンタドライバが呼出された場合、プリンタドライバは、図4に示した如き印刷設定画面20を生成し、表示部206に表示させる。印刷設定画面20は、通信ネットワークN1に複数のプリンタ装置、デジタル複合機が接続されている場合に利用するプリンタ装置、デジタル複合機を選択するためのプリンタ選択欄21、生成する印刷データの詳細について設定する詳細設定ボタン22、印刷範囲を設定する範囲設定欄23、及び印刷部数を設定する部数設定欄24を備えており、実行ボタンが25が選択操作された場合に各設定欄で設定された内容に従って印刷データが生成され、プリンタ選択欄21にて選択された送信先の装置へ印刷データが送信される。また、キャンセルボタン26が選択操作された場合には、印刷データが生成されることなく、印刷設定画面20が閉じられる。   FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a print setting screen generated by a printer driver installed in the information processing apparatus 2. When the printer driver is called from arbitrary software such as a document creation program or a graphics creation program installed in the storage unit 208 in advance, the printer driver generates a print setting screen 20 as shown in FIG. 206 is displayed. The print setting screen 20 includes a printer device used when a plurality of printer devices and digital multifunction devices are connected to the communication network N1, a printer selection field 21 for selecting a digital multifunction device, and details of print data to be generated. A detailed setting button 22 for setting, a range setting field 23 for setting a printing range, and a number setting field 24 for setting the number of copies are provided. When the execution button 25 is selected and operated, each setting field is set. Print data is generated according to the contents, and the print data is transmitted to the destination device selected in the printer selection field 21. When the cancel button 26 is selected, the print setting screen 20 is closed without generating print data.

図5は詳細設定ボタン22が選択操作された際に表示される詳細設定画面の一例を示す模式図である。前述した印刷設定画面20において詳細設定ボタン22が選択操作された場合、図5に示した詳細設定画面30がプリンタドライバによって生成され、表示部206に表示される。詳細設定画面30では、両面印刷の要否、綴じ処理の要否等に関する設定を受付けると共に、データ保護の要否に関する設定を受付ける。本実施の形態では、データ保護の要否に関する設定を受付けるためにチェックボックス31を用意しており、デフォルトの状態ではチェックボックス31をチェックした状態で、すなわち、画像形成装置1側で印刷データの暗号化、及び印刷処理後のデータの消去等を行わせることをデフォルトの状態として詳細設定画面30を表示するようにしている。画像形成装置1による処理が停滞している場合、処理効率を優先させたい場合等において、利用者がチェックボックス31のチェックを外すことにより、画像形成装置1側でのデータ保護に係る処理を解除させることができる。   FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a detail setting screen displayed when the detail setting button 22 is selected and operated. When the detailed setting button 22 is selected on the print setting screen 20 described above, the detailed setting screen 30 shown in FIG. 5 is generated by the printer driver and displayed on the display unit 206. The detailed setting screen 30 accepts settings relating to the necessity of double-sided printing, the necessity of binding processing, and the like, as well as settings relating to the necessity of data protection. In the present embodiment, a check box 31 is prepared for accepting settings relating to the necessity of data protection. In the default state, the check box 31 is checked, that is, the print data is printed on the image forming apparatus 1 side. The detailed setting screen 30 is displayed with the default state of performing encryption and erasure of data after the printing process. When processing by the image forming apparatus 1 is stagnant or when it is desired to prioritize processing efficiency, the user cancels the check on the check box 31 to cancel the processing related to data protection on the image forming apparatus 1 side. Can be made.

図6及び図7は本実施の形態に係る画像形成システムにて実行される処理の手順を説明するフローチャートである。まず、情報処理装置2のCPU201が、各アプリケーションソフトウェアからプリンタドライバが呼出されたか否かを判断することにより、印刷処理を受付けるか否かを判断する(ステップS11)。印刷処理を受付けないと判断した場合(S11:NO)、印刷処理を受付けるまで待機し、印刷処理を受付けると判断した場合(S11:YES)、プリンタドライバが出力する印刷設定画面20において詳細設定ボタン22が選択操作がなされたか否かを判断することにより、詳細設定の指示があるか否かを判断する(ステップS12)。詳細設定ボタン22が選択操作されることなく、詳細設定の指示がないと判断した場合(S12:NO)、機密処理をオンにして印刷データを生成し(ステップS13)、印刷データを画像形成装置1へ送信する(ステップS14)。また、ステップS12において、詳細設定の指示があると判断した場合(S12:YES)、図5に示した如き詳細設定画面30において、デフォルトの状態でチェックされているチェックボックス31が利用者による選択操作によって解除されたか否かを判断することにより、機密処理が解除されたか否かを判断する(ステップS15)。詳細設定画面30において、機密処理が解除されていないと判断した場合(S15:NO)、処理をステップS13へ進めて、機密処理をオンにして印刷データを生成し(S13)、生成した印刷データを画像形成装置1へ送信する(S14)。また、詳細設定画面30において、利用者による選択操作によってチェックボックス31のチェックが解除された場合、すなわち、機密処理が解除されたと判断した場合(S15:YES)、機密処理をオフにして印刷データを生成し(ステップS16)、生成した印刷データを画像形成装置1へ送信する(S14)。   6 and 7 are flowcharts for explaining the procedure of processing executed in the image forming system according to this embodiment. First, the CPU 201 of the information processing apparatus 2 determines whether or not to accept a printing process by determining whether or not a printer driver is called from each application software (step S11). When it is determined that the print process is not accepted (S11: NO), the process waits until the print process is accepted. When it is determined that the print process is accepted (S11: YES), the detailed setting button is displayed on the print setting screen 20 output by the printer driver. It is determined whether or not there is a detailed setting instruction by determining whether or not a selection operation has been performed (step S12). If the detailed setting button 22 is not selected and it is determined that there is no detailed setting instruction (S12: NO), the confidential processing is turned on to generate print data (step S13), and the print data is transferred to the image forming apparatus. 1 (step S14). If it is determined in step S12 that there is a detailed setting instruction (S12: YES), the check box 31 checked in the default state on the detailed setting screen 30 as shown in FIG. 5 is selected by the user. It is determined whether or not confidential processing has been canceled by determining whether or not it has been canceled by an operation (step S15). If it is determined on the detailed setting screen 30 that the confidential process has not been canceled (S15: NO), the process proceeds to step S13, the confidential process is turned on to generate print data (S13), and the generated print data Is transmitted to the image forming apparatus 1 (S14). On the detailed setting screen 30, when the check of the check box 31 is canceled by the selection operation by the user, that is, when it is determined that the confidential processing is released (S15: YES), the confidential processing is turned off to print data. (Step S16), and the generated print data is transmitted to the image forming apparatus 1 (S14).

画像形成装置1のCPU101は、常時、通信部109を監視することにより情報処理装置2,2,…,2から送信された印刷データを受信したか否かを判断している。何れかの情報処理装置2から送信された印刷データを受信した場合(ステップS17)、CPU101は、印刷データが指示する内容に基づいて機密処理がオンとなっているか否かを判断する(ステップS18)。機密処理がオンとなっていると判断した場合(S18:YES)、フラグFを1に設定してRAM104に記憶させる(ステップS19)。そして、印刷データの暗号化を行い(ステップS20)、暗号化した印刷データを記憶部112に記憶させる(ステップS21)。次いで、CPU101は印刷処理を実行することができるか否かを判断し(ステップS22)、処理待ちをしている他の印刷データが存在するために印刷処理を実行することができないと判断した場合(S22:NO)、処理の順番待ちをする。印刷処理の順番がきて印刷処理を実行することができると判断した場合(S22:YES)、記憶部112に記憶された印刷データを読出して復号化を行い(ステップS23)、印刷データから展開される画像データを画像メモリ111を経由させて画像形成部108へ転送し、画像形成部108にて印刷処理を実行する(ステップS24)。なお、画像形成装置1が行う暗号化処理及び復号化処理は、ROM103に予め格納されたコンピュータプログラムに従ってソフトウェアの処理により実行する形態であっても良く、また、専用の処理回路を別途設けてハードウェアの処理により実行する形態であっても良い。   The CPU 101 of the image forming apparatus 1 constantly monitors the communication unit 109 to determine whether or not the print data transmitted from the information processing apparatuses 2, 2,. When the print data transmitted from any one of the information processing apparatuses 2 is received (step S17), the CPU 101 determines whether or not the confidential processing is on based on the content indicated by the print data (step S18). ). If it is determined that the confidential processing is on (S18: YES), the flag F is set to 1 and stored in the RAM 104 (step S19). Then, the print data is encrypted (step S20), and the encrypted print data is stored in the storage unit 112 (step S21). Next, the CPU 101 determines whether or not the printing process can be executed (step S22), and determines that the printing process cannot be executed because there is other print data waiting for the process. (S22: NO), wait for the order of processing. If it is determined that the print process can be executed and the print process can be executed (S22: YES), the print data stored in the storage unit 112 is read and decrypted (step S23), and is expanded from the print data. The image data to be transferred is transferred to the image forming unit 108 via the image memory 111, and the image forming unit 108 executes a printing process (step S24). Note that the encryption processing and decryption processing performed by the image forming apparatus 1 may be executed by software processing according to a computer program stored in advance in the ROM 103, or a dedicated processing circuit may be provided separately to provide hardware. The form may be executed by a hardware process.

一方、ステップS18において、機密処理がオンになっていないと判断した場合(S18:NO)、フラグFを0に設定してRAM104に記憶させるととともに(ステップS25)、受信した印刷データを暗号化することなく記憶部112に記憶させる(ステップS26)。そして、CPU101は、印刷処理を実行することができるか否かを判断する(ステップS27)。処理待ちをしている他の印刷データが存在するために印刷処理を実行することができないと判断した場合(S27:NO)、処理の順番待ちをする。印刷処理の順番がきて印刷処理を実行することができると判断した場合(S27:YES)、記憶部112に記憶させた印刷データを読出し、読出した印刷データに従って印刷用の画像データを展開し、画像メモリ111を経由させて画像形成部108へ転送することにより、印刷処理を実行する(S24)。   On the other hand, if it is determined in step S18 that confidential processing is not turned on (S18: NO), the flag F is set to 0 and stored in the RAM 104 (step S25), and the received print data is encrypted. It is made to memorize | store in the memory | storage part 112, without doing (step S26). Then, the CPU 101 determines whether or not the printing process can be executed (step S27). If it is determined that there is another print data waiting for processing and the print processing cannot be executed (S27: NO), the processing order is waited. When it is determined that the printing process can be executed and the printing process can be executed (S27: YES), the print data stored in the storage unit 112 is read, and the image data for printing is developed according to the read print data. The printing process is executed by transferring the image data to the image forming unit 108 via the image memory 111 (S24).

印刷処理の終了後、RAM104に記憶させたフラグFの値が1であるか否かを判断し(ステップS28)、F=1であると判断した場合(S28:YES)、すなわち、機密を要する印刷データに基づいて印刷処理を実行したと判断した場合、記憶部112から印刷データの消去を行う(ステップS29)。印刷データの消去は、例えば、印刷データの格納先を示す管理情報を消去することによって行う構成であっても良く、格納先の印刷データをランダムのデータにより上書きし、再現困難なように消去する構成であっても良い。また、F=1でないと判断した場合(S28:NO)、すなわち、機密処理が指定されていない印刷データに基づいて印刷処理を実行したと判断した場合、記憶部112に格納した印刷データを消去せずに本システムによる処理を終了する。   After the printing process is completed, it is determined whether or not the value of the flag F stored in the RAM 104 is 1 (step S28). If it is determined that F = 1 (S28: YES), that is, confidentiality is required. If it is determined that the printing process has been executed based on the print data, the print data is erased from the storage unit 112 (step S29). For example, the print data may be erased by deleting the management information indicating the storage location of the print data, and the print data at the storage location is overwritten with random data so that it is difficult to reproduce. It may be a configuration. If it is determined that F = 1 is not satisfied (S28: NO), that is, if it is determined that the print process is executed based on the print data for which the confidential process is not designated, the print data stored in the storage unit 112 is deleted. The processing by this system is terminated without doing so.

実施の形態2.
実施の形態1では、情報処理装置2側のプリンタドライバを利用してデータ保護の解除を行う構成としたが、画像形成装置1のコピー機能を利用する場合には、操作部105を利用してデータ保護の解除を行う構成であってもよい。なお、本実施の形態においても画像形成装置1の構成は実施の形態1と全く同様であるため、その説明を省略することとする。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the data protection is canceled using the printer driver on the information processing apparatus 2 side. However, when the copy function of the image forming apparatus 1 is used, the operation unit 105 is used. It may be configured to release data protection. In this embodiment as well, the configuration of the image forming apparatus 1 is exactly the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

図8は操作部105及び表示部106の一例を示す模式図である。操作部105は、数値入力のためのテンキー、クリアキー、全解除キー、画像の読取りを開始させるためのスタートキー等のハードウェアキーを備えている。また、表示部106は、液晶ディスプレイ装置を備えており、操作部105を通じて入力された情報、利用者に対して表示すべき情報が表示されるとともに、その一部はタッチパネルを構成しており、表示内容に基づき利用者の選択操作を受付けるようにしている。本実施の形態では、特別機能キー106aを押下操作することによってデータ保護の解除を行う構成している。   FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of the operation unit 105 and the display unit 106. The operation unit 105 includes hardware keys such as a numeric keypad for inputting numerical values, a clear key, a full release key, and a start key for starting image reading. The display unit 106 includes a liquid crystal display device, and displays information input through the operation unit 105 and information to be displayed to the user, and a part of the display unit 106 constitutes a touch panel. The user's selection operation is accepted based on the display content. In this embodiment, the data protection is released by pressing the special function key 106a.

図9は表示部106に表示される内容の一例を説明する模式図である。前述の表示部106が備える特別機能キー106aが選択操作された場合、図9(a)に示した如き画面が表示部106に現れる。この画面例では印刷処理の詳細な設定を行うために4つのソフトウェアキーを備えており、左上のデータ保護キーを選択操作することによって、データ保護の解除を設定することができる。図9(b)は、データ保護キーが選択操作された場合に表示部106に現れる画面例であり、デフォルトの状態ではデータ保護機能(セキュリティ機能)が働いている旨、その機能を一時的に停止させるか否かを問う旨の表示がなされており、停止ボタンが選択操作された場合に、保護機能が停止されるようになっている。   FIG. 9 is a schematic diagram for explaining an example of contents displayed on the display unit 106. When the special function key 106 a included in the display unit 106 described above is selected, a screen as shown in FIG. 9A appears on the display unit 106. In this screen example, four software keys are provided to make detailed settings for the printing process, and cancellation of data protection can be set by selecting and operating the upper left data protection key. FIG. 9B is an example of a screen that appears on the display unit 106 when the data protection key is selected. In the default state, the data protection function (security function) is activated, and the function is temporarily displayed. A display asking whether or not to stop is displayed, and the protection function is stopped when the stop button is selected and operated.

図10は本実施の形態に係る画像形成装置1が処理する手順を説明するフローチャートである。まず、画像形成装置1のCPU101は印刷処理を開始するか否かを判断する(ステップS31)。印刷処理を開始しないと判断した場合(S31:NO)、印刷処理を開始するまで待機する。印刷処理を開始すると判断した場合(S31:YES)、画像読取部107において原稿の読取処理を行う(ステップS32)。   FIG. 10 is a flowchart for explaining a procedure performed by the image forming apparatus 1 according to this embodiment. First, the CPU 101 of the image forming apparatus 1 determines whether or not to start a printing process (step S31). If it is determined not to start the printing process (S31: NO), the process waits until the printing process is started. If it is determined to start the printing process (S31: YES), the image reading unit 107 performs a document reading process (step S32).

次いで、CPU101は、表示部106から特別機能キー106aが選択され、詳細設定が指示されたか否かを判断する(ステップS33)。詳細設定が指示されていないと判断した場合(S33:NO)、フラグFを1に設定してRAM104に記憶させる(ステップS34)。そして、印刷データの暗号化を行い(ステップS35)、暗号化した印刷データを記憶部112に記憶させる(ステップS36)。次いで、CPU101は印刷処理を実行することができるか否かを判断し(ステップS37)、処理待ちをしている他の印刷データが存在するために印刷処理を実行することができないと判断した場合(S37:NO)、処理の順番待ちをする。印刷処理の順番がきて印刷処理を実行することができると判断した場合(S37:YES)、記憶部112に記憶された印刷データを読出して復号化を行い(ステップS38)、印刷データから展開される画像データを画像メモリ111を経由させて画像形成部108へ転送し、画像形成部108にて印刷処理を実行する(ステップS39)。   Next, the CPU 101 determines whether or not the special function key 106a is selected from the display unit 106 and detailed setting is instructed (step S33). When it is determined that the detailed setting is not instructed (S33: NO), the flag F is set to 1 and stored in the RAM 104 (step S34). Then, the print data is encrypted (step S35), and the encrypted print data is stored in the storage unit 112 (step S36). Next, the CPU 101 determines whether or not the printing process can be executed (step S37), and determines that the printing process cannot be executed because there is other print data waiting for the process. (S37: NO), wait for the order of processing. If it is determined that the print process can be executed and the print process can be executed (S37: YES), the print data stored in the storage unit 112 is read and decrypted (step S38), and is expanded from the print data. The image data is transferred to the image forming unit 108 via the image memory 111, and the image forming unit 108 executes print processing (step S39).

一方、ステップS33において、詳細設定が指示されたと判断した場合(S33:YES)、その指示が機密処理の解除であるか否かを判断する(ステップS40)。機密処理の解除でないと判断した場合(S40:NO)、処理をステップS34へ移行させる。また、詳細設定の内容が機密処理の解除であると判断した場合(S40:YES)、フラグFを0に設定してRAM104に記憶させるととともに(ステップS41)、受信した印刷データを暗号化することなく記憶部112に記憶させる(ステップS42)。そして、CPU101は、印刷処理を実行することができるか否かを判断する(ステップS43)。処理待ちをしている他の印刷データが存在するために印刷処理を実行することができないと判断した場合(S43:NO)、処理の順番待ちをする。印刷処理の順番がきて印刷処理を実行することができると判断した場合(S43:YES)、記憶部112に記憶させた印刷データを読出し、読出した印刷データに従って印刷用の画像データを展開し、画像メモリ111を経由させて画像形成部108へ転送することにより、印刷処理を実行する(S39)。   On the other hand, if it is determined in step S33 that the detailed setting has been instructed (S33: YES), it is determined whether or not the instruction is cancellation of confidential processing (step S40). If it is determined that the confidential process is not cancelled (S40: NO), the process proceeds to step S34. If it is determined that the details of the details are the cancellation of confidential processing (S40: YES), the flag F is set to 0 and stored in the RAM 104 (step S41), and the received print data is encrypted. Without being stored in the storage unit 112 (step S42). Then, the CPU 101 determines whether or not the printing process can be executed (step S43). If it is determined that the print process cannot be executed because there is another print data waiting for the process (S43: NO), the process waits. When it is determined that the printing process can be executed and the printing process can be executed (S43: YES), the print data stored in the storage unit 112 is read, and the image data for printing is developed according to the read print data. The printing process is executed by transferring to the image forming unit 108 via the image memory 111 (S39).

印刷処理の終了後、RAM104に記憶させたフラグFの値が1であるか否かを判断し(ステップS44)、F=1であると判断した場合(S44:YES)、すなわち、機密を要する印刷データに基づいて印刷処理を実行したと判断した場合、記憶部112から印刷データの消去を行う(ステップS45)。印刷データの消去は、例えば、印刷データの格納先を示す管理情報を消去することによって行う構成であっても良く、格納先の印刷データをランダムのデータにより上書きし、再現困難なように消去する構成であっても良い。また、F=1でないと判断した場合(S44:NO)、すなわち、機密処理が指定されていない印刷データに基づいて印刷処理を実行したと判断した場合、記憶部112に格納した印刷データの消去をせずに本システムによる処理を終了する。   After the printing process is completed, it is determined whether or not the value of the flag F stored in the RAM 104 is 1 (step S44). If it is determined that F = 1 (S44: YES), that is, confidentiality is required. If it is determined that the printing process has been executed based on the print data, the print data is erased from the storage unit 112 (step S45). The print data may be erased by, for example, deleting the management information indicating the storage location of the print data. The print data at the storage location is overwritten with random data so that it is difficult to reproduce. It may be a configuration. If it is determined that F = 1 is not satisfied (S44: NO), that is, if it is determined that the printing process is executed based on the print data for which the confidential process is not designated, the print data stored in the storage unit 112 is deleted. The process by this system is terminated without performing the process.

実施の形態3.
実施の形態1及び実施の形態2では、利用者が意識的にデータ保護の解除を指定した場合に処理効率を優先させる構成としたが、画像形成装置1自体が読込んだ画像データの機密性の有無を判断し、その結果に応じてデータ保護の解除をするか否かを判断するようにしても良い。なお、画像形成装置1の内部構成については実施の形態1と基本的に同一であるため、その説明を省略することとする。
Embodiment 3 FIG.
In the first embodiment and the second embodiment, the processing efficiency is prioritized when the user consciously designates cancellation of data protection. However, the confidentiality of the image data read by the image forming apparatus 1 itself is used. Whether or not to cancel the data protection may be determined according to the result. Since the internal configuration of the image forming apparatus 1 is basically the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.

図11は本実施の形態に係る画像形成装置1が処理する手順を説明するフローチャートである。まず、画像形成装置1のCPU101は印刷処理を開始するか否かを判断する(ステップS51)。印刷処理を開始しないと判断した場合(S51:NO)、印刷処理を開始するまで待機する。印刷処理を開始すると判断した場合(S51:YES)、画像読取部107において原稿の読取処理を行う(ステップS52)。   FIG. 11 is a flowchart illustrating a procedure performed by the image forming apparatus 1 according to the present embodiment. First, the CPU 101 of the image forming apparatus 1 determines whether or not to start a printing process (step S51). If it is determined not to start the printing process (S51: NO), the process waits until the printing process is started. If it is determined to start the printing process (S51: YES), the image reading unit 107 performs a document reading process (step S52).

次いで、CPU101は、利用者に対して利用者認証のための暗証番号を要求し、操作部105を通じて入力された暗証番号に基づいて利用者認証を行う(ステップS53)。そして、利用者認証の結果を受けて原稿を読取って取得した画像データが機密データであるか否かを判断する(ステップS54)。すなわち、機密データを取り扱う利用者の暗証番号を予め記憶部112に登録しておき、利用者認証の段階で登録された暗証番号と一致するか否かを判断する。そして、一致すると判断した場合、その利用者が読取らせた画像データを機密データとして取り扱う。機密データであると判断した場合(S54:YES)、フラグFを1に設定してRAM104に記憶させる(ステップS55)。そして、印刷データの暗号化を行い(ステップS56)、暗号化した印刷データを記憶部112に記憶させる(ステップS57)。次いで、CPU101は印刷処理を実行することができるか否かを判断し(ステップS58)、処理待ちをしている他の印刷データが存在するために印刷処理を実行することができないと判断した場合(S58:NO)、処理の順番待ちをする。印刷処理の順番がきて印刷処理を実行することができると判断した場合(S58:YES)、記憶部112に記憶された印刷データを読出して復号化を行い(ステップS59)、印刷データから展開される画像データを画像メモリ111を経由させて画像形成部108へ転送し、画像形成部108にて印刷処理を実行する(ステップS60)。   Next, the CPU 101 requests a password for user authentication from the user, and performs user authentication based on the password entered through the operation unit 105 (step S53). Then, it is determined whether or not the image data acquired by reading the document in response to the result of the user authentication is confidential data (step S54). That is, the password of the user who handles the confidential data is registered in the storage unit 112 in advance, and it is determined whether or not it matches the password registered at the user authentication stage. If it is determined that they match, the image data read by the user is handled as confidential data. If it is determined that the data is confidential data (S54: YES), the flag F is set to 1 and stored in the RAM 104 (step S55). Then, the print data is encrypted (step S56), and the encrypted print data is stored in the storage unit 112 (step S57). Next, the CPU 101 determines whether or not the printing process can be executed (step S58), and determines that the printing process cannot be executed because there is other print data waiting for the process. (S58: NO), wait for the order of processing. If it is determined that the print process can be executed and the print process can be executed (S58: YES), the print data stored in the storage unit 112 is read and decrypted (step S59), and is expanded from the print data. The image data is transferred to the image forming unit 108 via the image memory 111, and the image forming unit 108 executes a printing process (step S60).

一方、ステップS54において、読取った画像データが機密データでないと判断した場合(S54:NO)、フラグFを0に設定してRAM104に記憶させるととともに(ステップS61)、原稿の画像を読取って生成した印刷データを暗号化することなく記憶部112に記憶させる(ステップS62)。そして、CPU101は、印刷処理を実行することができるか否かを判断する(ステップS63)。処理待ちをしている他の印刷データが存在するために印刷処理を実行することができないと判断した場合(S63:NO)、処理の順番待ちをする。印刷処理の順番がきて印刷処理を実行することができると判断した場合(S63:YES)、記憶部112に記憶させた印刷データを読出し、読出した印刷データに従って印刷用の画像データを展開し、画像メモリ111を経由させて画像形成部108へ転送することにより、印刷処理を実行する(S60)。   On the other hand, if it is determined in step S54 that the read image data is not confidential data (S54: NO), the flag F is set to 0 and stored in the RAM 104 (step S61), and the original image is read and generated. The stored print data is stored in the storage unit 112 without being encrypted (step S62). Then, the CPU 101 determines whether the printing process can be executed (step S63). When it is determined that there is other print data waiting for processing and thus the print processing cannot be executed (S63: NO), the processing order is waited. When it is determined that the printing process can be executed and the printing process can be executed (S63: YES), the print data stored in the storage unit 112 is read, and the image data for printing is developed according to the read print data. Printing is executed by transferring the image data to the image forming unit 108 via the image memory 111 (S60).

印刷処理の終了後、RAM104に記憶させたフラグFの値が1であるか否かを判断し(ステップS64)、F=1であると判断した場合(S64:YES)、すなわち、機密を要する印刷データに基づいて印刷処理を実行したと判断した場合、記憶部112から印刷データの消去を行う(ステップS65)。印刷データの消去は、例えば、印刷データの格納先を示す管理情報を消去することによって行う構成であっても良く、格納先の印刷データをランダムのデータにより上書きし、再現困難なように消去する構成であっても良い。また、F=1でないと判断した場合(S64:NO)、すなわち、機密処理が指定されていない印刷データに基づいて印刷処理を実行したと判断した場合、記憶部112に格納した印刷データの消去をせずに本システムによる処理を終了する。   After the printing process is completed, it is determined whether or not the value of the flag F stored in the RAM 104 is 1 (step S64). If it is determined that F = 1 (S64: YES), that is, confidentiality is required. If it is determined that the printing process has been executed based on the print data, the print data is erased from the storage unit 112 (step S65). For example, the print data may be erased by deleting the management information indicating the storage location of the print data, and the print data at the storage location is overwritten with random data so that it is difficult to reproduce. It may be a configuration. If it is determined that F = 1 is not satisfied (S64: NO), that is, if it is determined that the printing process is executed based on the print data for which the confidential process is not designated, the print data stored in the storage unit 112 is deleted. The process by this system is terminated without performing the process.

なお、本実施の形態では、利用者認証を行うことにより印刷データの機密性の有無を判断するように構成したが、印刷データから展開される画像データを処理し、特定の画像、情報が含まれていること検出した場合に機密データとして取り扱う構成であっても良い。   In this embodiment, the user authentication is performed to determine whether or not the print data is confidential. However, the image data developed from the print data is processed to include a specific image and information. It may be configured to handle it as confidential data when it is detected.

本実施の形態に係る画像形成システムの構成を説明する模式図である。1 is a schematic diagram illustrating a configuration of an image forming system according to an exemplary embodiment. 画像形成装置の内部構成を説明するブロック図である。2 is a block diagram illustrating an internal configuration of the image forming apparatus. FIG. 情報処理装置の内部構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the internal structure of an information processing apparatus. 情報処理装置にインストールされたプリンタドライバが生成する印刷設定画面の一例を示す模式図である。6 is a schematic diagram illustrating an example of a print setting screen generated by a printer driver installed in the information processing apparatus. FIG. 詳細設定ボタンが選択操作された際に表示される詳細設定画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the detailed setting screen displayed when a detailed setting button is selected and operated. 本実施の形態に係る画像形成システムにて実行される処理の手順を説明するフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed in the image forming system according to the present embodiment. 本実施の形態に係る画像形成システムにて実行される処理の手順を説明するフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed in the image forming system according to the present embodiment. 操作部及び表示部の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of an operation part and a display part. 表示部に表示される内容の一例を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining an example of the content displayed on a display part. 本実施の形態に係る画像形成装置が処理する手順を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure performed by the image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施の形態に係る画像形成装置が処理する手順を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure performed by the image forming apparatus according to the present embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像形成装置
2 情報処理装置
3 ファクシミリ装置
101 CPU
103 ROM
104 RAM
105 操作部
106 表示部
107 画像読取部
108 画像形成部
109 通信部
110 ファクシミリ通信部
111 画像メモリ
112 記憶部
201 CPU
203 ROM
204 RAM
205 操作部
206 表示部
207 補助記憶部
208 記憶部
209 通信部
N1 通信ネットワーク
N2 ファクシミリ通信網
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus 2 Information processing apparatus 3 Facsimile apparatus 101 CPU
103 ROM
104 RAM
105 Operation Unit 106 Display Unit 107 Image Reading Unit 108 Image Forming Unit 109 Communication Unit 110 Facsimile Communication Unit 111 Image Memory 112 Storage Unit 201 CPU
203 ROM
204 RAM
205 Operation Unit 206 Display Unit 207 Auxiliary Storage Unit 208 Storage Unit 209 Communication Unit N1 Communication Network N2 Facsimile Communication Network

Claims (7)

データを受付ける受付手段と、受付けたデータを保護するデータ保護手段とを備えるデータ保護装置において、
前記データ保護手段による前記データの保護を停止すべきか否かを判断する判断手段を備え、該判断手段が停止すべしと判断した場合、前記データの保護を停止するようにしてあることを特徴とするデータ保護装置。
In a data protection device comprising a receiving means for receiving data and a data protection means for protecting the received data,
It comprises a judging means for judging whether or not the protection of the data by the data protection means should be stopped, and when the judging means judges that the data should be stopped, the protection of the data is stopped. Data protection device.
受付けたデータの機密性の有無を判断する手段を更に備え、該手段が機密性無しと判断した場合、前記判断手段は、前記データの保護を停止すべしと判断するようにしてあることを特徴とする請求項1に記載のデータ保護装置。   The apparatus further comprises means for determining whether the received data is confidential or not, and when the means determines that the confidentiality is not present, the determination means determines that the protection of the data should be stopped. The data protection device according to claim 1. 受付けたデータの保護を停止すべき旨の要求を受付ける手段を更に備え、前記受付手段がデータを受付ける際に前記要求を受付けた場合、前記判断手段は、前記データの保護を停止すべしと判断するようにしてあることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデータ保護装置。   Means for accepting a request to stop protection of the received data, and when the accepting means accepts the request when accepting the data, the judging means judges that protection of the data should be stopped; The data protection device according to claim 1 or 2, wherein the data protection device is configured as described above. データを受付ける受付手段と、受付けたデータを保護するデータ保護手段とを備えるデータ保護装置において、
受付けたデータの機密性の有無を判断する手段を備え、該手段が機密性無しと判断した場合、前記データの保護を停止すべくなしてあることを特徴とするデータ保護装置。
In a data protection device comprising a receiving means for receiving data and a data protection means for protecting the received data,
A data protection apparatus comprising: means for determining whether or not the received data is confidential; and when the means determines that there is no confidentiality, protection of the data is stopped.
データを受付ける受付手段と、受付けたデータを保護するデータ保護手段とを備えるデータ保護装置において、
受付けたデータの保護を停止すべき旨の要求を受付ける手段を備え、前記受付手段がデータを受付ける際に前記要求を受付けた場合、前記データの保護を停止すべくなしてあることを特徴とするデータ保護装置。
In a data protection device comprising a receiving means for receiving data and a data protection means for protecting the received data,
A unit for receiving a request to stop protection of received data is provided, and when the reception unit receives the request when receiving the data, the protection of the data is stopped. Data protection device.
前記データ保護手段は、受付けたデータを暗号化する手段であり、暗号化したデータを記憶する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1つに記載のデータ保護装置。   6. The data protection device according to claim 1, wherein the data protection means is means for encrypting the received data, and comprises means for storing the encrypted data. . 受付けたデータを記憶する記憶手段を備え、前記データ保護手段は、前記記憶手段が記憶したデータを消去する手段であることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1つに記載のデータ保護装置。   6. The storage device according to claim 1, further comprising storage means for storing received data, wherein the data protection means is means for erasing data stored in the storage means. Data protection device.
JP2003383092A 2003-11-12 2003-11-12 Data protection apparatus Pending JP2005150979A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003383092A JP2005150979A (en) 2003-11-12 2003-11-12 Data protection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003383092A JP2005150979A (en) 2003-11-12 2003-11-12 Data protection apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005150979A true JP2005150979A (en) 2005-06-09

Family

ID=34691952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003383092A Pending JP2005150979A (en) 2003-11-12 2003-11-12 Data protection apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005150979A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019067041A (en) * 2017-09-29 2019-04-25 ブラザー工業株式会社 Program and print system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019067041A (en) * 2017-09-29 2019-04-25 ブラザー工業株式会社 Program and print system
CN109683831A (en) * 2017-09-29 2019-04-26 兄弟工业株式会社 Computer readable storage medium and print system
US11188281B2 (en) 2017-09-29 2021-11-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable storage medium to store instructions for controlling user interfaces in an information processing apparatus having multiple processing channels
US11494144B2 (en) 2017-09-29 2022-11-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable storage medium to store instructions for controlling user interfaces in an information processing apparatus having multiple processing channels
JP7218496B2 (en) 2017-09-29 2023-02-07 ブラザー工業株式会社 Program and printing system
CN109683831B (en) * 2017-09-29 2023-04-07 兄弟工业株式会社 Computer-readable storage medium and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4334332B2 (en) Data protection apparatus and image forming apparatus
JP4229735B2 (en) Information processing method, information processing system, management server, computer program, and recording medium
US20090210941A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image forming apparatus
US8164764B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP4236668B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006094070A (en) Image processing apparatus
JP2006341404A (en) Image forming apparatus
JP2004120356A (en) Image processor
JP2006013627A (en) Image processing apparatus and image output apparatus
JP4282577B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and relay apparatus
JP4484547B2 (en) Image output device
JP4049730B2 (en) Data output device
JP4059873B2 (en) Image processing device
JP4173081B2 (en) Image processing device
JP2005150979A (en) Data protection apparatus
JP4386762B2 (en) Data processing apparatus and image forming apparatus
JP4176068B2 (en) Image processing system
JP4180029B2 (en) Image processing device
JP2004287612A (en) Data processor
JP4136919B2 (en) Data processing device
JP4716674B2 (en) Image processing device
JP4159382B2 (en) Image processing method, image processing system, and image processing apparatus
JP2005027150A (en) Image forming apparatus
JP4640780B2 (en) Data processing device
JP2005148958A (en) Data processor and image forming apparatus