JP2003274441A - System for detecting position in building - Google Patents

System for detecting position in building

Info

Publication number
JP2003274441A
JP2003274441A JP2002068495A JP2002068495A JP2003274441A JP 2003274441 A JP2003274441 A JP 2003274441A JP 2002068495 A JP2002068495 A JP 2002068495A JP 2002068495 A JP2002068495 A JP 2002068495A JP 2003274441 A JP2003274441 A JP 2003274441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
bluetooth
building
database
access point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002068495A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinobu Nagahara
忍 長原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2002068495A priority Critical patent/JP2003274441A/en
Publication of JP2003274441A publication Critical patent/JP2003274441A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for detecting a position in building for easily and accurately detecting a position in a building with an inexpensive system configuration. <P>SOLUTION: The system for detecting a position in a building is provided with: a Bluetooth access point group placed in each point in a building; a position database for storing position information at each point; a mobile phone on which the Bluetooth is installed; and a mobile phone base station for utilizing the mobile phone and the Internet to relay communication with the position database, the mobile phone acquires a Bluetooth ID at a communication available access point, transmits the Bluetooth ID to the position database via the mobile phone base station and the Internet, and the position database searches position information corresponding to the Bluetooth ID and transmits the information to the mobile phone via the Internet and the mobile phone base station. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、近距離を無線で
通信するブルートゥース(Bluetooth)を搭載
し、ビル内部での現在地を検出するビル内位置検出シス
テムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an in-building position detection system which is equipped with Bluetooth for wirelessly communicating a short distance and detects the current position inside a building.

【0002】[0002]

【従来の技術】図7は、GPSシステムを利用した従来
のビル内位置検出システムを示す構成図であり、図8
は、出入口管理システムを利用した従来のビル内位置検
出システムを示す構成図である。
2. Description of the Related Art FIG. 7 is a block diagram showing a conventional in-building position detection system using a GPS system.
FIG. 8 is a configuration diagram showing a conventional in-building position detection system using an entrance / exit management system.

【0003】図7において、GPSシステムを利用した
ビル内位置検出システムのGPS電波受信機12は、複
数のGPS衛星11からの電波を受信し、地球上での位
置を算出する。GPS電波受信機12の所有者は、GP
S電波受信機12の表示画面を見ることによって、現在
地を知ることができる。
In FIG. 7, a GPS radio wave receiver 12 of a building position detection system utilizing a GPS system receives radio waves from a plurality of GPS satellites 11 and calculates a position on the earth. The owner of the GPS radio wave receiver 12 is GP
The current location can be known by looking at the display screen of the S radio wave receiver 12.

【0004】図8において、出入口管理システムを利用
したビル内位置検出システムは、ビル内に設置されたカ
ードリーダ13、電気鍵扉14およびデータベース17
をネットワークで結び、その動作を制御装置16が制御
する。ビルの入館者が部屋に入室するときには、携帯す
るカードをカードリーダ13に通す。制御装置16は、
カードリーダ13で認識されたカード情報とあらかじめ
データベース17に登録されたカード情報と照合して誰
がどの部屋に入室しているかを管理する。
Referring to FIG. 8, a building position detection system utilizing an entrance / exit management system includes a card reader 13, an electric key door 14 and a database 17 installed in the building.
Are connected by a network, and the operation is controlled by the control device 16. When a person entering the building enters the room, the card to be carried is passed through the card reader 13. The control device 16 is
The card information recognized by the card reader 13 is compared with the card information registered in the database 17 in advance to manage who is in which room.

【0005】また、他にも、カードリーダ13の代わり
に指紋照合装置を設置し、読み込んだ指紋とあらかじめ
登録された指紋情報とを照合して入室情報を管理するこ
ともできる。
In addition, instead of the card reader 13, a fingerprint collation device can be installed to collate the read fingerprint with pre-registered fingerprint information to manage entry information.

【0006】その他に、PHSとその基地局とを利用し
て、PHSの位置を算出する位置検出システムが、特開
平10−243456号公報に掲載されている。
In addition, a position detection system for calculating the position of the PHS using the PHS and its base station is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 243456/1998.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のビル内位置検出
システムは、以上のように、GPSシステムを利用した
ビル内位置検出システムは、GPS衛星11からの電波
はビル内まで届かず、受信できても、その位置検出精度
は100m程度であり、正確な位置を知ることができな
いという問題点があった。
As described above, the conventional building position detection system using the GPS system cannot receive the radio waves from the GPS satellites 11 because the radio waves from the GPS satellites 11 do not reach the inside of the building. However, the position detection accuracy is about 100 m, and there is a problem that an accurate position cannot be known.

【0008】また、カードリーダ13や指紋照合装置を
利用したビル内位置検出システムは、ビルのすべての入
館者にカードを持たせなければならない手間と、カード
や指紋の情報をあらかじめ登録しなければならない手間
とがあるという問題点と、カードリーダ13や指紋照合
装置に対応して扉を開閉する電気鍵を設置するために改
造工事が必要で、その工事費用も高額になるという問題
点とがあった。
Further, in the in-building position detection system using the card reader 13 and the fingerprint collation device, it is necessary to register the information of the card and fingerprints in advance and the time and labor required for all the visitors of the building to carry the card. There is a problem that it does not take time and a problem that remodeling work is necessary to install an electric key for opening and closing the door corresponding to the card reader 13 and the fingerprint collation device, and the construction cost is also high. there were.

【0009】また、PHSを利用した位置検出システム
は、地域(数百メートルから数キロ)レベルの精度しか
えることができず、また、ビル内では電波を良好に受信
できないという問題点があった。また、PHSがどの基
地局に位置登録されているかをリアルタイムで行う必要
があり、すべてのPHSを同時にリアルタイムで管理す
る必要があるので、全体のシステムが複雑で高価である
という問題点があった。
Further, the position detection system using the PHS has a problem that it can obtain an accuracy of a level of a region (several hundred meters to several kilometers) and that it cannot receive radio waves well in a building. . In addition, since it is necessary to perform in real time which base station the PHS is registered with and to manage all PHSs simultaneously in real time, there is a problem that the entire system is complicated and expensive. .

【0010】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、安価なシステム構成で、容易か
つ正確にビル内の位置を検出するビル内位置検出システ
ムを得ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to obtain an in-building position detection system that can easily and accurately detect the position in a building with an inexpensive system configuration. To do.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】この発明に係るビル内位
置検出システムは、ビル内の各地点に設置されたブルー
トゥースアクセスポイント群と、各地点の位置情報を格
納した位置データベースと、ブルートゥースを搭載した
携帯電話と、携帯電話およびインターネットを利用して
位置データベースとの通信を中継する携帯電話基地局と
を備え、携帯電話は、ブルートゥースアクセスポイント
群の中から通信可能なアクセスポイントにアクセスして
アクセスポイントのブルートゥースIDを取得し、携帯
電話基地局およびインターネットを経由してブルートゥ
ースIDを位置データベースに送信し、位置データベー
スは、ブルートゥースIDに対応する位置情報を検索
し、インターネットおよび携帯電話基地局を経由して、
携帯電話に送信するものである。
A building position detection system according to the present invention is equipped with a group of Bluetooth access points installed at each point in a building, a position database storing position information of each point, and Bluetooth. Equipped mobile phone, and a mobile phone base station that relays communication with the location database using the mobile phone and the Internet. The mobile phone accesses the access point that can communicate with from the Bluetooth access point group. The Bluetooth ID of the point is acquired, the Bluetooth ID is transmitted to the location database via the mobile phone base station and the Internet, and the location database searches for the location information corresponding to the Bluetooth ID and is transmitted via the Internet and the mobile phone base station. do it,
It is to be sent to a mobile phone.

【0012】また、この発明に係るビル内位置検出シス
テムの位置データベースに格納された位置情報は、ブル
ートゥースIDに対応する地図データを含み、位置デー
タベースは、地図データを検索して携帯電話に送信する
ものである。
Further, the position information stored in the position database of the in-building position detecting system according to the present invention includes map data corresponding to the Bluetooth ID, and the position database retrieves the map data and transmits it to the mobile phone. It is a thing.

【0013】さらに、この発明に係るビル内位置検出シ
ステムの携帯電話は、ビル内の目的地を登録する目的地
登録手段を含み、ブルートゥースアクセスポイント群の
中から携帯電話の現在地に対応するアクセスポイントに
アクセスして取得したブルートゥースIDと、目的地と
を位置データベースに送信し、位置データベースは、現
在地から目的地までの経路を地図上に編集する経路編集
手段を含み、ブルートゥースIDに対応する地図データ
と、目的地の文字列とを取得し、地図データ上にブルー
トゥースIDから目的地までの経路を編集して、携帯電
話に送信するものである。
Further, the mobile phone of the in-building position detecting system according to the present invention includes a destination registration means for registering a destination in the building, and the access point corresponding to the present location of the mobile phone from the group of Bluetooth access points. The Bluetooth ID obtained by accessing to and the destination and the destination are transmitted to the position database, and the position database includes route editing means for editing the route from the current location to the destination on the map, and the map data corresponding to the Bluetooth ID is included. And a character string of the destination, edit the route from the Bluetooth ID to the destination on the map data, and send it to the mobile phone.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、図面を参照
しながら、この発明の実施の形態1について詳細に説明
する。図1は、この発明の実施の形態1を示すシステム
構成図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiment 1. Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First Embodiment FIG. 1 is a system configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【0015】図1において、1はビル、2はブルートゥ
ースアクセスポイント、3はブルートゥースアクセスポ
イント2の通信範囲、4はブルートゥース(近距離無線
通信方式)を搭載した携帯電話、5は携帯電話4を所有
したビル1の入館者、6はビル内の部屋、7はビル内の
扉を示す。
In FIG. 1, 1 is a building, 2 is a Bluetooth access point, 3 is a communication range of the Bluetooth access point 2, 4 is a mobile phone equipped with Bluetooth (short-range wireless communication system), and 5 is a mobile phone 4. A person who entered the building 1, a room 6 in the building, and a door 7 in the building.

【0016】また、8は、携帯電話4の基地局、9はイ
ンターネット、10は位置データベースを示す。
Reference numeral 8 is a base station of the mobile phone 4, 9 is the Internet, and 10 is a position database.

【0017】ビル内位置検出システムは、あらかじめ定
められたビル内の各位置に、近距離を無線で通信するブ
ルートゥースのアクセスポイント2を設ける。
The in-building position detecting system is provided with a Bluetooth access point 2 for wirelessly communicating a short distance at each predetermined position in the building.

【0018】また、ビル1の外にブルートゥース搭載の
携帯電話4の基地局(携帯電話基地局)4を設け、携帯
電話4は、基地局8を経由してインターネット9により
位置データベース10にアクセス可能とする。なお、こ
の携帯電話4は、ブルートゥースを搭載しており、ビル
1の入館者5が所有する。
A base station (mobile phone base station) 4 of a mobile phone 4 equipped with Bluetooth is provided outside the building 1, and the mobile phone 4 can access the position database 10 by the Internet 9 via the base station 8. And The mobile phone 4 is equipped with Bluetooth and is owned by the visitor 5 of the building 1.

【0019】次に、図1とともに、図3を参照しなが
ら、この発明の実施の形態1による動作の概要について
説明する。
An outline of the operation according to the first embodiment of the present invention will now be described with reference to FIG. 3 together with FIG.

【0020】図3において、ビル1の入館者5の操作に
より、携帯電話4は、現在地から最も近い(通信範囲3
内の)アクセスポイント2にアクセスする。
In FIG. 3, the mobile phone 4 is closest to the current location (communication range 3 by the operation of the visitor 5 of the building 1).
Access point 2 (inside).

【0021】アクセスポイント2は、各アクセスポイン
ト2でユニークなブルートゥースIDが登録されてお
り、携帯電話4にアクセスされると、ブルートゥースI
Dを送信し、携帯電話4は、ブルートゥースIDを受信
すると、そのブルートゥースIDを位置データベース1
0に送信する。
The access point 2 has a unique Bluetooth ID registered in each access point 2, and when the mobile phone 4 is accessed, the Bluetooth I
When D is transmitted and the mobile phone 4 receives the Bluetooth ID, the Bluetooth ID is transmitted to the location database 1
Send to 0.

【0022】位置データベース10は、送信されたブル
ートゥースIDをキーにして、ブルートゥースIDに対
応する位置情報を検索し、検索された位置情報を携帯電
話4に送信する。
The location database 10 retrieves the location information corresponding to the Bluetooth ID using the transmitted Bluetooth ID as a key, and transmits the retrieved location information to the mobile phone 4.

【0023】携帯電話4は、位置データベース10から
送信された位置情報を画面に表示する。
The mobile phone 4 displays the position information transmitted from the position database 10 on the screen.

【0024】続いて、図2の説明図を参照しながら、位
置データベース10の内容について説明する。
Next, the contents of the position database 10 will be described with reference to the explanatory view of FIG.

【0025】図2において、位置データベース10は、
各アクセスポイント2に登録されたブルートゥースID
と、そのアクセスポイント2が設置されている位置情報
とを対にして登録している。
In FIG. 2, the position database 10 is
Bluetooth ID registered in each access point 2
And the position information where the access point 2 is installed are registered as a pair.

【0026】なお、ビル1の建物番号、建物名称、フロ
アーおよびフロアーでの位置などの情報を位置情報とし
て位置データベース10に登録してもよい。
Information such as the building number, building name, floor, and position on the floor of the building 1 may be registered in the position database 10 as position information.

【0027】次に、図1とともに、図4のフローチャー
トを参照しながら、この実施の形態1による動作につい
て詳細に説明する。
Next, the operation according to the first embodiment will be described in detail with reference to the flow chart of FIG. 4 together with FIG.

【0028】まず、入館者5がビル内で迷子になったと
きなど、自分の現在地を知りたい場合、所有する携帯電
話4を操作すると(ステップS401)、携帯電話4
は、通信の行うことのできるアクセスポイント2を探す
(ステップS402)。
First, when the visitor 5 gets lost in the building, or wants to know his / her current location, he / she operates his / her own mobile phone 4 (step S401).
Searches for an access point 2 with which communication can be performed (step S402).

【0029】ステップS402において、通信の行うこ
とのできるアクセスポイント2が存在した場合(すなわ
ち、YES)、携帯電話4とアクセスポイント2とは、
通信を行い(ステップS403)、携帯電話4は、通信
したアクセスポイント2に対応したブルートゥースID
を受信する(ステップS404)。
In step S402, when there is an access point 2 with which communication is possible (that is, YES), the mobile phone 4 and the access point 2 are
The mobile phone 4 performs communication (step S403), and the mobile phone 4 communicates with the Bluetooth ID corresponding to the communication access point 2.
Is received (step S404).

【0030】続いて、携帯電話4は、基地局8を介して
インターネット9経由で、位置データベース10にアク
セスし(ステップS405)、ブルートゥースIDを位
置データベース10に送信する(ステップS406)。
Subsequently, the mobile phone 4 accesses the position database 10 via the Internet 9 via the base station 8 (step S405) and transmits the Bluetooth ID to the position database 10 (step S406).

【0031】アクセスポイント2のブルートゥースID
を受信した位置データベース10は、ブルートゥースI
Dをキーにして、対応する位置情報を検索する(ステッ
プS407)。
Bluetooth ID of access point 2
The location database 10 that has received the
The corresponding position information is searched using D as a key (step S407).

【0032】位置データベース10は、まず、受信した
ブルートゥースIDが位置データベース10に登録され
ているか否かを確認し(ステップS408)、登録され
ていれば(すなわち、YES)、ブルートゥースIDに
対応する位置情報を携帯電話4に送信する(ステップS
409)。
The location database 10 first confirms whether or not the received Bluetooth ID is registered in the location database 10 (step S408), and if registered (ie, YES), the location corresponding to the Bluetooth ID is registered. Send information to mobile phone 4 (step S
409).

【0033】携帯電話4が位置情報を受信すると、その
情報を携帯電話4の表示画面に表示する。
When the mobile phone 4 receives the position information, the information is displayed on the display screen of the mobile phone 4.

【0034】例えば、図2において、アクセスポイント
2で取得したブルートゥースIDが「1000ACE
D」である場合、位置データベース10内を検索して得
た位置情報は、携帯電話4の表示画面に「三菱町屋ビル
2F北」と表示される(ステップS410)。
For example, in FIG. 2, the Bluetooth ID acquired by the access point 2 is “1000ACE
In the case of “D”, the position information obtained by searching the position database 10 is displayed as “Mitsubishi Machiya Building 2F North” on the display screen of the mobile phone 4 (step S410).

【0035】ステップS408において、位置データベ
ース10にブルートゥースIDが登録されていない場合
(すなわち、NO)、位置データベース10は、ブルー
トゥースIDが未登録であることを携帯電話4に送信
し、携帯電話4は、「ブルートゥースIDが未登録のた
め、場所の表示ができない」ことを携帯電話4の表示画
面に表示する(ステップS411)。
In step S408, when the Bluetooth ID is not registered in the location database 10 (that is, NO), the location database 10 transmits to the mobile phone 4 that the Bluetooth ID is not registered, and the mobile phone 4 , "The location cannot be displayed because the Bluetooth ID is not registered" is displayed on the display screen of the mobile phone 4 (step S411).

【0036】また、ステップS402において、携帯電
話4が通信可能なアクセスポイント2が存在しない場合
(すなわち、NO)、携帯電話4は、「近くにアクセス
ポイントがない」ことを携帯電話4の表示画面に表示す
る(ステップS412)。
Further, in step S402, when there is no access point 2 with which the mobile phone 4 can communicate (that is, NO), the mobile phone 4 displays that "there is no access point nearby" on the display screen of the mobile phone 4. (Step S412).

【0037】このように、ブルートゥースを搭載した携
帯電話4をビル1の入館者5に所有させ、その携帯電話
4に所有者(入館者5)の位置情報を表示させることに
より、所有者(入館者5)は、現在地を知ることができ
る。
In this way, by letting the visitor 5 of the building 1 own the mobile phone 4 equipped with the Bluetooth and displaying the position information of the owner (visitor 5) on the mobile phone 4, the owner (access Person 5) can know the present location.

【0038】また、ブルートゥースのアクセスポイント
2は、小型かつ安価であるので、どんな場所にも容易に
取りつけることができる。
Since the Bluetooth access point 2 is small and inexpensive, it can be easily attached to any place.

【0039】また、将来的には、ビル内情報ネットワー
クを無線化するために、ビルの建築段階でブルートゥー
スのアクセスポイント2が設置されることが多くなる。
したがって、この位置情報取得だけの目的でブルートゥ
ースのアクセスポイント2を設置する必要はないのでコ
ストは不要となる。
Further, in the future, in order to make the in-building information network wireless, the Bluetooth access point 2 will often be installed at the building construction stage.
Therefore, since it is not necessary to install the Bluetooth access point 2 only for the purpose of acquiring this position information, the cost is unnecessary.

【0040】実施の形態2.なお、上記実施の形態1で
は、ブルートゥース搭載の携帯電話4に現在地の文字情
報を表示させたが、現在地の地図を表示させてもよい。
Embodiment 2. In the above-described first embodiment, the character information of the current location is displayed on the Bluetooth-equipped mobile phone 4, but a map of the current location may be displayed.

【0041】図5は、この実施の形態2を示す説明図で
ある。図5において、前述(図1参照)と同様のものに
ついては、同一符号を付して詳述を省略する。
FIG. 5 is an explanatory view showing the second embodiment. In FIG. 5, the same components as those described above (see FIG. 1) are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0042】位置データベース10には、ブルートゥー
スIDに対応した地図データも格納する。
The position database 10 also stores map data corresponding to the Bluetooth ID.

【0043】位置データベース10がアクセスポイント
2のブルートゥースIDを受信すると、位置データベー
ス10は、ブルートゥースIDに対応する地図データを
検索し、携帯電話4に送信する。
When the position database 10 receives the Bluetooth ID of the access point 2, the position database 10 retrieves the map data corresponding to the Bluetooth ID and sends it to the mobile phone 4.

【0044】携帯電話4は、地図データを受信すると、
表示画面に表示させる。
When the mobile phone 4 receives the map data,
Display it on the display screen.

【0045】このように、携帯電話4の所有者(ビル1
の入館者5)の現在地を地図で表示することにより、現
在地が把握しやすくなる。
In this way, the owner of the mobile phone 4 (building 1
By displaying the present location of the visitor 5) in the map on the map, the present location can be easily grasped.

【0046】なお、図5のように、地図データ上にアク
セスポイント2の位置を編集して、携帯電話4に表示さ
せ、さらに現地位置を把握しやすくさせてもよい。
As shown in FIG. 5, the position of the access point 2 may be edited on the map data and displayed on the mobile phone 4 so that the local position can be easily grasped.

【0047】実施の形態3.なお、上記実施の形態2で
は、現在地を地図で表示させたが、さらに目的地までの
経路を表示させてもよい。
Embodiment 3. In the second embodiment described above, the current location is displayed on the map, but the route to the destination may be further displayed.

【0048】図6は、この実施の形態3を示す説明図で
ある。図6において、前述(図1、2参照)と同様のも
のについては、同一符号を付して詳述を省略する。
FIG. 6 is an explanatory view showing the third embodiment. In FIG. 6, the same components as those described above (see FIGS. 1 and 2) are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0049】携帯電話4は、目的地を登録する目的地登
録手段(図示せず)を備え、位置データベース10は、
現在地から目的地までの経路を地図上に編集する経路編
集手段(図示せず)を備える。また、位置データベース
10は、アクセスポイント2を設置した部屋6や店舗な
どを示した文字列も格納する。
The mobile phone 4 has a destination registration means (not shown) for registering the destination, and the position database 10 is
A route editing means (not shown) for editing the route from the current position to the destination on the map is provided. The position database 10 also stores a character string indicating the room 6 in which the access point 2 is installed, the store, or the like.

【0050】携帯電話4は、目的地が登録され、現在地
から最も近いアクセスポイントのブルートゥースIDを
取得すると、目的地の文字列と、ブルートゥースIDと
を位置データベースに送信する。
When the destination is registered and the mobile phone 4 acquires the Bluetooth ID of the access point closest to the current location, the mobile phone 4 transmits the character string of the destination and the Bluetooth ID to the position database.

【0051】位置データベース10が目的地の文字列と
ブルートゥースIDとを受信すると、位置データベース
10は、ブルートゥースIDに対応する地図データを検
索する。
When the position database 10 receives the destination character string and the Bluetooth ID, the position database 10 searches the map data corresponding to the Bluetooth ID.

【0052】さらに、目的地の文字列をキーにして、位
置データベース10を検索する。
Further, the position database 10 is searched using the character string of the destination as a key.

【0053】位置データベースは、現在地と目的地の文
字列を利用して、地図データ上に現在地のアクセスポイ
ント2から目的地までの経路を編集して、携帯電話4に
送信する。
The position database edits the route from the access point 2 at the current location to the destination on the map data using the character strings of the current location and the destination, and sends it to the mobile phone 4.

【0054】携帯電話4は、地図データを受信すると、
表示画面に表示させる(図6参照)。
When the mobile phone 4 receives the map data,
Display it on the display screen (see FIG. 6).

【0055】このように、携帯電話4の所有者(ビル1
の入館者5)の現在地と、目的地までの経路とを地図で
表示することにより、現在地が把握しやすくなることに
加えて、経路も把握しやすくなる。
In this way, the owner of the mobile phone 4 (building 1
By displaying the present location of the visitor 5) and the route to the destination on a map, it becomes easy to grasp the current location and also the route.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ビル
内の各地点に設置されたブルートゥースアクセスポイン
ト群と、各地点の位置情報を格納した位置データベース
と、ブルートゥースを搭載した携帯電話と、携帯電話お
よびインターネットを利用して位置データベースとの通
信を中継する携帯電話基地局とを備え、携帯電話は、ブ
ルートゥースアクセスポイント群の中から通信可能なア
クセスポイントにアクセスしてアクセスポイントのブル
ートゥースIDを取得し、携帯電話基地局およびインタ
ーネットを経由してブルートゥースIDを位置データベ
ースに送信し、位置データベースは、ブルートゥースI
Dに対応する位置情報を検索し、インターネットおよび
携帯電話基地局を経由して、携帯電話に送信するので、
安価、容易かつ正確に現在地を知ることのできるビル内
位置検出システムが得られる効果がある。
As described above, according to the present invention, a group of Bluetooth access points installed at each point in a building, a position database storing position information of each point, and a mobile phone equipped with Bluetooth. , A mobile phone and a mobile phone base station that relays communication with a location database using the Internet. The mobile phone accesses a communicable access point from a group of Bluetooth access points, and the Bluetooth ID of the access point. And transmits the Bluetooth ID to the location database via the mobile phone base station and the Internet.
Since the location information corresponding to D is searched and transmitted to the mobile phone via the Internet and the mobile phone base station,
There is an effect that an in-building position detection system that can easily and accurately know the current location is obtained at low cost.

【0057】また、この発明によれば、位置データベー
スに格納された位置情報は、ブルートゥースIDに対応
する地図データを含み、位置データベースは、地図デー
タを検索して携帯電話に送信するので、現在地を把握し
やすくすることのできるビル内位置検出システムが得ら
れる効果がある。
Further, according to the present invention, the position information stored in the position database includes the map data corresponding to the Bluetooth ID, and the position database retrieves the map data and transmits it to the mobile phone. There is an effect that a position detection system in a building that can be easily grasped can be obtained.

【0058】さらに、この発明によれば、携帯電話は、
ビル内の目的地を登録する目的地登録手段を含み、ブル
ートゥースアクセスポイント群の中から携帯電話の現在
地に対応するアクセスポイントにアクセスして取得した
ブルートゥースIDと、目的地とを位置データベースに
送信し、位置データベースは、現在地から目的地までの
経路を地図上に編集する経路編集手段を含み、ブルート
ゥースIDに対応する地図データと、目的地の文字列と
を取得し、地図データ上にブルートゥースIDから目的
地までの経路を編集して、携帯電話に送信するので、現
在地を把握しやすくすることに加えて、経路も把握しや
すくすることできるビル内位置検出システムが得られる
効果がある。
Further, according to the present invention, the mobile phone is
It includes a destination registration means for registering the destination in the building, and transmits the Bluetooth ID obtained by accessing the access point corresponding to the current location of the mobile phone from the Bluetooth access point group and the destination to the location database. The position database includes route editing means for editing the route from the current location to the destination on the map, acquires the map data corresponding to the Bluetooth ID and the character string of the destination, and extracts from the Bluetooth ID on the map data. Since the route to the destination is edited and transmitted to the mobile phone, it is possible to obtain the in-building position detection system which can easily grasp the current position as well as the current position.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1を示す構成図であ
る。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1を示す説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1による動作を示す説
明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an operation according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の実施の形態1による動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation according to the first embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態2を示す説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態3を示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図7】 従来のビル内位置検出システムを示す構成図
である。
FIG. 7 is a configuration diagram showing a conventional building position detection system.

【図8】 従来のビル内位置検出システムを示す構成図
である。
FIG. 8 is a configuration diagram showing a conventional building position detection system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ビル、2 ブルートゥースアクセスポイント、3
ブルートゥースアクセスポイント電波到達距離(通信範
囲)、4 ブルートゥースを搭載した携帯電話、5 ビ
ルの入館者(携帯電話の所有者)、6 ビル内の部屋、
7 ビル内の扉、8 携帯電話の基地局、9 インター
ネット、10 位置データベース。
1 building, 2 Bluetooth access points, 3
Bluetooth access point radio range (communication range), 4 Bluetooth mobile phones, 5 building visitors (mobile phone owners), 6 building rooms,
7 Doors inside the building, 8 Mobile phone base stations, 9 Internet, 10 Location database.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ビル内の各地点に設置されたブルートゥ
ースアクセスポイント群と、 前記各地点の位置情報を格納した位置データベースと、 ブルートゥースを搭載した携帯電話と、 前記携帯電話およびインターネットを利用して前記位置
データベースとの通信を中継する携帯電話基地局とを備
え、 前記携帯電話は、 前記ブルートゥースアクセスポイント群の中から通信可
能なアクセスポイントにアクセスして前記アクセスポイ
ントのブルートゥースIDを取得し、前記携帯電話基地
局および前記インターネットを経由して前記ブルートゥ
ースIDを位置データベースに送信し、 前記位置データベースは、 前記ブルートゥースIDに対応する位置情報を検索し、
前記インターネットおよび前記携帯電話基地局を経由し
て、前記携帯電話に送信することを特徴とするビル内位
置検出システム。
1. A group of Bluetooth access points installed at each point in a building, a position database storing position information of each point, a mobile phone equipped with Bluetooth, and using the mobile phone and the Internet. A mobile phone base station that relays communication with the location database, wherein the mobile phone accesses a communicable access point from the Bluetooth access point group to obtain a Bluetooth ID of the access point, Transmitting the Bluetooth ID to a location database via a mobile phone base station and the Internet, the location database searching for location information corresponding to the Bluetooth ID,
An in-building position detection system, which transmits to the mobile phone via the Internet and the mobile phone base station.
【請求項2】 前記位置データベースに格納された前記
位置情報は、 前記ブルートゥースIDに対応する地図データを含み、 前記位置データベースは、 前記地図データを検索して前記携帯電話に送信すること
を特徴とする請求項1に記載のビル内位置検出システ
ム。
2. The location information stored in the location database includes map data corresponding to the Bluetooth ID, and the location database retrieves the map data and transmits the map data to the mobile phone. The in-building position detection system according to claim 1.
【請求項3】 前記携帯電話は、 前記ビル内の目的地を登録する目的地登録手段を含み、 前記ブルートゥースアクセスポイント群の中から前記携
帯電話の現在地に対応する前記アクセスポイントにアク
セスして取得した前記ブルートゥースIDと、前記目的
地とを前記位置データベースに送信し、 前記位置データベースは、 前記現在地から前記目的地までの経路を前記地図上に編
集する経路編集手段を含み、 前記ブルートゥースIDに対応する前記地図データと、
前記目的地の文字列とを取得し、前記地図データ上に前
記ブルートゥースIDから前記目的地までの経路を編集
して、前記携帯電話に送信することを特徴とする請求項
2に記載のビル内位置検出システム。
3. The mobile phone includes destination registration means for registering a destination in the building, and accesses and obtains the access point corresponding to the current location of the mobile phone from the Bluetooth access point group. The Bluetooth ID and the destination are transmitted to the position database, and the position database includes a route editing unit that edits a route from the current position to the destination on the map, and corresponds to the Bluetooth ID. And the map data to
The building according to claim 2, wherein a character string of the destination is acquired, a route from the Bluetooth ID to the destination is edited on the map data, and the route is transmitted to the mobile phone. Position detection system.
JP2002068495A 2002-03-13 2002-03-13 System for detecting position in building Pending JP2003274441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002068495A JP2003274441A (en) 2002-03-13 2002-03-13 System for detecting position in building

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002068495A JP2003274441A (en) 2002-03-13 2002-03-13 System for detecting position in building

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003274441A true JP2003274441A (en) 2003-09-26

Family

ID=29199581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002068495A Pending JP2003274441A (en) 2002-03-13 2002-03-13 System for detecting position in building

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003274441A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7652627B2 (en) 2005-08-22 2010-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System for providing GPS information indoors and method of acquiring indoor GPS information by mobile device
US7848704B2 (en) 2005-03-04 2010-12-07 Broadcom Corporation Location system for bluetooth enabled devices
KR101345687B1 (en) * 2013-06-04 2013-12-30 에이큐 주식회사 Indoor navigation system and method thereof
KR20140012108A (en) * 2011-02-24 2014-01-29 시스벨 테크놀로지 에스.알.엘. Indoor locating mobile terminals in a mobile cellular telecommunication network
JP2016002378A (en) * 2014-06-18 2016-01-12 フィールズ株式会社 Program, portable device, server and output method
KR20160042855A (en) * 2016-04-06 2016-04-20 주식회사 케이티 System and method for managing call quality information using access point
JPWO2018016049A1 (en) * 2016-07-21 2018-09-13 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 Position measurement system, portable terminal device, and program
JP2018528403A (en) * 2015-06-29 2018-09-27 ネイバー ビジネス プラットフォーム コーポレーション Location-based service providing method and system
JP2019158430A (en) * 2018-03-09 2019-09-19 富士ゼロックス株式会社 Information processing system, terminal device, program, and information communication system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7848704B2 (en) 2005-03-04 2010-12-07 Broadcom Corporation Location system for bluetooth enabled devices
US8023895B2 (en) 2005-03-04 2011-09-20 Broadcom Corporation Location system for Bluetooth® enabled devices
US7652627B2 (en) 2005-08-22 2010-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System for providing GPS information indoors and method of acquiring indoor GPS information by mobile device
KR101908620B1 (en) * 2011-02-24 2018-12-10 시스벨 테크놀로지 에스.알.엘. Indoor locating mobile terminals in a mobile cellular telecommunication network
JP2014506769A (en) * 2011-02-24 2014-03-17 シズベル テクノロジー エス.アール.エル. Processing and system for identifying indoor position of portable terminal in cellular portable telecommunication network, and portable terminal
KR20140012108A (en) * 2011-02-24 2014-01-29 시스벨 테크놀로지 에스.알.엘. Indoor locating mobile terminals in a mobile cellular telecommunication network
US10136264B2 (en) 2011-02-24 2018-11-20 Sisvel Technology S.R.L. Indoor locating mobile terminals in a mobile cellular telecommunication network
KR101345687B1 (en) * 2013-06-04 2013-12-30 에이큐 주식회사 Indoor navigation system and method thereof
JP2016002378A (en) * 2014-06-18 2016-01-12 フィールズ株式会社 Program, portable device, server and output method
JP2018528403A (en) * 2015-06-29 2018-09-27 ネイバー ビジネス プラットフォーム コーポレーション Location-based service providing method and system
KR20160042855A (en) * 2016-04-06 2016-04-20 주식회사 케이티 System and method for managing call quality information using access point
KR101686536B1 (en) 2016-04-06 2016-12-14 주식회사 케이티 System and method for managing call quality information using access point
JPWO2018016049A1 (en) * 2016-07-21 2018-09-13 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 Position measurement system, portable terminal device, and program
CN109328308A (en) * 2016-07-21 2019-02-12 三菱电机大楼技术服务株式会社 Position measurement system, mobile communication terminal and program
CN109328308B (en) * 2016-07-21 2023-09-01 三菱电机楼宇解决方案株式会社 Position measuring system and portable terminal device
JP2019158430A (en) * 2018-03-09 2019-09-19 富士ゼロックス株式会社 Information processing system, terminal device, program, and information communication system
JP7056248B2 (en) 2018-03-09 2022-04-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing systems, terminals, programs and information communication systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1881712B1 (en) Communication device search system
US7253747B2 (en) Parking lot management system using wireless LAN system
US7176801B2 (en) Article management system and method
US8019534B2 (en) Method and apparatus for map-updating of navigation system
JP6087693B2 (en) Terminal, method, and program for detecting specific position based on radio wave reception intensity for each channel
CN106303958A (en) Car searching method and system
JP2005223436A (en) Mobile terminal and positional information exchange system
JP2004214875A (en) Communication terminal and radio wave state management apparatus utilizing communication terminal
KR101250814B1 (en) System and method for guiding path using code recognition
JPH098917A (en) Information service system using mobile communication terminal equipment
Korbel et al. Mobile applications aiding the visually impaired in travelling with public transport
JP2008257711A (en) Safety confirmation system
JP2003274441A (en) System for detecting position in building
CN107172587A (en) A kind of suspicious pseudo-base station discrimination method and its equipment
WO2004081496A1 (en) Navigation device, navigation system, navigation method, and program
JP2006284246A (en) Taxi course search system
US11935332B2 (en) Server and method for display of reception screen
JP2006079558A (en) Area information display method, parking lot guidance system, dsrc in-vehicle device, in-vehicle computer, and parking lot guidance screen display device
JP2010164321A (en) Method for updating map database, and map server and mobile terminal
WO2021187704A1 (en) System for creating parking map and confirming vehicle location in parking lot, using deep learning and rtt signal
JP2006235691A (en) Site guidance system
KR101298071B1 (en) Destination route guidance method and system
KR20230068912A (en) How to provide floating population analysis service
JP3735301B2 (en) Guidance system
KR102046366B1 (en) A system to register and find the location information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050204

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02