JP2004266390A - Information recorder - Google Patents

Information recorder Download PDF

Info

Publication number
JP2004266390A
JP2004266390A JP2003052352A JP2003052352A JP2004266390A JP 2004266390 A JP2004266390 A JP 2004266390A JP 2003052352 A JP2003052352 A JP 2003052352A JP 2003052352 A JP2003052352 A JP 2003052352A JP 2004266390 A JP2004266390 A JP 2004266390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sub
picture
recording medium
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003052352A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Suzuki
信幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003052352A priority Critical patent/JP2004266390A/en
Publication of JP2004266390A publication Critical patent/JP2004266390A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information recorder which efficiently records caption information on a recording medium. <P>SOLUTION: This information recorder is provided with a means (26) for separating main video data and subvideo data from stream data, a means (19 and 51) for obtaining character data superimposed on the main video data, a first table (19 and 52) for language codes of the subvideo data, a second table (19 and 52) for language codes of the extracted character data, a comparing means (35) for comparing the language of the subvideo data with that of the obtained character data by using the first and second tables, and a recording means (24) for recording the subvideo data and the extracted character data on the recording medium when the comparing means determines that languages are different. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報記録装置に関し、特に、DVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体に記録を行う情報記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
DVDとは、主映像、音声、及び、文字(字幕)等の副映像データをデジタル圧縮し、光ディスクに記録したものである。このDVDに記録される上記データ信号は、主映像、複数種類の(例えば言語が異なる)音声、複数種類の(例えば言語が異なる)副映像データ(SPデータ)がそれぞれパケット化されて記録されている。
【0003】
また、副映像とはまた異なる字幕データとして、主映像データと一体化されてパケット化されるクローズドキャプションデータ(CCデータ)が存在する。このCCデータは、本来、聴覚障害者用に設計された字幕用のデータであり、現在、米国内での放送、DVD、及びビデオテープなどに、例えば擬音を含んだ字幕データや第2外国語用の字幕データとして採用されている。なお、NTSC(National Television on System Committee)方式では、縦方向に525本の走査線を持ち、1秒間に30フレームを表示する(インターレース表示)。この525本のうち、各フィールド(2フィールドで1フレームを構成)の最初の21本相当のタイミングは、走査を開始するためのインターバル用に割り当てられており、これはVBI(Vertical Blanking Interval;垂直帰線消去期間)と呼ばれている。クローズドキャプションは、このVBIの21本目を使用することから、Line21方式とも呼ばれている。
【0004】
これらSPデータとCCデータの両方の信号が再生される場合、互いの信号の表示箇所などについては何ら考慮されていないために、両方の信号を再生して表示すると重なってしまい画像を乱してしまうことがある。
【0005】
このため、従来のDVD再生装置では、副映像データの表示領域及び表示期間と、クローズドキャプションデータの表示領域及び表示期間とを検出し、副映像データによる表示像と、クローズドキャプションデータによる表示像が重ならないように、少なくとも一方の表示像を変更させている(例えば特許文献1参照)。
【0006】
一方、近年、CCデータ付きのテレビ放送をDVDストリームデータに変換してDVDに記録する情報記録再生装置がある。この情報記録再生装置によれば、CCデータから文字コードデータを表示するために必要な情報を抜き出し、これを副映像化して再生することができる。
【0007】
【特許文献1】
特開平11−168702号公報(第4、5頁、図2)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、CCデータ付きのストリームデータに、さらに副映像データが含まれている場合、この副映像データの言語と、CCデータの言語との比較が行われていない。
【0009】
したがって、両者が同じ言語であってもDVDに構わず記録することになり、同じ言語による複数の字幕がDVDに書き込まれることになり、記録容量の無駄であった。
【0010】
本発明の目的は、記録媒体に効率的に字幕情報を記録する情報記録装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、主映像データ及び副映像データを備えたストリームデータから、前記主映像データと前記副映像データを分離する手段と、前記主映像データに重畳された文字データを取り出す手段と、前記副映像データの言語コードの第1テーブルと、前記取り出した文字データの言語コードの第2テーブルと、前記第1及び第2テーブルを用いて、前記副映像データと前記取り出した文字データとの言語を比較する比較手段と、前記比較手段によって言語が異なると判断された場合、前記副映像データ及び前記取り出した文字データを記録媒体に記録する記録手段とを備える情報記録装置である。
【0012】
第2の発明は、前記記録手段は、前記副映像データ及び前記取り出した文字データを、副映像データとして前記記録媒体に記録することを特徴とする第1の発明記載の情報記録装置である。
【0013】
第3の発明は、前記ストリームデータは、前記記録媒体と異なる他の記録媒体に記録されていたことを特徴とする第1の発明記載の情報記録装置である。
第4の発明は、前記比較手段は、前記副映像データ及び取り出した文字データの言語が同じであると判断した場合、さらに、言葉を比較し、言葉が異なると判断した場合、前記記録手段は、前記言葉が異なる副映像データ及び取り出した文字データを前記記録媒体に記録することを特徴とする第1の発明記載の情報記録装置である。
【0014】
第5の発明は、前記比較手段は、前記言葉が異なるか否かを判断するために、前記副映像データ及び取り出した文字データの言葉が同じ擬音を有しているか否かを調べることを特徴とする第4の発明記載の情報記録装置である。
【0015】
第6の発明は、前記比較手段が言葉を比較しても、言葉が同じであると判断した場合、前記副映像データのみを前記記録媒体に記録することを特徴とする第4の発明記載の情報記憶装置である。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。まず、CCデータ無しのDVDストリームデータを記録媒体へ記録する場合を説明し、次に、CCデータ有りのDVDストリームデータを記録媒体へ記録する場合を説明する。
【0017】
(CCデータ無しのDVDストリームデータの記録媒体25への記録について)
図1は、本実施形態に係る記録再生装置100の構成を示すブロック図である。同図を参照して、CCデータ無しのDVDストリームデータを記録媒体25へ記録する場合を説明する。
【0018】
記録再生装置100は、記録可能で着脱自在なDVDなどの記録媒体25,37を駆動し、図示しないピックアップにより記録媒体25,37への信号の書き込みおよび読み出しを行う二つのディスクドライブ部24,36を備える。ここでは、ディスクドライブ部24は記録に、ディスクドライブ部36は再生に使用するものとする。
【0019】
スイッチSW1およびスイッチSW2は、TV放送やアナログビデオ/オーディオ入力を記録媒体25に記録する場合にa側に、再生用の記録媒体37のビデオ/オーディオデータを記録用の記録媒体25に記録する場合にはb側にそれぞれ接続される。このようにしてビデオ/オーディオデータはデータ多重部22に入力される。一方、再生用の記録媒体37のサブピクチャデータを記録用の記録媒体25に記録する場合、データ処理部22、データ分離部26、及び、サブピクチャ比較部35を経由して、データ多重部22に入力される(詳細については後述)。
【0020】
全体制御部10は、この記録再生装置100の全体の制御を行う。全体制御部10は、たとえば図示しないホスト装置からの記録、再生、その他各種の命令を受けて制御を実行する。
【0021】
全体制御部10は、TV放送を記録媒体25へ記録する命令がホスト装置より与えられた場合、スイッチSW1およびスイッチSW2を端子a側に接続するとともに、ディスクドライブ部24に対して記録準備のための命令を与える。
【0022】
ディスクドライブ部24はこの命令を受けると、記録媒体25から管理データを読み取り、記録媒体25上のデータ書き込み領域を決定する。次に、全体制御部10は、決定されたデータ書き込み領域をディスクドライブ部24から読み取り、記録媒体25の管理領域に当該データ書き込み領域についての書き込み設定を行うとともに、書き込みスタートアドレスをディスクドライブ部24に設定する。
【0023】
次に、全体制御部10は、STC(System Time Clock)11のリセットを行う。STC11はシステムのタイマである。記録媒体25,37の記録再生は、このSTC11の値を基準に行われる。以上により記録媒体25への記録準備が完了する。
【0024】
この後、TVチューナ部14からはビデオのアナログ信号(コンポジット信号またはS信号)とオーディオのアナログ信号(L,R)がそれぞれ出力される。このTVチューナ部14から出力されたビデオアナログ信号とオーディオアナログ信号はそれぞれビデオ選択部15とオーディオ選択部16に入力される。これらビデオ選択部15およびオーディオ選択部16は、TVチューナ部14の出力とビデオ/オーディオ入力12,13との間でのビデオ/オーディオの選択を行う。
【0025】
ビデオ選択部15で選択されたビデオ信号はビデオ信号デコード部17に、オーディオ選択部16で選択されたオーディオ信号はA/D変換部18に各々供給される。
【0026】
ビデオ信号デコード部17は、供給されたアナログビデオ信号をデコードしてディジタルビデオ信号(ITU−Rec.656)に変換し、ビデオ信号圧縮部20に送る。
【0027】
A/D変換部18は、供給されたアナログオーディオ信号をディジタル信号に変換して、オーディオ信号圧縮部21に送る。
ビデオ信号圧縮部20およびオーディオ信号圧縮部21は、ディジタル化されたビデオ信号およびオーディオ信号をそれぞれ圧縮してパケット化し、データ多重部22に送る。ここで、ビデオ信号圧縮部20およびオーディオ信号圧縮部21は、STC11の出力値に従って、各パケットのPTS(Presentation Time Stamp)、DTS(Decording Time Stamp)を必要に応じて決定して記録する。
【0028】
データ多重部22は、入力された各パケットデータをパック化し、STC11の値に従って、パックの先頭にSCR(System Clock Referrence)を付加する。また、データ多重部22はフォーマット処理部(図示せず)を有しており、このフォーマット処理部にて、DVD−Video規格やDVD−Recording規格に準拠したフォーマット処理を行う。
【0029】
図2にDVD−Video規格(DVD Specifications for Read−Only Disc)のVOB(Video Object)構成を、図3および図4にVideo−Recording規格(DVD Specifications for Rewritable/Re−recordable Discs Part3 Video Recording)のVOB構成を示す。
【0030】
VOBはDVDの再生の単位である。VOBはさらに小さなVOBU(Video Object Unit)から構成される。DVD−Video規格では、VOBUは必ず先頭に1つのナビゲーションパック(NV_PCK)を持ち、その後にオーディオパック(A_PCK)、ビデオパック(V_PCK)、サブピクチャパック(SP_PCK)を配して構成される。各パックは、パックヘッダとパケットヘッダを持ち、その後に1つ以上のパケットを含んでいる。このパックは、データ転送処理を行う最小単位である。DVD−Video規格やDVD−Recording規格では、個々のチャンネルのサブピクチャごとに使用言語の種類を示す情報の設定が可能とされている。
【0031】
また、VOBUは1個以上のGOP(Group Of Picture)を含み、再生時間は0.4秒〜1.0秒と規定されている。DVD−Recording規格では、図3に示すように、VOBUが先頭にRDI(Real time Data Information)パック(RDI_PCK)を持つ場合と、図4に示すように持たない場合とがある。
【0032】
また、VOBUは、DVD−Video規格と同様に、オーディオパック(A_PCK)、ビデオパック(V_PCK)、サブピクチャパック(SP_PCK)で構成される。各パックは、パック・ヘッダとパケットヘッダを持ち、その後に1つ以上のパケットを含んでいる。このパックは、データ転送処理を行う最小単位である。さらに、VOBUは1個以上のGOPデータを含み、再生時間は0.4秒〜1.0秒と規定されている。
【0033】
なお、ナビゲーションパックやRDIパックには、DVD再生の制御を行うために必要なパックのアドレス情報や時間情報などが記録される。
データ多重部22で多重およびフォーマット処理されたデータストリームは、データ処理部23に送られる。データ処理部23では、データストリームを16セクタ毎にまとめてECC(Error Correcting Code )グループをつくり、これにECCを付けてディスクドライブ部24に送る。そしてディスクドライブ部24は記録媒体25にデータを記録する。このとき1セクタに1パックが記録される。
【0034】
(CCデータ有りのDVDストリームデータを記録媒体25への記録について)
次に、CCデータ有りのDVDストリームデータを記録媒体25への記録について説明する。クローズドキャプショニングシステムでは、標準NTSC映像信号のフィールド1(拡張モード時には、フィールド1,2)、ライン21のブランキング期間中に、文字コードデータが符号化復号信号として重畳される。CCデータの1フレームは2バイト(拡張モードでは4バイト)のコード(Character1,Character2)を含んでいる。このコードは、デコーダの振る舞いを定義するコントロールコードとデータコードとを含んでいる。
【0035】
図5を参照して、この記録再生装置100においてCCデータがDVDストリーム(主映像信号)のライン21データとして挿入された放送(例えば、米国内での放送)を録画した記録媒体37のデータを再生しつつ別の記録媒体25に記録する場合の動作を説明する。
【0036】
同図において、斜線付きのブロックおよび実線はそれぞれアクティブなブロックと信号を示し、点線ブロックおよび点線はそれぞれ非アクティブなブロックと信号を示している。
【0037】
全体制御部10は、図示しないホスト装置より、CCがDVDストリームのライン21データとして挿入された放送を録画した記録媒体37のデータを記録媒体25に記録する命令を受けると、スイッチSW1およびスイッチSW2を端子b側に接続するとともに、ディスクドライブ部24に対して記録準備のための命令を与える。
【0038】
ディスクドライブ部24はこの命令を受けると、記録媒体25から管理データを読み取り、記録媒体25上のデータ書き込み領域を決定する。次に、全体制御部10は、決定されたデータ書き込み領域をディスクドライブ部24から読み取り、記録媒体25の管理領域に当該データ書き込み領域についての書き込み設定を行うとともに、書き込みスタートアドレスをディスクドライブ部24に設定する。
【0039】
次に、全体制御部10は、STC11の時間のリセットを行う。
さらに、全体制御部10は、ホスト装置より記録媒体37の再生命令を受け、再生側のディスクドライブ部36およびデータ処理部23を介して記録媒体37の管理領域の内容を読み取り、この内容に基づき再生すべきアドレスを決定する。以上により、記録媒体37のデータを再生しつつ記録媒体25に記録するための準備が整う。
【0040】
その後、全体制御部10は、先に決定された再生アドレスとリード命令とをディスクドライブ部36に送る。ディスクドライブ部36は、リード命令に従って、記録媒体37からセクタデータを読み取り、データ処理部23でエラー訂正を行い、パックデータの形に変換してデータ分離部26に出力する。
【0041】
データ分離部26では、パックデータからパックヘッダを抜き取り、ビデオ(主映像)パケット、オーディオパケット、サブピクチャ(副映像)パケットを分離する。ビデオパケットは、スイッチSW1を介してデータ多重部22に送られると同時にビデオ信号伸長部28に送られる。オーディオパケットは、スイッチSW2を介してデータ多重部22に送られる。(既存の)サブピクチャパケットは、サブピクチャ比較部35に送られる。ナビゲーションパックは全体制御部10の内部メモリに貯えられる。
【0042】
ビデオ信号伸長部28では、ビデオパケットからパケットヘッダを抜き取り、ビデオエレメンタリーストリームの文法解釈を行う。ここで、DVDストリームのビデオデータの構成を図6に示す。
【0043】
同図を参照してビデオエレメンタリーストリームの構成について説明する。
ビデオエレメンタリーストリームは、MPEG2ビデオ(またはMPEG1ビデオ)規格に準拠し、階層構造を持っている。最上位のシーケンスレイヤーは、シーケンスヘッダ(SH: Sequence Header)で始まり、1個または複数のGOP(Group Of Picture)が続き、最後はシーケンスエンドコード(SE:Sequence_End_code)で終わる。GOPレイヤーは、GOPヘッダ(GH:Group of picture Header)で始まり、ユーザデータスタートコード(US:User_data_Start_code)が存在すれば、ユーザデータ(UD)が続き、その後に1個または複数のピクチャ(PIC)が存在する。ピクチャレイヤーは、ピクチャヘッダ(PH:Picture_Header)で始まり1個または複数のマクロブロック(MB:MacroBlock)を含んでいる。
【0044】
DVDストリームの場合、GOPレイヤーのユーザデータ(UD)にはEIA−608規格に準拠したライン21データ(L21)を記録できる。この実施形態の記録再生装置100では、CCデータの文字情報がライン21データとして記録された記録媒体を再生しつつ別の記録媒体に記録することが可能である。
【0045】
以下、ユーザデータ(UD)内のフラグについて説明する。
Line_21_indicatorは、”4343h”のとき、この後に続くユーザデータ(UD)がライン21データであることを示している。
Top_field_flag_gopは、ビデオストリームがMPEG2ビデオ(ISO13818−2)のとき”1”でGOP内の第1ピクチャの先頭表示フィールドがトップフィールドであることを示し、”0”のときボトムフィールドであることを示す。また、ビデオストリームがMPEG1ビデオ(ISO11172−2)のとき、このフラグは”1”でなければならない。
【0046】
Number_of_displayed_field_gop は、GOP内の表示フィールド数を示し、続いて繰り返し記録されたライン21データ(L21)の数と一致しなければならない。ただし、ビデオストリームがMPEG1ビデオ(ISO11172−2)のとき、GOP内のピクチャ数の2倍に等しくなければならない。
【0047】
Line21_switchは、”1”のとき続くライン21データ(L21)が有効で、EIA−608規格に適合していることを示す。”0”のとき続くライン21データ(L21)が無効であることを示し、データは無視されなければならない。
【0048】
Line21_data(ライン21データ)はline21_data1(8bit)とline21_data2(8bit)を含み、それぞれEIA−608規格におけるCharacter1データとCharacter2データに対応する。また、各バイトのMs(Most significant)bitは続く7bitのパリティビットで、その後順番にbit6〜bit0が続く。
【0049】
図7に、EIA−608規格で規定されたライン21データの波形を示す。クロックランイン(Clock Run−in)に続くスタートビット信号の後に、Character1信号とCharacter2信号が続く。上記ユーザデータ(UD)内のデータはこの信号に対応している。
【0050】
ビデオ信号伸長部28は、GOPレイヤーにユーザデータ領域が存在し(User_data_Start_codeが存在し)、このユーザデータ(UD)が有効なライン21データ(line21_data_indicator=”4343h”かつline21_switch=”1”)であるならば、このライン21データを副映像化手段であるサブピクチャ圧縮部19に送る。
【0051】
サブピクチャ圧縮部19では以下の処理が行われる。
サブピクチャ圧縮部19は、図8に示すように、VBIデータデコード部51、キャラクタジェネレート部52、漢字ROM(Read Only Memory)部53、フレームメモリ部54、サブピクチャエンコード部55、およびバッファメモリ56で構成されている。
【0052】
バッファメモリ56は、バースト的に送られてくるライン21データをバッファリングしておくためのメモリである。VBIデータデコード部51は、バッファメモリ56に空きがある間、データ要求信号をイネーブルにしてビデオ信号伸長部28にデータを要求し、空きが無くなるとこのデータ要求信号をディセーブルにする。
【0053】
また、VBIデータデコード部51は、バッファメモリ56に貯えられたライン21データを読み出し、CC信号を表示するために必要な情報を抜き取る。このとき、VBIデータデコード部51は、送られてきた文字コードデータがテキストデータであるため、この文字コードデータをキャラクタジェネレート部52と漢字ROM部53にてビットマップデータ(フォントデータ)に変換した後、フレームメモリ部54に展開する。
【0054】
ここで、上述した「CC信号を表示するために必要な情報」について、図9〜図12を用いて説明する。図9(a)には、CCデータのコントロール信号の伝送例を示している。各コトンロール信号は、1バイトのペアからなり、常に第1フィールドの21ラインに伝送され、正しく受信するために2度繰り返して伝送される。図9(b)には同図(a)のようなコントロール信号が伝送されて来たときの表示例を示している。この例では、第14行にABCDE,第15行にFGHIJKが表示された例を示している。
【0055】
図9(a)について簡単に説明すると以下のようになる。
”14 20””14 20”によりキャプションデータのローディングを行なえと言う命令が実行される。次に ”14 2F””14 2F”により,CCコードデコーダを構成する一対のメモリの切換えを行なえと言う命令が実行される。次に、”14 52””14 52”により,表示開始位置は14行、4列であることが確定される、次のデータ41、42、43、44、45は、文字ABCDEに対応する。次の00は制御データが次にくることを意味し、次の”14 72””14 72”は表示開始位置が15行、4列であることを意味する。さらに続いて、データ46、47、48、49、4A,4Bは文字FGHIJKに対応する。
【0056】
CCシステムにおけるコントロールコードとしては、フォーマット、位置、属<BR>性、キャラクタ表示を特定するために3つの異なった種類のコントロールコードがある。それはプリアンブルアドレスコード(不図示)、Mid−Row コード(不図示)、Miscellaneous(様々な)コントロールコード(図10)である。このMiscellaneous(様々な)コントロールコードが、上述した「CC信号を表示するために必要な情報」である。
【0057】
また、図11、図12には代表的なキャラクタコードを示している。このようなキャラクタコードをキャラクタジェネレート部52は有している。
フレームメモリ部54にて1フレーム分展開終了後、1フレーム書き込み終了信号と再生開始時間PTS(Presentation Time Stamp )の値をサブピクチャエンコード部55に送る。
【0058】
サブピクチャエンコード部55は、1フレーム書き込み終了信号を受け取った後、1ライン毎にデータを読み出して、ランレングス圧縮処理を行い、さらにパケット化を行った後、新たなサブピクチャパケットとしてサブピクチャ比較部35に送る。
【0059】
サブピクチャ比較部35は、データ分離部26から送られてきた既存(元のDVDストリーム)のサブピクチャパケットの言語と、CCデータから新たに生成されたサブピクチャパケットの言語を比較する。この比較方法について図13を用いて説明する。
【0060】
まず、既存のサブピクチャパケットの言語を認識する(S101)。この認識方法について、図14に示すDVDのボリューム空間を用いて説明する。DVDストリームの副映像に含まれる言語は、ビデオ・タイトル・セット情報(VTSI)のビデオ・タイトル・セット情報管理テーブル(VTSI_MAT)内にあるビデオ・タイトル・セット・サブピクチャ・ストリーム属性テーブル(VTS_SPST_ATRT)を参照する。この属性テーブルに記録された全ての有効なサブピクチャ・ストリームに関して、特定コード(Spcific code)を参照することにより、言語を認識する。具体的には、ビデオ・タイトル・セット・サブピクチャ・ストリーム属性テーブル(VTS_SPST_ATRT)のサブピクチャ・タイプ(Sub−picture type)が‘01b’のとき、特定コード(Spcific code)はISO(International Organization For Standardization;国際標準化機構)−639規格で定義された2小文字から成る言語コードを示し、第一バイトが言語シンボルの第一字を、第二バイトが言語シンボルの第二字を表す。したがって、サブピクチャ比較部35がISO−639規格の言語コードのテーブルを備えていれば、既存のサブピクチャパケットの言語を認識することができる。
【0061】
次に、CCデータから新たに生成されたサブピクチャパケットの言語を認識する(S102)。CCの言語は、データチャネルのEIA(Electronic Industries Alliance;(米国)電子工業会)−608規格のコード範囲で言語の認識を行う。スタンダードキャラクタ(英語のアルファベット26文字に相当)のコード範囲にある場合は、“English“と判断し、また、データチャネル1が1220〜1227でデータチャネル2が1A20〜1A27のコード範囲のシンボルが頻出する場合は、“Spanish”と判断し、データチャネル1が1230〜123Fでデータチャネル2が1A30〜1A3Fのコード範囲のシンボルが頻出する場合は、“French”と判断し、データチャネル1が1320〜132Fでデータチャネル2が1B20〜1B2Fのコード範囲のシンボルが頻出する場合は、“Portugues”と判断する。その他の言語も、EIA−608規格に従い、コード範囲で認識を行う。したがって、サブピクチャ比較部35がEIA−608規格の言語コードのテーブルを備えていれば、CCデータによる新たなのサブピクチャパケットの言語を認識することができる。
【0062】
そして、この認識した2つの言語が同じであるかを比較する(S103)。同じ言語でない場合、(たとえば英語とスペイン語など)である場合、サブピクチャ比較部35では、既存のサブピクチャパケットに、CCデータから新たに生成されたサブピクチャパケットを多重化することによって、記録媒体25へ記録することができる(S104)。なお、複数のサブピクチャが多重される場合、プライベートデータ領域内のsub_stream_id(識別番号) を変えてエンコードする。これにより再生時のサブピクチャのチャンネル選択を可能とする。ここで、プライベートデータ領域について説明する。サブピクチャパックは、サブピクチャヘッダー及びサブピクチャパケットで構成され、このサブピクチャパケットは、パケットヘッダー、プライベートデータ領域、及び、サブピクチャデータ領域で構成されている。そして、サブピクチャパックは、図14のVOBS for Title内にある。すなわち、VOBS(Video Object Set)は、複数のVOBUから構成され、このVOBU内に、サブピクチャパックがある。
【0063】
一方、同じ言語である場合は、さらに、同じ言葉(話し言葉の他に、擬音も含む)であるかを比較する(S105)。同じ言葉であるか否かは、サブピクチャ比較部35がISO−639規格の言語コード及びEIA−608規格の言語コードのテーブルを用いて、比較すればよい。
【0064】
同じ言葉でない場合は、やはり、既存のサブピクチャパケットに、CCデータから新たに生成されたサブピクチャパケットを多重化することによって、記録媒体25へ記録することができる(S106)。ただし、同じ言葉である場合には、CCデータから新たに生成されたサブピクチャパケットを多重化することを中止することによって、記録媒体25への記録も行わない(S107)。
【0065】
このようにすることによって、記録媒体25へ効率的な字幕情報を記録することができる。
全体制御部10は、CCデータから新たに生成されたサブピクチャパケットが既存のサブピクチャパケットに多重された場合、ナビゲーションパケットの内容を書き換え、パックおよびパケットのタイムスタンプ情報(SCR,DTS,PTS)を必要に応じて書き換える。
【0066】
データ多重部22で多重およびフォーマット処理されたデータストリームは、データ処理部23に送られる。データ処理部23では、データを16セクタ毎にまとめてECC( Error Correcting Code)グループとし、これにECCを付けてディスクドライブ部24に送り、記録媒体25にデータを記録する。
【0067】
最後に、記録媒体37の再生の動作について説明する。
まず、全体制御部10はホスト装置より再生命令を受けると、ディスクドライブ部36およびデータ処理部23を介して記録媒体37の管理領域の内容を読み取り、これに基づいて再生すべきアドレスを決定する。
【0068】
その後、全体制御部10は、先に決定された再生アドレスとリード命令とをディスクドライブ部36に送る。ディスクドライブ部36は、送られてきたリード命令に従って、記録媒体37からセクタデータを読み取り、データ処理部23でエラー訂正を行い、パックデータの形に変換してデータ分離部26に出力する。
【0069】
データ分離部26では、パックデータからパックヘッダを抜き取り、ビデオパケット、オーディオパケット、サブピクチャパケットを分離する。
ビデオパケットはビデオ信号伸長部28へ、オーディオパケットはオーディオ信号伸長部29へ、そしてサブピクチャパケットはサブピクチャ伸長部27へそれぞれ転送される。また、ナビゲーションパック(NV_PCK)またはRDIパック(RDI_PCK )は、全体制御部10が処理するための内部メモリに保存され、いつでも全体制御部10がアクセスできるようにしている。
【0070】
各パケットデータは、転送開始時にPTSをSTC11にロードして、その後、ビデオ信号伸長部28、オーディオ信号伸長部29およびサブピクチャ伸長部27は、パケットデータ内のPTSの値に同期して(PTSとSTC11の出力値と比較しながら)再生処理を行う。そして、再生処理されたデータは、グラフィック処理部30に入力される。ビデオ信号及びサブピクチャ信号はビデオ信号エンコード部31を経由して、ビデオ出力端子33へ出力される。また、オーディオ信号はD/A変換部32を経由して、オーディオ出力端子34へ出力される。
【0071】
上述した実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であれば、適宜組合わせ及び変更することができることはいうまでもない。例えば、DVDストリームに重畳されたライン21データから取り出したCCデータ(字幕情報)が複数含まれる場合であっても、これらの字幕情報を各々別の識別番号を付加して、副映像化し、記録媒体に記録しても良い。
【0072】
【発明の効果】
上述したように本発明によれば、記録媒体に効率的に字幕情報を記録する情報記録装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る情報記録装置100の構成を示すブロック図。
【図2】DVD−Video規格のVOB構成を示す図。
【図3】Video−Recording規格のVOB構成を示す図。
【図4】Video−Recording規格のVOB構成を示す図。
【図5】本実施形態に係る情報記録装置100の構成を示すブロック図。
【図6】DVDストリームのビデオデータの構成を示す図。
【図7】ライン21データの波形を示す図。
【図8】サブピクチャ圧縮部の構成を示す図。
【図9】クローズドキャプションデータの伝送データ例とその表示例を示す図。
【図10】クローズドキャプション方式のコントロールコードを示す図。
【図11】クローズドキャプション方式のキャラクタコードを示す図。
【図12】クローズドキャプション方式のキャラクタコードを示す図。
【図13】サブピクチャパケットの比較方法のフローチャート。
【図14】DVDのボリューム空間を示す図。
【符号の説明】
10 全体制御部
11 STC
12 ビデオ入力端子
13 オーディオ入力端子
14 TVチューナー部
15 ビデオ選択部
16 オーディオ選択部
17 ビデオ信号デコード部
18 A/D変換部
19 サブピクチャ圧縮部
20 ビデオ信号圧縮部
21 オーディオ信号圧縮部
22 データ多重部
23 データ処理部
24、36 ディスクドライブ部
25、37 記録媒体
26 データ分離部
27 サブピクチャ伸長部
28 ビデオ信号伸長部
29 オーディオ信号伸長部
30 グラフィックス処理部
31 ビデオ信号エンコード部
32 D/A変換部
33 ビデオ出力端子
34 オーディオ出力端子
51 VBIデータデコード部
52 キャラクタジェネレート部
53 漢字ROM部
54 フレームメモリ部
55 サブピクチャエンコード部
56 バッファメモリ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information recording device, and more particularly, to an information recording device that performs recording on a recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc).
[0002]
[Prior art]
The DVD is obtained by digitally compressing sub video data such as main video, audio, and characters (captions) and recording the data on an optical disc. The data signal recorded on the DVD includes a main video, a plurality of types (for example, different languages) of audio, and a plurality of types (for example, different languages) of sub-picture data (SP data) which are packetized and recorded. I have.
[0003]
Also, closed caption data (CC data) that is integrated with the main video data and packetized exists as caption data different from the sub video. This CC data is originally data for subtitles designed for the hearing impaired, and is currently used in broadcasts, DVDs, and video tapes in the United States, for example, for subtitle data containing onomatopoeia and second foreign languages. Is used as subtitle data. In the NTSC (National Television on System Committee) system, 525 scanning lines are provided in the vertical direction, and 30 frames are displayed per second (interlace display). Of these 525 lines, the timing corresponding to the first 21 lines of each field (two frames constitute one frame) is allocated for an interval for starting scanning, and this is a VBI (Vertical Blanking Interval; vertical). This is called a blanking period. Closed captioning is also called the Line 21 method because the 21st VBI is used.
[0004]
When both the SP data and the CC data are reproduced, since the display position of each signal is not considered at all, when both the signals are reproduced and displayed, they overlap and disturb the image. Sometimes.
[0005]
For this reason, in the conventional DVD reproducing apparatus, the display area and display period of the sub-picture data and the display area and display period of the closed caption data are detected, and the display image by the sub-picture data and the display image by the closed caption data are detected. At least one of the display images is changed so as not to overlap (for example, see Patent Document 1).
[0006]
On the other hand, in recent years, there is an information recording / reproducing apparatus that converts a television broadcast with CC data into DVD stream data and records the data on a DVD. According to this information recording / reproducing apparatus, it is possible to extract information necessary for displaying character code data from CC data, convert the information into sub-pictures, and reproduce the sub-pictures.
[0007]
[Patent Document 1]
JP-A-11-168702 (pages 4, 5; FIG. 2)
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, if the stream data with CC data further includes sub-picture data, the language of the sub-picture data is not compared with the language of the CC data.
[0009]
Therefore, even if both are in the same language, they are recorded regardless of the DVD, and a plurality of subtitles in the same language are written on the DVD, resulting in wasted recording capacity.
[0010]
An object of the present invention is to provide an information recording device that records caption information efficiently on a recording medium.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
A first invention is means for separating the main video data and the sub-video data from stream data including main video data and sub-video data, and means for extracting character data superimposed on the main video data, Using the first table of the language code of the sub-picture data, the second table of the language code of the extracted character data, and the first and second tables, the sub-picture data and the extracted character data are compared. An information recording apparatus comprising: comparing means for comparing languages; and recording means for recording the sub-picture data and the extracted character data on a recording medium when the comparing means determines that the languages are different.
[0012]
A second invention is the information recording apparatus according to the first invention, wherein the recording means records the sub-picture data and the extracted character data on the recording medium as sub-picture data.
[0013]
A third invention is the information recording apparatus according to the first invention, wherein the stream data is recorded on another recording medium different from the recording medium.
In a fourth aspect, when the comparing means determines that the languages of the sub-picture data and the extracted character data are the same, and further compares the words and determines that the words are different, the recording means The information recording apparatus according to the first invention, wherein the sub-video data having different words and the extracted character data are recorded on the recording medium.
[0014]
A fifth invention is characterized in that the comparing means checks whether or not the words of the sub-picture data and the extracted character data have the same onomatopoeia to determine whether or not the words are different. An information recording apparatus according to a fourth aspect of the present invention.
[0015]
A sixth aspect of the present invention is the fourth aspect of the present invention, wherein even when the comparing means compares the words, if the words are determined to be the same, only the sub-picture data is recorded on the recording medium. An information storage device.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, a case where DVD stream data without CC data is recorded on a recording medium will be described, and then a case where DVD stream data with CC data is recorded on a recording medium will be described.
[0017]
(Recording of DVD stream data without CC data on recording medium 25)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a recording / reproducing device 100 according to the present embodiment. The case where DVD stream data without CC data is recorded on the recording medium 25 will be described with reference to FIG.
[0018]
The recording / reproducing device 100 drives two recording media 25 and 37 such as a recordable and detachable DVD, and writes and reads signals to and from the recording media 25 and 37 by a pickup (not shown). Is provided. Here, the disk drive unit 24 is used for recording, and the disk drive unit 36 is used for reproduction.
[0019]
The switches SW1 and SW2 are provided on the a side when recording TV broadcast or analog video / audio input on the recording medium 25, and when recording video / audio data on the recording medium 37 for reproduction on the recording medium 25 for recording. Are connected to the b side. Thus, the video / audio data is input to the data multiplexing unit 22. On the other hand, when the sub-picture data of the recording medium for reproduction 37 is recorded on the recording medium 25 for recording, the data multiplexing unit 22 is transmitted via the data processing unit 22, the data separation unit 26, and the sub-picture comparison unit 35. (Details will be described later).
[0020]
The overall control unit 10 controls the entire recording and reproducing apparatus 100. The overall control unit 10 executes control in response to, for example, recording, reproduction, and other various commands from a host device (not shown).
[0021]
When a command to record a TV broadcast on the recording medium 25 is given from the host device, the overall control unit 10 connects the switches SW1 and SW2 to the terminal a and prepares the disk drive unit 24 for recording. Give instructions.
[0022]
Upon receiving this command, the disk drive unit 24 reads management data from the recording medium 25 and determines a data write area on the recording medium 25. Next, the overall control unit 10 reads the determined data write area from the disk drive unit 24, performs write settings for the data write area in the management area of the recording medium 25, and sets the write start address to the disk drive unit 24. Set to.
[0023]
Next, the overall control unit 10 resets the STC (System Time Clock) 11. STC11 is a system timer. Recording and reproduction of the recording media 25 and 37 are performed based on the value of the STC 11. Thus, the preparation for recording on the recording medium 25 is completed.
[0024]
Thereafter, the TV tuner unit 14 outputs a video analog signal (composite signal or S signal) and an audio analog signal (L, R). The video analog signal and the audio analog signal output from the TV tuner section 14 are input to a video selection section 15 and an audio selection section 16, respectively. The video selector 15 and the audio selector 16 select video / audio between the output of the TV tuner 14 and the video / audio inputs 12 and 13.
[0025]
The video signal selected by the video selector 15 is supplied to a video signal decoder 17, and the audio signal selected by the audio selector 16 is supplied to an A / D converter 18.
[0026]
The video signal decoding unit 17 decodes the supplied analog video signal, converts it into a digital video signal (ITU-Rec. 656), and sends the digital video signal to the video signal compression unit 20.
[0027]
The A / D converter 18 converts the supplied analog audio signal into a digital signal and sends the digital signal to the audio signal compressor 21.
The video signal compressing section 20 and the audio signal compressing section 21 compress the digitized video signal and audio signal, respectively, into packets, and send them to the data multiplexing section 22. Here, the video signal compression unit 20 and the audio signal compression unit 21 determine and record PTS (Presentation Time Stamp) and DTS (Decoding Time Stamp) of each packet as necessary according to the output value of the STC 11.
[0028]
The data multiplexing unit 22 packs the input packet data and adds an SCR (System Clock Reference) to the head of the pack according to the value of the STC 11. The data multiplexing unit 22 has a format processing unit (not shown), and performs a format process in accordance with the DVD-Video standard or the DVD-Recording standard in the format processing unit.
[0029]
FIG. 2 shows the VOB (Video Object) structure of the DVD-Video standard (DVD Specification for Read-Only Disc), and FIGS. 3 shows a VOB configuration.
[0030]
VOB is a unit of DVD reproduction. The VOB is composed of a smaller VOBU (Video Object Unit). In the DVD-Video standard, a VOBU always has one navigation pack (NV_PCK) at the beginning, followed by an audio pack (A_PCK), a video pack (V_PCK), and a sub-picture pack (SP_PCK). Each pack has a pack header and a packet header, followed by one or more packets. This pack is the minimum unit for performing data transfer processing. According to the DVD-Video standard and the DVD-Recording standard, it is possible to set information indicating the type of language used for each sub-picture of each channel.
[0031]
The VOBU includes one or more GOPs (Group Of Pictures), and the playback time is specified to be 0.4 seconds to 1.0 seconds. According to the DVD-Recording standard, as shown in FIG. 3, a VOBU may have an RDI (Real Time Data Information) pack (RDI_PCK) at the top, or may not have an RDI (PC) as shown in FIG.
[0032]
The VOBU includes an audio pack (A_PCK), a video pack (V_PCK), and a sub-picture pack (SP_PCK), as in the DVD-Video standard. Each pack has a pack header and a packet header, followed by one or more packets. This pack is the minimum unit for performing data transfer processing. Further, the VOBU includes one or more GOP data, and the reproduction time is specified to be 0.4 seconds to 1.0 seconds.
[0033]
In the navigation pack and the RDI pack, address information and time information of the pack necessary for controlling the reproduction of the DVD are recorded.
The data stream multiplexed and formatted by the data multiplexing unit 22 is sent to the data processing unit 23. The data processing unit 23 creates an ECC (Error Correcting Code) group by grouping the data streams for every 16 sectors, attaches the ECC to the group, and sends the ECC group to the disk drive unit 24. Then, the disk drive unit 24 records data on the recording medium 25. At this time, one pack is recorded in one sector.
[0034]
(Recording DVD stream data with CC data on recording medium 25)
Next, recording of DVD stream data with CC data on the recording medium 25 will be described. In the closed captioning system, character code data is superimposed as an encoded decoded signal during the blanking period of field 21 (fields 1 and 2 in the extended mode) and line 21 of the standard NTSC video signal. One frame of CC data includes a code (Character1, Character2) of 2 bytes (4 bytes in the extended mode). This code includes control codes and data codes that define the behavior of the decoder.
[0035]
Referring to FIG. 5, in this recording / reproducing apparatus 100, data of a recording medium 37 in which a broadcast (for example, a broadcast in the United States) in which CC data is inserted as line 21 data of a DVD stream (main video signal) is recorded. The operation when recording on another recording medium 25 while reproducing will be described.
[0036]
In the figure, hatched blocks and solid lines indicate active blocks and signals, respectively, and dotted blocks and dotted lines indicate inactive blocks and signals, respectively.
[0037]
When the overall control unit 10 receives, from a host device (not shown), an instruction to record the data of the recording medium 37 in which the CC is recorded as the line 21 data of the DVD stream on the recording medium 25, the switch SW1 and the switch SW2 Is connected to the terminal b, and a command for recording preparation is given to the disk drive unit 24.
[0038]
Upon receiving this command, the disk drive unit 24 reads management data from the recording medium 25 and determines a data write area on the recording medium 25. Next, the overall control unit 10 reads the determined data write area from the disk drive unit 24, performs write settings for the data write area in the management area of the recording medium 25, and sets the write start address to the disk drive unit 24. Set to.
[0039]
Next, the overall control unit 10 resets the time of the STC 11.
Further, the overall control unit 10 receives a reproduction command of the recording medium 37 from the host device, reads the content of the management area of the recording medium 37 via the disc drive unit 36 and the data processing unit 23 on the reproduction side, and based on the content, Determine the address to be played. Thus, the preparation for recording the data on the recording medium 25 while reproducing the data on the recording medium 37 is completed.
[0040]
Thereafter, the overall control unit 10 sends the previously determined reproduction address and read command to the disk drive unit 36. The disk drive unit 36 reads the sector data from the recording medium 37 in accordance with the read command, performs error correction in the data processing unit 23, converts the data into pack data, and outputs it to the data separation unit 26.
[0041]
The data separation unit 26 extracts a pack header from the pack data and separates a video (main video) packet, an audio packet, and a sub-picture (sub-video) packet. The video packet is sent to the data multiplexing unit 22 via the switch SW1 and at the same time to the video signal decompression unit 28. The audio packet is sent to the data multiplexing unit 22 via the switch SW2. The (existing) sub-picture packet is sent to the sub-picture comparing unit 35. The navigation pack is stored in an internal memory of the overall control unit 10.
[0042]
The video signal decompression unit 28 extracts a packet header from the video packet and performs grammatical interpretation of the video elementary stream. Here, the structure of the video data of the DVD stream is shown in FIG.
[0043]
The configuration of the video elementary stream will be described with reference to FIG.
The video elementary stream conforms to the MPEG2 video (or MPEG1 video) standard and has a hierarchical structure. The top sequence layer starts with a sequence header (SH: Sequence Header), followed by one or more GOPs (Group Of Pictures), and ends with a sequence end code (SE: Sequence_End_code). The GOP layer starts with a GOP header (GH: Group of picture Header), followed by user data (UD) if a user data start code (US: User_data_Start_code) exists, and is followed by one or more pictures (PIC). Exists. The picture layer starts with a picture header (PH: Picture_Header) and includes one or more macroblocks (MB: MacroBlock).
[0044]
In the case of a DVD stream, line 21 data (L21) compliant with the EIA-608 standard can be recorded in user data (UD) of the GOP layer. In the recording / reproducing apparatus 100 of this embodiment, it is possible to record on a different recording medium while reproducing a recording medium on which character information of CC data is recorded as line 21 data.
[0045]
Hereinafter, the flags in the user data (UD) will be described.
When Line_21_indicator is “4343h”, it indicates that the user data (UD) following this is line 21 data.
Top_field_flag_gop is “1” when the video stream is MPEG2 video (ISO13818-2), indicating that the first display field of the first picture in the GOP is the top field, and “0” indicates that it is the bottom field. . Also, when the video stream is MPEG1 video (ISO117172-2), this flag must be "1".
[0046]
Number_of_displayed_field_gop indicates the number of display fields in the GOP, and must be equal to the number of line 21 data (L21) recorded repeatedly. However, when the video stream is MPEG1 video (ISO117172-2), it must be equal to twice the number of pictures in the GOP.
[0047]
Line21_switch indicates that the line 21 data (L21) following when "1" is valid and conforms to the EIA-608 standard. "0" indicates that the following line 21 data (L21) is invalid, and the data must be ignored.
[0048]
Line21_data (line 21 data) includes line21_data1 (8 bits) and line21_data2 (8 bits), and corresponds to Character1 data and Character2 data in the EIA-608 standard, respectively. Further, the Ms (Most Significant) bit of each byte is a subsequent 7-bit parity bit, followed by bit 6 to bit 0 in order.
[0049]
FIG. 7 shows a waveform of line 21 data defined by the EIA-608 standard. A start bit signal following the clock run-in (Clock Run-in) is followed by a Character1 signal and a Character2 signal. The data in the user data (UD) corresponds to this signal.
[0050]
The video signal decompression unit 28 has a user data area in the GOP layer (User_data_Start_code exists), and this user data (UD) is valid line 21 data (line 21_data_indicator = “4343h” and line 21_switch = “1”). If this is the case, the line 21 data is sent to the sub-picture compression unit 19, which is a sub-picture generation unit.
[0051]
The sub-picture compression unit 19 performs the following processing.
As shown in FIG. 8, the sub-picture compression section 19 includes a VBI data decoding section 51, a character generation section 52, a kanji ROM (Read Only Memory) section 53, a frame memory section 54, a sub-picture encoding section 55, and a buffer memory. 56.
[0052]
The buffer memory 56 is a memory for buffering the line 21 data sent in a burst. The VBI data decoding unit 51 enables the data request signal while the buffer memory 56 has a vacancy, requests data from the video signal decompression unit 28, and disables the data request signal when there is no vacancy.
[0053]
Further, the VBI data decoding unit 51 reads out the line 21 data stored in the buffer memory 56 and extracts information necessary for displaying the CC signal. At this time, since the transmitted character code data is text data, the VBI data decoding unit 51 converts the character code data into bitmap data (font data) in the character generation unit 52 and the kanji ROM unit 53. After that, the data is developed in the frame memory unit 54.
[0054]
Here, the “information necessary for displaying the CC signal” described above will be described with reference to FIGS. 9 to 12. FIG. 9A shows an example of transmission of a control signal of CC data. Each control signal is composed of a pair of one byte, and is always transmitted to line 21 of the first field, and is transmitted twice repeatedly for correct reception. FIG. 9B shows a display example when a control signal as shown in FIG. 9A is transmitted. In this example, ABCDE is displayed on the 14th line, and FGHIJK is displayed on the 15th line.
[0055]
FIG. 9A is briefly described as follows.
An instruction to load caption data is executed by "14 20" and "14 20". Next, an instruction to switch a pair of memories constituting the CC code decoder is executed by “142F” and “142F”. Next, it is determined by "14 52" and "14 52" that the display start position is 14 rows and 4 columns. The next data 41, 42, 43, 44 and 45 correspond to the characters ABCDE. The next 00 means that the control data comes next, and the next “14 72” and “14 72” means that the display start position is 15 rows and 4 columns. Subsequently, the data 46, 47, 48, 49, 4A and 4B correspond to the characters FGHIJK.
[0056]
As the control codes in the CC system, there are three different types of control codes for specifying format, position, genre <BR>, and character display. They are a preamble address code (not shown), a Mid-Row code (not shown), and a Miscellaneous (various) control code (FIG. 10). This Miscellaneous (various) control code is the above-mentioned "information necessary for displaying a CC signal".
[0057]
FIGS. 11 and 12 show typical character codes. The character generator 52 has such a character code.
After the development of one frame is completed in the frame memory unit 54, the one-frame writing end signal and the value of the reproduction start time PTS (Presentation Time Stamp) are sent to the sub-picture encoding unit 55.
[0058]
After receiving the one-frame write end signal, the sub-picture encoding unit 55 reads out the data line by line, performs run-length compression processing, further performs packetization, and performs sub-picture comparison as a new sub-picture packet. Send to section 35.
[0059]
The sub-picture comparing unit 35 compares the language of the existing (original DVD stream) sub-picture packet sent from the data separating unit 26 with the language of the sub-picture packet newly generated from the CC data. This comparison method will be described with reference to FIG.
[0060]
First, the language of the existing sub-picture packet is recognized (S101). This recognition method will be described using the DVD volume space shown in FIG. The language included in the sub-picture of the DVD stream is the video title set sub-picture stream attribute table (VTS_SPST_ATRT) in the video title set information management table (VTSI_MAT) of the video title set information (VTSI). See With respect to all valid sub-picture streams recorded in the attribute table, the language is recognized by referring to a specific code (Specific code). Specifically, when the sub-picture type (Sub-picture type) of the video title set sub-picture stream attribute table (VTS_SPST_ATRT) is '01b', the specific code (Specific code) is ISO (International Organization For). (Standardization: International Standards Organization) -639 indicates a language code consisting of two lowercase letters defined by the standard, the first byte represents the first character of the language symbol, and the second byte represents the second character of the language symbol. Therefore, if the sub-picture comparison unit 35 has a table of the language code of the ISO-639 standard, the language of the existing sub-picture packet can be recognized.
[0061]
Next, the language of the newly generated sub-picture packet is recognized from the CC data (S102). The language of CC recognizes the language in the code range of EIA (Electronic Industries Alliance; (USA) Electronics Industry Association) -608 standard of the data channel. If it is within the code range of standard characters (corresponding to 26 English alphabets), it is determined to be "English", and symbols in the code range of data channels 1122 to 1227 and data channels 2 of 1A20 to 1A27 appear frequently. In this case, it is determined that the data channel 1 is “Spanish”. If the data channel 1 frequently includes symbols in the code range of 1A30 to 1A3F and the data channel 2 frequently includes symbols in the code range of 1A30 to 1A3F, the data channel 1 is determined to be “French”. When symbols in the code range of 1B20 to 1B2F for the data channel 2 frequently appear on 132F, it is determined that the port channel is “Portugues”. Other languages also recognize in the code range according to the EIA-608 standard. Therefore, if the sub-picture comparison unit 35 has a table of language codes of the EIA-608 standard, it is possible to recognize the language of a new sub-picture packet based on CC data.
[0062]
Then, it is compared whether the two recognized languages are the same (S103). If the language is not the same, if the language is not the same (for example, English and Spanish), the sub-picture comparing unit 35 multiplexes the existing sub-picture packet with the sub-picture packet newly generated from the CC data to record. It can be recorded on the medium 25 (S104). When a plurality of sub-pictures are multiplexed, encoding is performed by changing sub_stream_id (identification number) in the private data area. This enables the channel selection of the sub-picture at the time of reproduction. Here, the private data area will be described. The sub-picture pack includes a sub-picture header and a sub-picture packet, and the sub-picture packet includes a packet header, a private data area, and a sub-picture data area. The sub-picture pack is in the VOBS for Title in FIG. That is, a VOBS (Video Object Set) includes a plurality of VOBUs, and a sub-picture pack is included in the VOBU.
[0063]
On the other hand, if the language is the same, it is further compared whether the language is the same (including the onomatopoeia in addition to the spoken language) (S105). Whether the words are the same may be compared by the sub-picture comparing unit 35 using a table of a language code of the ISO-639 standard and a language code of the EIA-608 standard.
[0064]
If not, the sub-picture packet newly generated from the CC data can be recorded on the recording medium 25 by multiplexing the sub-picture packet with the existing sub-picture packet (S106). However, if the words are the same, the recording on the recording medium 25 is not performed by stopping the multiplexing of the sub-picture packet newly generated from the CC data (S107).
[0065]
In this way, efficient caption information can be recorded on the recording medium 25.
When the sub-picture packet newly generated from the CC data is multiplexed with the existing sub-picture packet, the overall control unit 10 rewrites the contents of the navigation packet, and pack and packet time stamp information (SCR, DTS, PTS). Is rewritten as necessary.
[0066]
The data stream multiplexed and formatted by the data multiplexing unit 22 is sent to the data processing unit 23. The data processing unit 23 collects the data for every 16 sectors into an ECC (Error Correcting Code) group, attaches the ECC to the ECC group, sends the ECC to the disk drive unit 24, and records the data on the recording medium 25.
[0067]
Finally, the operation of reproducing the recording medium 37 will be described.
First, upon receiving a reproduction command from the host device, the overall control unit 10 reads the contents of the management area of the recording medium 37 via the disk drive unit 36 and the data processing unit 23, and determines an address to be reproduced based on the content. .
[0068]
Thereafter, the overall control unit 10 sends the previously determined reproduction address and read command to the disk drive unit 36. The disk drive unit 36 reads the sector data from the recording medium 37 in accordance with the received read command, performs error correction in the data processing unit 23, converts the data into pack data, and outputs it to the data separation unit 26.
[0069]
The data separation unit 26 extracts a pack header from the pack data and separates video packets, audio packets, and sub-picture packets.
The video packet is transferred to the video signal decompression unit 28, the audio packet is transmitted to the audio signal decompression unit 29, and the sub-picture packet is transmitted to the sub-picture decompression unit 27. The navigation pack (NV_PCK) or the RDI pack (RDI_PCK) is stored in an internal memory for processing by the overall control unit 10 so that the overall control unit 10 can access it at any time.
[0070]
For each packet data, the PTS is loaded into the STC 11 at the start of transfer, and then the video signal decompression unit 28, the audio signal decompression unit 29, and the sub-picture decompression unit 27 synchronize with the PTS value in the packet data (PTS And a reproduction process (comparing with the output value of the STC 11). Then, the reproduced data is input to the graphic processing unit 30. The video signal and the sub-picture signal are output to the video output terminal 33 via the video signal encoding unit 31. The audio signal is output to the audio output terminal 34 via the D / A converter 32.
[0071]
Since the above-described embodiments are preferred specific examples of the present invention, various technically preferable limitations are given. However, any combination and change may be made as appropriate without departing from the spirit of the present invention. It goes without saying that it can be done. For example, even when a plurality of CC data (caption information) extracted from the line 21 data superimposed on the DVD stream are included, each of the caption information is added with a different identification number, converted into a sub-picture, and recorded. It may be recorded on a medium.
[0072]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an information recording device that efficiently records subtitle information on a recording medium.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information recording apparatus 100 according to an embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing a VOB configuration of the DVD-Video standard.
FIG. 3 is a diagram showing a VOB configuration of the Video-Recording standard.
FIG. 4 is a diagram showing a VOB configuration of the Video-Recording standard.
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the information recording device 100 according to the embodiment.
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of video data of a DVD stream.
FIG. 7 is a diagram showing a waveform of line 21 data.
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a sub-picture compression unit.
FIG. 9 is a view showing an example of transmission data of closed caption data and a display example thereof.
FIG. 10 is a diagram showing a control code of a closed caption system.
FIG. 11 is a diagram showing a character code of a closed caption system.
FIG. 12 is a diagram showing a character code of a closed caption system.
FIG. 13 is a flowchart of a sub-picture packet comparison method.
FIG. 14 is a diagram showing a volume space of a DVD.
[Explanation of symbols]
10 Overall control unit
11 STC
12 Video input terminal
13 Audio input terminal
14 TV tuner section
15 Video selector
16 Audio selection section
17 Video signal decoding unit
18 A / D converter
19 Sub-picture compression unit
20 Video signal compressor
21 Audio signal compression unit
22 Data multiplexing section
23 Data processing unit
24, 36 disk drive
25, 37 Recording medium
26 Data separation unit
27 Sub-picture expansion unit
28 Video signal decompression unit
29 Audio signal expansion unit
30 Graphics processing unit
31 Video signal encoder
32 D / A converter
33 Video output terminal
34 Audio output terminal
51 VBI data decoding unit
52 Character generation section
53 Kanji ROM
54 Frame memory section
55 Sub-picture encoding unit
56 buffer memory

Claims (6)

主映像データ及び副映像データを備えたストリームデータから、前記主映像データと前記副映像データを分離する手段と、
前記主映像データに重畳された文字データを取り出す手段と、
前記副映像データの言語コードの第1テーブルと、
前記取り出した文字データの言語コードの第2テーブルと、
前記第1及び第2テーブルを用いて、前記副映像データと前記取り出した文字データとの言語を比較する比較手段と、
前記比較手段によって言語が異なると判断された場合、前記副映像データ及び前記取り出した文字データを記録媒体に記録する記録手段と
を備える情報記録装置。
Means for separating the main video data and the sub video data from stream data including main video data and sub video data,
Means for extracting character data superimposed on the main video data,
A first table of language codes of the sub-picture data;
A second table of language codes of the extracted character data;
Comparing means for comparing languages of the sub-picture data and the extracted character data using the first and second tables;
An information recording apparatus comprising: a recording unit that records the sub-picture data and the extracted character data on a recording medium when the comparison unit determines that the language is different.
前記記録手段は、前記副映像データ及び前記取り出した文字データを、副映像データとして前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項1記載の情報記録装置。2. The information recording apparatus according to claim 1, wherein the recording unit records the sub-picture data and the extracted character data as sub-picture data on the recording medium. 前記ストリームデータは、前記記録媒体と異なる他の記録媒体に記録されていたことを特徴とする請求項1記載の情報記録装置。2. The information recording apparatus according to claim 1, wherein the stream data is recorded on another recording medium different from the recording medium. 前記比較手段は、前記副映像データ及び取り出した文字データの言語が同じであると判断した場合、さらに、言葉を比較し、言葉が異なると判断した場合、前記記録手段は、前記言葉が異なる副映像データ及び取り出した文字データを前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項1記載の情報記録装置。If the comparing means determines that the language of the sub-picture data and the extracted character data are the same, and further compares the words, and determines that the words are different, the recording means sets the sub-words having different words. 2. The information recording apparatus according to claim 1, wherein the video data and the extracted character data are recorded on the recording medium. 前記比較手段は、前記言葉が異なるか否かを判断するために、前記副映像データ及び取り出した文字データの言葉が同じ擬音を有しているか否かを調べることを特徴とする請求項4記載の情報記録装置。5. The apparatus according to claim 4, wherein the comparing unit checks whether or not the words of the sub-picture data and the extracted character data have the same onomatopoeia to determine whether the words are different. Information recording device. 前記比較手段が言葉を比較しても、言葉が同じであると判断した場合、前記副映像データのみを前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項4記載の情報記憶装置。5. The information storage device according to claim 4, wherein even if the comparing unit compares the words, if the words are determined to be the same, only the sub-picture data is recorded on the recording medium.
JP2003052352A 2003-02-28 2003-02-28 Information recorder Pending JP2004266390A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052352A JP2004266390A (en) 2003-02-28 2003-02-28 Information recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052352A JP2004266390A (en) 2003-02-28 2003-02-28 Information recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004266390A true JP2004266390A (en) 2004-09-24

Family

ID=33117245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003052352A Pending JP2004266390A (en) 2003-02-28 2003-02-28 Information recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004266390A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038401A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Nec Corporation Device for recording data containing video data and audio data
JP2010074559A (en) * 2008-09-18 2010-04-02 Toshiba Corp Video processing apparatus and video processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038401A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Nec Corporation Device for recording data containing video data and audio data
JP2010074559A (en) * 2008-09-18 2010-04-02 Toshiba Corp Video processing apparatus and video processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100667751B1 (en) Storage medium including text-based caption information, reproducing apparatus and reproducing method thereof
KR100956915B1 (en) Display of closed captioned information during video trick modes
JP4490914B2 (en) Data processing device
JP3204648B2 (en) Sub-picture encoding method and apparatus
JP2000023082A (en) Information recording and reproducing device for multiplex television broadcast
JP2001086444A (en) Optical disk, device and method for recording and reproducing therefor
US8340495B2 (en) Data processing device, data processing method, program, program recording medium, data recording medium, and data structure
WO2006059482A9 (en) Data processing device, data processing method, program, program recording medium, data recording medium, and data structure
KR19980080442A (en) Digital signal reproduction method and device
JP2002290895A (en) Optical disk reproducer
CN111933189B (en) Reproduction device and reproduction method
JP2004266390A (en) Information recorder
JP2002300525A (en) Digital video recording device
JP3162053B1 (en) Optical disc, recording device, reproducing device, recording method and reproducing method thereof
JP2003348529A (en) Information recording apparatus, information recording method and storage medium
EP1467573A2 (en) Video recording
JP3162051B1 (en) Optical disc, recording device, reproducing device, recording method and reproducing method thereof
JP3162050B2 (en) Optical disc, recording device, reproducing device, recording method and reproducing method thereof
JP3162054B1 (en) Optical disc, recording device, reproducing device, recording method and reproducing method thereof
JP4230892B2 (en) Video signal recording / reproducing apparatus and video signal recording / reproducing method
JP2001086466A (en) Optical disk, its recorder, reproducing device, recording method and reproducing method
JP3162045B2 (en) Optical disc, recording device, reproducing device, recording method and reproducing method thereof
KR20000014767A (en) Method and apparatus for reproducing an image having a caption
JP2001197418A (en) Optical disk, its recorder, reproduction device, recording method and reproduction method
JP2008141511A (en) Recorder

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606