JP2003152549A - Decoding method, decoder, computer program and recording medium - Google Patents

Decoding method, decoder, computer program and recording medium

Info

Publication number
JP2003152549A
JP2003152549A JP2001346358A JP2001346358A JP2003152549A JP 2003152549 A JP2003152549 A JP 2003152549A JP 2001346358 A JP2001346358 A JP 2001346358A JP 2001346358 A JP2001346358 A JP 2001346358A JP 2003152549 A JP2003152549 A JP 2003152549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
data
decoding
decoded
coded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001346358A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kyoya Kono
恭也 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001346358A priority Critical patent/JP2003152549A/en
Publication of JP2003152549A publication Critical patent/JP2003152549A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a decoder capable of efficiently decoding data, which does not need a large amount of comparison processings. SOLUTION: The decoder 1 decodes objective 8-bit data, composed of one or a plurality of codes, using a decoding table showing the objective data, corresponding to decoding data composed of one or a plurality of run-length codes which correspond to codes contained in the objective data. It takes from the decoding table, corresponding decoding data every 8 bits from the leading bit of the acquired variable-length code data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、符号コードに基づ
き、該符号コードに対応する復号コードを取得する復号
方法、該復号方法を適用した復号装置、コンピュータを
該復号装置として動作させるためのコンピュータプログ
ラム、及び該コンピュータプログラムを記録した記録媒
体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a decoding method for obtaining a decoding code corresponding to the code code based on the code code, a decoding device to which the decoding method is applied, and a computer for operating a computer as the decoding device. The present invention relates to a program and a recording medium recording the computer program.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像データ等のデジタルデータに符号処
理を行い、そのデータ量を減少させることにより、画像
データを伝送又は記憶する際の効率化が図られている。
符号方法には、符号処理すべきデジタルデータに含まれ
るデータパターンの出現頻度を調べ、その出現頻度の高
いデータパターンから順次、短い符号コードを割り当て
ることにより、効率よく画像データのデータ量を減少さ
せるハフマン符号方法がある。
2. Description of the Related Art By performing encoding processing on digital data such as image data and reducing the amount of the data, the efficiency in transmitting or storing the image data is improved.
As a coding method, the frequency of appearance of a data pattern included in digital data to be coded is checked, and a short code code is sequentially assigned from a data pattern having a high frequency of occurrence to efficiently reduce the data amount of image data. There is a Huffman coding method.

【0003】図9は従来の復号装置の構成を示すブロッ
ク図、図10は従来の復号装置における変換テーブルを
示す図であり、図において5は従来の復号装置を示し、
復号装置5は、CPU50,符号データ記憶部51,復
号データ記憶部52,RAM53,ハードディスク(以
下、HDという)54,外部と通信を行うための通信イ
ンタフェース55等を備えている。CPU50は、バス
を介して接続されているハードウェア各部を制御すると
共に、HD54に格納されたコンピュータプログラムを
実行する。
FIG. 9 is a block diagram showing the structure of a conventional decoding device, and FIG. 10 is a diagram showing a conversion table in the conventional decoding device. In FIG.
The decoding device 5 includes a CPU 50, a coded data storage unit 51, a decoded data storage unit 52, a RAM 53, a hard disk (hereinafter referred to as HD) 54, a communication interface 55 for communicating with the outside, and the like. The CPU 50 controls each part of hardware connected via a bus and executes a computer program stored in the HD 54.

【0004】符号データ記憶部51及び復号データ記憶
部52は、DRAM等で構成され、符号データ記憶部5
1には取得した復号すべき符号データを記憶し、復号デ
ータ記憶部52には前記符号データを復号して得た復号
データを記憶する。RAM53は、SRAM,DRA
M,フラッシュメモリ等で構成されており、CPU50
によるコンピュータプログラムの実行時に発生する一時
的なデータを記憶する。HD54には、復号装置5の動
作に必要な種々のソフトウェアプログラム及び復号処理
に用いる変換テーブルを予め記憶している。また、CP
U50は入力された符号データのデータ長をカウントす
るデータ長カウンタ及び入力された符号コードに対応す
る復号コードを検出したことを示す検出フラグを備えて
おり、復号コードを検出した場合、検出フラグを1に設
定する。
The coded data storage unit 51 and the decoded data storage unit 52 are composed of a DRAM or the like, and the coded data storage unit 5 is used.
1 stores the acquired code data to be decoded, and the decoded data storage unit 52 stores the decoded data obtained by decoding the code data. RAM53 is SRAM, DRA
M, a flash memory, etc., and a CPU 50
Store temporary data that occurs during execution of the computer program by. The HD 54 stores in advance various software programs required for the operation of the decoding device 5 and a conversion table used for the decoding process. Also, CP
U50 has a data length counter that counts the data length of the input code data and a detection flag that indicates that a decoding code corresponding to the input code code has been detected. When the decoding code is detected, the detection flag is set to Set to 1.

【0005】変換テーブルは、符号装置が、デジタルデ
ータに符号処理を行う際に作成するものであり、デジタ
ルデータに含まれるデータパターンに夫々符号コードを
対応させている。尚、データパターンa,b,c,dと
は、例えば2値の画像データの場合、同じ値(白又は
黒)を有する画素の連続画素数等を示している。
The conversion table is created by the encoding device when the encoding process is performed on the digital data, and the code patterns correspond to the data patterns included in the digital data. The data patterns a, b, c, d indicate the number of consecutive pixels having the same value (white or black) in the case of binary image data, for example.

【0006】以下に、上述のような変換テーブルを用い
た復号装置5による復号処理を説明する。図11は従来
の復号装置5における復号処理手順を示すフローチャー
トである。尚、符号データ記憶部51には符号データ”
00100…”が記憶してある。復号装置5が復号処理
を行う場合、CPU50は、HD54から変換テーブル
を読み出してRAM53に記憶し(S51)、検出フラ
グ及びデータ長カウンタを0に設定する(S52)。次
にCPU50は、データ長カウンタに1を加算し(S5
3)、符号データ記憶部51から符号データを1ビッ
ト、本実施の形態においては”0”を読み出し(S5
4)、RAM53に記憶してある符号データ部の最下位
に付加する。
The decoding process by the decoding device 5 using the above conversion table will be described below. FIG. 11 is a flowchart showing a decoding processing procedure in the conventional decoding device 5. The code data storage unit 51 stores the code data "
"00100 ..." Is stored. When the decoding device 5 performs the decoding process, the CPU 50 reads the conversion table from the HD 54 and stores it in the RAM 53 (S51), and sets the detection flag and the data length counter to 0 (S52). Next, the CPU 50 adds 1 to the data length counter (S5).
3), 1 bit of code data, “0” in the present embodiment, is read from the code data storage unit 51 (S5
4), it is added to the bottom of the code data section stored in the RAM 53.

【0007】CPU50は、RAM53の符号データ部
の最下位ビットからデータ長カウンタが示す値までの対
象データが、変換テーブルに存在するか否かを判断し
(S55)、対象データが変換テーブルに存在しないと
判断した場合、CPU50は、データ長カウンタに1を
加算する(S53)。また、符号データ記憶部51から
符号データを1ビット、本実施の形態においては”0”
を読み出し(S54)、RAM53に記憶してある符号
データ部の最下位に付加し、ステップS55において、
RAM53の符号データ部の最下位ビットからデータ長
カウンタが示す値までの対象データが変換テーブルに存
在するまで繰り返す。本実施の形態においては、対象デ
ータが”001”となるまで繰り返す。
The CPU 50 determines whether the target data from the least significant bit of the code data part of the RAM 53 to the value indicated by the data length counter exists in the conversion table (S55), and the target data exists in the conversion table. If the CPU 50 determines not to do so, the CPU 50 adds 1 to the data length counter (S53). In addition, the code data from the code data storage unit 51 is 1 bit, which is “0” in the present embodiment.
Is read out (S54), added to the bottom of the code data portion stored in the RAM 53, and in step S55,
The process is repeated until the target data from the least significant bit of the code data part of the RAM 53 to the value indicated by the data length counter exists in the conversion table. In this embodiment, the process is repeated until the target data becomes "001".

【0008】ステップS55において、対象データが変
換テーブルに存在すると判断した場合、即ち対象データ
が”001”となった場合、CPU50は、検出フラグ
を1に設定し(S56)、対象データ(001)に対応
するデータパターンを、変換テーブルから取得し、その
データパターンを復号データ記憶部52に記憶する(S
57)。CPU50は、符号データ記憶部51に符号デ
ータがあるか否かを判断し(S58)、符号データ記憶
部51に符号データがなくなるまで、上述したステップ
S52からS57までの処理を繰り返す。
When it is determined in step S55 that the target data exists in the conversion table, that is, when the target data is "001", the CPU 50 sets the detection flag to 1 (S56) and the target data (001). The data pattern corresponding to is acquired from the conversion table, and the data pattern is stored in the decoded data storage unit 52 (S
57). The CPU 50 determines whether or not there is code data in the code data storage unit 51 (S58), and repeats the above-described processing from steps S52 to S57 until there is no code data in the code data storage unit 51.

【0009】図12は従来の復号装置5における復号処
理の結果例を示す図であり、上述した復号処理では、符
号データ記憶部51から順次符号データを1ビットずつ
読み出し、読み出した対象データが、変換テーブルに存
在するかを逐次判断する。読み出した対象データが変換
テーブルに存在する場合、その対象データに対応する復
号データ(データパターン)を順次変換テーブルから取
得することにより、符号データ記憶部51に記憶してい
る符号データを復号することができる。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the result of the decoding process in the conventional decoding device 5. In the above-mentioned decoding process, the code data is sequentially read bit by bit from the code data storage unit 51, and the read target data is It is sequentially judged whether it exists in the conversion table. When the read target data exists in the conversion table, the coded data stored in the coded data storage unit 51 is decoded by sequentially obtaining the decoded data (data pattern) corresponding to the target data from the conversion table. You can

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上述のような復号処理
による場合、符号データを1ビットずつ読み出し、読み
出す度に、読み出した符号データが変換テーブルに存在
するか否かを判断するため、膨大な比較処理を行う必要
があり、復号処理に時間がかかり、効率が悪いという問
題があった。
In the case of the above decoding process, the code data is read bit by bit, and every time it is read, it is determined whether or not the read code data exists in the conversion table. There is a problem that the comparison process needs to be performed, the decoding process takes time, and the efficiency is low.

【0011】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、1又は複数の符号コードからなる符号データに
基づき、該符号データに含まれる符号コードに夫々対応
する1又は複数の復号コードからなる復号データを取得
することにより、符号データに含まれる符号コードに一
度に復号処理を行うことができる復号方法,該復号方法
を適用した復号装置,コンピュータを該復号装置として
動作させるためのコンピュータプログラム及び該コンピ
ュータプログラムを記録した記録媒体を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and based on code data composed of one or a plurality of code codes, one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data are selected. A decoding method capable of performing a decoding process on the code code included in the code data at one time by obtaining the decoded data, a decoding device to which the decoding method is applied, and a computer program for operating a computer as the decoding device Another object of the present invention is to provide a recording medium having the computer program recorded therein.

【0012】本発明の他の目的は、符号データから、該
符号データに基づき取得した復号データに含まれる復号
コードに対応しない未処理コードを検出し、検出した未
処理コード及び受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、対応する復号データを取得することにより、複数の
符号データに亘る符号コードにも効率よく復号処理を行
うことができる復号方法及び該復号方法を適用した復号
装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to detect, from coded data, an unprocessed code that does not correspond to a decoded code included in the decoded data acquired based on the coded data, and the detected unprocessed code and the acceptance means accept it. To provide a decoding method and a decoding device to which the decoding method can be applied, by which the corresponding decoded data is obtained based on the coded data, so that the decoding process can be efficiently performed even for the coded codes over a plurality of coded data. is there.

【0013】本発明の更に他の目的は、1又は複数の符
号コードからなる符号データに、該符号データに含まれ
る符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コードか
らなる復号データを対応させる復号テーブルを備え、受
付手段が受け付けた符号データに基づき、該符号データ
に対応する復号データを、前記復号テーブルから取得す
ることにより、膨大な比較処理を行わずに、符号データ
に含まれる符号コードを一度に復号コードに変換するこ
とができる復号装置、コンピュータを該復号装置として
動作させるためのコンピュータプログラムを記録してあ
る記録媒体を提供することにある。
Still another object of the present invention is to decode coded data composed of one or a plurality of coded codes with decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to coded codes contained in the coded data. A table is provided, and the decoded data corresponding to the coded data is acquired from the decoding table based on the coded data received by the reception unit, and thus the coded code included in the coded data can be obtained without enormous comparison processing. It is an object to provide a decoding device that can be converted into a decoding code at one time, and a recording medium that records a computer program for operating a computer as the decoding device.

【0014】本発明の更に他の目的は、未処理コード及
び符号データに復号データを夫々対応させる復号テーブ
ルを備え、検出手段が検出した未処理コード及び受付手
段が受け付けた符号データに基づき、復号テーブルか
ら、対応する復号データを取得することにより、複数の
符号データに亘る符号コードにも効率よく復号処理を行
うことができる復号装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a decoding table for associating the decoded data with the unprocessed code and the coded data, respectively, and decode the unprocessed code detected by the detecting means and the coded data accepted by the accepting means. An object of the present invention is to provide a decoding device that can efficiently perform decoding processing on a code code that spans a plurality of code data by obtaining corresponding decoded data from the table.

【0015】本発明の更に他の目的は、復号データに復
号データコードを夫々割り当てた復号データテーブルを
備え、復号テーブルは、符号データに復号データコード
を夫々対応させることにより、復号テーブルの復号デー
タの重複を防止することができる復号テーブルを用いる
復号装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a decoded data table in which the decoded data code is assigned to the decoded data, and the decoding table associates the decoded data code with the coded data to obtain the decoded data of the decoding table. Another object of the present invention is to provide a decoding device that uses a decoding table that can prevent the duplication of the above.

【0016】本発明の更に他の目的は、復号テーブル
は、符号データに、該符号データに対応する復号データ
を生成するデータ生成命令を対応させることにより、デ
ータ生成命令を種々の条件に容易に適用させることがで
きる復号装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is that the decoding table associates the code data with the data generation instruction for generating the decoded data corresponding to the code data, so that the data generation instruction can be easily adjusted to various conditions. It is to provide a decoding device that can be applied.

【0017】本発明の更に他の目的は、復号テーブル
は、符号データに、該符号データに対応する復号データ
の出現頻度に応じて割り当てられたコードを夫々対応さ
せることにより、データ量が小さい復号テーブルを用い
る復号装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is that the decoding table has a small data amount by associating the code data with the codes assigned according to the appearance frequency of the decoded data corresponding to the code data. It is to provide a decoding device using a table.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明に係る復号方法
は、符号コードに基づき、該符号コードに対応する復号
コードを取得する復号方法において、1又は複数の前記
符号コードからなる符号データを受け付け、受け付けた
前記符号データに基づき、該符号データに含まれる符号
コードに夫々対応する1又は複数の復号コードからなる
復号データを取得することを特徴とする。
A decoding method according to the present invention is a decoding method for acquiring a decoding code corresponding to a code code based on a code code, and accepts code data composed of one or a plurality of the code codes. It is characterized in that, based on the received code data, decoded data composed of one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data is acquired.

【0019】本発明による場合は、1又は複数の符号コ
ードからなる符号データに基づき、該符号データに含ま
れる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コード
からなる復号データを取得することにより、符号データ
に含まれる符号コードに一度に復号処理を行うことがで
き、効率がよい復号方法を実現することができる。
According to the present invention, based on the coded data composed of one or a plurality of coded codes, the decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data are obtained, The decoding process can be performed on the code code included in the code data at once, and an efficient decoding method can be realized.

【0020】本発明に係る復号方法は、前記符号データ
から、該符号データに基づき取得した前記復号データに
含まれる復号コードに対応しない未処理コードを検出
し、検出した前記未処理コード及び前記符号データに基
づき、対応する復号データを取得することを特徴とす
る。
In the decoding method according to the present invention, an unprocessed code that does not correspond to a decoded code included in the decoded data acquired based on the coded data is detected from the coded data, and the detected unprocessed code and the code are detected. It is characterized in that corresponding decoded data is obtained based on the data.

【0021】本発明による場合は、符号データから、該
符号データに基づき取得した復号データに含まれる復号
コードに対応しない未処理コードを検出し、検出した未
処理コード及び受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、対応する復号データを取得することにより、複数の
符号データに亘る符号コードにも効率よく復号処理を行
うことができる復号方法を実現することができる。
According to the present invention, the unprocessed code which does not correspond to the decoded code included in the decoded data acquired based on the coded data is detected from the coded data, and the detected unprocessed code and the coded data accepted by the acceptance means are detected. Based on the above, by obtaining the corresponding decoded data, it is possible to realize the decoding method that can efficiently perform the decoding process even on the code code over a plurality of code data.

【0022】本発明に係る復号装置は、符号コードに基
づき、該符号コードに対応する復号コードを取得する復
号装置において、1又は複数の前記符号コードからなる
符号データを受け付ける受付手段と、該受付手段が受け
付けた符号データに基づき、該符号データに含まれる符
号コードに夫々対応する1又は複数の復号コードからな
る復号データを取得する取得手段とを備えることを特徴
とする。
A decoding device according to the present invention is, in a decoding device for acquiring a decoding code corresponding to the code code, based on the code code, a receiving means for receiving code data composed of one or a plurality of the code codes, and the receiving means. And an acquisition unit that acquires, based on the code data received by the unit, decoded data composed of one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data.

【0023】本発明による場合は、1又は複数の符号コ
ードからなる符号データに基づき、該符号データに含ま
れる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コード
からなる復号データを取得することにより、符号データ
に含まれる符号コードに一度に復号処理を行うことがで
き、効率がよい復号装置を実現することができる。
In the case of the present invention, based on the coded data composed of one or a plurality of coded codes, the decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data are obtained, A decoding process can be performed on the code code included in the code data at once, and an efficient decoding device can be realized.

【0024】本発明に係る復号装置は、前記符号データ
から、該符号データに基づき前記取得手段が取得した前
記復号データに含まれる復号コードに対応しない未処理
コードを検出する検出手段を備え、前記取得手段は、前
記検出手段が検出した未処理コード及び前記符号データ
に基づき、対応する復号データを取得すべくなしてある
ことを特徴とする。
The decoding device according to the present invention comprises detection means for detecting, from the coded data, an unprocessed code which does not correspond to the decoded code included in the decoded data acquired by the acquisition means based on the coded data, The acquiring means is adapted to acquire corresponding decoded data based on the unprocessed code detected by the detecting means and the coded data.

【0025】本発明による場合は、符号データから、該
符号データに基づき取得した復号データに含まれる復号
コードに対応しない未処理コードを検出し、検出した未
処理コード及び受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、対応する復号データを取得することにより、複数の
符号データに亘る符号コードにも効率よく復号処理を行
うことができる復号装置を実現することができる。
According to the present invention, the unprocessed code which does not correspond to the decoded code included in the decoded data obtained based on the coded data is detected from the coded data, and the detected unprocessed code and the coded data accepted by the acceptance means are detected. By obtaining the corresponding decoded data based on the above, it is possible to realize a decoding device that can efficiently perform the decoding process even on the code code over a plurality of code data.

【0026】本発明に係る復号装置は、複数の符号コー
ドに復号コードを夫々対応させる復号テーブルを備え、
前記符号コードに基づき、該符号コードに対応する復号
コードを、前記復号テーブルから取得する復号装置にお
いて、前記復号テーブルは、1又は複数の前記符号コー
ドからなる符号データに、該符号データに含まれる符号
コードに夫々対応する1又は複数の復号コードからなる
復号データを夫々対応させており、前記符号データを受
け付ける受付手段と、該受付手段が受け付けた符号デー
タに基づき、該符号データに対応する復号データを、前
記復号テーブルから取得する取得手段とを備えることを
特徴とする。
The decoding device according to the present invention comprises a decoding table for associating the decoding codes with a plurality of code codes,
In a decoding device that acquires a decoding code corresponding to the code code from the decoding table based on the code code, the decoding table is included in the code data including one or a plurality of the code codes. Decoding data composed of one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes are made to correspond respectively, and reception means for receiving the code data, and decoding corresponding to the code data based on the code data received by the reception means And an acquisition unit that acquires data from the decoding table.

【0027】本発明による場合は、1又は複数の符号コ
ードからなる符号データに、該符号データに含まれる符
号コードに夫々対応する1又は複数の復号コードからな
る復号データを対応させる復号テーブルを備え、受付手
段が受け付けた符号データに基づき、該符号データに対
応する復号データを、前記復号テーブルから取得するこ
とにより、膨大な比較処理を行わずに、符号データに含
まれる符号コードを一度に復号コードに変換することが
でき、効率がよい復号装置を実現することができる。
According to the present invention, there is provided a decoding table that associates coded data composed of one or a plurality of coded codes with decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data. , The decoded data corresponding to the coded data is received from the decoding table based on the coded data received by the reception means, thereby decoding the coded code contained in the coded data at once without performing a huge comparison process. The code can be converted into a code and an efficient decoding device can be realized.

【0028】本発明に係る復号装置は、前記符号データ
から、該符号データに基づき前記取得手段が取得した前
記復号データに含まれる復号コードに対応しない未処理
コードを検出する検出手段を備え、前記復号テーブル
は、前記検出手段が検出した未処理コード及び前記符号
データに、復号データを夫々対応させていることを特徴
とする。
The decoding device according to the present invention comprises detection means for detecting, from the coded data, an unprocessed code which does not correspond to the decoded code included in the decoded data acquired by the acquisition means based on the coded data, The decoding table is characterized in that the unprocessed code detected by the detecting means and the coded data respectively correspond to the decoded data.

【0029】本発明による場合は、符号データから、該
符号データに基づき取得手段が取得した復号データに含
まれる復号コードに対応しない未処理コードを検出する
検出手段と、前記未処理コード及び符号データに、復号
データを夫々対応させる復号テーブルとを備え、検出手
段が検出した未処理コード及び受付手段が受け付けた符
号データに基づき、前記復号テーブルから、対応する復
号データを取得することにより、膨大な比較処理を必要
とすることなく、複数の符号データに亘る符号コードに
も効率よく復号処理を行うことができる復号装置を実現
することができる。
According to the present invention, the unprocessed code and the coded data are detected from the coded data, and the unprocessed code that does not correspond to the decoded code included in the decoded data acquired by the acquisition means based on the coded data is detected. And a decoding table that associates the decoded data with each other, and by acquiring the corresponding decoded data from the decoding table based on the unprocessed code detected by the detection means and the code data received by the reception means, It is possible to realize a decoding device that can efficiently perform decoding processing on a code code that spans a plurality of code data without requiring comparison processing.

【0030】本発明に係る復号装置は、前記復号データ
に復号データコードを夫々割り当てた復号データテーブ
ルを備え、前記復号テーブルは、前記符号データに、前
記復号データコードを夫々対応させており、前記取得手
段は、前記符号データに基づき、該符号データに対応す
る復号データコードを、前記復号テーブルから取得する
取得手段と、該取得手段が取得した復号データコードに
基づき、該復号データコードに対応する復号データを、
前記復号データテーブルから取得する手段とを備えるこ
とを特徴とする。
The decoding device according to the present invention comprises a decoded data table in which a decoded data code is assigned to the decoded data, and the decoding table associates the coded data with the decoded data code, respectively. The acquisition means corresponds to the decoded data code based on the coded data, based on the acquired data acquired by the acquisition means and the decoded data code acquired by the acquisition means, and the decoded data code corresponding to the coded data. Decrypted data,
Means for obtaining from the decrypted data table.

【0031】本発明による場合は、復号データに復号デ
ータコードを夫々割り当てた復号データテーブルと、符
号データに復号データコードを夫々対応させる復号テー
ブルとを備え、受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、該符号データに対応する復号データコードを、復号
テーブルから取得し、取得した復号データコードに基づ
き、該復号データコードに対応する復号データを、復号
データテーブルから取得することにより、効率よく復号
処理を行うことができると共に、復号テーブルの復号デ
ータの重複を防止することができ、データ量が小さい復
号テーブルを用いる復号装置を実現することができる。
According to the present invention, the decoding data table in which the decoding data code is assigned to the decoding data and the decoding table in which the decoding data code is associated with the code data are provided, and based on the code data received by the receiving means, A decoded data code corresponding to the coded data is acquired from the decoding table, and based on the acquired decoded data code, the decoded data corresponding to the decoded data code is acquired from the decoded data table, thereby performing the decoding process efficiently. In addition to being able to perform the decoding, it is possible to prevent the decoding data of the decoding table from overlapping, and it is possible to realize a decoding device that uses a decoding table with a small amount of data.

【0032】本発明に係る復号装置は、前記復号テーブ
ルは、前記符号データに、該符号データに対応する復号
データを生成するデータ生成命令を夫々対応させている
ことを特徴とする。
The decoding apparatus according to the present invention is characterized in that the decoding table associates the code data with a data generation instruction for generating decoded data corresponding to the code data.

【0033】本発明に係る復号装置は、前記取得手段
は、前記符号データに基づき、該符号データに対応する
データ生成命令を、前記復号テーブルから取得する取得
手段と、該取得手段が取得したデータ生成命令を実行す
る手段とを備えることを特徴とする。
In the decoding device according to the present invention, the acquisition means acquires, based on the code data, a data generation command corresponding to the code data from the decoding table, and the data acquired by the acquisition means. And means for executing the generation instruction.

【0034】本発明による場合は、符号データに、該符
号データに対応する復号データを生成するデータ生成命
令を夫々対応させた復号テーブルを備え、受付手段が受
け付けた符号データに基づき、該符号データに対応する
データ生成命令を取得し、取得したデータ生成命令を実
行することにより、復号データを取得でき、効率よく復
号処理を行うことができると共に、復号データの重複を
防止することができ、復号テーブルのデータ量が小さ
い。また、コンピュータプログラムによるデータ生成命
令は、種々の条件に容易に適用できるため、MR(modif
ied relative element address designate) 等のよう
に、先立って行われた復号結果に応じた復号処理を容易
に実現することができる復号装置を実現することができ
る。
In the case of the present invention, the code data is provided with a decoding table in which a data generation instruction for generating decoded data corresponding to the code data is associated, and the code data is received based on the code data received by the receiving means. By acquiring the data generation instruction corresponding to, and executing the acquired data generation instruction, the decoded data can be acquired, the decoding process can be efficiently performed, and the duplication of the decoded data can be prevented. The amount of data in the table is small. Moreover, since the data generation instruction by the computer program can be easily applied to various conditions, the MR (modif
It is possible to realize a decoding device that can easily realize a decoding process according to a decoding result performed in advance, such as ied relative element address designate).

【0035】本発明に係る復号装置は、前記復号テーブ
ルは、前記符号データに、前記復号データの出現頻度に
応じて割り当てられたコードを夫々対応させており、前
記取得手段は、前記符号データに基づき、該符号データ
に対応するコードを前記復号テーブルから取得する取得
手段と、該取得手段が取得したコードから前記符号デー
タに対応する復号データを取得する手段とを備えること
を特徴とする。
In the decoding device according to the present invention, the decoding table associates the code data with a code assigned in accordance with the appearance frequency of the decoded data, and the acquiring means associates the code data with the code. On the basis of the above, there is provided an acquisition means for acquiring a code corresponding to the coded data from the decoding table, and a means for acquiring decoded data corresponding to the coded data from the code acquired by the acquisition means.

【0036】本発明による場合は、符号データに、該符
号データに対応する復号データの出現頻度に応じて割り
当てられたコードを夫々対応させる復号テーブルを備え
ることにより、データ量が小さい復号テーブルを用いる
復号装置を実現することができる。
According to the present invention, the decoding table having a small amount of data is used by providing the code data with the decoding table that respectively associates the code assigned according to the appearance frequency of the decoded data corresponding to the code data. A decoding device can be realized.

【0037】本発明に係るコンピュータプログラムは、
コンピュータに、符号コードに基づき、該符号コードに
対応する復号コードを取得させるためのコンピュータプ
ログラムにおいて、コンピュータに、1又は複数の前記
符号コードからなる符号データを受け付ける受付手段
と、該受付手段が受け付けた符号データに基づき、該符
号データに含まれる符号コードに夫々対応する1又は複
数の復号コードからなる復号データを取得する取得手段
として機能させることを特徴とする。
A computer program according to the present invention is
In a computer program for causing a computer to acquire a decoded code corresponding to the code code based on the code code, a receiving unit that receives code data including one or a plurality of the code codes, and the receiving unit receives the code data. It is characterized in that it functions as an acquisition means for acquiring decoded data composed of one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data based on the code data.

【0038】本発明による場合は、符号データに含まれ
る1又は複数の符号コードに一度に復号処理を行うこと
ができ、効率がよい復号装置としてコンピュータを動作
させるためのコンピュータプログラムを実現することが
できる。
According to the present invention, one or a plurality of code codes included in code data can be decoded at a time, and a computer program for operating a computer as an efficient decoding device can be realized. it can.

【0039】本発明に係る記録媒体は、コンピュータ
に、符号コードに基づき、該符号コードに対応する復号
コードを取得させるためのコンピュータプログラムが記
録してあるコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体
において、コンピュータに、1又は複数の前記符号コー
ドからなる符号データを受け付ける受付手段と、該受付
手段が受け付けた符号データに基づき、該符号データに
含まれる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コ
ードからなる復号データを取得する取得手段として機能
させるためのコンピュータプログラムが記録してあるこ
とを特徴とする。
The recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium in which a computer program for causing a computer to acquire a decoding code corresponding to the code code is recorded. Receiving means for receiving code data composed of one or a plurality of the code codes in the computer, and based on the code data received by the receiving means, from one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data. It is characterized in that a computer program for causing it to function as an acquisition unit for acquiring the decoded data is recorded.

【0040】本発明による場合は、符号データに含まれ
る1又は複数の符号コードに一度に復号処理を行うこと
ができ、効率がよい復号装置としてコンピュータを動作
させるためのコンピュータプログラムを記録してある記
録媒体を実現することができる。
According to the present invention, one or a plurality of code codes included in code data can be decoded at one time, and a computer program for operating a computer as an efficient decoding device is recorded. A recording medium can be realized.

【0041】本発明に係るコンピュータでの読み取りが
可能な記録媒体は、前記符号データに、該符号データに
含まれる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コ
ードからなる復号データを対応させている復号テーブル
が記録してあることを特徴とする。
In the computer-readable recording medium according to the present invention, the coded data is made to correspond to the decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data. The decoding table is recorded.

【0042】本発明による場合は、1又は複数の符号コ
ードからなる符号データに、該符号データに含まれる符
号コードに夫々対応する1又は複数の復号コードからな
る復号データを対応させる復号テーブルを備え、受付手
段が受け付けた符号データに基づき、該符号データに対
応する復号データを、前記復号テーブルから取得するこ
とにより、膨大な比較処理を行わずに、符号データに含
まれる符号コードを一度に復号コードに変換することが
できる復号装置としてコンピュータを動作させるための
コンピュータプログラムを記録してある記録媒体を実現
することができる。
According to the present invention, there is provided a decoding table that associates coded data composed of one or a plurality of coded codes with decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data. , The decoded data corresponding to the coded data is received from the decoding table based on the coded data received by the reception means, thereby decoding the coded code contained in the coded data at once without performing a huge comparison process. It is possible to realize a recording medium in which a computer program for operating a computer is recorded as a decoding device that can be converted into a code.

【0043】[0043]

【発明の実施の形態】以下本発明をその実施の形態を示
す図面に基づいて詳述する。尚、本実施の形態では、取
得した画像データを2値データとして、この画像データ
をランレングス符号処理によりランレングスデータに変
換し、このランレングスデータをハフマン符号処理によ
り可変長データに変換することにより、復号すべき符号
データを取得する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described in detail below with reference to the drawings showing the embodiments thereof. In the present embodiment, the acquired image data is used as binary data, this image data is converted into run length data by run length coding processing, and this run length data is converted into variable length data by Huffman coding processing. Thus, the coded data to be decoded is acquired.

【0044】図1は本発明に係る復号装置及び符号装置
の構成を示すブロック図である。図において1は本発明
に係る復号装置、2は符号装置を夫々示しており、復号
装置1及び符号装置2はネットワークNを介して接続さ
れている。復号装置1は、CPU10,符号データ記憶
部11,復号データ記憶部12,RAM13,HD1
4,外部記憶装置15,外部と通信を行うための通信イ
ンタフェース16等を備えている。CPU10は、バス
を介して接続されているハードウェア各部を制御すると
共に、HD14に格納されたコンピュータプログラムを
実行する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configurations of a decoding device and a coding device according to the present invention. In the figure, 1 is a decoding device according to the present invention, and 2 is a coding device, respectively, and the decoding device 1 and the coding device 2 are connected via a network N. The decoding device 1 includes a CPU 10, a coded data storage unit 11, a decoded data storage unit 12, a RAM 13, and a HD 1.
4, an external storage device 15, a communication interface 16 for communicating with the outside, and the like. The CPU 10 controls each hardware unit connected via a bus and executes a computer program stored in the HD 14.

【0045】符号データ記憶部11及び復号データ記憶
部12は、DRAM等で構成され、符号データ記憶部1
1には取得した復号すべき符号データを記憶し、復号デ
ータ記憶部12には前記符号データに復号処理を行って
得た復号データを記憶する。RAM13は、SRAM,
DRAM,フラッシュメモリ等で構成されており、CP
U10によるコンピュータプログラムの実行時に発生す
る一時的なデータを記憶する。HD14には、復号装置
1の動作に必要な種々のソフトウェアプログラムを予め
格納している。
The coded data storage unit 11 and the decoded data storage unit 12 are composed of a DRAM or the like, and the coded data storage unit 1
1 stores the acquired code data to be decoded, and the decoded data storage unit 12 stores the decoded data obtained by performing the decoding process on the code data. The RAM 13 is an SRAM,
CP consisting of DRAM, flash memory, etc.
Stores temporary data that occurs when U10 executes a computer program. Various software programs necessary for the operation of the decoding device 1 are stored in the HD 14 in advance.

【0046】外部記憶装置15は、CD−ROMドライ
ブ又はフレキシブルディスクドライブ等で構成されてお
り、本発明に係るコンピュータプログラムが記録してあ
るCD−ROM又はフレキシブルディスク等の可搬型記
録媒体から、符号データを8ビット毎に受け付けるため
の符号データ受付処理プログラム及び8ビットの符号デ
ータに対応する復号データを取得するための復号データ
取得処理プログラムを読み取り、HD14に記憶する。
The external storage device 15 is composed of a CD-ROM drive, a flexible disk drive or the like, and is coded from a portable recording medium such as a CD-ROM or a flexible disk in which the computer program according to the present invention is recorded. A coded data reception processing program for receiving data every 8 bits and a decoded data acquisition processing program for acquiring decoded data corresponding to the 8-bit coded data are read and stored in the HD 14.

【0047】符号装置2は、CPU20,元データ記憶
部21,符号データ記憶部22,RAM23,HD2
4,外部と通信を行うための通信インタフェース25等
を備えている。CPU20は、バスを介して接続されて
いるハードウェア各部を制御すると共に、HD24に格
納されたコンピュータプログラムを実行する。元データ
記憶部21及び符号データ記憶部22は、DRAM等で
構成され、元データ記憶部21には取得した画像データ
等を記憶し、符号データ記憶部22には前記画像データ
に符号処理を行って得た符号データを記憶する。
The encoding device 2 includes a CPU 20, an original data storage unit 21, an encoded data storage unit 22, a RAM 23 and an HD2.
4. A communication interface 25 for communicating with the outside is provided. The CPU 20 controls each hardware unit connected via a bus and executes a computer program stored in the HD 24. The original data storage unit 21 and the code data storage unit 22 are composed of a DRAM or the like. The original data storage unit 21 stores the acquired image data and the like, and the code data storage unit 22 performs a coding process on the image data. The obtained code data is stored.

【0048】RAM23は、SRAM,DRAM,フラ
ッシュメモリ等で構成されており、CPU20によるコ
ンピュータプログラムの実行時に発生する一時的なデー
タを記憶する。HD24には、符号装置2の動作に必要
な種々のソフトウェアプログラム,可変長テーブル及び
未処理テーブルを予め格納している。
The RAM 23 is composed of SRAM, DRAM, flash memory and the like, and stores temporary data generated when the CPU 20 executes the computer program. The HD 24 stores in advance various software programs necessary for the operation of the encoding device 2, a variable length table, and an unprocessed table.

【0049】図2は可変長テーブルを示す図、図3は未
処理テーブルを示す図である。可変長テーブルは、ラン
レングス符号処理により得られるランレングスコード
に、このランレングスコードの出現頻度に基づき割り当
てられた可変長コードを夫々対応させるものであり、未
処理テーブルは、1つの8ビットの符号データ内のコー
ドで、該符号データに対応する復号データに含まれる復
号コードに対応しない未処理の符号コードに、未処理コ
ードを夫々割り当てたものである。
FIG. 2 shows a variable length table, and FIG. 3 shows an unprocessed table. The variable length table associates the run length codes obtained by the run length code processing with the variable length codes assigned based on the appearance frequency of the run length code, and the unprocessed table stores one 8-bit data. An unprocessed code is assigned to an unprocessed code code that does not correspond to the decoded code included in the decoded data corresponding to the coded data.

【0050】以下に、符号装置2による符号処理を説明
する。図4は符号装置2における符号処理を説明するた
めの図である。図4(a)は元データ記憶部21に記憶
してある画像データの各画素を、各画素が有する白又は
黒のデータにより模式的に示したものであり、符号装置
2は、このような画像データにランレングス符号処理を
行うことにより、図4(b)に示すランレングスデータ
を取得する。ランレングス符号処理とは、画像データの
各画素が有する白(W) 又は黒(B) のデータ及び同じデー
タの繰り返し画素数により、画像データを表現したもの
であり、例えば、W3は白画素が3画素繰り返している
ことを示している。
The encoding process by the encoding device 2 will be described below. FIG. 4 is a diagram for explaining a coding process in the coding device 2. FIG. 4A schematically shows each pixel of the image data stored in the original data storage unit 21 by the white or black data of each pixel. The run length data shown in FIG. 4B is acquired by performing the run length coding process on the image data. The run-length coding process represents the image data by white (W) or black (B) data of each pixel of the image data and the number of repeated pixels of the same data. For example, W3 is a white pixel. It shows that three pixels are repeated.

【0051】符号装置2は、上述のように取得したラン
レングスデータにハフマン符号処理を行うことにより、
図4(c)に示す可変長符号データを取得する。ハフマ
ン符号処理は、ランレングスデータに含まれるランレン
グスコードに夫々対応する可変長コードを、図2に示す
可変長テーブルから選択することにより可変長符号デー
タを取得する。符号装置2は、上述のようなハフマン符
号処理により可変長符号データを取得する際に、この可
変長符号データを復号する際に用いる復号テーブルを生
成する。ここで、本発明に係る復号装置1は復号処理の
高速化を図るため、可変長符号データを8ビットずつ復
号する構成をなしており、可変長符号データの先頭ビッ
トから8ビットずつが、復号対象データとされる。
The coding device 2 performs the Huffman coding process on the run length data acquired as described above,
The variable length code data shown in FIG. 4C is acquired. The Huffman coding process acquires the variable length code data by selecting the variable length code corresponding to each run length code included in the run length data from the variable length table shown in FIG. When acquiring the variable length code data by the Huffman coding process as described above, the coding device 2 generates a decoding table used when decoding the variable length code data. Here, in order to speed up the decoding process, the decoding device 1 according to the present invention is configured to decode the variable length code data by 8 bits at a time, and 8 bits by 8 bits from the head bit of the variable length code data are decoded. Target data.

【0052】8ビットの復号対象データには、1又は複
数の可変長コードが含まれており、複数の復号対象デー
タに亘って存在する可変長コードもある。このように複
数の復号対象データに亘る可変長コードは、この可変長
コードを含む最終の復号対象データにおいて復号される
ものであり、この最終の復号対象データが復号されるま
で繰り越しておく必要がある。従って、復号テーブル
は、この繰り越された可変長コード及び8ビットの復号
対象データに、該復号対象データの復号結果としてのラ
ンレングスコードを夫々対応させてある。また、図3に
示す未処理テーブルは、この繰り越された未処理の符号
コードに、未処理コードを夫々割り当てたものである。
The 8-bit decoding target data includes one or a plurality of variable length codes, and there is also a variable length code existing over a plurality of decoding target data. In this way, the variable-length code over a plurality of pieces of decoding target data is decoded in the final decoding target data including this variable length code, and it is necessary to carry it over until the final decoding target data is decoded. is there. Therefore, in the decoding table, the carry-over variable length code and 8-bit decoding target data are made to correspond to the run length code as the decoding result of the decoding target data. In the unprocessed table shown in FIG. 3, unprocessed codes are assigned to the carried over unprocessed code codes.

【0053】以下に、符号装置2によるハフマン符号処
理における復号テーブルの生成処理を説明する。図5は
符号装置2におけるハフマン符号処理手順を示すフロー
チャートである。符号装置2において、上述のように取
得したランレングスデータは、RAM23に記憶してあ
り、ハフマン符号処理を行う場合、CPU20は、RA
M23のランレングスデータ部及び可変長データ部を空
にする(S1)。CPU20は、RAM23に記憶して
あるランレングスデータから、ランレングスコードを1
つ読み出し(S2)、このランレングスコードに対応す
る可変長コードを可変長テーブルから取得し(S3)、
RAM23の可変長データ部の最後尾に付加する(S
4)。
The decoding table generation processing in the Huffman coding processing by the coding device 2 will be described below. FIG. 5 is a flowchart showing a Huffman code processing procedure in the coding device 2. In the encoding device 2, the run length data obtained as described above is stored in the RAM 23, and when performing the Huffman encoding process, the CPU 20 causes the RA
The run length data part and the variable length data part of M23 are emptied (S1). The CPU 20 sets the run length code to 1 from the run length data stored in the RAM 23.
One read (S2), the variable length code corresponding to this run length code is acquired from the variable length table (S3),
It is added to the end of the variable length data part of the RAM 23 (S
4).

【0054】CPU20は、RAM23の可変長データ
部が8ビット以上であるか否かを判断し(S5)、8ビ
ット以上であると判断した場合、直前に取得した可変長
コードで、前記8ビットに含まれるコードを未処理の符
号コードとしてRAM23に記憶する(S6)。また、
未処理の符号コードに割り当てられた未処理コードを、
未処理テーブルから取得し(S7)、RAM23に記憶
させる。CPU20は、RAM23に記憶してある可変
長データ部,ランレングスデータ部及び未処理コードを
夫々対応付けてRAM23の復号テーブルに記憶させ
(S8)、可変長データ部の上位8ビットのコードを符
号データ記憶部22に記憶させ(S9)、RAM23の
可変長データ部から上位8ビットのコードを消去する
(S10)。
The CPU 20 judges whether or not the variable length data part of the RAM 23 is 8 bits or more (S5), and when it is judged that it is 8 bits or more, the variable length code obtained immediately before is 8 bits. The code included in is stored in the RAM 23 as an unprocessed code (S6). Also,
The unprocessed code assigned to the unprocessed code code is
It is acquired from the unprocessed table (S7) and stored in the RAM 23. The CPU 20 stores the variable-length data portion, the run-length data portion, and the unprocessed code stored in the RAM 23 in the decoding table of the RAM 23 in association with each other (S8), and encodes the upper 8-bit code of the variable-length data portion. The data is stored in the data storage unit 22 (S9), and the upper 8-bit code is erased from the variable length data portion of the RAM 23 (S10).

【0055】CPU20は、RAM23のランレングス
データ部を空にして(S11)、RAM23にランレン
グスコードがあるか否かを判断し(S12)、ランレン
グスコードがあると判断した場合は、上述したステップ
S2の処理に戻る。一方、ステップS5において、RA
M23の可変長データ部が8ビット以上でないと判断し
た場合、RAM23に記憶してあるランレングスコード
をRAM23のランレングスデータ部の最後尾に追加し
(S13)、ステップS12の処理を行う。また、ステ
ップS12において、RAM23のランレングスコード
がなくなったと判断した場合、CPU20は、未処理コ
ードを0として、RAM23に記憶してある可変長デー
タ部及びランレングスデータ部を夫々対応付けてRAM
23の復号テーブルに記憶させて(S14)、符号処理
を終了する。
The CPU 20 empties the run length data portion of the RAM 23 (S11), judges whether or not the RAM 23 has a run length code (S12), and when it judges that there is a run length code, it has been described above. The process returns to step S2. On the other hand, in step S5, RA
When it is determined that the variable length data part of M23 is not 8 bits or more, the run length code stored in the RAM 23 is added to the end of the run length data part of the RAM 23 (S13), and the process of step S12 is performed. If it is determined in step S12 that the run length code in the RAM 23 is exhausted, the CPU 20 sets the unprocessed code to 0 and associates the variable length data portion and the run length data portion stored in the RAM 23 with each other.
It is stored in the decoding table of No. 23 (S14), and the coding process is ended.

【0056】図6は本発明の復号装置1が用いる復号テ
ーブルを示す図であり、上述のような符号処理を行うこ
とにより、直前の復号処理における未処理コード及び8
ビットの符号データ(復号対象データ)に、次の未処理
コード及び復号データとしてのランレングスコードを対
応させた復号テーブルを生成することができる。
FIG. 6 is a diagram showing a decoding table used by the decoding device 1 of the present invention. By performing the above-mentioned coding process, the unprocessed code and the unprocessed code in the immediately preceding decoding process and 8
It is possible to generate a decoding table in which bit data (decoding target data) is associated with the next unprocessed code and run length code as decoded data.

【0057】以下に、上述のように生成した復号テーブ
ルを利用した復号装置1による復号処理を説明する。本
実施の形態では、復号装置1は、符号装置2から、符号
データ記憶部22に記憶してある符号データと共に、上
述のように生成した復号テーブルを取得し、取得した符
号データは符号データ記憶部11に記憶し、復号テーブ
ルはHD14に記憶する。図7は本発明に係る復号装置
1における復号処理手順を示すフローチャートである。
The decoding process by the decoding device 1 using the decoding table generated as described above will be described below. In the present embodiment, the decoding device 1 acquires the decoding table generated as described above from the coding device 2 together with the code data stored in the code data storage unit 22, and the acquired code data is stored in the code data storage. The decoding table is stored in the unit 11 and the decoding table is stored in the HD 14. FIG. 7 is a flowchart showing a decoding processing procedure in the decoding device 1 according to the present invention.

【0058】復号装置1が復号処理を行う場合、CPU
10は、HD14から復号テーブルを読み出し(S2
1)、RAM13に記憶し、RAM13の未処理コード
を0に設定する(S22)。CPU10は、符号データ
記憶部11から符号データを8ビット読み出し(S2
3)、復号対象データとしてRAM13に記憶する。ま
た、RAM13の未処理コード及び復号対象データに基
づき、対応する復号データ及び次の未処理コードを復号
テーブルから取得し(S24)、取得した復号データは
RAM13に記憶させ(S25)、次の未処理コードは
未処理コードとしてRAM13に記憶させる(S2
6)。
When the decoding device 1 performs the decoding process, the CPU
10 reads the decoding table from the HD 14 (S2
1), it is stored in the RAM 13 and the unprocessed code of the RAM 13 is set to 0 (S22). The CPU 10 reads 8-bit code data from the code data storage unit 11 (S2
3), it is stored in the RAM 13 as decoding target data. Further, based on the unprocessed code and the decoding target data in the RAM 13, the corresponding decoded data and the next unprocessed code are acquired from the decoding table (S24), the acquired decoded data is stored in the RAM 13 (S25), and the next unprocessed data is stored. The processed code is stored in the RAM 13 as an unprocessed code (S2).
6).

【0059】CPU10は、符号データ記憶部11に符
号データがあるか否かを判断し(S27)、符号データ
がなくなるまで、上述したステップS23からS26ま
での処理を繰り返すことにより、図8に示すように、順
次復号データを取得することができる。また、ステップ
S27において、符号データ記憶部11に符号データが
ないと判断した場合、RAM13に記憶した復号データ
であるランレングスデータの各ランレングスコードを復
号することにより、元の画像データを取得し、復号デー
タ記憶部12に記憶して(S28)、復号処理を終了す
る。
The CPU 10 determines whether or not there is code data in the code data storage unit 11 (S27), and repeats the above-described processing from steps S23 to S26 until there is no code data, as shown in FIG. Thus, the decoded data can be sequentially acquired. If it is determined in step S27 that there is no code data in the code data storage unit 11, the original image data is acquired by decoding each run length code of the run length data that is the decoded data stored in the RAM 13. The data is stored in the decoded data storage unit 12 (S28), and the decoding process ends.

【0060】上述した実施の形態においては、本発明に
係るコンピュータプログラムは可搬型記録媒体から読み
取っているが、通信インタフェースを介してインターネ
ット等の外部ネットワークから取得してもよく、予めH
D14に記憶してある復号装置を用いてもよい。
In the above-described embodiment, the computer program according to the present invention is read from a portable recording medium, but it may be acquired from an external network such as the Internet via a communication interface, and the computer program is stored in H
The decoding device stored in D14 may be used.

【0061】また、復号テーブルは、1又は複数の可変
長コードからなる8ビットの復号対象データに、夫々1
又は複数のランレングスコードからなる復号データを対
応させたものであるが、復号データに夫々復号データコ
ードを割り当てた復号データテーブルを備え、復号装置
1は、復号テーブルから取得した復号データコードに基
づき、復号データテーブルから、夫々復号データコード
に対応する復号データを取得する構成としてもよい。こ
の構成によると、復号データの重複を防止することがで
きる。
In addition, the decoding table contains 1-bit data to be decoded consisting of one or a plurality of variable-length codes.
Alternatively, the decoded data consisting of a plurality of run length codes is made to correspond to each other, but a decoded data table in which each decoded data code is assigned to the decoded data is provided, and the decoding device 1 is based on the decoded data code acquired from the decoding table. The decoded data corresponding to the decoded data code may be acquired from the decoded data table. With this configuration, it is possible to prevent duplicated data from being duplicated.

【0062】更に、復号テーブルは、復号データ夫々の
出現頻度に応じて、出現頻度が多い復号データから順
次、短いコードを割り当ててもよく、これにより、復号
データの重複を防止することができると共に、データ量
が小さい復号テーブルを用いることができる。また、復
号テーブルは、符号データに、該符号データに対応する
復号データを生成する生成命令を対応させてもよく、復
号装置1は、復号テーブルから取得した生成命令を実行
することにより、復号データを取得する構成としてもよ
く、これにより、生成命令に種々の条件を容易に適用す
ることができる。
Further, in the decoding table, shorter codes may be sequentially assigned from the decoded data having the highest appearance frequency in accordance with the appearance frequency of the respective decoded data, whereby duplication of the decoded data can be prevented. A decoding table having a small amount of data can be used. Further, the decoding table may associate the coded data with a generation instruction for generating the decoded data corresponding to the coded data. The decoding device 1 executes the generation instruction acquired from the decoding table to obtain the decoded data. May be acquired, which makes it possible to easily apply various conditions to the generation instruction.

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明による場合は、1又は複数の符号
コードからなる符号データに基づき、該符号データに含
まれる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コー
ドからなる復号データを取得することにより、符号デー
タに含まれる符号コードに一度に復号処理を行うことが
でき、効率がよい復号方法を実現することができる。
According to the present invention, on the basis of code data composed of one or a plurality of code codes, the decoded data composed of one or a plurality of decode codes respectively corresponding to the code codes contained in the code data are acquired. As a result, the decoding process can be performed on the code code included in the code data at one time, and an efficient decoding method can be realized.

【0064】本発明による場合は、符号データから、該
符号データに基づき取得した復号データに含まれる復号
コードに対応しない未処理コードを検出し、検出した未
処理コード及び受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、対応する復号データを取得することにより、複数の
符号データに亘る符号コードにも効率よく復号処理を行
うことができる復号方法を実現することができる。
In the case of the present invention, an unprocessed code which does not correspond to the decoded code included in the decoded data acquired based on the coded data is detected from the coded data, and the detected unprocessed code and the coded data accepted by the acceptance means are detected. Based on the above, by obtaining the corresponding decoded data, it is possible to realize the decoding method that can efficiently perform the decoding process even on the code code over a plurality of code data.

【0065】本発明による場合は、1又は複数の符号コ
ードからなる符号データに基づき、該符号データに含ま
れる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コード
からなる復号データを取得することにより、符号データ
に含まれる符号コードに一度に復号処理を行うことがで
き、効率がよい復号装置を実現することができる。
In the case of the present invention, based on the coded data composed of one or a plurality of coded codes, the decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data are obtained, A decoding process can be performed on the code code included in the code data at once, and an efficient decoding device can be realized.

【0066】本発明による場合は、符号データから、該
符号データに基づき取得した復号データに含まれる復号
コードに対応しない未処理コードを検出し、検出した未
処理コード及び受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、対応する復号データを取得することにより、複数の
符号データに亘る符号コードにも効率よく復号処理を行
うことができる復号装置を実現することができる。
According to the present invention, the unprocessed code which does not correspond to the decoded code included in the decoded data acquired based on the coded data is detected from the coded data, and the detected unprocessed code and the coded data accepted by the acceptance means are detected. By obtaining the corresponding decoded data based on the above, it is possible to realize a decoding device that can efficiently perform the decoding process even on the code code over a plurality of code data.

【0067】本発明による場合は、1又は複数の符号コ
ードからなる符号データに、該符号データに含まれる符
号コードに夫々対応する1又は複数の復号コードからな
る復号データを対応させる復号テーブルを備え、受付手
段が受け付けた符号データに基づき、該符号データに対
応する復号データを、前記復号テーブルから取得するこ
とにより、膨大な比較処理を行わずに、符号データに含
まれる符号コードを一度に復号コードに変換することが
でき、効率がよい復号装置を実現することができる。
According to the present invention, there is provided a decoding table that associates coded data composed of one or a plurality of coded codes with decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data. , The decoded data corresponding to the coded data is received from the decoding table based on the coded data received by the reception means, thereby decoding the coded code contained in the coded data at once without performing a huge comparison process. The code can be converted into a code and an efficient decoding device can be realized.

【0068】本発明による場合は、符号データから、該
符号データに基づき取得手段が取得した復号データに含
まれる復号コードに対応しない未処理コードを検出する
検出手段と、前記未処理コード及び符号データに、復号
データを夫々対応させる復号テーブルとを備え、検出手
段が検出した未処理コード及び受付手段が受け付けた符
号データに基づき、前記復号テーブルから、対応する復
号データを取得することにより、膨大な比較処理を必要
とすることなく、複数の符号データに亘る符号コードに
も効率よく復号処理を行うことができる復号装置を実現
することができる。
According to the present invention, the unprocessed code and the coded data are detected from the coded data, and the unprocessed code that does not correspond to the decoded code included in the decoded data acquired by the acquisition means based on the coded data is detected. And a decoding table that associates the decoded data with each other, and by acquiring the corresponding decoded data from the decoding table based on the unprocessed code detected by the detection means and the code data received by the reception means, It is possible to realize a decoding device that can efficiently perform decoding processing on a code code that spans a plurality of code data without requiring comparison processing.

【0069】本発明による場合は、復号データに復号デ
ータコードを夫々割り当てた復号データテーブルと、符
号データに復号データコードを夫々対応させる復号テー
ブルとを備え、受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、該符号データに対応する復号データコードを、復号
テーブルから取得し、取得した復号データコードに基づ
き、該復号データコードに対応する復号データを、復号
データテーブルから取得することにより、効率よく復号
処理を行うことができると共に、復号テーブルの復号デ
ータの重複を防止することができ、データ量が小さい復
号テーブルを用いる復号装置を実現することができる。
According to the present invention, the decoding data table in which the decoding data code is assigned to the decoding data and the decoding table in which the decoding data code is associated with the code data are provided, and based on the code data received by the receiving means, A decoded data code corresponding to the coded data is acquired from the decoding table, and based on the acquired decoded data code, the decoded data corresponding to the decoded data code is acquired from the decoded data table, thereby performing the decoding process efficiently. In addition to being able to perform the decoding, it is possible to prevent the decoding data of the decoding table from overlapping, and it is possible to realize a decoding device that uses a decoding table with a small amount of data.

【0070】本発明による場合は、符号データに、該符
号データに対応する復号データを生成するデータ生成命
令を夫々対応させた復号テーブルを備え、受付手段が受
け付けた符号データに基づき、該符号データに対応する
データ生成命令を取得し、取得したデータ生成命令を実
行することにより、復号データを取得でき、効率よく復
号処理を行うことができると共に、復号データの重複を
防止することができ、復号テーブルのデータ量が小さ
い。また、コンピュータプログラムによるデータ生成命
令は、種々の条件に容易に適用できるため、MR(modif
ied relative element address designate) 等のよう
に、先立って行われた復号結果に応じた復号処理を容易
に実現することができる復号装置を実現することができ
る。
According to the present invention, the code data is provided with a decoding table in which a data generation instruction for generating decoded data corresponding to the code data is associated with each other, and the code data is received based on the code data received by the receiving means. By acquiring the data generation instruction corresponding to, and executing the acquired data generation instruction, the decoded data can be acquired, the decoding process can be efficiently performed, and the duplication of the decoded data can be prevented. The amount of data in the table is small. Moreover, since the data generation instruction by the computer program can be easily applied to various conditions, the MR (modif
It is possible to realize a decoding device that can easily realize a decoding process according to a decoding result performed in advance, such as ied relative element address designate).

【0071】本発明による場合は、符号データに、該符
号データに対応する復号データの出現頻度に応じて割り
当てられたコードを夫々対応させる復号テーブルを備え
ることにより、データ量が小さい復号テーブルを用いる
復号装置を実現することができる。
According to the present invention, a decoding table having a small amount of data is used by providing the code data with the decoding table that respectively associates the codes assigned according to the appearance frequency of the decoded data corresponding to the code data. A decoding device can be realized.

【0072】本発明による場合は、符号データに含まれ
る1又は複数の符号コードに一度に復号処理を行うこと
ができ、効率がよい復号装置としてコンピュータを動作
させるためのコンピュータプログラムを実現することが
できる。
According to the present invention, one or a plurality of code codes included in code data can be decoded at one time, and a computer program for operating a computer as an efficient decoding device can be realized. it can.

【0073】本発明による場合は、符号データに含まれ
る1又は複数の符号コードに一度に復号処理を行うこと
ができ、効率がよい復号装置としてコンピュータを動作
させるためのコンピュータプログラムを記録してある記
録媒体を実現することができる。
According to the present invention, a computer program for operating a computer as an efficient decoding device capable of performing a decoding process on one or a plurality of code codes contained in code data at a time is recorded. A recording medium can be realized.

【0074】本発明による場合は、1又は複数の符号コ
ードからなる符号データに、該符号データに含まれる符
号コードに夫々対応する1又は複数の復号コードからな
る復号データを対応させる復号テーブルを備え、受付手
段が受け付けた符号データに基づき、該符号データに対
応する復号データを、前記復号テーブルから取得するこ
とにより、膨大な比較処理を行わずに、符号データに含
まれる符号コードを一度に復号コードに変換することが
できる復号装置としてコンピュータを動作させるための
コンピュータプログラムを記録してある記録媒体を実現
することができる。
According to the present invention, there is provided a decoding table that associates coded data composed of one or a plurality of coded codes with decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data. , The decoded data corresponding to the coded data is received from the decoding table based on the coded data received by the reception means, thereby decoding the coded code contained in the coded data at once without performing a huge comparison process. It is possible to realize a recording medium in which a computer program for operating a computer is recorded as a decoding device that can be converted into a code.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る復号装置及び符号装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing configurations of a decoding device and a coding device according to the present invention.

【図2】可変長テーブルを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a variable length table.

【図3】未処理テーブルを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an unprocessed table.

【図4】符号装置における符号処理を説明するための図
である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a coding process in a coding device.

【図5】符号装置におけるハフマン符号処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a Huffman code processing procedure in the coding apparatus.

【図6】本発明の復号装置が用いる復号テーブルを示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a decoding table used by the decoding device of the present invention.

【図7】本発明に係る復号装置における復号処理手順を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a decoding processing procedure in the decoding device according to the present invention.

【図8】本発明に係る復号装置における復号結果を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram showing a decoding result in the decoding device according to the present invention.

【図9】従来の復号装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional decoding device.

【図10】従来の復号装置における変換テーブルを示す
図である。
FIG. 10 is a diagram showing a conversion table in a conventional decoding device.

【図11】従来の復号装置における復号処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a decoding processing procedure in a conventional decoding device.

【図12】従来の復号装置における復号処理の結果例を
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the result of a decoding process in a conventional decoding device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 復号装置 2 符号装置 11 符号データ記憶部 12 復号データ記憶部 1 Decoding device 2 encoder 11 Code data storage unit 12 Decrypted data storage unit

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 符号コードに基づき、該符号コードに対
応する復号コードを取得する復号方法において、1又は
複数の前記符号コードからなる符号データを受け付け、
受け付けた前記符号データに基づき、該符号データに含
まれる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コー
ドからなる復号データを取得することを特徴とする復号
方法。
1. A decoding method for acquiring a decoding code corresponding to the code code based on the code code, receiving code data composed of one or a plurality of the code codes,
A decoding method, characterized in that, based on the received code data, decoded data composed of one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data is acquired.
【請求項2】 前記符号データから、該符号データに基
づき取得した前記復号データに含まれる復号コードに対
応しない未処理コードを検出し、検出した前記未処理コ
ード及び前記符号データに基づき、対応する復号データ
を取得することを特徴とする請求項1に記載の復号方
法。
2. An unprocessed code that does not correspond to a decoded code included in the decoded data acquired based on the coded data is detected from the coded data, and the unprocessed code is detected based on the detected unprocessed code and the coded data. The decoding method according to claim 1, wherein the decoding data is acquired.
【請求項3】 符号コードに基づき、該符号コードに対
応する復号コードを取得する復号装置において、1又は
複数の前記符号コードからなる符号データを受け付ける
受付手段と、該受付手段が受け付けた符号データに基づ
き、該符号データに含まれる符号コードに夫々対応する
1又は複数の復号コードからなる復号データを取得する
取得手段とを備えることを特徴とする復号装置。
3. A decoding device for acquiring a decoding code corresponding to the code code based on the code code, receiving means for receiving code data composed of one or a plurality of the code codes, and code data received by the receiving means. And a decoding unit that acquires the decoded data composed of one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data.
【請求項4】 前記符号データから、該符号データに基
づき前記取得手段が取得した前記復号データに含まれる
復号コードに対応しない未処理コードを検出する検出手
段を備え、前記取得手段は、前記検出手段が検出した未
処理コード及び前記符号データに基づき、対応する復号
データを取得すべくなしてあることを特徴とする請求項
3に記載の復号装置。
4. A detection means for detecting, from the code data, an unprocessed code that does not correspond to a decoded code included in the decoded data acquired by the acquisition means based on the code data, and the acquisition means includes the detection means. 4. The decoding device according to claim 3, wherein the decoding data corresponding to the unprocessed code detected by the means and the coded data is acquired.
【請求項5】 複数の符号コードに復号コードを夫々対
応させる復号テーブルを備え、前記符号コードに基づ
き、該符号コードに対応する復号コードを、前記復号テ
ーブルから取得する復号装置において、前記復号テーブ
ルは、1又は複数の前記符号コードからなる符号データ
に、該符号データに含まれる符号コードに夫々対応する
1又は複数の復号コードからなる復号データを夫々対応
させており、前記符号データを受け付ける受付手段と、
該受付手段が受け付けた符号データに基づき、該符号デ
ータに対応する復号データを、前記復号テーブルから取
得する取得手段とを備えることを特徴とする復号装置。
5. A decoding device, comprising: a decoding table for associating a decoding code with a plurality of code codes respectively; and a decoding device for acquiring a decoding code corresponding to the code code from the decoding table based on the code code. Is associated with coded data composed of one or a plurality of the coded codes and decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data. Means and
A decoding device comprising: an acquisition unit that acquires, from the decoding table, decoded data corresponding to the coded data based on the coded data received by the reception unit.
【請求項6】 前記符号データから、該符号データに基
づき前記取得手段が取得した前記復号データに含まれる
復号コードに対応しない未処理コードを検出する検出手
段を備え、前記復号テーブルは、前記検出手段が検出し
た未処理コード及び前記符号データに、復号データを夫
々対応させていることを特徴とする請求項5に記載の復
号装置。
6. The detection means for detecting, from the code data, an unprocessed code that does not correspond to a decoded code included in the decoded data acquired by the acquisition means based on the coded data, and the decoding table includes the detection means. The decoding device according to claim 5, wherein the unprocessed code detected by the means and the coded data are associated with the decoded data, respectively.
【請求項7】 前記復号データに復号データコードを夫
々割り当てた復号データテーブルを備え、前記復号テー
ブルは、前記符号データに、前記復号データコードを夫
々対応させており、前記取得手段は、前記符号データに
基づき、該符号データに対応する復号データコードを、
前記復号テーブルから取得する取得手段と、該取得手段
が取得した復号データコードに基づき、該復号データコ
ードに対応する復号データを、前記復号データテーブル
から取得する手段とを備えることを特徴とする請求項5
又は6に記載の復号装置。
7. A decoded data table in which a decoded data code is assigned to each of the decoded data, wherein the decoded table associates the decoded data code with the coded data, and the acquisition means provides the coded data. A decoded data code corresponding to the coded data based on the data,
An acquisition means for acquiring from the decoding table, and means for acquiring, from the decoded data table, decoded data corresponding to the decoded data code based on the decoded data code acquired by the acquiring means. Item 5
Or the decoding device according to item 6.
【請求項8】 前記復号テーブルは、前記符号データ
に、該符号データに対応する復号データを生成するデー
タ生成命令を夫々対応させていることを特徴とする請求
項5又は6に記載の復号装置。
8. The decoding device according to claim 5, wherein the decoding table associates the coded data with a data generation instruction for generating decoded data corresponding to the coded data. .
【請求項9】 前記取得手段は、前記符号データに基づ
き、該符号データに対応するデータ生成命令を、前記復
号テーブルから取得する取得手段と、該取得手段が取得
したデータ生成命令を実行する手段とを備えることを特
徴とする請求項8に記載の復号装置。
9. The acquiring means acquires, based on the coded data, a data generation instruction corresponding to the coded data from the decoding table, and a means for executing the data generation instruction acquired by the acquisition means. The decoding device according to claim 8, further comprising:
【請求項10】 前記復号テーブルは、前記符号データ
に、前記復号データの出現頻度に応じて割り当てられた
コードを夫々対応させており、前記取得手段は、前記符
号データに基づき、該符号データに対応するコードを前
記復号テーブルから取得する取得手段と、該取得手段が
取得したコードから前記符号データに対応する復号デー
タを取得する手段とを備えることを特徴とする請求項5
又は6に記載の復号装置。
10. The decoding table associates the code data with a code assigned in accordance with the appearance frequency of the decoded data, and the acquisition means stores the code data based on the code data. 6. An acquisition means for acquiring the corresponding code from the decoding table, and a means for acquiring the decoded data corresponding to the code data from the code acquired by the acquisition means.
Or the decoding device according to item 6.
【請求項11】 コンピュータに、符号コードに基づ
き、該符号コードに対応する復号コードを取得させるた
めのコンピュータプログラムにおいて、コンピュータ
に、1又は複数の前記符号コードからなる符号データを
受け付ける受付手段と、該受付手段が受け付けた符号デ
ータに基づき、該符号データに含まれる符号コードに夫
々対応する1又は複数の復号コードからなる復号データ
を取得する取得手段として機能させることを特徴とする
コンピュータプログラム。
11. In a computer program for causing a computer to acquire a decoding code corresponding to the code code based on the code code, a receiving unit that receives code data including one or a plurality of the code codes in the computer. A computer program that functions as an acquisition unit that acquires, based on the code data received by the reception unit, decoded data composed of one or a plurality of decoding codes respectively corresponding to the code codes included in the code data.
【請求項12】 コンピュータに、符号コードに基づ
き、該符号コードに対応する復号コードを取得させるた
めのコンピュータプログラムが記録してあるコンピュー
タでの読み取りが可能な記録媒体において、コンピュー
タに、1又は複数の前記符号コードからなる符号データ
を受け付ける受付手段と、該受付手段が受け付けた符号
データに基づき、該符号データに含まれる符号コードに
夫々対応する1又は複数の復号コードからなる復号デー
タを取得する取得手段として機能させるためのコンピュ
ータプログラムが記録してあることを特徴とするコンピ
ュータでの読み取りが可能な記録媒体。
12. A computer-readable recording medium in which a computer program for causing a computer to acquire a decoding code corresponding to the code code based on the code code is provided. Receiving means for receiving the coded data composed of the coded code, and based on the coded data received by the receiving means, the decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes contained in the coded data are acquired. A computer-readable recording medium on which a computer program for causing it to function as acquisition means is recorded.
【請求項13】 前記符号データに、該符号データに含
まれる符号コードに夫々対応する1又は複数の復号コー
ドからなる復号データを対応させている復号テーブルが
記録してあることを特徴とする請求項12に記載のコン
ピュータでの読み取りが可能な記録媒体。
13. A decoding table in which the coded data is associated with decoded data composed of one or a plurality of decoded codes respectively corresponding to the coded codes included in the coded data is recorded. Item 13. A computer-readable recording medium according to Item 12.
JP2001346358A 2001-11-12 2001-11-12 Decoding method, decoder, computer program and recording medium Pending JP2003152549A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346358A JP2003152549A (en) 2001-11-12 2001-11-12 Decoding method, decoder, computer program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346358A JP2003152549A (en) 2001-11-12 2001-11-12 Decoding method, decoder, computer program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003152549A true JP2003152549A (en) 2003-05-23

Family

ID=19159553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346358A Pending JP2003152549A (en) 2001-11-12 2001-11-12 Decoding method, decoder, computer program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003152549A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158698A (en) * 2005-12-05 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image decoding apparatus and image decoding method
JP2012060376A (en) * 2010-09-08 2012-03-22 Olympus Corp Data compression device, data decoding device, data compression method, data decoding method, and data compression and decoding system
JP2015080276A (en) * 2015-01-28 2015-04-23 株式会社情報システム総合研究所 Data compression device, data decoding device, data compression method, data decoding method and data compression and decoding system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158698A (en) * 2005-12-05 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image decoding apparatus and image decoding method
JP2012060376A (en) * 2010-09-08 2012-03-22 Olympus Corp Data compression device, data decoding device, data compression method, data decoding method, and data compression and decoding system
JP2015080276A (en) * 2015-01-28 2015-04-23 株式会社情報システム総合研究所 Data compression device, data decoding device, data compression method, data decoding method and data compression and decoding system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108479B2 (en) Encoding / decoding method and apparatus therefor
JP4785706B2 (en) Decoding device and decoding method
JPH02290371A (en) Method of compacting image having pattern frequency and method and system for determining pattern frequency of image
JP2000048036A (en) Image processor and its method
JP4079965B2 (en) Decryption system
US4972497A (en) Image coding system
JPH11168632A (en) Binary expression processing method for dither image, method for uncompressing dither image expressed in compression binary representation and compression and uncompression system for dither image
JP3269359B2 (en) Data encoding device and method, and data decoding device and method
JP2003152549A (en) Decoding method, decoder, computer program and recording medium
JP2006311055A (en) Coding apparatus, decoding apparatus, coding method, decoding method, and program
CN111787326B (en) Entropy coding and decoding method and device
JP2000101445A (en) Coding method, code conversion method, code converter and image forming device
JP2000217003A (en) Coding system and decoding system
JPH0779415B2 (en) Decompression method of compressed data
US6339659B1 (en) Fractal coding/decoding of picture data using memory capacity information
JP3123795B2 (en) Encoding device and decoding device using arithmetic code
JP3193140B2 (en) Image and code data compression
JPH10150575A (en) System and method for processing image
JPH06121174A (en) Encoder/decoder
JP3363698B2 (en) Multi-tone image coding device
JP3015001B2 (en) Huffman decoding device
JPH04216272A (en) Decoding method for mr code
JP2003230138A (en) Apparatus and method for coding processing and decoding processing, and computer program
JPH11220730A (en) Encoding method and device thereof, decoding method and device and recording medium thereof
JP3295507B2 (en) Binary image encoding / decoding method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124