JP2004252531A - 情報処理装置および情報処理装置の冷却方法 - Google Patents

情報処理装置および情報処理装置の冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004252531A
JP2004252531A JP2003039320A JP2003039320A JP2004252531A JP 2004252531 A JP2004252531 A JP 2004252531A JP 2003039320 A JP2003039320 A JP 2003039320A JP 2003039320 A JP2003039320 A JP 2003039320A JP 2004252531 A JP2004252531 A JP 2004252531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
cooling fan
information processing
speed
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003039320A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakamura
正弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003039320A priority Critical patent/JP2004252531A/ja
Publication of JP2004252531A publication Critical patent/JP2004252531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】周囲の環境を考慮することにより、冷却ファンの騒音による不快感を与えないようにすることのできる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置の動作中、温度センサ2がCPU1の温度を検出し、予め設定された温度より高くなった場合、制御装置4が、集音装置5内の騒音検出部6から得られた情報処理装置の周囲の騒音レベルが閾値よりも高い場合は、従来と同様に、冷却ファン8を温度に比例し高速で回転させるようにファンドライバー7を制御する。しかし、情報処理装置の周囲の騒音レベルが閾値以下の場合は、冷却ファン8の回転速度を従来より低速となるようにファンドライバー7を制御するとともに、速度制御部3を制御し、CPU1の温度が予め設定された温度より高くならないようにCPU1の速度を下げる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はコンピュータシステムなどの情報処理装置および情報処理装置の冷却方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のコンピュータシステムなどの情報処理装置の冷却には、冷却ファンが一般的に使用されている。この情報処理装置の冷却制御は、図3のフローチャートに示すように、CPUの動作モードや温度に応じて冷却ファンの回転数制御を行っている。
【0003】
情報処理装置の動作中、CPUの温度を検出し、CPUが処理速度を高くするなどして、予め設定された温度より高くなった場合、冷却ファンを高速で回転させ冷却力を高めるように制御する。
【0004】
これによって、CPUの温度が上がっても温度に応じて冷却力も大きくなるため、情報処理装置を正しく動作させることができる。
【0005】
一方、冷却ファンは回転数が上がるとそれに伴って発生する騒音のレベルも大きくなる。このような冷却ファンの騒音を抑えつつ効率的に冷却を行うようにしているものもある(例えば特許文献1参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−6991号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来例のような方法では、CPUの動作モードや温度に応じて冷却ファンの騒音レベルが変化するが、周囲の環境とは無関係である。しかし、冷却ファンが発生させる騒音は、周囲の音が大きい場合には気にならないが、低い場合、特に人に不快感を与える。
【0008】
本発明は、周囲の環境を考慮することにより、このような冷却ファンの騒音による不快感を与えないようにすることのできる情報処理装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明は、周囲の騒音が低い場合、CPUの処理速度を遅くし、CPUの発熱を抑え、同時に冷却ファンの回転速度を遅くして冷却ファンの騒音を抑えるように制御し、周囲の騒音レベルが高い場合は、CPUの処理速度を速くするとともに、冷却ファンの回転速度を速くするようにしたものである。
【0010】
これにより、周囲の騒音レベルに応じて冷却ファンの騒音レベルも変わるため、冷却ファンの騒音による不快感を与えないようにすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、情報処理装置本体内部を冷却するための冷却ファンと、前記冷却ファンの回転速度を制御するファン速度制御部と、前記情報処理装置本体内部の温度を検出する温度センサと、CPUと、前記CPUの処理速度を制御するCPU速度制御部と、前記情報処理装置本体外部の騒音を検出する騒音検出部とを具備した事を特徴とする情報処理装置であり、情報処理装置本体内部の温度と周囲の騒音レベルに基づいて、CPUの処理速度と冷却ファンの回転速度を制御する。
【0012】
これにより、周囲の騒音レベルによってCPUの処理速度や冷却ファンの回転速度を変えることができ、冷却ファンの騒音レベルを周囲の騒音に合わせることにより、不快感を抑える作用を有する。
【0013】
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の情報処理装置において、温度センサはCPU自身またはCPU近傍に設置されるものである事を特徴とするもので、CPUの測定温度の精度が上がるため、処理速度と冷却ファンの回転速度の制御を正しく行なうことができる。
【0014】
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の情報処理装置において、CPUの処理速度と冷却ファンの回転速度を連動させる事を特徴とするもので、制御を簡素化できるという作用を有する。
【0015】
請求項4に記載の発明は、請求項1記載の情報処理装置において、冷却ファンはCPUを集中して冷却するものである事を特徴とするもので、冷却効率が上がり、従ってCPUの処理速度の効率も上がるという作用を有する。
【0016】
請求項5に記載の発明は、情報処理装置本体内部の温度を検出するステップと、前記情報処理装置本体外部の騒音を検出するステップと、前記温度および前記騒音のレベルに基づきCPUの処理速度を制御するステップと、情報処理装置本体内部を冷却するための冷却ファンの回転速度を制御するステップとを有する情報処理装置の冷却方法であり、情報処理装置本体内部の温度と周囲の騒音レベルに基づいて、CPUの処理速度と冷却ファンの回転速度を制御することにより、周囲の騒音レベルによってCPUの処理速度や冷却ファンの回転速度を変えることができ、冷却ファンの騒音レベルが変化することによって、不快感を抑える作用を有する。
【0017】
請求項6に記載の発明は、請求項5記載の情報処理装置の冷却方法において、CPUの処理速度の制御および冷却ファンの回転速度の制御を情報処理装置本体内部の温度のみに基づくように切り換える事を特徴とするものであり、周囲の騒音とは無関係にCPUの処理速度を変えられるという作用を有する。
【0018】
以下、本発明の実施の形態について、図1と図2を用いて説明する。
【0019】
(実施の形態1)
図1は本発明の一実施の形態の情報処理装置の構成を示すブロック図、図2は動作のフローチャートを示す。図1において、1はCPUで、その中に温度センサ2、速度制御部3を含んでいる。制御装置4は、温度センサ2と集音装置5内の騒音検出部6から入力を受け、ファンドライバー7とCPU1の速度制御部3を制御する。冷却ファン8は、ファンドライバー7により制御される。
【0020】
以上のように構成された本発明の情報処理装置について、その動作を図1および図2を用いて説明する。
【0021】
情報処理装置の動作中、温度センサ2がCPU1の温度を検出し、予め設定された温度より高くなった場合、制御装置4が、集音装置5内の騒音検出部6から得られた情報処理装置の周囲の騒音レベルが閾値よりも高い場合は、従来と同様に、冷却ファン8を温度に比例し高速で回転させるようにファンドライバー7を制御する。しかし、情報処理装置の周囲の騒音レベルが閾値以下の場合は、冷却ファン8の回転速度を従来より低速となるようにファンドライバー7を制御するとともに、速度制御部3を制御し、CPU1の温度が予め設定された温度より高くならないようにCPU1の速度を下げる。
【0022】
つまり、周囲の騒音レベルが高い場合は、冷却ファン8から発生する騒音が大きくても気にならず、また、周囲の騒音レベルが低い場合は、それに合わせてCPU1の速度を遅くすることによって発熱を抑え、冷却ファン8の回転速度を下げることができるため、冷却ファン8から発生する騒音も低くすることができる。
【0023】
これにより、周囲の騒音レベルによってCPUの処理速度や冷却ファンの回転速度を変えることができ、冷却ファンの騒音レベルを周囲の騒音に合わせることにより、情報処理装置の騒音による不快感を抑えることができる。
【0024】
なお、本実施の形態では、温度センサをCPU自身に設置したが、これをCPUの外に設置してもよく、CPU近傍に設置すれば、CPUの測定温度の精度が上がり、処理速度と冷却ファンの回転速度の制御を正しく行なうことができる。
【0025】
また、本実施の形態では、CPUの処理速度と冷却ファンの回転速度の制御を別々に行ったが、これらの制御を連動させてもよく、こうすれば制御を簡素化することができる。
【0026】
また、冷却ファンはCPUを集中して冷却するようにすれば、冷却効率が上がり、従ってCPUの処理速度の効率も上げることができる。
【0027】
また、本実施の形態では、CPUの処理速度と冷却ファンの回転速度の制御を自動的に行うようにしたが、これを解除できるようにして、必要な場合は不快感を生じても周囲の騒音とは無関係にCPUの処理速度と冷却ファンの回転速度を高くできるようにしてもよい。
【0028】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、周囲の騒音レベルが低い場合、CPUの処理速度を遅くし、CPUの発熱を抑え、同時に冷却ファンの回転速度を遅くして冷却ファンの騒音を抑えるように制御し、周囲の騒音レベルが高い場合は、CPUの処理速度を速くするとともに、冷却ファンの回転速度を速くするようにして、周囲の騒音レベルに応じて冷却ファンの騒音レベルを変えるため、冷却ファンの騒音による不快感を与えないという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の情報処理装置の構成を示すブロック図
【図2】本発明の一実施の形態の情報処理装置の動作のフローチャート
【図3】従来の情報処理装置の動作のフローチャート
【符号の説明】
1 CPU
2 温度センサ
3 CPU速度制御部
4 制御装置
5 集音装置
6 騒音検出部
7 ファンドライバー
8 冷却ファン

Claims (6)

  1. 情報処理装置本体内部を冷却するための冷却ファンと、前記冷却ファンの回転速度を制御するファン速度制御部と、前記情報処理装置本体内部の温度を検出する温度センサと、CPUと、前記CPUの処理速度を制御するCPU速度制御部と、前記情報処理装置本体外部の騒音を検出する騒音検出部とを具備した事を特徴とする情報処理装置。
  2. 温度センサはCPU自身またはCPU近傍に設置されるものである事を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. CPUの処理速度と冷却ファンの回転速度を連動させる事を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 冷却ファンはCPUを集中して冷却するものである事を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  5. 情報処理装置本体内部の温度を検出するステップと、前記情報処理装置本体外部の騒音を検出するステップと、前記温度および前記騒音のレベルに基づきCPUの処理速度を制御するステップと、情報処理装置本体内部を冷却するための冷却ファンの回転速度を制御するステップとを有する情報処理装置の冷却方法。
  6. CPUの処理速度の制御および冷却ファンの回転速度の制御を情報処理装置本体内部の温度のみに基づくように切り換える事を特徴とする請求項5記載の情報処理装置の冷却方法。
JP2003039320A 2003-02-18 2003-02-18 情報処理装置および情報処理装置の冷却方法 Pending JP2004252531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039320A JP2004252531A (ja) 2003-02-18 2003-02-18 情報処理装置および情報処理装置の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039320A JP2004252531A (ja) 2003-02-18 2003-02-18 情報処理装置および情報処理装置の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004252531A true JP2004252531A (ja) 2004-09-09

Family

ID=33023528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003039320A Pending JP2004252531A (ja) 2003-02-18 2003-02-18 情報処理装置および情報処理装置の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004252531A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924569A1 (fr) * 2007-12-04 2009-06-05 Thomson Licensing Sas Procede de controle de la vitesse d'un ventilateur a l'aide d'une mesure du son ambiant et appareil electronique mettant en oeuvre le procede.
JP2009211111A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Fujitsu Ltd 温度制御装置、温度制御プログラムおよび情報処理装置
US7890196B2 (en) * 2006-07-24 2011-02-15 Marvell World Trade Ltd. Magnetic and optical rotating storage systems with audio monitoring
US7941231B1 (en) * 2007-12-27 2011-05-10 Motion Computing, Inc. Ambient noise level sampling system for cooling an electronic device
CN104154021A (zh) * 2014-08-14 2014-11-19 技嘉科技股份有限公司 风扇音量控制系统及应用所述控制系统的风扇音量自动控制方法
WO2017171721A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fan speed control in electronic devices
CN108282719A (zh) * 2018-02-07 2018-07-13 合肥联宝信息技术有限公司 一种声音信号的控制方法及设备
CN109976483A (zh) * 2019-03-29 2019-07-05 努比亚技术有限公司 终端温度控制方法、终端以及计算机可读存储介质
US20210333851A1 (en) * 2017-02-01 2021-10-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Self-adaptive vents
JP2022116793A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、及び制御方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7890196B2 (en) * 2006-07-24 2011-02-15 Marvell World Trade Ltd. Magnetic and optical rotating storage systems with audio monitoring
US7911901B2 (en) 2006-07-24 2011-03-22 Marvell World Trade Ltd. Magnetic and optical rotating storage systems with audio monitoring
US7957243B2 (en) 2006-07-24 2011-06-07 Marvell World Trade Ltd. Magnetic and optical rotating storage systems with audio monitoring
US8467279B2 (en) 2006-07-24 2013-06-18 Marvell World Trade Ltd. Magnetic and optical rotating storage systems with audio monitoring
FR2924569A1 (fr) * 2007-12-04 2009-06-05 Thomson Licensing Sas Procede de controle de la vitesse d'un ventilateur a l'aide d'une mesure du son ambiant et appareil electronique mettant en oeuvre le procede.
CN101451539A (zh) * 2007-12-04 2009-06-10 汤姆森许可贸易公司 使用环境噪声的测量来控制风扇速度的方法和设备
US7941231B1 (en) * 2007-12-27 2011-05-10 Motion Computing, Inc. Ambient noise level sampling system for cooling an electronic device
JP2009211111A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Fujitsu Ltd 温度制御装置、温度制御プログラムおよび情報処理装置
CN104154021A (zh) * 2014-08-14 2014-11-19 技嘉科技股份有限公司 风扇音量控制系统及应用所述控制系统的风扇音量自动控制方法
CN104154021B (zh) * 2014-08-14 2016-03-09 技嘉科技股份有限公司 风扇音量控制系统及应用所述控制系统的风扇音量自动控制方法
WO2017171721A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fan speed control in electronic devices
US20190008074A1 (en) * 2016-03-29 2019-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fan speed control in electronic devices
US10888022B2 (en) 2016-03-29 2021-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fan speed control in electronic devices
US20210333851A1 (en) * 2017-02-01 2021-10-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Self-adaptive vents
CN108282719A (zh) * 2018-02-07 2018-07-13 合肥联宝信息技术有限公司 一种声音信号的控制方法及设备
CN108282719B (zh) * 2018-02-07 2023-12-05 合肥联宝信息技术有限公司 一种声音信号的控制方法及设备
CN109976483A (zh) * 2019-03-29 2019-07-05 努比亚技术有限公司 终端温度控制方法、终端以及计算机可读存储介质
JP2022116793A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3769200B2 (ja) 冷却ファンの制御方法および装置
JP3722939B2 (ja) マイクロプロセッサチップ用冷却ファンを備えたコンピュータシステム及びその冷却ファン制御方法
JP3213156B2 (ja) 電子機器
JP5029428B2 (ja) 温度制御装置、温度制御プログラムおよび情報処理装置
JP2004252531A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の冷却方法
JP2007124853A (ja) 情報処理装置およびファン制御方法
JP2002190686A (ja) 電子機器の冷却装置
TWI373704B (en) System and method employing dynamic hysteresis for controlling fans
JP2008084173A (ja) 冷却機能を有する情報処理装置
CN103062086B (zh) 散热系统及其控制方法
US20100008037A1 (en) Cooling Fan With Speed Maintained During Wait Period Despite Decreasing Temperature
TW201224288A (en) System and method for controlling a fan
JP2005135350A (ja) 温度制御装置及びその方法、携帯端末装置並びに温度制御プログラム
US6360185B1 (en) Information processing apparatus and control method of the same
CN104131989A (zh) 电子装置与其风扇控制方法
JP2006293814A (ja) 温度制御装置
JP2002175131A (ja) 情報処理装置
JP2001137224A (ja) X線コンピュータトモグラフィ装置
JP2004185254A (ja) 冷却システム
JP2011241991A (ja) 空調機制御装置
JPH1165712A (ja) 情報処理装置
TWI599305B (zh) 電子裝置及其風扇轉速控制方法
JPH11272365A (ja) 冷却ファンの速度制御方式、及び電子機器
JP2003076444A (ja) 電子機器及びその冷却ファンの速度制御方法
JP6725576B2 (ja) 冷却システム及び電子機器