JP2004104468A - Device and method for editing moving picture, program of editing moving picture and recording medium having the same program recorded thereon - Google Patents

Device and method for editing moving picture, program of editing moving picture and recording medium having the same program recorded thereon Download PDF

Info

Publication number
JP2004104468A
JP2004104468A JP2002263714A JP2002263714A JP2004104468A JP 2004104468 A JP2004104468 A JP 2004104468A JP 2002263714 A JP2002263714 A JP 2002263714A JP 2002263714 A JP2002263714 A JP 2002263714A JP 2004104468 A JP2004104468 A JP 2004104468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
knob
moving image
file
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002263714A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Suzuki
鈴木 康史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002263714A priority Critical patent/JP2004104468A/en
Publication of JP2004104468A publication Critical patent/JP2004104468A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a moving picture editing device/method, a program of editing moving pictures and a recording medium having the program of editing moving picture for enabling a user who is unfamiliar with editing processing to easily operate the device/method, program and recording medium even when they are applied to a case where a moving picture file is up-loaded on a server, for example. <P>SOLUTION: Setting of an editing point is accepted by a sliding operation of a slide bar B5 and inputs (B71 and B72)of the length between an in-point and an out-point measured in a time unit. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動画編集装置、動画編集方法、動画編集のプログラム及び動画編集のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばサーバーに動画ファイルをアップロードする場合に適用することができる。本発明は、スライドバーのスライド操作と、時間を基準にしたイン点及びアウト点間の長さの入力により、編集点の設定を受け付けることにより、編集処理に不慣れなユーザーでも簡易に操作することができるようにする。
【0002】
【従来の技術】
従来、特開2001−154834号公報に開示のように、インターネットの利用を考慮してコンピュータにより種々の動画ファイルを編集する方法が提案されるようになされている。このような従来方式による動画ファイルの編集においては、ビデオテープレコーダを用いた編集処理に由来するインターフェースにより、イン点、アウト点等をそれぞれ設定するようになされている。
【0003】
すなわち図16は、この種のコンピュータにおける動画ファイル編集用のGUI(Graphical User Interface)の例を示す平面図である。この種のGUIにおいては、ウインドウの正面に、サムネイル画像の表示領域AR1が配置され、この表示領域AR1に再生中の画像が表示される。またこの領域AR1の下に、全体の長さにより動画ファイルの長さを示すコンテンツバーA2が表示され、このコンテンツバーA2にイン点、アウト点を示すマーカーA3、A4、現在の再生位置を示すマーカーA5が配置される。
【0004】
また音量の操作ボタンA6、再生、一時停止、早送り、巻き戻し等のボタンA7が設けられ、さらにはイン点、アウト点のタイムコードが表示部A8に表示されるようになされている。これによりこの種のGUIにおいては、動画ファイルを再生して所望の箇所でイン点、アウト点をそれぞれ設定し、さらにこれらイン点、アウト点間でプレビューの処理を実行して必要に応じてイン点、アウト点を設定し直すようになされている。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−154834号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところでこのようなビデオテープレコーダを用いた編集処理に由来するGUIにおいては、この種の動画像編集に慣れているユーザーにとっては、使い易い反面、使い慣れていないユーザーにとっては、操作が難い問題がある。
【0007】
すなわちこのようなGUIにおいては、イン点、アウト点を示すマーカーA3、A4によっては、イン点、アウト点による編集後のファイルの長さを把握し得ず、結局、タイムコードにより編集後のファイルの長さを確認することになる。しかしながらタイムコードにおいては、日常生活では実感できない秒以下の単位までも取り扱うことにより、ユーザーにとって現実味に欠け、これによりこの種のGUIにおいては操作が難いものとなっていた。
【0008】
また操作ボタンの数も多く、これによっても操作が難いものとなっていた。
【0009】
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、編集処理に不慣れなユーザーでも簡易に操作することができる動画編集装置、動画編集方法、動画編集のプログラム及び動画編集のプログラムを記録した記録媒体を提案しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため請求項1の発明においては、ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定する動画編集装置に適用して、スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、動画ファイルにおけるイン点、アウト点の位置を表して、動画ファイルにおけるイン点及びアウト点の位置を表示する表示手段と、つまみのスライド操作により、イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力手段と、時間を基準にして、イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力手段とを備えるようにする。
【0011】
また請求項5の発明においては、ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定する動画編集方法に適用して、スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、動画ファイルにおけるイン点、アウト点の位置を表して、動画ファイルにおけるイン点及びアウト点の位置を表示する表示ステップと、つまみのスライド操作により、イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力ステップと、時間を単位にして、イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力ステップとを備えるようにする。
【0012】
また請求項8の発明においては、コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより、ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定する動画編集のプログラムに適用して、処理手順が、スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、動画ファイルにおけるイン点、アウト点の位置を表して、動画ファイルにおけるイン点及びアウト点の位置を表示する表示ステップと、つまみのスライド操作により、イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力ステップと、時間を単位にして、イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力ステップとを有するようにする。
【0013】
また請求項9の発明においては、動画編集のプログラムを記録した記録媒体に適用して、動画編集のプログラムは、コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより、ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定するプログラムであって、処理手順が、スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、動画ファイルにおけるイン点、アウト点の位置を表して、動画ファイルにおけるイン点及びアウト点の位置を表示する表示ステップと、つまみのスライド操作により、イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力ステップと、時間を単位にして、イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力ステップとを有するようにする。
【0014】
請求項1の構成によれば、ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定する動画編集装置に適用して、スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、動画ファイルにおけるイン点、アウト点の位置を表して、動画ファイルにおけるイン点及びアウト点の位置を表示する表示手段と、つまみのスライド操作により、イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力手段と、時間を単位にして、イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力手段とを備えることにより、ユーザーにおいては、第2の入力手段により編集されたファイルの長さを時間により確認してイン点、アウト点を設定することができる。また第1の入力手段により、例えばマウス等のポインティングディバイスによりつまみを掴んでスライドさせるだけで、編集の箇所を種々に変更することができる。これにより従来に比して簡易な操作により、直観的に操作することができ、これにより編集処理に不慣れなユーザーでも簡易に操作することができる動画編集装置を提供することができる。
【0015】
これにより請求項5、請求項8、請求項9の構成によれば、編集処理に不慣れなユーザーでも簡易に操作することができる動画編集方法、動画編集のプログラム、動画編集のプログラムを記録した記録媒体を提供することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施の形態を詳述する。
【0017】
(1)実施の形態の構成
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るファイル転送システムを示すブロック図である。このファイル転送システム1においては、携帯電話3を特定してコンピュータ2よりサーバー4に動画ファイルをアップロードする。サーバー4においては、このアップロードに係る動画ファイルを保持し、この動画ファイルのURL(Uniform Resource Locator)を電子メールにより携帯電話3に通知する。さらにサーバー4は、このURLによる携帯電話3のアクセスにより動画ファイルを携帯電話3に提供する。これによりこのファイル転送システム1では、インターネット上のサーバー4を介して、所望する動画ファイルを携帯電話3に転送し、この動画ファイルを携帯電話3のブラウザにより閲覧できるようになされている。
【0018】
ここでコンピュータ2は、一般的なパーソナルコンピュータであり、ROM(Rad Only Memory)11に記録された設定に従って、RAM(Random Access Memory)12にワークエリアを確保して中央処理ユニット(CPU)13によりハードディスク装置(HDD)14に記録された各種アプリケーションプログラム等を実行するようになされている。コンピュータ2は、これらの処理においてバス15により接続されたグラフックインターフェース(グラフックI/F)16により液晶表示パネル等によるディスプレイ17を駆動して各種GUI等による表示画面を形成する。また入出力インターフェース(入出力I/F)18を介してキーボード19、マウス20等によるポインティングディバイスの操作を受け付ける。またネットワークインターフェース(ネットワークI/F)21によりインターネットに接続してサーバー4との間で種々のデータを送受する。
【0019】
コンピュータ2においては、ハードディスク装置14にこのファイル転送システム1の処理に係るアプリケーションプログラム(以下、ファイル転送プログラムと呼ぶ)が記録されて保持されるようになされている。なおこのファイル転送プログラムにおいては、事前のインストールにより、又はインターネット等のネットワーク等を介したダウンロードにより、さらには各種記録媒体により提供されるプログラムのインストールにより、ハードディスク装置14に記録されて保持される。因みにこのような記録媒体としては、光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ等の記録媒体を適用することができる。
【0020】
図2は、このファイル転送プログラムのメイン画面を示す平面図である。中央処理ユニット13は、ユーザーの指示によりこのファイル転送プログラムが立ち上げられると、この図2に示すメイン画面を表示する。ここでこのメイン画面においては、最上段にツールバー等が配置され、左側の領域AR2にこのコンピュータ2のディレクトリ構造が表示され、中央処理ユニット13は、このディレクトリ構造の表示において、ユーザーによるマウス20等の操作により、フォルダーの選択を受け付けるようになされている。
【0021】
またメイン画面は、残りの領域が上下に分割され、この上側の領域AR3に、ユーザーにより選択されたフォルダーより転送対象となるファイルが検索されて、ファイル名を付したサムネイル画像により表示されるようになされている。このため中央処理ユニット13は、ユーザーによりフォルダーが選択されると、ファイルの拡張子よりこのフォルダーに保持されてなる動画、静止画によるファイルを検索する。さらにこのようにして検索したファイルについて、静止画ファイルについてはサムネイル画像を領域AR3に表示し、動画ファイルについては先頭箇所のサムネイル画像を領域AR3に表示する。また中央処理ユニット13は、ユーザーによるマウス20等の操作により、このようにして表示したサムネイル画像の選択を受け付け、これにより携帯電話3に転送するファイルの選択を受け付ける。
【0022】
また残りの下側領域AR4には、編集用画面をシンボル化した表示I1が左端に表示され、ユーザーにより選択されたファイルのサムネイル画像がこの表示I1の中央、上側に表示されるようになされている。中央処理ユニット13は、この表示I1のクリアのボタンB1がユーザーにより操作されると、ユーザーによるファイルの選択をクリアし、この表示I1におけるサムネイル画像の表示を中止する。これに対して編集のボタンB2が選択されると、この選択されたファイルに応じて静止画ファイルの編集画面、動画ファイルの編集画面を表示する。
【0023】
またこの表示I1の右側には、編集画面の操作により編集されてなる転送対象のファイルがサムネイル画像S1により表示される。また続いて矢印の表示が形成され、最も右側に、携帯電話の表示画面側の表示I2が表示される。中央処理ユニット13は、この携帯電話の表示I2において、送信のボタンB3が操作されると、送信用画面を表示し、この送信用画面において転送先である携帯電話3のメールアドレス、メッセージ等の入力を受け付け、ユーザーの操作に応動してサムネイル画像S1による転送対象のファイルをサーバー4にアップロードする。
【0024】
これらによりこの実施の形態においては、ユーザーにより選択されたファイルが動画ファイルの場合、ボタンB2の操作により編集画面を表示してこの動画ファイルの編集を受け付け、その編集結果の動画ファイルをボタンB3に係る一連の処理により、サーバー4にアップロードするようになされ、コンピュータ2においては、これにより動画ファイルの編集装置を構成するようになされている。
【0025】
図3は、この編集画面の初期画面を示す平面図である。中央処理ユニット13は、ユーザーにより選択されたファイルが動画ファイルの場合、この編集画面を表示する。ここでこの編集画面は、ユーザーにより選択された動画ファイル(以下、編集対象ファイルと呼ぶ)より、伝送に供する箇所(以下、伝送部分と呼ぶ)の設定を受け付ける画面である。
【0026】
この編集画面においては、左側にプレビュー等の画像表示領域AR5が設けられ、右側上部に、操作を指示するコメントが表示される。またこのコメントの下にスライドバーB5が表示され、スライドバーB5の下に、伝送部分の長さを秒により表すスピンボックスB7、再生、停止のボタンB6が設けられる。また最下段に、OKのボタンB8、キャンセルのボタンB9が設けられる。スライドバーB5には、つまみBB5に、再生箇所を示すポインタP、停止線L1が表示される。
【0027】
ここでスライドバーB5は、全体の長さに対するつまみBB5の長さが、再生時間による編集対象ファイルの長さに対する伝送部分の長さになるように、またつまみBB5の左端及び右端がそれぞれ伝送対象ファイルにおける伝送部分の開始点及び終点になるように、すなわち伝送対象ファイルより伝送部分を切り出す際のイン点及びアウト点となるように、設定される。またつまみBB5をポインティングディバイスにより掴んでスライド操作することにより、このつまみBB5の左端及び右端の位置に対応するように、イン点及びアウト点が変化するように、中央処理ユニット13により制御される。
【0028】
またユーザーによるボタンB6の操作によるプレビューの処理により、再生箇所を示すポインタP、停止線L1がつまみBB5を左端から右端に移動するように表示され、初期画面においては、このポインタP、停止線L1がつまみBB5の左端に配置されるようになされている。
【0029】
これに対してスピンボックスB7は、このつまみBB5に対応する伝送部分の長さを秒により表示し、この表示を秒単位で増大及び減少されるボタンB71、B72が設けられる。このファイル転送システム1では、最大で15秒分の動画ファイルをアップロードできるようにサーバー4等が設定され、これに対応してスピンボックスB7は、初期状態において、編集対象ファイルの再生時間が十分に長い場合、15秒の時間が表示されるようになされ、これに対して編集対象ファイルの再生時間が15秒に満たない場合、転送可能な最大再生時間が秒により表現されて表示されるようになされている。なおこの表示を増大及び減少されるボタンB71、B72は、この秒の表示に対応して、適宜、非表示とされる。
【0030】
中央処理ユニット13は、図4に示す処理手順の実行により、この初期画面の表示を設定する。すなわち中央処理ユニット13は、メイン画面においてユーザーにより編集対象ファイルが選択されて編集のボタンB2が操作されると、この処理手順を開始し、ステップSP1からステップSP2に移る。中央処理ユニット13は、このステップSP2において、トリミング開始時間Ts及びトリミング終了時間Teをそれぞれ値0に設定して初期化する。ここでトリミング開始時間Ts及びトリミング終了時間Teは、イン点及びアウト点にそれぞれ対応する位置情報であり、伝送部分の開始位置及び終了位置を対応する編集対象ファイルにおける再生時間、秒を単位で表した値である。
【0031】
続いて中央処理ユニット13は、ステップSP3に移り、ここで再生時間で表される編集対象ファイルのデータ長が15秒より長いか否か判断する。ここでこのファイル転送システム1により転送可能なファイル長に対して、編集対象ファイルの再生時間によるファイル長が長い場合、このステップSP3で肯定結果が得られることにより、中央処理ユニット13は、ステップSP3からステップSP4に移り、トリミング終了時間Teを15に設定する。
【0032】
続いて中央処理ユニット13は、ステップSP5に移り、トリミング開始時間Tsをトリミング終了時間Teから減算し、パラメータTcurを初期設定する。ここでパラメータTcurは、伝送部分の長さを示すパラメータであり、これによりこの初期設定においては、伝送部分の長さに対応するつまみBB5の長さを初期設定するようになされている。またつまみBB5の設定可能な左端に対する右端の最大値を示すパラメータTmaxをトリミング終了時間Teの値に設定する。
【0033】
続いて中央処理ユニット13は、ステップSP6に移り、伝送部分の長さを示すパラメータTcurが、値3より大きいか否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP6からステップSP7に移り、スピンボックスB7の秒表示を減少させるボタンB72を使用可能に設定する。また続いてステップSP8に移り、パラメータTcurがつまみBB5の最大値を示すパラメータTmaxより小さいか否か判断する。ここでこの場合、ステップSP5において、つまみBB5の最大値を示すパラメータTmaxをトリミング終了時間Teの値に設定していることにより、中央処理ユニット13は、否定結果が得られ、ステップSP8からステップSP9に移り、スピンボックスB7の秒表示を増大させるボタンB71を使用不可に設定する。
【0034】
続いて中央処理ユニット13は、ステップSP10に移り、パラメータTcurの値によりスピンボックスB7に表示する秒の値を設定する。またこの秒の値に対応して、スライドバーB5の全体長を編集対象ファイルの長さ(再生時間による)に設定するとして、つまみBB5がパラメータTcurの値となるようにつまみBB5の長さを、またパラメータTs、TeがそれぞれつまみBB5の左端及び右端となるように、つまみBB5の表示装置を計算する。さらにこれらにより編集画面を表示し、ステップSP11に移ってこの処理手順を終了する。
【0035】
これにより中央処理ユニット13は、このファイル転送システム1により転送可能なファイル長である15秒より編集対象ファイルの再生時間が長い場合、図3に示すように、つまみBB5の長さを15秒分の長さに設定してつまみBB5を左寄せする。またスピンボックスB7の表示を15秒に設定し、秒を減少させるボタンB72のみ表示してなる初期画面により編集画面を表示するようになされている。
【0036】
これに対して再生時間による編集対象ファイルのデータ長が15秒より短い場合、中央処理ユニット13は、ステップSP3で否定結果が得られることにより、ステップSP3からステップSP13に移り、ここで再生時間による編集対象ファイルのデータ長が3秒より大きいか否か判断する。ここでこの3秒は、この編集画面による処理により編集可能としたデータ長の最少の長さである。
【0037】
このステップSP13で肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP13からステップSP14に移り、再生時間により表される編集対象ファイルのデータ長について、秒未満の単位を切り捨て、トリミング終了時間Teに設定する。これにより中央処理ユニット13は、例えば編集対象ファイルの長さが12.12秒の場合、トリミング終了時間Teを12秒に設定する。このようにしてトリミング終了時間Teを設定すると、中央処理ユニット13は、ステップSP5に移り、上述したと同様にしてパラメータTcur、つまみBB5の最大値を示すパラメータTmaxを初期設定する。さらに続いてステップSP6に移り、パラメータTcurが、値3より大きいか否か判断し、この場合、肯定結果が得られることにより、ステップSP6からステップSP7に移り、スピンボックスB7の秒表示を減少させるボタンB72を使用可能に設定する。
【0038】
また続くステップSP8において、パラメータTcurがつまみBB5の最大値を示すパラメータTmaxより小さいか否か判断し、この場合、ステップSP14において、再生時間により表される編集対象ファイルのデータ長の秒に満たない単位を切り捨てトリミング終了時間Teを設定していることにより、中央処理ユニット13は、ステップSP8において、肯定結果が得られ、ステップSP8からステップSP9に移り、スピンボックスB7の秒表示を増大させるボタンB71を使用不可に設定した後、ステップSP10、ステップSP11を順次実行してこの処理手順を終了する。
【0039】
これにより編集対象ファイルの長さが3秒以上、15秒未満の場合、中央処理ユニット13は、図5に示すように、つまみBB5を左寄せし、つまみBB5の長さをほほスライドバーB5全体の長さに設定する。またスピンボックスB7の表示をこのつまみBB5の長さに対応する値に設定し、秒を減少させるボタンB72のみ表示してなる初期画面により編集画面を表示するようになされている。
【0040】
これに対して再生時間により表して編集対象ファイルのデータ長が3秒以下の場合、中央処理ユニット13は、ステップSP13で否定結果が得られることにより、ステップSP13からステップSP16に移る。ここで中央処理ユニット13は、再生時間により表して編集対象ファイルのデータ長をトリミング終了時間Teにそのまま設定する。
【0041】
また続いてステップSP17に移り、パラメータTcur、つまみBB5の最大値を示すパラメータTmaxにそれぞれ値−1を設定し、ステップSP6に移る。
【0042】
このステップSP6において、この場合、中央処理ユニット13は、否定結果が得られることにより、ステップSP6からステップSP18に移り、スピンボックスB7の秒表示を減少させるボタンB72を使用不可に設定する。また続いてステップSP8に移り、この場合、否定結果が得られることにより、ステップSP8からステップSP9に移り、スピンボックスB7の秒表示を増大させるボタンB71を使用不可に設定した後、ステップSP10、ステップSP11の処理手順を順次実行してこの処理手順を終了する。
【0043】
これによりこの実施の形態では、再生時間により表して編集対象ファイルのデータ長が3秒以下の場合、図6に示すように、つまみBB5の長さをスライドバーB5全体の長さに設定してつまみBB5をスライド困難に表示し、またスピンボックスB7の秒表示を増大、減少させるボタンB71、B72を表示することなく初期画面を表示し、これらにより単にプレビューのみ可能に、編集画面を表示するようになされている。
【0044】
なお中央処理ユニット13は、後述するユーザーの操作に対応した編集画面の変更に係る処理を実行するプログラムと一部共通するプログラムを用いてこの初期画面に係る処理を実行することにより、ステップSP8で肯定結果が得られると、ステップSP8からステップSP19に移り、スピンボックスB7の秒表示を増大させるボタンB71を使用可能とするようになされている。しかしながらこの初期画面の処理においては、上述したように、スピンボックスB7の秒表示を増大させるボタンB71は、常に使用不可に設定されるようになされている。
【0045】
中央処理ユニット13は、これらの初期画面に係る処理により表示画面を表示する際に、編集対象ファイルの先頭画面を表示領域AR5に表示し、これによりつまみBB5の左端、メイン画面におけるサムネイル画像との整合性を図るようになされている。
【0046】
これに対して図7に示すように、このように編集画面を表示して、つまみBB5がマウス20等により掴まれて左右にスライド操作されると、中央処理ユニット13は、このスライドの操作に応動して、矢印により示すように、つまみBB5全体の表示を左右にスライドさせる。またこのつまみBB5のスライドに対応して、つまみBB5の左端及び右端の位置による編集対象ファイルにおける再生時間をそれぞれトリミング開始時間Ts及びトリミング終了時間Teに設定する。
【0047】
これにより中央処理ユニット13は、つまみBB5を左右にスライドさせて、伝送部分の長さを維持した状態で、伝送部分を種々に変更するようになされている。
【0048】
これに対して図8に示すように、中央処理ユニット13は、秒の表示を増大及び減少させるボタンB71、B72がユーザーにより操作されると、この操作に応動して秒の表示を増大させ、又は減少させる。さらにこの秒の表示の変化に対応するように、矢印により示すように、つまみの右端(アウト点側である)を左右に変位させる。またこの右端の変位に対応するように、つまみBB5の右端の位置による編集対象ファイルにおける再生時間をトリミング終了時間Teに設定する。
【0049】
これにより中央処理ユニット13は、伝送部分の長さを秒による時間を単位に種々に変更できるようになされている。
【0050】
図9は、このボタンB71、B72の操作に係る中央処理ユニット13の処理手順を示すフローチャートである。中央処理ユニット13は、ボタンB71又はB72の操作をトリガにしてこの処理手順を開始し、ステップSP21からステップSP22に移る。このステップSP22において、中央処理ユニット13は、秒の表示を減少させるボタンB72が操作されたか否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP23に移る。ここで中央処理ユニット13は、現在、このボタンB72が使用可能に設定されているか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP23からステップSP24に移り、処理を終了するか否か判断する。ここで否定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP22に戻るのに対し、肯定結果が得られると、ステップSP25に移ってこの処理手順を終了する。
【0051】
これにより中央処理ユニット13は、例えば初期設定の処理手順(図4)について上述したようにしてボタンB72が使用不可に設定されている場合、ユーザーによるボタンB72の操作を無視するようになされている。
【0052】
これに対してステップSP23で肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP26に移り、伝送部分の長さを示すパラメータTcurを値1だけ減算する。続いて中央処理ユニット13は、ステップSP27に移り、パラメータTcurにより指示される再生時間が3秒より長いか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP28に移り、秒の表示を減少させるボタンB72を使用可能に設定した後、ステップSP29に移る。これに対してステップSP27で否定結果が得られると、ステップSP27からステップSP30に移り、秒の表示を減少させるボタンB72を使用不可に設定した後、ステップSP29に移る。
【0053】
これにより中央処理ユニット13は、秒の表示を減少させるボタンB72が操作される毎に、伝送部分の長さを示すパラメータTcurを順次減算し、伝送部分の長さが3秒となると、それ以上伝送部分の長さを短くすることができないように、ボタンB72を操作困難に設定するようになされている。
【0054】
かくして中央処理ユニット13は、ステップSP29において、伝送部分の長さを示すパラメータTcurとパラメータTmaxと比較し、未だ伝送部分を長く設定できるか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、ステップSP29からステップSP31に移り、秒の表示を増大させるボタンB71を使用可能に設定してステップSP32に移る。これに対してステップSP29で否定結果が得られると、ステップSP33に移り、秒の表示を増大させるボタンB71を使用不可に設定してステップSP32に移る。
【0055】
これらにより中央処理ユニット13は、3秒から15秒の範囲で、ボタンB71、B72の操作により伝送部分の長さを種々に設定できるようになされている。
【0056】
すなわち中央処理ユニット13は、この続くステップSP32において、伝送部分の長さを示すパラメータTcur、トリミング開始時間Tsにより、トリミング終了時間Teを計算し、つまみBB5の左端、右端がそれぞれトリミング開始時間Ts、トリミング終了時間Teに対応する位置となるように、つまみの表示を切り換え、ステップSP24に移る。
【0057】
これに対してステップSP22で否定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP22からステップSP34に移る。ここで中央処理ユニット13は、秒の表示を増大させるボタンB71が操作されたか否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP34からステップSP35に移り、秒の表示を増大させるボタンB71が操作可能に設定されているか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP35からステップSP36に移り、伝送部分の長さを示すパラメータTcurを値1だけ増大させた後、ステップSP27に移る。
【0058】
これに対してステップSP34、ステップSP35で否定結果が得られると、中央処理ユニット13は、直接、ステップSP24に移る。
【0059】
これに対して編集画面において、ユーザーにより再生、一時停止のボタンB6が操作されると、中央処理ユニット13は、図3との対比により図10に示すように、ボタンB6における表示を一時停止の表示に切り換える。またつまみBB5に対応する箇所を再生し、この画像を領域AR5に表示する。またこのとき再生箇所をポインタP、停止線L1により示すように、矢印により示すように、再生の処理に連動してポインタP、停止線L1を順次移動させる。またこのように再生して、ユーザーによりボタンB6が操作されると、再生の処理を一時中止し、ボタンB6の表示を切り換える。また一時停止した箇所にポインタP、停止線L1を保持し、また再生を停止した箇所の画像を領域AR5に表示し続ける。
【0060】
図11は、このボタンB6の操作に係る中央処理ユニット13の処理手順を示すフローチャートである。中央処理ユニット13は、ユーザーによるボタンB6の操作をトリガにしてこの処理手順を開始する。この処理手順において中央処理ユニット13は、ステップSP41からステップSP42に移る。このステップSP42において、中央処理ユニット13は、それまでの表示よりユーザーによるボタンB6の操作がプレビューである再生の指示か否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP43に移り、ポインタP、停止線L1が表示されている現在の再生位置より編集対象ファイルの再生を開始する。続いて中央処理ユニット13は、ステップSP44に移り、タイマルーチンを開始する。ここでタイマルーチンは、処理の開始により0.01秒毎に繰り返される処理手順であり、詳細は後述する。
【0061】
中央処理ユニット13は、続いてステップSP45に移り、停止点表示フラグをオフに設定する。ここで停止点表示フラグは、一時停止時、残像の形式で停止線L1、ポインタPの表示を指示するフラグである。なお、この実施の形態において、この残像の形式による表示においては、それまでの表示に比して、彩度を低下させて停止線L1、ポインタPを表示することにより、あたかも残像による表示のように、停止線L1、ポインタPを表示する。中央処理ユニット13は、続いてステップSP46に移り、表示ルーチンをコールする。ここで表示ルーチンは、各種ボタンB6等、B71、B72の操作により起動される処理ルーチンである。中央処理ユニット13は、続いてステップSP47に移り、この処理手順の終了を判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP42に戻るのに対し、肯定結果が得られると、ステップSP47からステップSP48に移ってこの処理手順を終了する。
【0062】
これに対して再生中の状態でユーザーによりボタンB6が操作された場合、中央処理ユニット13は、ステップSP42で否定結果が得られることにより、ステップSP42からステップSP49に移る。ここで中央処理ユニット13は、それまでの表示よりユーザーによるボタンB6の操作が一時停止の指示か否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP50に移り、タイマルーチンの停止を指示した後、ステップSP51に移り、動画再生時間Tcにより指示される再生位置を一時停止の位置を示すパラメータTstopに設定し、再生の処理を停止する。
【0063】
また続いてステップSP52に移り、停止点表示フラグをオンに設定した後、ステップSP46に移る。これに対してステップSP49で否定結果が得られると、この場合ステップSP46に直接移る。
【0064】
これにより中央処理ユニット13は、再生、停止のボタンB6の操作に応動して再生処理を開始し、また再生処理を停止するようになされ、再生時においては、タイマルーチンを一定の時間間隔により実行し、また停止時においては、続いて再生が指示されるまでの間、残像の形式による停止線L1、ポインタPの表示を指示するようになされている。
【0065】
かくするにつき図12は、ボタンB6、B71、B72の操作により起動される表示ルーチンのうち、停止点表示フラグに係る処理を示すフローチャートである。中央処理ユニット13は、この表示ルーチンの処理を開始すると、ステップSP61からステップSP62に移り、ここで停止点表示フラグがオンに設定されているか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP62からステップSP63に移り、一時停止の位置を示すパラメータTstopに停止線L1、ポインタPを残像の形式により表示した後、ステップSP64に移り、この処理手順を終了する。これに対してステップSP62で否定結果が得られると、ステップSP62からステップSP64に移ってこの処理手順を終了する。
【0066】
これに対して図13は、再生時における停止線L1、ポインタPの移動の処理に係る処理手順を示すフローチャートである。中央処理ユニット13は、図11について上述した処理手順と同様に、この処理手順においても、ボタンB6の操作をトリガにして処理を開始する。この処理手順において中央処理ユニット13は、ステップSP71からステップSP72に移り、それまでの表示よりユーザーによるボタンB6の操作がプレビューの指示か否か判断する。ここで肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、再生位置を示すパラメータTcの値により、つまみBB5の右端に対応する位置まで再生したか否か判断する。
【0067】
ここで肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP73からステップSP74に移り、再生位置を示すパラメータTcを、トリミング開始時間Tsに設定し、これにより再生位置をつまみBB5の左端に設定した後、ステップSP75に移る。これに対してステップSP73で否定結果が得られると、中央処理ユニット13は、直接、ステップSP73からステップSP75に移る。
【0068】
このステップSP75において、中央処理ユニット13は、パラメータTcにより指示される再生位置から再生の処理を開始し、続くステップSP76でタイマルーチンの開始を指示した後、ステップSP77に移る。ここで中央処理ユニット13は、この処理手順を終了するか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP72に戻るのに対し、肯定結果が得られると、ステップSP77からステップSP78に移ってこの処理手順を終了する。
【0069】
これに対してステップSP72で否定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP72からステップSP79に移り、それまでの表示よりユーザーによるボタンB6の操作が一時停止の指示か否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP80に移り、タイマルーチンの停止を指示する。続いて中央処理ユニット13は、ステップSP81に移り、パラメータTcにより指示される再生位置にポインタP、停止線L1を再表示した後、ステップSP77に移る。これに対してステップSP79で否定結果が得られると、この場合ステップSP76に直接移る。
【0070】
これにより中央処理ユニット13は、再生位置を示すパラメータTcに従ってタイマルーチンによりポインタP、停止線L1を移動させ、また停止位置に、停止線L1、ポインタPを表示するようになされている。
【0071】
すなわち図14は、図11及び図13の処理に係るタイマルーチンの処理手順を示すフローチャートである。中央処理ユニット13は、このタイマルーチンの開始を指示すると、一定の時間間隔(この実施の形態では0.01秒間隔)によりこの処理手順を実行する。すなわち中央処理ユニット13は、この処理手順を開始すると、ステップSP91からステップSP92に移り、現在の再生位置のパラメータTcを取得する。なお中央処理ユニット13は、ボタンB6の操作により再生の処理を開始すると、動画ファイルの再生手順により編集対象ファイルを順次デコードして表示するようになされ、ステップSP92等においては、このデコードに供するデコーダのソフトより、編集対象ファイルの時間情報を取得し、この時間情報をトリミング開始時間Ts、トリミング終了時間Teにより処理してパラメータTcを取得するようになされている。
【0072】
このようにしてパラメータTcを取得すると、中央処理ユニット13は、ステップSP93に移り、ここでパラメータTcをトリミング終了時間Teにより判定することにより、再生位置がつまみBB5の右端に対応する位置に到達したか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、中央処理ユニット13は、ステップSP94に移り、タイマを停止し、プレビューを停止する。また改めてパラメータTcにトリミング終了時間Teを判定し、再生位置をつまみBB5の右端に対応する位置に設定する。
【0073】
続いて中央処理ユニット13は、ステップSP95に移り、現在の再生位置にポインタP、停止線L1を表示した後、ステップSP96に移ってこの処理手順を終了する。
【0074】
これに対してステップSP93で否定結果が得られると、ステップSP93からステップSP95に移り、現在の再生位置にポインタP、停止線L1を表示した後、ステップSP96に移ってこの処理手順を終了する。
【0075】
これにより中央処理ユニット13は、再生を開始すると、再生位置に応じてポインタP、停止線L1を順次つまみBB5の右側に変位させるようになされ、これによりユーザーにおいて、再生位置を確認できるようになされている。
【0076】
これらによりこの実施の形態において、中央処理ユニット13は、グラフィックインターフェース16、ディスプレイ17と共に、スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、動画ファイルにおけるイン点、アウト点の位置を表して、動画ファイルにおけるイン点及びアウト点の位置を表示する表示手段を構成するようになされている。また中央処理ユニット13は、入出力インターフェース18、マウス20と共に、つまみのスライド操作により、イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力手段と、時間を単位にして、イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力手段とを構成するようになされている。さらに中央処理ユニット13は、動画ファイルを再生する再生手段を構成するようになされている。
【0077】
これに対して中央処理ユニット13は、OKのボタンB8が操作されると、このようにして設定されたイン点、アウト点であるトリミング開始時間、トリミング終了時間により、編集対象ファイルより伝送部分を切り出してハードディスク装置14に一時記録する。これにより中央処理ユニット13は、伝送に供するファイルをハードディスク装置14に一時記録して保持する。さらに元のメイン画面(図2)に表示を切り換え、この切り出した部分の先頭部分をサムネイル画像により表示する。
【0078】
(2)実施の形態の動作
以上の構成において、このファイル転送システム1では(図1)、コンピュータ2において所望するファイルを選択して編集することにより、転送に供するファイルが作成され、このファイルをサーバー4にアップロードすることにより、サーバー4から携帯電話3にURLが通知され、このURLによる携帯電話3からのアクセスによりサーバー4からアップロードに係る動画ファイルが携帯電話3に提供される。これによりこのファイル転送システム1では、サーバー4を介してコンピュータ2より携帯電話3に動画ファイルを転送することができる。
【0079】
このようなファイル転送に係るコンピュータ2においては、ユーザーによりファイル転送プログラムが立ち上げられると、所定のメイン画面が表示され(図2)、このメイン画面における選択によりファイル転送に供する動画ファイルである編集対象ファイルの選択が受け付けられる。またボタンB2の操作により、この編集対象ファイルを編集する編集画面(図3)が立ち上げられる。
【0080】
コンピュータ2においては、この編集画面において、スライドバーB5が表示され、このスライドバーB5全体に対するつまみBB5の両端の位置により、編集対象ファイルにおけるイン点、アウト点の位置が表される。またこのスライドバーB5のつまみBB5をマウス20等でスライド操作させることにより、つまみBB5のスライドに伴い、イン点、アウト点の位置が連動して変更される。
【0081】
これに対して伝送部分の長さを秒により表すスピンボックスB7において、秒の表示を増大、減少させるボタンB71、B72の操作により、時間を単位にして、イン点及びアウト点間の長さの入力が受け付けられる。
【0082】
これによりこのコンピュータ2においては、スライドバーB5におけるつまみBB5の操作と、秒の表示を増大、減少させるボタンB71、B72の操作とにより、編集対象ファイルより、伝送部分を切り出すイン点、アウト点を設定することができ、これにより少ない操作子の操作により、簡易にイン点、アウト点を設定することができ、その分、編集処理に不慣れなユーザーでも、簡易に操作することができる。
【0083】
特に、秒による時間を単位にして伝送部分の長さを入力できることにより、携帯電話3に係るファイル転送システム1のように、伝送するファイル容量が制限されている場合に、この制限に対応するファイル長をスピンボックスB7により表示して増減できることにより、この実施の形態においては、操作に不慣れなユーザーにおいても、簡易かつ確実に、所望するファイル長により動画ファイルを転送することができる。
【0084】
またこのようにして長さを変化させた場合、スライドバーB5においては、この長さに対応するようにつまみBB5における右側端部の位置が変化してつまみBB5の長さが変化し、これによりユーザーにおいては、編集対象のファイルのうちの何れの部分を切り出してアップロードするのかを視覚的に把握することができ、これによっても一段と使い勝手を向上することができる。
【0085】
コンピュータ2においては、このようにしてイン点、アウト点を設定してユーザーによるボタンB6の操作によりプレビューが指示されると、イン点、アウト点間を再生し、動画像が領域AR5に表示される。またこの再生の際に、再生位置を示すポインタP、停止線L1がつまみBB5の上に表示される。これによりユーザーにおいては、ポインタP、停止線L1により再生箇所を確認してプレビューすることができる。
【0086】
このようにして再生してユーザーにより再びボタンB6が操作されると、コンピュータ2においては、再生の処理が停止され、ポインタP、停止線L1においては、停止位置に残像により、続いてプレビューを再開するまで表示される。また停止した箇所の画像が静止画により領域AR5に表示される。これによりユーザーにおいては、適当にイン点、アウト点を設定してプレビューし、所望する箇所でプレビューを停止して、このポインタP、停止線L1の残像につまみBB5の左端を重ね合わせるようにつまみBB5をスライドさせて、伝送部分を簡易に頭出しすることができる。またその後、スピンボックスB7の操作によりアウト点側を変化させて伝送部分の長さを変化させることができる。
【0087】
このときこの実施の形態においては、残像の形式によりポインタP、停止線L1を表示することにより、ユーザーにおいては、感覚的に、基準となるマークでる旨、把握して操作することができ、これによっても操作に不慣れなユーザーにおいて、一段と簡易かつ確実に、所望する編集処理を実行することができる。
【0088】
(3)実施の形態の効果
以上の構成によれば、スライドバーのスライド操作と、時間を単位にしたイン点及びアウト点間の長さの入力により、編集点の設定を受け付けることにより、編集処理に不慣れなユーザーでも簡易かつ正確にイン点、アウト点、伝送部分の長さを設定することができ、これによりこのようなユーザーでも簡易かつ確実に操作することができる。
【0089】
またこのとき再生手段による動画像を表示すると共に、つまみの上に再生手段による再生位置を示すポインタP及び停止線L1によるマークを表示することにより、ユーザーにおいては、感覚的に再生箇所を把握することができ、これによっても編集処理に不慣れなユーザーでも簡易に操作できる。
【0090】
また少なくとも再生を開始するまでの間、再生を停止した位置にマークを保持して表示することにより、該マークの表示をつまみのスライド操作の基準に設定することができ、これによっても編集処理に不慣れなユーザーでも簡易に操作できる。
【0091】
かくするにつきこのようにして設定したイン点及びアウト点間を切り出して所定のサーバーにアップロードすることにより、簡易な処理により所望する動画ファイルを処理して携帯電話に転送することができる。
【0092】
(4)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、棒状の領域につまみを表示してなるスライドバーを適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば図15に示すような形状によるスライドバーを適用する場合等、スライドバーについては種々の形状を広く適用することができる。
【0093】
また上述の実施の形態においては、本発明をファイル転送システムに適用して、動画ファイルをイン点、アウト点で切り出して伝送する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、イン点、アウト点を設定して編集処理する場合に広く適用することができる。
【0094】
【発明の効果】
上述のように本発明によれば、スライドバーのスライド操作と、時間を単位にしたイン点及びアウト点間の長さの入力により、編集点の設定を受け付けることにより、編集処理に不慣れなユーザーでも簡易かつ確実に操作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るファイル転送システムを示すブロック図である。
【図2】図1のファイル転送システムにおけるコンピュータのメイン画面を示す平面図である。
【図3】編集画面を示す平面図である。
【図4】初期設定の処理手順を示すフローチャートである。
【図5】編集対象ファイルのファイルの長さが15秒以下の場合における初期画面を示す平面図である。
【図6】編集対象ファイルのファイルの長さが3秒以下の場合における初期画面を示す平面図である。
【図7】スライドバーの操作の説明に供する平面図である。
【図8】スピンボックスB7の操作の説明に供する平面図である。
【図9】スピンボックスB7の操作の説明に供するフローチャートである。
【図10】再生の処理の説明に供する平面図である。
【図11】再生の処理の説明に供するフローチャートである。
【図12】表示ルーチンを示すフローチャートである。
【図13】ポインタの処理の説明に供するフローチャートである。
【図14】タイマルーチンを示すフローチャートである。
【図15】他の実施の形態に係るスライドバーを示す平面図である。
【図16】従来の編集画面を示す平面図である。
【符号の説明】
1……ファイル転送システム、2……コンピュータ、3……携帯電話、4……サーバー、13……中央処理ユニット
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a moving image editing apparatus, a moving image editing method, a moving image editing program, and a recording medium on which a moving image editing program is recorded, and can be applied to, for example, uploading a moving image file to a server. The present invention allows a user unfamiliar with the editing process to easily operate by accepting a setting of an editing point by a slide operation of a slide bar and inputting a length between an in point and an out point based on time. To be able to
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-154834, a method of editing various moving image files by a computer in consideration of the use of the Internet has been proposed. In editing a moving image file according to such a conventional method, an in point, an out point, and the like are set by an interface derived from an editing process using a video tape recorder.
[0003]
That is, FIG. 16 is a plan view showing an example of a GUI (Graphical User Interface) for editing a moving image file in this type of computer. In this type of GUI, a display area AR1 for thumbnail images is arranged in front of a window, and an image being reproduced is displayed in the display area AR1. A content bar A2 indicating the length of the moving image file is displayed below the area AR1, and the content bar A2 indicates markers A3 and A4 indicating an in point and an out point, and indicates the current playback position. A marker A5 is arranged.
[0004]
Further, a volume operation button A6 and buttons A7 for play, pause, fast forward, rewind, etc. are provided, and a time code of an in point and an out point is displayed on the display section A8. Thus, in this type of GUI, a moving image file is reproduced, an in-point and an out-point are set at desired positions, and a preview process is performed between these in-points and out-points to execute an in-point if necessary. The point and out point are set again.
[0005]
[Patent Document 1]
JP 2001-154834 A
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the GUI derived from the editing processing using such a video tape recorder is easy to use for a user who is accustomed to this kind of moving image editing, but difficult to operate for a user who is not accustomed to it. .
[0007]
That is, in such a GUI, the length of the file after editing based on the IN point and the OUT point cannot be grasped by the markers A3 and A4 indicating the IN point and the OUT point. Will check the length. However, in the case of a time code, handling a unit of seconds or less that cannot be realized in daily life lacks realism for a user, thereby making it difficult to operate this type of GUI.
[0008]
In addition, the number of operation buttons is large, which makes operation difficult.
[0009]
The present invention has been made in consideration of the above points, and a moving image editing apparatus, a moving image editing method, a moving image editing program, and a recording recording a moving image editing program that can be easily operated even by a user unfamiliar with the editing process. It is intended to propose a medium.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve this problem, the invention according to claim 1 is applied to a moving image editing apparatus that sets an in point and an out point in a moving image file in response to a user operation, and the position of both ends of the knob with respect to the entire slide bar is determined. Display means for displaying the positions of the in-point and out-point in the video file, and displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file, and changing the position linked by the in-point and the out-point by sliding the knob. It is provided with a first input means for accepting, and a second input means for accepting an input of a length between an in point and an out point on the basis of time.
[0011]
Further, in the invention of claim 5, the present invention is applied to a moving image editing method for setting an in point and an out point in a moving image file in response to a user's operation. A display step of displaying the positions of the in-point and out-point in the moving image file, representing the position of the point and the out-point, and a first input for accepting a change in the position linked to the in-point and the out-point by sliding the knob A step and a second input step of accepting an input of a length between the in point and the out point in units of time.
[0012]
In the invention according to claim 8, by causing a computer to execute a predetermined processing procedure, the processing procedure is applied to a moving image editing program for setting an in point and an out point in a moving image file in response to a user operation. By the position of both ends of the knob with respect to the entire slide bar, the display step of displaying the position of the in point and the out point in the video file and displaying the positions of the in point and the out point in the video file, and the slide operation of the knob, The method includes a first input step of receiving a change in a position interlocked with an IN point and an OUT point, and a second input step of receiving an input of a length between the IN point and the OUT point in units of time. .
[0013]
According to the ninth aspect of the present invention, the moving image editing program is applied to a recording medium on which a moving image editing program is recorded, and the moving image editing program causes a computer to execute a predetermined processing procedure. Is a program for setting an in point and an out point in a moving image file, wherein the processing procedure represents the positions of the in point and the out point in the moving image file by the positions of both ends of the knob with respect to the entire slide bar. A display step of displaying the position of a point, a first input step of receiving a change in the position interlocked with the in point and the out point by sliding the knob, and a length between the in point and the out point in units of time. And a second input step of receiving the input of the input.
[0014]
According to the configuration of the first aspect, the present invention is applied to a moving image editing apparatus that sets an in point and an out point in a moving image file in response to a user operation. Display means for displaying the positions of the point and the out point to display the positions of the in and out points in the moving image file, and a first input for accepting a change in the position linked with the in and out points by sliding the knob Means and a second input means for receiving an input of the length between the in point and the out point in units of time, so that the user can obtain the length of the file edited by the second input means. Can be checked by time to set an in point and an out point. In addition, the first input unit can change the editing location in various ways simply by grasping and sliding the knob with a pointing device such as a mouse. As a result, it is possible to provide a moving image editing apparatus that can be operated intuitively by a simple operation as compared with the related art, and that can be easily operated even by a user unfamiliar with the editing process.
[0015]
Thus, according to the fifth, eighth, and ninth aspects, a moving image editing method, a moving image editing program, and a recording of a moving image editing program that can be easily operated by a user unfamiliar with the editing process A medium can be provided.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
[0017]
(1) Configuration of the embodiment
FIG. 1 is a block diagram showing a file transfer system according to the first embodiment of the present invention. In the file transfer system 1, the mobile phone 3 is specified, and the moving image file is uploaded from the computer 2 to the server 4. The server 4 holds the moving image file related to the upload, and notifies the mobile phone 3 of the URL (Uniform Resource Locator) of the moving image file by e-mail. Further, the server 4 provides the moving image file to the mobile phone 3 by accessing the mobile phone 3 using the URL. Thus, in the file transfer system 1, a desired moving image file is transferred to the mobile phone 3 via the server 4 on the Internet, and the moving image file can be browsed by the browser of the mobile phone 3.
[0018]
Here, the computer 2 is a general personal computer, and secures a work area in a random access memory (RAM) 12 in accordance with settings recorded in a ROM (Rad Only Memory) 11, and the central processing unit (CPU) 13 Various application programs and the like recorded on a hard disk drive (HDD) 14 are executed. In these processes, the computer 2 drives a display 17 such as a liquid crystal display panel by a graphic interface (graphic I / F) 16 connected by a bus 15 to form a display screen by various GUIs or the like. Also, via a input / output interface (input / output I / F) 18, an operation of a pointing device by a keyboard 19, a mouse 20 or the like is accepted. Also, it connects to the Internet via a network interface (network I / F) 21 to send and receive various data to and from the server 4.
[0019]
In the computer 2, an application program (hereinafter, referred to as a file transfer program) related to the processing of the file transfer system 1 is recorded and held in the hard disk device 14. Note that this file transfer program is recorded and held in the hard disk device 14 by prior installation, by download via a network such as the Internet, and by installation of programs provided by various recording media. Incidentally, as such a recording medium, a recording medium such as an optical disk, a magnetic disk, and a magnetic tape can be applied.
[0020]
FIG. 2 is a plan view showing a main screen of the file transfer program. When the file transfer program is started by a user's instruction, the central processing unit 13 displays the main screen shown in FIG. Here, on the main screen, a toolbar or the like is arranged at the top, a directory structure of the computer 2 is displayed in the left area AR2, and the central processing unit 13 displays the directory structure by the user such as the mouse 20 or the like. By the operation of, the selection of the folder is received.
[0021]
In the main screen, the remaining area is divided into upper and lower areas, and a file to be transferred is searched for from the folder selected by the user in the upper area AR3, and displayed as a thumbnail image with a file name. It has been made. For this reason, when a folder is selected by the user, the central processing unit 13 searches for a moving image or a still image file held in this folder from the file extension. Further, for the files searched in this manner, a thumbnail image is displayed in the area AR3 for a still image file, and a leading thumbnail image is displayed in the area AR3 for a moving image file. Further, the central processing unit 13 accepts the selection of the thumbnail image displayed in this manner by the operation of the mouse 20 or the like by the user, and thereby accepts the selection of the file to be transferred to the mobile phone 3.
[0022]
In the remaining lower area AR4, a display I1 symbolizing the editing screen is displayed at the left end, and the thumbnail image of the file selected by the user is displayed at the center and upper side of the display I1. I have. When the clear button B1 of the display I1 is operated by the user, the central processing unit 13 clears the file selection by the user and stops displaying the thumbnail image on the display I1. On the other hand, when the edit button B2 is selected, an edit screen for a still image file and an edit screen for a moving image file are displayed in accordance with the selected file.
[0023]
On the right side of the display I1, a transfer target file edited by operating the editing screen is displayed as a thumbnail image S1. Subsequently, a display of an arrow is formed, and a display I2 on the display screen side of the mobile phone is displayed on the rightmost side. When the transmission button B3 is operated on the display I2 of the mobile phone, the central processing unit 13 displays a transmission screen, and displays the mail address, the message, and the like of the mobile phone 3 that is the transfer destination on the transmission screen. The input is accepted, and a file to be transferred by the thumbnail image S1 is uploaded to the server 4 in response to a user operation.
[0024]
Thus, in this embodiment, when the file selected by the user is a moving image file, the editing screen is displayed by operating the button B2 to accept editing of the moving image file, and the edited moving image file is displayed on the button B3. Through such a series of processing, the data is uploaded to the server 4, and the computer 2 constitutes a moving image file editing device.
[0025]
FIG. 3 is a plan view showing an initial screen of the editing screen. When the file selected by the user is a moving image file, the central processing unit 13 displays this editing screen. Here, the editing screen is a screen for receiving a setting of a portion to be provided for transmission (hereinafter, referred to as a transmission portion) from a moving image file (hereinafter, referred to as an editing target file) selected by the user.
[0026]
In the editing screen, an image display area AR5 such as a preview is provided on the left side, and a comment instructing an operation is displayed on the upper right side. A slide bar B5 is displayed below the comment, and below the slide bar B5, a spin box B7 indicating the length of the transmission portion in seconds and a play / stop button B6 are provided. At the bottom, an OK button B8 and a cancel button B9 are provided. On the slide bar B5, a pointer P indicating a playback position and a stop line L1 are displayed on a knob BB5.
[0027]
Here, the slide bar B5 is set so that the length of the knob BB5 with respect to the entire length becomes the length of the transmission portion with respect to the length of the file to be edited based on the reproduction time. The setting is made so as to be the start point and the end point of the transmission part in the file, that is, the in point and the out point when the transmission part is cut out from the transmission target file. Also, by gripping the knob BB5 with a pointing device and performing a sliding operation, the central processing unit 13 controls the IN point and the OUT point to change so as to correspond to the positions of the left end and the right end of the knob BB5.
[0028]
Further, by the preview processing by the operation of the button B6 by the user, the pointer P indicating the playback position and the stop line L1 are displayed so as to move the knob BB5 from the left end to the right end. On the initial screen, the pointer P and the stop line L1 are displayed. Is arranged at the left end of the knob BB5.
[0029]
On the other hand, the spin box B7 displays the length of the transmission portion corresponding to the knob BB5 in seconds, and is provided with buttons B71 and B72 for increasing and decreasing the display in seconds. In the file transfer system 1, the server 4 and the like are set so that a maximum of 15 seconds of moving image files can be uploaded. In response to this, the spin box B7 sets the playback time of the file to be edited sufficiently in the initial state. If it is long, the time of 15 seconds is displayed. On the other hand, if the playback time of the file to be edited is less than 15 seconds, the maximum transferable transfer time is displayed in seconds. Has been done. The buttons B71 and B72 for increasing and decreasing the display are not displayed as appropriate in accordance with the display of the second.
[0030]
The central processing unit 13 sets the display of this initial screen by executing the processing procedure shown in FIG. That is, when the user selects a file to be edited on the main screen and operates the edit button B2, the central processing unit 13 starts this processing procedure, and proceeds from step SP1 to step SP2. In this step SP2, the central processing unit 13 initializes the trimming start time Ts and the trimming end time Te by setting each to a value of 0. Here, the trimming start time Ts and the trimming end time Te are position information corresponding to the IN point and the OUT point, respectively, and the start position and the end position of the transmission part are expressed in units of the reproduction time and the seconds in the corresponding editing target file. Value.
[0031]
Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP3, and determines whether or not the data length of the file to be edited represented by the reproduction time is longer than 15 seconds. Here, if the file length due to the playback time of the file to be edited is longer than the file length that can be transferred by the file transfer system 1, a positive result is obtained in step SP3, and the central processing unit 13 proceeds to step SP3 Then, the process moves to step SP4, and the trimming end time Te is set to 15.
[0032]
Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP5, subtracts the trimming start time Ts from the trimming end time Te, and initializes the parameter Tcur. Here, the parameter Tcur is a parameter indicating the length of the transmission portion, and in this initial setting, the length of the knob BB5 corresponding to the length of the transmission portion is initialized. Also, a parameter Tmax indicating the maximum value of the right end with respect to the settable left end of the knob BB5 is set to the value of the trimming end time Te.
[0033]
Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP6, determines whether or not the parameter Tcur indicating the length of the transmission portion is larger than the value 3, and if a positive result is obtained here, proceeds to step SP7 from step SP6. , The button B72 for decreasing the second display of the spin box B7 is set to be usable. Then, the process proceeds to step SP8 to determine whether the parameter Tcur is smaller than a parameter Tmax indicating the maximum value of the knob BB5. Here, in this case, the central processing unit 13 obtains a negative result by setting the parameter Tmax indicating the maximum value of the knob BB5 to the value of the trimming end time Te in step SP5, and obtains a negative result from step SP8 to step SP9. The button B71 for increasing the second display of the spin box B7 is set to be unusable.
[0034]
Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP10, and sets the value of the second to be displayed in the spin box B7 based on the value of the parameter Tcur. Further, assuming that the entire length of the slide bar B5 is set to the length of the file to be edited (depending on the reproduction time) in accordance with the value of the second, the length of the knob BB5 is adjusted so that the knob BB5 becomes the value of the parameter Tcur. , And the display device of the knob BB5 is calculated such that the parameters Ts and Te are the left end and the right end of the knob BB5, respectively. Further, an editing screen is displayed by these, and the process proceeds to step SP11 to end this processing procedure.
[0035]
Accordingly, when the playback time of the file to be edited is longer than 15 seconds, which is the file length that can be transferred by the file transfer system 1, the central processing unit 13 increases the length of the knob BB5 by 15 seconds as shown in FIG. And set the knob BB5 to the left. The display of the spin box B7 is set to 15 seconds, and the editing screen is displayed on the initial screen in which only the button B72 for reducing the seconds is displayed.
[0036]
On the other hand, if the data length of the file to be edited based on the playback time is shorter than 15 seconds, the central processing unit 13 proceeds from step SP3 to step SP13 because a negative result is obtained in step SP3, where the playback time is used. It is determined whether the data length of the file to be edited is greater than 3 seconds. Here, 3 seconds is the minimum data length that can be edited by the processing on the editing screen.
[0037]
If an affirmative result is obtained in step SP13, the central processing unit 13 proceeds from step SP13 to step SP14, in which the data length of the file to be edited represented by the reproduction time is rounded down to the nearest second, and the trimming end time Te Set to. Thus, for example, when the length of the file to be edited is 12.12 seconds, the central processing unit 13 sets the trimming end time Te to 12 seconds. After setting the trimming end time Te in this way, the central processing unit 13 proceeds to step SP5 and initializes the parameter Tcur and the parameter Tmax indicating the maximum value of the knob BB5 in the same manner as described above. Subsequently, the process proceeds to step SP6, where it is determined whether the parameter Tcur is greater than the value 3. In this case, a positive result is obtained, and the process proceeds from step SP6 to step SP7 to decrease the second display of the spin box B7. The button B72 is set to be usable.
[0038]
In the subsequent step SP8, it is determined whether or not the parameter Tcur is smaller than the parameter Tmax indicating the maximum value of the knob BB5. In this case, in step SP14, the data length of the file to be edited represented by the reproduction time is less than seconds. By setting the trimming end time Te to round down the unit, the central processing unit 13 obtains a positive result in step SP8, moves from step SP8 to step SP9, and increases the second button B71 in the spin box B7. Is set to unusable, step SP10 and step SP11 are sequentially executed, and the processing procedure ends.
[0039]
As a result, when the length of the file to be edited is 3 seconds or more and less than 15 seconds, the central processing unit 13 shifts the knob BB5 to the left and changes the length of the knob BB5 to the entire slide bar B5 as shown in FIG. Set to length. In addition, the display of the spin box B7 is set to a value corresponding to the length of the knob BB5, and the editing screen is displayed on the initial screen in which only the button B72 for reducing the seconds is displayed.
[0040]
On the other hand, if the data length of the file to be edited is not more than 3 seconds as represented by the reproduction time, the central processing unit 13 proceeds from step SP13 to step SP16 because a negative result is obtained in step SP13. Here, the central processing unit 13 sets the data length of the file to be edited as the trimming end time Te as it is represented by the reproduction time.
[0041]
Then, the process proceeds to step SP17, in which a value -1 is set to the parameter Tcur and the parameter Tmax indicating the maximum value of the knob BB5, and the process proceeds to step SP6.
[0042]
In this case, in step SP6, the central processing unit 13 proceeds from step SP6 to step SP18 when a negative result is obtained, and disables the button B72 for decreasing the second display of the spin box B7. Then, the process proceeds to step SP8. In this case, a negative result is obtained, and the process proceeds from step SP8 to step SP9. After the button B71 for increasing the second display of the spin box B7 is set to be unusable, the process proceeds to step SP10. The processing procedure of SP11 is sequentially executed, and this processing procedure ends.
[0043]
Thus, in this embodiment, when the data length of the file to be edited is 3 seconds or less as represented by the reproduction time, the length of the knob BB5 is set to the entire length of the slide bar B5 as shown in FIG. The knob BB5 is displayed so as to be difficult to slide, and the initial screen is displayed without displaying the buttons B71 and B72 for increasing and decreasing the seconds display of the spin box B7. It has been made.
[0044]
Note that the central processing unit 13 executes the process related to the initial screen by using a program that is partially common to a program that executes a process related to a change of the edit screen corresponding to a user's operation, which will be described later, in step SP8. If a positive result is obtained, the process moves from step SP8 to step SP19, and the button B71 for increasing the second display of the spin box B7 is made usable. However, in the processing of the initial screen, as described above, the button B71 for increasing the second display of the spin box B7 is always set to be unusable.
[0045]
When displaying the display screen by the processing relating to these initial screens, the central processing unit 13 displays the top screen of the file to be edited in the display area AR5, whereby the left end of the knob BB5 and the thumbnail image on the main screen are displayed. It is designed to ensure consistency.
[0046]
On the other hand, as shown in FIG. 7, when the editing screen is displayed as described above and the knob BB5 is gripped by the mouse 20 or the like and is slid left and right, the central processing unit 13 performs the operation of the slide. In response, the display of the entire knob BB5 is slid left and right as indicated by the arrow. In addition, corresponding to the slide of the knob BB5, the reproduction time in the file to be edited based on the position of the left end and the right end of the knob BB5 is set to the trimming start time Ts and the trimming end time Te, respectively.
[0047]
Thus, the central processing unit 13 slides the knob BB5 left and right to change the transmission portion variously while maintaining the length of the transmission portion.
[0048]
On the other hand, as shown in FIG. 8, when the buttons B71 and B72 for increasing and decreasing the display of seconds are operated by the user, the central processing unit 13 increases the display of seconds in response to the operation, Or decrease. Further, the right end of the knob (on the OUT point side) is displaced to the left and right as indicated by an arrow so as to correspond to the change in the display of the second. Also, the reproduction time of the file to be edited based on the position of the right end of the knob BB5 is set to the trimming end time Te so as to correspond to the displacement of the right end.
[0049]
Thus, the central processing unit 13 can variously change the length of the transmission portion in units of time in seconds.
[0050]
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the central processing unit 13 relating to the operation of the buttons B71 and B72. The central processing unit 13 starts this processing procedure triggered by the operation of the button B71 or B72, and proceeds from step SP21 to step SP22. In this step SP22, the central processing unit 13 determines whether or not the button B72 for decreasing the display of seconds has been operated, and if a positive result is obtained here, the process proceeds to step SP23. Here, the central processing unit 13 determines whether or not the button B72 is currently set to be usable. If a negative result is obtained here, the process proceeds from step SP23 to step SP24 to determine whether or not to end the processing. to decide. Here, if a negative result is obtained, the central processing unit 13 returns to step SP22, whereas if a positive result is obtained, the process moves to step SP25 and ends this processing procedure.
[0051]
Thus, for example, when the button B72 is set to be unusable as described above for the initial setting procedure (FIG. 4), the central processing unit 13 ignores the operation of the button B72 by the user. .
[0052]
On the other hand, if an affirmative result is obtained in step SP23, the central processing unit 13 proceeds to step SP26, and decrements the parameter Tcur indicating the length of the transmission portion by the value 1. Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP27, and determines whether or not the reproduction time indicated by the parameter Tcur is longer than 3 seconds. If a positive result is obtained here, the central processing unit 13 proceeds to step SP28, sets the button B72 for decreasing the display of seconds to be usable, and then proceeds to step SP29. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP27, the process proceeds from step SP27 to step SP30, disables the button B72 for decreasing the display of seconds, and then proceeds to step SP29.
[0053]
Thus, every time the button B72 for decreasing the display of seconds is operated, the central processing unit 13 sequentially subtracts the parameter Tcur indicating the length of the transmission portion, and when the length of the transmission portion becomes 3 seconds, it further increases. The button B72 is set to be difficult to operate so that the length of the transmission portion cannot be shortened.
[0054]
Thus, in step SP29, the central processing unit 13 compares the parameter Tcur indicating the length of the transmission portion with the parameter Tmax, and determines whether or not the transmission portion can be set longer. If a positive result is obtained here, the process moves from step SP29 to step SP31, sets the button B71 for increasing the display of seconds to be usable, and moves to step SP32. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP29, the process proceeds to step SP33, in which the button B71 for increasing the display of seconds is disabled, and the process proceeds to step SP32.
[0055]
Thus, the central processing unit 13 can variously set the length of the transmission portion by operating the buttons B71 and B72 within the range of 3 seconds to 15 seconds.
[0056]
That is, in the subsequent step SP32, the central processing unit 13 calculates the trimming end time Te based on the parameter Tcur indicating the length of the transmission portion and the trimming start time Ts, and the left end and the right end of the knob BB5 have the trimming start time Ts, respectively. The display of the knob is switched so as to be at a position corresponding to the trimming end time Te, and the routine goes to step SP24.
[0057]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP22, the central processing unit 13 proceeds from step SP22 to step SP34. Here, the central processing unit 13 determines whether or not the button B71 for increasing the display of seconds has been operated, and if a positive result is obtained here, the process proceeds from step SP34 to step SP35, where the button B71 for increasing the display of seconds is displayed. It is determined whether or not is set to be operable. Here, if a positive result is obtained, the central processing unit 13 proceeds from step SP35 to step SP36, increases the parameter Tcur indicating the length of the transmission portion by the value 1, and then proceeds to step SP27.
[0058]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP34 or step SP35, the central processing unit 13 proceeds directly to step SP24.
[0059]
On the other hand, when the user operates the play / pause button B6 on the edit screen, the central processing unit 13 stops displaying the button B6 as shown in FIG. 10 in comparison with FIG. Switch to display. Also, a portion corresponding to the knob BB5 is reproduced, and this image is displayed in the area AR5. At this time, as shown by the pointer P and the stop line L1, the pointer P and the stop line L1 are sequentially moved in synchronization with the reproduction process, as indicated by the arrow. Further, when the reproduction is performed in this way and the user operates the button B6, the reproduction process is temporarily stopped, and the display of the button B6 is switched. Further, the pointer P and the stop line L1 are held at the temporarily stopped position, and the image of the stopped position is continuously displayed in the area AR5.
[0060]
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of the central processing unit 13 relating to the operation of the button B6. The central processing unit 13 starts this processing procedure triggered by the operation of the button B6 by the user. In this processing procedure, the central processing unit 13 proceeds from step SP41 to step SP42. In this step SP42, the central processing unit 13 determines whether or not the operation of the button B6 by the user is a reproduction instruction as a preview from the display up to that time. If an affirmative result is obtained here, the process proceeds to step SP43, where the pointer P, the reproduction of the file to be edited is started from the current reproduction position where the stop line L1 is displayed. Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP44 and starts a timer routine. Here, the timer routine is a processing procedure that is repeated every 0.01 seconds upon the start of the processing, and will be described later in detail.
[0061]
The CPU 13 then proceeds to step SP45 and sets the stop point display flag to off. Here, the stop point display flag is a flag for instructing the display of the stop line L1 and the pointer P in the form of an afterimage at the time of a temporary stop. In this embodiment, in the display in the form of the afterimage, the saturation is reduced and the stop line L1 and the pointer P are displayed as compared with the previous display, so that the display is as if by the afterimage. , A stop line L1 and a pointer P are displayed. The central processing unit 13 subsequently proceeds to step SP46 and calls a display routine. Here, the display routine is a processing routine that is started by operating the various buttons B6 and the like, such as B71 and B72. The central processing unit 13 subsequently proceeds to step SP47 and determines the end of this processing procedure. If a negative result is obtained here, the process returns to step SP42, whereas if a positive result is obtained, the process proceeds from step SP47 to step SP47. The process moves to SP48 and ends.
[0062]
On the other hand, when the button B6 is operated by the user in the state of being reproduced, the central processing unit 13 proceeds from step SP42 to step SP49 because a negative result is obtained in step SP42. Here, the central processing unit 13 determines whether or not the operation of the button B6 by the user is a temporary stop instruction based on the display up to that time. If an affirmative result is obtained here, the process proceeds to step SP50, and the stop of the timer routine is instructed. After that, the process moves to step SP51, where the reproduction position indicated by the moving image reproduction time Tc is set to the parameter Tstop indicating the pause position, and the reproduction process is stopped.
[0063]
Then, the process proceeds to step SP52, sets the stop point display flag to ON, and then proceeds to step SP46. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP49, the process directly proceeds to step SP46 in this case.
[0064]
Thus, the central processing unit 13 starts the reproduction processing in response to the operation of the reproduction and stop button B6, and stops the reproduction processing. At the time of reproduction, the central processing unit 13 executes the timer routine at a constant time interval. When the reproduction is stopped, the display of the stop line L1 and the pointer P in the form of an afterimage is instructed until the reproduction is subsequently instructed.
[0065]
FIG. 12 is a flowchart showing the processing related to the stop point display flag in the display routine started by operating the buttons B6, B71, and B72. When starting the processing of the display routine, the central processing unit 13 proceeds from step SP61 to step SP62, where it determines whether or not the stop point display flag is set to ON. If a positive result is obtained here, the central processing unit 13 proceeds from step SP62 to step SP63, displays the stop line L1 and the pointer P on the parameter Tstop indicating the temporary stop position in the form of an afterimage, and then proceeds to step SP64. Then, the processing procedure ends. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP62, the process moves from step SP62 to step SP64, and this processing procedure ends.
[0066]
On the other hand, FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure relating to processing of moving the stop line L1 and the pointer P during reproduction. Similarly to the processing procedure described above with reference to FIG. 11, the central processing unit 13 also starts the processing in this processing procedure using the operation of the button B6 as a trigger. In this processing procedure, the central processing unit 13 proceeds from step SP71 to step SP72, and determines whether or not the operation of the button B6 by the user is a preview instruction based on the display up to that point. Here, if a positive result is obtained, the central processing unit 13 determines whether or not the reproduction has been performed up to the position corresponding to the right end of the knob BB5 based on the value of the parameter Tc indicating the reproduction position.
[0067]
If a positive result is obtained here, the central processing unit 13 proceeds from step SP73 to step SP74, and sets the parameter Tc indicating the reproduction position to the trimming start time Ts, thereby setting the reproduction position to the left end of the knob BB5. After that, the routine goes to Step SP75. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP73, the central processing unit 13 directly proceeds from step SP73 to step SP75.
[0068]
In this step SP75, the central processing unit 13 starts the reproduction process from the reproduction position indicated by the parameter Tc, and instructs the start of the timer routine in the following step SP76, and then proceeds to step SP77. Here, the central processing unit 13 determines whether or not to end this processing procedure. If a negative result is obtained here, the process returns to step SP72, whereas if a positive result is obtained, the process proceeds from step SP77 to step SP78. Then, the process ends.
[0069]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP72, the central processing unit 13 proceeds from step SP72 to step SP79, and determines whether or not the operation of the button B6 by the user is a pause instruction based on the display up to that point. If an affirmative result is obtained here, the process shifts to step SP80 to instruct the stop of the timer routine. Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP81, redisplays the pointer P and the stop line L1 at the reproduction position indicated by the parameter Tc, and then proceeds to step SP77. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP79, the process directly proceeds to step SP76 in this case.
[0070]
Thereby, the central processing unit 13 moves the pointer P and the stop line L1 by the timer routine according to the parameter Tc indicating the reproduction position, and displays the stop line L1 and the pointer P at the stop position.
[0071]
That is, FIG. 14 is a flowchart showing the processing procedure of the timer routine according to the processing of FIGS. 11 and 13. When instructing the start of this timer routine, the central processing unit 13 executes this processing procedure at fixed time intervals (in this embodiment, 0.01 second intervals). That is, when starting this processing procedure, the central processing unit 13 proceeds from step SP91 to step SP92, and acquires the parameter Tc of the current reproduction position. When the reproduction processing is started by operating the button B6, the central processing unit 13 sequentially decodes and displays the file to be edited in accordance with the reproduction procedure of the moving image file. In step SP92 and the like, the decoder provided for this decoding is used. , The time information of the file to be edited is obtained, and the time information is processed by the trimming start time Ts and the trimming end time Te to obtain the parameter Tc.
[0072]
When the parameter Tc is obtained in this way, the central processing unit 13 proceeds to step SP93, where the reproduction position reaches the position corresponding to the right end of the knob BB5 by determining the parameter Tc based on the trimming end time Te. It is determined whether or not. If a positive result is obtained here, the central processing unit 13 proceeds to step SP94, stops the timer, and stops the preview. Further, the trimming end time Te is determined again as the parameter Tc, and the reproduction position is set to a position corresponding to the right end of the knob BB5.
[0073]
Subsequently, the central processing unit 13 proceeds to step SP95, displays the pointer P and the stop line L1 at the current reproduction position, and then proceeds to step SP96 to end this processing procedure.
[0074]
On the other hand, if a negative result is obtained in step SP93, the process shifts from step SP93 to step SP95 to display the pointer P and the stop line L1 at the current playback position, and then shifts to step SP96 to end this processing procedure.
[0075]
Thus, when the reproduction is started, the central processing unit 13 sequentially displaces the pointer P and the stop line L1 to the right of the knob BB5 in accordance with the reproduction position, so that the user can confirm the reproduction position. ing.
[0076]
Accordingly, in this embodiment, the central processing unit 13 represents the positions of the in-point and the out-point in the moving image file by the positions of both ends of the knob with respect to the entire slide bar together with the graphic interface 16 and the display 17, and A display means for displaying the positions of the in point and the out point is configured. The central processing unit 13 also includes a first input unit that receives a change in a position interlocked at an in point and an out point by sliding a knob, together with the input / output interface 18 and the mouse 20, and an in point in time units. And second input means for receiving an input of the length between the out points. Further, the central processing unit 13 constitutes a reproducing means for reproducing a moving image file.
[0077]
On the other hand, when the OK button B8 is operated, the central processing unit 13 transmits the transmission portion from the file to be edited based on the trimming start time and the trimming end time which are the in-point and the out-point set in this manner. The data is cut out and temporarily recorded in the hard disk device 14. As a result, the central processing unit 13 temporarily records and holds the file to be transmitted on the hard disk device 14. Further, the display is switched to the original main screen (FIG. 2), and the leading portion of the cut out portion is displayed as a thumbnail image.
[0078]
(2) Operation of the embodiment
In the above configuration, in the file transfer system 1 (FIG. 1), a file to be transferred is created by selecting and editing a desired file in the computer 2, and the file is uploaded to the server 4. The URL is notified from the server 4 to the mobile phone 3, and the moving image file relating to the upload is provided from the server 4 to the mobile phone 3 by the access from the mobile phone 3 using the URL. This allows the file transfer system 1 to transfer a moving image file from the computer 2 to the mobile phone 3 via the server 4.
[0079]
In the computer 2 related to such a file transfer, when a user starts a file transfer program, a predetermined main screen is displayed (FIG. 2), and an editing which is a moving image file to be provided for file transfer by selection on the main screen is performed. The selection of the target file is accepted. By operating the button B2, an editing screen (FIG. 3) for editing the file to be edited is started.
[0080]
In the editing screen of the computer 2, a slide bar B5 is displayed, and the positions of both ends of the knob BB5 with respect to the entire slide bar B5 indicate the positions of the IN point and the OUT point in the file to be edited. By sliding the knob BB5 of the slide bar B5 with the mouse 20 or the like, the positions of the IN point and the OUT point are changed in conjunction with the sliding of the knob BB5.
[0081]
On the other hand, in the spin box B7 representing the length of the transmission portion in seconds, the operation of the buttons B71 and B72 for increasing / decreasing the display of the seconds allows the length of the length between the IN point and the OUT point to be measured in units of time. Input is accepted.
[0082]
With this operation, the computer 2 operates the knob BB5 on the slide bar B5 and the buttons B71 and B72 for increasing / decreasing the display of the seconds, thereby setting the IN point and the OUT point for cutting out the transmission portion from the file to be edited. The in-point and the out-point can be easily set by operating a small number of operating elements, so that even a user unfamiliar with the editing process can easily operate.
[0083]
In particular, since the length of the transmission portion can be input in units of time in seconds, when the capacity of the file to be transmitted is limited as in the file transfer system 1 according to the mobile phone 3, the file corresponding to this restriction is used. Since the length can be displayed and increased by the spin box B7, in this embodiment, even a user unfamiliar with the operation can easily and surely transfer a moving image file with a desired file length.
[0084]
When the length is changed in this manner, in the slide bar B5, the position of the right end of the knob BB5 changes to correspond to this length, and the length of the knob BB5 changes. The user can visually grasp which part of the file to be edited is to be cut out and uploaded, thereby further improving the usability.
[0085]
In the computer 2, when a preview is instructed by operating the button B6 by the user by setting the in-point and the out-point in this way, the portion between the in-point and the out-point is reproduced, and the moving image is displayed in the area AR5. You. At the time of this reproduction, a pointer P indicating the reproduction position and a stop line L1 are displayed on the knob BB5. As a result, the user can confirm and preview the reproduction location using the pointer P and the stop line L1.
[0086]
When the button B6 is operated again by the user after the reproduction in this manner, the reproduction process is stopped in the computer 2, and the pointer P and the stop line L1 are stopped at the stop position due to an afterimage, and then the preview is restarted. Will be displayed until you do. Further, the image of the stopped portion is displayed as a still image in the area AR5. This allows the user to set the In point and the Out point appropriately to preview the image, stop the preview at a desired position, and adjust the pointer P and the left end of the knob BB5 so that the left end of the knob BB5 overlaps the afterimage of the stop line L1. By sliding BB5, it is possible to easily locate the transmission portion. Thereafter, by operating the spin box B7, the length of the transmission portion can be changed by changing the out point side.
[0087]
At this time, in this embodiment, by displaying the pointer P and the stop line L1 in the form of an afterimage, the user can intuitively grasp and operate that the mark is a reference mark. Thus, a user who is unfamiliar with the operation can more easily and reliably execute a desired editing process.
[0088]
(3) Effects of the embodiment
According to the above configuration, the setting of the edit point is accepted by the slide operation of the slide bar and the input of the length between the IN point and the OUT point in units of time, so that even a user unfamiliar with the editing process can easily and easily. The in point, the out point, and the length of the transmission portion can be accurately set, so that even such a user can easily and reliably operate.
[0089]
At this time, the moving image is displayed by the reproducing means, and a pointer P indicating the reproduction position by the reproducing means and a mark by the stop line L1 are displayed on the knob, so that the user can intuitively grasp the reproduction position. Thus, even a user unfamiliar with the editing process can easily operate.
[0090]
Also, by holding and displaying the mark at the position where playback has been stopped at least until playback starts, it is possible to set the display of the mark as a reference for the slide operation of the knob, which also enables the editing process. Even inexperienced users can easily operate.
[0091]
In this way, by cutting out between the in-point and the out-point set in this way and uploading the cut-out point to a predetermined server, a desired moving image file can be processed by a simple process and transferred to a mobile phone.
[0092]
(4) Other embodiments
In the above-described embodiment, a case has been described in which a slide bar in which a knob is displayed in a bar-shaped area is applied. However, the present invention is not limited to this. For example, a slide bar having a shape as shown in FIG. Various shapes can be widely applied to the slide bar when the slide bar is applied.
[0093]
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the file transfer system and the moving image file is cut out at the in point and the out point and transmitted is described, but the present invention is not limited to this, and the in point, The present invention can be widely applied to a case where an out point is set and editing processing is performed.
[0094]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a user who is unfamiliar with the editing process can accept the setting of the editing point by performing the slide operation of the slide bar and the input of the length between the IN point and the OUT point in units of time. However, it can be easily and reliably operated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a file transfer system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing a main screen of a computer in the file transfer system of FIG. 1;
FIG. 3 is a plan view showing an editing screen.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing procedure of an initial setting.
FIG. 5 is a plan view showing an initial screen when the length of the file to be edited is 15 seconds or less.
FIG. 6 is a plan view showing an initial screen when the length of a file to be edited is 3 seconds or less.
FIG. 7 is a plan view for explaining the operation of the slide bar.
FIG. 8 is a plan view for explaining the operation of the spin box B7.
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the spin box B7.
FIG. 10 is a plan view for explaining a reproduction process;
FIG. 11 is a flowchart for explaining a reproduction process;
FIG. 12 is a flowchart showing a display routine.
FIG. 13 is a flowchart for explaining pointer processing;
FIG. 14 is a flowchart showing a timer routine.
FIG. 15 is a plan view showing a slide bar according to another embodiment.
FIG. 16 is a plan view showing a conventional editing screen.
[Explanation of symbols]
1 ... file transfer system, 2 ... computer, 3 ... mobile phone, 4 ... server, 13 ... central processing unit

Claims (9)

ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定する動画編集装置において、
スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、前記動画ファイルにおける前記イン点、アウト点の位置を表して、前記動画ファイルにおける前記イン点及びアウト点の位置を表示する表示手段と、
前記つまみのスライド操作により、前記イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力手段と、
時間を単位にして、前記イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力手段と
を備えることを特徴とする動画編集装置。
In a video editing device that sets in and out points in a video file in response to user operations,
Display means for displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file by the positions of both ends of the knob with respect to the entire slide bar, and displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file;
A first input unit that receives a change in a position interlocked at the in point and the out point by a slide operation of the knob;
A moving image editing apparatus comprising: a second input unit that receives an input of a length between the in point and the out point in units of time.
再生の指示により、前記イン点及びアウト点間を再生する再生手段を有し、
前記表示手段は、
前記再生手段による動画像を表示すると共に、前記つまみの上に前記再生手段による再生位置を示すマークを表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の動画編集装置。
According to a reproduction instruction, a reproduction means for reproducing between the In point and the Out point,
The display means,
2. The moving picture editing apparatus according to claim 1, wherein a moving image is displayed by the playback unit, and a mark indicating a playback position by the playback unit is displayed on the knob.
前記再生手段は、
再生停止の指示により、前記イン点及びアウト点間の再生を停止し、
前記表示手段は、
少なくとも前記再生手段により再生を再開するまでの間、再生を停止した位置に前記マークを保持して表示することにより、該マークの表示を、前記つまみのスライド操作の基準に設定する
ことを特徴とする請求項2に記載の動画編集装置。
The reproducing means,
By the instruction to stop playback, stop playback between the In point and Out point,
The display means,
By holding and displaying the mark at the position where the reproduction is stopped at least until the reproduction is resumed by the reproduction means, the display of the mark is set as a reference for the slide operation of the knob. The moving image editing apparatus according to claim 2.
ユーザーの操作により前記動画ファイルから前記イン点及びアウト点間を切り出して所定のサーバーにアップロードする
ことを特徴とする請求項1に記載の動画編集装置。
2. The moving picture editing apparatus according to claim 1, wherein a section between the in point and the out point is cut out from the moving picture file by a user operation and uploaded to a predetermined server.
ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定する動画編集方法において、
スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、前記動画ファイルにおける前記イン点、アウト点の位置を表して、前記動画ファイルにおける前記イン点及びアウト点の位置を表示する表示ステップと、
前記つまみのスライド操作により、前記イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力ステップと、
時間を単位にして、前記イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力ステップと
を備えることを特徴とする動画編集方法。
In the video editing method that sets the In point and Out point in the video file in response to the user's operation,
A display step of displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file by displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file by the positions of both ends of the knob with respect to the entire slide bar;
A first input step of receiving a change in a position interlocked at the in point and the out point by a slide operation of the knob;
A second input step of accepting an input of a length between the in point and the out point in units of time.
前記表示ステップは、
前記イン点及びアウト点間を再生して得られる動画像を表示すると共に、前記つまみの上に前記動画像の再生位置を示すマークを表示する
ことを特徴とする請求項5に記載の動画編集方法。
The displaying step includes:
6. The moving image editing apparatus according to claim 5, further comprising displaying a moving image obtained by reproducing between the in-point and the out-point, and displaying a mark indicating a reproduction position of the moving image on the knob. Method.
前記表示ステップは、
前記イン点及びアウト点間の再生を一時中止した後、再生を再開するまでの間、再生を停止した位置に前記マークを保持して表示することにより、該マークの表示を、前記つまみのスライド操作の基準に設定する
ことを特徴とする請求項6に記載の動画編集方法。
The displaying step includes:
After suspending the reproduction between the In point and the Out point, until the reproduction is resumed, by holding and displaying the mark at the position where the reproduction is stopped, the display of the mark can be performed by sliding the knob. 7. The moving image editing method according to claim 6, wherein the moving image is set as a reference for operation.
コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより、ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定する動画編集のプログラムにおいて、
前記処理手順が、
スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、前記動画ファイルにおける前記イン点、アウト点の位置を表して、前記動画ファイルにおける前記イン点及びアウト点の位置を表示する表示ステップと、
前記つまみのスライド操作により、前記イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力ステップと、
時間を単位にして、前記イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力ステップとを有する
ことを特徴とする動画編集のプログラム。
By causing a computer to execute a predetermined processing procedure, a moving image editing program for setting an in point and an out point in a moving image file in response to a user operation,
The processing procedure is as follows:
A display step of displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file by displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file by the positions of both ends of the knob with respect to the entire slide bar;
A first input step of receiving a change in a position interlocked at the in point and the out point by a slide operation of the knob;
A second input step of accepting an input of a length between the in point and the out point in units of time.
動画編集のプログラムを記録した記録媒体において、
前記動画編集のプログラムは、
コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより、ユーザーの操作に応動して動画ファイルにイン点、アウト点を設定するプログラムであって、
前記処理手順が、
スライドバー全体に対するつまみの両端の位置により、前記動画ファイルにおける前記イン点、アウト点の位置を表して、前記動画ファイルにおける前記イン点及びアウト点の位置を表示する表示ステップと、
前記つまみのスライド操作により、前記イン点及びアウト点で連動した位置の変更を受け付ける第1の入力ステップと、
時間を単位にして、前記イン点及びアウト点間の長さの入力を受け付ける第2の入力ステップとを有する
ことを特徴とする動画編集のプログラムを記録した記録媒体。
On a recording medium that records a video editing program,
The video editing program includes:
A program that sets an in point and an out point in a video file in response to a user operation by causing a computer to execute a predetermined processing procedure,
The processing procedure is as follows:
A display step of displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file by displaying the positions of the in-point and the out-point in the video file by the positions of both ends of the knob with respect to the entire slide bar;
A first input step of receiving a change in a position interlocked at the in point and the out point by a slide operation of the knob;
A second input step of accepting an input of the length between the in point and the out point in units of time, the recording medium storing a moving image editing program.
JP2002263714A 2002-09-10 2002-09-10 Device and method for editing moving picture, program of editing moving picture and recording medium having the same program recorded thereon Abandoned JP2004104468A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263714A JP2004104468A (en) 2002-09-10 2002-09-10 Device and method for editing moving picture, program of editing moving picture and recording medium having the same program recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263714A JP2004104468A (en) 2002-09-10 2002-09-10 Device and method for editing moving picture, program of editing moving picture and recording medium having the same program recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004104468A true JP2004104468A (en) 2004-04-02

Family

ID=32263358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002263714A Abandoned JP2004104468A (en) 2002-09-10 2002-09-10 Device and method for editing moving picture, program of editing moving picture and recording medium having the same program recorded thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004104468A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027674A (en) * 2007-07-24 2009-02-05 Sony Corp Thumbnail registration apparatus and thumbnail registration program
JP2009098504A (en) * 2007-10-18 2009-05-07 Sony Corp Booklet type display device, and animation editing method using booklet type display device
JP2010277183A (en) * 2009-05-26 2010-12-09 Sony Corp Editing device, editing method and editing program
CN103137156A (en) * 2011-08-03 2013-06-05 索尼公司 Information processing apparatus and method
WO2018159054A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027674A (en) * 2007-07-24 2009-02-05 Sony Corp Thumbnail registration apparatus and thumbnail registration program
JP2009098504A (en) * 2007-10-18 2009-05-07 Sony Corp Booklet type display device, and animation editing method using booklet type display device
JP2010277183A (en) * 2009-05-26 2010-12-09 Sony Corp Editing device, editing method and editing program
CN103137156A (en) * 2011-08-03 2013-06-05 索尼公司 Information processing apparatus and method
US8942544B2 (en) 2011-08-03 2015-01-27 Sony Corporation Selective transmission of motion picture files
WO2018159054A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010227B2 (en) Imaging apparatus, content production method, program, program recording medium
JP4557759B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and data update method
EP1667154B1 (en) Background music and slide show processing with visual effects based on the features of the selected music.
US20080008056A1 (en) Recording apparatus having playlist editing function
JP3988079B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US20090125570A1 (en) Online backup and restore
JP2011034127A (en) Image search device, image search method, and image search program
JP2007080381A (en) Reproducing device, reproducing method, and production program
JP2011526087A (en) Editing apparatus and editing method
JP2006521655A (en) Playlist synchronization
JP2009130638A (en) Information processor and method, and program
JP2004104468A (en) Device and method for editing moving picture, program of editing moving picture and recording medium having the same program recorded thereon
JP4705772B2 (en) Image display device and image display method
KR20060066647A (en) Editing apparatus, editing method and editing program
JP2008059220A (en) Data management device, camera, data management program, and data management method
JP2007267356A (en) File management program, thumb nail image display method, and moving image reproduction device
JP2004015734A5 (en)
US8103839B2 (en) Content data communication system, content data recording/reproducing device, data communication method and program
JP4843971B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP5221904B2 (en) Moving image distribution system and moving image distribution method
JP4496672B2 (en) Image information recording apparatus and image information recording system
JP2002328768A (en) Contents processing method and program for the same method and recording medium with the program recorded and contents processor
JP2020017325A (en) Information processing device, moving image synthesis method and moving image synthesis program
JP4311692B2 (en) Music data playback system
JP2002312227A (en) Portable equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070613