JP2004525829A - コーヒー粉を内包したエスプレッソマシン・1カップ用パッケージに付された機械読み取り式idコード - Google Patents

コーヒー粉を内包したエスプレッソマシン・1カップ用パッケージに付された機械読み取り式idコード Download PDF

Info

Publication number
JP2004525829A
JP2004525829A JP2002576773A JP2002576773A JP2004525829A JP 2004525829 A JP2004525829 A JP 2004525829A JP 2002576773 A JP2002576773 A JP 2002576773A JP 2002576773 A JP2002576773 A JP 2002576773A JP 2004525829 A JP2004525829 A JP 2004525829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
cup
machine
readable
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002576773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4000061B2 (ja
Inventor
マーリッヒ ゴッドハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eugster Frismag AG
Original Assignee
Eugster Frismag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eugster Frismag AG filed Critical Eugster Frismag AG
Publication of JP2004525829A publication Critical patent/JP2004525829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4000061B2 publication Critical patent/JP4000061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3642Cartridge magazines therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4492Means to read code provided on ingredient pod or cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8055Means for influencing the liquid flow inside the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8058Coding means for the contents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/06168Constructional details the marking being a concentric barcode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/1421Circular bar codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】読取り用に複雑で場所を取る二重鏡スキャナを前提とすることも1カップ用パッケージをスキャナないしスキャナ読取りヘッドに正確に整合させる必要もない。
【解決手段】コーヒー粉を内包したエスプレッソマシン・1カップ用パッケージに付された機械読取り式IDコードは容易かつ確実に読取れるように回転対称的に形成されて1カップ用パッケージの基本的に平らな面に配置され、1カップ用パッケージ、好ましくは1カップ用カプセル(1)は基本的に円形の底面(2)を有し、該底面にIDコードが同心円状に付されている。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明はコーヒー粉を内包したエスプレッソマシン・1カップ用パッケージ上に付された機械読み取り式IDコードに関する。本発明のもう一つの目的は機械読取り式IDコードの検出に特に適したシステムに関する。本発明のなおもう一つの目的は機械読取り式IDコードのチェック方法に関する。
【背景技術】
【0002】
本発明はエスプレッソマシンにコーヒー粉を容易に装入し得るための1カップ用パッケージに関する。1カップ用パッケージとしては1カップ用カプセルまたはいわゆるポーチの使用が増加してきている。ポーチは透明なコーヒーフィルタペーパーに類似した材料から成る包みに前以て小分けされた一定量のコーヒー粉が封入されており、エスプレッソマシン抽出ヘッドに直接コーヒー粉を流し込むという従来通例であった装入法に比較して、包みに内包されたコーヒー粉にクレーマ形成にとって重要なプレプレスがすでに行われているという利点を有している。1カップ用カプセルは大抵、深絞りされたプラスチックホイルまたはアルミホイルで形成され、ポーチに比較して、気密密封され、若干のメーカーの場合には、コーヒーアロマを保つための保護ガスが封入されているという利点を有している。この種の小分けされた1カップ用パッケージは約10種類のコーヒー用に提供されている。こうした多様性は消費者にたとえ少量であっても種々異なったコーヒー種を用意しておくことができるという利点を供する。さらに、こうした1カップ用パッケージは、この種のパッケージ用に装備されたエスプレッソマシンの特別な抽出ヘッドを使用すれば、常に一定の最適な抽出結果を確実にもたらすこととなる(例えば、下記する特許文献1ご参照)。
【特許文献1】
欧州出願公開第1046366号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
この上記する特許文献1に開示の公知のエスプレッソマシンは、種々のコーヒー種を内包した1カップ用パッケージを分別収容するストックマガジンを有し、該パッケージは自動的に進行する抽出プロセスの間にストックマガジンから抽出ヘッドへと搬送される。詳細に言えば、ストックマガジンは、回転テーブル上に配置された、マガジンチューブとも称される一連のカルトゥーシェで構成され、これらのマガジンチューブ内に個々の1カップ用パッケージが積重ねてストックされている。種々のコーヒー種を分別ストックして、選択し得るようにするため、それぞれ1本のマガジンチューブに一定のコーヒー種のみがストックされる。そのため、抽出プロセスの開始にあたり、所望のコーヒー種を得るためにセレクトされたマガジンチューブがマガジンテーブルと共に回転移動させられて取出しポジションに達する。次いで、最下段の1カップ用パッケージが抽出ヘッドの抽出チャンバへ送られる。所望のコーヒー種を抽出し得るようにするため、各マガジンチューブには目視窓が設けられているのが好適であり、使用者はこの目視窓を通し、たとえば各コーヒー種に割り当てられた1カップ用パッケージの色によって各コーヒー種を識別することができる。また、考えられる別途方法として、読取り機によって検出し得るコードを1カップ用パッケージ上に付し、これにより電子的手法で1カップ用パッケージの中身を識別し得るようにする方法も挙げられている。しかしながら後者の方法は実際に知られているエスプレッソマシンになんら採り入れられることがなかったが、これは次のような難点に帰せられるといえよう。つまり、普通線形構造を有するコードは単純な線形読取りを行う読取りヘッドで読取るために読取り機のポジションに正しく整合されていなければならないが、特に通例製造技術上の理由からシステムに制約されて回転対称的に形成されている1カップ用カプセルやポーチにあってはこのことが困難であり、あるいはコスト高でしかもスペースを取る二重鏡スキャナが読取り機として前提されているということである。
【0004】
他方、1カップ用カプセルをその内容に応じて識別するためのカラーIDコードは実際に広く普及しており、これにより使用者は、但しそれが保証されているわけではないが、ストックマガジンのマガジンチューブに正しく装入し、抽出プロセスの前に当該コーヒーを選択ないしセットすることが可能となる。この場合、所望のコーヒー種を選択用キーボードまたはセレクトボタンによって入力することにより当該マガジンチューブが自動的に選択されるようにするため、マガジンチューブに機械読取り式のIDコードを付するか、または電子装置によって回転テーブルのその都度のポジションが基準ポジションを起点として算定され、メモリされるようにすることができる。但し、手作業によるマガジンチューブへの正しい装入を前提としたこのシステムは装入ミスとそれに必然的に伴う誤ったコーヒー種が自動的に選択されるというミスを確実に防止することはできず、これによりたとえばカフェインを含有したコーヒー種とカフェイン無含有のコーヒー種とが取違えられる場合に極めて望ましくない結果が招来されるということがある。
【0005】
そこで本発明の目的は、読取り用に複雑で場所を取る二重鏡スキャナを前提とすることも1カップ用パッケージをスキャナないしスキャナ読取りヘッドに正確に整合させる必要もない機械読取り式の適切なIDコードを、選択されるべき1カップ用パッケージ自体に設けることである。この場合、特に、通例1カップ用カプセルとして基本的に円錐台状に形成されあるいはポーチとして基本的にレンズ状に形成されている、回転対称的な形状を有した1カップ用パッケージを正確に整合させるという前記の困難な作業を不要にすることが意図されている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題は、請求項1に記載する特徴に基づき、IDコードを回転対称的に形成して、1カップ用パッケージの基本的に平らな面に配置することによって容易に解決される。
【0007】
本発明による解決法によれば、1カップ用カプセルに任意に割り当てられたストックマガジンのいずれかの箇所ではなく、1カップ用パッケージ、特に1カップ用カプセル自体に付されたIDコードを直接走査するかもしくは直接読取ることにより、所望のものとしてセレクトされたコーヒー種が1カップ用パッケージ自体で識別されてストックマガジンから取り出され、所望の1カップ用パッケージが確実に抽出されるようにすることができる。IDコードは、読取りヘッドが回転対称的に形成されたIDコードを検出できさえすれば、線形読取りを行う簡単でコンパクトな読取りヘッドにより容易かつ確実に読取ることが可能である。他方、線形読取りを行う読取りヘッドに対する回転対称的なIDコードの回転位置または角度位置は問題ではなく、そのため読取りヘッドに対する1カップ用パッケージの整合は決定的に簡易化されることになる。さらに回転対称的なIDコードは請求項12に記載する容易なチェック方法に適している。
【0008】
読取りヘッドに対する1パック用パッケージの回転位置ないし角度位置は問題ではないという前記の利点は、対称軸の周りに形状に起因する好適な位置なるものをいっさい持たない回転対称的な1カップ用パッケージに特に当てはまる。この場合、IDコードもこの対称軸を中心にして回転対称的に形成されているのが好適である。これにより、線形読取りを行う読取りヘッドは1カップ用パッケージの回転位置ないし角度位置とはまったく無関係にIDコードを検出することから、マガジンチューブ内にストックされた1カップ用パッケージないしパッケージに内包されたコーヒー種はIDコードによってマガジンチューブ内の1カップ用パッケージの回転位置とは無関係に読取られることとなる。そのかぎりで1パック用パッケージをマガジンチューブ内で正しく整合させるための対策は不要とすることができる。
【0009】
特に、請求項3に記載するように、この種の回転対称的なIDコードは一連の同心円から成るバーコードとして形成することができる。この場合には線形読取りを行う通例の読取りヘッドを使用することができる。多桁2進コードとしてのバーコードを用い、たった4本の同心円で多数のコーヒー種を確実に識別することが可能である。
【0010】
請求項4に記載するように、1カップ用パッケージが基本的に円形の底面を有した1カップ用カプセルである場合には、前記IDコードは底面に同心円として付される。
【0011】
1カップ用パッケージが上側面と下側面とを有した基本的にレンズ状のポーチである場合には、IDコードはそれぞれ上側面と下側面とに同心円として付されるのが好適である。この場合には、コードの読取りに関連して、ストックマガジンへの装入に際しポーチが上側面を下にして装入されるか、下側面を下にして装入されるかに注意する必要はない。
【0012】
1カップ用パッケージのIDコードはコーヒー種を識別するために設けることができるだけでなく、それに電子式読取り可能なメーカーIDコードを含ませることも可能であり、このIDコードがエスプレッソマシンに適合した評価・制御システムと連携して、メーカーIDコードとエスプレッソマシンにプレプログラムされたメーカー情報とが一致しない場合にエスプレッソマシンの操作をブロックするようにすることができる。
【0013】
前記のように、1カップ用パッケージに付された本発明による機械読取り式のIDコードを検出する簡易なシステムは、線形読取りを行う少なくとも1つの読取りヘッドを有した検出装置で構成することができる。この読取りヘッドは基本的に、IDコードないしIDコードの一部に光マークを送信する走査送信器とデコーダ受信器とから成る読取りセンサを含んでいる。デコーダ受信器には制御装置を接続することができ、該制御装置により特にマガジンユニットの回動を制御して、所望のコーヒー種を内包した1カップ用パッケージが取出しポジションに移動させられるようにすることができる。
【0014】
請求項7に記載するように、マガジンユニットのマガジンチューブの下側には線形読取りを行う読取りヘッドがコンパクトな空間に保護されて配置されており、該読取りヘッドはそれぞれ最下段の1カップ用パッケージの底に付された回転対称的なIDコードを読取ることができるようにマガジンチューブ内の1カップ用パッケージの底面が位置する上方面に向けられている。
【0015】
さらに、マガジンチューブがキャリア上に配置され、セレクトされてキャリアと共に取出しポジションに移動させられるシステムにおいて、該キャリアはマガジンチューブの下にそれぞれ1カップ用カプセルの底面を走査するための少なくとも1つの透明な箇所を有している。この透明な箇所は特に半径方向に配置されたスリット状のチェック窓とすることができる。
【0016】
個々には、各マガジンチューブの下に1つの透明な箇所と1つの走査ヘッドとを配置することができる。こうした配置が行われる場合には、あらゆるマガジンチューブ内のすべての最下段の1カップ用カプセルのIDコードを同時に読取り、それぞれのコーヒー種を内包したカプセルのそれぞれの検出されたポジションに基づいて、セレクトされた所望のコーヒー種を内包した最下段の1カップ用カプセルを含むマガジンチューブを取出しポジションに移動させることができる。
【0017】
ただし、請求項9に記載するように、すべてのマガジンチューブ用に、キャリアと共に運動するコード読取り用透明箇所の運動軌道下方の、運動方向から見て取出しステーションの前方に配置された読み取りステーションに単一の走査ヘッドを設けることも十分好適とすることができる。これにより、所望のコーヒー種を内包した1カップ用カプセルが取出しポジションに移動させられるか否かをチェックし、移動運動がそれぞれのコーヒー種を内包した1カップ用カプセルのメモリされたポジションに基づいて制御されるようにすることができる。
【0018】
本発明は、キャリアとしての回転テーブル上にマガジンチューブが基本的に環状に配置され、回転テーブルの下側に回転テーブルと駆動連結されたゼネバストップ機構が設けられた請求項11に記載のコンパクトなシステムに好適に使用することができる。この場合、回転テーブルはマガジンチューブ内の最下段の1カップ用カプセルのコードを読取る単一もしくは複数の読取りヘッドを含んだ検出装置によって制御して回転させることができる。
【0019】
前記のように、1カップ用パッケージ上に回転対称的に形成されたIDコードは、特に一連の同心円から成るバーコードが基本的にその第一の半径と第二の半径とで形成される最大直径を経て線形読取りされ、その際、第一の半径を経て読取られたコードが第二の半径を経て読取られたコードと比較される請求項12に記載のチェック方法を僅かなコストで実現するのに適している。バーコードが正しく検出される場合には、読取られた前記の2つのコードが一致しなければならない。さもない場合には、前記のチェック方法を実施するように装備されたエスプレッソマシンは安全のためにロックされる。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、読取り用に複雑で場所を取る二重鏡スキャナを前提とすることも1カップ用パッケージをスキャナないしスキャナ読取りヘッドに正確に整合させる必要もない機械読取り式の適切なIDコードを、選択されるべき1カップ用パッケージ自体に設けることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明し、これを通じてその他の特徴ならびに利点を明らかにする。
【0022】
図3および図4では、装入された1カップ用カプセルのIDコードの検出に直接使用されない集成装置は不図示である。
【0023】
図1および図3において1カップ用カプセルは符号1で表され、該カプセルは対称軸1aを中心に回転対称的に形成されて基本的に円錐台形状を成している。
【0024】
1カップ用カプセル1の底2には一連の同心円から形成されたバーコード3が付されており、中心点4が該同心円の中心を成し、1カップ用カプセルの対称軸1aも該中心点を貫いている。
【0025】
図2はプレプレスされて小分けされたコーヒー粉を内包したポーチ5を示したものであり、該ポーチは、ポーチ周縁6を除いて、基本的にレンズ状に形成されている。ポーチ5もポーチ周縁6と共に対称軸5aを中心として回転対称形状を成している。ポーチ5の下側面7ならびに上側面8にはそれぞれ一連の同心リングからなるバーコード9が付されており、該バーコードも対称軸5aを中心にして回転対称的に形成されている。
【0026】
以下、図3と4とを参照して、1カップ用カプセル1の収容に適したマガジンユニット10を備えたシステムを説明する。ポーチ用のマガジンユニットも同様に形成されていてよい。
【0027】
マガジンユニット10は基本的に回転テーブル11から成り、該テーブル上にはほぼ環状に配置されたマガジンチューブ12〜16が取り付けられている。各マガジンチューブは底2を下にして積重ねられた1カップ用カプセル1の収容に適しており、12〜16の各マガジンチューブは入手可能な複数のコーヒー種のいずれか1種類のコーヒー種の1カップ用カプセルをそれぞれ収容する。各マガジンチューブは回転テーブル11の符号不図示の周縁に接した側壁下部に送出し用マガジンチューブ開口17を有し、該開口を通ってそれぞれ最下段の1カップ用カプセル1が不図示の手段により、取出しステーションないし取出しポジション18に回転移動されたマガジンチューブから送り出される。その際、送出しに使用される手段の一部はそれぞれ1本のカプセル送出しスロット19によって形成され、該スロットによって回転テーブル11は各々のマガジンチューブたとえば12の下が回転テーブルの周縁に達するまで切り欠かれている。
【0028】
1カップ用カプセルを取出すためにセレクトされた任意のマガジンチューブ12〜16を取出しポジション18に回転移動させるため、回転テーブル11の下側では、一般に符号20で表されたゼネバストップ機構が回転テーブル11と連結されている。このゼネバストップ機構は基本的に、伝動装置22を備えた駆動モータ21と、伝動装置と結合されたディスク24上に設けられたゼネバストップ駆動ピン23とから成っている。このゼネバストップ駆動ピンはそれぞれ2つのゼネバストップ駆動フランクの間に噛み込むように配置され、図中には該ゼネバストップ駆動フランクの1つが25で表されている。これらのゼネバストップ駆動フランクは回転テーブル11に固定結合されているかまたは回転テーブルと一体化されている。
【0029】
ゼネバストップ機構20は回転テーブル11の下側で支持フレーム26に取り付けられており、該フレームには回転テーブル11も支持されている。
【0030】
支持フレーム26は読取りヘッド27も担持しており、該ヘッドは基本的に走査送信器とエンコーダ受信器とから成っている。読取りヘッド27は下側から回転テーブル11に向けられ、マガジンチューブ12〜16に底を下にして積重ストックされた1カップ用カプセル1は当該マガジンチューブが読取りヘッド27上を移動する際に該読取りヘッドによって走査・検出される。このため回転テーブル11はバーコード走査用に少なくともバーコードの一部に対応する部分が透明に形成されている。これにはマガジンチューブ12〜16の下側に、回転テーブル11の主軸30から半径方向に向かって等間隔で、図3参照、配置された一連のスリット状のチェック窓29が使用される。1カップ用カプセルの底2に付されたバーコード3はこのチェック窓を通して図1bに示したバーコードの最大半径r1とr2とが検出される。この場合、バーコード3は、IDコードの付されたカプセルの底2が円軌道を描いて、回転テーブルの回転方向28から見て取出しステーション18の前方に配置された読取りヘッド27上を通過する際に、読取りステーションに進入するときと読取りステーションから去り出るときとの2回にわたって検出される。こうして2回にわたって検出されたバーコード位置の比較とその後のデータ処理とによって、所望のコーヒー種がたとえば不図示のキーボードまたはセレクトボタンによってセレクトされた後、当該コーヒー種を内包した1カップ用カプセル1のみが取出しステーション18に搬送されることを確実にすることができる。
【0031】
なお、本特許請求の範囲において各構成に符号を付しているが、これは本明細書の実施の形態における構成との関連を明確にするためのものであって、本特許請求の範囲は本実施の形態に限定されるものではない。
【産業上の利用可能性】
【0032】
本発明は、エスプレッソマシンに適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】(a)は、1カップ用カプセルの側面図である。(b)は、(a)に示した1カップ用カプセルの底面を示した図である。
【図2】(a)は、ポーチの側面図である。(b)は、ポーチの上側面または下側面を示した図である。
【図3】一部断面を示したマガジンユニットと検出装置とを有したシステムの側面図である。
【図4】図3に示したシステムの平面図である。
【符号の説明】
【0034】
1 1カップ用カプセル
2 底
3 バーコード
4 中心点
5 ポーチ
6 ポーチ周縁
7 下側面
8 上側面
9 バーコード
10 マガジンユニット
11 回転テーブル
12 マガジンチューブ
13 マガジンチューブ
14 マガジンチューブ
15 マガジンチューブ
16 マガジンチューブ
17 送出し用マガジンチューブ開口
18 取出しステーション(ないしポジション)
19 カプセル送出しスロット
20 ゼネバストップ機構
21 駆動モータ
22 伝動装置
23 ゼネバストップ駆動ピン
24 ディスク
25 ゼネバストップ駆動フランク
26 支持フレーム
27 読取りヘッド
28 回転方向
29 スリット状チェック窓
30 主軸

Claims (12)

  1. コーヒー粉を内包したエスプレッソマシン・1カップ用パッケージに付された機械読取り式IDコードにおいて、
    該IDコードは回転対称的に形成されて1カップ用パッケージの基本的に平らな面に配置されていることを特徴とする機械読取り式IDコード。
  2. 前記1カップ用パッケージは対称軸(1a,5a)を中心にして基本的に回転対称的に形成され、前記IDコードも該対称軸を中心にして回転対称的に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の機械読取り式IDコード。
  3. 一連の同心円から成るバーコード(3)として形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の機械読取り式IDコード。
  4. 前記1カップ用パッケージは基本的に円形の底面(2)を有した1カップ用カプセル(1)であって、該底面に前記IDコードが同心円状に付されていることを特徴とする請求項1、2および/または3に記載の機械読取り式IDコード。
  5. 前記1カップ用パッケージは上側面(8)と下側面(7)とを有した基本的にレンズ状のポーチ(5)であって、該上側面と該下側面とにそれぞれ前記IDコードが同心円状に付されていることを特徴とする請求項1、2および/または3に記載の機械読取り式IDコード。
  6. コーヒー粉を内包した1カップ用パッケージ、特に1カップ用カプセルに付された、請求項1から5までのいずれか1項または複数項に記載の機械読取り式IDコードを検出するためのシステムにおいて、
    該システムは線形読取りを行う少なくとも1つの読取りヘッド(27)を含むことを特徴とするシステム。
  7. 前記システムはそれぞれ異なったコーヒー粉を内包した1カップ用カプセル(1)の収容に適した複数本のマガジンチューブ(12〜16)を担持したマガジンユニット(10)を擁し、マガジンチューブ(12〜16)の下側に線形読取りを行う読取りヘッド(27)が配置され、該読取りヘッドは前記IDコードを読取ることができるようにマガジンチューブ(12〜16)内に収容された1カップ用カプセル(1)の底面(2)が位置する上方面に向けられていることを特徴とする請求項1から4までと請求項6とに記載のシステム。
  8. マガジンチューブ(12〜16)はキャリア上に配置され、セレクトされて該キャリアと共に取出しポジション(18)に移動させられ、該キャリアは各マガジンチューブ(12〜16)の下に1カップ用カプセル(1)の底面(2)を走査するための1つの透明な箇所を有することを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  9. すべてのマガジンチューブ(12〜16)用に、前記キャリアと共に運動するIDコード読取り用の前記透明箇所の運動軌道下方の、運動方向から見て取出しポジション(18)の前方に配置された読取りステーションに単一の走査ヘッド(27)が設けられていることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. マガジンチューブ(12〜16)はキャリアとしての回転テーブル(11)上に基本的に環状に配置され、回転テーブル(11)の下側に回転テーブル(11)と駆動連結されたゼネバストップ機構(20)が配置されていることを特徴とする請求項5から9までの少なくともいずれか1項に記載のシステム。
  11. 前記キャリアないし回転テーブル(11)は前記検出装置によって制御されて回転移動させられることを特徴とする請求項5から10までのいずれか1項または複数項に記載のシステム。
  12. 請求項6から9までに記載のシステムにおいて、請求項1から3までと場合により請求項4または5に記載の1カップ用パッケージに付された機械読取り式IDコードをチェックするための方法において、
    一連の同心円から形成されたバーコード(3)は基本的にその第一の半径(r1)と第二の半径(r2)とで形成される最大直径を経て線形読取りされ、第一の半径(r1)を経て読取られたコードは第二の半径(r2)を経て読取られたコードと比較されることを特徴とするチェック方法。
JP2002576773A 2001-03-31 2002-03-20 コーヒー粉を内包した1カップ用パッケージに付された機械読取り式idコードを検出するためのシステム、及び、機械読取り式idコードのチェック方法 Expired - Fee Related JP4000061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10116239A DE10116239A1 (de) 2001-03-31 2001-03-31 Maschinell lesbare Kennung, System zu deren Erfassung sowie Prüfverfahren für die maschinell lesbare Kennung
PCT/EP2002/003282 WO2002078498A1 (de) 2001-03-31 2002-03-20 Maschinell lesbare kennung auf einer kaffeemehl enthaltenden portionseinheit für espressomaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004525829A true JP2004525829A (ja) 2004-08-26
JP4000061B2 JP4000061B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=7680004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002576773A Expired - Fee Related JP4000061B2 (ja) 2001-03-31 2002-03-20 コーヒー粉を内包した1カップ用パッケージに付された機械読取り式idコードを検出するためのシステム、及び、機械読取り式idコードのチェック方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7444925B2 (ja)
EP (1) EP1379153B1 (ja)
JP (1) JP4000061B2 (ja)
AR (1) AR033451A1 (ja)
AT (1) ATE318535T1 (ja)
AU (1) AU2002310978B2 (ja)
CA (1) CA2442389C (ja)
DE (2) DE10116239A1 (ja)
ES (1) ES2254687T3 (ja)
IL (2) IL157902A0 (ja)
MY (2) MY163036A (ja)
NO (1) NO325538B1 (ja)
TW (1) TWI222603B (ja)
WO (1) WO2002078498A1 (ja)
ZA (1) ZA200307553B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283566A (ja) * 2003-02-13 2004-10-14 Nestec Sa 特にエスプレッソ機械のカプセル・マガジン・ユニット保持装置を有するカプセル・マガジン・ユニット
JP2009534143A (ja) * 2006-04-24 2009-09-24 ネステク ソシエテ アノニム 封止部材が取り付けられた飲料を調製するためのカプセルおよびその製造方法
KR20120121902A (ko) * 2010-01-19 2012-11-06 네스텍 소시에테아노님 코드를 이용하여 베버리지의 준비를 위해 캡슐로부터의 정보를 사용자에게 제공하는 방법
KR101224733B1 (ko) 2004-02-17 2013-01-21 크라프트 푸즈 알앤디, 인크. 음료 조제용 삽입체, 기계 및 시스템
JP2013517027A (ja) * 2010-01-19 2013-05-16 ネステク ソシエテ アノニム 識別コードを備える飲料を調製するためのカプセル
JP2013530798A (ja) * 2010-07-22 2013-08-01 ケイ‐フィー システム ゲーエムベーハー 識別子を有するポーションカプセル
JP2015530882A (ja) * 2012-06-22 2015-10-29 タッチ コーヒー & ビバレッジズ, エルエルシー. 飲料煎出システム
JP2017505147A (ja) * 2013-10-29 2017-02-16 ミタカ エスアールエル 一回分パッケージ、システム、及び一回分パッケージを用いて液状製品を用意する方法
JP2017525406A (ja) * 2014-07-09 2017-09-07 ネステク ソシエテ アノニム 飲料調製マシンのカプセル処理ユニット
JP2018503423A (ja) * 2014-12-11 2018-02-08 キュー・ビー・オー・コーヒー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングQbo Coffee Gmbh 飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7223427B2 (en) 1999-06-21 2007-05-29 Bunn-O-Matic Corporation Beverage maker interface
GB2409965B (en) 2003-01-24 2005-09-21 Kraft Foods R & D Inc A system and method for the preparation of beverages
US7640843B2 (en) 2003-01-24 2010-01-05 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
WO2005003022A1 (en) 2003-06-26 2005-01-13 Bunn-O-Matic Corporation Method of limiting brewer operation to authorized substances
US6931984B2 (en) 2003-06-26 2005-08-23 Food Equipment Technologies Company, Inc. Feature disablement controlled brewer
PT1500358E (pt) * 2003-07-23 2007-10-19 Nestec Sa Sistema e método para distribuir bebidas tendo diferentes níveis de espuma, a partir de cápsulas
WO2005044067A1 (fr) * 2003-11-05 2005-05-19 Ruchonnet Jean-Francois Appareil permettant d'etablir la tracabilite d'un contenu dans un receptacle et l'origine dudit receptacle
DE102004002004A1 (de) * 2004-01-14 2005-08-11 Schifferle, René Kaffeemaschine zum Aufbrühen von in einer Kapsel abgepacktem Pulverkaffee
EP1586534A1 (en) * 2004-02-18 2005-10-19 MDS Global Holding Ltd. Dispensing of a substance
US20050247206A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 Wilbur Curtis Company (Ca Corporation) Proximity link controller for equipment and product
ITBO20050559A1 (it) * 2005-09-14 2007-03-15 Grimac S R L Procedimento per la produzione di una bevanda a base di caffe' e macchina da caffe' che attua il procedimento
DE202006007056U1 (de) * 2005-12-21 2006-10-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Kassette zum Bereiten von Getränken, Getränkezubereitungsmaschine und Getränkezubereitungssystem
DE102006002511A1 (de) * 2006-01-16 2007-07-19 Sebastian Ebert Verfahren zur Zubereitung eines Getränks, Zubereitungseinrichtung für Getränke und Substratbehälter für ein Getränkesubstrat
US20070196402A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-23 L'oreal Method of preparing a cosmetic composition, and an assembly and a refill for implementing such a method
FR2896703B1 (fr) * 2006-01-27 2008-07-25 Oreal Procede depreparation d'une composition cosmetique, ensemble et recharge pour la mise en oeuvre d'un tel procede
US10631558B2 (en) 2006-03-06 2020-04-28 The Coca-Cola Company Methods and apparatuses for making compositions comprising an acid and an acid degradable component and/or compositions comprising a plurality of selectable components
GB2447024A (en) 2007-02-27 2008-09-03 Kraft Foods R & D Inc A dispensing machine for hot or cold drinks
GB2449213B (en) 2007-05-18 2011-06-29 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines and beverage cartridges
GB2449422B (en) 2007-05-18 2009-09-16 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines
GB2463350B (en) 2007-05-18 2010-07-28 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines
GB2449421B (en) 2007-05-18 2009-09-09 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines
GB2449630B (en) * 2007-05-18 2010-01-06 Kraft Foods R & D Inc Beverage preparation machines and methods for operating beverage preparation machines
US11832755B2 (en) * 2007-07-13 2023-12-05 Adrian Rivera Brewing material container for a beverage brewer
US9907425B2 (en) * 2007-07-13 2018-03-06 Adrian Rivera Reusable brewing cartridge
US10722066B2 (en) * 2010-12-04 2020-07-28 Adrian Rivera Windowed single serving brewing material holder
US8162176B2 (en) 2007-09-06 2012-04-24 The Coca-Cola Company Method and apparatuses for providing a selectable beverage
GB2454656A (en) 2007-11-09 2009-05-20 Kraft Foods R & D Inc A beverage cartridge
EP2218653A1 (de) 2009-02-17 2010-08-18 Uwe Wons Biologisch abbaubare Verpackung und Verfahren zu deren Herstellung
EP2218652A1 (de) 2009-02-17 2010-08-18 Uwe Wons Maschinell lesbare, vollständig biologisch abbaubare Verpackung für die Zubereitung von Getränken
EP2223869A1 (de) 2009-02-27 2010-09-01 Uwe Wons Maschinell lesbares, vollständig biologisch abbaubares Portionskissen für die Zubereitung von Getränken
PL2583595T3 (pl) 2009-03-27 2018-09-28 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Układ dozowania napojów
DE202009008984U1 (de) 2009-06-29 2009-08-27 Eugster/Frismag Ag Kaffeeportionsbehälter des Wegwerftyps
PT2448843E (pt) 2009-07-03 2013-03-11 Nestec Sa Cápsula para a preparação de uma bebida compreendendo um elemento de identificação e respectivo dispositivo de preparação de bebidas
SG176942A1 (en) 2009-07-03 2012-01-30 Nestec Sa Capsule for the preparation of a beverage embedding an identification element
ES2534063T3 (es) 2009-09-09 2015-04-17 Nestec S.A. Máquina de bebidas en una red
FR2956865B1 (fr) * 2010-02-26 2012-05-04 Archimex Pibs Dispositif pour la preparation extemporanee et simultanee d'une huile de massage et d'une eau florale et cartouche d'extraction pour un tel dispositif.
PL2569229T3 (pl) * 2010-05-12 2017-01-31 Nestec Sa Kapsułka, system i sposób przyrządzania napoju poprzez odwirowanie
GB2481068B (en) 2010-06-11 2012-06-20 Kraft Foods R & D Inc Cartridge for the preparation of beverages
DE202010007919U1 (de) 2010-06-12 2010-11-11 Mahlich, David Portionskapsel für pulverförmige oder flüssige Getränkebasisstoffe
US9062912B2 (en) 2010-10-29 2015-06-23 Whirlpool Corporation Multi-single serve beverage dispensing apparatus, method and system
WO2012062842A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-18 Nestec S.A. Capsule, beverage production machine and system for the preparation of a nutritional product
DK2481330T3 (da) * 2011-02-01 2013-07-29 Nestec Sa Stregkode til driktilberedningskapsel
GB2488799A (en) 2011-03-08 2012-09-12 Kraft Foods R & D Inc Drinks Pod without Piercing of Outer Shell
USD694620S1 (en) 2011-03-08 2013-12-03 Kraft Foods R&D, Inc. Beverage cartridge
GB2489409B (en) 2011-03-23 2013-05-15 Kraft Foods R & D Inc A capsule and a system for, and a method of, preparing a beverage
ES2603575T3 (es) 2011-05-26 2017-02-28 The Richards Corporation Máquina de café expreso universal
US9428328B2 (en) 2011-09-01 2016-08-30 2266170 Ontario Inc. Beverage capsule
CN103946870B (zh) * 2011-11-15 2020-06-12 雀巢产品有限公司 用于通过离心分离制备饮料的支持器和胶囊,用于通过离心分离制备饮料的系统和方法
WO2013117884A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-15 SACH, Greg Holder for pods for use in a hot beverage making machine
DE102012105282A1 (de) 2012-06-18 2013-12-19 K-Fee System Gmbh Portionskapsel und Verfahren zur Herstellung eines Getränks mit einer Portionskapsel
DE102012105791A1 (de) 2012-06-29 2014-01-02 K-Fee System Gmbh Portionskapsel umfassend Kunststofffolie, in der eine maschinell erfassbare Kennung vorgesehen ist
DE102012105787A1 (de) * 2012-06-29 2014-01-02 Eugster/Frismag Ag Elektrohaushaltgeräte System und Verfahren zum Zubereiten eines Getränks
CA2877800A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-03 K-Fee System Gmbh Portion capsule with an identification on the periphery thereof
BR112015004740A2 (pt) * 2012-09-07 2017-07-04 Nestec Sa armazenamento de cápsula
AU2013311703A1 (en) * 2012-09-07 2015-03-05 Nestec S.A. Capsule storage
USD708057S1 (en) 2012-09-10 2014-07-01 Kraft Foods R & D, Inc. Beverage cartridge
USD697797S1 (en) 2012-09-12 2014-01-21 Kraft Foods R&D, Inc. Beverage cartridge
DE102012223291A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 K-Fee System Gmbh Portionskapsel und Verfahren zur Herstellung eines Getränks mit einer Portionskapsel
CH707374B1 (de) * 2012-12-19 2016-08-31 Delica Ag Getränkezubereitungsmaschine für eine Kapsel und Getränkezubereitungssystem.
GB2509081B (en) 2012-12-19 2014-11-19 Kraft Foods R & D Inc A method of dispensing a beverage, a beverage preparation machine, and a system
DE102013202677A1 (de) 2013-02-19 2014-08-21 Eugster/Frismag Ag Elektrohaushaltgeräte Magazineinheit, Brühsystem und Verfahren zum Bestücken einer Brühvorrichtung mit einer Portionskapsel
CA2916130A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 K-Fee System Gmbh Single serve capsule having a fluorescent and/or phosphorescent identifier
CA2920909A1 (en) * 2013-08-15 2015-02-19 2266170 Ontario Inc. Capsule identification system
WO2015024125A1 (en) 2013-08-20 2015-02-26 2266170 Ontario Inc. A capsule containing a dosing agent and system and process for making same
US10314319B2 (en) * 2013-11-20 2019-06-11 2266170 Ontario Inc. Method and apparatus for accelerated or controlled degassing of roasted coffee
US20150257586A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 Starbucks Corporation Dba Starbucks Coffee Company Single-serve beverage production machine
WO2015193744A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-23 Tentorio Massimo Single serve brewing machine
USD757536S1 (en) 2014-10-01 2016-05-31 Kraft Foods Group Brands Llc Container
US10450131B2 (en) 2014-10-01 2019-10-22 Kraft Foods Group Brands Llc Coffee pod
EP3031750A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-15 Qbo Coffee GmbH Getränkekapsel, Getränkezubereitungssystem und Verfahren zum Identifzieren einer Getränkekapsel
EP3031748A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-15 Qbo Coffee GmbH Getränkekapsel, Getränkezubereitungssystem und Verfahren zum Identifizieren einer Getränkekapsel
PL3261957T5 (pl) 2015-02-27 2023-03-13 K-Fee System Gmbh Porcjowana kapsuła z wkładem filtrującym, połączonym przez zgrzewanie
US11026539B2 (en) * 2015-05-07 2021-06-08 Smart Wave Technologies, Inc. Signal and detection system for pairing products
KR102114206B1 (ko) 2015-06-10 2020-05-25 카-페 시스템 게엠베하 3-플라이 부직 직물을 가지는 1인분용 캡슐
RU2018105139A (ru) 2015-07-13 2019-08-13 К-Фее Зюстем Гмбх Фильтрующий элемент с вырезом
CA2998669C (en) 2015-09-18 2020-01-07 K-Fee System Gmbh Adapter for a single serve capsule
WO2017074208A1 (pt) 2015-10-25 2017-05-04 Alva Alta, Lda Embalagem reconhecível por símbolos, sistema e processo para preparação de produtos ediveis com base nas referidas embalagens reconhecíveis
EP3367305A1 (en) 2015-10-25 2018-08-29 Alva Alta, Lda Packaging recognisable by different types of means, system and method for preparing edible products on the basis of said recognisable packaging
CA170199S (en) * 2016-01-21 2017-01-30 Aroma System S R L Beverage capsule
CA3041722A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Pepsico, Inc. Carbonated beverage makers, methods, and systems
IT201700015674A1 (it) * 2017-02-13 2018-08-13 Pertec Sistemi S R L Kit per la preparazione di bevande
USD920097S1 (en) 2019-04-25 2021-05-25 Aroma System S.R.L. Capsule
USD953108S1 (en) 2020-06-10 2022-05-31 Gcs German Capsule Solution Gmbh Capsule
CN111508150B (zh) * 2020-04-22 2021-10-01 广西福斯派环保科技有限公司 自动售咖啡机主机及其咖啡机
CN114224171A (zh) * 2020-09-09 2022-03-25 富港电子(徐州)有限公司 胶囊咖啡机及其自动辨识萃取方法
US11805934B1 (en) * 2020-10-21 2023-11-07 Adrian Rivera Brewing material lid and container for a beverage brewer
USD971013S1 (en) * 2020-10-27 2022-11-29 David Rubinstein Beverage pod
US11981503B2 (en) 2021-07-30 2024-05-14 K-Fee System Gmbh Portion capsule for preparing a beverage with the aid of a beverage production machine, and use of a portion capsule
USD980011S1 (en) * 2022-06-03 2023-03-07 Gcs German Capsule Solution Gmbh Capsule

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1392924A (en) * 1971-03-23 1975-05-07 Rca Corp Optical scanning arrangement and article useful therewith
DE2434265C2 (de) 1974-07-17 1982-12-02 Ernst 7270 Nagold Wackenhut Lastfahrzeug mit einer Wechselpritsche
US4230266A (en) * 1979-04-25 1980-10-28 Owens-Illinois, Inc. Method and apparatus of cavity identification of mold of origin of a glass container
CA1280903C (en) * 1987-05-30 1991-03-05 Hirosato Takeuchi Dispenser
FR2625348A1 (fr) * 1987-12-29 1989-06-30 Masaki Hideo Objets portant un code a barres et procede d'identification des donnees
US5158793A (en) * 1988-07-12 1992-10-27 Edward Helbling Coffee machine with product selectivity
JPH0496192A (ja) 1990-08-08 1992-03-27 Hideo Masaki 円形バーコード表示物体と識別装置
JPH05288756A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Hitachi Ltd 自動分析装置及び自動分析システム
IT1284317B1 (it) * 1996-01-16 1998-05-18 Essegielle Srl Macchina per caffe' espresso.
US5974950A (en) * 1997-09-24 1999-11-02 Innovations Amk, Inc. Electronic coded coffee packets sealed in a gas flushed envelope, a beverage brewing machine using same as well as a method for brewing
CA2276927A1 (en) 1998-07-07 2000-01-07 Thermoplan Ag Dispenser as well as associated containers
JP2000262405A (ja) 1999-03-18 2000-09-26 Soc Prod Nestle Sa 飲料抽出用密封カートリッジ
EP1046366B2 (de) * 1999-04-23 2009-01-07 Saeco IPR Limited Einrichtung zum Zuführen von abgepackten Portionen gemahlenen Kaffees in eine Brüheinheit
JP2001250161A (ja) 2000-03-07 2001-09-14 Sanden Corp 飲料自動販売機
AU2002211489A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-15 Boyd Coffee Company Encoded coffee packet

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4583040B2 (ja) * 2003-02-13 2010-11-17 ネステク ソシエテ アノニム 特にエスプレッソ機械のカプセル・マガジン・ユニット保持装置を有するカプセル・マガジン・ユニット
JP2004283566A (ja) * 2003-02-13 2004-10-14 Nestec Sa 特にエスプレッソ機械のカプセル・マガジン・ユニット保持装置を有するカプセル・マガジン・ユニット
KR101224733B1 (ko) 2004-02-17 2013-01-21 크라프트 푸즈 알앤디, 인크. 음료 조제용 삽입체, 기계 및 시스템
JP2009534143A (ja) * 2006-04-24 2009-09-24 ネステク ソシエテ アノニム 封止部材が取り付けられた飲料を調製するためのカプセルおよびその製造方法
US8161866B2 (en) 2006-04-24 2012-04-24 Nestec S.A. Capsule for preparation of a beverage with a sealing member attached thereto and method of producing the same
US9980596B2 (en) 2010-01-19 2018-05-29 Nestec S.A. Method for providing information to a user from a capsule for the preparation of a beverage using a code
KR20120121902A (ko) * 2010-01-19 2012-11-06 네스텍 소시에테아노님 코드를 이용하여 베버리지의 준비를 위해 캡슐로부터의 정보를 사용자에게 제공하는 방법
JP2013517027A (ja) * 2010-01-19 2013-05-16 ネステク ソシエテ アノニム 識別コードを備える飲料を調製するためのカプセル
JP2013517028A (ja) * 2010-01-19 2013-05-16 ネステク ソシエテ アノニム コードを使用して、飲料調製用カプセルから使用者に情報を与える為の方法
KR102054656B1 (ko) * 2010-01-19 2019-12-11 소시에떼 데 프로듀이 네슬레 소시에떼아노님 코드를 이용하여 베버리지의 준비를 위해 캡슐로부터의 정보를 사용자에게 제공하는 방법
US10994923B2 (en) 2010-07-22 2021-05-04 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
US11554910B2 (en) 2010-07-22 2023-01-17 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
JP7465911B2 (ja) 2010-07-22 2024-04-11 ケイ‐フィー システム ゲーエムベーハー 識別子を有するポーションカプセル
US11919703B2 (en) 2010-07-22 2024-03-05 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
US11820586B2 (en) 2010-07-22 2023-11-21 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
US10858176B2 (en) 2010-07-22 2020-12-08 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
US10870531B2 (en) 2010-07-22 2020-12-22 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
US20210086986A1 (en) 2010-07-22 2021-03-25 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
JP2013530798A (ja) * 2010-07-22 2013-08-01 ケイ‐フィー システム ゲーエムベーハー 識別子を有するポーションカプセル
JP2022133388A (ja) * 2010-07-22 2022-09-13 ケイ‐フィー システム ゲーエムベーハー 識別子を有するポーションカプセル
US11667465B2 (en) 2010-07-22 2023-06-06 K-Fee System Gmbh Portion capsule having an identifier
JP2015530882A (ja) * 2012-06-22 2015-10-29 タッチ コーヒー & ビバレッジズ, エルエルシー. 飲料煎出システム
JP2017505147A (ja) * 2013-10-29 2017-02-16 ミタカ エスアールエル 一回分パッケージ、システム、及び一回分パッケージを用いて液状製品を用意する方法
JP2017525406A (ja) * 2014-07-09 2017-09-07 ネステク ソシエテ アノニム 飲料調製マシンのカプセル処理ユニット
JP2018503423A (ja) * 2014-12-11 2018-02-08 キュー・ビー・オー・コーヒー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングQbo Coffee Gmbh 飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI222603B (en) 2004-10-21
WO2002078498A1 (de) 2002-10-10
ZA200307553B (en) 2004-08-31
IL157902A0 (en) 2004-03-28
CA2442389C (en) 2010-01-26
DE50205947D1 (de) 2006-04-27
IL157902A (en) 2009-12-24
CA2442389A1 (en) 2002-10-10
DE10116239A1 (de) 2002-10-17
MY163036A (en) 2017-07-31
US7444925B2 (en) 2008-11-04
EP1379153B1 (de) 2006-03-01
NO325538B1 (no) 2008-06-09
ATE318535T1 (de) 2006-03-15
JP4000061B2 (ja) 2007-10-31
MY140515A (en) 2009-12-31
EP1379153A1 (de) 2004-01-14
NO20034325L (no) 2003-11-05
ES2254687T3 (es) 2006-06-16
AU2002310978B2 (en) 2008-07-03
AR033451A1 (es) 2003-12-17
US20040089158A1 (en) 2004-05-13
NO20034325D0 (no) 2003-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525829A (ja) コーヒー粉を内包したエスプレッソマシン・1カップ用パッケージに付された機械読み取り式idコード
US6820535B2 (en) Espresso brewing device
US11542094B2 (en) Portion capsule having an identifier
US11192711B2 (en) Capsule, system and method for preparing a beverage by centrifugation
AU2011208837B2 (en) Method for providing information to a user from a capsule for the preparation of a beverage using a code
EP2525691B1 (en) Capsule for the preparation of a beverage comprising an identification code
ES2939964T3 (es) Cápsula, método para reconocer la cápsula y método para preparar una bebida con la cápsula
JP5931222B2 (ja) 飲料調製システム、コード化された挿入物、およびそれらの使用方法
KR101846068B1 (ko) 캡슐 배출장치를 갖춘 자동판매기
US20190290049A1 (en) Capsule System For Producing A Beverage
US7013797B2 (en) Capsule magazine unit with a capsule retaining member
EP3827908B1 (en) Kit, container and method for providing and collecting reusable receptacles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4000061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees