JP2004212384A - Semiconductor integrated circuit device - Google Patents

Semiconductor integrated circuit device Download PDF

Info

Publication number
JP2004212384A
JP2004212384A JP2003353924A JP2003353924A JP2004212384A JP 2004212384 A JP2004212384 A JP 2004212384A JP 2003353924 A JP2003353924 A JP 2003353924A JP 2003353924 A JP2003353924 A JP 2003353924A JP 2004212384 A JP2004212384 A JP 2004212384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
data
test
flip
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003353924A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004212384A5 (en
JP4315775B2 (en
Inventor
Hideshi Maeno
秀史 前野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2003353924A priority Critical patent/JP4315775B2/en
Priority to US10/725,028 priority patent/US7149942B2/en
Priority to CNB2003101233778A priority patent/CN100375199C/en
Priority to KR10-2003-0091890A priority patent/KR100527229B1/en
Publication of JP2004212384A publication Critical patent/JP2004212384A/en
Publication of JP2004212384A5 publication Critical patent/JP2004212384A5/ja
Priority to US11/599,263 priority patent/US7441169B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4315775B2 publication Critical patent/JP4315775B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318536Scan chain arrangements, e.g. connections, test bus, analog signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318555Control logic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318558Addressing or selecting of subparts of the device under test
    • G01R31/318563Multiple simultaneous testing of subparts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To independently test a functional block, without enlarging the scale of a testing circuit. <P>SOLUTION: The device is provided with: a scan path, which includes parallel routes between outputs of a logic part 80 and inputs of a functional block 90 and a serial shift route for serially transmitting data, and is equipped with selectors 10, 11, and 12 and flip-flops 30, 31, and 32; and selectors 60, 61, and 62, which are connected to the serial shift route of the scan path, and switch the outputs of the functional block 90 and the serial shift route to be connected to the inputs of a logic part 81. The test data are shifted-in the functional block 90 from an SI (scan in) terminal via the selectors 60, 61, and 62, and the selectors 60, 61, and 62 are switched so as to output the data outputted from the functional block 90. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

この発明は、RAM(Random Access Memory)等の機能ブロックと、その機能ブロックに接続されるロジック部と、それらをテストするためのテスト回路とを備えた半導体集積回路装置に関するものである。   The present invention relates to a semiconductor integrated circuit device including a functional block such as a random access memory (RAM), a logic unit connected to the functional block, and a test circuit for testing them.

図21は特許文献1に開示されたスキャンテスト機能を備えた従来の半導体集積回路装置を示す回路図である。図21に示すように、この半導体集積回路装置は、シフトモード信号SMにより制御されるセレクタ10,11,12、フリップフロップ(FF)30,31,32、テストモード信号TESTにより制御されるセレクタ50,51,52、ロジック部80,81、RAM91により構成されている。   FIG. 21 is a circuit diagram showing a conventional semiconductor integrated circuit device having a scan test function disclosed in Patent Document 1. As shown in FIG. 21, this semiconductor integrated circuit device includes selectors 10, 11, 12 controlled by a shift mode signal SM, flip-flops (FF) 30, 31, 32, and a selector 50 controlled by a test mode signal TEST. , 51, 52, logic units 80, 81, and a RAM 91.

図21において、セレクタ10,11,12及びフリップフロップ30,31,32によりスキャンパスが構成されている。このスキャンパスは、ロジック部80の出力とRAM91の入力間の並列経路と、SI(スキャンイン)端子からSO(スキャンアウト)端子までのデータを直列に伝達するための直列シフト経路を備えた記憶回路である。   In FIG. 21, a scan path is constituted by the selectors 10, 11, 12 and the flip-flops 30, 31, 32. The scan path includes a parallel path between an output of the logic unit 80 and an input of the RAM 91 and a storage having a serial shift path for transmitting data from an SI (scan-in) terminal to an SO (scan-out) terminal in series. Circuit.

次に図21に示す半導体集積回路装置の動作について説明する。
通常動作時は、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST=0に設定してセレクタ50,51,52を“0”入力端に切り替える。すなわち、ロジック部80から出力されるデータが、セレクタ10,11,12により選択されて、フリップフロップ30,31,32を介してRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。ここで、図示されていないが、フリップフロップ30,31,32にはクロックが入力されているものとする。また、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのデータが、セレクタ50,51,52により選択されてロジック部81に伝達される。このように、通常動作時は、RAM91はロジック部80,81の間に挿入された状態となり、データの書き込みと読み出しが行われる。
Next, the operation of the semiconductor integrated circuit device shown in FIG. 21 will be described.
During normal operation, the shift mode signal SM is set to 0 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "0" input terminals, and the test mode signal TEST is set to 0 to set the selectors 50, 51, and 52 to "0". Switch to input end. That is, data output from the logic unit 80 is selected by the selectors 10, 11, 12 and input to the input terminals DI0, DI1, DI2 of the RAM 91 via the flip-flops 30, 31, 32. Here, although not shown, it is assumed that a clock is input to the flip-flops 30, 31, and 32. Data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 are selected by the selectors 50, 51, 52 and transmitted to the logic unit 81. As described above, during the normal operation, the RAM 91 is inserted between the logic units 80 and 81, and data writing and reading are performed.

ロジック部80,81のスキャンテストを行う場合は、テストモード信号TEST=1に設定してセレクタ50,51,52を“1”入力端に切り替える。この状態では、セレクタ50,51,52は“1”入力端に入力されたデータを選択して出力するので、RAM91はバイパスされ、スキャンパスがロジック部80とロジック部81の間に挿入された状態になる。その状態でシフトモード信号SMを制御してロジック部80,81のスキャンテストを行う。   When performing a scan test of the logic units 80 and 81, the test mode signal TEST = 1 is set and the selectors 50, 51 and 52 are switched to the “1” input terminals. In this state, the selectors 50, 51, and 52 select and output the data input to the "1" input terminal, so that the RAM 91 is bypassed and the scan path is inserted between the logic unit 80 and the logic unit 81. State. In this state, the scan test of the logic units 80 and 81 is performed by controlling the shift mode signal SM.

ロジック部81のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替える。セレクタ10,11,12は“1”入力端に入力されたデータを選択するので、フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与えると、SI端子からの3ビットのテストデータがシリアルシフト動作により、フリップフロップ30,31,32に格納される。テストモード信号TEST=1なので、フリップフロップ30,31,32に格納された3ビットのテストデータがロジック部81に与えられ、ロジック部81から出力されるデータを確認することでロジック部81のスキャンテストが行われる。   When performing a scan test of the logic unit 81, the shift mode signal SM is set to 1 and the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "1" input terminals. Since the selectors 10, 11, and 12 select the data input to the "1" input terminal, when a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 three times, the 3-bit test data from the SI terminal is subjected to a serial shift operation. Is stored in the flip-flops 30, 31, and 32. Since the test mode signal TEST = 1, the 3-bit test data stored in the flip-flops 30, 31, and 32 is given to the logic unit 81, and the data output from the logic unit 81 is checked to scan the logic unit 81. The test is performed.

ロジック部80のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替える。テストデータを入力し所定の動作を行ったロジック部80から出力される3ビットのデータがセレクタ10,11,12により選択される。フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、ロジック部80からの3ビットのデータはそれぞれフリップフロップ30,31,32に格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。次にシフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータがシリアルシフト動作によりSO端子にシリアル出力され、ロジック部80のスキャンテストが行われる。   When performing a scan test of the logic unit 80, the shift mode signal SM is set to 0 and the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "0" input terminals. The 3-bit data output from the logic unit 80 that has received test data and performed a predetermined operation is selected by the selectors 10, 11, and 12. When a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 once, 3-bit data from the logic unit 80 is stored in the flip-flops 30, 31, and 32, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal. Next, the shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "1" input terminal. When a clock is applied twice to the flip-flops 30, 31, and 32, 1-bit data stored in the flip-flops 30 and 31 are serially output to the SO terminal by a serial shift operation, and a scan test of the logic unit 80 is performed. .

図21に示す半導体集積回路装置では、シフトモード信号SM=1の状態において、シリアルシフト動作により、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2にSI端子からのテストデータを設定することは可能であるが、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2から出力されるデータを、フリップフロップ30,31,32に取り込んでSO端子から読み出す機能はなく、RAM91単独のテストを行うことはできない。   In the semiconductor integrated circuit device shown in FIG. 21, it is possible to set the test data from the SI terminal to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 by the serial shift operation when the shift mode signal SM = 1. , The data output from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 are not taken into the flip-flops 30, 31, 32 and read out from the SO terminal, so that the RAM 91 alone cannot be tested.

図22は特許文献1に開示されたRAM91単独のテスト機能を備えた従来の半導体集積回路装置を示す回路図である。これは図21に示す半導体集積回路装置に、RAM91のテストモードを実行するために、出力選択信号SELDOにより制御されるセレクタ60,61,62と、RAMテスト信号RAMTESTにより制御されるセレクタ70,71,72が追加されている。   FIG. 22 is a circuit diagram showing a conventional semiconductor integrated circuit device having a test function for the RAM 91 alone disclosed in Patent Document 1. In order to execute the test mode of the RAM 91, the selectors 60, 61, and 62 controlled by the output selection signal SELDO and the selectors 70 and 71 controlled by the RAM test signal RAMTEST in the semiconductor integrated circuit device shown in FIG. , 72 are added.

ここで、セレクタ60,61,62の“1”入力端には、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのデータがそれぞれ入力され、セレクタ60の“0”入力端にはSI端子からのテストデータが入力され、セレクタ61,62の“0”入力端にはそれぞれフリップフロップ30,31からのデータが入力される。また、セレクタ70,71,72の“0”入力端には、フリップフロップ30,31,32からのデータが入力され、セレクタ70,71,72の“1”入力端には、SID端子からのRAMテストデータが入力される。   Here, the data from the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91 are input to the "1" input terminals of the selectors 60, 61, and 62, respectively, and the test from the SI terminal is input to the "0" input terminal of the selector 60. Data is input, and data from flip-flops 30 and 31 are input to “0” input terminals of selectors 61 and 62, respectively. The data from the flip-flops 30, 31, and 32 are input to the “0” input terminals of the selectors 70, 71, and 72, and the “1” input terminals of the selectors 70, 71, and 72 are input from the SID terminal. RAM test data is input.

次に図22に示す半導体集積回路装置の動作について説明する。
通常動作時は、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST=0に設定してセレクタ50,51,52を“0”入力端に切り替え、RAMテスト信号RAMTEST=0に設定してセレクタ70,71,72を“0”入力端に切り替える。この状態では、ロジック部80から出力されるデータが、フリップフロップ30,31,32を介してRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。ここで、フリップフロップ30,31,32にはクロックが入力されているものとする。また、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのデータがロジック81に伝達される。このように、通常動作時は、RAM91はロジック80,81の間に挿入された状態となり、データの書き込みと読み出しが行われる。
Next, the operation of the semiconductor integrated circuit device shown in FIG. 22 will be described.
During normal operation, the shift mode signal SM is set to 0 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "0" input terminals, and the test mode signal TEST is set to 0 to set the selectors 50, 51, and 52 to "0". Switch to the input terminal, set the RAM test signal RAMTEST = 0, and switch the selectors 70, 71, 72 to the "0" input terminal. In this state, data output from the logic unit 80 is input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 via the flip-flops 30, 31, and 32. Here, it is assumed that a clock is input to the flip-flops 30, 31, and 32. Data from output terminals DO0, DO1, DO2 of RAM 91 is transmitted to logic 81. As described above, during normal operation, the RAM 91 is inserted between the logics 80 and 81, and data writing and reading are performed.

ロジック部80、ロジック部81のスキャンテストを行う場合には、テストモード信号TEST=1に設定してセレクタ50,51,52を“1”入力端に切り替え、出力選択信号SELDO=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。この状態ではRAM91はバイパスされ、スキャンパスがロジック部80、ロジック部81の間に挿入された状態となる。その状態で、図21に示す半導体集積回路装置と同様に、シフトモード信号SMを制御してロジック部80、ロジック部81をスキャンテストする。   When performing a scan test of the logic unit 80 and the logic unit 81, the test mode signal TEST = 1 is set, the selectors 50, 51, 52 are switched to the “1” input terminals, and the output selection signal SELDO = 0 is set. Switch the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal. In this state, the RAM 91 is bypassed, and a scan path is inserted between the logic unit 80 and the logic unit 81. In this state, similarly to the semiconductor integrated circuit device shown in FIG. 21, a scan test is performed on the logic unit 80 and the logic unit 81 by controlling the shift mode signal SM.

RAM91をテストする場合には、RAMテスト信号RAMTEST=1に設定してセレクタ70,71,72を“1”入力端に切り替え、SID端子からのRAMテストデータをRAM91への書き込みデータとして供給する。ここでは、1ビットのRAMテストデータを3ビットの書き込みデータとして共通にRAM91に供給している。すなわち、RAM91への書き込みデータとして“000”や“111”を瞬時に与えることができる。   When testing the RAM 91, the RAM test signal RAMTEST = 1 is set, the selectors 70, 71, 72 are switched to the "1" input terminals, and the RAM test data from the SID terminal is supplied as write data to the RAM 91. Here, 1-bit RAM test data is commonly supplied to the RAM 91 as 3-bit write data. That is, "000" or "111" can be instantaneously given as write data to the RAM 91.

出力選択信号SELDOにより制御されるセレクタ60,61,62は、RAM91の出力端子DO0〜DO2からのテスト結果のデータをスキャンパスに取り込むためのものである。出力選択信号SELDO=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、RAM91の出力端子DO0〜DO2からのテスト結果のデータをフリップフロップ30,31,32に格納する。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。次に出力選択信号SELDO=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータはシリアルシフト動作によりSO端子から読み出され、チップ外部のテスト装置やチップ内部のセルフテスト回路により故障判定を行う。   The selectors 60, 61, and 62 controlled by the output selection signal SELDO are for taking in data of test results from the output terminals DO0 to DO2 of the RAM 91 into a scan path. Setting the output selection signal SELDO = 1 to switch the selectors 60, 61, 62 to the "1" input terminal, setting the shift mode signal SM = 1 to switch the selectors 10, 11, 12 to the "1" input terminal, When a clock is applied once to the flip-flops 30, 31, and 32, data of test results from the output terminals DO0 to DO2 of the RAM 91 are stored in the flip-flops 30, 31, and 32. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal. Next, when the output selection signal SELDO is set to 0 and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "0" input terminals, and the clocks are applied to the flip-flops 30, 31, 32 twice, the clocks are stored in the flip-flops 30, 31. The 1-bit data is read from the SO terminal by a serial shift operation, and a failure determination is performed by a test device outside the chip or a self-test circuit inside the chip.

特開平10−73641号公報(段落番号0018〜0039、図1、図4)JP-A-10-73641 (paragraph numbers 0018 to 0039, FIGS. 1 and 4)

従来の半導体集積回路装置は以上のように構成されているので、図21に示す回路では、RAM91等の機能ブロック単独のテストができないという課題があった。また、図22に示す回路では、RAM91等の機能ブロックのテスト回路の規模が大きくなるという課題があった。   Since the conventional semiconductor integrated circuit device is configured as described above, the circuit shown in FIG. 21 has a problem that it is not possible to test the functional blocks such as the RAM 91 alone. Further, the circuit shown in FIG. 22 has a problem that the scale of a test circuit of a functional block such as the RAM 91 becomes large.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、テスト回路の規模を大きくせずに、RAM91等の機能ブロック単独のテストが行える半導体集積回路装置を得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide a semiconductor integrated circuit device that can test a functional block alone such as the RAM 91 without increasing the scale of a test circuit.

この発明に係る半導体集積回路装置は、第1のロジック部と第2のロジック部との間に接続された機能ブロックと、第1のロジック部の出力と機能ブロックの入力間の並列経路とデータを直列に伝達するための直列シフト経路を有し、第1のロジック部の出力と直列シフト経路を切り替えて機能ブロックの入力に接続するための複数の第1のセレクタとデータを格納する複数のフリップフロップにより構成されたスキャンパスとを備えたもので、スキャンパスの直列シフト経路上に接続され、機能ブロックの出力と直列シフト経路を切り替えて第2のロジック部の入力に接続するための複数の第2のセレクタを備え、スキャンパスの直列シフト経路からテストデータを第2のセレクタを介して機能ブロックにシフトインし、第2のセレクタを切り替えて機能ブロックから出力されたデータを第2のセレクタを介して出力するものである。   A semiconductor integrated circuit device according to the present invention includes a function block connected between a first logic unit and a second logic unit, a parallel path between an output of the first logic unit and an input of the function block, and data. And a plurality of first selectors for switching between the output of the first logic unit and the serial shift path to connect to the input of the functional block, and a plurality of data for storing data. A scan path constituted by flip-flops, connected on a serial shift path of the scan path, for switching between the output of the functional block and the serial shift path and connecting to the input of the second logic unit. , And shifts test data from the serial shift path of the scan path into the functional block via the second selector. The output data from the functional block Te Toggles and outputs via a second selector.

この発明は、スキャンパスの直列シフト経路上に接続され、機能ブロックの出力と直列シフト経路を切り替えて第2のロジック部の入力に接続するための複数の第2のセレクタを備え、スキャンパスの直列シフト経路からテストデータを第2のセレクタを介して機能ブロックにシフトインし、第2のセレクタを切り替えて機能ブロックから出力されたデータを第2のセレクタを介して出力することにより、テスト回路の規模を大きくせずに機能ブロック単独でテストすることができるという効果がある。   The present invention includes a plurality of second selectors connected on the serial shift path of the scan path, for switching between the output of the functional block and the serial shift path and connecting to the input of the second logic unit. The test circuit shifts the test data from the serial shift path into the functional block via the second selector, switches the second selector, and outputs the data output from the functional block via the second selector. This has the effect that the function block can be tested alone without increasing the scale of the test.

以下、この発明の実施の一形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。図1に示すように、この半導体集積回路装置は、シフトモード信号SMにより制御されるセレクタ10,11,12(第1のセレクタ)、フリップフロップ(FF)30,31,32、テストモード信号TEST2により制御されるセレクタ60,61,62(第2のセレクタ)、ロジック部80(第1のロジック部),ロジック部81(第2のロジック部)、機能ブロック90により構成されている。ここで、機能ブロック90はRAMだけでなく、演算回路、インターフェース回路、メモリブロック等の各種の論理機能ブロックを含むものとする。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, the semiconductor integrated circuit device includes selectors 10, 11, and 12 (first selectors) controlled by a shift mode signal SM, flip-flops (FFs) 30, 31, and 32, and a test mode signal TEST2. , A logic unit 80 (first logic unit), a logic unit 81 (second logic unit), and a functional block 90. Here, the functional block 90 includes not only a RAM but also various logical functional blocks such as an arithmetic circuit, an interface circuit, and a memory block.

図1において、セレクタ60,61,62、セレクタ10,11,12及びフリップフロップ30,31,32によりスキャンパスが構成されている。このスキャンパスは、ロジック部80の出力と機能ブロック90の入力間の並列経路と、SI(スキャンイン)端子からSO(スキャンアウト)端子までのデータを直列に伝達するための直列シフト経路を備えた記憶回路であり、セレクタ60,61,62はスキャンパスの直列シフト経路に接続されている。   In FIG. 1, a scan path is constituted by selectors 60, 61, 62, selectors 10, 11, 12, and flip-flops 30, 31, 32. The scan path includes a parallel path between an output of the logic unit 80 and an input of the function block 90, and a serial shift path for transmitting data from an SI (scan-in) terminal to an SO (scan-out) terminal in series. The selectors 60, 61, and 62 are connected to a serial shift path of a scan path.

図1では、従来の図21のセレクタ50,51,52の挿入位置を変更してセレクタ60,61,62とし、機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2から出力されるデータをスキャンパスに取り込めるようにしている。これにより、テスト回路規模の増加なしに機能ブロック90単独のテストすることが可能になる。   In FIG. 1, the insertion positions of the conventional selectors 50, 51, 52 in FIG. 21 are changed to selectors 60, 61, 62, and data output from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the functional block 90 is used as a scan path. I am able to capture it. This makes it possible to test the functional block 90 alone without increasing the test circuit scale.

次に動作について説明する。
通常動作時は、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。この状態では、ロジック部80から出力されるデータが、セレクタ10,11,12により選択されて、フリップフロップ30,31,32を介して機能ブロック90の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。ここで、フリップフロップ30,31,32にはクロックが入力されているものとする。
Next, the operation will be described.
During normal operation, the shift mode signal SM is set to 0 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "0" input terminal, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to set the selectors 60, 61, and 62 to "0". Switch to input end. In this state, data output from the logic unit 80 is selected by the selectors 10, 11, 12 and input to the input terminals DI0, DI1, DI2 of the functional block 90 via the flip-flops 30, 31, 32. . Here, it is assumed that a clock is input to the flip-flops 30, 31, and 32.

また、機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2からのデータが、セレクタ60,61,62により選択されてロジック部81に伝達される。このように、通常動作時は、機能ブロック90はロジック部80,81の間に挿入された状態となり、所定の演算やデータ処理が行われる。   Further, data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the function block 90 are selected by the selectors 60, 61, 62 and transmitted to the logic unit 81. As described above, during the normal operation, the functional block 90 is inserted between the logic units 80 and 81, and predetermined calculations and data processing are performed.

ロジック部80,81のスキャンテストを行う場合は、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。この状態では機能ブロック90はバイパスされ、スキャンパスがロジック部80とロジック部81の間に挿入された状態になる。その状態でシフトモード信号SMを制御してロジック部80,81のスキャンテストを行う。   When performing a scan test of the logic units 80 and 81, the test mode signal TEST2 is set to 1 and the selectors 60, 61 and 62 are switched to "1" input terminals. In this state, the function block 90 is bypassed, and the scan path is inserted between the logic unit 80 and the logic unit 81. In this state, the scan test of the logic units 80 and 81 is performed by controlling the shift mode signal SM.

ロジック部81のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、SI端子からの2ビットのテストデータが、シリアルシフト動作によりフリップフロップ30,31に格納される。   When a scan test of the logic section 81 is performed, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "1" input terminals, and clocks are applied to the flip-flops 30, 31, and 32 twice. And the 2-bit test data from the SI terminal are stored in the flip-flops 30 and 31 by a serial shift operation.

テストモード信号TEST2=1に設定されているので、SI端子の次の1ビットのテストデータはセレクタ60により選択されてロジック部81に入力され、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのテストデータは、それぞれセレクタ61,62により選択されてロジック部81に入力され、合計3ビットのテストデータによりロジック部81のスキャンテストが行われる。   Since the test mode signal TEST2 is set to 1, the next 1-bit test data of the SI terminal is selected by the selector 60 and input to the logic unit 81, and the 1-bit test data stored in the flip-flops 30 and 31 is output. The test data is selected by the selectors 61 and 62 and input to the logic unit 81, and a scan test of the logic unit 81 is performed using a total of 3 bits of test data.

ロジック部80のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、テストデータを入力したロジック部80からのテスト結果の3ビットのデータが、フリップフロップ30,31,32にそれぞれ格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   When performing a scan test of the logic unit 80, the shift mode signal SM is set to 0, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "0" input terminals, and a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 once. And the 3-bit data of the test result from the logic unit 80 to which the test data is input are stored in the flip-flops 30, 31, and 32, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal.

次にシフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータはSO端子にシフトアウトされて、合計3ビットのデータの内容が確認される。この場合、ロジック部81に対する次のテストデータをSI端子からフリップフロップ30,31に格納することもできる。なお、このロジック部80とロジック部81のスキャンテストは、入力するテストデータを変更して複数回繰り返される。   Next, when the shift mode signal SM is set to 1 and the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminals, and the clocks are supplied to the flip-flops 30, 31, and 32 twice, they are stored in the flip-flops 30, 31. The 1-bit data is shifted out to the SO terminal, and the contents of the 3-bit data are confirmed. In this case, the next test data for the logic unit 81 can be stored in the flip-flops 30 and 31 from the SI terminal. The scan tests of the logic unit 80 and the logic unit 81 are repeated a plurality of times by changing the input test data.

機能ブロック90のテストを行う場合には、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替える。そして、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与えると、SI端子からの3ビットのテストデータがシリアルシフト動作によりフリップフロップ30,31,32に格納されて、機能ブロック90の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。機能ブロック90は所望の動作を行ない、テスト結果のデータが出力端子DO0,DO1,DO2に出力される。   When the function block 90 is to be tested, the shift mode signal SM is set to 1 and the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "1" input terminal. When the test mode signal TEST2 is set to 1, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "1" input terminals, and the clocks are supplied to the flip-flops 30, 31, and 32 three times. Data is stored in flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation, and is input to input terminals DI0, DI1, and DI2 of functional block 90. The function block 90 performs a desired operation, and data of a test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2.

次にテストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替えて、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 0, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "0" input terminals, and a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 once. , DO1 and DO2 are stored in flip-flops 30, 31, and 32, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えて、フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータはSO端子にシフトアウトされて、合計3ビットのデータの内容が確認される。なお、この機能ブロック90のテストは、SI端子から入力するテストデータを変更して複数回繰り返される。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 1 and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminals, and the clocks are applied to the flip-flops 30, 31, 32 twice, they are stored in the flip-flops 30, 31. The 1-bit data is shifted out to the SO terminal, and the contents of the 3-bit data are confirmed. Note that the test of the functional block 90 is repeated a plurality of times by changing the test data input from the SI terminal.

以上のように、この実施の形態1によれば、テスト回路の規模を大きくせずに機能ブロック90単独でテストすることができるという効果が得られる。   As described above, according to the first embodiment, the effect is obtained that the test can be performed by the functional block 90 alone without increasing the scale of the test circuit.

実施の形態2.
図2はこの発明の実施の形態2による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態2では、図2に示すように、実施の形態1の図1における機能ブロック90をRAM91に変更し、スキャンパスの直列シフト経路にインバータ20,21,22を挿入している。このインバータ20,21,22により、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができる。これにより、RAM91のテストをする場合に、“000”を書き込んで次のサイクルで“111”を書き込む、又は“111”を書き込んで次のサイクルで“000”を書き込むというテストを容易に行うことができる。
Embodiment 2 FIG.
FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a second embodiment of the present invention. In the second embodiment, as shown in FIG. 2, the function block 90 in FIG. 1 of the first embodiment is changed to a RAM 91, and inverters 20, 21, and 22 are inserted in a serial shift path of a scan path. The test data to be written to the RAM 91 can be switched to all 0 (“000”) or all 1 (“111”) in one clock cycle by the inverters 20, 21, and 22. This makes it easy to write “000” and write “111” in the next cycle or “111” and write “000” in the next cycle when testing the RAM 91. Can be.

次に動作について説明する。
通常動作時は、インバータ20,21,22は無関係であり、実施の形態1の機能ブロック90がRAM91に変更になっているだけで実施の形態1と同様である。また、ロジック部80,81のスキャンテスト時も、基本的には実施の形態1と同様であり、テストデータ及びテスト結果のデータがインバータ20,21,22により反転又は非反転となっている点を配慮すれば良い。
Next, the operation will be described.
During normal operation, the inverters 20, 21, and 22 are irrelevant, and the configuration is the same as that of the first embodiment except that the functional block 90 of the first embodiment is changed to a RAM 91. Also, the scan test of the logic units 80 and 81 is basically the same as that of the first embodiment, and the test data and the data of the test result are inverted or non-inverted by the inverters 20, 21 and 22. Should be considered.

RAM91のテストをする場合について説明する。
まず、RAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合について説明する。シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与えると、シリアルシフト動作により、SI端子からの3ビットのテストデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。ただし、フリップフロップ30,32には、インバータ20,21,22により反転されたテストデータが格納されるので、SI端子からテストデータ“010”をシフトインした場合には、フリップフロップ30,31,32の出力のテストデータは“111”となり、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2にテストデータ“111”が入力される。
A case of testing the RAM 91 will be described.
First, a case where a test for writing initial data to the RAM 91 is performed will be described. The shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to "1" input terminals, and the test mode signal TEST2 is set to 1 to switch the selectors 60, 61, and 62 to "1" input terminals. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 three times, 3-bit test data from the SI terminal is stored in flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation. However, since the flip-flops 30 and 32 store the test data inverted by the inverters 20, 21 and 22, when the test data "010" is shifted in from the SI terminal, the flip-flops 30, 31, and The test data of the output of 32 becomes “111”, and the test data “111” is inputted to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91.

SI端子から後続のテストデータ“101010・・・”をシフトインすると、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力されるテストデータは、“111”の状態と“000”の状態を繰り返す。所望のテストデータ“111”又は“000”が設定されたときに、RAM91に対して書き込みを行う。このように、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができる。なお、このテストデータのRAM91への書き込みは、アドレスを変更しながら複数回繰り返される。   When the subsequent test data “101010...” Is shifted in from the SI terminal, the test data input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 repeat the state of “111” and the state of “000”. When desired test data “111” or “000” is set, writing is performed on the RAM 91. Thus, the test data to be written to the RAM 91 can be switched to all 0 (“000”) or all 1 (“111”) in one clock cycle. The writing of the test data into the RAM 91 is repeated a plurality of times while changing the address.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行う場合について説明する。シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してセレクタ10,11,12から出力される。フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、テスト結果のデータがそれぞれフリップフロップ30,31,32に格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   Next, a case where a read test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to "1" input terminals, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to switch the selectors 60, 61, and 62 to "0" input terminals. When a read test is performed for a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and output from the selectors 10, 11, and 12 via the selectors 60, 61, and 62, respectively. Is done. When a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 once, the data of the test result is stored in the flip-flops 30, 31, and 32, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、シリアルシフト動作によりフリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータがSO端子にシフトアウトされ、合計3ビットのデータの内容が確認される。ただし、フリップフロップ30に格納されたデータはインバータ21,22を通過し、フリップフロップ31に格納されたデータはインバータ22を通過してSO端子にシリアル出力されるので、これを配慮してテストを行う必要がある。なお、このRAM91の読み出しテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Next, the test mode signal TEST2 = 1 is set, and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminal. When a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 twice, the 1-bit data stored in the flip-flops 30 and 31 is shifted out to the SO terminal by the serial shift operation, and the contents of the data of a total of 3 bits are confirmed. Is done. However, the data stored in the flip-flop 30 passes through the inverters 21 and 22, and the data stored in the flip-flop 31 passes through the inverter 22 and is serially output to the SO terminal. There is a need to do. Note that the read test of the RAM 91 is repeated a plurality of times by changing the address.

また、インバータ20を省略しても良く、その場合、SI端子からシフトインするテストデータを、上記の場合と反転させれば良い。   Further, the inverter 20 may be omitted. In this case, the test data shifted in from the SI terminal may be inverted from the above case.

この実施の形態2を従来の図22と比較すると、図22のセレクタ50,51,52及びセレクタ70,71,72が不要となる。   Compared to FIG. 22, the second embodiment eliminates the need for the selectors 50, 51, 52 and the selectors 70, 71, 72 of FIG.

以上のように、この実施の形態2によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができると共に、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができるという効果が得られる。   As described above, according to the second embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written into the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 (“111”) can be switched in one clock cycle, and the effect of efficiently testing the RAM 91 can be obtained.

実施の形態3.
図3はこの発明の実施の形態3による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態3では、図3に示すように、実施の形態2の図2におけるインバータ20,21,22の代わりに、スキャンパスの直列シフト経路にインバータ40,41,42を挿入している。このインバータ40,41,42により、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができる。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 3 of the present invention. In the third embodiment, as shown in FIG. 3, inverters 40, 41, and 42 are inserted in the series shift path of the scan path instead of inverters 20, 21, and 22 in FIG. 2 of the second embodiment. . The test data to be written to the RAM 91 can be switched to all 0 (“000”) or all 1 (“111”) in one clock cycle by the inverters 40, 41, and 42.

次に動作について説明する。
通常動作時は、インバータ40,41,42は無関係であり、実施の形態1の機能ブロック90がRAM91に変更になっているだけで実施の形態1と同様である。また、ロジック部80,81のスキャンテスト時も、基本的には実施の形態1と同様であり、テストデータ及びテスト結果のデータがインバータ40,41,42により反転又は非反転となっている点を配慮すれば良い。
Next, the operation will be described.
During normal operation, the inverters 40, 41, and 42 are irrelevant, and are similar to the first embodiment except that the functional block 90 of the first embodiment is changed to a RAM 91. Also, the scan test of the logic units 80 and 81 is basically the same as that of the first embodiment, and the test data and the data of the test result are inverted or non-inverted by the inverters 40, 41 and 42. Should be considered.

RAM91のテストをする場合について説明する。
まず、RAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合について説明する。シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与えると、シリアルシフト動作により、SI端子からの3ビットのテストデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。ただし、フリップフロップ30,32には、インバータ40,41,42により反転されたテストデータが格納されるので、SI端子からテストデータ“010”をシフトインした場合には、フリップフロップ30,31,32の出力のテストデータは“111”となり、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2にテストデータ“111”が入力される。
A case of testing the RAM 91 will be described.
First, a case where a test for writing initial data to the RAM 91 is performed will be described. The shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to "1" input terminals, and the test mode signal TEST2 is set to 1 to switch the selectors 60, 61, and 62 to "1" input terminals. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 three times, 3-bit test data from the SI terminal is stored in flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation. However, since the flip-flops 30, 32 store the test data inverted by the inverters 40, 41, 42, when the test data "010" is shifted in from the SI terminal, the flip-flops 30, 31,. The test data of the output of 32 becomes “111”, and the test data “111” is inputted to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91.

SI端子から後続のテストデータ“101010・・・”をシフトインすると、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力されるテストデータは、“111”の状態と“000”の状態を繰り返す。所望のテストデータ“111”又は“000”が設定されたときに、RAM91に対して書き込みを行う。このように、RAM11に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができる。なお、このテストデータのRAM91への書き込みは、アドレスを変更しながら複数回繰り返される。   When the subsequent test data “101010...” Is shifted in from the SI terminal, the test data input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 repeat the state of “111” and the state of “000”. When desired test data “111” or “000” is set, writing is performed on the RAM 91. Thus, the test data to be written to the RAM 11 can be switched to all 0 (“000”) or all 1 (“111”) in one clock cycle. The writing of the test data into the RAM 91 is repeated a plurality of times while changing the address.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。RAM91の特定のアドレス対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介して、インバータ40,41,42により反転されてセレクタ10,11,12から出力される。フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、テスト結果の反転データがそれぞれフリップフロップ30,31,32に格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to "1" input terminals, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to switch the selectors 60, 61, and 62 to "0" input terminals. When a read test is performed on a specific address of the RAM 91, the data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and inverted by the inverters 40, 41, and 42 via the selectors 60, 61, and 62, respectively. Then, the data is output from the selectors 10, 11, and 12. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 once, inverted data of the test result is stored in flip-flops 30, 31, and 32, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal.

次にフリップフロップ30,31,32に格納されたテスト結果の反転データを、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力し、RAM91にテスト結果の反転データを書き込む。例えば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力されたテスト結果のデータが“000”の場合に、次のサイクルでRAM91にテストデータ“111”を書き込む。   Next, the inverted data of the test result stored in the flip-flops 30, 31, and 32 is input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91, and the inverted data of the test result is written to the RAM 91. For example, when the test result data output to the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000", the test data "111" is written to the RAM 91 in the next cycle.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータがSO端子にシフトアウトされ、合計3ビットのデータの内容が確認される。ただし、フリップフロップ30に格納されたデータはインバータ41,42を通過し、フリップフロップ31に格納されたデータはインバータ42を通過してSO端子にシフトアウトされるので、これを配慮してテストを行う必要がある。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Next, the test mode signal TEST2 = 1 is set, and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminal. When a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 twice, the 1-bit data stored in the flip-flops 30, 31 is shifted out to the SO terminal, and the contents of the data of a total of 3 bits are confirmed. However, the data stored in the flip-flop 30 passes through the inverters 41 and 42, and the data stored in the flip-flop 31 passes through the inverter 42 and is shifted out to the SO terminal. There is a need to do. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態3によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができると共に、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができるという効果が得られる。   As described above, according to the third embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written in the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 (“111”) can be switched in one clock cycle, and the effect of efficiently testing the RAM 91 can be obtained.

実施の形態4.
図4はこの発明の実施の形態4による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。実施の形態1の図1では、フリップフロップ30,31,32の出力を機能ブロック90の入力端子DI0,DI1,DI2に入力していたが、この実施の形態4では、図4に示すように、セレクタ10,11,12の出力を機能ブロック90の入力端子DI0,DI1,DI2に入力している。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 4 of the present invention. In FIG. 1 of the first embodiment, the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 are input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the function block 90. In the fourth embodiment, as shown in FIG. The outputs of the selectors 10, 11, and 12 are input to input terminals DI0, DI1, and DI2 of the functional block 90.

次に動作について説明する。
通常動作時は、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。ロジック部80から出力されるデータが、セレクタ10,11,12により選択されて、直接、機能ブロック90の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。
Next, the operation will be described.
During normal operation, the shift mode signal SM is set to 0 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "0" input terminal, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to set the selectors 60, 61, and 62 to "0". Switch to input end. Data output from the logic unit 80 is selected by the selectors 10, 11, and 12, and is directly input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the functional block 90.

また、機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2からのデータが、セレクタ60,61,62により選択されてロジック部81に伝達される。このように、通常動作時は、機能ブロック90はロジック部80,81の間に挿入された状態となり、所定の演算やデータ処理が行われる。この実施の形態4では、通常動作時はフリップフロップ30,31,32は無関係となり、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても良い。   Further, data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the function block 90 are selected by the selectors 60, 61, 62 and transmitted to the logic unit 81. As described above, during the normal operation, the functional block 90 is inserted between the logic units 80 and 81, and predetermined calculations and data processing are performed. In the fourth embodiment, the flip-flops 30, 31, and 32 are irrelevant during the normal operation, and the flip-flops 30, 31, and 32 need not be supplied with a clock.

ロジック部80,81のスキャンテストについては、実施の形態1の図1と実施の形態4の図4においてスキャンパスの直列シフト経路におけるフリップフロップ30,31,32の位置は同じであるため、実施の形態1と同じである。   The scan test of the logic units 80 and 81 is performed because the positions of the flip-flops 30, 31, and 32 in the serial shift path of the scan path in FIG. 1 of the first embodiment and FIG. 4 of the fourth embodiment are the same. This is the same as Embodiment 1.

機能ブロック90のテストを行う場合には、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、シリアルシフト動作により、SI端子からの2ビットのテストデータがフリップフロップ30,31に格納される。   When the test of the functional block 90 is performed, the shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "1" input terminal, and the test mode signal TEST2 is set to 1 to select the selectors 60 and 61. , 62 are switched to "1" input terminals. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 twice, 2-bit test data from the SI terminal is stored in flip-flops 30, 31 by a serial shift operation.

SI端子からの次の1ビットのテストデータは、セレクタ60及びセレクタ10により選択されて機能ブロック90の入力端子DI0に入力され、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのテストデータは、それぞれセレクタ61,62及びセレクタ11,12により選択されて、機能ブロック90の入力端子DI1,DI2に入力される。機能ブロック90は所望の動作を行ない、テスト結果のデータを機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2に出力する。   The next 1-bit test data from the SI terminal is selected by the selector 60 and the selector 10 and input to the input terminal DI0 of the functional block 90. The 1-bit test data stored in the flip-flops 30 and 31 is The signals are selected by the selectors 61 and 62 and the selectors 11 and 12, respectively, and input to the input terminals DI1 and DI2 of the functional block 90. The functional block 90 performs a desired operation and outputs test result data to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the functional block 90.

次にテストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 0, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "0" input terminals, and a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 once. Test result data from DO1 and DO2 are stored in flip-flops 30, 31, and 32. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータはSO端子にシフトアウトされて、合計3ビットのデータの内容が確認される。なお、この機能ブロック90のテストは、SI端子から入力するテストデータを変更して複数回繰り返される。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 1 and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminals, and the clocks are applied to the flip-flops 30, 31, 32 twice, the clocks are stored in the flip-flops 30, 31. The 1-bit data is shifted out to the SO terminal, and the contents of the 3-bit data are confirmed. Note that the test of the functional block 90 is repeated a plurality of times by changing the test data input from the SI terminal.

以上のように、この実施の形態4によれば、テスト回路の規模を大きくせずに機能ブロック90単独でテストすることができると共に、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても済むという効果が得られる。   As described above, according to the fourth embodiment, the function block 90 can be tested alone without increasing the scale of the test circuit, and the clocks are supplied to the flip-flops 30, 31, and 32 during normal operation. The effect that it is not necessary to give the key is obtained.

実施の形態5.
図5はこの発明の実施の形態5による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。実施の形態2の図2では、フリップフロップ30,31,32の出力をRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力していたが、この実施の形態5では、図5に示すように、セレクタ10,11,12の出力をRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力している。
Embodiment 5 FIG.
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a fifth embodiment of the present invention. In FIG. 2 of the second embodiment, the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 are input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91. However, in the fifth embodiment, as shown in FIG. The outputs of 10, 11, and 12 are input to input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91.

次に動作について説明する。
通常動作時は、インバータ20,21,22及びフリップフロップ30,31,32は無関係で、実施の形態4の機能ブロック90がRAM91に変更になっているだけで実施の形態4と同様であり、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても良い。また、ロジック部80,81のスキャンテスト時も、基本的には実施の形態4と同様であり、インバータ20,21,22によりテストデータ及びテスト結果のデータが反転又は非反転となっている点を配慮すれば良い。
Next, the operation will be described.
At the time of normal operation, the inverters 20, 21, 22 and the flip-flops 30, 31, 32 are irrelevant, and the functional block 90 of the fourth embodiment is the same as that of the fourth embodiment except that the function block 90 is changed to the RAM 91. The flip-flops 30, 31, and 32 need not be provided with a clock. The scan test of the logic units 80 and 81 is basically the same as that of the fourth embodiment, and the test data and the test result data are inverted or non-inverted by the inverters 20, 21 and 22. Should be considered.

RAM91のテストをする場合について説明する。まず、RAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合について説明する。シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、シリアルシフト動作により、SI端子からの2ビットのテストデータがフリップフロップ30,31に格納される。   A case of testing the RAM 91 will be described. First, a case where a test for writing initial data to the RAM 91 is performed will be described. The shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to "1" input terminals, and the test mode signal TEST2 is set to 1 to switch the selectors 60, 61, and 62 to "1" input terminals. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 twice, 2-bit test data from the SI terminal is stored in flip-flops 30, 31 by a serial shift operation.

ただし、フリップフロップ30には反転されたテストデータが格納されるので、SI端子から“10”をシフトインした場合には、フリップフロップ30,31の出力は“11”になる。フリップフロップ30の出力はインバータ21を介してRAM91の入力端子DI1に入力され、フリップフロップ31の出力はインバータ22を介してRAM91の入力端子DI2に入力され、RAM91の入力端子DI1,DI2に入力されるテストデータは“00”になる。また、SI端子から後続のテストデータ“1”を与えると、インバータ20を介してRAM91の入力端子DI0に入力され、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力されるテストデータは“000”になる。   However, since the flip-flop 30 stores the inverted test data, when “10” is shifted in from the SI terminal, the outputs of the flip-flops 30 and 31 become “11”. The output of the flip-flop 30 is input to the input terminal DI1 of the RAM 91 via the inverter 21, the output of the flip-flop 31 is input to the input terminal DI2 of the RAM 91 via the inverter 22, and is input to the input terminals DI1 and DI2 of the RAM 91. The test data becomes “00”. When the subsequent test data "1" is given from the SI terminal, the test data is input to the input terminal DI0 of the RAM 91 via the inverter 20, and the test data input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 is changed to "000". Become.

SI端子から後続のテストデータ“101010・・・”(先頭の“1”は前述のテストデータ“1”)をシフトインすると、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力されるテストデータは“000”の状態と、“111”の状態を交互に繰り返す。所望のデータ“000”又は“111”が入力されたときに、RAM91に対して書き込みを行う。このように、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができる。なお、このテストデータのRAM91への書き込みは、アドレスを変更しながら複数回繰り返される。   When the subsequent test data “101010...” (The leading “1” is the aforementioned test data “1”) is shifted in from the SI terminal, the test data input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 becomes “ The state of “000” and the state of “111” are alternately repeated. When desired data “000” or “111” is input, writing is performed on the RAM 91. Thus, the test data to be written to the RAM 91 can be switched to all 0 (“000”) or all 1 (“111”) in one clock cycle. The writing of the test data into the RAM 91 is repeated a plurality of times while changing the address.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行う場合については、実施の形態2と同じである。また、実施の形態2と同様にインバータ20を省略しても良い。   The case where a read test is performed on a specific address of the RAM 91 is the same as in the second embodiment. Further, the inverter 20 may be omitted as in the second embodiment.

以上のように、この実施の形態5によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができると共に、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても済むという効果が得られる。   As described above, according to the fifth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written to the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently and the flip-flops 30, 31, and 32 need not be supplied with a clock during normal operation. Is obtained.

実施の形態6.
図6はこの発明の実施の形態6による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。実施の形態3の図3では、フリップフロップ30,31,32の出力をRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力していたが、この実施の形態6では、図6に示すように、セレクタ10,11,12の出力をRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力している。
Embodiment 6 FIG.
FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 6 of the present invention. In FIG. 3 of the third embodiment, the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 are input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91. However, in the sixth embodiment, as shown in FIG. The outputs of 10, 11, and 12 are input to input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91.

次に動作について説明する。
通常動作時は、インバータ40,41,42及びフリップフロップ30,31,32は無関係で、実施の形態4の機能ブロック90がRAM91に変更になっているだけで実施の形態4と同様であり、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても良い。また、ロジック部80,81のスキャンテスト時も、基本的には実施の形態4と同様であり、インバータ40,41,42によりテストデータ及びテスト結果のデータが反転又は非反転となっている点を配慮すれば良い。
Next, the operation will be described.
At the time of normal operation, the inverters 40, 41, and 42 and the flip-flops 30, 31, and 32 are irrelevant, and the functional block 90 of the fourth embodiment is the same as that of the fourth embodiment except that the RAM 91 is changed. The flip-flops 30, 31, and 32 need not be provided with a clock. The scan test of the logic units 80 and 81 is basically the same as that of the fourth embodiment, and the test data and the data of the test result are inverted or non-inverted by the inverters 40, 41 and 42. Should be considered.

RAM91のテストをする場合について説明する。RAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合については、インバータ20,21,22がインバータ40,41,42になっているだけで実施の形態5と同じである。   A case of testing the RAM 91 will be described. The case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 is the same as that of the fifth embodiment except that the inverters 20, 21, 22 are replaced by the inverters 40, 41, 42.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してインバータ40,41,42により反転されてセレクタ10,11,12から出力される。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to "1" input terminals, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to switch the selectors 60, 61, and 62 to "0" input terminals. When a read test is performed for a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and inverted by the inverters 40, 41, and 42 via the selectors 60, 61, and 62, respectively. Then, the data is output from the selectors 10, 11, and 12.

次にセレクタ10,11,12から出力されるテスト結果の反転データを、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力し、RAM91にテスト結果の反転データを書き込む。例えば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力されたテスト結果のデータが“000”の場合に、次のサイクルでRAM91にテストデータ“111”を書き込む。   Next, the inverted data of the test result output from the selectors 10, 11, and 12 is input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91, and the inverted data of the test result is written to the RAM 91. For example, when the test result data output to the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000", the test data "111" is written to the RAM 91 in the next cycle.

次にフリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、セレクタ10,11,12から出力されるテスト結果の反転データがそれぞれフリップフロップ30,31,32に格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   Next, when a clock is applied once to flip-flops 30, 31, and 32, inverted data of test results output from selectors 10, 11, and 12 are stored in flip-flops 30, 31, and 32, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal.

次にTEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータがSO端子にシフトアウトされ、合計3ビットのデータの内容が確認される。ただし、フリップフロップ30に格納されたデータはインバータ41,42を通過し、フリップフロップ31に格納されたデータはインバータ42を通過してSO端子にシフトアウトされるので、これを配慮してテストを行う必要がある。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Next, TEST2 = 1 is set and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminal. When a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 twice, the 1-bit data stored in the flip-flops 30, 31 is shifted out to the SO terminal, and the contents of the data of a total of 3 bits are confirmed. However, the data stored in the flip-flop 30 passes through the inverters 41 and 42, and the data stored in the flip-flop 31 passes through the inverter 42 and is shifted out to the SO terminal. There is a need to do. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態6によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができると共に、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても済むという効果が得られる。   As described above, according to the sixth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written into the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently and the flip-flops 30, 31, and 32 need not be supplied with a clock during normal operation. Is obtained.

実施の形態7.
図7はこの発明の実施の形態7による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態7では、図7に示すように、実施の形態6の図6に、SO端子へ出力されるデータをSI端子側にフィードバックするセレクタ100(第3のセレクタ)を追加している。このセレクタ100はループイネーブル信号LOOPENにより制御される。実施の形態2の図2、実施の形態3の図3、実施の形態5の図5にも、同様にセレクタ100を追加可能である。
Embodiment 7 FIG.
FIG. 7 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 7 of the present invention. In the seventh embodiment, as shown in FIG. 7, a selector 100 (third selector) for feeding back data output to the SO terminal to the SI terminal side is added to FIG. 6 of the sixth embodiment. . The selector 100 is controlled by a loop enable signal LOOPEN. The selector 100 can be similarly added to FIG. 2 of the second embodiment, FIG. 3 of the third embodiment, and FIG. 5 of the fifth embodiment.

次に動作について説明する。
通常動作時は、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。通常動作時は、インバータ40,41,42及びフリップフロップ30,31,32は無関係で、実施の形態4の機能ブロック90がRAM91に変更になっているだけで実施の形態4と同様であり、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても良い。
Next, the operation will be described.
During normal operation, the shift mode signal SM is set to 0 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "0" input terminal, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to set the selectors 60, 61, and 62 to "0". Switch to input end. During normal operation, the inverters 40, 41, and 42 and the flip-flops 30, 31, and 32 are irrelevant, and are similar to the fourth embodiment except that the functional block 90 of the fourth embodiment is changed to a RAM 91. The flip-flops 30, 31, and 32 need not be provided with a clock.

また、ロジック部80,81のスキャンテスト時は、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定してセレクタ100を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。このロジック部80,81のスキャンテストも、基本的には実施の形態4と同様であり、インバータ40,41,42によりテストデータ及びテスト結果のデータが反転又は非反転となっている点を配慮すれば良い。   At the time of a scan test of the logic units 80 and 81, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, the selector 100 is switched to the “0” input terminal, and the test mode signal TEST2 = 1 is set to select the selectors 60, 61, 62. To the “1” input terminal. The scan test of the logic units 80 and 81 is basically the same as that of the fourth embodiment, and it is considered that the test data and the data of the test result are inverted or non-inverted by the inverters 40, 41 and 42. Just do it.

RAM91のテストをする場合について説明する。
まず、RAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定してセレクタ100を“0”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定して、セレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。
A case of testing the RAM 91 will be described.
First, a case where a test for writing initial data to the RAM 91 is performed will be described. The loop enable signal LOOPEN = 0 is set to switch the selector 100 to the “0” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 1, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "1" input terminal.

フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与えると、シリアルシフト動作により、SI端子からの3ビットのテストデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。ただし、フリップフロップ30,32には反転されたテストデータが格納されるので、SI端子から“010”をシフトインした場合には、フリップフロップ30,31,32の出力は“111”になる。この状態では、SI端子の次のテストデータがインバータ40により反転されてRAM91の入力端子DI0に伝達され、フリップフロップ30の出力のデータ“1”がインバータ41により反転されてRAM91の入力端子DI1に伝達され、フリップフロップ31の出力のデータ“1”がインバータ42により反転されてRAM91の入力端子DI2に伝達される。   When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 three times, 3-bit test data from the SI terminal is stored in flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation. However, since flip-flops 30 and 32 store inverted test data, when "010" is shifted in from the SI terminal, the outputs of flip-flops 30, 31, and 32 become "111". In this state, the next test data of the SI terminal is inverted by the inverter 40 and transmitted to the input terminal DI0 of the RAM 91, and the data “1” of the output of the flip-flop 30 is inverted by the inverter 41 and transmitted to the input terminal DI1 of the RAM 91. The data "1" output from the flip-flop 31 is inverted by the inverter 42 and transmitted to the input terminal DI2 of the RAM 91.

次にループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替えると、フリップフロップ32の出力のデータ“1”がインバータ40を介してRAM91の入力端子DI0に伝達され、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2のデータは“000”になる。ループイネーブル信号LOOPEN=1の状態で、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、インバータ40,41,42によりRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2のデータは変化し、“000”の状態と“111”の状態を繰り返す。所望のテストデータ“000”又は“111”が設定されたときにRAM91に対して書き込みを行う。このテストデータのRAM91の書き込みは、アドレスを変更しながら複数回繰り返される。   Next, when the loop enable signal LOOPEN = 1 is set and the selector 100 is switched to the “1” input terminal, the data “1” of the output of the flip-flop 32 is transmitted to the input terminal DI0 of the RAM 91 via the inverter 40 and the RAM 91 Data of the input terminals DI0, DI1, and DI2 become "000". With the loop enable signal LOOPEN = 1, every time a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32, the data at the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 is changed by the inverters 40, 41, and 42, and The state and the state of “111” are repeated. When desired test data “000” or “111” is set, writing is performed on the RAM 91. The writing of the test data in the RAM 91 is repeated a plurality of times while changing the address.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合については、実施の形態6と同じである。この場合、ループイネーブル信号LOOPENの設定はどちらでも良い。   The case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 is the same as in the sixth embodiment. In this case, the setting of the loop enable signal LOOPEN may be either.

なお、この実施の形態7では、RAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合に、フリップフロップ30,31,32の出力が“111”になるように、SI端子からテストデータをシフトインしているが、フリップフロップ30,31,32の出力が“000”になるように、SI端子からテストデータをシフトインしても良い。   In the seventh embodiment, when a write test of initial data is performed on the RAM 91, test data is shifted in from the SI terminal so that the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 become "111". However, the test data may be shifted in from the SI terminal so that the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 become "000".

以上のように、この実施の形態7によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができると共に、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても済むという効果が得られる。   As described above, according to the seventh embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written in the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently and the flip-flops 30, 31, and 32 need not be supplied with a clock during normal operation. Is obtained.

また、この実施の形態7によれば、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定し、SI端子からフリップフロップ30,31,32に“111”又は“000”になるようなテストデータをシフトインし、その後、ループイネーブル信号LOOPEN=1に切り替えておけば、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、RAM91の入力端子DI0〜DI2へのデータは“111”と“000”の状態を交互に繰り返すので、SI端子から新たにテストデータを与える必要はなく、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the seventh embodiment, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, and test data such as “111” or “000” is shifted in from the SI terminal into the flip-flops 30, 31, and 32, Thereafter, if the loop enable signal LOOPEN = 1 is switched, the data to the input terminals DI0 to DI2 of the RAM 91 alternates between "111" and "000" every time a clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32. Therefore, there is no need to newly provide test data from the SI terminal, and the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

実施の形態8.
図8はこの発明の実施の形態8による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態8では、図8に示すように、実施の形態7の図7にRAM91から出力されるテスト結果のデータを短時間でモニタするためのゲート回路110を追加している。このゲート回路110はセレクタ60,61,62の出力のデータが同一値であることを検出するものである。図8ではゲート回路110としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。
Embodiment 8 FIG.
FIG. 8 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to an eighth embodiment of the present invention. In the eighth embodiment, as shown in FIG. 8, a gate circuit 110 for monitoring test result data output from the RAM 91 in a short time is added to FIG. 7 of the seventh embodiment. The gate circuit 110 detects that the data output from the selectors 60, 61, and 62 have the same value. Although an AND gate is used as the gate circuit 110 in FIG. 8, any of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used.

次に動作について説明する。
通常動作時及びロジック部80,81のスキャンテスト時の動作は実施の形態7と同じである。また、RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作も実施の形態7と同じである。
Next, the operation will be described.
The operation during the normal operation and the operation during the scan test of the logic units 80 and 81 are the same as in the seventh embodiment. Further, the operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 is the same as that of the seventh embodiment.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1 is set to switch the selector 100 to the “1” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 0, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してゲート回路110の入力に伝えられる。このとき、テスト結果のデータが“111”であれば、ゲート回路110から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   When a read test is performed on a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and transmitted to the input of the gate circuit 110 via the selectors 60, 61, and 62, respectively. . At this time, if the test result data is “111”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 110 becomes “1”. If the test result data is other than “111”, the monitor signal MONI becomes “1”. 0 ". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal.

また、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータは、インバータ40,41,42により反転されてRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に与えられる。次にこのテスト結果の反転データを、RAM91に書き込むと同時に、フリップフロップ30,31,32にクロックを与えると、フリップフロップ30,31,32がこのテスト結果の反転データを格納する。   The test result data from the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91 are inverted by inverters 40, 41, and 42 and applied to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91. Next, when the inverted data of the test result is written into the RAM 91 and a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32, the flip-flops 30, 31, and 32 store the inverted data of the test result.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えると、フリップフロップ30,31,32に格納されているテスト結果の反転データが、それぞれセレクタ60,61,62を介してゲート回路110の入力に伝えられる。テスト結果のデータが“000”であれば、ゲート回路110の入力は“111”となり、ゲート回路110から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすることにより、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2から出力されるテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 1 and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminals, the inverted data of the test results stored in the flip-flops 30, 31, 32 are output from the selector 60, respectively. , 61, 62 to the input of the gate circuit 110. If the data of the test result is “000”, the input of the gate circuit 110 becomes “111”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 110 becomes “1”, and the data of the test result is other than “000”. If there is, the monitor signal MONI becomes "0". Therefore, by checking the monitor signal MONI, it can be determined whether or not the test result data output from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal. it can. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態8によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができると共に、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても済むという効果が得られる。   As described above, according to the eighth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written into the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently and the flip-flops 30, 31, and 32 need not be supplied with a clock during normal operation. Is obtained.

また、この実施の形態8によれば、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定し、SI端子からフリップフロップ30,31,32に“111”又は“000”になるようなテストデータをシフトインし、その後、ループイネーブル信号LOOPEN=1に切り替えておけば、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、RAM91の入力端子DI0〜DI2は“111”と“000”の状態を交互に繰り返すので、SI端子から新たにテストデータを与える必要はなく、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the eighth embodiment, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, and test data such as “111” or “000” is shifted in from the SI terminal to the flip-flops 30, 31, and 32, After that, if the loop enable signal LOOPEN = 1 is switched, the input terminals DI0 to DI2 of the RAM 91 alternately repeat the state of "111" and "000" every time a clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32. It is not necessary to newly provide test data from the SI terminal, and the effect that the test of the RAM 91 can be facilitated is obtained.

さらに、この実施の形態8によれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”であるかのテストと、“000”であるかのテストを、SO端子からシフトアウトしなくてもモニタ信号MONIのチェックだけで行えるので、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the eighth embodiment, a test as to whether the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "111" and a test as to whether the data is "000" are made from the SO terminal. Since the monitoring can be performed only by checking the monitor signal MONI without shifting out, the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

実施の形態9.
図9はこの発明の実施の形態9による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態9では、図9に示すように、実施の形態8の図8におけるゲート回路110を、セレクタ60,61,62の出力側よりインバータ40,41,42の出力側にゲート回路111として移動している。このゲート回路111はインバータ40,41,42の出力のデータが同一値であることを検出するものである。図9ではゲート回路111としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。
Embodiment 9 FIG.
FIG. 9 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 9 of the present invention. In the ninth embodiment, as shown in FIG. 9, the gate circuit 110 in FIG. 8 of the eighth embodiment is replaced by a gate circuit 111 connected to the output side of the selectors 60, 61, 62 from the output side of the inverters 40, 41, 42. Have moved as. The gate circuit 111 detects that the data output from the inverters 40, 41, and 42 have the same value. Although an AND gate is used as the gate circuit 111 in FIG. 9, any one of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used.

次に動作について説明する。
通常動作時及びロジック部80,81のスキャンテスト時の動作は実施の形態7と同じである。また、RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作も実施の形態7と同じである。
Next, the operation will be described.
The operation during the normal operation and the operation during the scan test of the logic units 80 and 81 are the same as in the seventh embodiment. Further, the operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 is the same as that of the seventh embodiment.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1 is set to switch the selector 100 to the “1” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 0, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してインバータ40,41,42により反転されてゲート回路111の入力に伝えられる。このとき、テスト結果のデータが“000”であれば、ゲート回路111から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   When a read test is performed for a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and inverted by the inverters 40, 41, and 42 via the selectors 60, 61, and 62, respectively. And transmitted to the input of the gate circuit 111. At this time, if the test result data is “000”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 111 becomes “1”. If the test result data is other than “000”, the monitor signal MONI becomes “1”. 0 ". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal.

また、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータは、インバータ40,41,42により反転されてRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に与えられる。次にこのテスト結果の反転データを、RAM91に書き込むと同時に、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32がこのテスト結果の反転データを格納する。   The test result data from the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91 are inverted by inverters 40, 41, and 42 and applied to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91. Next, when the inverted data of the test result is written into the RAM 91 and a clock is applied once to the flip-flops 30, 31, and 32, the flip-flops 30, 31, and 32 store the inverted data of the test result.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えると、フリップフロップ30,31,32に格納されたテスト結果の反転データが、それぞれセレクタ60,61,62に伝えられる。セレクタ60,61,62の出力のテスト結果の反転データは、インバータ40,41,42によりさらに反転されてゲート回路111の入力に伝えられる。テスト結果のデータが“111”であれば、ゲート回路111の入力は“111”となり、ゲート回路111から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすることにより、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。なお、RAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 1 and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminals, the inverted data of the test results stored in the flip-flops 30, 31, 32 are converted to the selectors 60, 61, 32, respectively. 61 and 62. The inverted data of the test results of the outputs of the selectors 60, 61, 62 are further inverted by the inverters 40, 41, 42 and transmitted to the input of the gate circuit 111. If the data of the test result is “111”, the input of the gate circuit 111 is “111”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 111 is “1”, and the data of the test result is other than “111”. If there is, the monitor signal MONI becomes "0". Therefore, by checking the monitor signal MONI, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times by changing the address.

以上のように、この実施の形態9によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができると共に、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても済むという効果が得られる。   As described above, according to the ninth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written in the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently and the flip-flops 30, 31, and 32 need not be supplied with a clock during normal operation. Is obtained.

また、この実施の形態9によれば、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定し、SI端子からフリップフロップ30,31,32に“111”又は“000”になるようなテストデータをシフトインし、その後、ループイネーブル信号LOOPEN=1に切り替えておけば、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、RAM91の入力端子DI0〜DI2は“111”と“000”の状態を交互に繰り返すので、SI端子から新たにテストデータを与える必要はなく、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the ninth embodiment, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, and test data such as "111" or "000" is shifted in from the SI terminal to the flip-flops 30, 31, and 32, After that, if the loop enable signal LOOPEN = 1 is switched, the input terminals DI0 to DI2 of the RAM 91 alternately repeat the state of "111" and "000" every time a clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32. It is not necessary to newly provide test data from the SI terminal, and the effect that the test of the RAM 91 can be facilitated is obtained.

さらに、この実施の形態9によれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”であるかのテストと、“111”であるかのテストを、SO端子からシフトアウトしなくてもモニタ信号MONIのチェックだけで行えるので、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the ninth embodiment, a test as to whether the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" and a test as to whether the data is "111" are made from the SO terminal. Since the monitoring can be performed only by checking the monitor signal MONI without shifting out, the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

実施の形態10.
図10はこの発明の実施の形態10による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態10では、図10に示すように、実施の形態8の図8におけるゲート回路110を、セレクタ60,61,62の出力側よりセレクタ10,11,12の出力側にゲート回路112として移動している。このゲート回路112はセレクタ10,11,12の出力のデータが同一値であることを検出するものである。図10ではゲート回路112としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。
Embodiment 10 FIG.
FIG. 10 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 10 of the present invention. In the tenth embodiment, as shown in FIG. 10, the gate circuit 110 in the eighth embodiment shown in FIG. 8 is replaced by a gate circuit 112 from the output side of the selectors 60, 61, 62 to the output side of the selectors 10, 11, 12. Have moved as. The gate circuit 112 detects that the data output from the selectors 10, 11, and 12 have the same value. Although an AND gate is used as the gate circuit 112 in FIG. 10, any one of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used.

次に動作について説明する。
通常動作時及びロジック部80,81のスキャンテスト時の動作は実施の形態7と同じである。また、RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作も実施の形態7と同じである。さらに、RAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合については、ゲート回路112が、セレクタ10,11,12から出力されるデータにより、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”であるか、“111”であるかを判定していることを除いて、実施の形態9と同じである。
Next, the operation will be described.
The operation during the normal operation and the operation during the scan test of the logic units 80 and 81 are the same as in the seventh embodiment. Further, the operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 is the same as that of the seventh embodiment. Further, when a read and write test is performed for a specific address of the RAM 91, the gate circuit 112 performs a test from the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91 based on the data output from the selectors 10, 11, and 12. This is the same as Embodiment 9 except that it is determined whether the resulting data is “000” or “111”.

以上のように、この実施の形態10によれば実施の形態9と同様の効果が得られる。   As described above, according to the tenth embodiment, the same effects as in the ninth embodiment can be obtained.

実施の形態11.
図11はこの発明の実施の形態11による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態11では、図11に示すように、実施の形態8の図8におけるゲート回路110を、セレクタ60,61,62の出力側よりフリップフロップ30,31,32の出力側にゲート回路113として移動している。このゲート回路113はフリップフロップ30,31,32の出力のデータが同一値であることを検出するものである。図11ではゲート回路113としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。
Embodiment 11 FIG.
FIG. 11 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 11 of the present invention. In the eleventh embodiment, as shown in FIG. 11, the gate circuit 110 of the eighth embodiment shown in FIG. It has moved as 113. The gate circuit 113 detects that the data output from the flip-flops 30, 31, and 32 have the same value. Although an AND gate is used as the gate circuit 113 in FIG. 11, any one of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used.

次に動作について説明する。
通常動作時及びロジック部80,81のスキャンテスト時の動作は実施の形態7と同じである。また、RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作も実施の形態7と同じである。
Next, the operation will be described.
The operation during the normal operation and the operation during the scan test of the logic units 80 and 81 are the same as in the seventh embodiment. Further, the operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 is the same as that of the seventh embodiment.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1 is set to switch the selector 100 to the “1” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 0, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62及びセレクタ10,11,12を介して、インバータ40,41,42により反転されて、テスト結果の反転データがフリップフロップ30,31,32の入力及びRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に伝えられる。   When a read test is performed on a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and the data is output via the selectors 60, 61, and 62 and the selectors 10, 11, and 12, respectively. The inverted data of the test result is transmitted to the inputs of the flip-flops 30, 31, 32 and the input terminals DI0, DI1, DI2 of the RAM 91 after being inverted by the inverters 40, 41, 42.

次にテスト結果の反転データをRAM91に書き込むと同時に、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32はこのテスト結果の反転データを格納し、テスト結果の反転データはゲート回路113の入力に伝えられる。   Next, when the inverted data of the test result is written into the RAM 91 and the flip-flops 30, 31, and 32 are given a clock once, the flip-flops 30, 31, and 32 store the inverted data of the test result and store the inverted data of the test result. The inverted data is transmitted to the input of the gate circuit 113.

このとき、テスト結果のデータが“000”であれば、フリップフロップ30,31,32の出力データは“111”であり、ゲート回路113から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   At this time, if the test result data is “000”, the output data of the flip-flops 30, 31, and 32 is “111”, and the monitor signal MONI output from the gate circuit 113 becomes “1”. If the resulting data is other than "000", the monitor signal MONI becomes "0". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えると、フリップフロップ30,31,32に格納されているテスト結果の反転データが、それぞれセレクタ60,61,62に伝えられる。セレクタ60,61,62の出力のテスト結果の反転データは、インバータ40,41,42によりさらに反転されてテスト結果のデータとなり、セレクタ10,11,12を介してフリップフロップ30,31,32の入力に伝えられる。次にフリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32がテスト結果のデータを格納し、ゲート回路113の入力に伝えられる。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 1 and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminals, the inverted data of the test results stored in the flip-flops 30, 31, 32 are output from the selector 60, respectively. , 61, 62. The inverted data of the test results output from the selectors 60, 61, and 62 are further inverted by inverters 40, 41, and 42 to become test result data, and are output to the flip-flops 30, 31, and 32 via the selectors 10, 11, and 12. Conveyed to the input. Next, when a clock is applied once to the flip-flops 30, 31, and 32, the flip-flops 30, 31, and 32 store the data of the test result and transmit the data to the input of the gate circuit 113.

テスト結果のデータが“111”であれば、ゲート回路113の入力は“111”となり、ゲート回路111から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。このように、モニタ信号MONIをチェックすることにより、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。なお、RAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   If the data of the test result is “111”, the input of the gate circuit 113 is “111”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 111 is “1”, and the data of the test result is other than “111”. If there is, the monitor signal MONI becomes "0". As described above, by checking the monitor signal MONI, it is possible to determine whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal. it can. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times by changing the address.

以上のように、この実施の形態11によれば実施の形態9と同様の効果が得られる。   As described above, according to the eleventh embodiment, the same effects as in the ninth embodiment can be obtained.

実施の形態12.
図12はこの発明の実施の形態12による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。実施の形態4の図4では、フリップフロップ30,31,32の入力をセレクタ10,11,12の出力に接続していたが、この実施の形態12では、図12に示すように、フリップフロップ30,31,32の入力をセレクタ60,61,62の出力に接続し、フリップフロップ30,31,32の出力をロジック部81に接続し、セレクタ12の出力からSO端子の間にフリップフロップ33が追加されている。これにより、通常動作時では回路規模の増加なしで、フリップフロップ30,31,32を通常動作時の機能ブロック90の出力レジスタとして利用することができる。
Embodiment 12 FIG.
FIG. 12 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 12 of the present invention. In FIG. 4 of the fourth embodiment, the inputs of the flip-flops 30, 31, and 32 are connected to the outputs of the selectors 10, 11, and 12. However, in the twelfth embodiment, as shown in FIG. The inputs of 30, 30, 32 are connected to the outputs of selectors 60, 61, 62, the outputs of flip-flops 30, 31, 32 are connected to logic section 81, and flip-flop 33 is connected between the output of selector 12 and the SO terminal. Has been added. Thus, the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the functional block 90 during normal operation without increasing the circuit scale during normal operation.

次に動作について説明する。
通常動作時は、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。ロジック部80から出力されるデータが、セレクタ10,11,12により選択されて、直接、機能ブロック90の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。
Next, the operation will be described.
During normal operation, the shift mode signal SM is set to 0 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "0" input terminal, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to set the selectors 60, 61, and 62 to "0". Switch to input end. Data output from the logic unit 80 is selected by the selectors 10, 11, and 12, and is directly input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the functional block 90.

機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2からのデータは、セレクタ60,61,62により選択されてフリップフロップ30,31,32の入力に伝達され、フリップフロップ30,31,32の出力はロジック部81に接続されているので、通常動作時は、機能ブロック90とフリップフロップ30,31,32はロジック部80,81の間に挿入された状態となり、フリップフロップ30,31,32にクロックを与えることで所定の演算やデータ処理が行われる。このとき、フリップフロップ30,31,32は機能ブロック90の出力レジスタとして動作する。   Data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the function block 90 are selected by selectors 60, 61, 62 and transmitted to the inputs of flip-flops 30, 31, 32, and the outputs of flip-flops 30, 31, 32 are logic. During normal operation, the function block 90 and the flip-flops 30, 31, and 32 are inserted between the logic units 80 and 81, and the clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32 during normal operation. The given calculation and data processing are performed. At this time, the flip-flops 30, 31, and 32 operate as output registers of the functional block 90.

ロジック部80,81のスキャンテストを行う場合は、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。この状態では機能ブロック90はバイパスされ、スキャンパスがロジック部80とロジック部81の間に挿入された状態になる。その状態でシフトモード信号SMを制御してロジック部80,81のスキャンテストを行う。   When performing a scan test of the logic units 80 and 81, the test mode signal TEST2 is set to 1 and the selectors 60, 61 and 62 are switched to "1" input terminals. In this state, the function block 90 is bypassed, and the scan path is inserted between the logic unit 80 and the logic unit 81. In this state, the scan test of the logic units 80 and 81 is performed by controlling the shift mode signal SM.

ロジック部81のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与える(フリップフロップ33に与えても良い)と、SI端子からの3ビットのテストデータが、シリアルシフト動作によりフリップフロップ30,31,32に格納される。   When performing a scan test of the logic unit 81, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "1" input terminals, and clocks are supplied to the flip-flops 30, 31, and 32 three times. (May be supplied to the flip-flop 33), and the 3-bit test data from the SI terminal is stored in the flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation.

このフリップフロップ30,31,32が出力する3ビットのテストデータがロジック部81に入力され、ロジック部81が所望の動作を行う。ロジック部81の出力は図示されていない他のスキャンパスやLSIの出力バッファに接続されており、従来の方法でテストされる。   The 3-bit test data output from the flip-flops 30, 31, and 32 is input to the logic unit 81, and the logic unit 81 performs a desired operation. The output of the logic unit 81 is connected to another scan path (not shown) or an output buffer of an LSI, and is tested by a conventional method.

ロジック部80のスキャンテストを行う場合について説明する。ロジック部80の入力は図示されていない他のスキャンパスのフリップフロップ出力やLSIの入力バッファに接続されており、従来の方法でテストテストデータが与えられる。このテストデータによりロジック部80が所望の動作を行い、ロジック部80のテスト結果の出力はセレクタ10,11,12の“0”入力端に伝達される。シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、フリップフロップ31,32,33にクロックを1回与える(フリップフロップ30に与えても良い)と、ロジック部80からのテスト結果の3ビットのデータがフリップフロップ31,32,33にそれぞれ格納される。このとき、フリップフロップ33に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   A case where a scan test of the logic unit 80 is performed will be described. The input of the logic unit 80 is connected to a flip-flop output of another scan path (not shown) or an input buffer of an LSI, and test test data is given by a conventional method. The logic unit 80 performs a desired operation based on the test data, and the output of the test result of the logic unit 80 is transmitted to the “0” input terminals of the selectors 10, 11, and 12. When the shift mode signal SM is set to 0, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "0" input terminals, and a clock is applied to the flip-flops 31, 32, and 33 once (or may be applied to the flip-flop 30). The 3-bit data of the test result from the logic unit 80 is stored in the flip-flops 31, 32, and 33, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 33 is output to the SO terminal.

次にシフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ31,32,33にクロックを2回与える(フリップフロップ30に与えても良い)と、フリップフロップ31,32に格納された各1ビットのデータはSO端子にシフトアウトされて、合計3ビットのデータの内容が確認される。この場合、ロジック部81に対する次のテストデータをSI端子からフリップフロップ30,31に格納することもできる。なお、このロジック部80とロジック部81のスキャンテストは、入力するテストデータを変更して複数回繰り返される。   Next, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "1" input terminals, and the clock is supplied to the flip-flops 31, 32, and 33 twice (the clock may be supplied to the flip-flop 30). Then, the 1-bit data stored in the flip-flops 31 and 32 is shifted out to the SO terminal, and the contents of the data of a total of 3 bits are confirmed. In this case, the next test data for the logic unit 81 can be stored in the flip-flops 30 and 31 from the SI terminal. The scan tests of the logic unit 80 and the logic unit 81 are repeated a plurality of times by changing the input test data.

機能ブロック90のテストを行う場合には、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与える(フリップフロップ33に与えても良い)と、シリアルシフト動作により、SI端子からの3ビットのテストデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。   When the test of the functional block 90 is performed, the shift mode signal SM is set to 1 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "1" input terminal, and the test mode signal TEST2 is set to 1 to select the selectors 60 and 61. , 62 are switched to "1" input terminals. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 three times (or may be applied to flip-flop 33), 3-bit test data from the SI terminal is stored in flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation. You.

このフリップフロップ30,31,32に格納された3ビットのテストデータがセレクタ10,11,12により選択されて、機能ブロック90の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。機能ブロック90は所望の動作を行ない(必要であればクロックを与える)、テスト結果のデータを機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2に出力する。   The 3-bit test data stored in the flip-flops 30, 31, and 32 is selected by the selectors 10, 11, and 12, and is input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the functional block 90. The functional block 90 performs a desired operation (provides a clock if necessary), and outputs test result data to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the functional block 90.

次にテストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、機能ブロック90の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。   Next, when the test mode signal TEST2 is set to 0, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "0" input terminals, and a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 once. Test result data from DO1 and DO2 are stored in flip-flops 30, 31, and 32.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ31,32,33にクロックを3回与える(フリップフロップ30に与えても良い)と、フリップフロップ30,31,32に格納された各1ビットのデータはSO端子にシフトアウトされて、合計3ビットのデータの内容が確認される。なお、この機能ブロック90のテストは、SI端子から入力するテストデータを変更して複数回繰り返される。   Next, the test mode signal TEST2 = 1 is set, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "1" input terminals, and the clock is supplied to the flip-flops 31, 32, and 33 three times (or may be supplied to the flip-flop 30). Then, the 1-bit data stored in the flip-flops 30, 31, and 32 is shifted out to the SO terminal, and the contents of the 3-bit data are confirmed. Note that the test of the functional block 90 is repeated a plurality of times by changing the test data input from the SI terminal.

以上のように、この実施の形態12によれば、テスト回路の規模を大きくせずに機能ブロック90単独でテストすることができると共に、通常動作時では回路規模の増加なしで、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができるという効果が得られる。   As described above, according to the twelfth embodiment, the function block 90 can be tested alone without increasing the scale of the test circuit, and the flip-flops 30 and The effect is obtained that the reference numerals 31 and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation.

実施の形態13.
図13はこの発明の実施の形態13による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。実施の形態8の図8では、フリップフロップ30,31,32の入力をセレクタ10,11,12の出力に接続していたが、この実施の形態13では、図13に示すように、フリップフロップ30,31,32の入力をセレクタ60,61,62の出力に接続し、フリップフロップ30,31,32の出力をロジック部81に接続し、セレクタ12の出力からSO端子の間にフリップフロップ33が追加されている。これにより、通常動作時では回路規模の増加なしで、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができる。図13ではゲート回路110としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。
Embodiment 13 FIG.
FIG. 13 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 13 of the present invention. In FIG. 8 of the eighth embodiment, the inputs of the flip-flops 30, 31, and 32 are connected to the outputs of the selectors 10, 11, and 12. In the thirteenth embodiment, as shown in FIG. The inputs of 30, 30, 32 are connected to the outputs of selectors 60, 61, 62, the outputs of flip-flops 30, 31, 32 are connected to logic section 81, and flip-flop 33 is connected between the output of selector 12 and the SO terminal. Has been added. As a result, the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation without increasing the circuit scale during normal operation. Although an AND gate is used as the gate circuit 110 in FIG. 13, any one of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used.

次に動作について説明する。
通常動作時は、シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。ロジック部80から出力されるデータが、セレクタ10,11,12により選択されて、直接、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に入力される。
Next, the operation will be described.
During normal operation, the shift mode signal SM is set to 0 to switch the selectors 10, 11, and 12 to the "0" input terminal, and the test mode signal TEST2 is set to 0 to set the selectors 60, 61, and 62 to "0". Switch to input end. Data output from the logic unit 80 is selected by the selectors 10, 11, and 12, and is directly input to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91.

RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのデータは、セレクタ60,61,62により選択されてフリップフロップ30,31,32の入力に伝達され、フリップフロップ30,31,32の出力をロジック部81に接続しているので、通常動作時は、RAM91とフリップフロップ30,31,32はロジック部80,81の間に挿入された状態となり、フリップフロップ30,31,32にクロックを与えることで所定の演算やデータ処理が行われる。このとき、フリップフロップ30,31,32はRAM91の出力レジスタとして動作する。   Data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 are selected by selectors 60, 61 and 62 and transmitted to the inputs of the flip-flops 30, 31, and 32, and the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 are output to the logic unit 81. During normal operation, the RAM 91 and the flip-flops 30, 31, and 32 are inserted between the logic units 80 and 81, and a predetermined clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 to supply the clock to the flip-flops 30, 31, and 32. Calculation and data processing are performed. At this time, the flip-flops 30, 31, and 32 operate as output registers of the RAM 91.

また、ロジック部80,81のスキャンテスト時は、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定してセレクタ100を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。この状態ではRAM91はバイパスされ、スキャンパスがロジック部80とロジック部81の間に挿入された状態になる。その状態でシフトモード信号SMを制御してロジック部80,81のスキャンテストを行う。   At the time of a scan test of the logic units 80 and 81, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, the selector 100 is switched to the “0” input terminal, and the test mode signal TEST2 = 1 is set to select the selectors 60, 61, 62. To the “1” input terminal. In this state, the RAM 91 is bypassed, and the scan path is inserted between the logic unit 80 and the logic unit 81. In this state, the scan test of the logic units 80 and 81 is performed by controlling the shift mode signal SM.

ロジック部81のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与える(フリップフロップ33に与えても良い)と、SI端子からの3ビットのテストデータが、シリアルシフト動作によりフリップフロップ30,31,32に格納される。このとき、直列シフト経路に挿入されたインバータ40,41,42に配慮して適切なテストデータを与える必要がある。   When performing a scan test of the logic unit 81, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "1" input terminals, and clocks are supplied to the flip-flops 30, 31, and 32 three times. (May be supplied to the flip-flop 33), and the 3-bit test data from the SI terminal is stored in the flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation. At this time, it is necessary to give appropriate test data in consideration of the inverters 40, 41, and 42 inserted in the serial shift path.

このフリップフロップ30,31,32が出力する3ビットのテストデータがロジック部81に入力され、ロジック部81が所望の動作を行う。ロジック部81の出力は図示されていない他のスキャンパスやLSIの出力バッファに接続されており、従来の方法でテストされる。   The 3-bit test data output from the flip-flops 30, 31, and 32 is input to the logic unit 81, and the logic unit 81 performs a desired operation. The output of the logic unit 81 is connected to another scan path (not shown) or an output buffer of an LSI, and is tested by a conventional method.

ロジック部80のスキャンテストを行う場合について説明する。ロジック部80の入力は図示されていない他のスキャンパスのフリップフロップ出力やLSIの入力バッファに接続されており、従来の方法でテストテストデータが与えられる。このテストデータによりロジック部80が所望の動作を行い、ロジック部80のテスト結果の出力はセレクタ10,11,12の“0”入力端に伝達される。シフトモード信号SM=0に設定してセレクタ10,11,12を“0”入力端に切り替え、フリップフロップ31,32,33にクロックを1回与える(フリップフロップ30に与えても良い)と、ロジック部80からのテスト結果の3ビットのデータがフリップフロップ31,32,33にそれぞれ格納される。このとき、フリップフロップ33に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   A case where a scan test of the logic unit 80 is performed will be described. The input of the logic unit 80 is connected to a flip-flop output of another scan path (not shown) or an input buffer of an LSI, and test test data is given by a conventional method. The logic unit 80 performs a desired operation based on the test data, and the output of the test result of the logic unit 80 is transmitted to the “0” input terminals of the selectors 10, 11, and 12. When the shift mode signal SM is set to 0, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "0" input terminals, and a clock is applied to the flip-flops 31, 32, and 33 once (or may be applied to the flip-flop 30). The 3-bit data of the test result from the logic unit 80 is stored in the flip-flops 31, 32, and 33, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 33 is output to the SO terminal.

次にシフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、フリップフロップ31,32,33にクロックを2回与える(フリップフロップ30に与えても良い)と、フリップフロップ31,32に格納された各1ビットのデータはSO端子にシフトアウトされて、合計3ビットのデータの内容が確認される。この場合、ロジック部81に対する次のテストデータをSI端子からフリップフロップ30,31に格納することもできる。また、このとき、直列シフト経路に挿入されたインバータ40,41,42に配慮して適切なテストデータを与える必要がある。なお、このロジック部80とロジック部81のスキャンテストは、入力するテストデータを変更して複数回繰り返される。   Next, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the "1" input terminals, and the clock is supplied to the flip-flops 31, 32, and 33 twice (the clock may be supplied to the flip-flop 30). Then, the 1-bit data stored in the flip-flops 31 and 32 is shifted out to the SO terminal, and the contents of the data of a total of 3 bits are confirmed. In this case, the next test data for the logic unit 81 can be stored in the flip-flops 30 and 31 from the SI terminal. At this time, it is necessary to give appropriate test data in consideration of the inverters 40, 41, and 42 inserted in the serial shift path. The scan tests of the logic unit 80 and the logic unit 81 are repeated a plurality of times by changing the input test data.

RAM91のテストをする場合について説明する。
まず、RAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定してセレクタ100を“0”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=1に設定して、セレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。
A case of testing the RAM 91 will be described.
First, a case where a test for writing initial data to the RAM 91 is performed will be described. The loop enable signal LOOPEN = 0 is set to switch the selector 100 to the “0” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 1, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "1" input terminal.

フリップフロップ30,31,32にクロックを3回与えると、シリアルシフト動作により、SI端子からの3ビットのテストデータがフリップフロップ30,31,32に格納される。ただし、フリップフロップ31には反転されたテストデータが格納されるので、SI端子から“101”をシフトインした場合には、フリップフロップ30,31,32の出力は“111”になる。フリップフロップ30,31,32の出力はインバータ40,41,42により反転され、セレクタ10,11,12により選択されて、データ“000”がRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に伝達される。   When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 three times, 3-bit test data from the SI terminal is stored in flip-flops 30, 31, and 32 by a serial shift operation. However, since the flip-flop 31 stores the inverted test data, when "101" is shifted in from the SI terminal, the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 become "111". The outputs of flip-flops 30, 31, and 32 are inverted by inverters 40, 41, and 42, selected by selectors 10, 11, and 12, and data "000" is transmitted to input terminals DI0, DI1, and DI2 of RAM 91.

次にループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替えて、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、インバータ40,41,42によりRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2のデータは変化し、“000”の状態と“111”の状態を繰り返す。所望のテストデータ“000”又は“111”が設定されたときにRAM91に対して書き込みを行う。このテストデータのRAM91の書き込みは、アドレスを変更しながら複数回繰り返される。   Next, the loop enable signal LOOPEN = 1 is set, the selector 100 is switched to the “1” input terminal, and each time the clock is supplied to the flip-flops 30, 31, 32, the input terminal DI0 of the RAM 91 is controlled by the inverters 40, 41, 42. , DI1 and DI2 change, and the state of “000” and the state of “111” are repeated. When desired test data “000” or “111” is set, writing is performed on the RAM 91. The writing of the test data in the RAM 91 is repeated a plurality of times while changing the address.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1 is set to switch the selector 100 to the “1” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 0, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してゲート回路110の入力に伝えられる。このとき、テスト結果のデータが“111”であれば、ゲート回路110から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   When a read test is performed on a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and transmitted to the input of the gate circuit 110 via the selectors 60, 61, and 62, respectively. . At this time, if the test result data is “111”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 110 becomes “1”. If the test result data is other than “111”, the monitor signal MONI becomes “1”. 0 ". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal.

次にフリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32がこのテスト結果のデータを格納する。次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えると、フリップフロップ30,31,32に格納されているデータは、インバータ42,40,41により反転され、セレクタ12,10,11により選択されて、RAM91の入力端子DI2,DI0,DI1に伝達されると共に、セレクタ60,61,62の“1”入力端に伝達される。この場合、フリップフロップ32に格納されているデータは、セレクタ100の“1”入力端を経由する。   Next, when a clock is applied once to the flip-flops 30, 31, and 32, the flip-flops 30, 31, and 32 store the data of the test results. Next, when the test mode signal TEST2 = 1 is set and the selectors 60, 61, 62 are switched to the "1" input terminals, the data stored in the flip-flops 30, 31, 32 are converted by the inverters 42, 40, 41. The signal is inverted, selected by the selectors 12, 10, 11 and transmitted to the input terminals DI2, DI0, DI1 of the RAM 91, and transmitted to the "1" input terminals of the selectors 60, 61, 62. In this case, the data stored in the flip-flop 32 passes through the “1” input terminal of the selector 100.

このとき、RAM91のテスト結果のデータが“000”であれば、ゲート回路110から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、RAM91のテスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   At this time, if the test result data of the RAM 91 is “000”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 110 becomes “1”, and if the test result data of the RAM 91 is other than “000”, the monitor signal The signal MONI becomes "0". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal.

次にこのテスト結果の反転データ(故障がない場合、“000”又は“111”)をRAM91に書き込む。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Next, the inverted data of the test result (“000” or “111” when no failure occurs) is written to the RAM 91. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態13によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができるという効果が得られる。   As described above, according to the thirteenth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written in the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently.

また、この実施の形態13によれば、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定し、SI端子からフリップフロップ30,31,32に“111”又は“000”になるようなテストデータをシフトインし、その後、ループイネーブル信号LOOPEN=1に切り替えておけば、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、RAM91の入力端子DI0〜DI2は“111”と“000”の状態を交互に繰り返すので、SI端子から新たにテストデータを与える必要はなく、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the thirteenth embodiment, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, and test data such as “111” or “000” is shifted in from the SI terminal to the flip-flops 30, 31, and 32, After that, if the loop enable signal LOOPEN = 1 is switched, the input terminals DI0 to DI2 of the RAM 91 alternately repeat the state of "111" and "000" every time a clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32. It is not necessary to newly provide test data from the SI terminal, and the effect that the test of the RAM 91 can be facilitated is obtained.

さらに、この実施の形態13によれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”であるかのテストと、“000”であるかのテストを、SO端子からシフトアウトしなくてもモニタ信号MONIのチェックだけで行えるので、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the thirteenth embodiment, the test whether the data of the test result from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "111" and the test whether the data is "000" are performed from the SO terminal. Since the monitoring can be performed only by checking the monitor signal MONI without shifting out, the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

さらに、この実施の形態13によれば、通常動作時では回路規模の増加なしで、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができるという効果が得られる。   Further, according to the thirteenth embodiment, an effect is obtained that the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation without increasing the circuit scale during normal operation.

実施の形態14.
図14はこの発明の実施の形態14による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態14では、図14に示すように、実施の形態13の図13におけるゲート回路110を、セレクタ60,61,62の出力側よりインバータ40,41,42の出力側にゲート回路114として移動している。このゲート回路114はインバータ40,41,42の出力のデータが同一値であることを検出するもので、これに配慮してRAM91のテストを行えば良い。図14ではゲート回路114としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。また、図14では、図13と同様に、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができる。
Embodiment 14 FIG.
FIG. 14 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 14 of the present invention. In the fourteenth embodiment, as shown in FIG. 14, the gate circuit 110 of the thirteenth embodiment shown in FIG. Have moved as. The gate circuit 114 detects that the output data of the inverters 40, 41, and 42 have the same value, and the RAM 91 may be tested in consideration of this. Although an AND gate is used as the gate circuit 114 in FIG. 14, any one of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used. In FIG. 14, the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation, as in FIG.

次に動作について説明する。
通常動作時及びロジック部80,81のスキャンテスト時の動作は実施の形態13と同じである。また、RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作も実施の形態13と同じである。
Next, the operation will be described.
The operations during the normal operation and during the scan test of the logic units 80 and 81 are the same as those in the thirteenth embodiment. Further, the operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 is the same as that of the thirteenth embodiment.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1 is set to switch the selector 100 to the “1” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 0, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してフリップフロップ30,31,32の入力に伝えられる。フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32がこのテスト結果のデータを格納する。フリップフロップ30,31,32に格納されたテスト結果のデータは、インバータ40,41,42により反転され、ゲート回路114の入力に伝えられる。   When a read test is performed for a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and the data of the flip-flops 30, 31, and 32 are output via the selectors 60, 61, and 62, respectively. Conveyed to the input. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 once, flip-flops 30, 31, and 32 store the data of the test results. The test result data stored in the flip-flops 30, 31, 32 is inverted by the inverters 40, 41, 42 and transmitted to the input of the gate circuit 114.

このとき、テスト結果のデータが“000”であれば、ゲート回路114から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   At this time, if the test result data is “000”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 114 becomes “1”. If the test result data is other than “000”, the monitor signal MONI becomes “1”. 0 ". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えて、RAM91にテスト結果の反転データを書き込むと共に、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32に格納されているデータは、インバータ42,40,41により反転され、セレクタ12,10,11により選択されて、セレクタ60,61,62の“1”入力端を経由し、フリップフロップ30,31,32に取り込まれて出力される。この場合、フリップフロップ32に格納されているデータは、セレクタ100の“1”入力端を経由する。   Next, the test mode signal TEST2 = 1 is set, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "1" input terminals. Once applied, the data stored in flip-flops 30, 31, and 32 are inverted by inverters 42, 40, and 41, selected by selectors 12, 10, and 11, and "1" of selectors 60, 61, and 62. Via the input terminal, the data is taken into the flip-flops 30, 31, 32 and output. In this case, the data stored in the flip-flop 32 passes through the “1” input terminal of the selector 100.

フリップフロップ30,31,32の出力データがインバータ40,41,42により反転されてゲート回路114の入力に伝達されるので、フリップフロップ30,31,32の出力が“000”(テスト結果のデータが“111”)の場合には、ゲート回路114から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、RAM91のテスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Since the output data of the flip-flops 30, 31, and 32 are inverted by the inverters 40, 41, and 42 and transmitted to the input of the gate circuit 114, the output of the flip-flops 30, 31, and 32 is "000" (data of the test result). Is "111"), the monitor signal MONI output from the gate circuit 114 becomes "1". If the test result data in the RAM 91 is other than "111", the monitor signal MONI becomes "0". Become. Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態14によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができるという効果が得られる。   As described above, according to the fourteenth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written into the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently.

また、この実施の形態14によれば、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定し、SI端子からフリップフロップ30,31,32に“111”又は“000”になるようなテストデータをシフトインし、その後、ループイネーブル信号LOOPEN=1に切り替えておけば、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、RAM91の入力端子DI0〜DI2は“111”と“000”の状態を交互に繰り返すので、SI端子から新たにテストデータを与える必要はなく、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the fourteenth embodiment, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, and test data such as "111" or "000" is shifted in from the SI terminal to the flip-flops 30, 31, and 32, After that, if the loop enable signal LOOPEN = 1 is switched, the input terminals DI0 to DI2 of the RAM 91 alternately repeat the state of "111" and "000" every time a clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32. It is not necessary to newly provide test data from the SI terminal, and the effect that the test of the RAM 91 can be facilitated is obtained.

さらに、この実施の形態14によれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”であるかのテストと、“000”であるかのテストを、SO端子からシフトアウトしなくてもモニタ信号MONIのチェックだけで行えるので、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the fourteenth embodiment, a test as to whether the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "111" and a test as to whether the data is "000" are performed from the SO terminal. Since the monitoring can be performed only by checking the monitor signal MONI without shifting out, the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

さらに、この実施の形態14によれば、通常動作時では回路規模の増加なしで、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができるという効果が得られる。   Further, according to the fourteenth embodiment, the effect is obtained that the flip-flops 30, 31, 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation without increasing the circuit scale during normal operation.

実施の形態15.
図15はこの発明の実施の形態15による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態15では、図15に示すように、実施の形態13の図13におけるゲート回路110を、セレクタ60,61,62の出力側よりセレクタ10,11,12の出力側にゲート回路115として移動している。このゲート回路115はセレクタ10,11,12の出力のデータが同一値であることを検出するもので、これに配慮してRAM91のテストを行えば良い。図15ではゲート回路115としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。また、図15では、図13と同様に、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができる。
Embodiment 15 FIG.
FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 15 of the present invention. In the fifteenth embodiment, as shown in FIG. 15, the gate circuit 110 shown in FIG. 13 of the thirteenth embodiment is changed from the output side of the selectors 60, 61, 62 to the output side of the selectors 10, 11, 12. Have moved as. The gate circuit 115 detects that the output data of the selectors 10, 11, and 12 have the same value, and the test of the RAM 91 may be performed in consideration of this. Although an AND gate is used as the gate circuit 115 in FIG. 15, any one of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used. In FIG. 15, as in FIG. 13, the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation.

次に動作について説明する。
通常動作時及びロジック部80,81のスキャンテスト時の動作は実施の形態13と同じである。また、RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作も実施の形態13と同じである。
Next, the operation will be described.
The operations during the normal operation and during the scan test of the logic units 80 and 81 are the same as those in the thirteenth embodiment. Further, the operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 is the same as that of the thirteenth embodiment.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1 is set to switch the selector 100 to the “1” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 0, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してフリップフロップ30,31,32の入力に伝えられる。フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32がこのテスト結果のデータを格納する。フリップフロップ30,31,32に格納されたテスト結果のデータは、インバータ40,41,42により反転され、セレクタ10,11,12を介してゲート回路115の入力に伝えられる。   When a read test is performed for a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and the data of the flip-flops 30, 31, and 32 are output via the selectors 60, 61, and 62, respectively. Conveyed to the input. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 once, flip-flops 30, 31, and 32 store the data of the test results. The test result data stored in the flip-flops 30, 31, and 32 are inverted by the inverters 40, 41, and 42, and transmitted to the inputs of the gate circuit 115 via the selectors 10, 11, and 12.

このとき、テスト結果のデータが“000”であれば、ゲート回路115から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   At this time, if the test result data is “000”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 115 becomes “1”, and if the test result data is other than “000”, the monitor signal MONI becomes “1”. 0 ". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えて、RAM91にテスト結果の反転データを書き込むと共に、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32に格納されているデータは、インバータ42,40,41により反転され、セレクタ12,10,11により選択されて、セレクタ60,61,62の“1”入力端を経由し、フリップフロップ30,31,32に取り込まれて出力される。この場合、フリップフロップ32に格納されているデータは、セレクタ100の“1”入力端を経由する。   Next, the test mode signal TEST2 = 1 is set, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "1" input terminals. Once applied, the data stored in flip-flops 30, 31, and 32 are inverted by inverters 42, 40, and 41, selected by selectors 12, 10, and 11, and "1" of selectors 60, 61, and 62. Via the input terminal, the data is taken into the flip-flops 30, 31, 32 and output. In this case, the data stored in the flip-flop 32 passes through the “1” input terminal of the selector 100.

フリップフロップ30,31,32の出力データがインバータ40,41,42により反転されてセレクタ10,11,12を介してゲート回路115の入力に伝達されるので、フリップフロップ30,31,32の出力が“000”(テスト結果のデータが“111”)の場合には、ゲート回路115から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、RAM91のテスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   The output data of the flip-flops 30, 31, and 32 are inverted by the inverters 40, 41, and 42 and transmitted to the input of the gate circuit 115 via the selectors 10, 11, and 12, so that the outputs of the flip-flops 30, 31, and 32 are output. Is "000" (the test result data is "111"), the monitor signal MONI output from the gate circuit 115 is "1", and if the test result data in the RAM 91 is other than "111". , The monitor signal MONI becomes “0”. Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態15によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができるという効果が得られる。   As described above, according to the fifteenth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data to be written into the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently.

また、この実施の形態15によれば、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定し、SI端子からフリップフロップ30,31,32に“111”又は“000”になるようなテストデータをシフトインし、その後、ループイネーブル信号LOOPEN=1に切り替えておけば、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、RAM91の入力端子DI0〜DI2は“111”と“000”の状態を交互に繰り返すので、SI端子から新たにテストデータを与える必要はなく、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the fifteenth embodiment, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, and test data such as "111" or "000" is shifted in from the SI terminal to the flip-flops 30, 31, and 32, After that, if the loop enable signal LOOPEN = 1 is switched, the input terminals DI0 to DI2 of the RAM 91 alternately repeat the state of "111" and "000" every time a clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32. , There is no need to newly provide test data from the SI terminal, and the effect of facilitating the test of the RAM 91 is obtained.

さらに、この実施の形態15によれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”であるかのテストと、“000”であるかのテストを、SO端子からシフトアウトしなくてもモニタ信号MONIのチェックだけで行えるので、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the fifteenth embodiment, a test as to whether the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "111" and a test as to whether the test result data is "000" are made from the SO terminal. Since the monitoring can be performed only by checking the monitor signal MONI without shifting out, the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

さらに、この実施の形態15によれば、通常動作時では回路規模の増加なしで、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができるという効果が得られる。   Further, according to the fifteenth embodiment, an effect is obtained that the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation without increasing the circuit scale during normal operation.

実施の形態16.
図16はこの発明の実施の形態16による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態16では、図16に示すように、実施の形態13の図13におけるゲート回路110を、セレクタ60,61,62の出力側よりフリップフロップ30,31,32の出力側にゲート回路116として移動している。このゲート回路116はフリップフロップ30,31,32の出力のデータが同一値であることを検出するもので、これに配慮してRAM91のテストを行えば良い。図16ではゲート回路116としてANDゲートを使用しているが、NANDゲート、ORゲート、NORゲートのいずれかを使用しても良い。また、図16では、図13と同様に、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができる。
Embodiment 16 FIG.
FIG. 16 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 16 of the present invention. In the sixteenth embodiment, as shown in FIG. 16, the gate circuit 110 in the thirteenth embodiment shown in FIG. It has moved as 116. The gate circuit 116 detects that the output data of the flip-flops 30, 31, and 32 have the same value, and the test of the RAM 91 may be performed in consideration of this. Although an AND gate is used as the gate circuit 116 in FIG. 16, any one of a NAND gate, an OR gate, and a NOR gate may be used. In FIG. 16, as in FIG. 13, the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation.

次に動作について説明する。
通常動作時及びロジック部80,81のスキャンテスト時の動作は実施の形態13と同じである。また、RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作も実施の形態13と同じである。
Next, the operation will be described.
The operations during the normal operation and during the scan test of the logic units 80 and 81 are the same as those in the thirteenth embodiment. Further, the operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 is the same as that of the thirteenth embodiment.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1に設定してセレクタ100を“1”入力端に切り替え、シフトモード信号SM=1に設定してセレクタ10,11,12を“1”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2=0に設定してセレクタ60,61,62を“0”入力端に切り替える。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1 is set to switch the selector 100 to the “1” input terminal, the shift mode signal SM is set to 1, the selectors 10, 11, and 12 are switched to the “1” input terminal, and the test mode signal TEST2 is set. = 0, and switches the selectors 60, 61, 62 to the "0" input terminal.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれセレクタ60,61,62を介してフリップフロップ30,31,32の入力に伝えられる。フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32がこのテスト結果のデータを格納する。フリップフロップ30,31,32に格納されたテスト結果のデータはゲート回路116の入力に伝えられる。   When a read test is performed for a specific address of the RAM 91, data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and the data of the flip-flops 30, 31, and 32 are output via the selectors 60, 61, and 62, respectively. Conveyed to the input. When a clock is applied to flip-flops 30, 31, and 32 once, flip-flops 30, 31, and 32 store the data of the test results. The data of the test result stored in the flip-flops 30, 31, and 32 is transmitted to the input of the gate circuit.

このとき、テスト結果のデータが“111”であれば、ゲート回路116から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   At this time, if the test result data is "111", the monitor signal MONI output from the gate circuit 116 becomes "1". If the test result data is other than "111", the monitor signal MONI becomes "1". 0 ". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal.

次にテストモード信号TEST2=1に設定してセレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替えて、RAM91にテスト結果の反転データを書き込むと共に、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、フリップフロップ30,31,32に格納されているデータは、インバータ42,40,41により反転され、セレクタ12,10,11により選択されて、セレクタ60,61,62の“1”入力端を経由し、フリップフロップ30,31,32に取り込まれて出力される。この場合、フリップフロップ32に格納されているデータは、セレクタ100の“1”入力端を経由する。   Next, the test mode signal TEST2 = 1 is set, the selectors 60, 61, and 62 are switched to the "1" input terminals. Once applied, the data stored in flip-flops 30, 31, and 32 are inverted by inverters 42, 40, and 41, selected by selectors 12, 10, and 11, and "1" of selectors 60, 61, and 62. Via the input terminal, the data is taken into the flip-flops 30, 31, 32 and output. In this case, the data stored in the flip-flop 32 passes through the “1” input terminal of the selector 100.

フリップフロップ30,31,32の出力データがゲート回路116の入力に伝達されるので、フリップフロップ30,31,32の出力が“111”(テスト結果のデータが“000”)の場合には、ゲート回路116から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、RAM91のテスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   Since the output data of the flip-flops 30, 31, and 32 are transmitted to the input of the gate circuit 116, when the output of the flip-flops 30, 31, and 32 is "111" (the data of the test result is "000"), The monitor signal MONI output from the gate circuit 116 becomes "1", and if the test result data in the RAM 91 is other than "000", the monitor signal MONI becomes "0". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態16によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91に書き込むテストデータを、オール0(“000”)やオール1(“111”)に1クロックサイクルで切り替えることができ、RAM91のテストを効率的に行うことができるという効果が得られる。   As described above, according to the sixteenth embodiment, the test can be performed by the RAM 91 alone without increasing the scale of the test circuit, and the test data written to the RAM 91 can be all 0 (“000”) or all 1 ( "111") in one clock cycle, so that the test of the RAM 91 can be performed efficiently.

また、この実施の形態16によれば、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定し、SI端子からフリップフロップ30,31,32に“111”又は“000”になるようなテストデータをシフトインし、その後、ループイネーブル信号LOOPEN=1に切り替えておけば、フリップフロップ30,31,32にクロックを与える毎に、RAM91の入力端子DI0〜DI2は“111”と“000”の状態を交互に繰り返すので、SI端子から新たにテストデータを与える必要はなく、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the sixteenth embodiment, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, and test data such as "111" or "000" is shifted in from the SI terminal into the flip-flops 30, 31, and 32, After that, if the loop enable signal LOOPEN = 1 is switched, the input terminals DI0 to DI2 of the RAM 91 alternately repeat the state of "111" and "000" every time a clock is supplied to the flip-flops 30, 31, and 32. , There is no need to newly provide test data from the SI terminal, and the effect of facilitating the test of the RAM 91 is obtained.

さらに、この実施の形態16によれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”であるかのテストと、“000”であるかのテストを、SO端子からシフトアウトしなくてもモニタ信号MONIのチェックだけで行えるので、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   Further, according to the sixteenth embodiment, a test as to whether the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "111" and a test as to whether the data is "000" are performed from the SO terminal. Since the monitoring can be performed only by checking the monitor signal MONI without shifting out, the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

さらに、この実施の形態16によれば、通常動作時では回路規模の増加なしで、フリップフロップ30,31,32を通常動作時のRAM91の出力レジスタとして利用することができるという効果が得られる。   Further, according to the sixteenth embodiment, an effect is obtained that the flip-flops 30, 31, and 32 can be used as output registers of the RAM 91 during normal operation without increasing the circuit scale during normal operation.

実施の形態17.
図17はこの発明の実施の形態17による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態17では、図17に示すように、実施の形態8の図8におけるセレクタ10,11,12及びセレクタ60,61,62を、AND−OR複合ゲート型セレクタ10a,11a,12a及びAND−OR複合ゲート型セレクタ60a,61a,62aに変更し、AND−OR複合ゲート型セレクタ10a,11a,12aはシフトモード信号SMA,SMBにより制御され、複合ゲート型セレクタ60a,61a,62aはテストモード信号TEST2A,2Bにより制御される。
Embodiment 17 FIG.
FIG. 17 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 17 of the present invention. In the seventeenth embodiment, as shown in FIG. 17, the selectors 10, 11, 12 and the selectors 60, 61, 62 in FIG. 8 of the eighth embodiment are replaced with AND-OR composite gate type selectors 10a, 11a, 12a and Change to AND-OR composite gate type selectors 60a, 61a, 62a, AND-OR composite gate type selectors 10a, 11a, 12a are controlled by shift mode signals SMA, SMB, and composite gate type selectors 60a, 61a, 62a are tested. Controlled by the mode signals TEST2A and 2B.

次に動作について説明する。
通常動作時の動作は実施の形態8と基本的に同じである。ただし、図17では、シフトモード信号SMA=0、シフトモード信号SMB=1に設定して、AND−OR複合ゲート型セレクタ10a,11a,12aはロジック80の出力を選択し、テストモード信号TEST2A=0、テストモード信号TEST2B=1に設定して、複合ゲート型セレクタ60a,61a,62aはRAM91の出力を選択してすることにより、RAM91がロジック部80とロジック部81の間に挿入された状態となる。また、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にクロックを与えなくても良い。
Next, the operation will be described.
The operation at the time of the normal operation is basically the same as that of the eighth embodiment. However, in FIG. 17, the shift mode signal SMA = 0 and the shift mode signal SMB = 1 are set, and the AND-OR composite gate type selectors 10a, 11a and 12a select the output of the logic 80, and the test mode signal TEST2A = 0, the test mode signal TEST2B = 1 is set, and the composite gate selectors 60a, 61a, 62a select the output of the RAM 91, so that the RAM 91 is inserted between the logic section 80 and the logic section 81. It becomes. Also, during normal operation, it is not necessary to apply a clock to the flip-flops 30, 31, 32.

ロジック部80,81のスキャンテスト時の動作も実施の形態8と基本的に同じである。ただし、図17では、ループイネーブル信号LOOPEN=0に設定してセレクタ100を“0”入力端に切り替え、テストモード信号TEST2A=1、テストモード信号TEST2B=0に設定して、複合ゲート型セレクタ60a,61a,62aはスキャンパスを選択することにより、RAM91はバイパスされ、スキャンパスがロジック部80とロジック部81の間に挿入された状態となる。その状態でシフトモード信号SMA、SMBを制御してロジック部80,81のスキャンテストを行う。   The operation of the logic units 80 and 81 at the time of the scan test is basically the same as in the eighth embodiment. However, in FIG. 17, the loop enable signal LOOPEN = 0 is set, the selector 100 is switched to the “0” input terminal, the test mode signal TEST2A = 1, the test mode signal TEST2B = 0, and the composite gate type selector 60a is set. , 61a, and 62a select a scan path, whereby the RAM 91 is bypassed, and the scan path is inserted between the logic unit 80 and the logic unit 81. In this state, the scan tests of the logic units 80 and 81 are performed by controlling the shift mode signals SMA and SMB.

ロジック部81のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SMA=1、シフトモード信号SMB=0に設定して、フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、SI端子からの2ビットのテストデータが、シリアルシフト動作によりフリップフロップ30,31に格納される。   When a scan test of the logic unit 81 is performed, the shift mode signal SMA = 1 and the shift mode signal SMB = 0 are set, and a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 twice. Bit test data is stored in flip-flops 30 and 31 by a serial shift operation.

テストモード信号TEST2A=1に設定されているので、SI端子の次の1ビットのテストデータは複合ゲート型セレクタ60aにより選択されてロジック部81に入力され、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのテストデータは、それぞれ複合ゲート型セレクタ61a,62aにより選択されてロジック部81に入力され、合計3ビットのテストデータによりロジック部81のスキャンテストが行われる。   Since the test mode signal TEST2A is set to 1, the next 1-bit test data of the SI terminal is selected by the composite gate type selector 60a, input to the logic unit 81, and stored in the flip-flops 30 and 31. The 1-bit test data is selected by the composite gate type selectors 61a and 62a and input to the logic unit 81, and a scan test of the logic unit 81 is performed by a total of 3-bit test data.

ロジック部80のスキャンテストを行う場合には、シフトモード信号SMA=0、シフトモード信号SMB=1に設定して、フリップフロップ30,31,32にクロックを1回与えると、テストデータを入力したロジック部80からのテスト結果の3ビットのデータが、フリップフロップ30,31,32にそれぞれ格納される。このとき、フリップフロップ32に格納された1ビットのデータはSO端子に出力される。   When performing a scan test of the logic unit 80, the shift mode signal SMA = 0 and the shift mode signal SMB = 1 are set, and a clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 once, and test data is input. The 3-bit data of the test result from the logic unit 80 is stored in the flip-flops 30, 31, and 32, respectively. At this time, the 1-bit data stored in the flip-flop 32 is output to the SO terminal.

次にシフトモード信号SMA=1、シフトモード信号SMB=0に設定して、フリップフロップ30,31,32にクロックを2回与えると、フリップフロップ30,31に格納された各1ビットのデータはSO端子にシフトアウトされて、合計3ビットのデータの内容が確認される。この場合、ロジック部81に対する次のテストデータをSI端子からフリップフロップ30,31に格納することもできる。なお、このロジック部80とロジック部81のスキャンテストは、入力するテストデータを変更して複数回繰り返される。   Next, when the shift mode signal SMA = 1 and the shift mode signal SMB = 0 are set and the clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32 twice, the 1-bit data stored in the flip-flops 30, 31 becomes The data is shifted out to the SO terminal, and the contents of the data of a total of 3 bits are confirmed. In this case, the next test data for the logic unit 81 can be stored in the flip-flops 30 and 31 from the SI terminal. The scan tests of the logic unit 80 and the logic unit 81 are repeated a plurality of times by changing the input test data.

RAM91のテスト時は、シフトモード信号SMA=0、SMB=0の状態及びテストモード信号TEST2A=0、TEST2B=0の状態を活用することにより、RAM91の書き込みデータを容易に制御できる。具体的には、シフトモード信号SMA=0、SMB=0に設定することにより、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2への入力データを“000”の状態に設定できる。また、シフトモード信号SMA=1、テストモード信号TEST2A=0、TEST2B=0に設定することにより、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2への入力データを“111”の状態に設定できる。つまり、この実施の形態17では、スキャンパスの直列シフト動作による書き込みデータの設定は不要になる。   At the time of testing the RAM 91, the data written in the RAM 91 can be easily controlled by utilizing the states of the shift mode signals SMA = 0 and SMB = 0 and the states of the test mode signals TEST2A = 0 and TEST2B = 0. Specifically, by setting the shift mode signals SMA = 0 and SMB = 0, the input data to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 can be set to the state of “000”. Also, by setting the shift mode signal SMA = 1, the test mode signals TEST2A = 0, and TEST2B = 0, the input data to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 can be set to the state of “111”. That is, in the seventeenth embodiment, it is unnecessary to set the write data by the scan path serial shift operation.

RAM91のテストでRAM91に対して初期データの書き込みテストを行う場合の動作について説明する。シフトモード信号SMA=0、SMB=0に設定することにより、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2への初期データを“000”の状態に設定し、初期データ“000”の書き込みを行う。また、シフトモード信号SMA=1、テストモード信号TEST2A=0、TEST2B=0に設定することにより、RAM91の入力端子DI0,DI1,DI2への初期データを“111”の状態に設定し、初期データ“111”の書き込みを行う。なお、この初期データの書き込みは動作はアドレスを変えながら複数回行う。   An operation in the case of performing a test of writing initial data to the RAM 91 in the test of the RAM 91 will be described. By setting the shift mode signals SMA = 0 and SMB = 0, the initial data to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 is set to “000”, and the initial data “000” is written. Further, by setting the shift mode signal SMA = 1, the test mode signal TEST2A = 0, and the test mode signal TEST2B = 0, the initial data to the input terminals DI0, DI1, and DI2 of the RAM 91 is set to the state of “111”. "111" is written. The operation of writing the initial data is performed a plurality of times while changing the address.

次にRAM91の特定のアドレスに対して読み出し及び書き込みテストを行う場合について説明する。ループイネーブル信号LOOPEN=1、シフトモード信号SMA=1,SMB=0、テストモード信号TEST2A=0、テストモード信号TEST2B=1に設定する。   Next, a case where a read and write test is performed on a specific address of the RAM 91 will be described. The loop enable signal LOOPEN = 1, the shift mode signals SMA = 1, SMB = 0, the test mode signal TEST2A = 0, and the test mode signal TEST2B = 1 are set.

RAM91の特定のアドレスに対して読み出しテストを行うと、テスト結果のデータがRAM91の出力端子DO0,DO1,DO2に出力され、それぞれ複合ゲート型セレクタ60a,61a,62aを介してゲート回路110の入力に伝えられる。このとき、テスト結果のデータが“111”であれば、ゲート回路110から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“111”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。   When a read test is performed for a specific address of the RAM 91, the data of the test result is output to the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91, and is input to the gate circuit 110 via the composite gate type selectors 60a, 61a, and 62a, respectively. Conveyed to. At this time, if the test result data is “111”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 110 becomes “1”. If the test result data is other than “111”, the monitor signal MONI becomes “1”. 0 ". Therefore, if the monitor signal MONI is checked, it can be determined whether or not the test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 is "111" without shifting out from the SO terminal.

また、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータは、インバータ40,41,42により反転され、AND−OR複合ゲート型セレクタ10a,11a,12aを介してRAM91の入力端子DI0,DI1,DI2に与えられる。次にこのテスト結果の反転データをRAM91に書き込むと共に、フリップフロップ30,31,32にクロック1回を与えると、フリップフロップ30,31,32がこのテスト結果の反転データを格納する。次にテストモード信号TEST2A=1、テストモード信号TEST2B=0に設定し、フリップフロップ30,31,32に格納されているテスト結果の反転データが、それぞれ複合ゲート型セレクタ60a,61a,62aを介してゲート回路110の入力に伝えられる。この場合、フリップフロップ32に格納されているデータは、セレクタ100の“1”入力端を経由する。   The test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 are inverted by the inverters 40, 41 and 42, and input to the input terminals DI0 and DI0 of the RAM 91 via the AND-OR composite gate type selectors 10a, 11a and 12a. DI1 and DI2. Next, when the inverted data of the test result is written into the RAM 91 and one clock is applied to the flip-flops 30, 31, and 32, the flip-flops 30, 31, and 32 store the inverted data of the test result. Next, the test mode signal TEST2A = 1 and the test mode signal TEST2B = 0 are set, and the inverted data of the test results stored in the flip-flops 30, 31, and 32 are respectively passed through the composite gate type selectors 60a, 61a and 62a. To the input of the gate circuit 110. In this case, the data stored in the flip-flop 32 passes through the “1” input terminal of the selector 100.

テスト結果のデータが“000”であれば、ゲート回路110の入力は“111”となり、ゲート回路110から出力されるモニタ信号MONIは“1”になり、テスト結果のデータが“000”以外であれば、モニタ信号MONIは“0”になる。従って、モニタ信号MONIをチェックすることにより、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2から出力されるテスト結果のデータが“000”か否かを、SO端子からシフトアウトしなくても判定することができる。なお、このRAM91の読み出し及び書き込みテストはアドレスを変更して複数回繰り返される。   If the data of the test result is “000”, the input of the gate circuit 110 becomes “111”, the monitor signal MONI output from the gate circuit 110 becomes “1”, and the data of the test result is other than “000”. If there is, the monitor signal MONI becomes "0". Therefore, by checking the monitor signal MONI, it can be determined whether or not the test result data output from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 is "000" without shifting out from the SO terminal. it can. Note that the read and write tests of the RAM 91 are repeated a plurality of times while changing the address.

以上のように、この実施の形態17によれば、テスト回路の規模を大きくせずにRAM91単独でテストすることができ、RAM91のテスト時に、シフトモード信号SMA=0、SMB=0の状態及びテストモード信号TEST2A=0、TEST2B=0の状態を活用することにより、スキャンパスの直列シフト動作による書き込みデータの設定は不要になり、RAM91の書き込みデータを容易に制御できると共に、通常動作時は、フリップフロップ30,31,32にはクロックを与えなくても済むという効果が得られる。   As described above, according to the seventeenth embodiment, the RAM 91 can be tested alone without increasing the scale of the test circuit. When the RAM 91 is tested, the state of the shift mode signals SMA = 0, SMB = 0 and By utilizing the states of the test mode signals TEST2A = 0 and TEST2B = 0, the setting of the write data by the serial shift operation of the scan path becomes unnecessary, and the write data of the RAM 91 can be easily controlled. The effect is obtained that a clock need not be applied to the flip-flops 30, 31, and 32.

また、この実施の形態17によれば、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが“111”であるかのテストと、“000”であるかのテストを、SO端子からシフトアウトしなくてもモニタ信号MONIのチェックだけで行えるので、RAM91のテストを容易にすることができるという効果が得られる。   According to the seventeenth embodiment, a test as to whether the test result data from the output terminals DO0, DO1, and DO2 of the RAM 91 is “111” and a test as to whether the data is “000” are performed from the SO terminal. Since the monitoring can be performed only by checking the monitor signal MONI without shifting out, the effect of facilitating the test of the RAM 91 can be obtained.

実施の形態18.
図18はこの発明の実施の形態18による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態18では、図18に示すように、実施の形態17の図17におけるAND−OR複合ゲート型セレクタ60a,61a,62aを、AND−NOR複合ゲート型セレクタ60b,61b,62bに変更し、図17におけるスキャンパスに挿入されているインバータ40,41,42を削除し、AND−NOR複合ゲート型セレクタ60b,61b,62cの出力からロジック部81への経路にインバータ40a,41a,42aを追加している。
Embodiment 18 FIG.
FIG. 18 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 18 of the present invention. In the eighteenth embodiment, as shown in FIG. 18, the AND-OR composite gate type selectors 60a, 61a, 62a in FIG. 17 of the seventeenth embodiment are changed to AND-NOR composite gate type selectors 60b, 61b, 62b. Then, the inverters 40, 41, and 42 inserted in the scan path in FIG. 17 are deleted, and the inverters 40a, 41a, and 42a are provided on the path from the outputs of the AND-NOR composite gate selectors 60b, 61b, and 62c to the logic unit 81. Has been added.

次に動作について説明する。
AND−NOR複合ゲート型セレクタ60b,61b,62bはインバータの機能を含んでいるので、図17でスキャンパスに挿入されているインバータ40,41,42は不要になる。また、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが反転してロジック部81に伝わらないように、AND−NOR複合ゲート型セレクタ60b,61b,62bの出力を、インバータ40a,41a,42aを介してからロジック部81に伝えている。なお、RAM91の出力端子DO0,DO1,DO2からのテスト結果のデータが反転してロジック部81に伝えても良い場合には、インバータ40a,41a,42aを削除する。その他の動作については、実施の形態17と同じである。
Next, the operation will be described.
Since the AND-NOR composite gate type selectors 60b, 61b, and 62b include the function of an inverter, the inverters 40, 41, and 42 inserted in the scan path in FIG. 17 become unnecessary. The outputs of the AND-NOR composite gate type selectors 60b, 61b, 62b are connected to the inverters 40a, 41a so that the test result data from the output terminals DO0, DO1, DO2 of the RAM 91 are not inverted and transmitted to the logic unit 81. , 42a to the logic unit 81. If the test result data from the output terminals DO0, DO1 and DO2 of the RAM 91 can be inverted and transmitted to the logic unit 81, the inverters 40a, 41a and 42a are deleted. Other operations are the same as in the seventeenth embodiment.

以上のように、この実施の形態18によれば実施の形態17と同様の効果が得られる。   As described above, according to the eighteenth embodiment, the same effects as in the seventeenth embodiment can be obtained.

実施の形態19.
図19はこの発明の実施の形態19による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。実施の形態8の図8では3ビットのRAM91を対象としているが、この実施の形態19では、図19に示すように4ビットのRAM91aを対象としている。すなわち、RAM91aの入力端子をDI0,DI1,DI2,DI3、出力端子をDO0,DO1,DO2,DO3とし、セレクタ13、セレクタ63、フリップフロップ33、インバータ43を追加し、ロジック部80の出力端子とロジック部80の入力端子を4ビットにし、実施の形態8の図8におけるゲート回路110を、3つのゲート回路110a,110b,110cで構成している。ゲート回路110aの入力をセレクタ60,62の出力に接続し、ゲート回路110bの入力をセレクタ61,63の出力に接続し、ゲート回路110cの入力をゲート回路110a,110bの出力に接続し、ゲート回路110cの出力は図8におけるゲート回路110の出力に相当する。
Embodiment 19 FIG.
FIG. 19 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 19 of the present invention. Although FIG. 8 of the eighth embodiment is directed to a 3-bit RAM 91, the nineteenth embodiment is directed to a 4-bit RAM 91a as shown in FIG. That is, the input terminals of the RAM 91a are DI0, DI1, DI2, and DI3, the output terminals are DO0, DO1, DO2, and DO3. The selector 13, the selector 63, the flip-flop 33, and the inverter 43 are added. The input terminal of the logic unit 80 has 4 bits, and the gate circuit 110 in FIG. 8 of the eighth embodiment is composed of three gate circuits 110a, 110b, and 110c. The input of the gate circuit 110a is connected to the outputs of the selectors 60 and 62, the input of the gate circuit 110b is connected to the outputs of the selectors 61 and 63, and the input of the gate circuit 110c is connected to the outputs of the gate circuits 110a and 110b. The output of the circuit 110c corresponds to the output of the gate circuit 110 in FIG.

次に動作について説明する。
例えば、RAM91aのテスト時に、テストモード信号TEST2=0の状態で、ゲート回路110aの出力MONIAをモニタすることにより、RAM91aの偶数ビット目の出力DO0,DO2に関しての故障の有無がテストできる。同様に、ゲート回路110bの出力MONIBをモニタすることにより、RAM91aの奇数ビット目の出力DO1,DO3に関しての故障の有無がテストできる。つまり、実施の形態19では、実施の形態8に比べて、RAM91aの故障位置が偶数ビットなのか奇数ビットなのかを判定できる機能が追加されているので、RAM91aのより詳細な故障診断が行なえる。その他の動作は実施の形態8と同様である。
Next, the operation will be described.
For example, by monitoring the output MONIA of the gate circuit 110a with the test mode signal TEST2 = 0 at the time of testing the RAM 91a, it is possible to test whether there is a failure with respect to the even-numbered bit outputs DO0 and DO2 of the RAM 91a. Similarly, by monitoring the output MONIB of the gate circuit 110b, it is possible to test whether or not there is a failure with respect to the odd-numbered bit outputs DO1 and DO3 of the RAM 91a. That is, in the nineteenth embodiment, compared to the eighth embodiment, a function capable of determining whether the failure position of the RAM 91a is an even-numbered bit or an odd-numbered bit is added, so that a more detailed failure diagnosis of the RAM 91a can be performed. . Other operations are the same as in the eighth embodiment.

以上のように、この実施の形態19によれば、実施の形態8の効果に他に、RAM91aのより詳細な故障診断が行えるという効果が得られる。   As described above, according to the nineteenth embodiment, in addition to the effect of the eighth embodiment, an effect is obtained that a more detailed failure diagnosis of the RAM 91a can be performed.

実施の形態20.
図20はこの発明の実施の形態20による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。この実施の形態20では、図20に示すように、実施の形態8の図8に対して、フェイルフラグ生成回路(FAIL FLAG GENERATOR)120とOR回路130を追加し、RAM91の故障診断を容易にするものである。フェイルフラグ生成回路120は、インバータ121、AND回路122、OR回路123、AND回路124、フリップフロップ125により構成されている。
Embodiment 20 FIG.
FIG. 20 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 20 of the present invention. In the twentieth embodiment, as shown in FIG. 20, a fail flag generation circuit (FAIL FLAG GENEATOR) 120 and an OR circuit 130 are added to FIG. 8 of the eighth embodiment to facilitate failure diagnosis of the RAM 91. To do. The fail flag generation circuit 120 includes an inverter 121, an AND circuit 122, an OR circuit 123, an AND circuit 124, and a flip-flop 125.

図20に示すフェイルフラグ生成回路120において、コンペアイネーブル信号CMPENは、基本的にはRAMテスト時にモニタ信号MONI=1となることが期待されている場合に、コンペアイネーブル信号CMPEN=1に設定され、モニタ信号MONIが不確定の場合や、モニタ信号MONI=0が期待されている場合は、コンペアイネーブル信号CMPEN=0に設定されて、モニタ信号MONIの比較動作はマスク状態となる。フェイルモニタ信号FAILMONIは故障の有無をリアルタイムに判定するために、例えばLSI内部に搭載されているセルフテスト制御回路に出力される。すなわち、コンベアイネーブル信号CMPEN=1に設定されている状態で、期待に反して故障が存在する場合にはモニタ信号MONI=0となり、フェイルモニタ信号FAILMONI=1が出力される。   In the fail flag generation circuit 120 shown in FIG. 20, the compare enable signal CMPEN is basically set to the compare enable signal CMPEN = 1 when it is expected that the monitor signal MONI = 1 at the time of the RAM test. When the monitor signal MONI is uncertain or when the monitor signal MONI = 0 is expected, the compare enable signal CMPEN = 0 is set, and the comparison operation of the monitor signal MONI becomes a mask state. The fail monitor signal FAILMONI is output to, for example, a self-test control circuit mounted inside the LSI in order to determine the presence or absence of a failure in real time. That is, in the state where the conveyor enable signal CMPEN = 1 is set, if a failure occurs unexpectedly, the monitor signal MONI = 0, and the fail monitor signal FAILMONI = 1 is output.

リセット信号RESETL=0に設定し、フリップフロップ125にクロックを与えるとフリップフロップ125は“0”にリセットされる。フェイルフラグ信号FAILFLAGは、RAMのテスト結果を判定するために、例えばLSI内部に搭載されているセルフテスト制御回路に出力され、故障がなければフェイルモニタ信号FAILMONI=0、故障があればフェイルモニタ信号FAILMONI=1になる。一度、フェイルフラグ信号FAILFLAG=1になると、その状態が保持されるように、フェイルフラグ生成回路120内にOR回路123が設けられている。   When the reset signal RESETL = 0 is set and a clock is applied to the flip-flop 125, the flip-flop 125 is reset to “0”. The fail flag signal FAILFLAG is output to, for example, a self-test control circuit mounted inside the LSI in order to determine the test result of the RAM. If there is no failure, a fail monitor signal FAILMONI = 0, and if there is a failure, the fail monitor signal FAILMONI = 0 FAILMONI = 1. Once the fail flag signal FAILFLAG = 1, an OR circuit 123 is provided in the fail flag generation circuit 120 so that the state is maintained.

OR回路130は、外部からのテストモード信号TEST2A又はフェイルフラグ信号FAILFLAGにより、セレクタ60,61,62に対するテストモード信号TEST2を出力する。   The OR circuit 130 outputs a test mode signal TEST2 to the selectors 60, 61, 62 in response to an external test mode signal TEST2A or a fail flag signal FAILFLAG.

次に動作について説明する。
RAM91の故障診断時には、リセット信号RSETL=0の状態で、フェイルフラグ生成回路120内のフリップフロップ125にクロックを与えて、フェイルフラグ信号FAILFLAG=0に設定する。次にリセット信号RSETL=1に設定して実施の形態8の図8で説明したようなRAM91のテストを実行する。
Next, the operation will be described.
At the time of failure diagnosis of the RAM 91, a clock is applied to the flip-flop 125 in the fail flag generation circuit 120 with the reset signal RSETL = 0, and the fail flag signal FAILFLAG = 0 is set. Next, the reset signal RSETL is set to 1 and a test of the RAM 91 as described with reference to FIG.

故障が存在してゲート回路110からのモニタ信号MONI=0となると、AND回路124の出力は“1”となり、フリップフロップ125にクロックを与えると、フェイルフラグ信号FAILFLAG=1となって出力されると共に、テストモード信号TEST2=1と設定され、セレクタ60,61,62を“1”入力端に切り替える。このとき、フリップフロップ30,31,32にもクロックを与えて故障データを格納する。ここで次以降のRAMテストをキャンセルし、フェイルフラグ信号FAILFLAG=1になった原因を究明するための故障解析動作が、例えばLSI内部に搭載されているセルフテスト制御回路で行われる。   When the monitor signal MONI = 0 from the gate circuit 110 due to a failure, the output of the AND circuit 124 becomes “1”. When a clock is applied to the flip-flop 125, the output becomes the fail flag signal FAILFLAG = 1. At the same time, the test mode signal TEST2 = 1 is set, and the selectors 60, 61, and 62 are switched to "1" input terminals. At this time, a clock is also applied to the flip-flops 30, 31, and 32 to store the fault data. Here, the subsequent RAM test is canceled, and a failure analysis operation for investigating the cause of the failure flag signal FAILFLAG = 1 is performed by, for example, a self-test control circuit mounted inside the LSI.

RAM91のテストのテスト時には、シフトモード信号SM=1になっているので、ループイネーブル信号LOOPEN=1、テストモード信号TEST2=1、シフトモード信号SM=1に設定されている状態で、フリップフロップ30,31,32にもクロックを与えても、この故障データは、スキャンパスの直列シフト経路の3つのフリップフロップ30,31,32のループ接続された循環シフトレジスタ内に保持されているので、与えた正確なクロック数を把握しておけば、SO端子から故障データを含むデータをシフトアウトして、どのデータビットの故障であったかを分析できる。   At the time of the test of the RAM 91, the shift mode signal SM is set to 1, so that the flip-flop 30 is set in a state where the loop enable signal LOOPEN = 1, the test mode signal TEST2 = 1, and the shift mode signal SM = 1. , 31, and 32, the fault data is held in a loop-connected circular shift register of the three flip-flops 30, 31, and 32 in the serial shift path of the scan path. If the exact number of clocks is known, it is possible to shift out data including the failure data from the SO terminal and analyze which data bit has failed.

例えば、RAM91の0番地、1番地、2番地、3番地・・・の順でテストを行う場合について説明する。1番地で最初の故障が検出された以降はフェイルフラグ信号FAILFLAG=1となり故障解析動作に移る。3つのフリップフロップ30,31,32のループ接続された循環シフトレジスタ内に保持されている故障データを含むデータはSO端子からシフトアウトされる。   For example, a case where the test is performed in the order of address 0, address 1, address 2, address 3,... Of the RAM 91 will be described. After the first failure is detected at address 1, the fail flag signal FAILFLAG = 1, and the operation proceeds to the failure analysis operation. The data including the fault data held in the loop-connected circular shift register of the three flip-flops 30, 31, and 32 is shifted out from the SO terminal.

2個目の故障を検出するテストを行う場合には、フェイルフラグ信号FAILFLAGをリセットする動作から開始する。ただし、0番地、1番地のテスト時はコンペアイネーブル信号CMPEN=0にして比較動作はマスク状態とする。コンペアイネーブル信号CMPEN=0にする制御は、例えばセルフテスト制御回路に蓄えられた最初の故障のアドレスにより行われる。0番地、1番地のテスト時はコンペアイネーブル信号CMPEN=0に設定されるので、モニタ信号MONIの値にかかわらず、フェイルモニタ信号FAILMONIは強制的に“0”となりマスク状態となる。   When the test for detecting the second failure is performed, the operation is started from the operation of resetting the fail flag signal FAILFLAG. However, when the addresses 0 and 1 are tested, the compare enable signal CMPEN is set to 0 and the comparison operation is in a masked state. The control for setting the compare enable signal CMPEN = 0 is performed, for example, based on the address of the first failure stored in the self-test control circuit. Since the compare enable signal CMPEN is set to 0 at the time of testing the addresses 0 and 1, the fail monitor signal FAILMONI is forcibly set to "0" and becomes a mask state regardless of the value of the monitor signal MONI.

2番地以降のテストでは、適切にコンペアイネーブル信号CMPENを制御して比較動作を行う。例えば3番地に2つ目の故障が存在する場合には、3番地のテスト時点でフェイルフラグ信号FAILFLAG=1となり、この時点で故障解析動作に移り、3つのフリップフロップ30,31,32のループ接続された循環シフトレジスタ内に保持されている故障データを含むデータはSO端子からシフトアウトされる。   In the test after the address 2, the comparison operation is performed by appropriately controlling the compare enable signal CMPEN. For example, when the second fault exists at the address 3, the fail flag signal FAILFLAG = 1 at the time of the test of the address 3, and at this time, the operation proceeds to the fault analysis operation, and the loop of the three flip-flops 30, 31, and 32 is performed. Data including the failure data held in the connected circular shift register is shifted out from the SO terminal.

RAM91が冗長機能付RAMである場合には、これらの故障データを冗長回路の切り替え制御データとして使用することができる。   When the RAM 91 is a RAM with a redundancy function, these failure data can be used as switching control data for the redundancy circuit.

以上のように、この実施の形態20によれば、実施の形態8の効果に他に、フェイルフラグ生成回路120によりフェイルフラグ信号FAILFLAGを生成して、RAM91の故障データをフリップフロップ30,31,32に格納し、テスト終了後、又はテスト中断後に、SO端子から故障データをシフトアウトすることにより、検出された故障に関する詳細な診断が行えるという効果が得られる。   As described above, according to the twentieth embodiment, in addition to the effects of the eighth embodiment, the fail flag signal FAILFLAG is generated by the fail flag generation circuit 120, and the failure data in the RAM 91 is stored in the flip-flops 30, 31, and 32. After the test is completed or after the test is interrupted, the failure data is shifted out from the SO terminal, whereby an effect is obtained that a detailed diagnosis regarding the detected failure can be performed.

なお、この発明の実施は、機能ブロック90又はRAM91の入出力端子の全てに適用する必要はなく、部分的な適用によっても効果がある。例えば、機能ブロック90の入力端子数と出力端子数が異なる場合は、少ないほうに合わせてペアを作り本発明を実施すれば良い。   The embodiment of the present invention does not need to be applied to all of the input / output terminals of the functional block 90 or the RAM 91, and is effective even by partial application. For example, when the number of input terminals and the number of output terminals of the functional block 90 are different, a pair may be formed in accordance with the smaller number to implement the present invention.

この発明の実施の形態1による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a first embodiment of the present invention. この発明の実施の形態2による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 9 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to a second embodiment of the present invention. この発明の実施の形態3による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 13 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 3 of the present invention. この発明の実施の形態4による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 14 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 4 of the present invention. この発明の実施の形態5による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 5 of the present invention. この発明の実施の形態6による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 6 of the present invention. この発明の実施の形態7による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 7 of the present invention. この発明の実施の形態8による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to an eighth embodiment of the present invention. この発明の実施の形態9による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 9 of the present invention. この発明の実施の形態10による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 10 of the present invention. この発明の実施の形態11による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 21 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 11 of the present invention. この発明の実施の形態12による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 21 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 12 of the present invention. この発明の実施の形態13による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 21 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 13 of the present invention. この発明の実施の形態14による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 24 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 14 of the present invention. この発明の実施の形態15による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 15 of the present invention. この発明の実施の形態16による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 26 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 16 of the present invention. この発明の実施の形態17による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 21 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 17 of the present invention. この発明の実施の形態18による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 28 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 18 of the present invention. この発明の実施の形態19による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 35 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 19 of the present invention. この発明の実施の形態20による半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 21 is a circuit diagram showing a configuration of a semiconductor integrated circuit device according to Embodiment 20 of the present invention. 従来の半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 9 is a circuit diagram illustrating a configuration of a conventional semiconductor integrated circuit device. 従来の半導体集積回路装置の構成を示す回路図である。FIG. 9 is a circuit diagram illustrating a configuration of a conventional semiconductor integrated circuit device.

符号の説明Explanation of reference numerals

10,11,12,13 セレクタ、10a,11a,12a AND−OR複合ゲート型セレクタ、20,21,22 インバータ、30,31,32,33 フリップフロップ、40,41,42,43 インバータ、40a,41a,42a インバータ、60,61,62,63 セレクタ、60a,61a,62a AND−OR複合ゲート型セレクタ、60b,61b,62b AND−NOR複合ゲート型セレクタ、80,81 ロジック部、90 機能ブロック、91 RAM、91a RAM、100 セレクタ、110,111,112,113,114,115,116 ゲート回路、110a,110b,110c ゲート回路、120 フェイルフラグ生成回路、121 インバータ、122 AND回路、123 OR回路、124 AND回路、125 フリップフロップ125、130 OR回路。   10, 11, 12, 13 selector, 10a, 11a, 12a AND-OR composite gate type selector, 20, 21, 22, inverter, 30, 31, 32, 33 flip-flop, 40, 41, 42, 43 inverter, 40a, 41a, 42a inverter, 60, 61, 62, 63 selector, 60a, 61a, 62a AND-OR composite gate type selector, 60b, 61b, 62b AND-NOR composite gate type selector, 80, 81 logic unit, 90 functional block, 91 RAM, 91a RAM, 100 selector, 110, 111, 112, 113, 114, 115, 116 gate circuit, 110a, 110b, 110c gate circuit, 120 fail flag generation circuit, 121 inverter, 122 AND circuit, 123 OR circuit, 24 the AND circuit, 125 a flip-flop 125, 130 OR circuit.

Claims (18)

第1及び第2のロジック部と、
上記第1のロジック部と上記第2のロジック部との間に接続された機能ブロックと、
上記第1のロジック部の出力と上記機能ブロックの入力間の並列経路とデータを直列に伝達するための直列シフト経路を有し、上記第1のロジック部の出力と上記直列シフト経路を切り替えて上記機能ブロックの入力に接続するための複数の第1のセレクタと上記データを格納する複数のフリップフロップにより構成されたスキャンパスとを備えた半導体集積回路装置において、
上記スキャンパスの直列シフト経路上に接続され、上記機能ブロックの出力と上記直列シフト経路を切り替えて上記第2のロジック部の入力に接続するための複数の第2のセレクタを備え、
上記スキャンパスの直列シフト経路からテストデータを上記第2のセレクタを介して上記機能ブロックに与え、上記第2のセレクタを切り替えて上記機能ブロックから出力されたデータを上記第2のセレクタを介して出力することを特徴とする半導体集積回路装置。
First and second logic units;
A functional block connected between the first logic unit and the second logic unit;
There is a parallel path between the output of the first logic unit and the input of the functional block and a serial shift path for transmitting data in series, and switching between the output of the first logic unit and the serial shift path. A semiconductor integrated circuit device comprising: a plurality of first selectors for connecting to the input of the functional block; and a scan path including a plurality of flip-flops storing the data.
A plurality of second selectors connected on the serial shift path of the scan path, for switching between the output of the functional block and the serial shift path and connecting to the input of the second logic unit;
Test data is supplied from the serial shift path of the scan path to the function block via the second selector, and the data output from the function block is switched by switching the second selector via the second selector. A semiconductor integrated circuit device for outputting.
直列シフト経路上のフリップフロップを、第1ロジック部の出力と機能ブロックの入力間の並列経路外に接続することを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。   2. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein the flip-flop on the serial shift path is connected outside the parallel path between the output of the first logic unit and the input of the functional block. 機能ブロックがRAM(Random Access Memory)である場合に、1回のシフト動作で上記RAMに与えるデータをオール0又はオール1に変更するために、スキャンパスの直列シフト経路上に複数のインバータを挿入したことを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。   When the functional block is a RAM (Random Access Memory), a plurality of inverters are inserted on the serial shift path of the scan path in order to change data given to the RAM to all 0s or all 1s in one shift operation. 2. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein: インバータは第2のセレクタの出力に接続されていることを特徴とする請求項3記載の半導体集積回路装置。   4. The semiconductor integrated circuit device according to claim 3, wherein the inverter is connected to an output of the second selector. スキャンパスは直列シフト経路の出力を直列シフト経路の入力にフィードバックさせるための第3のセレクタ回路を備えたことを特徴とする請求項3記載の半導体集積回路装置。   4. The semiconductor integrated circuit device according to claim 3, wherein the scan path includes a third selector circuit for feeding back the output of the serial shift path to the input of the serial shift path. 第2のセレクタを介して出力された機能ブロックからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路を備えたことを特徴とする請求項5記載の半導体集積回路装置。   6. The semiconductor integrated circuit device according to claim 5, further comprising a gate circuit for detecting that the data from the functional block output via the second selector has a predetermined value. インバータを介して出力された機能ブロックからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路を備えたことを特徴とする請求項5記載の半導体集積回路装置。   6. The semiconductor integrated circuit device according to claim 5, further comprising a gate circuit for detecting that the data output from the functional block via the inverter has a predetermined value. 第1のセレクタを介して出力された機能ブロックからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路を備えたことを特徴とする請求項5記載の半導体集積回路装置。   6. The semiconductor integrated circuit device according to claim 5, further comprising a gate circuit for detecting that the data output from the functional block via the first selector has a predetermined value. フリップフロップに格納されている機能ブロックからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路を備えたことを特徴とする請求項5記載の半導体集積回路装置。   6. The semiconductor integrated circuit device according to claim 5, further comprising a gate circuit for detecting that data from the function block stored in the flip-flop is a predetermined value. スキャンパスの直列シフト経路上のフリップフロップの入力を第2のセレクタの出力に接続し、上記フリップフロップの出力を第2ロジック部の入力に接続することを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。   2. The semiconductor integrated circuit according to claim 1, wherein an input of a flip-flop on a serial shift path of the scan path is connected to an output of the second selector, and an output of the flip-flop is connected to an input of a second logic unit. Circuit device. 機能ブロックがRAMである場合に、
1回のシフト動作で上記RAMに与えるデータをオール0又はオール1に変更するためにスキャンパスの直列シフト経路上に挿入した複数のインバータと、
上記スキャンパスの直列シフト経路の出力を上記直列シフト経路の入力にフィードバックさせるための第3のセレクタ回路と、
第2のセレクタを介して出力された上記RAMからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路とを備えたことを特徴とする請求項10記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
A plurality of inverters inserted on a serial shift path of a scan path to change data given to the RAM to all 0s or all 1s in one shift operation;
A third selector circuit for feeding back the output of the serial shift path of the scan path to the input of the serial shift path;
11. The semiconductor integrated circuit device according to claim 10, further comprising: a gate circuit for detecting that the data output from the RAM via the second selector has a predetermined value.
機能ブロックがRAMである場合に、
1回のシフト動作で上記RAMに与えるデータをオール0又はオール1に変更するためにスキャンパスの直列シフト経路上に挿入した複数のインバータと、
上記スキャンパスの直列シフト経路の出力を上記直列シフト経路の入力にフィードバックさせるための第3のセレクタ回路と、
上記インバータを介して出力された上記RAMからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路とを備えたことを特徴とする請求項10記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
A plurality of inverters inserted on a serial shift path of a scan path to change data given to the RAM to all 0s or all 1s in one shift operation;
A third selector circuit for feeding back the output of the serial shift path of the scan path to the input of the serial shift path;
11. The semiconductor integrated circuit device according to claim 10, further comprising a gate circuit for detecting that the data output from said RAM via said inverter is a predetermined value.
機能ブロックがRAMである場合に、
1回のシフト動作で上記RAMに与えるデータをオール0又はオール1に変更するためにスキャンパスの直列シフト経路上に挿入した複数のインバータと、
上記スキャンパスの直列シフト経路の出力を上記直列シフト経路の入力にフィードバックさせるための第3のセレクタ回路と、
第1のセレクタを介して出力された上記RAMからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路とを備えたことを特徴とする請求項10記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
A plurality of inverters inserted on a serial shift path of a scan path to change data given to the RAM to all 0s or all 1s in one shift operation;
A third selector circuit for feeding back the output of the serial shift path of the scan path to the input of the serial shift path;
11. The semiconductor integrated circuit device according to claim 10, further comprising a gate circuit for detecting that the data output from the RAM via the first selector has a predetermined value.
機能ブロックがRAMである場合に、
1回のシフト動作で上記RAMに与えるデータをオール0又はオール1に変更するためにスキャンパスの直列シフト経路上に挿入した複数のインバータと、
上記スキャンパスの直列シフト経路の出力を上記直列シフト経路の入力にフィードバックさせるための第3のセレクタ回路と、
フリップフロップに格納されている上記RAMからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路とを備えたことを特徴とする請求項10記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
A plurality of inverters inserted on a serial shift path of a scan path to change data given to the RAM to all 0s or all 1s in one shift operation;
A third selector circuit for feeding back the output of the serial shift path of the scan path to the input of the serial shift path;
11. The semiconductor integrated circuit device according to claim 10, further comprising a gate circuit for detecting that the data from the RAM stored in the flip-flop is a predetermined value.
機能ブロックがRAMである場合に、
第1のセレクタ及び上記第2のセレクタとしてAND−OR複合ゲート型セレクタを使用することを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
2. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein an AND-OR composite gate type selector is used as the first selector and the second selector.
機能ブロックがRAMである場合に、
第1のセレクタ及び上記第2のセレクタとしてAND−OR複合ゲート型セレクタ及びAND−NOR複合ゲート型セレクタを使用することを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
2. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, wherein an AND-OR composite gate type selector and an AND-NOR composite gate type selector are used as the first selector and the second selector.
機能ブロックがRAMである場合に、
1回のシフト動作で上記RAMに与えるデータをオール0又はオール1に変更するためにスキャンパスの直列シフト経路上に挿入した複数のインバータと、
上記スキャンパスの直列シフト経路の出力を上記直列シフト経路の入力にフィードバックさせるための第3のセレクタ回路と、
上記スキャンパスを介して出力された上記RAMからの奇数ビット目及び偶数ビット目のデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路とを備えたことを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
A plurality of inverters inserted on a serial shift path of a scan path to change data given to the RAM to all 0s or all 1s in one shift operation;
A third selector circuit for feeding back the output of the serial shift path of the scan path to the input of the serial shift path;
2. A gate circuit according to claim 1, further comprising: a gate circuit for detecting that the data of the odd-numbered bits and the data of the even-numbered bits output from the RAM via the scan path have a predetermined value. Semiconductor integrated circuit device.
機能ブロックがRAMである場合に、
1回のシフト動作で上記RAMに与えるデータをオール0又はオール1に変更するためにスキャンパスの直列シフト経路上に挿入した複数のインバータと、
上記スキャンパスの直列シフト経路の出力を上記直列シフト経路の入力にフィードバックさせるための第3のセレクタ回路と、
上記スキャンパスを介して出力された上記RAMからのデータが所定の値であることを検出するためのゲート回路と、
上記ゲート回路が上記RAMからのデータが所定の値でないことを検出した場合に、次の上記RAMのテストをキャンセルし故障解析を行うためのフェイルフラグ信号を出力すると共に、上記第2のセレクタを上記直列シフト経路に切り替えるフェイルフラグ生成回路とを備えたことを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。
When the function block is RAM,
A plurality of inverters inserted on a serial shift path of a scan path to change data given to the RAM to all 0s or all 1s in one shift operation;
A third selector circuit for feeding back the output of the serial shift path of the scan path to the input of the serial shift path;
A gate circuit for detecting that the data output from the RAM via the scan path is a predetermined value,
When the gate circuit detects that the data from the RAM is not a predetermined value, the gate circuit outputs a fail flag signal for canceling the next test of the RAM and performing a failure analysis, and sets the second selector to 2. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, further comprising a fail flag generation circuit for switching to the serial shift path.
JP2003353924A 2002-12-16 2003-10-14 Semiconductor integrated circuit device Expired - Fee Related JP4315775B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353924A JP4315775B2 (en) 2002-12-16 2003-10-14 Semiconductor integrated circuit device
US10/725,028 US7149942B2 (en) 2002-12-16 2003-12-02 Semiconductor integrated circuit with test circuit
CNB2003101233778A CN100375199C (en) 2002-12-16 2003-12-16 Semiconductor integrated circuit device
KR10-2003-0091890A KR100527229B1 (en) 2002-12-16 2003-12-16 Semiconductor integrated circuit device with test circuit
US11/599,263 US7441169B2 (en) 2002-12-16 2006-11-15 Semiconductor integrated circuit with test circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002364099 2002-12-16
JP2003353924A JP4315775B2 (en) 2002-12-16 2003-10-14 Semiconductor integrated circuit device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004212384A true JP2004212384A (en) 2004-07-29
JP2004212384A5 JP2004212384A5 (en) 2006-09-14
JP4315775B2 JP4315775B2 (en) 2009-08-19

Family

ID=32828685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353924A Expired - Fee Related JP4315775B2 (en) 2002-12-16 2003-10-14 Semiconductor integrated circuit device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4315775B2 (en)
KR (1) KR100527229B1 (en)
CN (1) CN100375199C (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234512A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Nec Electronics Corp Semiconductor integrated circuit and method of testing semiconductor integrated circuit
JP2006337325A (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Renesas Technology Corp Test circuit
JP2006337289A (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Renesas Technology Corp Semiconductor integrated circuit device and its testing method
JP2007183130A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Nec Electronics Corp Circuit, method, and apparatus for burn-in test and pattern generation program
JP2009288040A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Mitsumi Electric Co Ltd Semiconductor integrated circuit device and its testing process
JP2010514081A (en) * 2006-12-15 2010-04-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method and device for testing memory
JP2013002848A (en) * 2011-06-13 2013-01-07 Fujitsu Semiconductor Ltd Semiconductor device
JP2014502043A (en) * 2010-11-11 2014-01-23 クアルコム,インコーポレイテッド Feedback scan separation and scan bypass structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111366842B (en) * 2020-03-09 2022-04-22 广芯微电子(广州)股份有限公司 Chip mass production test method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729553A (en) * 1994-08-29 1998-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit with a testable block
JP3691144B2 (en) * 1995-12-20 2005-08-31 株式会社ルネサステクノロジ Scan campus configuration circuit
JP3691170B2 (en) * 1996-08-30 2005-08-31 株式会社ルネサステクノロジ Test circuit
CN1223443A (en) * 1998-01-16 1999-07-21 三菱电机株式会社 Semiconductor integrated circuit device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234512A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Nec Electronics Corp Semiconductor integrated circuit and method of testing semiconductor integrated circuit
JP2006337325A (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Renesas Technology Corp Test circuit
JP2006337289A (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Renesas Technology Corp Semiconductor integrated circuit device and its testing method
JP4707053B2 (en) * 2005-06-06 2011-06-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Semiconductor integrated circuit device
JP2007183130A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Nec Electronics Corp Circuit, method, and apparatus for burn-in test and pattern generation program
JP2010514081A (en) * 2006-12-15 2010-04-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method and device for testing memory
JP2009288040A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Mitsumi Electric Co Ltd Semiconductor integrated circuit device and its testing process
JP2014502043A (en) * 2010-11-11 2014-01-23 クアルコム,インコーポレイテッド Feedback scan separation and scan bypass structure
JP2013002848A (en) * 2011-06-13 2013-01-07 Fujitsu Semiconductor Ltd Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
KR100527229B1 (en) 2005-11-08
JP4315775B2 (en) 2009-08-19
CN1534687A (en) 2004-10-06
CN100375199C (en) 2008-03-12
KR20040055625A (en) 2004-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3474214B2 (en) Logic circuit and test facilitating circuit provided with the logic circuit
JP3893238B2 (en) Semiconductor memory device failure analysis device
US6499124B1 (en) Intest security circuit for boundary-scan architecture
US6861866B2 (en) System on chip (SOC) and method of testing and/or debugging the system on chip
US6275963B1 (en) Test circuit and a redundancy circuit for an internal memory circuit
JP4315775B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US20080077836A1 (en) Diagnostic Information Capture from Memory Devices with Built-in Self Test
US7441169B2 (en) Semiconductor integrated circuit with test circuit
JP2004110265A (en) Test facilitating method for semiconductor integrated circuit
US5425035A (en) Enhanced data analyzer for use in bist circuitry
JP2006337289A (en) Semiconductor integrated circuit device and its testing method
US8365029B2 (en) Digital circuits and methods for testing a digital circuit
JP2004361351A (en) Scan path circuit, and method of testing logic circuit and integrated circuit equipped with the same
JP2007272982A (en) Semiconductor storage device and its inspection method
JP2004212384A5 (en)
EP0933644B1 (en) Device scan testing
US11408938B2 (en) Bidirectional scan cells for single-path reversible scan chains
US6420896B1 (en) Semiconductor integrated circuit
ITMI20081561A1 (en) METHOD OF SHARED DIAGNOSIS FOR AN INTEGRATED ELECTRONIC SYSTEM INCORPORATING A PLURALITY OF MEMORY UNITS
JPH1166891A (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2004334930A (en) Semiconductor integrated circuit device
KR100345673B1 (en) integrated circuit capable of self-testing
JP2006172623A (en) Semiconductor device
JP4518790B2 (en) Semiconductor device and control method thereof
JPH10339762A (en) Test circuit of digital logic circuit

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060801

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071101

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4315775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees