JP2003317188A - Information service providing system - Google Patents

Information service providing system

Info

Publication number
JP2003317188A
JP2003317188A JP2002124472A JP2002124472A JP2003317188A JP 2003317188 A JP2003317188 A JP 2003317188A JP 2002124472 A JP2002124472 A JP 2002124472A JP 2002124472 A JP2002124472 A JP 2002124472A JP 2003317188 A JP2003317188 A JP 2003317188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
specific information
beacon
vehicle
road traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002124472A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Muraki
保之 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2002124472A priority Critical patent/JP2003317188A/en
Publication of JP2003317188A publication Critical patent/JP2003317188A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information service providing system which can send and receive information of music, a moving picture, etc., even when the time of passage through a beacon service area is short. <P>SOLUTION: When a vehicle 6 travels on a road 5, a moving VICS transmitter receiver 7 on the vehicle receives specified information which is stored on a specified information server 3 and large in information amount in divisions among a plurality of beacon terminals 4 (4a, 4b, and 4c). The specified information which is divided and sent is outputted by a speaker or on a display when all obtained. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、道路交通情報通
信システムを利用して、道路上を走行する車両に対し道
路交通情報以外の特定情報を提供できる情報サービス提
供システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information service providing system capable of providing specific information other than road traffic information to a vehicle traveling on a road by using a road traffic information communication system.

【0002】[0002]

【従来の技術】道路交通情報通信システムは、道路上を
走行する車両に対して、事故情報や渋滞情報等の道路交
通情報を適宜送信するシステムであり、我が国では、V
ICS(Vehicle Information and Communication Syst
em)が実用化されている。
2. Description of the Related Art A road traffic information communication system is a system for appropriately transmitting road traffic information such as accident information and traffic congestion information to a vehicle traveling on a road.
ICS (Vehicle Information and Communication Syst)
em) has been put to practical use.

【0003】VICSは、上記道路交通情報を、道路上
に設置されている光ビーコン又は電波ビーコンを介し
て、道路上を走行する車両に対して送信するシステムで
あり、送信する道路交通情報は、道路管理者等が管理す
る車両検知器や遠隔操作カメラ等によって収集された情
報に基づいて生成したものであって、例えば、約5分毎
にビーコンを介して送信される。
The VICS is a system for transmitting the above road traffic information to a vehicle traveling on the road via an optical beacon or a radio wave beacon installed on the road, and the road traffic information to be transmitted is: It is generated based on information collected by a vehicle detector or a remote control camera managed by a road administrator or the like, and is transmitted via a beacon, for example, about every 5 minutes.

【0004】上記VICSの基本的な機能は、道路上を
走行する車両に対して道路交通情報を適宜提供するもの
であるが、これを利用して車両との間でインターラクテ
ィブな通信を可能にし、車両からのリクエストに応じて
各種情報を提供できるシステムが、例えば、特開平20
00−298798号公報に開示されている。このシス
テムでは、VICSのビーコンを介してレストランの予
約情報等を車両側からセンタに送信し、それ以降のビー
コンサービスエリア(ビーコンにより通信が可能となる
領域)で予約結果等の情報を当該車両に送信する。
The basic function of the VICS is to appropriately provide road traffic information to a vehicle traveling on a road. By using this, interactive communication with the vehicle is enabled, A system that can provide various information in response to a request from a vehicle is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. Hei 20
No. 00-298798. In this system, the reservation information of the restaurant is transmitted from the vehicle side to the center via the VICS beacon, and the information such as the reservation result is transmitted to the vehicle in the subsequent beacon service area (the area where the beacon enables communication). Send.

【0005】また、特開平10−188195号公報に
示される装置では、ビーコンを介して、道路交通情報以
外の情報を車両に対して提供する装置が示されている。
The device disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 10-188195 discloses a device that provides information other than road traffic information to a vehicle via a beacon.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、道路上を走行
する車両に対し、ビーコンを介して情報を送信するシス
テムでは、車両がビーコンサービスエリアを通過する時
間は極めて短いために、そのエリアの通過時間において
車両が得られる情報量はそれほど多くはない。このた
め、上記特開2000−298798号公報や、特開平
10−188195号公報に示される装置では、車両が
ビーコンを通過する時に送受信できる情報は、テキスト
や、図形等の情報量の少ないものに限られ、動画像等の
情報量の多いものを送受信することができなかった。
However, in a system that transmits information to a vehicle traveling on a road via a beacon, the vehicle passes through the beacon service area for an extremely short time, so that the vehicle passes through that area. The amount of information that the vehicle can obtain in time is not very large. Therefore, in the devices disclosed in JP 2000-298798 A and JP 10-188195 A, the information that can be transmitted / received when the vehicle passes through the beacon is limited to text, graphics, and the like. However, it was not possible to send and receive a large amount of information such as moving images.

【0007】この発明は、上記に鑑みてなされたもの
で、ビーコンサービスエリアを通過する時間が短くて
も、音楽や動画像等の情報を送受信することのできる情
報サービス提供システムを提供することにある。
The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an information service providing system capable of transmitting and receiving information such as music and moving images even when the time for passing through the beacon service area is short. is there.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明の情報サービス
提供システムは、VICSを利用し、VICSの道路交
通情報制御センタに、特定情報サーバを接続している。
特定情報サーバは、情報量の少ない(サイズの小さな)
道路交通情報と異なり、音楽や画像等の情報量の多い
(サイズの大きな)特定情報を記憶している。この特定
情報は、ビーコンを使用した車両間の通信速度では、一
度に送信することができない情報量を持っている。この
発明の情報サービス提供システムでは、上記特定情報
を、道路上に設置されている複数のビーコン端末で分割
送信し、車両側においてこれらの分割送信されてきた特
定情報を元の特定情報に復元して出力するようにしてい
る。したがって、車両が道路上を走行していて複数のビ
ーコン端末を通過することが出来る限り、音楽や画像等
の情報量の多い特定情報を道路交通情報に加えて送信す
ることができる。なお、この発明のビーコン端末とは、
光ビーコンや電波ビーコン等の送受信部とともに、送受
信情報の内容を判断したり処理する機能を持つ。
The information service providing system of the present invention utilizes VICS and connects a specific information server to the road traffic information control center of VICS.
The specific information server has a small amount of information (small size)
Unlike road traffic information, it stores specific information with a large amount of information (large size) such as music and images. This specific information has an amount of information that cannot be transmitted at a time at the communication speed between vehicles using the beacon. In the information service providing system of the present invention, the specific information is divided and transmitted by a plurality of beacon terminals installed on the road, and the specific information that has been divided and transmitted on the vehicle side is restored to the original specific information. I am trying to output it. Therefore, as long as the vehicle is traveling on the road and can pass through the plurality of beacon terminals, specific information having a large amount of information such as music and images can be transmitted in addition to the road traffic information. In addition, with the beacon terminal of the present invention,
It has a function to judge and process the contents of transmission / reception information together with a transmission / reception unit such as an optical beacon and a radio beacon.

【0009】上記の分割送信の方法として、車両に設け
られた車載装置が各ビーコンサービスエリアに入る毎に
各ビーコン端末に対して特定情報の受信開始ポイントを
通知するように構成することが望ましい。そのような方
法が望ましい理由は、各ビーコンサービスエリアの通過
時間において車両の受信情報量を一定にすることを保証
出来ないからである。例えば、或るビーコンサービスエ
リアにおいては受信が成功しても、次のビーコンサービ
スエリアでは受信を失敗することがあり、また、車両速
度によってビーコンサービスエリアの通過時間が一定で
はないから、各ビーコンサービスエリアの通過毎の受信
情報量が異なってくる可能性があるからである。
As a method of the above-mentioned division transmission, it is desirable that the vehicle-mounted device provided in the vehicle is configured to notify each beacon terminal of the reception start point of the specific information each time it enters each beacon service area. The reason why such a method is desirable is that it cannot be guaranteed that the received information amount of the vehicle is constant during the transit time of each beacon service area. For example, even if reception is successful in one beacon service area, reception may fail in the next beacon service area, and since the transit time of the beacon service area is not constant depending on the vehicle speed, each beacon service area This is because the amount of received information may differ for each passing area.

【0010】前記特定情報サーバに登録される特定情報
は、予め固定長に分割したセグメント情報であってもよ
いし、または、分割しない状態の情報であってもよい。
前者の場合は、道路交通情報制御センタと車載装置間の
特定情報の送受信は、ビーコンサービスエリア通過毎に
セグメント単位で行われ、後者の場合は、ビーコンサー
ビスエリア通過毎に可変長で行われる。したがって、上
記受信開始ポイントは、固定長のセグメント単位で送受
信する時にはセグメントの番号となり、可変長で送受信
する時には、特定情報のビット位置を示す情報となる。
The specific information registered in the specific information server may be segment information previously divided into fixed lengths, or may be information in a state where it is not divided.
In the former case, the transmission / reception of the specific information between the road traffic information control center and the vehicle-mounted device is performed in a segment unit for each passage of the beacon service area, and in the latter case, it is performed with a variable length every passage of the beacon service area. Therefore, the reception start point becomes a segment number when transmitting / receiving in fixed length segment units, and becomes information indicating a bit position of specific information when transmitting / receiving in a variable length.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施形態であ
る情報サービス提供システムの構成図である。
1 is a block diagram of an information service providing system according to an embodiment of the present invention.

【0012】VICSセンタ1には、道路交通情報サー
バ2と、特定情報サーバ3とが接続されている。道路交
通情報サーバ2は、主として、渋滞情報や規制情報等の
道路交通情報を記憶している。特定情報サーバ3は、音
楽、音声、効果音、地図等の情報であって、道路交通情
報に比べて情報量が多く(サイズが大きく)、且つ分割
して送信可能な情報である。これらの情報は、MP3、
MPEG2、JPEG等の適当な規格により圧縮されて
いる。
A road traffic information server 2 and a specific information server 3 are connected to the VICS center 1. The road traffic information server 2 mainly stores road traffic information such as traffic congestion information and regulation information. The specific information server 3 is information such as music, voice, sound effects, maps, and the like, which has a larger amount of information (larger size) than road traffic information and can be divided and transmitted. These information are MP3,
It is compressed by an appropriate standard such as MPEG2 or JPEG.

【0013】VICSセンタ1には、固定VICS送受
信機(ビーコン)を備える複数のビーコン端末4(4
a、4b、4c・・)が接続され、各ビーコン端末4
は、道路5の所定の箇所に設置されている。ビーコン
は、光(赤外線等)や電波を媒体として、車両6に搭載
されている移動VICS送受信機7との間で通信を行
う。つまり、ビーコン端末4によるビーコンサービスエ
リア(通信可能領域)を車両6が通過すると、該ビーコ
ン端末4が車両6を検知し、道路交通情報サーバ2に記
憶されている所定の道路交通情報を移動VICS送受信
機7に送信する。本実施形態では、この道路交通情報に
加えて、特定情報サーバ3に記憶されている特定情報を
もビーコン端末4を介して送信する。この特定情報サー
バ3に記憶されている特定情報は、道路交通情報に比べ
て情報量が多く、1つのビーコン端末4ではその特定情
報を全て移動VICS送受信機7に送信することができ
ない。そこで、本実施形態では、この特定情報を複数の
ビーコン端末4a、4b、・・・によって分割して、1
台の移動VICS送受信機7に送信する。これを実現す
るための一つの有力な方法として、移動VICS送受信
機7は、車両6がビーコンサービスエリアに来た時にビ
ーコン端末4に対し受信開始ポイントを通知する。ビー
コン端末4は、この受信開始ポイントの通知を受けた時
に、その受信開始ポイントからの情報を特定情報サーバ
3から抽出して送信する。したがって、たとえば図1に
示すように、1つの道路5上を、ビーコン4a、ビーコ
ン4b、ビーコン4cのように順次設置されている場合
には、特定情報は、各ビーコン端末4によって分割して
送信され、車両6は、移動VICS送受信機7によって
これらの分割された特定情報を次々と受信して、全てが
揃った段階で元の一つの特定情報に復元し再生等の出力
をすることになる。
The VICS center 1 has a plurality of beacon terminals 4 (4) equipped with fixed VICS transceivers (beacons).
a, 4b, 4c ...) are connected to each beacon terminal 4
Are installed at predetermined locations on the road 5. The beacon communicates with the mobile VICS transceiver 7 mounted on the vehicle 6 using light (infrared rays) or radio waves as a medium. That is, when the vehicle 6 passes through the beacon service area (communicable area) of the beacon terminal 4, the beacon terminal 4 detects the vehicle 6 and moves the predetermined road traffic information stored in the road traffic information server 2 to the VICS. It transmits to the transceiver 7. In the present embodiment, in addition to this road traffic information, the specific information stored in the specific information server 3 is also transmitted via the beacon terminal 4. The specific information stored in the specific information server 3 has a larger amount of information than the road traffic information, and one beacon terminal 4 cannot transmit all the specific information to the mobile VICS transceiver 7. Therefore, in the present embodiment, this specific information is divided into a plurality of beacon terminals 4a, 4b, ...
It transmits to the mobile VICS transceiver 7 of the table. As one effective method for realizing this, the mobile VICS transceiver 7 notifies the beacon terminal 4 of the reception start point when the vehicle 6 comes to the beacon service area. When the beacon terminal 4 receives the notification of the reception start point, the beacon terminal 4 extracts the information from the reception start point from the specific information server 3 and transmits the information. Therefore, for example, as shown in FIG. 1, when one road 5 is sequentially installed like a beacon 4a, a beacon 4b, and a beacon 4c, the specific information is divided by each beacon terminal 4 and transmitted. Then, the vehicle 6 receives these divided specific information one after another by the mobile VICS transceiver 7, restores them to the original one specific information at the stage when all are collected, and outputs such as reproduction. .

【0014】なお、上記特定情報は、道路交通情報に関
連する情報であってもよいし、関連しない情報であって
もよい。関連する情報としては、たとえば、道路交通情
報を音声出力するための音声案内情報や効果音、また
は、道路交通情報に関連した地図情報がある。道路交通
情報に関連しない特定情報には、音楽情報や、任意の広
告画像情報等がある。
The specific information may be information related to road traffic information or information not related to the road traffic information. The related information includes, for example, voice guidance information and sound effects for outputting road traffic information by voice, or map information related to road traffic information. Specific information that is not related to road traffic information includes music information and arbitrary advertisement image information.

【0015】図2は、車両6に搭載される移動VICS
送受信機7の構成図である。送受信部10は、ビーコン
端末4によって送られてくるデータを受信するととも
に、ビーコン端末4に対して特定情報の受信開始ポイン
トを送信する。保存装置11は、受信した道路交通情報
や特定情報を記憶・保存するための装置である。音声/
楽音再生部12は、受信した特定情報を伸張した後、音
声又は楽音として再生する装置であり、スピーカ13を
駆動する。メモリ14は、受信した道路交通情報又は特
定情報を一時的に記憶したり、特定情報の伸張後の情報
を一時的に記憶する。CPU15は、受信した特定情報
を伸張したり、装置全体の制御を行う。表示部16は、
ディスプレイ17に対する表示制御を行う。車両6にカ
ーナビゲーション装置が搭載されている時には、このカ
ーナビゲーション装置のディスプレイを利用することも
可能である。
FIG. 2 shows a mobile VICS mounted on a vehicle 6.
It is a block diagram of a transceiver 7. The transmission / reception unit 10 receives the data transmitted by the beacon terminal 4 and transmits the reception start point of the specific information to the beacon terminal 4. The storage device 11 is a device for storing and storing the received road traffic information and specific information. voice/
The musical sound reproducing unit 12 is a device which expands the received specific information and reproduces it as voice or musical sound, and drives the speaker 13. The memory 14 temporarily stores the received road traffic information or the specific information, or temporarily stores the expanded information of the specific information. The CPU 15 expands the received specific information and controls the entire device. The display unit 16 is
Display control for the display 17 is performed. When the vehicle 6 is equipped with a car navigation device, it is also possible to use the display of this car navigation device.

【0016】図3は、ビーコン端末4から移動VICS
送受信機7に対して送信される道路交通情報又は特定情
報の送信フォーマットを示す。先頭と終わりの位置にあ
る同期ビットは、データ送信の開始と終了を宣言するも
ので、この間にデータ本体とCRCチェックビットが配
置されている。データ本体が道路交通情報の場合には、
VICSセンタ1は、各ビーコン端末4(4a、4b、
4c)において同時に同じ情報が送信されるように制御
する。これに対して、送信される情報が特定情報の時に
は、各ビーコン端末4(4a、4b、4c)で送信され
るデータ本体は異なったものとなる。この時のデータ本
体は、図4に示すような固定長セグメントに分割された
ものであるか、または、図5に示すような可変長データ
である。特定情報が固定長セグメントに分割されている
時には、データ本体には少なくとも1つ以上のセグメン
トが配置される。この場合には、特定情報サーバ3には
各特定情報が予め固定長セグメントに分割されている。
特定情報が予め分割されていない時には、図5に示すよ
うに可変長データとして送信される。この場合のデータ
本体に配置される可変長データは、ビーコンサービスエ
リアに対する車両6の相対通過時間によって決まる。つ
まり、車両6の速度が速ければ、ビーコン端末4によっ
て送信できる時間は短くなるため、可変長データの長さ
は相対的に短くなる。つまり、データ本体部に配置され
るデータ量は少なくなる。反対に、車両6の速度が遅け
れば、ビーコンサービスエリアに対する車両の通過時間
は長くなるため可変長データは長くなる。つまり、デー
タ本体に置かれるデータ量は多くなる。なお、固定長セ
グメントの場合も可変長データの場合も、先頭にヘッダ
Hが置かれ、このヘッダHの位置に、分割番号が配置さ
れている。また、可変長データを送る場合には、ビーコ
ン端末4が車両6の大凡の速度を知ることが必要である
ため、別途、速度検出手段を設けるか、または、車両か
ら速度情報を取得する。
FIG. 3 is a schematic diagram of the beacon terminal 4 to the mobile VICS.
The transmission format of road traffic information or specific information transmitted to the transceiver 7 is shown. The sync bits at the beginning and end positions declare the start and end of data transmission, and the data body and the CRC check bit are arranged between them. If the data body is road traffic information,
The VICS center 1 uses the beacon terminals 4 (4a, 4b,
In 4c), the same information is controlled to be transmitted at the same time. On the other hand, when the information to be transmitted is specific information, the data body transmitted by each beacon terminal 4 (4a, 4b, 4c) is different. The data body at this time is divided into fixed-length segments as shown in FIG. 4 or variable-length data as shown in FIG. When the specific information is divided into fixed-length segments, at least one segment is arranged in the data body. In this case, each piece of specific information is previously divided into fixed-length segments in the specific information server 3.
When the specific information is not divided in advance, it is transmitted as variable length data as shown in FIG. The variable length data arranged in the data body in this case is determined by the relative transit time of the vehicle 6 with respect to the beacon service area. That is, if the speed of the vehicle 6 is high, the time that can be transmitted by the beacon terminal 4 is short, and thus the length of the variable length data is relatively short. That is, the amount of data arranged in the data body is small. On the contrary, if the speed of the vehicle 6 is slow, the transit time of the vehicle to the beacon service area becomes long, and the variable length data becomes long. That is, the amount of data placed in the data body increases. It should be noted that the header H is placed at the beginning of each of the fixed-length segment and the variable-length data, and the division number is placed at the position of the header H. In addition, when the variable length data is transmitted, the beacon terminal 4 needs to know the approximate speed of the vehicle 6, and therefore, a speed detecting means is additionally provided or speed information is acquired from the vehicle.

【0017】車両6は、ビーコンサービスエリアを通過
していく間に受信される全ての固定長セグメント又は可
変長データを、分割番号順に連結して1つの特定情報を
作成する。また、これらの特定情報の送信に際しては、
車両6がビーコンサービスエリアに到達すると受信開始
ポイントである分割番号または受信開始すべきビット位
置を通知する。たとえば、最初のビーコン端末4aのサ
ービスエリアに到達した時には分割番号1、または先頭
ビット位置を受信開始ポイントとして通知する。この
時、特定情報サーバ3に特定情報が固定長セグメントに
分割して記憶されている時には、ビーコン端末4aは、
最初の固定長セグメントから順次送信する制御を行い、
特定情報を分割して記憶していない時には、先頭から順
次送信する制御を行う。そして、車両6がビーコン端末
4aのサービスエリアを通過し終えた時には、移動VI
CS送受信機7のCPU15は、それまでに適正に受信
できたデータを知ることができるから、次のビーコン端
末4bのサービスエリアに入った時に、次の受信開始ポ
イントをビーコン端末4bに対して通知する。すなわ
ち、特定情報が固定長セグメントで分割されている時に
は、ビーコン端末4aのサービスエリアで受信できた適
正な固定長セグメントの次に来る固定長セグメントの分
割番号を次の受信開始ポイントとして通知し、特定情報
が分割されていない時には、ビーコン端末4aのサービ
スエリアにおいて受信できたデータ列の次のビット位置
が受信開始ポイントとして通知される。ビーコン端末4
bは、上記のようにして受信した受信開始ポイントに対
応する固定長セグメントから、または上記受信開始ポイ
ントに対応するビット位置から、再びデータ送信を行
う。
The vehicle 6 concatenates all the fixed-length segments or variable-length data received while passing through the beacon service area in the order of division numbers to create one piece of specific information. Also, when transmitting these specific information,
When the vehicle 6 reaches the beacon service area, it notifies the division number as the reception start point or the bit position at which reception should be started. For example, when the service area of the first beacon terminal 4a is reached, division number 1 or the leading bit position is notified as the reception start point. At this time, when the specific information is divided into fixed-length segments and stored in the specific information server 3, the beacon terminal 4a
Controls to send sequentially from the first fixed length segment,
When the specific information is not divided and stored, control is performed to sequentially transmit from the beginning. When the vehicle 6 has finished passing through the service area of the beacon terminal 4a, the moving VI
Since the CPU 15 of the CS transceiver 7 can know the data that has been properly received by then, when the service area of the next beacon terminal 4b is entered, the next reception start point is notified to the beacon terminal 4b. To do. That is, when the specific information is divided by the fixed length segment, the division number of the fixed length segment next to the proper fixed length segment that can be received in the service area of the beacon terminal 4a is notified as the next reception start point, When the specific information is not divided, the next bit position of the data string that can be received in the service area of the beacon terminal 4a is notified as the reception start point. Beacon terminal 4
b performs data transmission again from the fixed length segment corresponding to the reception start point received as described above or from the bit position corresponding to the reception start point.

【0018】このようにして、車両6は、複数のビーコ
ン端末位置において、分割された特定情報を受信し、特
定情報を受信し終えると、それらの特定情報を結合して
処理を行い、スピーカ13又はディスプレイ17に出力
する。
In this way, the vehicle 6 receives the divided specific information at the plurality of beacon terminal positions, and when the specific information is completely received, the specific information is combined and processed, and the speaker 13 is operated. Alternatively, it is output to the display 17.

【0019】なお、図4または図5に示すように、固定
長セグメントの先頭位置又は可変長データの先頭位置に
は、ヘッダが配置され、このヘッダに順番に分割番号が
記録されている。移動VICS送受信機7は、この分割
番号を参照することによって、受信されたデータを正し
く結合する。また、1特定情報の最後のデータの次には
エンドコードEを配置している。これにより、移動VI
CS送受信機7は、このエンドコードEを受信すること
によって1特定情報を構成する全てのデータを受信でき
たことを知る。
As shown in FIG. 4 or 5, a header is arranged at the head position of the fixed length segment or the head position of the variable length data, and the division number is recorded in order in this header. The mobile VICS transceiver 7 correctly combines the received data by referring to this division number. Further, the end code E is arranged next to the last data of the 1 identification information. This allows the movement VI
By receiving this end code E, the CS transceiver 7 knows that it has received all the data forming one piece of specific information.

【0020】また、特定情報を固定長セグメントにして
送信するときには、一つのビーコンサービスエリアで送
信するセグメント個数を固定しておいても良いが、可変
長データにして送信するときには、車両の速度を知るこ
とが必要になる。そこで、この場合には、別途、車両6
の速度を検出する速度検出手段を道路上に設けるか、ま
たは、車両6から受信開始ポイントを送信するときに、
同時に速度情報も送信する。ビーコン端末は、この速度
情報を取得すると、当該車両が当該ビーコンサービスエ
リアを通過する時間を求め、その時間内に送信可能な特
定情報の長さ(量)を計算して、送信する可変長データ
長を求める。なお、可変長データとせず、固定長のデー
タとして送信することも可能である。この場合には、車
両速度が最高速度の場合に送信可能な情報量を求めてお
き、これに対応したデータ長とすか、若しくはそれより
も短いデータ長とする。
When the specific information is transmitted in fixed length segments, the number of segments to be transmitted in one beacon service area may be fixed, but in the case of variable length data transmission, the vehicle speed is changed. You need to know. Therefore, in this case, the vehicle 6
Is provided on the road to detect the speed of the vehicle, or when the vehicle 6 transmits the reception start point,
At the same time, speed information is also transmitted. When the beacon terminal acquires this speed information, it obtains the time that the vehicle passes through the beacon service area, calculates the length (amount) of specific information that can be transmitted within that time, and transmits the variable length data. Seeking the length. Note that it is also possible to transmit as fixed-length data instead of variable-length data. In this case, the amount of information that can be transmitted when the vehicle speed is the maximum speed is obtained, and the data length corresponding to this is set, or the data length is set shorter than that.

【0021】また、各ビーコン端末4は、道路交通情報
を送信する時には、同時に同じ情報を送信するが、特定
情報を送信する時には、それぞれ個別に動作し、各ビー
コン端末で送信する情報は非同期である。したがって、
例えば、ビーコン端末4aにおいてある車両に特定情報
Aの分割番号1番目の固定長セグメントを送っている時
に、同時に、ビーコン端末4bにおいて別の車両に対し
特定情報Bの分割番号5番目の固定長セグメントを送信
することができる。また、ビーコン端末4aにおいてあ
る車両に特定情報Aの分割番号1番目の固定長セグメン
トを送っている時に、同時に、ビーコン端末4bにおい
て別の車両に対し特定情報Aの分割番号1番目の固定長
セグメントを送信することができる。
Each beacon terminal 4 simultaneously transmits the same information when transmitting road traffic information, but operates individually when transmitting specific information, and the information transmitted by each beacon terminal is asynchronous. is there. Therefore,
For example, when the beacon terminal 4a is sending the fixed-length segment with the division number 1 of the specific information A to a vehicle, at the same time, the beacon terminal 4b sends the fixed-length segment with the division number 5 of the specific information B to another vehicle. Can be sent. Further, when the beacon terminal 4a is sending the fixed-length segment of the specific information A with the division number 1 to a certain vehicle, at the same time, the beacon terminal 4b transmits the fixed-length segment of the specific information A with the division number 1 to another vehicle. Can be sent.

【0022】次に、上記ビーコン端末4及び移動VIC
S送受信機7の概略の動作について図6及び図7を参照
して説明する。
Next, the beacon terminal 4 and the mobile VIC
The general operation of the S transceiver 7 will be described with reference to FIGS. 6 and 7.

【0023】図6は、各ビーコン端末4の動作を示して
いる。この動作は、各ビーコン端末において個別的、且
つ非同期に動作する。
FIG. 6 shows the operation of each beacon terminal 4. This operation operates individually and asynchronously in each beacon terminal.

【0024】VICSセンタ1より道路交通情報を送信
すべき指示があると、ステップST1において、道路交
通情報サーバ2から送られてきる道路交通情報を送信す
る。この時、ビーコン端末4のサービスエリアに車両6
がいれば、その情報を移動VICS送受信機7が受信し
て、ディスプレイ17上に表示することができる。ま
た、ステップST2において、車両6の移動VICS送
受信機7から特定情報の送信指示を受けると、ステップ
ST3に進み、特定情報の情報名と受信開始ポイントを
受信する。さらに、ステップST4に進み、VICSセ
ンタ1を介して特定情報サーバ3にアクセスし、上記受
信した情報名及び受信開始ポイントに対応する情報を抽
出して送信する。
When there is an instruction from the VICS center 1 to transmit road traffic information, the road traffic information sent from the road traffic information server 2 is transmitted in step ST1. At this time, the vehicle 6 is placed in the service area of the beacon terminal 4.
If so, the mobile VICS transceiver 7 can receive the information and display it on the display 17. In step ST2, when the instruction to transmit the specific information is received from the mobile VICS transceiver 7 of the vehicle 6, the process proceeds to step ST3 to receive the information name of the specific information and the reception start point. Further, in step ST4, the specific information server 3 is accessed through the VICS center 1, and the information corresponding to the received information name and reception start point is extracted and transmitted.

【0025】図7は、移動VICS送受信機7の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the mobile VICS transceiver 7.

【0026】最初に、ステップST10において車両6
がビーコンサービスエリアに入ったかどうかの判定を行
う。この判定は、ビーコン端末4から送信される特定の
信号を受信することによって行うことができる。次に、
ステップST11において、ビーコン端末4から送信さ
れてくる信号に渋滞情報等の道路交通情報があるかどう
かの判定を行う。もしあれば、ステップST12におい
て、その渋滞情報等の道路交通情報を受信し、ディスプ
レイ17、または、この移動VICS送受信機7が接続
されているカーナビゲーション装置のディスプレイに表
示する。続いて、ステップST13において、特定情報
の受信要求が車両6内のユーザによって行われているか
どうかの判定を行う。ユーザは、この特定情報を取得し
たい場合、事前にカーナビゲーション装置等を利用して
取得したい情報を識別するための情報名を入力してお
く。この入力操作があった時には、ステップST13に
おいて、特定情報の受信要求があったものと看做してス
テップST14に進む。ステップST14では、ビーコ
ン端末4に対し上記入力された情報名と受信開始ポイン
トを通知する。受信開始ポイントは、最初は、固定長セ
グメントの分割番号1を示すデータ、または情報の先頭
位置を表すデータである。ビーコン端末4では、これら
のデータを図6のステップST3で受信すると、それに
対応する情報の送信を行うから(ステップST4)、移
動VICS送受信機7では、この送信されてきた特定情
報をステップST15で受信する。すでに述べているよ
うに、1つのビーコン端末4で受信できる特定情報の情
報量は全体の一部であるために、現在のビーコン端末4
(i)で受信できた特定情報を一旦メモリ14に記憶し、
次のビーコン端末4(i+1)で受信すべき特定情報の受信
開始ポイントをステップST17で更新する。そして、
次のビーコンサービスエリアに到達すると(ステップS
T10)、ST10→ST11→ST13→ST14と
進み、再び情報名と上記ステップST17で更新した受
信開始ポイントとを当該ビーコンサービスエリアに対応
しているビーコン端末4(i+1)に対して送信する。この
送信したデータに対応する次の特定情報がステップST
15で受信され、これがメモリ14に記憶されて、再び
ST17で受信開始ポイントが更新される。この動作を
繰り返していくことによって、ステップST15では、
分割された特定情報を次々と受信してメモリ14に記憶
していくことができる。
First, at step ST10, the vehicle 6
Determines whether or not has entered the beacon service area. This determination can be performed by receiving a specific signal transmitted from the beacon terminal 4. next,
In step ST11, it is determined whether or not the signal transmitted from the beacon terminal 4 has road traffic information such as traffic jam information. If so, in step ST12, the road traffic information such as the traffic congestion information is received and displayed on the display 17 or the display of the car navigation device to which the mobile VICS transceiver 7 is connected. Subsequently, in step ST13, it is determined whether or not the request for receiving the specific information is made by the user in the vehicle 6. When the user wants to acquire this specific information, the user inputs the information name for identifying the information to be acquired in advance by using the car navigation device or the like. When this input operation is performed, in step ST13, it is considered that there is a request for receiving the specific information, and the process proceeds to step ST14. In step ST14, the beacon terminal 4 is notified of the input information name and the reception start point. The reception start point is initially data indicating the division number 1 of the fixed-length segment or data indicating the start position of the information. When the beacon terminal 4 receives these data in step ST3 of FIG. 6, the corresponding information is transmitted (step ST4). Therefore, the mobile VICS transceiver 7 transmits the transmitted specific information in step ST15. To receive. As described above, since the amount of specific information that can be received by one beacon terminal 4 is a part of the whole, the current beacon terminal 4
The specific information received in (i) is temporarily stored in the memory 14,
The reception start point of the specific information to be received by the next beacon terminal 4 (i + 1) is updated in step ST17. And
When the next beacon service area is reached (step S
T10), ST10 → ST11 → ST13 → ST14, and again transmits the information name and the reception start point updated in step ST17 to the beacon terminal 4 (i + 1) corresponding to the beacon service area. . The next specific information corresponding to the transmitted data is step ST.
The reception start point is updated again in ST17. By repeating this operation, in step ST15,
The divided specific information can be received one after another and stored in the memory 14.

【0027】なお、図4及び図5を参照して説明したよ
うに、特定情報サーバ3に特定情報が固定長セグメント
として予め分割された状態で記憶されている時には、上
記受信開始ポイントは固定長セグメントの位置を表す分
割番号となる。また、特定情報サーバ3に記憶されてい
る特定情報が分割されていない情報であれば、上記受信
開始ポイントは、受信を開始すべき先頭ビット位置とな
る。そして、ステップST16において、今回受信した
特定情報中にエンドコードEが含まれていれば、全ての
受信が終了したものと判断して、ステップST18に進
む。ステップST18では、メモリ14に一時的に記憶
されている各分割された特定情報を結合し、これをデコ
ード処理(伸張処理)して、音声/楽音再生部12又は
表示部16に出力する。すなわち、特定情報が音声情報
や楽音情報であれば、音声/楽音再生部12に出力し、
画像情報であれば表示部16に出力する。
As described with reference to FIG. 4 and FIG. 5, when the specific information is stored in the specific information server 3 in the pre-divided state as the fixed length segment, the reception start point has the fixed length. It is a division number that indicates the position of the segment. Further, if the specific information stored in the specific information server 3 is information that is not divided, the reception start point is the head bit position at which reception should be started. Then, in step ST16, if the end code E is included in the specific information received this time, it is determined that all reception is completed, and the process proceeds to step ST18. In step ST18, the divided specific information temporarily stored in the memory 14 is combined, decoded (decompressed), and output to the voice / tone reproduction unit 12 or the display unit 16. That is, if the specific information is voice information or musical tone information, the specific information is output to the voice / musical tone reproducing unit 12,
If it is image information, it is output to the display unit 16.

【0028】なお、以上の説明では、車両6内のユーザ
からの要求に基づいて特定情報を送信しているが、道路
交通情報に関連している特定情報であれば、ユーザから
の要求がなくても、道路交通情報を送信した後これに続
いて特定情報を自動的に送信してもよい。ただし、この
ように制御する場合も、車両6がビーコンサービスエリ
アに到達する毎に、ダウンロードすべき特定情報の情報
名と受信開始ポイントを移動VICS送受信機7からビ
ーコン端末4に対して送信し、ビーコン端末4はこれに
対応した特定情報を特定情報サーバ3から抽出して送信
する。
In the above description, the specific information is transmitted based on the request from the user in the vehicle 6. However, if the specific information is related to the road traffic information, there is no request from the user. Alternatively, the specific information may be automatically transmitted after the road traffic information is transmitted. However, even in the case of controlling in this way, each time the vehicle 6 reaches the beacon service area, the mobile VICS transceiver 7 transmits the information name of the specific information to be downloaded and the reception start point to the beacon terminal 4, The beacon terminal 4 extracts the specific information corresponding to this from the specific information server 3 and transmits it.

【0029】[0029]

【発明の効果】この発明によれば、1つのビーコン端末
から車両が受信できる情報量が少なくても、複数のビー
コン端末のサービスエリアを通過することによって、情
報量の多い音楽や画像等の情報を受信してスピーカやデ
ィスプレイ上に出力することが可能になる。
According to the present invention, even if the amount of information that a vehicle can receive from one beacon terminal is small, by passing through the service areas of a plurality of beacon terminals, information such as music and images having a large amount of information can be obtained. Can be received and output on a speaker or a display.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施形態である情報サービス提供シ
ステムの構成図
FIG. 1 is a configuration diagram of an information service providing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】移動VICS送受信機の構成図FIG. 2 is a block diagram of a mobile VICS transceiver.

【図3】送信データのフォーマットを示す図FIG. 3 is a diagram showing a format of transmission data.

【図4】特定情報を予め固定長に分割した時のデータ本
体を示す図
FIG. 4 is a diagram showing a data body when the specific information is divided into fixed lengths in advance.

【図5】特定情報を予め分割しない場合のデータ本体を
示す図
FIG. 5 is a diagram showing a data body when specific information is not divided in advance.

【図6】ビーコン端末の概略の動作を示すフローチャー
FIG. 6 is a flowchart showing a schematic operation of a beacon terminal.

【図7】移動VICS送受信機の概略動作を示すフロー
チャート
FIG. 7 is a flowchart showing a schematic operation of a mobile VICS transceiver.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】道路上を走行する車両の車載装置に対し、
道路上に設置された複数のビーコン端末の各々により道
路交通情報を送信する道路交通情報制御センタを備える
システムにおいて、 前記車載装置に提供する情報であって前記道路交通情報
よりも情報量の多い特定情報を記憶し、前記道路交通情
報制御センタに接続された特定情報サーバを備え、 前記複数のビーコン端末は、ビーコンサービスエリアを
通過する車両の前記車載装置に対し前記特定情報を分割
して送信し、前記車載装置は、分割して送信されてきた
前記特定情報が揃った段階で出力することを特徴とす
る、情報サービス提供システム。
1. An in-vehicle device for a vehicle traveling on a road,
In a system including a road traffic information control center that transmits road traffic information by each of a plurality of beacon terminals installed on a road, identification of information provided to the in-vehicle device and having a larger amount of information than the road traffic information A specific information server that stores information and is connected to the road traffic information control center is provided, and the plurality of beacon terminals divides and transmits the specific information to the vehicle-mounted device of a vehicle passing through a beacon service area. An information service providing system, wherein the vehicle-mounted device outputs the specific information transmitted in a divided manner at a stage when the specific information is collected.
【請求項2】前記車載装置は、各ビーコンサービスエリ
アに入る毎に各ビーコン端末に対して前記特定情報の受
信開始ポイントを通知し、 前記ビーコン端末は、該受信開始ポイントの通知を受け
たときに前記特定情報を該受信開始ポイントから送信す
ることを特徴とする、請求項1記載の情報サービス提供
システム。
2. The in-vehicle device notifies each beacon terminal of a reception start point of the specific information each time it enters each beacon service area, and when the beacon terminal receives the notification of the reception start point. The information service providing system according to claim 1, wherein the specific information is transmitted from the reception start point to the user.
【請求項3】前記特定情報サーバは、前記特定情報を予
め固定長に分割したセグメント情報として記憶し、前記
ビーコン端末と前記車載装置間の前記特定情報の送受信
は、各ビーコンサービスエリア毎に固定長のセグメント
単位で行われることを特徴とする、請求項1または2記
載の情報サービス提供システム。
3. The specific information server stores the specific information as segment information obtained by dividing the specific information in advance into fixed lengths, and transmission / reception of the specific information between the beacon terminal and the vehicle-mounted device is fixed for each beacon service area. The information service providing system according to claim 1 or 2, wherein the information service providing system is performed in units of long segments.
【請求項4】前記特定情報サーバは、前記特定情報を分
割しない状態で記憶し、前記ビーコン端末と前記車載装
置間の前記特定情報の送受信は、各ビーコンサービスエ
リア毎に可変長で行われることを特徴とする、請求項1
または2記載の情報サービス提供システム。
4. The specific information server stores the specific information in a non-divided state, and transmission / reception of the specific information between the beacon terminal and the vehicle-mounted device is performed in a variable length for each beacon service area. Claim 1 characterized by the above.
Or the information service providing system described in 2.
JP2002124472A 2002-04-25 2002-04-25 Information service providing system Pending JP2003317188A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124472A JP2003317188A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Information service providing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124472A JP2003317188A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Information service providing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003317188A true JP2003317188A (en) 2003-11-07

Family

ID=29539502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002124472A Pending JP2003317188A (en) 2002-04-25 2002-04-25 Information service providing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003317188A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005268925A (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Uplink method using optical beacon and optical beacon on-vehicle apparatus
JP2007264825A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Kenwood Corp Information providing system, information providing apparatus, on-vehicle apparatus, and method of providing information
JP2011191923A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Toshiba Corp System and method for providing road traffic information
JP2016071475A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 住友電工システムソリューション株式会社 On-vehicle communication equipment for optical beacon and on-vehicle device
JP2019184680A (en) * 2018-04-03 2019-10-24 富士通コンポーネント株式会社 Music providing system and transmitter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005268925A (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Uplink method using optical beacon and optical beacon on-vehicle apparatus
JP4597555B2 (en) * 2004-03-16 2010-12-15 パナソニック株式会社 Uplink method using optical beacon and optical beacon in-vehicle device
JP2007264825A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Kenwood Corp Information providing system, information providing apparatus, on-vehicle apparatus, and method of providing information
JP2011191923A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Toshiba Corp System and method for providing road traffic information
JP2016071475A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 住友電工システムソリューション株式会社 On-vehicle communication equipment for optical beacon and on-vehicle device
JP2019184680A (en) * 2018-04-03 2019-10-24 富士通コンポーネント株式会社 Music providing system and transmitter
JP7226920B2 (en) 2018-04-03 2023-02-21 富士通コンポーネント株式会社 Music providing system and mobile terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101283210B1 (en) Guiding route providing system and car-audio apparatus and method thereof
US6912385B2 (en) Adaptive communication system, communication control device, communication terminal, computer program and communication method
WO2009081830A1 (en) Road traffic information providing system, road traffic information providing device, and road traffic information providing method and program
JP2009151720A (en) System, apparatus, method and program for providing road traffic information
WO2007114086A1 (en) On-vehicle device, voice information providing system, and utterance speed adjusting method
JP2007264825A (en) Information providing system, information providing apparatus, on-vehicle apparatus, and method of providing information
JP5307268B2 (en) Base station equipment
USRE45287E1 (en) Location-based vehicle messaging system
US8977330B2 (en) In-vehicle apparatus
US8358221B2 (en) Vehicle-mounted device, output propriety judgment method, communication system and program
US20050110654A1 (en) Apparatus for sending and receiving information with wireless communication
JP2003317188A (en) Information service providing system
JP2005156269A (en) Advertisement information output device
JP4218508B2 (en) Wireless data transmitter / receiver
JP4296911B2 (en) Wireless data transmitter / receiver
JP4734819B2 (en) Image communication system and image communication apparatus
US20170255615A1 (en) Information transmission device, information transmission method, guide system, and communication system
JPH0636186A (en) Information exchange system between vehicles on road
JP2000055677A (en) Communication system between vehicles
JP2009093532A (en) Road communication system, communication terminal, data reproduction-processing method, and data-reproducing program
KR101126422B1 (en) System and method for message transmit using navigation system and mobile station
JP5125388B2 (en) Road communication system, communication terminal, data reproduction processing method, and data reproduction program
JP2009093530A (en) Road communication system system, communication terminal, data reproduction processing method and program for data reproduction
JP2003207354A (en) Communication type navigation system
JPH09210700A (en) Navigation apparatus