JP2004015533A - Image print system - Google Patents

Image print system Download PDF

Info

Publication number
JP2004015533A
JP2004015533A JP2002167546A JP2002167546A JP2004015533A JP 2004015533 A JP2004015533 A JP 2004015533A JP 2002167546 A JP2002167546 A JP 2002167546A JP 2002167546 A JP2002167546 A JP 2002167546A JP 2004015533 A JP2004015533 A JP 2004015533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print
image data
printer
electronic camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002167546A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3884330B2 (en
Inventor
Azuma Miyazawa
宮沢 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2002167546A priority Critical patent/JP3884330B2/en
Priority to US10/420,518 priority patent/US20040041913A1/en
Priority to CN 03142431 priority patent/CN1227889C/en
Publication of JP2004015533A publication Critical patent/JP2004015533A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3884330B2 publication Critical patent/JP3884330B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image print system which has excellent operability by simplifying operation and easily and speedily performing print output processing and is reducible in manufacture cost. <P>SOLUTION: This system comprises an image printer 50 equipped with a 1st connecting means 34 capable of connecting an electronic camera 10 detachably, print engines 62 and 63 which output image prints according to transfer data from the electronic camera, and a print start switch 67b which generates a print start indication signal and an electronic camera 10 equipped with an image memory 33 which stores image data and print history information, a 2nd connecting means 54 capable of connecting with the 1st connecting means detachably, transfer means 35 and 55 which transfer image data to the image printer, and an update means 31 capable of updating the print history information; when the 1st and 2nd connecting means are connected and the print start switch is operated, image data having non-printing information are sequentially printed out according to the print information and then the corresponding print information is updated after that. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、画像プリントシステム、詳しくは電子的な画像データを取得し記録し得るように構成される電子カメラと、この電子カメラによって取得した画像データに基づいて対応する画像のプリント出力を行なう画像プリンタとからなる画像プリントシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、光学像を光電変換することにより取得した電子的な画像データをデジタルデータとして所定の記録媒体に記録し得る電子カメラと、この電子カメラによって取得された画像データに基づいて対応する画像をプリント用紙等にプリント出力し得る画像プリンタ等からなる画像プリントシステム(画像印刷システムともいう)が、一般的に実用化されている。
【0003】
このような従来の画像プリントシステムにおいて、電子カメラにより取得した画像データに対応する画像を、画像プリンタによってプリント出力する場合の一般的な手順は、次のようになる。
【0004】
まず、当該電子カメラの使用者は、電子カメラを用いて所望の被写体等に対する撮影動作を実行する。この撮影動作によって所望の被写体を表わす所定の画像データが取得され、この画像データは、当該電子カメラに着脱自在に設けられるメモリカード等の記録媒体に記録される。
【0005】
次いで、使用者は、記録媒体に記録済みの画像データのうちからプリント出力を所望する画像に対応する画像データを例えば小型コンピュータ等からなる画像処理装置等の外部機器へと転送する。この場合におけるデータ転送手段としては、例えば画像データを記録済みの記録媒体を電子カメラから取り出して、これを所定の記録媒体インターフェイスを備えた部位又は機器に装着し、当該部位又は機器を介して画像処理装置へと転送する手段や、あるいは電子カメラと画像処理装置とを所定の接続ケーブルによって電気的に接続することでデータ転送を行なう手段等がある。
【0006】
つまり、従来においては、電子カメラと画像処理装置との間でデータ転送を行なうための手段としては、例えば電子カメラと画像処理装置との両者に、同一の記録媒体を着脱し得る部位を設けた上で、この部位に装着された記録媒体に対する書き込み及び読み出し機能を具備するように構成する手段、又は記録媒体に記録されている画像データを読み取る機能や当該記録媒体への画像データの書き込み機能等を備え、画像プリントシステムとは独立して構成される記録媒体読み出し及び書き込み用外部機器を用意して、当該外部機器を介して記録媒体に記録済みの画像データを移動させる手段等がある。
【0007】
あるいは、これらの手段とは別に、例えば電子カメラと画像処理装置との双方に、所定の接続ケーブルを接続するための所定の接続端子を設けると共に、当該電子カメラ及び画像処理装置との間でデータ通信を実現するための所定の通信手段をそれぞれに設けて構成し、画像データの転送を行なう際には、接続ケーブルを介して電子カメラと画像処理装置とを接続する手段等もある。 上述したような各種のデータ転送手段を用いることで、電子カメラにおける撮影動作によって取得された画像データを、当該電子カメラ側から画像処理装置の側へと転送する。
【0008】
これを受けて画像処理装置の側では、受信した画像データに対して所定の信号処理等、例えば印刷するのに最適となる画像データを生成する処理等を施した後、これを当該画像処理装置に接続された画像プリンタを用いてプリント出力する。
【0009】
このような従来の画像プリントシステムでは、画像処理装置等の外部機器等の利用を前提としていることから、画像を出力するのに際して必要となる各種の操作及び作業が煩雑となってしまう。したがって、画像処理装置等の操作について習熟していない一般的な使用者が、これを容易に利用することは困難であるという問題点があった。
【0010】
そこで、従来においては、上述した画像プリントシステムにおける画像処理装置等を省いた構成のシステム、即ち電子カメラと画像プリンタとの両者を接続ケーブルによって電気的に接続し、電子カメラ又は画像プリンタにおいて簡単な操作を行なうことで、画像のプリント出力を得ることができるようにしたシステムについての提案もなされ、一般的に実用化されている。
【0011】
しかしながら、このような形態の画像プリントシステムにおいては、画像のプリント出力を行なう際には、電子カメラと画像プリンタとを接続ケーブルによって接続する等の作業が伴うことから、これを煩雑に感じる場合もある。
【0012】
一方、従来においては、電子カメラによって取得した画像データに基づいて対応する画像のプリント出力を得る手段として、電子カメラ自体に小型プリンタを組み込んだ形態のものが提案され、また一般的に実用化されている。しかし、このように電子カメラと画像プリンタとを一体化して構成すれば、カメラ自体は、必然的に大型化してしまうという問題点があると共に、その製造コストが上昇してしまうことは不可避であるという問題点があった。
【0013】
以上述べたような観点から、それぞれが別体に構成される電子カメラと画像プリンタとからなる画像プリントシステムにおいて、小型コンピュータ等の外部機器や接続ケーブル等を用いることなく電子カメラと画像プリンタとの電気的な接続を確保し、電子カメラによって取得済みの画像データに基づく画像のプリント出力を行ない得るように構成した画像プリントシステムについての提案が、従来よりなされている。
【0014】
例えば、特許第2606340号公報や特開平11−008792号公報・特開平11−155120号公報等によって開示されている画像プリントシステムにおいては、電子カメラと画像プリンタとを接続ケーブルを介することなく直結させてデータ転送を行なってプリント出力を実行し、さらには、電子カメラの側に設けられる充電池に対する充電動作をも行ない得るようにしている。
【0015】
また、特開平11−254764号公報によって開示されている画像プリントシステムは、電子カメラと画像プリンタとを接続ケーブルによって接続し得ると共に、記録媒体装着部を備えて構成することで、ケーブル接続された電子カメラ又は記録媒体装着部に装着された記録媒体のいずれかから画像データを読み込んで画像のプリント出力を得ることができるように構成している。この場合において、記録媒体装着部に装着された記録媒体から画像データを読み込んで画像のプリント出力を行なう際には、所定のプリンタ制御情報(例えばプリント補正情報等)を記録媒体に追記するようにする手段について開示されている。
【0016】
さらに、特開2000−143006号公報に開示されている手段は、電子カメラで用いられる記録媒体と同一の記録媒体を着脱自在に配設し得る記録媒体装着部を設け、この記録媒体装着部に電子カメラから取り出した記録媒体を装着し、当該記録媒体から画像データを読み込み、この画像データに基づいて画像のプリント出力を行ない得るようにした構成システムである。このシステムにおいては、プリント用紙を収納するカートリッジに設けた選択ボタンを操作すると、制御回路が記録媒体に記録されている画像データに付随する画像情報を参照し、操作に応じた画像、即ち記録媒体に記録されている全画像データ(全コマ)、又は未プリント情報を有する画像データ(残コマ)、又は日付情報の最新の画像データ(最新撮影コマ)のいずれかの画像を選択的にプリントし得るように構成されている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上述の特許第2606340号公報や特開平11−008792号公報・特開平11−155120号公報・特開平11−254764号公報等によって開示されている従来の画像プリントシステムの多くは、簡易な操作によって画像のプリント出力を行ない得るように工夫された手段であるが、印刷すべき画像を選択する手段については、電子カメラを用いて撮影を終了した後に、撮影済みの電子データに対して印刷すべきか否かの情報を使用者が予め設定しておき、この情報に基づいて画像のプリントを行なうようにしている。
【0018】
したがって、このような手段では、使用者が行なうべき操作が増えてしまい、例えば撮影済みの画像データの全てを対象として画像のプリント出力を所望するような場合には、使用者の負荷が大きくなってしまうという問題がある。
【0019】
即ち、電子カメラを用いて撮影済みの画像データに基づいて画像のプリント出力を得る際に、例えば電子カメラから記録媒体を取り出した後、これを画像プリンタに装着する操作や、電子カメラと画像プリンタとを接続ケーブルを用いて接続する等の操作、又は電子カメラによる撮影動作後にプリントすべき所望の画像データを選択しプリントすべき旨の情報を所定の操作を行なって附加する等の各種の操作は、使用者にとっては煩雑な操作であると考えられる。
【0020】
また、上記特開2000−143006号公報によって開示されている手段では、記録媒体を電子カメラから取り外し、これを画像プリンタに装着する操作を必要とすることに加え、画像プリンタのプリント制御自体が、プリンタ側の単独のものであることから、使用上の困難さが伴うのと同時に、画像プリンタが単独の機器として構成されているので、製造コストを低減化するには、さらに改良の余地があるシステムであると言える。
【0021】
本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、電子カメラを用いて撮影済みの画像データに基づいて画像のプリント出力を得るのに際して、使用者が行なうべき操作を簡略化し、容易にかつ迅速に所望の画像データに基づく所望の画像のプリント出力を行ない得るようにすることで、良好な操作性を備えると共に、製造コストの低減化を実現し得る画像プリントシステムを提供することである。
【0022】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、第1の発明による画像プリントシステムは、接続ケーブルを用いることなく電子カメラを着脱自在に接続可能な第1接続手段と、上記電子カメラから転送されたデータに基づいて画像プリントを出力するプリントエンジンと、プリント動作の開始を指示する指示信号を発生させるプリント開始スイッチとを具備する画像プリンタと、データ圧縮処理が施された撮影画像データと当該画像データの属性情報として過去に画像プリント処理がなされたことに関連する印刷来歴情報とを含む画像メモリと、上記第1接続手段と着脱自在に接続可能な第2接続手段と、この第2接続手段を介して上記画像メモリに記録されている画像データを上記画像プリンタに転送する転送手段と、上記印刷来歴情報を更新する更新手段とを具備する電子カメラと、からなる画像プリントシステムであって、上記第1接続手段及び上記第2接続手段を相互に接続して上記プリント開始スイッチを操作すると、上記印刷来歴情報に基づいて少なくともそれまでに画像プリントの出力処理がなされていない画像データが順次プリント出力され、当該画像データに対するプリント出力が完了したときには、対応する上記印刷来歴情報を更新するように構成されていることを特徴とする。
【0023】
また、第2の発明は、上記第1の発明による画像プリントシステムにおいて、上記電子カメラは、上記画像メモリに記録された画像データに基づく画像と、この画像に関連する所定の記号とを表示し得る画像表示手段を有し、上記第1接続手段及び上記第2接続手段を相互に接続すると、上記画像表示手段にプリント開始ボタンの操作を促す表示を行なうようにしたことを特徴とする。
【0024】
そして、第3の発明は、上記第1の発明による画像プリントシステムにおいて、上記電子カメラは、上記画像メモリに記録された画像データに基づく画像を表示し得ると共に、当該画像データに関連する所定の情報を所定の記号で表示し得る画像表示手段を有し、上記画像表示手段に表示される画像に対応する画像データには、上記印刷来歴情報に応じた情報が含まれていることを特徴とする。
【0025】
第4の発明は、上記第3の発明による画像プリントシステムにおいて、上記印刷来歴情報に応じた情報は、当該画像データが過去にプリント出力処理されたか否かを示す情報であることを特徴とする。
【0026】
第5の発明は、上記第3の発明による画像プリントシステムにおいて、上記印刷来歴情報に応じた情報は、当該画像データが過去に何回プリント出力処理されたか又は再度のプリント処理の指定であるか否かの少なくともいずれか一方を示す情報を表わす数字又は記号であることを特徴とする。
【0027】
第6の発明は、上記第3の発明による画像プリントシステムにおいて、上記印刷来歴情報は、上記画像データを構成するデータファイルの一部を形成するヘッダ部に含まれていることを特徴とする。
【0028】
第7の発明は、上記第3の発明による画像プリントシステムにおいて、上記印刷来歴情報は、所定の画像メモリに附いて単一の印刷来歴を表わす情報となるように、当該画像メモリに記録されている全ての画像データに関する個個の印刷来歴情報をまとめて記録したものであることを特徴とする。
【0029】
第8の発明は、上記第1の発明による画像プリントシステムにおいて、上記電子カメラは、上記印刷来歴情報を書き換えて再度のプリント処理の指定を行ない得る手動操作手段をさらに具備し、この手動操作手段によって再度のプリント処理が指定された画像データは、それまでに画像プリント出力処理がなされていない他の画像データと同様にプリント処理が実行されるようにしたことを特徴とする。
【0030】
第9の発明は、上記第3の発明による画像プリントシステムにおいて、上記印刷来歴情報は、再度のプリント処理の指定情報を含むことを特徴とする。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、図示の実施の形態によって本発明を説明する。
図1は、本発明の一実施形態の画像プリントシステムの概略を示す全体斜視図である。図2は、当該画像プリントシステムの一部を構成する電子カメラの概略を示すブロック構成図である。図3は、当該画像プリントシステムの一部を構成する画像プリンタの概略を示すブロック構成図である。
【0032】
図1に示すように、本実施形態の画像プリントシステムは、所望の被写体像を電気的な画像信号として取得しこれを所定の形態の画像データとして記録し得るように構成される電子カメラ10と、この電子カメラ10によって取得され記録された画像データに基づく画像をプリント出力し得るように構成される画像プリンタ50との二つの装置によって構成されている。
【0033】
画像プリンタ50の上面側には、電子カメラ10を載置する載置部50dが形成されている。この載置部50dには、当該画像プリンタ50を電子カメラ10に着脱自在に接続するプリンタ側接続コネクタ54(図1では図示せず。図3参照。第2接続手段)が設けられている。これに対応させて、電子カメラ10の側には、その底面部に当該電子カメラ10を画像プリンタ50に着脱自在に接続する第1接続手段であるカメラ側接続コネクタ34(図1では図示せず。図2参照)が設けられている。
【0034】
カメラ側接続コネクタ34(第1接続手段)及びプリンタ側接続コネクタ54(第2接続手段)は、両装置が互いにデータ通信を行ない得るようにするためのデータ転送手段の一部を構成しており、かつ画像プリンタ50の側から電子カメラ10の側へと電力の供給を行ない得るようにするための電源供給手段の役目をしている。
【0035】
したがって、画像プリンタ50の載置部50dに電子カメラ10を載置するのみで両装置は電気的に接続され、本実施形態の画像プリントシステムが構成されるようになっている。そして、この状態において、両装置は、それぞれが内部に有する制御手段、即ちカメラコントローラ17及びプリンタコントローラ51(詳細は後述する。図2・図3参照)によって制御されるようになっていて、適宜両装置間におけるデータ転送動作や画像プリンタ50によるプリント出力動作及び電子カメラ10に対する充電動作等が行なわれるようになっている。
【0036】
ここで、まず電子カメラ10の主要構成部材について、図1・図2を用いて以下に説明する。
本実施形態の画像プリントシステムの一部を構成する電子カメラ10の外装部において、主にその上面部及び背面部のそれぞれの所定の位置には、当該電子カメラ10の使用者が所望の動作を実行する際に操作する複数の操作部材25が設けられている(図1・図2参照)。この操作部材25は、本電子カメラ10における各種の設定や動作等を指示する指示信号等を発生させるためのものであって、図1に示すように、例えば、
撮影動作の開始等を指示するレリーズボタン25A、
当該電子カメラ10の動作形態を選択し切り換えるモードダイヤル25B、
撮影光学系の変倍率を可変させるためのズームレバー25C、
電源の開閉(オン・オフ)状態を切り換える操作部材であるカメラ電源操作部材25D、
再プリント動作を指示する際に操作する再プリントボタン25E、
等等が含まれる。そして、この操作部材25のうちのいずれかを操作すると、これに連動するスイッチ部25a・25b・25c・25d・25e(図2参照。図1では図示せず)から所定の指示信号が発生し、この指示信号が図2に示すスイッチコントローラ(SW)24を介してカメラコントローラ17へと伝達されるようになっている。これを受けてカメラコントローラ17は、所定の制御を実行するようになっている。
【0037】
また、電子カメラ10の背面部には、所定の位置に画像表示手段である表示装置30が、その表示部の表示面を外面に向けて配設されている。この表示装置30は、当該電子カメラ10によって取得した画像信号に対応する画像を表示する画像表示手段であって、例えば液晶表示装置(LCD;LiquidCrystalDisplay)等によって構成されている。
【0038】
この表示装置30の近傍には、撮影を所望する被写体等を観察し、撮影すべき構図等の設定を補助するためのファインダー部40が配設されている。このファインダー部40は、例えば複数の光学レンズ等によって構成される一般的なファインダーである。
【0039】
そして、本電子カメラ10の外装部上面には、当該電子カメラ10における設定項目等を視覚的に確認し得る形態で表示する情報表示部41が配設されている。この情報表示部41は、例えば小型LCD等によって構成されるものである。なお、この情報表示部41については、図2ではその図示を省略している。
【0040】
また、本電子カメラ10の内部構成は、図2に示すようになっている。即ち、当該電子カメラ10の動作の統括的な制御を行なう制御手段であって例えばシステムLSI(LargeScaleIntegration;大規模集積回路)等により形成されるCPU(CentralProcessingUnit;中央演算回路)からなるカメラコントローラ17と、複数の光学要素等からなり被写体からの光束を集光して光学的な被写体像を形成する撮影光学系11と、カメラコントローラ17の制御によって撮影光学系11を機械的に駆動するレンズ駆動部18と、撮影光学系11を透過した光束の光軸上に設けられ後述する撮像素子13の受光面に照射される光量を調節するシャッタ絞り部12と、カメラコントローラ17の制御によってシャッタ絞り部12を機械的に駆動するシャッタ絞り駆動部19と、CCD(Charge−CoupledDevice)センサ等の光電変換素子等からなる撮像素子13と、この撮像素子13を駆動する撮像素子駆動部20と、撮像素子駆動部20に対して同期信号等を送り撮像素子13の駆動タイミングを制御するタイミングコントローラ21と、撮像素子13によって取得した被写体像に対応する電気信号を受けて所定の信号処理を施すプリプロセス回路14と、このプリプロセス回路14の出力(アナログ信号)を受けてデジタル信号に変換するAD変換回路15と、このAD変換回路15の出力(デジタル信号)を受けて所定のデジタル信号処理を施すデジタル処理回路16と、画像データや各種データ等を一時的に保存する一時記録手段であるメモリコントローラ22と、カメラコントローラ17の制御下において生成されたプリント用の画像データ(印刷用画像データ)を一時的に記録しておくためのフレームメモリ23と、本電子カメラ10によって取得した画像データ又は記録媒体33(後述する)に記録された画像データに基づいて画像表示手段による画像の表示に最適な形態の表示用の画像信号を生成する処理等、表示に関する各種の信号処理を行なう表示制御回路29と、この表示制御回路29から出力される画像信号を画像として表示する表示部を備えた画像表示手段である表示装置30と、カメラコントローラ17と後述する記録媒体33との間に介在し記録用の画像データの受け渡しを担う記録媒体インターフェイス(Inte
rface)31と、本電子カメラ10により取得され所定の信号処理を経て生成された記録用の画像データを記録する半導体メモリ媒体や磁気又は光記録媒体等からなる記録メモリである記録媒体33と、この記録媒体33と記録媒体インターフェイス31との間に介在し両者を電気的に接続する記録媒体装着部32と、本電子カメラ10における動作プログラム等を予め記録したメモリであるファームウエア28と、本電子カメラ10の動作に関する基本的な初期設定値等が予め記録されているROM(ロム;ReadOnly Memory)26及びRAM(ラム;RandomAccessMemory)27と、本電子カメラ10を画像プリンタ50に着脱自在に接続するカメラ側接続コネクタ34と、データ転送手段の一部を構成する回路であってカメラ側接続コネクタ34とカメラコントローラ17との間に介在し画像データや各種の指示信号等の転送動作を司るデータ転送手段である接続インターフェイス35と、本電子カメラ10の主電源であり二次電池からなる充電式電池37と、本電子カメラ10に接続されるべき画像プリンタ50の直流電源制御部70(後述する。図3参照)から接続コネクタ34・54を介して供給される電力の一部(DC2)を受けて充電式電池37の充電を行なう充電制御部36と、画像プリンタ50の直流電源制御部70から接続コネクタ34・54を介して供給される電力の一部(DC1)の制御等を行ない本電子カメラ10の各電気回路へと必要な電力を供給するカメラ側電源回路38と、撮影時における補助光源となる閃光発光装置40等によって構成されている。
【0041】
そして、本電子カメラ10の内部における各回路は、カメラコントローラ17に対してバスライン39によって電気的に接続されている。これにより、カメラコントローラ17と各構成部材との間における画像データ等の送受信が相互に行ない得るようになっている。
【0042】
カメラコントローラ17は、上述したように本電子カメラ10の統括的な制御を行なう制御手段であると共に、本電子カメラ10と画像プリンタ50とが接続されている状態では、当該画像プリントシステム全体の制御をも行ない得るようになっている。この場合においては、カメラコントローラ17は、画像プリンタ50の統括的な制御を司るプリンタコントローラ51(後述する)に対して各種の指示信号や所定の画像データ等を送信する制御を行なうようになっている。
【0043】
本電子カメラ10において、カメラコントローラ17は、撮像素子13を制御して被写体像を表わす画像信号を取得すると共に、プリプロセス回路14・AD変換回路15・デジタル処理回路16等を制御して、撮像素子13により取得した画像信号に対して各種の画像信号処理等を施し所定の形態の画像データを生成する制御を行なうようになっている。
【0044】
デジタル処理回路16は、撮像素子13によって取得されプリプロセス回路14によって所定の信号処理が施された後、AD変換回路15によってデジタル信号に変換された画像信号を対象として各種の信号処理、例えば記録するのに最適な形態の記録用の画像データ(例えば圧縮形式の画像データ)を生成したり、後述する記録媒体33から読み込んだ記録用画像データ(圧縮データ)を伸長展開して所定の形態の電気信号に変換する等等、各種の信号処理を行なう。つまり、デジタル処理回路16は、画像信号の圧縮手段や展開手段の役目をするものである。
【0045】
そして、デジタル処理回路16において生成された各種の形態の画像データは、表示制御回路29を介した表示装置30・メモリコントローラ22・記録媒体インターフェイス31及び記録媒体装着部32を介した記録媒体33等、各所定の構成部材へと出力されると共に、接続インターフェイス35及びカメラ側接続コネクタ34等を介して画像プリンタ50の側へと適宜出力されるようになっている。
【0046】
上述したように本実施形態の画像プリントシステムは、電子カメラ10と画像プリンタ50とが所定の接続手段、即ちカメラ側接続コネクタ34及びプリンタ側接続コネクタ54を介して連結された形態で構成されるものである。
【0047】
この場合において、電子カメラ10と画像プリンタ50とが直結された状態では、両装置間において各種の情報や指示信号・制御信号等に加えて所定の形態に信号処理された画像データ等の送受信が行なわれるようになっていると共に、画像プリンタ50の側から電子カメラ10の側への電力の供給等も行なわれるようになっている。
【0048】
充電制御部36は、本電子カメラ10が単独で動作するときには、充電式電池37からの電力を受けて電子カメラ10の電源系の制御を行なって本電子カメラ10の各回路ユニット(図示せず)へと必要となる電力を供給するようになっている(図2・図3の符号DC2参照)。
【0049】
また、本電子カメラ10と画像プリンタ50とが両接続コネクタ34・54によって連結されたときには、画像プリンタ50の側の直流電源制御部70が、両接続コネクタ34・54を介して本電子カメラ10のカメラ側電源回路38及び充電制御部36に電気的に接続されることになる。
【0050】
この状態となったときには、画像プリンタ50の直流電源制御部70は、電子カメラ10及び画像プリンタ50の両装置を含む当該画像プリントシステム全体への電力供給を担う電源として機能するようになっている。
【0051】
つまり、電子カメラ10と画像プリンタ50とが連結した状態において、本画像プリントシステムが動作するときには、画像プリンタ50の側の直流電源制御部70から供給される電力は、両接続コネクタ54・34を介してカメラ側電源回路38へと供給されるようになっている。したがってこれにより、本画像プリントシステムが動作するようになっている。換言すれば、画像プリンタ50の直流電源制御部70は、本実施形態の画像プリントシステムにおける主電源としての役目をするものである。
【0052】
これと共に、本電子カメラ10と画像プリンタ50とが接続されたときには、充電式電池37は、充電制御部36を介して供給される画像プリンタ50の側の直流電源制御部70からの電力を受け得るようになっている。つまり、画像プリンタ50の直流電源制御部70は、電子カメラ10の充電式電池37を充電する作用をも行ない得るようになっている。
【0053】
その他、電子カメラ10における基本的な構成は、従来の一般的な電子カメラと略同様の技術を持って構成されている。
【0054】
次に、画像プリンタ50の内部を構成する主要構成部材について、図1・図3に基づいて以下に説明する。
【0055】
本実施形態のプリントシステムの一部を構成する画像プリンタ50は、例えば昇華型熱転写方式又はインクジェット方式等の一般的なプリント方式を採用したものが適用される。本実施形態においては、サーマルプリントヘッド及びインクリボンを備えた昇華型熱転写方式を採用したものを例に挙げて説明している。
【0056】
本画像プリンタ50は、図1に示すようにプリント動作を行なう際に供給する所定のプリント用紙100を複数重ねて収納する用紙カセット50dを、本体部50aに対して着脱自在となるように備えている。
【0057】
また、当該画像プリンタ50には、上述のプリント用紙100に対して所望の画像のプリントを行なうための染料等を塗布したインクリボンを巻回して収納したインクリボンカセット(特に図示せず)が本体部50aの内部における所定の位置に対して着脱自在となるように配設されている。
【0058】
そのために、当該画像プリンタ50の本体部50aの所定の位置には、用紙カセット50dに対応するカセット開口50bと、プリント動作によって所望の画像がプリントされたプリント済みのプリント用紙100(図1参照)を排出する排出開口50cとが形成されている。これに加えて、図示されていないが、インクリボンカセットを本体部50aの内部に収納するための収納室の開口も、当該本体部50aの所定の位置に設けられている。
【0059】
そして、本画像プリンタ50の本体部50aの外装面上の所定の位置には、主電源の開閉(オン・オフ)操作を行なうための操作部材であるプリンタ電源操作部材67Aやプリント動作を開始させるための操作部材であるプリント開始操作部材67B等の複数の操作部材67(図3参照。なお、図1・図3では明記したもの以外は特に図示せず)が設けられている。これら複数の操作部材67は、当該画像プリンタ50と上述の電子カメラ10とが接続された状態において、使用者が操作するものである。67
さらに、本画像プリンタ50の本体部50aの外装面上の所定の位置には、当該画像プリンタ50の状態等を表示するために設けられる複数の発光ダイオード(LED)からなる状態表示手段68等が設けられている。この状態表示手段68は、点滅させたり発光時の色を変化させる等の制御を行なうことによって、当該画像プリンタ50の動作状況を表示するものである。
【0060】
一方、図3に示すように画像プリンタ50の内部には、上述の電子カメラ10のカメラコントローラ17と連繋して当該画像プリンタ50を統括的に制御するプリンタコントローラ51と、電子カメラ10のカメラ側接続コネクタ34に接続されることで本画像プリンタ50と電子カメラ10との間のデータ通信に寄与するデータ転送手段の一部であり、かつ当該画像プリンタ50の側から電子カメラ10の側へと電力の供給を行なうための電源供給手段の役目もする第2接続手段であるプリンタ側接続コネクタ54と、データ転送手段の一部を構成する回路であってプリンタ側接続コネクタ54とプリンタコントローラ51との間に介在し画像データや各種の指示信号等の転送動作を司る接続インターフェイス55と、本画像プリンタ50の動作に関する基本的な初期設定値(例えばプリンタID等)等が予め記録されているROM(ロム;ReadOnly Memory)52と、電子カメラ10の側から転送されてくるライン毎の画像データを一時的に記録する内部メモリであって例えば半導体素子等によって構成されるラインバッファ53と、画像データを受けてインクリボン(図示せず)の染料を所定のプリント用紙100の上に転写することで対応する画像をプリントする機構を備えたプリントエンジンの一部を構成するサーマルプリントヘッドであるヘッド部63と、ラインバッファ53に一時的に記録されている画像データをライン毎に読み出してヘッド部63へと出力すると共に当該ヘッド部63を駆動制御しプリントエンジンの一部を構成するヘッド駆動部62と、ヘッド部63又はその近傍の温度を検知する計測手段であるサーミスタ(Thermistor)64と、このサーミスタ64の抵抗値を所定の形態の電気信号に変換してプリンタコントローラ51へと伝達するインターフェイス65と、プリンタコントローラ51からの指示信号に基づいてインクリボンの給送制御を行なうリボン駆動部56と、このリボン駆動部56の制御によってインクリボンカセット(図示せず)に収納されているインクリボンを適宜給送するインクリボンモータ57と、画像プリンタ50の内部に配設されるインクリボン及びインクリボンカセット等の状態を監視するリボンセンサ58と、プリンタコントローラ51からの指示信号に基づいてプリント用紙100の給紙制御を行なう用紙駆動部59と、この用紙駆動部59によって制御され所定のときに所定の速度で所定の量だけプリント用紙100を適宜給送する給紙モータ60と、画像プリンタ50の内部におけるプリント用紙100等の状態を監視する給紙センサ61と、所定の時間を計時する計時手段(タイマー手段)であるタイマー66と、プリンタ電源操作部材67Aやプリント開始操作部材67B等(図1参照)からなる操作部材67に連動して所定の指示信号を発生させるスイッチ部材であって本画像プリンタ50の回路ユニット(図示せず)に実装される電源スイッチ67a・プリント開始スイッチ67b等等のスイッチ群と、外部電源(AC)から供給される電力を受けて本画像プリンタ50の各回路ユニット(図示せず)に適合する電圧に変換しこれを適宜供給するための制御を行なうと共に本画像プリンタ50と電子カメラ10とが接続した状態にあるときには、電子カメラ10及び画像プリンタ50の両装置を含む本画像プリントシステム全体への電力供給を担う電源としての役目をする直流電源制御部70と、本画像プリンタ50の状態等を表示する複数の発光ダイオード(LED)からなる状態表示手段68等の各種の構成部材が配設されている。
【0061】
このように、本画像プリンタ50は、従来の画像プリンタにおいては通常設けられるべき各種の構成ブロック、例えば電子カメラ10により取得された画像データ(RGBデータ)をプリントするのに最適な形態のプリント用画像データ(CMYデータ)に変換するデータ変換ブロックや、記録媒体33に記録されている形態の圧縮形式の画像データを伸長展開するための伸長ブロック・一つまたは複数のプリント用画像データを一時的に記録するための画像メモリブロック・プリント対象の画像データに対応する画像を表示する画像表示手段及びこれを制御する表示制御回路を含む画像表示ブロック等等を省いて構成されている。
【0062】
本画像プリンタ50を用いて所望の画像のプリント動作を実行するときには、当該画像プリンタ50と電子カメラ10とを直接的に接続する、即ち直結させることによって、本画像プリンタ50を電子カメラ10のカメラコントローラ17の制御下に置くようにしている。これにより、画像プリンタ50のプリンタコントローラ51は、電子カメラ10のカメラコントローラ17の指令によって制御動作を行なうようになっており、上述の省略した構成ブロックによって実行されるべき機能は、電子カメラ10の側の対応する所定の構成ブロックによって実行させるようになっている。
【0063】
そして、電子カメラ10の側で生成されるプリント用画像データ(CMYデータ)は、1ライン毎又は数ライン毎に画像プリンタ50の側に転送されるようになっており、画像プリンタ50のプリンタコントローラ51は、これを受けて所定の制御を行なって画像のプリント動作を実行するようになっている。
【0064】
したがって、本実施形態のプリントシステムに適用される画像プリンタ50は、単独ではプリント動作を実行することはできず、上述の電子カメラ10に直接接続された形態でのみ動作する仕様となっている。
【0065】
プリンタコントローラ51は、電子カメラ10の側から送信される指示信号や画像データ等を、カメラ側の接続インターフェイス35及び接続コネクタ34とプリンタ側の接続コネクタ54及び接続インターフェイス55を介して受信し、これに基づいて本画像プリンタ50のプリント動作等を制御するための制御手段としての役目をしている。
【0066】
また、プリンタコントローラ51は、画像プリンタ50の本体部50aに設けられる操作部材67(67A・67B等)に対応する各スイッチ部材に応じた各種の指示信号等を監視し、使用者による操作部材67の操作に対応する駆動回路等の制御を行なうようになっている。
【0067】
例えば、使用者が本画像プリンタ50に備えられる操作部材67のうちの一つであるプリンタ電源操作部材67Aを操作すると、これに連動して電源スイッチ67aが作用する。するとこれにより、本画像プリンタ50の電源の開又は閉(オン又はオフ)を指示する旨の指示信号が発生し、当該指示信号はプリンタコントローラ51へと伝達されるようになっている。そして、これを受けてプリンタコントローラ51は、所定の駆動制御を行なうようになっている。
【0068】
また、例えば、使用者が本画像プリンタ50に備えられる操作部材67のうちの一つであるプリント開始操作部材67Bを操作すると、これに連動してプリント開始スイッチ67b等が作用する。するとこれにより、プリント動作を開始すべき旨の所定の指示信号が発生し、当該指示信号はプリンタコントローラ51へと伝達されるようになっている。
【0069】
つまり、使用者が画像プリンタ50の所定の操作部材67のうちの一つを操作することによって、対応するスイッチ部材からは所定の指示信号が発生する。プリンタコントローラ51は、これを受けて各対応する制御を行なうようになっている。そして、これにより使用者の所望する画像のプリント動作等を実行させることができるようになっている。
【0070】
その他、本画像プリンタ50における基本的な構成は、従来の一般的な昇華型熱転写方式の画像プリンタと略同様の技術を持って構成されている。
【0071】
以上のように構成された本実施形態のプリントシステムにおける作用を、以下に説明する。
図4・図5は、本実施形態の画像プリントシステムにおける電子カメラの動作を示すフローチャートである。このうち、図4は本電子カメラの主要な動作の流れを概略的に示すフローチャートである。また、図5は、本電子カメラの動作のうちプリント処理に関する動作の流れを概略的に示すフローチャートである。
【0072】
図6・図7は、本実施形態の画像プリントシステムにおける画像プリンタの動作を示すフローチャートである。このうち、図6は本画像プリンタの主要な動作の流れを概略的に示すフローチャートである。また、図7は、本画像プリンタの動作のうちプリント処理に関する動作の流れを概略的に示すフローチャートである。
【0073】
まず、本画像プリントシステムにおける電子カメラ10の主要な動作の流れを、図4を用いて説明する。
使用者によって電子カメラ10のカメラ電源操作部材25Dが操作され、当該電子カメラ10の電源状態が開(オン)状態に切り換えられる。すると、その指示信号は、スイッチ部25d・スイッチコントローラ(SW)24を介してカメラコントローラ17へと伝送される。これを受けてカメラコントローラ17は、図4に示すようにステップS1において、当該電子カメラ10における所定の初期化処理を実行する。この初期化処理が完了したら、次のステップS2の処理に進む。
【0074】
ステップS2において、カメラコントローラ17は、当該電子カメラ10が画像プリンタ50に接続されているか否かの確認を行なう。この確認は、例えば、カメラ側接続コネクタ34とプリンタ側接続コネクタ54とが接続されることにより、両装置10・50の各コントローラ17・51が各接続インターフェイス34・55を介して通信可能であるか否かの確認を行なう処理である。
【0075】
ここで、電子カメラ10と画像プリンタ50とが接続されていることが確認されると、次のステップS3の処理に進む。一方、電子カメラ10が画像プリンタ50に接続されておらず、単独で起動している状態にあることが確認されると、ステップS7の処理に進み、このステップS7において、当該電子カメラ10は、撮影動作を行ない得る通常のカメラモード処理(ステップS7の処理)に移行する。
【0076】
そして、このステップS7における通常のカメラモード処理を実行中には、本電子カメラ10は、例えば所定の時間毎に接続インターフェイス35からの出力信号を監視し、画像プリンタ50が接続されたか否かの確認を繰り返す。この場合において、画像プリンタ50が接続されたことが確認された場合には、直ちに次のステップS3の処理に進む。
【0077】
ステップS3において、カメラコントローラ17は、カメラ側における所定のプリント処理(図5のフローチャートに沿う処理)を実行する。このカメラ側プリント処理の詳細については後述する。次いで、ステップS4の処理に進む。
【0078】
ステップS4において、カメラコントローラ17は、所定のプリント処理が終了したか否かの確認を行なう。ここで、プリント処理が終了したことを確認すると、次のステップS5の処理へと進む。また、プリント処理が終了していないことが確認されると、上述のステップS3の処理に戻り、以降の処理を繰り返す。
【0079】
ステップS5において、カメラコントローラ17は、カメラ側における所定の充電処理を実行する。このカメラ側充電処理については、従来の電子カメラにおける一般的な処理が行われるものとして、その詳細な説明は省略する。そして、次のステップS6の処理に進む。
【0080】
ステップS6において、カメラコントローラ17は、充電制御部36を監視して、充電式電池37が所定の充電完了状態にあるか否かの確認を行なう。ここで、充電式電池37が充電完了状態にあることが確認された場合には、充電が完了した旨の指示信号を画像プリンタ50のプリンタコントローラ51へと伝送した後、一連の処理を終了する。また、未だ充電完了状態にないことが確認された場合には、上述のステップS5の処理に戻り、充電式電池37の充電完了状態となるまで以降の処理を続ける。
【0081】
次に、本電子カメラ10におけるカメラ側プリント処理(図4のステップS3の処理)についての詳細を、図5によって以下に説明する。
【0082】
上述したように図4のステップS2において、電子カメラ10と画像プリンタ50とが接続されている状態にあることが確認されると、当該電子カメラ10のカメラコントローラ17は、カメラ側プリント処理(図4のステップS3の処理。図5のシーケンス)を実行する。
【0083】
カメラ側プリント処理に移行すると、カメラコントローラ17は、まず図5のステップS11において、両接続インターフェイス35・55及び両接続コネクタ34・54を介してプリンタコントローラ51に対してプリンタIDの送信を要求する。これに応じてプリンタコントローラ51では、ROM52に予め記録されている初期設定値の中から所定のプリンタIDを読み取り、これをカメラコントローラ17へと伝送する(図7のステップS61の処理参照)。そして、次のステップS12の処理に進む。
【0084】
ここで、プリンタIDとは、その画像プリンタ50の機種等を特定し得るように決められた固有の情報であって、例えばプリント解像度(dot/line)・処理し得る画像データの総ライン数・色補正データ・ガンマ補正データ等々の各種の情報である。
【0085】
即ち、本実施形態の画像プリントシステムにおいては、ある特定の電子カメラ10に対して複数機種の画像プリンタ50を選択的に接続して画像のプリント動作を実行することができるようになっている。そのために、電子カメラ10は、プリント動作を実行するに際して、自己に接続されている画像プリンタ50の機種を特定し、その画像プリンタ50の仕様に沿ったプリント用画像データを生成する必要がある。
【0086】
そのために、電子カメラ10は、画像プリンタ50との接続が確認され、画像のプリント動作を実行するに際して、そのプリント処理の最初の段階で接続されている画像プリンタ50からそのプリンタIDを取得するようにしている。
【0087】
このような処理を含めることにより、電子カメラ10と画像プリンタ50との組み合わせを変更しても、問題なく画像プリントシステムを構成させることができ、常に良好なプリント結果物を得ることができるようになっている。
【0088】
次に、ステップS12において、カメラコントローラ17は、記録媒体インターフェイス31を介して記録媒体装着部32に装着されている記録媒体33に記録済みの複数の画像データを検索し、画像データの総数や個々の画像データについての印刷来歴情報等の情報を取得する。その後、ステップS13の処理に進む。
【0089】
ここで、印刷来歴情報とは、各画像データにおける過去の利用状況に関する情報、例えば過去に画像プリンタ50によってプリント出力がなされたか否かの「プリント済み」情報や、プリント済みの場合の「プリント日時」情報・「プリント回数」情報・再度のプリント出力の指示が附加された場合の「再プリント指定」情報等等の印刷来歴を記録した情報であって、各画像データに付随する属性情報を言う。
【0090】
ここで、図8は、本実施形態の画像プリントシステムにおいて利用される記録媒体に記録される画像データを含むデータファイルの詳細を示す概念図である。
【0091】
本実施形態の画像プリントシステムにおいて利用される記録媒体には、図8(A)に示すように画像データを含むデータファイルが複数が記録されるようになっている。そして、個々のデータファイルは、図8(B)に示すようにデータファイルの開始を示す情報が記録されるヘッダ部と、そのデータファイルに含まれる画像データにより表わされる画像の縮小画像のデータが記録されるサムネイル画像データ部と、画像データ本体が記録される画像データ部と、そのデータファイルの終了を示す情報が記録されるEOF(EndOfFile)部等によって構成される。
【0092】
ヘッダ部には、図8(C)に示すように、例えばカメラの製造者(メーカー)名やカメラの機種名・ファイル作成日時等を始めとした例えばDPOF規格に準拠した各種の情報と、これとは別に印刷来歴情報等の独自の情報がコード化されて記録されている。
【0093】
一方、図9は、本実施形態の画像プリントシステムにおいて利用される記録媒体に記録される画像データを含むデータファイルの別の例の詳細を示す概念図である。
【0094】
この別の例では、印刷来歴情報は、記録媒体に記録される複数の画像データを含むデータファイルとは別に、単一のデータファイルとして記録されるようになっており(図9(A)参照)、この一つの印刷来歴情報ファイルに、その記録媒体に記録されている複数のデータファイルのそれぞれに対応する印刷来歴情報が纏めて列記されるようになっている(図9(B)参照)。
【0095】
個々の画像データに応じた印刷来歴情報は、その画像データがデータファイルとして記録される際に同時に記録媒体に記録されるようになっており、画像プリンタによって、所定の画像データのプリント出力が行なわれると、その都度、当該印刷来歴情報は、カメラコントローラ17によって制御される記録媒体インターフェイス31によって更新されるようになっている。したがって、この場合には、記録媒体インターフェイス31は、印刷来歴情報を更新する更新手段としての役目をしている。
【0096】
図5に戻って、ステップS13において、カメラコントローラ17は、上述のステップS12で取得した情報に基づいてプリントすべき画像のコマカウンタ等の設定を行なう。その後、ステップS14の処理に進む。
【0097】
ステップS14において、カメラコントローラ17は、表示制御回路29を介して表示装置30を制御し、当該表示装置30の表示部を用いて所定の印刷メニューの表示を行なう。この印刷メニューは、例えばROM26又はRAM27等に予め記録されている所定の表示情報に基づいて行なわれるものであって、例えば「プリント開始ボタンを押して下さい」・「コマ番号n番の画像をプリントします」等等の表示である。その後、ステップS15の処理に進む。
【0098】
図5に戻って、ステップS15において、カメラコントローラ17は、画像プリンタ50のプリント開始操作部材67Bの操作に連動するプリント開始スイッチ67b等からの所定の指示信号、即ちプリント開始を指示する旨の指示信号(以下、プリント開始指示信号という)を監視する。ここでは、カメラコントローラ17が当該プリント開始指示信号が確認するまで待機し、同指示信号が確認されると、次のステップS16の処理に進む。
【0099】
ステップS16において、カメラコントローラ17は、記録媒体インターフェイス31を介して記録媒体装着部32に装着されている記録媒体33から一コマ分の画像データの読み出しを行なう。ここで読み出された画像データは、メモリコントローラ22に一時的に記録される。その後、ステップS17の処理に進む。
【0100】
ステップS17において、カメラコントローラ17は、表示制御回路29を制御して、上述のステップS16の処理で読み出した画像データに対して所定の信号処理、即ち表示装置30を用いて当該画像データに対応する画像を表示するのに最適な形態の画像データ(表示用画像データ)となるように変換する処理を行なう。そして、生成された画像信号に基づいて表示装置30の表示部に対応する画像の表示を行なう。その後、ステップS18の処理に進む。
【0101】
ここで行なわれる画像表示としては、画像データに対応する画像に重畳させて、当該画像に関する印刷来歴情報に基づく所定の記号等を合わせた形態の表示がなされる。図10〜図13は、この場合における表示形態の例示である。
【0102】
図10は、表示装置30の表示部に所定の画像が表示されているのみの状態となっている。この表示形態は、当該画像データに対応する印刷来歴情報には、過去既にプリント出力動作がなされた旨を表わす「プリント済み」情報が存在する場合を示している。
【0103】
図11は、表示装置30の表示部に所定の画像が表示され、これに重畳させて画面内の所定の位置に「未プリント」を表わす記号101(図では[★]で示す)が表示されている状態となっている。この表示形態は、当該画像データに対応する印刷来歴情報には、プリント出力動作が過去に一度もなされていない旨を表わす「未プリント」情報が存在する場合の表示である。
【0104】
図12は、表示装置30の表示部に所定の画像が表示され、これに重畳させて画面内の所定の位置に「プリント回数」を表わす記号102(図では数字の[3]で示す)が表示されている状態となっている。この表示形態は、当該画像データに対応する印刷来歴情報には、プリント出力動作が過去何回実行されたかを表わす「プリント回数」情報が存在する場合の表示である。この「プリント回数」情報の表示は数字を用いて示すようになっており、図12の例では、過去において3回のプリント処理が実行された場合を示している。
【0105】
図13は、表示装置30の表示部に所定の画像が表示され、これに重畳させて画面内の所定の位置に「プリント回数」を表わす記号102(図では数字の[3]で示す)に加えて、この「プリント回数」記号102を囲む枠記号103が表示されている状態となっている。この表示形態は、当該画像データに対応する印刷来歴情報には、プリント出力動作が過去3回実行されたことを表わす「プリント回数」情報が存在し、かつ使用者が電子カメラ10の操作部材25のうちの再プリントボタン25Eが操作されることにより、再度のプリント出力が所望されている旨の情報(いわゆるプリント予約情報)が附加されている場合の表示である。
【0106】
図5に戻って、ステップS18において、カメラコントローラ17は、上述のステップS16の処理で読み出し、メモリコントローラ22に一時記録した画像データに基づいて所定の信号処理を実行してプリント用画像データを生成し、これをフレームメモリ23に一時的に記録する。なお、ここで実行される信号処理としては、例えばデータ伸張処理・色変換処理・ガンマ設定・ライン長変換処理等々、画像データに基づいて画像をプリントする際に行なわれる一般的な信号処理である。その後、ステップS19の処理に進む。
【0107】
ステップS19において、カメラコントローラ17は、自己の内部に備えたラインカウンタ(図示せず)の設定値を初期化する処理を実行する。このラインカウンタは、プリントすべき画像データをライン毎に画像プリンタ50の側へと転送する際に用いられる計数計の役目をするものである。そして、プリンタコントローラ51からプリント用画像データの送信要求の指令(後述する図7のステップS62の処理参照)を待機する。当該プリント用画像データ送信要求の指令を受けると、ステップS20の処理に進む。
【0108】
ステップS20において、カメラコントローラ17は、フレームメモリ23に一時記録されているプリント用画像データの1ライン分の読み出しを行なって、これ(1ライン分の画像データ)を接続インターフェイス35・55及び接続コネクタ34・54を介して画像プリンタ50のプリンタコントローラ51へと転送する。なお、ここで、プリンタコントローラ51は、転送されたデータを受けて、これをラインバッファ53に一時的に記録する(詳細は後述する。図7のステップS63参照)。その後、ステップS21の処理に進む。
【0109】
ステップS21において、カメラコントローラ17は、ラインカウンタのカウント値を参照して最終ラインを示す旨の値となったか否かの確認を行なう。ここで、今回転送した画像データが最終ラインであることが確認されると、次のステップS23の処理に進む。また、そうではないことが確認されると、ステップS22の処理に進み、このステップS22において、ラインカウンタのカウント値の減算処理を行なった後、上述のステップS20の処理に戻る。そして、以降の処理を繰り返す。
【0110】
ステップS23において、カメラコントローラ17は、コマカウンタのカウント値の減算処理を実行する。つまり、ここでは、コマカウンタのカウント値を減算(−1)することで、一コマ目の画像データに対応する画像のプリント処理が完了した旨の情報を確保する。その後、ステップS24の処理に進む。
【0111】
ステップS24において、カメラコントローラ17は、記録媒体インターフェイス31を制御して、記録媒体装着部32に装着されている記録媒体33の印刷来歴情報の更新処理を実行する。その後、次のステップS25の処理に進む。
【0112】
ステップS25において、カメラコントローラ17は、コマカウンタのカウント値を確認することで、今回プリント処理を実行した画像が最終コマであったか否かの確認を行なう。ここで、最終コマではない旨の確認がなされた場合には、上述のステップS16の処理に戻り、最終コマのプリント処理が完了するまで以降の処理を繰り返す。また、ここで、最終コマである旨の確認がなされた場合には、一連のプリント処理を終了し、図4のシーケンスに戻る(リターン)。
【0113】
なお、上述したように本画像プリントシステムにおいては、一連のプリント動作が完了した後、自動的に電子カメラ10の充電式電池37に対する充電処理を実行するようにしている。そしてこの充電処理が完了したことが検知されると、電子カメラ10自体の電源状態をオフ状態に切り換えるような制御がなされる。
【0114】
次に、画像プリンタ50における主要な動作の流れを、図6を用いて以下に説明する。
使用者によって画像プリンタ50のプリンタ電源操作部材67Aが操作されると、これに連動して電源スイッチ67aから当該画像プリンタ50の電源状態を開(オン)状態に切り換える旨の指示信号が発生し、当該指示信号は、プリンタコントローラ51へと伝送される。これを受けてプリンタコントローラ51は、図6に示すステップS41において、当該画像プリンタ50における所定の初期化処理を実行する。この初期化処理が完了したら、次のステップS42の処理に進む。
【0115】
ステップS42において、プリンタコントローラ51は、当該画像プリンタ50が電子カメラ10に接続されているか否かの確認を行なう。この確認は、上述の電子カメラの動作シーケンスにおけるステップS2(図4参照)と同様の処理であって、例えばカメラ側接続コネクタ34とプリンタ側接続コネクタ54とが接続されることにより、両装置10・50の各コントローラ17・51が各接続インターフェイス34・55を介して通信可能であるか否かの確認を行なう処理である。ここで、画像プリンタ50と電子カメラ10とが接続されていることが確認されるまで、この確認が繰り返され、両装置10・50の接続が確認されると、次のステップS43の処理に進む。
【0116】
なお、このとき電子カメラ10の側の電源状態は、どのようになっていても構わない。つまり、電子カメラ10の電源状態、即ちカメラ電源操作部材25Dの切り換え状態に依存することなく、本画像プリンタ50は、電子カメラ10との接続を確認したら、プリント動作及び充電動作を開始するように制御されている。
【0117】
ステップS43において、プリンタコントローラ51は、タイマー66を制御して、当該タイマー66による計時動作を開始させる。その後、ステップS44の処理に進む。
【0118】
ステップS44において、プリンタコントローラ51は、プリント開始操作部材67Bが押されたか否かの確認を行なう。ここ実行される処理は、プリンタコントローラ51が、プリント開始操作部材67Bの操作に連動するプリント開始スイッチ67b等からのプリント開始指示信号を監視して、同指示信号を確認する処理である。ここで、プリンタコントローラ51は、プリント開始指示信号が確認できなかった場合には、ステップS51の処理に進む。
【0119】
続いてステップS51において、プリンタコントローラ51は、タイマー66の設定時間が経過しているか否か(タイムアップ)の確認を行なう。ここで、タイムアップしていなければ、上述のステップS44の処理に戻り、以降の処理を繰り返す。また、タイムアップが確認された場合には、プリント動作を行なわないものと判断して、ステップS48の処理、即ち充電処理に進む。
【0120】
つまり、本画像プリントシステムにおいては、画像プリンタ50と電子カメラ10とが相互に接続された状態にされると(ステップS42)、タイマー66による計時動作が開始されるようになっており(ステップS43)、このときプリント開始スイッチ67bからの指示信号が発生しない状態のままタイマー66による所定の設定時間が経過した場合(タイムアップ)には、充電処理を開始する(ステップS48)ように制御されている。
【0121】
一方、上述のステップS44において、プリンタコントローラ51は、所定のプリント開始指示信号を確認すると、次のステップS45の処理に進む。
【0122】
ステップS45において、プリンタコントローラ51は、プリンタ側における所定のプリント処理(詳細は図7のフローチャートに沿う処理)を実行する。このプリンタ側プリント処理の詳細については後述する。次いで、ステップS46の処理に進む。
【0123】
ステップS46において、プリンタコントローラ51は、所定のプリント処理が終了したか否かの確認を行なう。ここで、プリント処理が終了したことを確認すると、次のステップS48へと進む。また、プリント処理が終了していないことが確認されると、ステップS47の処理に進み、このステップS47において、プリンタコントローラ51は、タイマー66の再計時(リスタート)処理を実行した後、上述のステップS45の処理に戻り、以降の処理を繰り返す。
【0124】
なお、ここで再度設定されるタイマーの設定時間は、例えば1コマ分の画像をプリント処理するのに必要な時間よりも若干長い時間が設定される。
【0125】
ステップS48において、プリンタコントローラ51は、プリンタ側における所定の充電処理(詳細は省略する)を実行する。そして、次のステップS49の処理に進む。
【0126】
ステップS49において、プリンタコントローラ51は、カメラコントローラ17から充電が完了した旨の指示信号が伝送されたか否かの確認を行ない、それを受信するまで待機する。そして、当該指示信号を受信することにより、電子カメラ10の充電式電池37の充電が完了したことを確認すると、次のステップS50の処理に進む。
【0127】
ステップS50において、プリンタコントローラ51は、直流電源制御部70を制御して、自己の主電源を遮断する処理(電源オフ処理)を実行し、一連の処理を終了する(リターン)。
【0128】
次に、本画像プリンタ50におけるプリンタ側プリント処理(図6のステップS45の処理)についての詳細を、図7によって以下に説明する。
【0129】
上述したように電子カメラ10と画像プリンタ50とが接続されている状態にあるときに、図6のステップS44において、プリント開始操作部材67Bが操作されたことが確認されると、プリンタコントローラ51は、プリンタ側プリント処理(図6のステップS45の処理。図7のシーケンス)を実行する。
【0130】
プリンタ側プリント処理に移行すると、まずプリンタコントローラ51は、図7のステップS61において、電子カメラ10のカメラコントローラ17からのプリンタIDの送信要求(図5のステップS11の処理参照)に応じて、ROM52から所定のプリンタIDを読み取り、カメラコントローラ17へと伝送する。そして、次のステップS62の処理に進む。
【0131】
ステップS62において、プリンタコントローラ51は、プリントすべき画像のプリント用画像データの送信を要求する指令をカメラコントローラ17に対して送信する。これを受けてカメラコントローラ17は、上述したように図5のステップS20において、当該プリント用画像データの1ライン分をプリンタコントローラ51に向けて転送する。その後、ステップS63の処理に進む。
【0132】
ステップS63において、プリンタコントローラ51は、電子カメラ10から転送された1ライン分のプリント用画像データを受信する。その後、ステップS64の処理に進む。
【0133】
ステップS64において、プリンタコントローラ51は、上述のステップS62の処理において受信した1ライン分のプリント用画像データが正常な形態の画像データであるか否かの確認、即ち受信データチェック処理を実行する。その後、ステップS65の処理に進む。
【0134】
続いて、ステップS65において、プリンタコントローラ51は、画像プリンタ50と電子カメラ10との間で行なわれる通信動作に異常があるか否かの確認、即ち通信エラーチェック処理を実行する。ここで、通信エラーが発見されず、かつ上述のステップS64におけるデータチェックの結果が正常であることが確認されている場合には、次のステップS67の処理に進む。
【0135】
一方、このステップS65において、通信エラーが発見された場合、又は上述のステップS64におけるデータチェックの結果、受信データに異常があることが確認されている場合には、ステップS66の処理に進む。そして、このステップS66において、プリンタコントローラ51は、カメラコントローラ17に対して画像データの再度の送信要求の指令を送る。その後、上述のステップS63の処理に戻り、以降の処理を繰り返す。
【0136】
受信データに異常が無くかつ通信動作にエラーが見られずにステップS67の処理に進むと、このステップS67において、プリンタコントローラ51は、受信した1ライン分のプリント用画像データをラインバッファ53へと転送する。これにより当該受信データは、ここに一時的に記録される。その後、ステップS68の処理に進む。
【0137】
ステップS68において、プリンタコントローラ51は、自己の内部に設けられるバッファカウンタ(図示せず)のカウント値を設定する処理を実行する。このバッファカウンタは、受信したプリント用画像データのライン数を計数するための役目をするものである。その後、ステップS69の処理に進む。
【0138】
次に、ステップS69において、プリンタコントローラ51は、ヘッド駆動部62を介してヘッド部63を制御して、当該ヘッド部63への通電を開始する(ヘッド通電オン処理)。その後、ステップS70の処理に進む。
【0139】
ステップS70において、プリンタコントローラ51は、ヘッド部63に対する通電時間の確認を行ない、所定の時間が経過すると、次のステップS71の処理に進む。
【0140】
ステップS71において、プリンタコントローラ51は、ヘッド駆動部62を介してヘッド部63を制御して、当該ヘッド部63への通電を停止する(ヘッド通電オフ処理)。その後、ステップS72の処理に進む。
【0141】
ステップS72において、プリンタコントローラ51は、バッファカウンタのカウント値の減算処理(−1)を実行する。その後、ステップS73の処理に進む。
【0142】
ステップS73において、プリンタコントローラ51は、リボン駆動部56を介してインクリボンモータ57を駆動制御して、1ライン分のプリント用画像データに応じた供給量のインクリボンを走行させる。その後、ステップS74の処理に進む。
【0143】
ステップS74において、プリンタコントローラ51は、バッファカウンタのカウント値を参照して最終バッファを示す旨のカウント値であるか否かの確認を行なう。ここで、今回プリント処理した画像データが最終バッファではないことが確認された場合には、次の1ライン分の画像データのプリント処理の準備のために、ステップS75の処理に進む。
【0144】
続いてステップS75において、プリンタコントローラ51は、用紙駆動部59を介して給紙モータ60を駆動制御してプリント用紙100を1ライン分だけ移動させる給紙処理を行なう。その後、上述のステップS62の処理に戻り、このステップS62において、次の1ライン分の画像データの転送を要求する指令をカメラコントローラ17に対して伝送する。そして、以降の処理を繰り返す。
【0145】
一方、上述のステップS74において今回プリント処理した画像データが最終バッファであると確認された場合には、今回の1ライン分のプリント処理によって所定の一画像のプリント処理が完了したものと判断され、ステップS76の処理に進む。
【0146】
続いてステップS76において、プリンタコントローラ51は、用紙駆動部59を介して給紙モータ60を駆動制御してプリント用紙100を本画像プリンタ50の外部へ排出する排紙処理を行なう。その後、ステップS77の処理に進む。
【0147】
次に、ステップS77において、プリンタコントローラ51は、今回プリント処理を実行した画像データが最終コマの画像データであるか否かの確認を行なう。ここで、最終コマの画像データではないことが確認されると、上述のステップS62の処理に戻り、このステップS62において、次のプリントすべきコマの画像データの転送を要求する指令をカメラコントローラ17に対して伝送する。そして、以降の処理を繰り返す。
【0148】
また、このステップS77において、今回プリント処理を実行した画像データが最終コマの画像データであることが確認されると、一連の処理を終了する(リターン)。
【0149】
以上説明したように上記一実施形態によれば、使用者は、所望の画像のプリント出力を行なう際には、特に面倒な設定操作等を行なう必要がなく、単に撮影済みの画像データが記録されている記録媒体33を装着した状態の電子カメラ10を画像プリンタ50の所定の位置、即ち載置部50dに載置した後、画像プリンタ50のプリント開始操作部材67Bを操作するだけの極めて簡単な操作を行なうのみで、直ちに所望の画像のプリント出力結果を得ることができる。
【0150】
つまり、個々の画像データに各対応させた印刷来歴情報を記録するようにし、画像のプリント出力処理を実行する際には、この印刷来歴情報に基づいてプリント出力処理の制御を行なうようにしたことで、使用者の行なうべき操作を省力化することができる。そして、プリント出力処理を実行した後には、その都度、該当する印刷来歴情報の更新を行なうようにしたので、常に最新の印刷来歴情報を対応する画像データと共に持つことができる。したがって、異なる機種の画像プリンタを利用した場合にも、最新の印刷来歴情報に基づくプリント処理を常に行なうことができる。
【0151】
また、記録媒体33に記録されている各種の情報に基づいてプリント出力処理を制御するようにしているので、特に構成部材を追加したり変更を加えることなく、容易に所望の効果を得ることができる。したがって、製造上の工程を変える必要も無いので、製造コストの低減化に寄与することができる。
【0152】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、電子カメラを用いて撮影済みの画像データに基づいて画像のプリント出力を得るのに際して、使用者が行なうべき操作を簡略化し、容易にかつ迅速に所望の画像データに基づく所望の画像のプリント出力を行ない得るようにすることで、良好な操作性を備えると共に、製造コストの低減化を実現し得る画像プリントシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の画像プリントシステムの概略を示す全体斜視図。
【図2】図1の画像プリントシステムの一部を構成する電子カメラを示す概略ブロック構成図。
【図3】図1の画像プリントシステムの一部を構成する画像プリンタを示す概略ブロック構成図。
【図4】図1の画像プリントシステムにおける電子カメラの主要な動作の流れを概略的に示すフローチャート。
【図5】図2の電子カメラの動作のうちプリント処理に関する動作の流れを概略的に示すフローチャート。
【図6】図1の画像プリントシステムにおける画像プリンタの主要な動作の流れを概略的に示すフローチャート。
【図7】図3の画像プリンタの動作のうちプリント処理に関する動作の流れを概略的に示すフローチャート。
【図8】図1の画像プリントシステムにおいて利用される記録媒体に記録される画像データを含むデータファイルの詳細を示す概念図。
【図9】図1の画像プリントシステムにおいて利用される記録媒体に記録される画像データを含むデータファイルの別の例を詳細に示す概念図。
【図10】図1の画像プリントシステムによる画像プリント出力処理の実行過程において電子カメラの表示装置の表示部に表示される表示形態の一例を示す図。
【図11】図1の画像プリントシステムによる画像プリント出力処理の実行過程において電子カメラの表示装置の表示部に表示される表示形態の別の一例を示す図。
【図12】図1の画像プリントシステムによる画像プリント出力処理の実行過程において電子カメラの表示装置の表示部に表示される表示形態の他の一例を示す図。
【図13】図1の画像プリントシステムによる画像プリント出力処理の実行過程において電子カメラの表示装置の表示部に表示される表示形態のさらに異なる一例を示す図。
【符号の説明】
10……電子カメラ
13……撮像素子
17……カメラコントローラ(制御手段)
16……デジタル処理回路(展開手段)
25D……カメラ電源操作部材(電子カメラ側の操作部材)
25E……再プリントボタン(電子カメラ側の操作部材)
30……表示装置(画像表示手段)
33……記録媒体(画像メモリ)
34……カメラ側接続コネクタ(第1接続手段)
35……接続インターフェイス(データ転送手段)
37……充電式電池(二次電池)
50……画像プリンタ
51……プリンタコントローラ(制御手段)
54……プリンタ側接続コネクタ(第2接続手段)
55……接続インターフェイス(データ転送手段)
62……ヘッド駆動部(プリントエンジン)
63……ヘッド部(プリントエンジン)
66……タイマー(タイマー手段)
67A……プリンタ電源操作部材(画像プリンタ側の操作部材)
67B……プリント開始操作部材(画像プリンタ側の操作部材)
70……直流電源制御部(電源供給手段)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image printing system, in particular, an electronic camera configured to acquire and record electronic image data, and an image that prints out a corresponding image based on the image data acquired by the electronic camera. The present invention relates to an image printing system including a printer.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, an electronic camera capable of recording electronic image data obtained by photoelectrically converting an optical image as digital data on a predetermined recording medium, and a corresponding image based on the image data obtained by the electronic camera. 2. Description of the Related Art An image printing system (also referred to as an image printing system) including an image printer or the like that can print out on a print sheet or the like is generally put into practical use.
[0003]
In such a conventional image printing system, a general procedure when an image corresponding to image data acquired by an electronic camera is printed out by an image printer is as follows.
[0004]
First, a user of the electronic camera performs a photographing operation on a desired subject or the like using the electronic camera. By this photographing operation, predetermined image data representing a desired subject is obtained, and the image data is recorded on a recording medium such as a memory card which is detachably provided to the electronic camera.
[0005]
Next, the user transfers image data corresponding to an image desired to be printed out of the image data recorded on the recording medium to an external device such as an image processing device including a small computer, for example. As the data transfer means in this case, for example, a recording medium on which image data has been recorded is taken out from the electronic camera, and this is mounted on a site or device provided with a predetermined recording medium interface, and the image is transferred via the site or device. There are means for transferring data to a processing device, and means for transferring data by electrically connecting an electronic camera and an image processing device with a predetermined connection cable.
[0006]
That is, conventionally, as a means for performing data transfer between the electronic camera and the image processing apparatus, for example, both the electronic camera and the image processing apparatus are provided with a portion where the same recording medium can be attached and detached. Above, means configured to have a writing and reading function for a recording medium mounted on this part, a function of reading image data recorded on the recording medium, a function of writing image data to the recording medium, and the like There is a means for preparing an external device for reading and writing a recording medium which is configured independently of the image printing system, and for moving image data recorded on the recording medium via the external device.
[0007]
Alternatively, separately from these means, for example, both the electronic camera and the image processing device are provided with predetermined connection terminals for connecting predetermined connection cables, and data is transferred between the electronic camera and the image processing device. There is also provided a means for providing predetermined communication means for realizing communication, and means for connecting an electronic camera and an image processing apparatus via a connection cable when transferring image data. By using the various data transfer means as described above, the image data obtained by the photographing operation of the electronic camera is transferred from the electronic camera to the image processing apparatus.
[0008]
In response to this, the image processing apparatus performs predetermined signal processing on the received image data, for example, processing for generating image data that is optimal for printing, and the like. And print out using an image printer connected to.
[0009]
In such a conventional image printing system, various operations and operations necessary for outputting an image are complicated since it is assumed that an external device such as an image processing apparatus is used. Therefore, there is a problem that it is difficult for a general user who is not familiar with the operation of the image processing apparatus or the like to easily use the image processing apparatus.
[0010]
Therefore, conventionally, a system having a configuration in which the image processing device and the like in the above-described image printing system are omitted, that is, both the electronic camera and the image printer are electrically connected by a connection cable, and the electronic camera or the image printer has a simple configuration. Proposals have also been made for a system capable of obtaining a print output of an image by performing an operation, and are generally put into practical use.
[0011]
However, in such an image printing system, when printing out an image, operations such as connecting an electronic camera and an image printer with a connection cable are required, which may be complicated. is there.
[0012]
On the other hand, conventionally, as a means for obtaining a print output of a corresponding image based on image data acquired by an electronic camera, a means in which a small printer is incorporated in the electronic camera itself has been proposed and generally put into practical use. ing. However, if the electronic camera and the image printer are integrally configured as described above, the camera itself has a problem that the size of the camera itself is inevitably increased, and the manufacturing cost is inevitably increased. There was a problem.
[0013]
From the viewpoints described above, in an image printing system including an electronic camera and an image printer, each of which is separately configured, the electronic camera and the image printer can be connected without using an external device such as a small computer or a connection cable. 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed an image print system configured to secure electrical connection and to perform image printout based on image data acquired by an electronic camera.
[0014]
For example, in an image printing system disclosed in Japanese Patent No. 2606340, JP-A-11-008792, and JP-A-11-155120, an electronic camera and an image printer are directly connected without a connection cable. In this case, data is transferred to perform printout, and further, a charging operation for a rechargeable battery provided on the side of the electronic camera can be performed.
[0015]
Further, the image printing system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-254768 can connect an electronic camera and an image printer with a connection cable, and has a recording medium mounting portion, so that the image printing system is connected to the cable. The image data is read from either the electronic camera or the recording medium mounted on the recording medium mounting section, and a printout of the image can be obtained. In this case, when reading image data from a recording medium mounted on the recording medium mounting unit and performing print output of the image, predetermined printer control information (for example, print correction information or the like) is added to the recording medium. Means for doing so are disclosed.
[0016]
Further, the means disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-143006 is provided with a recording medium mounting section in which the same recording medium as a recording medium used in an electronic camera can be detachably provided, and the recording medium mounting section is provided in the recording medium mounting section. This is a configuration system in which a recording medium taken out of an electronic camera is mounted, image data is read from the recording medium, and an image can be printed out based on the image data. In this system, when a selection button provided on a cartridge for storing print paper is operated, a control circuit refers to image information accompanying image data recorded on a recording medium, and an image corresponding to the operation, that is, a recording medium Selectively prints either the image data (all frames) recorded in the printer, the image data having unprinted information (remaining frames), or the latest image data with date information (latest shot frames). Is configured to obtain.
[0017]
[Problems to be solved by the invention]
However, many of the conventional image printing systems disclosed in the above-mentioned Japanese Patent No. 2606340, JP-A-11-008792, JP-A-11-155120, JP-A-11-254664, etc. This means is designed so that the image can be printed out by the operation.However, the means for selecting the image to be printed is to print the electronic data that has been shot after the shooting is completed using an electronic camera. Information on whether or not to do so is set in advance by a user, and an image is printed based on this information.
[0018]
Therefore, in such means, the number of operations to be performed by the user increases. For example, in a case where the user wants to print out an image for all of the captured image data, the load on the user increases. Problem.
[0019]
That is, when obtaining a print output of an image based on image data captured using an electronic camera, for example, an operation of taking out a recording medium from the electronic camera and mounting it on an image printer, or an operation of mounting the electronic camera and the image printer Or various operations such as selecting desired image data to be printed after the photographing operation by the electronic camera and adding information to the effect that printing is to be performed by a predetermined operation. Is a complicated operation for the user.
[0020]
In the means disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-143006, it is necessary to remove the recording medium from the electronic camera and mount the recording medium on the image printer. Since the printer is a single unit, there is a difficulty in use, and at the same time, since the image printer is configured as a single unit, there is room for further improvement in reducing the manufacturing cost. It can be said that it is a system.
[0021]
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to allow a user to perform a print output of an image based on image data captured using an electronic camera. By simplifying the operation to be performed and enabling easy and quick printing output of a desired image based on desired image data, an image having good operability and realizing a reduction in manufacturing cost can be realized. It is to provide a printing system.
[0022]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an image printing system according to a first aspect of the present invention provides an image printing system based on first connection means capable of detachably connecting an electronic camera without using a connection cable, and data transferred from the electronic camera. An image printer having a print engine for outputting an image print, a print start switch for generating an instruction signal for instructing the start of a print operation, and photographed image data subjected to data compression processing and attribute information of the image data An image memory containing print history information related to the past image print processing, a second connection unit detachably connectable to the first connection unit, and the image connection via the second connection unit Transfer means for transferring the image data recorded in the memory to the image printer, and updating means for updating the print history information An electronic camera comprising: an electronic camera comprising: an electronic camera comprising: a first connection unit and a second connection unit connected to each other to operate the print start switch; The image data which has not been subjected to image print output processing is sequentially printed out, and when the print output for the image data is completed, the corresponding print history information is updated. .
[0023]
According to a second invention, in the image printing system according to the first invention, the electronic camera displays an image based on the image data recorded in the image memory and a predetermined symbol related to the image. An image display unit for obtaining the image data, wherein when the first connection unit and the second connection unit are connected to each other, a display prompting the user to operate a print start button is displayed on the image display unit.
[0024]
According to a third invention, in the image printing system according to the first invention, the electronic camera can display an image based on the image data recorded in the image memory, and can display a predetermined image related to the image data. It has an image display means capable of displaying information with a predetermined symbol, and the image data corresponding to the image displayed on the image display means includes information corresponding to the print history information. I do.
[0025]
According to a fourth aspect, in the image printing system according to the third aspect, the information corresponding to the print history information is information indicating whether or not the image data has been subjected to print output processing in the past. .
[0026]
According to a fifth aspect, in the image printing system according to the third aspect, the information according to the print history information indicates how many times the image data has been subjected to the print output process in the past or the designation of the print process again. It is a number or a symbol representing information indicating at least one of the two.
[0027]
According to a sixth aspect, in the image printing system according to the third aspect, the print history information is included in a header portion forming a part of a data file constituting the image data.
[0028]
According to a seventh aspect, in the image printing system according to the third aspect, the print history information is recorded in the image memory so as to be information indicating a single print history attached to a predetermined image memory. It is characterized by collectively recording individual print history information on all the image data that are present.
[0029]
According to an eighth aspect of the present invention, in the image printing system according to the first aspect, the electronic camera further includes a manual operation unit capable of rewriting the print history information and designating the print processing again, and the manual operation unit. The image data for which reprint processing has been designated is printed in the same manner as other image data for which image print output processing has not been performed.
[0030]
According to a ninth aspect, in the image printing system according to the third aspect, the print history information includes information for designating another print process.
[0031]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the illustrated embodiments.
FIG. 1 is an overall perspective view schematically showing an image printing system according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram schematically showing an electronic camera constituting a part of the image printing system. FIG. 3 is a block diagram schematically showing an image printer constituting a part of the image printing system.
[0032]
As shown in FIG. 1, an image printing system according to the present embodiment includes an electronic camera 10 configured to acquire a desired subject image as an electric image signal and record the acquired image as a predetermined form of image data. And an image printer 50 configured to print out an image based on the image data acquired and recorded by the electronic camera 10.
[0033]
On the upper surface side of the image printer 50, a mounting portion 50d for mounting the electronic camera 10 is formed. The mounting portion 50d is provided with a printer-side connector 54 (not shown in FIG. 1; see FIG. 3, second connection means) for detachably connecting the image printer 50 to the electronic camera 10. Corresponding to this, on the side of the electronic camera 10, a camera-side connector 34 (not shown in FIG. 1), which is a first connection means for detachably connecting the electronic camera 10 to the image printer 50 on the bottom surface thereof. 2 (see FIG. 2).
[0034]
The camera-side connection connector 34 (first connection means) and the printer-side connection connector 54 (second connection means) constitute a part of data transfer means for enabling both devices to perform data communication with each other. Also, it serves as a power supply means for enabling power to be supplied from the image printer 50 side to the electronic camera 10 side.
[0035]
Therefore, the two devices are electrically connected only by mounting the electronic camera 10 on the mounting portion 50d of the image printer 50, and the image printing system of the present embodiment is configured. In this state, both devices are controlled by control means provided therein, that is, the camera controller 17 and the printer controller 51 (details will be described later; see FIGS. 2 and 3). A data transfer operation between the two devices, a print output operation by the image printer 50, a charging operation for the electronic camera 10, and the like are performed.
[0036]
Here, first, main constituent members of the electronic camera 10 will be described below with reference to FIGS.
In the exterior part of the electronic camera 10 constituting a part of the image printing system of the present embodiment, the user of the electronic camera 10 performs desired operations mainly at predetermined positions on the upper surface and the rear surface thereof. A plurality of operation members 25 that are operated at the time of execution are provided (see FIGS. 1 and 2). The operation member 25 is for generating an instruction signal or the like for instructing various settings, operations, and the like in the electronic camera 10, and as shown in FIG.
A release button 25A for instructing the start of a shooting operation, etc.
A mode dial 25B for selecting and switching the operation mode of the electronic camera 10,
A zoom lever 25C for changing the magnification of the photographing optical system,
A camera power operation member 25D which is an operation member for switching between open and closed (on / off) states of the power supply;
A reprint button 25E operated when instructing a reprint operation,
Etc. are included. When any one of the operation members 25 is operated, a predetermined instruction signal is generated from a switch unit 25a, 25b, 25c, 25d, 25e (see FIG. 2; not shown in FIG. 1) which is linked thereto. This instruction signal is transmitted to the camera controller 17 via the switch controller (SW) 24 shown in FIG. In response to this, the camera controller 17 executes predetermined control.
[0037]
A display device 30 serving as image display means is provided at a predetermined position on the back surface of the electronic camera 10 with the display surface of the display unit facing the outer surface. The display device 30 is an image display unit that displays an image corresponding to an image signal acquired by the electronic camera 10, and is configured by, for example, a liquid crystal display device (LCD; Liquid Crystal Display).
[0038]
In the vicinity of the display device 30, a finder section 40 for observing a subject or the like desired to be photographed and assisting in setting a composition or the like to be photographed is provided. The finder section 40 is a general finder including, for example, a plurality of optical lenses and the like.
[0039]
An information display unit 41 is provided on the upper surface of the exterior of the electronic camera 10 to display setting items and the like in the electronic camera 10 in a form that can be visually confirmed. The information display section 41 is configured by, for example, a small LCD or the like. The information display section 41 is not shown in FIG.
[0040]
The internal configuration of the electronic camera 10 is as shown in FIG. That is, a camera controller 17 that is a control unit that performs overall control of the operation of the electronic camera 10 and includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) formed by a system LSI (Large Scale Integration) or the like. A photographing optical system 11 composed of a plurality of optical elements and the like and condensing a light beam from the subject to form an optical subject image, and a lens driving unit for mechanically driving the photographing optical system 11 under the control of a camera controller 17 A shutter diaphragm unit 12 provided on the optical axis of a light beam transmitted through the photographing optical system 11 and configured to adjust the amount of light emitted to a light receiving surface of an image pickup device 13 described later, and a shutter diaphragm unit 12 controlled by a camera controller 17 Diaphragm drive unit 19 that mechanically drives the shutter , A CCD (Charge-Coupled Device) sensor or other photoelectric conversion element, etc., an image sensor driving unit 20 for driving the image sensor 13, a synchronization signal or the like to the image sensor driving unit 20, and the like. 13, a timing controller 21 for controlling the driving timing of the imaging device 13, a pre-processing circuit 14 for receiving an electric signal corresponding to the subject image acquired by the imaging device 13 and performing predetermined signal processing, and an output of the pre-processing circuit 14 (analog signal ) Into a digital signal, a digital processing circuit 16 that receives an output (digital signal) of the AD conversion circuit 15 and performs predetermined digital signal processing, and temporarily stores image data and various data. Memory controller 22, which is a temporary recording means for temporarily storing, and a camera controller A frame memory 23 for temporarily storing image data for printing (image data for printing) generated under the control of 17, and image data acquired by the electronic camera 10 or a recording medium 33 (described later) A) a display control circuit 29 that performs various kinds of signal processing related to display, such as a process of generating an image signal for display in a form optimal for displaying an image by the image display means based on the image data recorded in (1). Transfer of image data for recording interposed between the camera controller 17 and a recording medium 33 to be described later, and a display device 30 which is an image display unit having a display unit for displaying an image signal output from the circuit 29 as an image. Media interface (Inte
(Rface) 31 and a recording medium 33 which is a recording memory such as a semiconductor memory medium or a magnetic or optical recording medium for recording image data for recording obtained by the electronic camera 10 and generated through predetermined signal processing. A recording medium mounting unit 32 interposed between the recording medium 33 and the recording medium interface 31 to electrically connect the two; a firmware 28 which is a memory in which an operation program and the like in the electronic camera 10 are recorded in advance; The electronic camera 10 is detachably connected to an image printer 50, and a ROM (Read Only Memory) 26 and a RAM (Random Access Memory) 27 in which basic initial setting values and the like relating to the operation of the electronic camera 10 are recorded in advance. And a part of the data transfer means. A connection interface 35 serving as a data transfer unit interposed between the camera-side connector 34 and the camera controller 17 and configured to transfer image data, various instruction signals, and the like; Power is supplied from a rechargeable battery 37, which is a secondary battery, and a DC power supply control unit 70 (described later; see FIG. 3) of the image printer 50 to be connected to the electronic camera 10 via the connection connectors 34 and 54. A charge control unit 36 that receives a part of the power (DC2) to charge the rechargeable battery 37 and one of the power supplied from the DC power control unit 70 of the image printer 50 via the connectors 34 and 54. The camera-side power supply circuit 38 that controls the DC section (DC1) and supplies necessary electric power to each electric circuit of the electronic camera 10, and a flash as an auxiliary light source during photographing. It is constituted by a light emitting device 40 and the like.
[0041]
Each circuit inside the electronic camera 10 is electrically connected to the camera controller 17 by a bus line 39. Thereby, transmission and reception of image data and the like between the camera controller 17 and each component can be performed mutually.
[0042]
The camera controller 17 is a control unit that performs overall control of the electronic camera 10 as described above, and controls the entire image printing system when the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected. Can also be performed. In this case, the camera controller 17 performs control to transmit various instruction signals, predetermined image data, and the like to a printer controller 51 (to be described later) that performs overall control of the image printer 50. I have.
[0043]
In the electronic camera 10, the camera controller 17 controls the image pickup device 13 to obtain an image signal representing a subject image, and controls the pre-processing circuit 14, the AD conversion circuit 15, the digital processing circuit 16, and the like to perform image pickup. The image signal acquired by the element 13 is subjected to various kinds of image signal processing and the like, and control for generating image data of a predetermined form is performed.
[0044]
The digital processing circuit 16 performs various kinds of signal processing on the image signal obtained by the image sensor 13, subjected to predetermined signal processing by the pre-processing circuit 14, and converted into a digital signal by the AD conversion circuit 15, for example, recording. It generates recording image data (for example, image data in a compression format) in an optimal form for recording, or decompresses and expands recording image data (compressed data) read from a recording medium 33, which will be described later, and Various signal processing such as conversion into an electric signal is performed. That is, the digital processing circuit 16 serves as a compression unit and a decompression unit for the image signal.
[0045]
The image data in various forms generated by the digital processing circuit 16 is transferred to the display device 30 via the display control circuit 29, the memory controller 22, the recording medium interface 31, and the recording medium 33 via the recording medium mounting section 32, and the like. Are output to predetermined components, and are also appropriately output to the image printer 50 via the connection interface 35 and the camera-side connection connector 34.
[0046]
As described above, the image printing system according to the present embodiment is configured such that the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected via predetermined connection means, that is, the camera-side connector 34 and the printer-side connector 54. Things.
[0047]
In this case, in a state in which the electronic camera 10 and the image printer 50 are directly connected, transmission and reception of image data and the like that have been processed in a predetermined form in addition to various information, instruction signals, control signals, and the like between the two devices. In addition to this, power is supplied from the image printer 50 to the electronic camera 10.
[0048]
When the electronic camera 10 operates alone, the charge control unit 36 controls the power supply system of the electronic camera 10 by receiving the power from the rechargeable battery 37 and controls each circuit unit (not shown) of the electronic camera 10. ) Is supplied (see reference numeral DC2 in FIGS. 2 and 3).
[0049]
When the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected by the two connectors 34 and 54, the DC power supply controller 70 on the image printer 50 side connects the electronic camera 10 and the image printer 50 via the two connectors 34 and 54. Is electrically connected to the camera-side power supply circuit 38 and the charging control unit 36.
[0050]
In this state, the DC power supply control unit 70 of the image printer 50 functions as a power supply for supplying power to the entire image printing system including both the electronic camera 10 and the image printer 50. .
[0051]
That is, when the image printing system is operated in a state where the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected, the electric power supplied from the DC power supply control unit 70 on the image printer 50 side is transmitted to both the connectors 54 and 34. The power is supplied to the camera-side power supply circuit 38 via the power supply circuit. Accordingly, the image printing system operates accordingly. In other words, the DC power supply controller 70 of the image printer 50 serves as a main power supply in the image printing system of the present embodiment.
[0052]
At the same time, when the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected, the rechargeable battery 37 receives the electric power supplied from the DC power supply control unit 70 of the image printer 50 via the charge control unit 36. I am getting it. That is, the DC power supply control unit 70 of the image printer 50 can also perform the function of charging the rechargeable battery 37 of the electronic camera 10.
[0053]
In addition, the basic configuration of the electronic camera 10 has substantially the same technology as that of a conventional general electronic camera.
[0054]
Next, main components constituting the inside of the image printer 50 will be described below with reference to FIGS.
[0055]
As the image printer 50 constituting a part of the print system of the present embodiment, an image printer adopting a general print system such as a sublimation type thermal transfer system or an inkjet system is applied. In the present embodiment, an example employing a sublimation type thermal transfer system including a thermal print head and an ink ribbon is described.
[0056]
As shown in FIG. 1, the image printer 50 is provided with a paper cassette 50d for storing a plurality of predetermined print papers 100 to be supplied at the time of performing a printing operation in a stacked manner so as to be detachable from the main body 50a. I have.
[0057]
Further, the image printer 50 includes an ink ribbon cassette (not shown in the drawing) in which an ink ribbon coated with a dye or the like for printing a desired image on the print paper 100 is wound and stored. It is provided so as to be detachable from a predetermined position inside 50a.
[0058]
For this purpose, a cassette opening 50b corresponding to the paper cassette 50d is provided at a predetermined position of the main body 50a of the image printer 50, and a printed paper 100 on which a desired image is printed by a printing operation (see FIG. 1). And a discharge opening 50c for discharging the air. In addition, although not shown, an opening of a storage chamber for storing the ink ribbon cassette in the main body 50a is also provided at a predetermined position in the main body 50a.
[0059]
Then, at a predetermined position on the exterior surface of the main body 50a of the image printer 50, a printer power supply operation member 67A as an operation member for opening and closing (on / off) operation of the main power supply and a printing operation are started. There are provided a plurality of operation members 67 (see FIG. 3, not shown in FIGS. 1 and 3 except for those explicitly shown in FIGS. 1 and 3), such as a print start operation member 67B for the operation. The plurality of operation members 67 are operated by a user in a state where the image printer 50 and the above-described electronic camera 10 are connected. 67
Further, at a predetermined position on the exterior surface of the main body 50a of the image printer 50, there is provided a state display means 68 including a plurality of light emitting diodes (LEDs) provided for displaying the state of the image printer 50 and the like. Is provided. The status display means 68 displays the operation status of the image printer 50 by performing control such as blinking or changing the color at the time of light emission.
[0060]
On the other hand, as shown in FIG. 3, inside the image printer 50, a printer controller 51 which is connected to the camera controller 17 of the electronic camera 10 and controls the image printer 50 in an integrated manner, and a camera side of the electronic camera 10 It is a part of data transfer means that contributes to data communication between the present image printer 50 and the electronic camera 10 by being connected to the connector 34, and from the image printer 50 side to the electronic camera 10 side. A printer-side connector 54 serving as a second connection unit also serving as a power supply unit for supplying power; and a circuit constituting a part of the data transfer unit, the printer-side connector 54 and the printer controller 51. A connection interface 55 interposed between them to transfer image data and various instruction signals, etc .; A ROM (Rom; Read Only Memory) 52 in which basic initial setting values (for example, a printer ID or the like) relating to the operation are recorded in advance, and image data for each line transferred from the electronic camera 10 are temporarily stored. An internal memory for recording, for example, a line buffer 53 composed of a semiconductor element or the like, and a corresponding image by receiving image data and transferring a dye of an ink ribbon (not shown) onto a predetermined print sheet 100. And a head unit 63 which is a thermal print head constituting a part of a print engine having a mechanism for printing the image data, and reads out image data temporarily recorded in the line buffer 53 line by line and outputs the image data to the head unit 63 And a head drive unit 6 that drives and controls the head unit 63 and constitutes a part of the print engine. A thermistor (thermistor) 64 which is a measuring means for detecting the temperature of the head section 63 or the vicinity thereof, and an interface 65 for converting the resistance value of the thermistor 64 into an electric signal of a predetermined form and transmitting the electric signal to the printer controller 51. A ribbon driving unit 56 for controlling the feeding of the ink ribbon based on an instruction signal from the printer controller 51; and controlling the ribbon driving unit 56 to appropriately control the ink ribbon stored in an ink ribbon cassette (not shown). An ink ribbon motor 57 for feeding, a ribbon sensor 58 for monitoring the status of an ink ribbon and an ink ribbon cassette disposed inside the image printer 50, and a supply of the print paper 100 based on an instruction signal from the printer controller 51. A paper driving unit 59 for performing paper control; A paper feed motor 60, which is controlled by the paper drive unit 59 and feeds the print paper 100 appropriately at a predetermined speed and at a predetermined speed, and a paper feed monitor for monitoring the state of the print paper 100 and the like inside the image printer 50. The sensor 61, a timer 66 serving as a timer means for counting a predetermined time, and a predetermined operation in conjunction with an operation member 67 including a printer power operation member 67A and a print start operation member 67B (see FIG. 1). A switch member for generating an instruction signal, which is supplied from an external power supply (AC) and a switch group such as a power switch 67a and a print start switch 67b mounted on a circuit unit (not shown) of the image printer 50. A system for receiving power, converting the voltage to a voltage suitable for each circuit unit (not shown) of the image printer 50, and appropriately supplying the voltage. And when the main image printer 50 and the electronic camera 10 are connected to each other, it functions as a power supply for supplying power to the entire main image printing system including the electronic camera 10 and the image printer 50. Various components such as a DC power control unit 70 and status display means 68 including a plurality of light emitting diodes (LEDs) for displaying the status of the image printer 50 and the like are provided.
[0061]
As described above, the present image printer 50 is used for printing various types of configuration blocks that are normally provided in a conventional image printer, for example, for printing image data (RGB data) acquired by the electronic camera 10 in an optimal form. A data conversion block for converting to image data (CMY data), a decompression block for decompressing and expanding compressed format image data recorded in the recording medium 33, and temporarily storing one or more print image data. And an image memory block for recording the image data, an image display means for displaying an image corresponding to the image data to be printed, and an image display block including a display control circuit for controlling the image memory block.
[0062]
When a desired image printing operation is performed using the image printer 50, the image printer 50 is directly connected to the electronic camera 10, that is, by directly connecting the image printer 50 to the camera of the electronic camera 10. It is placed under the control of the controller 17. As a result, the printer controller 51 of the image printer 50 performs a control operation in accordance with a command from the camera controller 17 of the electronic camera 10. It is executed by a corresponding predetermined configuration block on the side.
[0063]
The print image data (CMY data) generated on the side of the electronic camera 10 is transferred to the image printer 50 for each line or every several lines. In response to this, 51 performs predetermined control to execute an image printing operation.
[0064]
Therefore, the image printer 50 applied to the print system according to the present embodiment cannot execute a print operation by itself, and operates only in a mode directly connected to the electronic camera 10 described above.
[0065]
The printer controller 51 receives an instruction signal, image data, and the like transmitted from the electronic camera 10 via the camera-side connection interface 35 and the connection connector 34 and the printer-side connection connector 54 and the connection interface 55. And serves as control means for controlling the printing operation and the like of the image printer 50 based on the
[0066]
Further, the printer controller 51 monitors various instruction signals corresponding to each switch member corresponding to the operation member 67 (67A, 67B, etc.) provided on the main body 50a of the image printer 50, and controls the operation member 67 by the user. The control of the drive circuit and the like corresponding to the operation is performed.
[0067]
For example, when the user operates the printer power operation member 67A, which is one of the operation members 67 provided in the image printer 50, the power switch 67a operates in conjunction with the operation. Then, an instruction signal for instructing opening or closing (on or off) of the power supply of the image printer 50 is generated, and the instruction signal is transmitted to the printer controller 51. In response to this, the printer controller 51 performs a predetermined drive control.
[0068]
Further, for example, when the user operates the print start operation member 67B, which is one of the operation members 67 provided in the image printer 50, the print start switch 67b and the like operate in conjunction with the operation. As a result, a predetermined instruction signal indicating that the printing operation should be started is generated, and the instruction signal is transmitted to the printer controller 51.
[0069]
That is, when the user operates one of the predetermined operation members 67 of the image printer 50, a predetermined instruction signal is generated from the corresponding switch member. The printer controller 51 receives this and performs corresponding control. Thus, a print operation or the like of an image desired by the user can be executed.
[0070]
The basic configuration of the image printer 50 is substantially the same as that of a conventional general sublimation type thermal transfer type image printer.
[0071]
The operation of the printing system according to the present embodiment configured as described above will be described below.
4 and 5 are flowcharts showing the operation of the electronic camera in the image printing system according to the present embodiment. FIG. 4 is a flowchart schematically showing a main operation flow of the electronic camera. FIG. 5 is a flowchart schematically showing an operation flow relating to print processing among the operations of the electronic camera.
[0072]
FIGS. 6 and 7 are flowcharts showing the operation of the image printer in the image printing system of the present embodiment. FIG. 6 is a flowchart schematically showing a main operation flow of the image printer. FIG. 7 is a flowchart schematically showing an operation flow relating to print processing in the operation of the image printer.
[0073]
First, a flow of a main operation of the electronic camera 10 in the image printing system will be described with reference to FIG.
The user operates the camera power operation member 25D of the electronic camera 10, and the power state of the electronic camera 10 is switched to the open (on) state. Then, the instruction signal is transmitted to the camera controller 17 via the switch unit 25d and the switch controller (SW) 24. In response to this, the camera controller 17 executes a predetermined initialization process in the electronic camera 10 in step S1 as shown in FIG. When this initialization process is completed, the process proceeds to the next step S2.
[0074]
In step S2, the camera controller 17 checks whether or not the electronic camera 10 is connected to the image printer 50. This confirmation can be made, for example, by connecting the camera-side connector 34 and the printer-side connector 54 so that the controllers 17 and 51 of both devices 10 and 50 can communicate via the connection interfaces 34 and 55. This is a process for confirming whether or not it is.
[0075]
Here, when it is confirmed that the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected, the process proceeds to the next step S3. On the other hand, when it is confirmed that the electronic camera 10 is not connected to the image printer 50 and is running independently, the process proceeds to step S7. In this step S7, the electronic camera 10 The flow shifts to a normal camera mode process (process in step S7) in which a photographing operation can be performed.
[0076]
During execution of the normal camera mode process in step S7, the electronic camera 10 monitors an output signal from the connection interface 35 at predetermined time intervals, for example, to determine whether the image printer 50 is connected. Repeat the check. In this case, if it is confirmed that the image printer 50 is connected, the process immediately proceeds to the next step S3.
[0077]
In step S3, the camera controller 17 executes a predetermined print process (process according to the flowchart of FIG. 5) on the camera side. The details of the camera-side print processing will be described later. Next, the process proceeds to step S4.
[0078]
In step S4, the camera controller 17 checks whether or not the predetermined print processing has been completed. Here, when it is confirmed that the printing process has been completed, the process proceeds to the next step S5. If it is confirmed that the printing process has not been completed, the process returns to step S3, and the subsequent processes are repeated.
[0079]
In step S5, the camera controller 17 executes a predetermined charging process on the camera side. Regarding the camera-side charging process, a general process in a conventional electronic camera is performed, and a detailed description thereof will be omitted. Then, the process proceeds to the next step S6.
[0080]
In step S6, the camera controller 17 monitors the charging control unit 36 to check whether the rechargeable battery 37 is in a predetermined charging completed state. Here, when it is confirmed that the rechargeable battery 37 is in the charging completed state, an instruction signal to the effect that charging has been completed is transmitted to the printer controller 51 of the image printer 50, and then a series of processing ends. . If it is confirmed that the battery is not in the charging completed state, the process returns to the above-described step S5, and the subsequent processing is continued until the charging of the rechargeable battery 37 is completed.
[0081]
Next, the details of the camera-side print processing (the processing of step S3 in FIG. 4) in the electronic camera 10 will be described below with reference to FIG.
[0082]
As described above, in step S2 of FIG. 4, when it is confirmed that the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected, the camera controller 17 of the electronic camera 10 performs the camera-side print processing (see FIG. 4). The processing in step S3 of FIG.
[0083]
In the camera-side print process, the camera controller 17 first requests the printer controller 51 to transmit a printer ID via the two connection interfaces 35 and 55 and the two connectors 34 and 54 in step S11 of FIG. . In response, the printer controller 51 reads a predetermined printer ID from the initial setting values recorded in the ROM 52 in advance, and transmits this to the camera controller 17 (see the processing in step S61 in FIG. 7). Then, the process proceeds to the next step S12.
[0084]
Here, the printer ID is unique information determined so as to specify the model of the image printer 50 and the like, and includes, for example, print resolution (dot / line), the total number of lines of image data that can be processed, Various information such as color correction data and gamma correction data.
[0085]
That is, in the image printing system of the present embodiment, a plurality of types of image printers 50 can be selectively connected to a specific electronic camera 10 to execute an image printing operation. Therefore, when executing the printing operation, the electronic camera 10 needs to identify the model of the image printer 50 connected to the electronic camera 10 and generate print image data according to the specifications of the image printer 50.
[0086]
Therefore, the electronic camera 10 confirms the connection with the image printer 50 and, when executing an image printing operation, acquires the printer ID from the image printer 50 connected at the first stage of the print processing. I have to.
[0087]
By including such processing, even if the combination of the electronic camera 10 and the image printer 50 is changed, the image printing system can be configured without any problem, and a good print result can be always obtained. Has become.
[0088]
Next, in step S12, the camera controller 17 searches a plurality of image data recorded on the recording medium 33 mounted on the recording medium mounting section 32 via the recording medium interface 31, and The information such as the print history information about the image data is acquired. Thereafter, the process proceeds to step S13.
[0089]
Here, the print history information is information on the past usage status of each image data, for example, “printed” information as to whether or not a printout has been made by the image printer 50 in the past, and “print date and time” when the printout has been completed. Information that records printing history such as "information", "number of prints" information, "reprint designation" information when an instruction for reprinting is added, etc., and refers to attribute information attached to each image data. .
[0090]
Here, FIG. 8 is a conceptual diagram showing details of a data file including image data recorded on a recording medium used in the image printing system of the present embodiment.
[0091]
As shown in FIG. 8A, a plurality of data files including image data are recorded on a recording medium used in the image printing system of the present embodiment. As shown in FIG. 8B, each data file includes a header section in which information indicating the start of the data file is recorded, and data of a reduced image of the image represented by the image data included in the data file. It comprises a thumbnail image data section to be recorded, an image data section to record the image data body, an EOF (EndOfFile) section to record information indicating the end of the data file, and the like.
[0092]
As shown in FIG. 8 (C), the header section includes various information compliant with, for example, the DPOF standard, such as a camera manufacturer (maker) name, a camera model name, a file creation date and time, and the like. Separately, unique information such as print history information is coded and recorded.
[0093]
On the other hand, FIG. 9 is a conceptual diagram showing details of another example of a data file including image data recorded on a recording medium used in the image print system of the present embodiment.
[0094]
In this other example, the print history information is recorded as a single data file separately from a data file including a plurality of image data recorded on a recording medium (see FIG. 9A). ), Print history information corresponding to each of a plurality of data files recorded on the recording medium is collectively listed in this one print history information file (see FIG. 9B). .
[0095]
The print history information corresponding to each image data is recorded on a recording medium at the same time when the image data is recorded as a data file, and a predetermined image data is printed out by an image printer. Each time the print history information is updated, the print history information is updated by the recording medium interface 31 controlled by the camera controller 17. Therefore, in this case, the recording medium interface 31 functions as an updating unit that updates the print history information.
[0096]
Returning to FIG. 5, in step S13, the camera controller 17 sets a frame counter and the like of an image to be printed based on the information acquired in step S12 described above. Thereafter, the process proceeds to step S14.
[0097]
In step S14, the camera controller 17 controls the display device 30 via the display control circuit 29, and displays a predetermined print menu using the display unit of the display device 30. This print menu is performed based on predetermined display information recorded in advance in, for example, the ROM 26 or the RAM 27, and is, for example, "press the print start button". "". Thereafter, the process proceeds to step S15.
[0098]
Returning to FIG. 5, in step S15, the camera controller 17 issues a predetermined instruction signal from a print start switch 67b or the like interlocked with the operation of the print start operation member 67B of the image printer 50, that is, an instruction to instruct print start. A signal (hereinafter, referred to as a print start instruction signal) is monitored. Here, the camera controller 17 waits until the print start instruction signal is confirmed, and when the instruction signal is confirmed, the process proceeds to the next step S16.
[0099]
In step S16, the camera controller 17 reads out one frame of image data from the recording medium 33 mounted on the recording medium mounting section 32 via the recording medium interface 31. The image data read out here is temporarily recorded in the memory controller 22. Thereafter, the process proceeds to step S17.
[0100]
In step S17, the camera controller 17 controls the display control circuit 29 to perform predetermined signal processing on the image data read out in the above-described processing in step S16, that is, to correspond to the image data using the display device 30. A process of converting the image data into image data (display image data) in an optimal form for displaying the image is performed. Then, an image corresponding to the display unit of the display device 30 is displayed based on the generated image signal. Thereafter, the process proceeds to step S18.
[0101]
As the image display performed here, a display is made in a form superimposed on an image corresponding to the image data and a predetermined symbol or the like based on printing history information on the image is combined. FIGS. 10 to 13 show examples of display forms in this case.
[0102]
FIG. 10 shows a state where only a predetermined image is displayed on the display unit of the display device 30. This display form shows a case where the print history information corresponding to the image data includes “printed” information indicating that a print output operation has been performed in the past.
[0103]
In FIG. 11, a predetermined image is displayed on the display unit of the display device 30, and a symbol 101 (indicated by [★] in the figure) representing “not printed” is displayed at a predetermined position on the screen so as to be superimposed on the predetermined image. State. This display mode is a display in a case where the print history information corresponding to the image data includes “unprinted” information indicating that no print output operation has been performed in the past.
[0104]
In FIG. 12, a predetermined image is displayed on the display unit of the display device 30, and a symbol 102 (indicated by the numeral [3] in the figure) representing “the number of times of printing” is superimposed on the predetermined image at a predetermined position in the screen. It is displayed. This display mode is a display in the case where the print history information corresponding to the image data includes “print count” information indicating how many times the print output operation has been performed in the past. The display of the “number of times of printing” information is indicated by using a numeral, and the example of FIG. 12 shows a case where three printing processes have been executed in the past.
[0105]
FIG. 13 shows a predetermined image displayed on the display unit of the display device 30 and a symbol 102 (indicated by the numeral [3] in the figure) indicating “the number of prints” at a predetermined position in the screen superimposed on the predetermined image. In addition, a frame symbol 103 surrounding the “print count” symbol 102 is displayed. In this display mode, the print history information corresponding to the image data includes “print count” information indicating that the print output operation has been performed three times in the past, and the user operates the operation member 25 of the electronic camera 10. Is displayed when information indicating that print output is desired again (so-called print reservation information) is added by operating the reprint button 25E.
[0106]
Returning to FIG. 5, in step S18, the camera controller 17 generates print image data by executing predetermined signal processing based on the image data read out in the above-described step S16 and temporarily recorded in the memory controller 22. Then, this is temporarily recorded in the frame memory 23. The signal processing performed here is a general signal processing performed when an image is printed based on image data, such as data expansion processing, color conversion processing, gamma setting, and line length conversion processing. . Thereafter, the process proceeds to step S19.
[0107]
In step S19, the camera controller 17 executes a process of initializing a set value of a line counter (not shown) provided therein. The line counter serves as a counter used when transferring image data to be printed line by line to the image printer 50 side. Then, the printer controller 51 waits for a command to request transmission of image data for printing (see the process of step S62 in FIG. 7 described later). Upon receiving the print image data transmission request command, the process proceeds to step S20.
[0108]
In step S20, the camera controller 17 reads one line of the print image data temporarily recorded in the frame memory 23, and transfers the read image data (one line of image data) to the connection interfaces 35 and 55 and the connection connector. The image data is transferred to the printer controller 51 of the image printer 50 via 34 and 54. Here, the printer controller 51 receives the transferred data and temporarily records it in the line buffer 53 (details will be described later; see step S63 in FIG. 7). Thereafter, the process proceeds to step S21.
[0109]
In step S21, the camera controller 17 refers to the count value of the line counter to check whether the value indicates the last line. Here, when it is confirmed that the image data transferred this time is the last line, the process proceeds to the next step S23. If it is not, the process proceeds to step S22. In step S22, a process of subtracting the count value of the line counter is performed, and the process returns to step S20. Then, the subsequent processing is repeated.
[0110]
In step S23, the camera controller 17 executes a process of subtracting the count value of the frame counter. That is, in this case, by subtracting (-1) the count value of the frame counter, information indicating that the printing process of the image corresponding to the image data of the first frame has been completed is secured. Thereafter, the process proceeds to step S24.
[0111]
In step S24, the camera controller 17 controls the recording medium interface 31 to update the print history information of the recording medium 33 mounted on the recording medium mounting section 32. Thereafter, the process proceeds to the next step S25.
[0112]
In step S25, the camera controller 17 checks the count value of the frame counter to check whether the image on which the print processing has been executed this time is the last frame. Here, if it is confirmed that the frame is not the last frame, the process returns to the above-described step S16, and the subsequent processes are repeated until the printing process of the last frame is completed. If it is confirmed that the frame is the last frame, a series of print processing is terminated, and the process returns to the sequence of FIG. 4 (return).
[0113]
As described above, in the image printing system, after a series of printing operations is completed, a charging process for the rechargeable battery 37 of the electronic camera 10 is automatically executed. When the completion of the charging process is detected, control is performed to switch the power state of the electronic camera 10 itself to the off state.
[0114]
Next, a flow of main operations in the image printer 50 will be described below with reference to FIG.
When the printer power supply operation member 67A of the image printer 50 is operated by the user, an instruction signal for switching the power supply state of the image printer 50 to an open (on) state is generated from the power switch 67a in conjunction with the operation, The instruction signal is transmitted to the printer controller 51. In response, the printer controller 51 executes a predetermined initialization process in the image printer 50 in step S41 shown in FIG. When this initialization process is completed, the process proceeds to the next step S42.
[0115]
In step S42, the printer controller 51 checks whether or not the image printer 50 is connected to the electronic camera 10. This confirmation is the same process as step S2 (see FIG. 4) in the operation sequence of the electronic camera described above. For example, when the camera-side connector 34 and the printer-side connector 54 are connected, This is a process for confirming whether or not each of the 50 controllers 17 and 51 can communicate with each other via each of the connection interfaces 34 and 55. Here, this confirmation is repeated until it is confirmed that the image printer 50 and the electronic camera 10 are connected. When the connection between the two apparatuses 10 and 50 is confirmed, the process proceeds to the next step S43. .
[0116]
At this time, the power state of the electronic camera 10 may be any state. That is, the image printer 50 starts the printing operation and the charging operation after confirming the connection with the electronic camera 10 without depending on the power state of the electronic camera 10, that is, the switching state of the camera power operation member 25D. Is controlled.
[0117]
In step S43, the printer controller 51 controls the timer 66 to start the timer operation by the timer 66. Thereafter, the process proceeds to step S44.
[0118]
In step S44, the printer controller 51 checks whether the print start operation member 67B has been pressed. The process executed here is a process in which the printer controller 51 monitors a print start instruction signal from the print start switch 67b or the like interlocked with the operation of the print start operation member 67B, and confirms the instruction signal. Here, if the print start instruction signal cannot be confirmed, the printer controller 51 proceeds to the process of step S51.
[0119]
Subsequently, in step S51, the printer controller 51 checks whether or not the set time of the timer 66 has elapsed (time-up). Here, if the time is not up, the process returns to the above-described step S44, and the subsequent processes are repeated. If the time is up, it is determined that the printing operation is not performed, and the process proceeds to step S48, that is, the charging process.
[0120]
That is, in the present image printing system, when the image printer 50 and the electronic camera 10 are connected to each other (step S42), the timer 66 starts the time counting operation (step S43). At this time, if a predetermined time set by the timer 66 has elapsed (time-up) without the instruction signal from the print start switch 67b being generated, the charging process is controlled to start (step S48). I have.
[0121]
On the other hand, in step S44, when the printer controller 51 confirms the predetermined print start instruction signal, the process proceeds to the next step S45.
[0122]
In step S45, the printer controller 51 executes a predetermined print process on the printer side (details are processes according to the flowchart of FIG. 7). Details of the printer-side print processing will be described later. Next, the process proceeds to step S46.
[0123]
In step S46, the printer controller 51 checks whether or not the predetermined print processing has been completed. Here, when it is confirmed that the printing process has been completed, the process proceeds to the next step S48. If it is confirmed that the printing process has not been completed, the process proceeds to step S47. In this step S47, the printer controller 51 executes the time counting (restart) process of the timer 66, and then executes the above-described process. Returning to the processing of step S45, the subsequent processing is repeated.
[0124]
Note that the set time of the timer that is set again here is set to a time slightly longer than the time required to print the image of one frame, for example.
[0125]
In step S48, the printer controller 51 executes a predetermined charging process (details are omitted) on the printer side. Then, the process proceeds to the next step S49.
[0126]
In step S49, the printer controller 51 checks whether or not an instruction signal indicating that charging has been completed has been transmitted from the camera controller 17, and waits until receiving the signal. Then, when it is confirmed that the charging of the rechargeable battery 37 of the electronic camera 10 is completed by receiving the instruction signal, the process proceeds to the next step S50.
[0127]
In step S50, the printer controller 51 controls the DC power supply control unit 70 to execute a process of shutting down its own main power (power-off process), and ends a series of processes (return).
[0128]
Next, details of the printer-side print processing (the processing of step S45 in FIG. 6) in the image printer 50 will be described below with reference to FIG.
[0129]
When the electronic camera 10 and the image printer 50 are connected as described above, and it is confirmed in step S44 of FIG. 6 that the print start operating member 67B has been operated, the printer controller 51 Then, the printer-side print process (the process of step S45 in FIG. 6; the sequence in FIG. 7) is executed.
[0130]
When shifting to the printer-side print process, the printer controller 51 first responds to the request for transmission of the printer ID from the camera controller 17 of the electronic camera 10 (see the process of step S11 in FIG. 5) in step S61 in FIG. , A predetermined printer ID is read out, and transmitted to the camera controller 17. Then, the process proceeds to the next step S62.
[0131]
In step S62, the printer controller 51 transmits to the camera controller 17 a command requesting transmission of print image data of an image to be printed. In response to this, the camera controller 17 transfers one line of the print image data to the printer controller 51 in step S20 of FIG. Thereafter, the process proceeds to step S63.
[0132]
In step S63, the printer controller 51 receives one line of print image data transferred from the electronic camera 10. Thereafter, the process proceeds to step S64.
[0133]
In step S64, the printer controller 51 checks whether or not the print image data for one line received in the process in step S62 is normal image data, that is, performs a received data check process. Thereafter, the process proceeds to step S65.
[0134]
Subsequently, in step S65, the printer controller 51 checks whether there is an abnormality in a communication operation performed between the image printer 50 and the electronic camera 10, that is, executes a communication error check process. Here, if no communication error is found and it is confirmed that the result of the data check in step S64 is normal, the process proceeds to the next step S67.
[0135]
On the other hand, if a communication error is found in step S65, or if the data check in step S64 confirms that the received data is abnormal, the process proceeds to step S66. Then, in step S66, the printer controller 51 sends a command to the camera controller 17 to request transmission of image data again. Thereafter, the process returns to the above-described step S63, and the subsequent processes are repeated.
[0136]
If the process proceeds to step S67 without any abnormality in the received data and no error in the communication operation, the printer controller 51 transfers the received one-line print image data to the line buffer 53 in step S67. Forward. Thereby, the received data is temporarily recorded here. Thereafter, the process proceeds to step S68.
[0137]
In step S68, the printer controller 51 executes a process of setting a count value of a buffer counter (not shown) provided therein. The buffer counter serves to count the number of lines of the received print image data. Thereafter, the process proceeds to step S69.
[0138]
Next, in step S69, the printer controller 51 controls the head unit 63 via the head driving unit 62 to start energization of the head unit 63 (head energization ON process). Thereafter, the process proceeds to step S70.
[0139]
In step S70, the printer controller 51 checks the energization time for the head unit 63, and after a predetermined time has elapsed, proceeds to the next step S71.
[0140]
In step S71, the printer controller 51 controls the head unit 63 via the head driving unit 62 to stop energization of the head unit 63 (head energization off processing). Thereafter, the process proceeds to step S72.
[0141]
In step S72, the printer controller 51 executes a subtraction process (-1) of the count value of the buffer counter. Thereafter, the process proceeds to step S73.
[0142]
In step S73, the printer controller 51 controls the driving of the ink ribbon motor 57 via the ribbon driving unit 56 to run the ink ribbon of the supply amount according to the print image data for one line. Thereafter, the process proceeds to step S74.
[0143]
In step S74, the printer controller 51 checks whether or not the count value indicates the final buffer by referring to the count value of the buffer counter. If it is determined that the image data that has been printed this time is not the final buffer, the process proceeds to step S75 in preparation for the printing of the next one line of image data.
[0144]
Subsequently, in step S75, the printer controller 51 performs a paper feed process for controlling the drive of the paper feed motor 60 via the paper drive unit 59 to move the print paper 100 by one line. Thereafter, the process returns to the above-described step S62, and in this step S62, a command for requesting the transfer of the next one line of image data is transmitted to the camera controller 17. Then, the subsequent processing is repeated.
[0145]
On the other hand, if it is confirmed in step S74 that the image data that has been printed this time is the final buffer, it is determined that the printing process for a predetermined image has been completed by the printing process for one line this time. Proceed to step S76.
[0146]
Subsequently, in step S76, the printer controller 51 performs a paper discharge process for controlling the driving of the paper feed motor 60 via the paper drive unit 59 to discharge the print paper 100 to the outside of the image printer 50. Thereafter, the process proceeds to step S77.
[0147]
Next, in step S77, the printer controller 51 checks whether or not the image data on which the print processing has been performed this time is the image data of the last frame. Here, when it is confirmed that the image data is not the image data of the last frame, the process returns to the above-described step S62, and in this step S62, a command requesting transfer of image data of the next frame to be printed is issued to the camera controller 17 To be transmitted. Then, the subsequent processing is repeated.
[0148]
In step S77, when it is confirmed that the image data on which the print processing has been executed this time is the image data of the last frame, a series of processing ends (return).
[0149]
As described above, according to the embodiment, when printing out a desired image, the user does not need to perform particularly troublesome setting operations and the like, and the captured image data is simply recorded. After the electronic camera 10 with the recording medium 33 mounted thereon is mounted on a predetermined position of the image printer 50, that is, on the mounting portion 50d, the user simply operates the print start operation member 67B of the image printer 50. By simply performing the operation, a printout result of a desired image can be obtained immediately.
[0150]
That is, the print history information corresponding to each image data is recorded, and when executing the print output process of the image, the print output process is controlled based on the print history information. Thus, the operation to be performed by the user can be saved. After the print output process is executed, the corresponding print history information is updated each time, so that the latest print history information can always be held together with the corresponding image data. Therefore, even when image printers of different models are used, print processing based on the latest print history information can always be performed.
[0151]
In addition, since the print output process is controlled based on various types of information recorded on the recording medium 33, a desired effect can be easily obtained without particularly adding or changing components. it can. Therefore, there is no need to change the manufacturing process, which can contribute to a reduction in manufacturing cost.
[0152]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in obtaining a print output of an image based on image data captured using an electronic camera, operations to be performed by a user are simplified, and a desired operation can be easily and quickly performed. By being able to print out a desired image based on image data, it is possible to provide an image printing system having good operability and realizing a reduction in manufacturing cost.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall perspective view schematically showing an image printing system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic block diagram showing an electronic camera which forms a part of the image printing system shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a schematic block diagram showing an image printer constituting a part of the image printing system of FIG. 1;
FIG. 4 is a flowchart schematically showing a main operation flow of the electronic camera in the image printing system of FIG. 1;
FIG. 5 is a flowchart schematically showing a flow of an operation relating to a print process among operations of the electronic camera of FIG. 2;
FIG. 6 is a flowchart schematically showing a flow of a main operation of the image printer in the image printing system of FIG. 1;
FIG. 7 is a flowchart schematically showing an operation flow relating to print processing among the operations of the image printer of FIG. 3;
FIG. 8 is a conceptual diagram showing details of a data file including image data recorded on a recording medium used in the image printing system of FIG. 1;
9 is a conceptual diagram showing another example of a data file including image data recorded on a recording medium used in the image printing system of FIG. 1 in detail.
10 is a diagram showing an example of a display mode displayed on a display unit of a display device of the electronic camera in an image print output process performed by the image print system of FIG. 1;
FIG. 11 is a diagram showing another example of a display mode displayed on the display unit of the display device of the electronic camera in the process of executing the image print output process by the image print system of FIG. 1;
FIG. 12 is a view showing another example of a display form displayed on the display unit of the display device of the electronic camera in the course of executing the image print output process by the image print system of FIG. 1;
13 is a diagram showing still another example of a display mode displayed on the display unit of the display device of the electronic camera in the process of executing the image print output process by the image print system of FIG. 1;
[Explanation of symbols]
10 Electronic camera
13 Image sensor
17 Camera controller (control means)
16 Digital processing circuit (expansion means)
25D: Camera power supply operation member (operation member on the electronic camera side)
25E ... Reprint button (operation member on the electronic camera side)
30 Display device (image display means)
33 Recording medium (image memory)
34 camera-side connector (first connection means)
35 connection interface (data transfer means)
37 Rechargeable battery (secondary battery)
50 ... Image printer
51 Printer controller (control means)
54... Printer-side connector (second connection means)
55 connection interface (data transfer means)
62: Head drive unit (print engine)
63 ... head (print engine)
66 Timer (timer means)
67A: Printer power supply operation member (operation member on the image printer side)
67B: Print start operation member (operation member on the image printer side)
70 DC power control unit (power supply means)

Claims (9)

接続ケーブルを用いることなく電子カメラを着脱自在に接続可能な第1接続手段と、上記電子カメラから転送されたデータに基づいて画像プリントを出力するプリントエンジンと、プリント動作の開始を指示する指示信号を発生させるプリント開始スイッチとを具備する画像プリンタと、
データ圧縮処理が施された撮影画像データと当該画像データの属性情報として過去に画像プリント処理がなされたことに関連する印刷来歴情報とを含む画像メモリと、上記第1接続手段と着脱自在に接続可能な第2接続手段と、この第2接続手段を介して上記画像メモリに記録されている画像データを上記画像プリンタに転送する転送手段と、上記印刷来歴情報を更新する更新手段とを具備する電子カメラと、
からなる画像プリントシステムであって、
上記第1接続手段及び上記第2接続手段を相互に接続して上記プリント開始スイッチを操作すると、上記印刷来歴情報に基づいて少なくともそれまでに画像プリントの出力処理がなされていない画像データが順次プリント出力され、当該画像データに対するプリント出力が完了したときには、対応する上記印刷来歴情報を更新するように構成されていることを特徴とする画像プリントシステム。
First connecting means for detachably connecting an electronic camera without using a connection cable, a print engine for outputting an image print based on data transferred from the electronic camera, and an instruction signal for instructing start of a print operation An image printer comprising a print start switch for generating
An image memory that contains photographed image data that has been subjected to data compression processing and print history information relating to the past image print processing being performed as attribute information of the image data, and is detachably connected to the first connection unit; A second connection unit capable of transferring the image data recorded in the image memory to the image printer via the second connection unit; and an updating unit for updating the print history information. An electronic camera,
An image print system comprising:
When the first connection means and the second connection means are connected to each other and the print start switch is operated, image data which has not been subjected to image print output processing at least until then is sequentially printed based on the print history information. An image printing system which is configured to output the print history information corresponding to the print data when the print output is completed for the image data.
上記電子カメラは、上記画像メモリに記録された画像データに基づく画像と、この画像に関連する所定の記号とを表示し得る画像表示手段を有し、
上記第1接続手段及び上記第2接続手段を相互に接続すると、上記画像表示手段にプリント開始ボタンの操作を促す表示を行なうようにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像プリントシステム。
The electronic camera has an image display unit capable of displaying an image based on image data recorded in the image memory and a predetermined symbol related to the image,
2. The image printing system according to claim 1, wherein when the first connection unit and the second connection unit are connected to each other, a display prompting an operation of a print start button is displayed on the image display unit.
上記電子カメラは、上記画像メモリに記録された画像データに基づく画像を表示し得ると共に、当該画像データに関連する所定の情報を所定の記号で表示し得る画像表示手段を有し、
上記画像表示手段に表示される画像に対応する画像データには、上記印刷来歴情報に応じた情報が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の画像プリントシステム。
The electronic camera has an image display unit capable of displaying an image based on the image data recorded in the image memory and displaying predetermined information related to the image data with a predetermined symbol,
2. The image print system according to claim 1, wherein the image data corresponding to the image displayed on the image display means includes information corresponding to the print history information.
上記印刷来歴情報に応じた情報は、当該画像データが過去にプリント出力処理されたか否かを示す情報であることを特徴とする請求項3に記載の画像プリントシステム。4. The image printing system according to claim 3, wherein the information corresponding to the printing history information is information indicating whether or not the image data has been subjected to print output processing in the past. 上記印刷来歴情報に応じた情報は、当該画像データが過去に何回プリント出力処理されたか又は再度のプリント処理の指定であるか否かの少なくともいずれか一方を示す情報を表わす数字又は記号であることを特徴とする請求項3に記載の画像プリントシステム。The information corresponding to the print history information is a number or a symbol representing information indicating at least one of how many times the image data has been subjected to print output processing in the past and whether or not the image data has been designated to be printed again. The image printing system according to claim 3, wherein: 上記印刷来歴情報は、上記画像データを構成するデータファイルの一部を形成するヘッダ部に含まれていることを特徴とする請求項3に記載の画像プリントシステム。4. The image printing system according to claim 3, wherein the print history information is included in a header part forming a part of a data file constituting the image data. 上記印刷来歴情報は、所定の画像メモリに附いて単一の印刷来歴を表わす情報となるように、当該画像メモリに記録されている全ての画像データに関する個個の印刷来歴情報をまとめて記録したものであることを特徴とする請求項3に記載の画像プリントシステム。The print history information collectively records individual print history information on all image data recorded in the image memory so as to be information representing a single print history attached to a predetermined image memory. The image printing system according to claim 3, wherein 上記電子カメラは、上記印刷来歴情報を書き換えて再度のプリント処理の指定を行ない得る手動操作手段をさらに具備し、
この手動操作手段によって再度のプリント処理が指定された画像データは、それまでに画像プリント出力処理がなされていない他の画像データと同様にプリント処理が実行されるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像プリントシステム。
The electronic camera further includes a manual operation unit that can rewrite the print history information and specify a print process again,
The image data for which re-print processing is designated by the manual operation means is subjected to print processing in the same manner as other image data for which image print output processing has not been performed so far. Item 2. The image printing system according to Item 1.
上記印刷来歴情報は、再度のプリント処理の指定情報を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像プリントシステム。4. The image printing system according to claim 3, wherein the print history information includes information for designating another printing process.
JP2002167546A 2002-04-26 2002-06-07 Image printing system Expired - Fee Related JP3884330B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002167546A JP3884330B2 (en) 2002-06-07 2002-06-07 Image printing system
US10/420,518 US20040041913A1 (en) 2002-04-26 2003-04-22 Image-printing system, digital camera and printer
CN 03142431 CN1227889C (en) 2002-06-07 2003-06-06 Image printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002167546A JP3884330B2 (en) 2002-06-07 2002-06-07 Image printing system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006276990A Division JP2007104690A (en) 2006-10-10 2006-10-10 Image print system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004015533A true JP2004015533A (en) 2004-01-15
JP3884330B2 JP3884330B2 (en) 2007-02-21

Family

ID=29996424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002167546A Expired - Fee Related JP3884330B2 (en) 2002-04-26 2002-06-07 Image printing system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3884330B2 (en)
CN (1) CN1227889C (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319497A (en) * 2005-05-11 2006-11-24 Ricoh Co Ltd Image pickup device and recording method
KR100654803B1 (en) 2004-12-16 2006-12-08 삼성전자주식회사 Image Forming Device and Image Forming Method thereof
JP2007049675A (en) * 2005-07-15 2007-02-22 Ricoh Co Ltd Digital camera printing system and digital camera used therefor
JP2007237528A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Seiko Epson Corp Printer and printing method
JP2009268037A (en) * 2008-04-03 2009-11-12 Sony Corp Imaging apparatus and imaging method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4396511B2 (en) * 2004-12-20 2010-01-13 ソニー株式会社 Printing system
JP2006270441A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Device, method, and program for log data recording
CN108312721B (en) * 2018-02-09 2023-10-20 厦门盈趣科技股份有限公司 Photo printer and photo printing method
WO2020046303A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal based drop detection

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100654803B1 (en) 2004-12-16 2006-12-08 삼성전자주식회사 Image Forming Device and Image Forming Method thereof
JP2006319497A (en) * 2005-05-11 2006-11-24 Ricoh Co Ltd Image pickup device and recording method
JP2007049675A (en) * 2005-07-15 2007-02-22 Ricoh Co Ltd Digital camera printing system and digital camera used therefor
US7653303B2 (en) 2005-07-15 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Digital camera and digital camera printing system applied thereon
JP4675828B2 (en) * 2005-07-15 2011-04-27 株式会社リコー Digital camera
JP2007237528A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Seiko Epson Corp Printer and printing method
JP2009268037A (en) * 2008-04-03 2009-11-12 Sony Corp Imaging apparatus and imaging method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3884330B2 (en) 2007-02-21
CN1467992A (en) 2004-01-14
CN1227889C (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939825B2 (en) Electronic camera
JP4307167B2 (en) Digital camera and printer
US20040041913A1 (en) Image-printing system, digital camera and printer
WO2005084006A1 (en) Printer with interfaces dor direct connection to a digital camera and a computer for printing images and transferring images between camera and computer via the printer
JP2000069405A (en) Electronic image forming and print system
JP2004013349A (en) Imaging device, recording system, and recording control method thereof
JP2004242316A5 (en)
JP4112341B2 (en) Printing system and digital camera compatible with this system
JP3884330B2 (en) Image printing system
JP2000013718A (en) Image printer
JP2008046689A (en) Image input device, image output device and transfer method
EP1453293A1 (en) System and method for viewing and selecting images for printing
JP4242907B2 (en) Image printing system
JP4015463B2 (en) Image printing system
JP2007104690A (en) Image print system
JP4873756B2 (en) Digital camera and control method thereof
JP2006094376A (en) Printer and print system
JP3828406B2 (en) Printing system, digital camera
JP4532866B2 (en) Printer apparatus, printing control method therefor, and image processing system
JP2004023304A (en) Print system, digital camera and printer fit to this system
JP5127597B2 (en) Image display system, image display apparatus and control method thereof, image processing apparatus and control method thereof
JP2004070610A (en) Printer device, digital camera and control program for digital camera
JP4334745B2 (en) Electronic camera and image printing apparatus
JP4053183B2 (en) Electronic camera
JP2002344799A (en) Electronic camera, recording medium, and electronic camera system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees