JP2003140852A - Network system, information processing device, information processing method and control program - Google Patents

Network system, information processing device, information processing method and control program

Info

Publication number
JP2003140852A
JP2003140852A JP2001334705A JP2001334705A JP2003140852A JP 2003140852 A JP2003140852 A JP 2003140852A JP 2001334705 A JP2001334705 A JP 2001334705A JP 2001334705 A JP2001334705 A JP 2001334705A JP 2003140852 A JP2003140852 A JP 2003140852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
information
client device
information processing
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001334705A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3870065B2 (en
JP2003140852A5 (en
Inventor
Haruo Machida
晴生 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001334705A priority Critical patent/JP3870065B2/en
Priority to US10/022,375 priority patent/US7743374B2/en
Publication of JP2003140852A publication Critical patent/JP2003140852A/en
Publication of JP2003140852A5 publication Critical patent/JP2003140852A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3870065B2 publication Critical patent/JP3870065B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set up a driver by a simple operation, when the driver of peripheral equipment on a network is not installed. SOLUTION: When a setup instruction of the driver is generated, an instruction is transmitted so that the driver designated by a user is set up on a designated PC, and setup processing of the driver is executed following the instruction. For example, in the case of a printer driver, it is determined whether the setup processing is finished normally or not, and when the driver is installed normally, test print is executed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークシス
テム、情報処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り
可能な記憶媒体に係り、ネットワーク上で共有された情
報処理装置や周辺機器の表示や管理等を行うものに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network system, an information processing device, a method, and a computer-readable storage medium, and displays and manages information processing devices and peripheral devices shared on a network. Regarding

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ(以下、
PCと称する)や、プリンタ、スキャナ、デジタルカメ
ラ等の周辺機器の普及と共に、LAN等のネットワーク
も普及してきており、ネットワーク上で複数のPCによ
りプリンタ、モデム、スキャナ等を共有するニーズも増
えてきた。また、これらの周辺機器を使用するためのド
ライバも数多く提供され、そのインストール方法も提供
されてきた。
2. Description of the Related Art In recent years, personal computers (hereinafter,
Along with the widespread use of peripheral devices such as PCs), printers, scanners, digital cameras, etc., networks such as LANs have also become widespread, and there is an increasing need for sharing printers, modems, scanners, etc. by a plurality of PCs on the network. It was In addition, many drivers for using these peripheral devices have been provided, and installation methods have been provided.

【0003】インストール方法としては、プリンタドラ
イバを、ネットワークを介してクライアント装置と接続
されているサーバ装置の特定のディレクトリに記憶さ
せ、クライアント装置のドライバのインストールあるい
はバージョンアップをクライアント装置からの指示に基
づいて行う方法がある。また、所定のサーバ装置に格納
されたドライバの更新をクライアント装置に通知し、ク
ライアントがサーバ装置にあるドライバの送信を要求す
ることにより、クライアントからのプルでドライバをダ
ウンロードする技術がある。
As an installation method, a printer driver is stored in a specific directory of a server device connected to a client device via a network, and driver installation or version upgrade of the client device is performed based on an instruction from the client device. There is a way to do it. In addition, there is a technique of notifying a client device of an update of a driver stored in a predetermined server device, and requesting the transmission of the driver in the server device by the client, thereby downloading the driver by pulling from the client.

【0004】また、ドライバの配信ではないが、データ
配信の世界では、データ配信サーバ装置におけるデータ
の更新があった場合に、クライアント装置の要求を待つ
ことなく、プッシュでデータ配信を行う技術が知られて
いる。
Further, although not driver distribution, in the world of data distribution, there is known a technique for performing data distribution by push without waiting for a request from a client device when data is updated in a data distribution server device. Has been.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】周辺機器を利用可能と
するためには、それぞれの機器に対応したドライバをイ
ンストールする必要がある。例えば、クライアント装置
で新規にデバイスを利用可能する際には、ドライバを新
規に追加する必要がある。また、既にドライバがインス
トールされている場合に、いかにしてドライバのバージ
ョンアップを行なうかという問題がある。
In order to make peripheral devices available, it is necessary to install a driver corresponding to each device. For example, when a new device is available on the client device, a new driver needs to be added. There is also a problem of how to upgrade the driver version when the driver is already installed.

【0006】また、クライアント装置について、ドライ
バのインストール又はバージョンアップを完了した際、
実際に正常にドライバがセットアップされたかどうかを
判断するのは困難であるという問題がある。
When the driver installation or version upgrade is completed for the client device,
There is a problem that it is difficult to determine whether the driver is actually set up normally.

【0007】さらに、ドライバのインストール、バージ
ョンアップ、セットアップの手順は、デバイス毎に異な
る。また、デバイスやクライアント装置の環境に応じて
ドライバの種類を選択しなければならず、操作が煩雑で
ある。また、従来の技術によれば、クライアント装置に
おける指示に基づきドライバの追加や変更、ドライバの
設定を行うクライアントにおいて、煩雑な処理を実行せ
ねばならず、非常に作業効率が悪いという問題があっ
た。
Furthermore, the procedure of driver installation, version upgrade, and setup differs for each device. Moreover, the driver type must be selected according to the environment of the device or the client device, and the operation is complicated. Further, according to the conventional technology, a complicated process must be executed in a client that adds or changes a driver or sets a driver based on an instruction from a client device, which causes a problem that work efficiency is extremely low. .

【0008】さらに近年、ネットワークシステムは大規
模化しており、複数のクライアント装置に対してそれぞ
れドライバをインストール又はバージョンアップし、ド
ライバのセットアップを行う機会が多い。煩雑なドライ
バのインストール処理、又は、バージョンアップ処理、
又は、ドライバの設定処理をクライアント装置に対して
行なう場合の作業負担はさらに大きくなるという問題が
ある。
Further, in recent years, the network system has become large in scale, and there are many opportunities to install or upgrade drivers for a plurality of client devices and set up the drivers. Cumbersome driver installation process or version upgrade process,
Alternatively, there is a problem that the work load when the driver setting process is performed on the client device is further increased.

【0009】かかる問題を解決するため、本願発明は、
情報をセットアップする際の作業負担を軽減し、クライ
アント装置に対するドライバ情報のセットアップ処理を
簡便な作業で行うことを可能にするための仕組み仕組み
を提供することを目的とする。
In order to solve such a problem, the present invention provides
An object of the present invention is to provide a mechanism for reducing the work load when setting up information and enabling the driver information setup process for a client device to be performed by a simple work.

【0010】さらに、一台一台のユーザがドライバのセ
ットアップ状況を意識せずインストール処理行うことが
できるように、複数のクライアント装置を含む印刷シス
テムにおいて、ドライバをインストールすべき各クライ
アント装置のセットアップ状況に応じてドライバのイン
ストール処理を実現するための仕組みを提供することを
目的とする。
Further, in a printing system including a plurality of client devices, the setup condition of each client device in which the driver should be installed is so that each user can perform the installation process without being aware of the driver setup condition. The purpose is to provide a mechanism for implementing the driver installation processing according to.

【0011】さらに、クライアント装置において、煩雑
なインストール操作が必要でないようにするするため、
サーバ装置からクライアント装置に対して、クライアン
ト装置からの要求を待つことなく、プッシュインストー
ルを行い、ドライバのセットアップを行うための仕組み
を提供することを目的とする。
Further, in order to avoid a complicated installation operation in the client device,
An object of the present invention is to provide a mechanism for performing push installation and driver setup without waiting for a request from a client device from a server device to a client device.

【0012】さらに、ドライバ情報のセットアップが正
常に完了したかどうかを調べるために、ドライバ情報の
インストール終了後にテストプリントを実行するための
仕組みを提供することを目的とする。
It is another object of the present invention to provide a mechanism for executing a test print after the driver information installation is completed in order to check whether the driver information setup is normally completed.

【0013】さらに、本願において上記の課題を解決し
た場合には、さらなる次の問題が出てくる。プッシュイ
ンストールにより、クライアント装置にドライバを一括
インストールした場合、複数のクライアント装置にドラ
イバ情報が正常にセットアップされたか否かをクライア
ント装置を一台ずつ動作確認する作業の負担が大きいと
いう問題である。そこで、本願発明の実施形態の一つ
は、セットアップ指示後、周辺装置が正常にセットアッ
プされた否かを確認可能とすべく、複数のクライアント
装置に対してドライバ情報をサーバ装置からプッシュイ
ンストールすると共に、テストプリントを行わせること
を目的とする。
Further, if the above-mentioned problems are solved in the present application, the following problems will appear. When the drivers are collectively installed in the client device by the push installation, there is a problem that the burden of work for checking the operation of each client device one by one is large if the driver information is properly set up in the plurality of client devices. Therefore, one of the embodiments of the present invention is to push-install driver information from a server device to a plurality of client devices in order to enable confirmation of whether or not a peripheral device has been normally set up after a setup instruction. , The purpose is to make a test print.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本願発明は、上記の目的
を達成すべく次の手段を提供する。
The present invention provides the following means in order to achieve the above object.

【0015】請求項1に記載の発明は、クライアント装
置と通信する情報処理装置おいて、クライアント装置に
接続された周辺装置のドライバのクライアント装置にお
けるセットアップ状況を管理する装置管理手段と、前記
セットアップ状況に基づいて、前記複数のクライアント
装置に対応するドライバ情報をクライアント装置に送信
する処理を制御する送信制御手段とを有することを特徴
とする。
According to a first aspect of the present invention, in an information processing apparatus that communicates with a client apparatus, apparatus management means for managing a setup status of a driver of a peripheral device connected to the client apparatus in the client apparatus, and the setup status. And a transmission control means for controlling the process of transmitting the driver information corresponding to the plurality of client devices to the client device.

【0016】請求項2に記載の発明は、前記セットアッ
プ状況は、前記クライアント装置に組み込まれたドライ
バ情報のバージョンを示す情報を含み、前記送信制御手
段は、前記バージョンを示す情報が、サーバ装置が有す
るドライバ情報より旧い場合に、前記サーバ装置が有す
るドライバ情報をクライアント装置に送信するよう送信
処理を制御することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, the setup status includes information indicating a version of the driver information incorporated in the client device, and the transmission control means indicates that the information indicating the version is the server device. If the driver information is older than the existing driver information, the transmission process is controlled so that the driver information included in the server device is transmitted to the client device.

【0017】請求項3に記載の発明は、前記セットアf
ップ状況は、前記クライアント装置に組み込まれたドラ
イバ情報の識別情報を含み、前記送信制御手段はfaf、
前記ドライバ情報の識別情報が示すドライバ情報が前記
クライアント装置に存在しない場合に、前記ドライバ情
報をクライアント装置に送信するよう送信処理を制御す
ることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, the set-up f
The up status includes identification information of driver information incorporated in the client device, and the transmission control unit is faf,
When the driver information indicated by the identification information of the driver information does not exist in the client device, the transmission process is controlled so as to transmit the driver information to the client device.

【0018】請求項4に記載の発明は、前記セットアッ
プ状況は、クライアント装置と通信することにより、前
記サーバ装置が収集することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, the setup status is collected by the server device by communicating with the client device.

【0019】請求項5に記載の発明は、前記ドライバ情
報は、プリンタドライバを含むことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, the driver information includes a printer driver.

【0020】請求項16に記載の発明は、複数のクライ
アント装置と通信する情報処理装置において、ドライバ
情報をインストールすべき複数のクライアント装置を判
断する判断手段と、前記クライアント装置に接続された
周辺装置を制御するドライバ情報を、前記判断手段によ
り判断された複数のクライアントに対して配信する処理
を制御する送信制御手段とを有することを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in an information processing device that communicates with a plurality of client devices, a determination means that determines a plurality of client devices for which driver information should be installed, and a peripheral device connected to the client devices. And transmission control means for controlling the process of delivering the driver information for controlling the above to the plurality of clients judged by the judgment means.

【0021】請求項17に記載の発明は、前記ドライバ
情報は、プリンタドライバのドライバ情報であり、前記
ドライバ情報は、前記ドライバ情報がセットアップされ
たプリンタに対するテストプリントの指示を含むことを
特徴とする。
According to a seventeenth aspect of the present invention, the driver information is printer driver driver information, and the driver information includes a test print instruction for a printer in which the driver information is set up. .

【0022】請求項18に記載の発明は、前記クライア
ント装置は、前記セットアップ指示に基づき、前記ドラ
イバ情報のセットアップを行うことを特徴とする。
The invention described in claim 18 is characterized in that the client device sets up the driver information based on the setup instruction.

【0023】請求項19に記載の発明は、前記情報処理
装置は、クライアント装置を手動で選択する選択手段を
有し、前記判断手段は、前記選択手段に選択されたクラ
イアント装置を判断することを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, the information processing apparatus has a selecting means for manually selecting a client device, and the judging means judges the client device selected by the selecting means. Characterize.

【0024】請求項28に記載の発明は、周辺装置並び
にサーバ装置と通信する情報処理装置において、前記サ
ーバ装置からのセットアップ指示並びにドライバ情報を
認識する認識手段と、前記サーバ装置にセットアップ指
示を要求することなく、前記セットアップ指示を認識す
るのに応答して、前記周辺装置を制御するためのドライ
バ情報を前記クライアント装置内にインストールするプ
ログラム管理手段を有することを特徴とする。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in an information processing device that communicates with a peripheral device and a server device, a recognition means for recognizing a setup instruction and driver information from the server device and a setup instruction to the server device are requested. Without having to do so, in response to recognizing the setup instruction, it has a program management means for installing driver information for controlling the peripheral device in the client device.

【0025】請求項29に記載の発明は、前記プログラ
ム管理手段は、周辺装置の識別情報と、前記ドライバ情
報と関連付けて前記クライアント装置が登録するようク
ライアント装置を制御する特徴とする。
According to a twenty-ninth aspect of the invention, the program management means controls the client device so that the client device registers in association with the identification information of the peripheral device and the driver information.

【0026】請求項30に記載の発明は、前記プログラ
ム管理手段は、前記クライアント装置に搭載されたOS
のアプリケーションプログラミングインタフェースを介
して、周辺装置の識別情報と、前記ドライバ情報と関連
付けた状態で、OSが認識するようOSを制御すること
を特徴とする。
According to a thirtieth aspect of the present invention, the program management means is an OS installed in the client device.
The OS is controlled so as to be recognized by the OS in a state of being associated with the identification information of the peripheral device and the driver information via the application programming interface of.

【0027】請求項31に記載の発明は、前記プログラ
ム管理手段は、前記クライアント装置内に記憶された既
存のドライバの識別情報と、前記セットアップ指示によ
り指示されたドライバの識別情報を比較し、前記既存の
ドライバの識別情報と、前記セットアップ指示されたド
ライバの識別情報が一致しない場合に、前記セットアッ
プ指示されたドライバを前記クライアント装置に記憶さ
せることを特徴とする。
According to a thirty-first aspect of the present invention, the program management means compares the identification information of the existing driver stored in the client device with the identification information of the driver instructed by the setup instruction, When the identification information of the existing driver and the identification information of the driver instructed to set up do not match, the driver instructed to set up is stored in the client device.

【0028】請求項32に記載の発明は、前記プログラ
ム管理手段は、前記クライアント装置内に記憶された既
存のドライバのバージョンを示す情報が、前記セットア
ップ指示されたドライバのバージョンを示す情報より新
しいことを示す場合に、前記クライアント装置のドライ
バ情報を、前記セットアップ指示されたドライバ情報に
更新することを特徴とする。
In the thirty-second aspect of the present invention, in the program management means, the information indicating the version of the existing driver stored in the client device is newer than the information indicating the version of the driver instructed to be set up. In the case of, the driver information of the client device is updated to the driver information instructed to perform the setup.

【0029】請求項43に記載の発明は、サーバ装置並
びに周辺装置と通信する情報処理装置装置において、前
記サーバ装置から前記周辺装置のドライバのセットアッ
プ指示に基づいてドライバのセットアップを行うプログ
ラム管理手段と、前記セットアップの終了に応答して、
セットアップが正常に完了したことを確認するテストプ
リントを前記周辺装置に対して行わせる指示を生成させ
ることを特徴とする。
According to a forty-third aspect of the present invention, in an information processing device that communicates with a server device and a peripheral device, program management means for performing driver setup based on a driver setup instruction of the peripheral device from the server device. , In response to the end of the setup,
It is characterized by generating an instruction for causing the peripheral device to perform a test print for confirming that the setup is normally completed.

【0030】請求項44に記載の発明は、前記プログラ
ム管理手段は、前記クライアント装置に搭載されたOS
のアプリケーションプログラミングインターフェースを
介してOSのインストール手段を呼出し、前記アプリケ
ーションプログラミングインターフェースを介して呼び
出された前記OSのインストール手段は、前記クライア
ント装置にドライバ情報を導入することを特徴とする。
According to a forty-fourth aspect of the present invention, the program management means is an OS installed in the client device.
The OS installation means is called via the application programming interface, and the OS installation means called via the application programming interface introduces driver information into the client device.

【0031】請求項45に記載の発明は、記プログラム
管理手段は、前記サーバ装置からの命令に応答して起動
することを特徴とする請求項43又は44に記載の情報
処理装置。
The invention according to claim 45 is the information processing device according to claim 43 or 44, characterized in that the program management means is activated in response to a command from the server device.

【0032】請求項46に記載の発明は、前記サーバ装
置からの命令は、シンプル・オブジェクト・アクセス・
プロトコルを用いて記述されることを特徴とする。
According to the forty-sixth aspect of the present invention, the command from the server device is a simple object access
It is characterized by being described using a protocol.

【0033】請求項55に記載の発明は、クライアント
装置と通信する情報処理装置において、ドライバのセッ
トアップ先であるクライアント装置を判断する判断手段
と、前記クライアント装置に対するドライバのセットア
ップの指示、並びに、前記クライアント装置に対するド
ライバのセットアップが正常に完了したことを確認する
テストプリントを前記クライアント装置に行わせる指示
を、前記クライアント装置に送信する処理を制御する送
信制御手段を有することを特徴とする。
According to a 55th aspect of the present invention, in an information processing apparatus that communicates with a client apparatus, a determination means for determining a client apparatus which is a driver setup destination, an instruction for setting up the driver to the client apparatus, and the above It is characterized by further comprising transmission control means for controlling the process of transmitting to the client device an instruction for causing the client device to perform a test print for confirming that the driver setup for the client device has been completed normally.

【0034】請求項56に記載の発明は、前記情報処理
装置は、複数のクライアント装置と通信し、前記送信制
御手段は、ドライバ情報のインストール指示、並びに、
前記テストプリントの指示を前記複数のクライアント装
置に対して送信するよう送信処理を制御する送信制御手
段を有することを有することを特徴とする。
According to a 56th aspect of the present invention, the information processing apparatus communicates with a plurality of client apparatuses, and the transmission control means instructs to install driver information, and
It is characterized by having a transmission control means for controlling a transmission process so as to transmit the instruction of the test print to the plurality of client apparatuses.

【0035】請求項57に記載の発明は、前記情報処理
装置は、さらにクライアント装置を手動で選択する選択
手段を有し、前記判断手段は、前記選択手段により選択
された前記クライアント装置を判断することを特徴とす
る。
According to a 57th aspect of the present invention, the information processing apparatus further has a selecting means for manually selecting a client apparatus, and the judging means judges the client apparatus selected by the selecting means. It is characterized by

【0036】請求項58に記載の発明は、前記テストプ
リントにおいては、テストプリント要求元が印字される
ことを特徴とする。
The invention described in Item 58 is characterized in that a test print request source is printed in the test print.

【0037】請求項59に記載の発明は、前記テストプ
リントにおいては、前記テストプリントを行う際に利用
されたプリントサーバ名が印字されること特徴とする。
The invention described in Item 59 is characterized in that, in the test print, the print server name used when the test print is performed is printed.

【0038】請求項71に記載の発明は、クライアント
装置とサーバ装置を含むネットワークシステムにおい
て、前記クライアント装置に接続された周辺装置のドラ
イバのクライアント装置におけるセットアップ状況を管
理する装置管理手段と、前記セットアップ状況に基づい
て、前記クライアント装置に対応するドライバ情報を複
数のクライアント装置に送信する処理を制御する送信制
御手段と、前記サーバ装置からのセットアップ指示並び
にドライバ情報を認識する認識手段と、前記サーバ装置
にドライバ情報を要求することなく、前記サーバ装置か
らの前記ドライバ情報を受信するのに応答して、前記周
辺装置を制御するためのドライバ情報を前記複数のクラ
イアント装置内にインストールするプログラム管理手段
を有することを特徴とするネットワークシステムであ
る。
In a seventy-first aspect of the invention, in a network system including a client device and a server device, a device management means for managing a setup status of a driver of a peripheral device connected to the client device in the client device, and the setup. Transmission control means for controlling a process of transmitting driver information corresponding to the client device to a plurality of client devices based on a situation; recognition means for recognizing a setup instruction and driver information from the server device; and the server device. Program management means for installing driver information for controlling the peripheral device in the plurality of client devices in response to receiving the driver information from the server device without requesting driver information from the server device. Characterized by having It is a network system that.

【0039】請求項72に記載の発明は、クライアント
装置と通信する情報処理装置において、ドライバのセッ
トアップ先であるクライアント装置を判断する判断手段
と、前記クライアント装置に対するドライバのセットア
ップの指示、並びに、前記クライアント装置に対するド
ライバのセットアップが正常に完了したことを確認する
テストプリントの指示を、前記クライアント装置に送信
する処理を制御する送信制御手段と、前記サーバ装置か
らのセットアップ指示、並びに、ドライバ情報、並びに
前記テストプリントの指示を受信する受信手段と、前記
サーバ装置にドライバ情報を要求することなく、前記サ
ーバ装置からの前記ドライバ情報を受信するのに応答し
て、前記周辺装置を制御するためのドライバ情報を前記
クライアント装置内にインストールし、前記テストプリ
ントの指示に基づいてテストプリントを指示する命令を
発行するプログラム管理手段を有することを特徴とする
ネットワークシステムである。
According to a 72nd aspect of the present invention, in an information processing apparatus which communicates with a client apparatus, a determination means for determining a client apparatus which is a driver setup destination, an instruction for setting up the driver to the client apparatus, and the above Transmission control means for controlling the process of transmitting a test print instruction confirming that the driver setup to the client device has been normally completed, a setup instruction from the server device, driver information, and Receiving means for receiving the instruction of the test print, and a driver for controlling the peripheral device in response to receiving the driver information from the server device without requesting the driver information from the server device. Information on the client device Installed in a network system, comprising a program management means for issuing an instruction for test printing on the basis of an instruction of the test print.

【0040】請求項6乃至15に記載の発明は、請求項
1乃至5に記載発明に対応する方法又は制御プログラム
の発明であり、請求項20乃至27に記載の発明は、請
求項16乃至19に記載の発明に対応する方法又は制御
プログラムの発明であり、請求項33乃至42に記載の
発明は、請求項28乃至32に記載の発明に対応する方
法又はプログラムの発明であり、請求項47乃至54に
記載の発明は、請求項43乃至46に記載の発明に対応
する方法又はプログラムの発明であり、請求項60乃至
69の発明は、請求項55乃至59に記載の発明に対応
する方法又はプログラムの発明であり、請求項70に記
載の発明は、請求項1乃至5、請求項16乃至19、請
求項28乃至32、請求項55乃至59に対応する媒体
の発明であるので省略する。
The inventions described in claims 6 to 15 are inventions of methods or control programs corresponding to the inventions described in claims 1 to 5, and the inventions described in claims 20 to 27 are claims 16 to 19. The invention of a method or a control program corresponding to the invention described in claim 33, the invention of claims 33 to 42 is an invention of a method or a program corresponding to the invention of claims 28 to 32, and The inventions described in claims 54 to 54 are inventions of methods or programs corresponding to the inventions claimed in claims 43 to 46, and the inventions claimed in claims 60 to 69 are methods corresponding to the inventions claimed in claims 55 to 59. Alternatively, the invention according to claim 70 is the invention of a medium, and the invention according to claim 70 is an invention of a medium corresponding to claims 1 to 5, claims 16 to 19, claims 28 to 32, and claims 55 to 59. Substantially.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
ネットワークシステム、情報処理装置、方法、及び制御
プログラムコンピュータ読み取り可能な記憶媒体の実施
の形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a network system, an information processing apparatus, a method, and a control program computer-readable storage medium of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0042】図1は、本発明の実施形態に用いられる情
報処理装置の好適な一例を示すPCの構成を説明するブ
ロック図である。同図において、1はシステムバスであ
り、当該システムバス1を介して以下に述べる各構成ブ
ロックが接続されている。なお、本願の各実施形態にお
いては、ドライバのインストール対象となるクライアン
ト装置、クライアント装置に対してドライバのセットア
ップ指示を行うインストールサーバ装置の好適な一例と
して下記の構成を有するPCを用いている。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the configuration of a PC showing a preferred example of the information processing apparatus used in the embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a system bus, to which the following constituent blocks are connected via the system bus 1. In each of the embodiments of the present application, a PC having the following configuration is used as a preferred example of a client device to which a driver is to be installed and an install server device that issues a driver setup instruction to the client device.

【0043】2はCPU(Central Proce
ssing Unit)である。3はプログラムメモリ
(以下、PMEMと称する)であり、後述する処理のた
めのプログラムを適宜ハードディスク10から選択/読
込みし、CPU2にて実行する。また、キーボード12
から入力されたデータは、テキストメモリでもあるPM
EMにコード情報として格納される。
2 is a CPU (Central Process)
singing Unit). Reference numeral 3 denotes a program memory (hereinafter referred to as PMEM), which appropriately selects / reads a program for processing described later from the hard disk 10 and executes the program by the CPU 2. Also, the keyboard 12
The data input from the PM is also a text memory
It is stored in the EM as code information.

【0044】4は通信制御部であり、通信ポート5にお
ける入出力データの制御を行う。通信ポート5から出力
された信号は、通信回線6を経由して、ネットワーク上
の他の装置(図1では符号7を付す)の通信ポートに伝
えられる。ネットワーク上で共有されているプリンタや
スキャナ等とのやり取りは、この通信制御部4を介して
行われる。本実施の形態では、LAN等のネットワーク
に関して記述するが、この通信制御部4に接続される通
信ポート5及び通信回線6が一般の公衆回線であっても
本発明が適応されることは言うまでもない。
A communication control unit 4 controls input / output data in the communication port 5. The signal output from the communication port 5 is transmitted to the communication port of another device (denoted by reference numeral 7 in FIG. 1) on the network via the communication line 6. Communication with printers, scanners and the like shared on the network is performed via this communication control unit 4. Although a network such as a LAN is described in the present embodiment, it goes without saying that the present invention is applicable even if the communication port 5 and the communication line 6 connected to the communication control unit 4 are general public lines. .

【0045】8は外部記憶装置制御部である。9、10
はデータファイル用のディスクであり、例えば9はフロ
ッピー(登録商標)ディスクFDであり、10はハード
ディスクHDである。クライアント装置のHD10には
ドライバインストールモジュールが記憶されており、サ
ーバ装置のHD10には、クライアント装置に対するド
ライバのセットアップを行うためのインストーラが搭載
されている。そして、各プログラムは必要に応じて各装
置のHD10からPMEM3にロードされ、CPU2に
おいて実行される。
Reference numeral 8 is an external storage device control unit. 9, 10
Is a disk for data files, for example, 9 is a floppy (registered trademark) disk FD and 10 is a hard disk HD. A driver installation module is stored in the HD 10 of the client apparatus, and an installer for setting up a driver for the client apparatus is installed in the HD 10 of the server apparatus. Then, each program is loaded from the HD 10 of each device to the PMEM 3 as needed, and is executed by the CPU 2.

【0046】11は入力制御部(入力制御手段)であ
り、キーボード12、マウス13等の入力装置(入力手
段)が接続される。ユーザは、キーボード12を操作す
ることによりシステムの動作指令等を行うことができ
る。また、マウス13はCRT16上で画像情報を加工
指示するためのポインティング・デバイスPDとして機
能し、これによりCRT16上のカーソルをX,Y方向
任意に移動してコマンドメニュー上のコマンド・アイコ
ンを選択して処理の指示を行う他、編集対象の指示、描
画位置の指示、GUIコマンドの入力等も行うことがで
きる。例えば、画面上の所定の位置にPDを用いてカー
ソルを合わせ、この状態でPDの所定の部位をユーザが
押下した場合、本装置に搭載されるドライバインストー
ルモジュールは、当該入力に応答して、種々の命令を発
行するなどの動作する。また、ドライバインストールモ
ジュールは送信制御手段の好適な一例であり、所定の命
令に応じて、OSが通信制御部を操作し、所望の情報の
送信処理を行わせるなど通信制御部を制御することがで
きる。
Reference numeral 11 denotes an input control section (input control means) to which an input device (input means) such as a keyboard 12 and a mouse 13 is connected. The user can operate the keyboard 12 to issue a system operation command or the like. The mouse 13 also functions as a pointing device PD on the CRT 16 for instructing processing of image information, whereby the cursor on the CRT 16 is arbitrarily moved in the X and Y directions to select a command icon on the command menu. In addition to instructing processing, it is possible to instruct an object to be edited, instruct a drawing position, input a GUI command, and the like. For example, when the user uses the PD to move the cursor to a predetermined position on the screen and the user presses a predetermined portion of the PD in this state, the driver installation module installed in the device responds to the input, It operates such as issuing various commands. The driver installation module is a preferred example of the transmission control unit, and the OS controls the communication control unit such that the OS operates the communication control unit according to a predetermined command to transmit desired information. it can.

【0047】14はビデオイメージメモリ(VRAM)
であり、15は表示出力制御部であり、16はCRT
(Cathode-Ray Tube)である。CRT16に表示される
データは、VRAM14上にビットマップデータとして
展開される。
14 is a video image memory (VRAM)
15 is a display output control unit and 16 is a CRT
(Cathode-Ray Tube). The data displayed on the CRT 16 is expanded on the VRAM 14 as bitmap data.

【0048】17はプリンタ制御部であり、接続されて
いるプリンタ18に対するデータの出力制御を行う。1
Aは、画像読み取り装置制御部であり、接続されている
画像読み取り機器1Bの制御を行う。
Reference numeral 17 denotes a printer control unit, which controls output of data to the connected printer 18. 1
An image reading device control unit A controls the connected image reading device 1B.

【0049】なお、本実施の形態でPMEM3に記憶し
ているプログラムは、ハードディスク10やフロッピー
ディスク9等の記憶媒体に記憶されていてもよい。さら
に、ネットワークに接続されている他の装置上に記憶さ
れていてもよい。
The program stored in the PMEM 3 in this embodiment may be stored in a storage medium such as the hard disk 10 or the floppy disk 9. Further, it may be stored on another device connected to the network.

【0050】(第1の実施の形態)以下、図2〜9を参
照して、周辺機器のドライバのセットアップを行う場合
について説明する。図2は、サーバ装置におけるドライ
バのセットアップを行う処理動作を示すフローチャート
である。まず、ステップS201で、情報処理装置の好
適な一例であるサーバ装置は、サーバ装置内の装置管理
モジュール(装置管理手段)により、ネットワーク上の
PC及び周辺機器の接続状況情報を取得し、その情報を
記憶する。周辺機器は例えば、インクジェットプリン
タ、デジタルカメラ、プリンタ機能を有する複写機など
を含む。
(First Embodiment) A case where a driver for a peripheral device is set up will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing a processing operation for setting up a driver in the server device. First, in step S201, the server device, which is a preferred example of the information processing device, acquires the connection status information of the PC and the peripheral device on the network by the device management module (device management means) in the server device, and the information is acquired. Memorize Peripheral devices include, for example, inkjet printers, digital cameras, copiers having a printer function, and the like.

【0051】次に、ステップS202で、サーバ装置
は、各PCの周辺機器のセットアップ状況を示す情報を
取得して認識する。周辺機器のドライバとは、プリン
タ、スキャナ、デジタルカメラ、FAX等のドライバを
含む。セットアップ状況情報の取得方法として、例え
ば、各PC上で自機にインストールされているドライバ
情報を取得するモジュール(装置管理手段)を起動する
ことで周辺機器並びに他のPCと通信し、情報を収集し
て、それらの情報をネットワークを通じて通信すること
が考えられる。ドライバ情報とは、例えば、周辺機器を
制御するためのデバイスドライバ、周辺機器のドライバ
のセットアップ状況とは、登録されている周辺機器の登
録名、当該周辺機器を動作させるためのドライバ名(ド
ライバのシステムへの登録名)、ドライバのバージョン
情報、ドライバのモジュール名などを含む。装置名はプ
リンタ識別情報の好適な一例である。ドライバ名は、ド
ライバ識別情報の好適な一例である。例えば、プリンタ
名、ドライバ名は、文字列以外の情報処理装置が認識可
能な数字、記号などの識別子を含む。
Next, in step S202, the server device acquires and recognizes information indicating the setup status of the peripheral device of each PC. Peripheral device drivers include drivers for printers, scanners, digital cameras, fax machines, and the like. As a method of acquiring the setup status information, for example, by activating a module (device management means) that acquires driver information installed in the device on each PC, the module communicates with peripheral devices and other PCs and collects information. Then, it is possible to communicate such information through a network. The driver information is, for example, a device driver for controlling the peripheral device, and the setup status of the driver of the peripheral device is the registered name of the registered peripheral device, the driver name for operating the peripheral device (driver (Registered name in the system), driver version information, driver module name, etc. The device name is a preferred example of printer identification information. The driver name is a preferred example of driver identification information. For example, the printer name and the driver name include identifiers such as numbers and symbols that can be recognized by the information processing device, other than character strings.

【0052】図3は、セットアップされているドライバ
情報構造体の一例を示す図である。PC名称、IPアド
レス、OS種類、ユーザ名、デバイスドライバ数、及び
各デバイスドライバの情報から構成される。各デバイス
ドライバ情報は、プリンタやスキャナといったデバイス
種類、ドライバ名、バージョン情報、出力ポート、共有
情報で構成される。例えば、1番目に登録されているプ
リンタは、ドライバ名がprinter2000、バー
ジョンが1.00.00、出力ポートがローカル、共有
情報が共有設定(ON)となっている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the driver information structure that has been set up. It is composed of a PC name, an IP address, an OS type, a user name, the number of device drivers, and information about each device driver. Each device driver information includes a device type such as a printer or a scanner, a driver name, version information, an output port, and shared information. For example, the printer registered first has a driver name of printer2000, a version of 1.00.00, an output port of local, and shared information of shared setting (ON).

【0053】図4は、ネットワーク上のPC及び周辺機
器を表示する画面の一例を示す図である。401はメニ
ュー、402はツールバー、403はネットワーク上の
PC及び周辺機器を表すアイコンが表示されるメインウ
インドウである。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen for displaying PCs and peripheral devices on the network. Reference numeral 401 is a menu, 402 is a toolbar, and 403 is a main window on which icons representing PCs and peripheral devices on the network are displayed.

【0054】402a〜402gは、ツールバー402
においてPC及び周辺機器を操作して行う各機能を表す
アイコンである。例えば、402aは選択されたスキャ
ナから画像データを読み込み、該画像データを選択され
たプリンタに出力するコピー機能を実行するためのアイ
コンである。402bはFAX機能、402cは画像デ
ータ読み込み機能、402dは画像データを読み込み、
OCR処理を行う機能、402eはFAX受信データ及
び配信データを管理する機能、402fは情報の更新処
理を行う機能、402gは更新処理を中止する機能を実
行するためのアイコンである。
Reference numerals 402a to 402g denote a toolbar 402.
Are icons representing respective functions performed by operating the PC and peripheral devices. For example, 402a is an icon for executing a copy function of reading image data from the selected scanner and outputting the image data to the selected printer. 402b is a FAX function, 402c is an image data reading function, 402d is a function for reading image data,
Reference numeral 402e is an icon for executing a function of performing OCR processing, 402e is a function of managing FAX reception data and delivery data, 402f is a function of updating information, and 402g is an icon for executing a function of stopping the update processing.

【0055】403a乃至403aeはネットワーク上
で共有されているPC及び周辺機器を表すアイコンであ
る。これらのアイコン403a乃至403aeは、P
C、プリンタ、スキャナ、FAXモデムといったデバイ
ス種類、或いは「処理中」、「エラー発生」等のステー
タスによってアイコンが変更されて表示される。403
aは自機を表すアイコン、403bは自機がログオンし
ているドメインを表すアイコンである。自機は特別な機
器であるために、他のPCとは区別して表示される。
403a to 403ae are icons representing PCs and peripheral devices shared on the network. These icons 403a to 403ae are P
The icon is changed and displayed depending on the type of device such as C, printer, scanner, or fax modem, or the status such as "in process" or "error occurred". 403
a is an icon representing the own device, and 403b is an icon representing the domain in which the own device is logged on. Since its own device is a special device, it is displayed separately from other PCs.

【0056】また、アイコン403adのようにネット
ワーク上では共有されているが、ドライバがインストー
ルされていないPC及び周辺機器はアイコンがグレー表
示される。また、アイコン403d、403eのように
接続機器があるが展開して表示されていない場合には
「+」マークが、アイコン403abのように展開され
ている場合には「−」マークが表示される。アイコン4
03c、403gのように接続機器が何もない場合には
マークが付加されない。
Further, like the icon 403ad, the icons of PCs and peripheral devices which are shared on the network but have no driver installed are grayed out. A “+” mark is displayed when connected devices are present but not expanded and displayed like icons 403d and 403e, and a “−” mark is displayed when expanded like icon 403ab. . Icon 4
When there is no connected device like 03c and 403g, no mark is added.

【0057】このように画面でネットワーク上の全ての
PC及び周辺機器の接続状態、さらにはステータスを確
認することができる。この例では、画面の都合上、全て
のアイコンが表示されていないが、画面横に配置されて
いるスクロールバーを使って全てのPC及び周辺機器を
確認することができる。
In this way, the connection status of all PCs and peripheral devices on the network, and further the status can be confirmed on the screen. In this example, all the icons are not displayed for the convenience of the screen, but all the PCs and peripheral devices can be confirmed by using the scroll bar arranged on the side of the screen.

【0058】図5は、ネットワーク上の各PCのドライ
バセットアップ状況を表示する画面の一例を示す図であ
る。501はメニュー、502はツールバー、503は
ネットワーク上のPC及び周辺機器を表すアイコンが表
示されるメインウインドウである。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen displaying the driver setup status of each PC on the network. Reference numeral 501 is a menu, 502 is a toolbar, and 503 is a main window on which icons representing PCs and peripheral devices on the network are displayed.

【0059】502a〜502gは、ツールバー502
においてPC及び周辺機器を操作して行う各機能を表す
アイコンであり、その内容は、図4に示すアイコン40
2a`402gと同様である。503a〜503nはネ
ットワーク上で共有されているPC及び周辺機器を表す
アイコンである。ここで、周辺機器のドライバ情報が表
示され、確認することができる。
Reference numerals 502a to 502g denote the toolbar 502.
Is an icon representing each function performed by operating the PC and peripheral devices, and the content thereof is the icon 40 shown in FIG.
The same as 2a`402g. Reference numerals 503a to 503n are icons representing PCs and peripheral devices shared on the network. Here, the driver information of the peripheral device is displayed and can be confirmed.

【0060】図2のフローチャートに説明を戻すと、ス
テップS203で、インストールサーバ装置内のインス
トーラは、周辺機器のドライバをセットアップするか否
かを判定する。例えば、図4においてプリンタ403a
dを選択して、メニューからドライバのセットアップ指
示を行うことができる。ここで、ドライバのセットアッ
プ指示がなかった場合は、この処理を終了する。
Returning to the flowchart of FIG. 2, in step S203, the installer in the installation server device determines whether or not to set up the driver of the peripheral device. For example, in FIG. 4, the printer 403a
By selecting d, driver setup instructions can be given from the menu. If there is no driver setup instruction, this process ends.

【0061】ドライバのセットアップ指示があった場
合、ステップS204に移行し、ユーザにセットアップ
するドライバを指示させる画面を表示する。図6はセッ
トアップするドライバを選択するための画面の一例であ
り、ここで製造元を選択して、ユーザは対象プリンタを
指示する。また、ユーザがセットアップ情報のあるフォ
ルダを指示することもできる。
When there is a driver setup instruction, the process proceeds to step S204, and a screen for prompting the user to set up a driver is displayed. FIG. 6 is an example of a screen for selecting the driver to be set up. Here, the manufacturer is selected and the user specifies the target printer. In addition, the user can specify a folder containing setup information.

【0062】さらに、ステップS205で、PDからの
入力に基づいて、インストールサーバ装置内のインスト
ーラは、ドライバをセットアップするクライアント装置
を選択する。図7はドライバをセットアップするクライ
アント装置を選択するための画面の一例であり、ここで
ドメイン、及びクライアント装置を選択する。この際、
複数のクライアント装置を選択することができる。
Further, in step S205, based on the input from the PD, the installer in the install server device selects the client device for which the driver is set up. FIG. 7 is an example of a screen for selecting a client device for which a driver is set up. Here, a domain and a client device are selected. On this occasion,
Multiple client devices can be selected.

【0063】そして、インストールサーバ装置内のイン
ストーラは、PDなどからOKの指示があると、ステッ
プS206に移行し、指示されたドライバを指示された
各クライアント装置にセットアップする必要があるか否
かを、それぞれのクライアント装置からのドライバ情報
から判定する。指示されたドライバが既にインストール
されている等してセットアップする必要がない場合は、
インストール処理を行わない。
When the installer in the install server device receives an OK instruction from the PD or the like, the installer proceeds to step S206 and determines whether or not the instructed driver needs to be set up in each instructed client device. , Driver information from each client device. If you do not need to set up because the specified driver is already installed, etc.,
Do not install.

【0064】インストールサーバ装置内のインストーラ
は、セットアップする必要がある場合、ステップS20
7に移行し、ステップS205で指示されたクライアン
ト装置に対してステップS204で指示されたドライバ
のセットアップ処理を実行するように指示を送るようO
Sを制御する。そして、その指示に従ってドライバのセ
ットアップ処理が実行される。セットアップ指示は、ド
ライバセットアップ指示構造体とセットアップ指示命令
を含む。図8はセットアップ指示に含まれるドライバセ
ットアップ指示構造体の一例であり、デバイス種類、ド
ライバ名、バージョン情報、出力ポート、セットアップ
情報等から構成される。なお、セットアップ情報は、こ
の構造体と共に送られてもよいが、ネットワーク上の共
有フォルダに記憶しておいてそのパス名を指示するよう
にしてもよい。
If the installer in the install server device needs to be set up, step S20 is performed.
7 and sends an instruction to the client device instructed in step S205 to execute the driver setup process instructed in step S204.
Control S. Then, the driver setup process is executed according to the instruction. The setup instruction includes a driver setup instruction structure and a setup instruction command. FIG. 8 is an example of a driver setup instruction structure included in the setup instruction, and includes a device type, driver name, version information, output port, setup information, and the like. The setup information may be sent together with this structure, but may be stored in a shared folder on the network and the path name thereof may be designated.

【0065】次に、ステップS208で、インストール
サーバ装置内のインストーラは、ドライバのセットアッ
プ処理が正常終了したか否かを判定する。判定方法とし
ては、ドライバのインストール処理が正常に行われたか
どうか判定すると同時に、実際にそのドライバを使用し
て正常動作するかどうかで判定する。例えば、ドライバ
が正常にインストールできた場合には、セットアップ指
示をしたクライアント装置に対して正常終了したメッセ
ージが送信されるようにして、画面上で確認できるよう
にする。
Next, in step S208, the installer in the install server device determines whether or not the driver setup processing has been completed normally. As a determination method, it is determined whether or not the driver installation processing is normally performed, and at the same time, it is determined whether or not the driver actually operates normally. For example, when the driver can be installed normally, a message indicating normal completion is transmitted to the client device that has given the setup instruction so that it can be confirmed on the screen.

【0066】プリンタの場合には、さらにテストプリン
トを実行することで、その印刷結果を見て、正常にイン
ストールできたかどうかを判定できるようにしてもよ
い。図9は、ドライバのセットアップ確認印刷の一例を
示す。このように、印刷要求元である出力元クライアン
ト装置名、ドライバ名、バージョン情報等を印刷するこ
とで、どのクライアント装置上でセットアップ処理が正
常に完了したかを確認することができる。正常終了した
場合は、処理を終了する。
In the case of a printer, a test print may be further executed to check the print result to determine whether the installation was successful. FIG. 9 shows an example of driver setup confirmation printing. In this way, by printing the output source client device name, the driver name, the version information, etc., which is the print request source, it is possible to confirm on which client device the setup processing has been completed normally. If the processing ends normally, the processing ends.

【0067】正常終了しなかった場合、ステップS20
9に移行し、インストールサーバ装置内のインストーラ
は、正常終了しなかったクライアント装置に対して再度
実行指示をするか否かを判定する。再実行の指示があっ
た場合は、ステップS204に戻り、再実行の指示がな
かった場合、処理を終了する。
If the process is not completed normally, step S20.
In step 9, the installer in the install server device determines whether or not to issue an execution instruction again to the client device that did not end normally. If there is a re-execution instruction, the process returns to step S204, and if there is no re-execution instruction, the process ends.

【0068】以上述べたように、ネットワーク上で共有
されているクライアント装置及び周辺機器が表示されて
いる画面において、周辺機器のドライバがインストール
されていない場合、簡単な操作でドライバをインストー
ルできると共に、実際にインストールされたことを確認
することができ、ネットワーク上での作業効率を大幅に
向上させることができる。
As described above, when the driver for the peripheral device is not installed on the screen displaying the client device and the peripheral device shared on the network, the driver can be installed by a simple operation, and You can confirm that it was actually installed, and you can greatly improve the work efficiency on the network.

【0069】(第2の実施形態)図39は、本実施形態
を示す印刷システムの一例を示す図である。クライアン
トの好適な一例である381に示すクライアント装置
A、382に示すクライアント装置B、383に示すク
ライアント装置C、サーバ装置の好適な一例であるイン
ストールサーバ装置385、ウェブサーバ装置386が
ネットワークの好適な一例であるLAN(ローカルエリ
アネットワーク)360を介して接続されている。本実
施形態のインストールサーバ装置385、ウェブサーバ
386は、クライアント装置である381乃至383は
情報処理装置の好適な一例であるPCで構成されてお
り、その内部構造は図1と同様である。
(Second Embodiment) FIG. 39 is a diagram showing an example of a printing system according to the present embodiment. A client device A indicated by 381 which is a preferable example of a client, a client device B indicated by 382, a client device C which is indicated by 383, an installation server device 385 which is a preferable example of a server device, and a web server device 386 are preferable for a network. They are connected via a LAN (Local Area Network) 360, which is an example. In the install server device 385 and the web server 386 of the present embodiment, client devices 381 to 383 are configured by a PC which is a preferred example of the information processing device, and the internal structure thereof is the same as that in FIG.

【0070】図32は、インストールサーバ装置385
からドライバのリモートインストール指示をする時のイ
ンストールサーバ装置385における一実施例のフロー
チャートである。この処理は、インストールサーバ装置
385に搭載されたリモートインストール機能を有する
インストーラ(送信制御手段)が起動された場合に開始
される。以下、インストールサーバ装置385における
インストーラの動作を示す。以下、クライアント装置
A、クライアント装置B,クライアント装置Cをまとめ
て「各クライアント装置」と呼ぶ。
FIG. 32 shows an installation server device 385.
9 is a flowchart of an example in the installation server device 385 when a remote installation instruction of a driver is given from FIG. This processing is started when an installer (transmission control means) having a remote installation function mounted on the installation server device 385 is activated. The operation of the installer in the install server device 385 will be described below. Hereinafter, the client device A, the client device B, and the client device C are collectively referred to as “each client device”.

【0071】まず、インストールサーバ装置385内の
インストーラは、ステップS3201でドライバを各ク
ライアント装置にリモートインストールの指示があった
かどうか判定する。リモートインストールの指示は、例
えば、ユーザが、図1における各クライアント装置のC
RT16に表示されるグラフィカルユーザインタフェー
スを参照して、マウス13やキーボード12を操作する
と、当該操作に応答してセットアップ指示が入力制御部
11に入力される。ここで、インストールサーバ装置3
85内のインストーラは、リモートインストールの指示
がないと判断した場合は、処理を終了する。インストー
ルサーバ装置385内のインストーラは、リモートイン
ストールする場合はステップS3202に移行する。一
方、S3201でインストールサーバ装置385内のイ
ンストーラがリモートインストールの指示があったと判
断した場合は、ステップS3202に進んでリモートイ
ンストールするドライバのセットアップ情報を作成す
る。ドライバのセットアップ情報とは、インストールす
るドライバの識別情報の好適な一例であるドライバ名、
ドライバのバージョンを示す情報の好適な一例であるド
ライバのバージョン番号、装置の識別情報の好適な一例
であるプリンタ名、出力ポート名、ポートを利用可能と
するためのモジュールなどの情報で構成される。また、
プリンタ名は、各クライアント装置のOSのレジストリ
等に登録される登録名である。図33はドライバ情報を
設定する画面の一例である。
First, the installer in the install server device 385 determines in step S3201 whether or not a remote installation instruction has been given to each client device. The remote installation instruction may be issued by, for example, the user using C of each client device in FIG.
When the mouse 13 or the keyboard 12 is operated with reference to the graphical user interface displayed on the RT 16, a setup instruction is input to the input control unit 11 in response to the operation. Here, the installation server device 3
If the installer in 85 determines that there is no remote installation instruction, the process ends. When performing remote installation, the installer in the install server device 385 moves to step S3202. On the other hand, if it is determined in step S3201 that the installer in the install server device 385 has instructed remote installation, the process advances to step S3202 to create setup information for the driver to be remotely installed. The driver setup information is a driver name that is a preferred example of identification information of the driver to be installed,
It is composed of information such as a driver version number which is a preferable example of information indicating a driver version, a printer name which is a preferable example of device identification information, an output port name, a module for making a port available, and the like. . Also,
The printer name is a registered name registered in the registry of the OS of each client device. FIG. 33 is an example of a screen for setting driver information.

【0072】331はプリンタ名指示部である。プリン
タ名指示部331では各クライアント装置に登録するた
めのプリンタ名を選択又は入力可能である。ネットワー
ク上で検索された複数のプリンタをプリンタ名指示部3
31で指示できるようにしてもよい。次に、332はポ
ート指定部である。ポート指定部では、334ポートの
追加指示部をマウスを用いて押下することにより、ポー
トを追加できる。図33は、プリンタのネットワーク上
の所在を示す情報としてのIPアドレスと、プリンティ
ングプロトコルとして、lprを用いる旨を指定し、こ
れらに対応付けられる論理的なポートが作成されている
様子を示している。lprは、BSD系のOSで開発さ
れた伝統的な印刷管理プログラムであるが、他の印刷管
理プログラムを用いてもよい。333は、ドライバの指
定部であり、各クライアント装置にインストールするた
めのドライバを指示するためのものである。ドライバの
追加指示部335を操作することにより、ドライバ指定
できる。
Reference numeral 331 is a printer name designating section. The printer name instructing unit 331 can select or input a printer name to be registered in each client device. A plurality of printers searched for on the network are assigned to the printer name designating unit 3
The instruction may be made at 31. Next, 332 is a port designation unit. In the port designation section, a port can be added by pressing the addition instruction section for 334 ports with a mouse. FIG. 33 shows a state in which an IP address as information indicating the location of the printer on the network and the use of lpr as the printing protocol are specified, and logical ports associated with these are created. . Although lpr is a traditional print management program developed by a BSD OS, other print management programs may be used. Reference numeral 333 is a driver designation unit for instructing a driver to be installed in each client device. A driver can be designated by operating the driver addition instruction unit 335.

【0073】上記は、TCP/IPとlprを用いて、
ネットワークプリンタに対して印刷処理させる場合のポ
ート作成の例であった。ポートは、ローカルプリンタに
対しても、作成出来る。例えば、クライアント装置のロ
ーカルプリンタを設定する場合には、COMポートやL
PDポートを指定し、これに基づきセットアップ状況情
報を作成してもよい。
The above uses TCP / IP and lpr
This is an example of port creation when a network printer is made to perform print processing. Ports can also be created for local printers. For example, when setting a local printer of a client device, a COM port or L
The PD port may be designated and the setup status information may be created based on this.

【0074】また、ポートとして、プリントサーバ経由
での印刷を示す設定も可能である。例えば、プリントサ
ーバ387のプリントサーバ名が「SVPC1」であ
り、プリンタ384のプリンタ名がLASER950で
ある場合、「¥¥SVPC1¥LASER950」とポ
ートを指定すれば、SVPC1をプリントサーバとして
LASER950に印刷を行わせるためのポートが設定
される。
Further, it is possible to set the port to indicate printing via the print server. For example, when the print server name of the print server 387 is "SVPC1" and the printer name of the printer 384 is LASER950, if "\\ SVPC1 \ LASER950" is specified as the port, the SVPC1 is used as a print server to print to the LASER950. The port to set the port is set.

【0075】さらに上記の処理において、OSの種類や
OSのバージョンについては、インストールサーバ装置
385が、予め収集してインストールサーバ装置385
内に記憶した各クライアント装置の情報に基づいて、自
動判定を行っている。しかし、各クライアント装置に搭
載されているOSの自動判定が出来ない場合、インスト
ーラがS3202でセットアップ情報を生成する前に、
ユーザがOSの種類やバージョン、CPUのアーキテク
チャを指定できるように、図33に示すグラフィカルユ
ーザインタフェースを変更してもよい。
Further, in the above process, the install server device 385 collects the OS type and the OS version in advance and install server device 385.
Automatic determination is performed based on the information of each client device stored therein. However, if the OS installed in each client device cannot be automatically determined, before the installer generates the setup information in S3202,
The graphical user interface shown in FIG. 33 may be modified so that the user can specify the type and version of the OS and the architecture of the CPU.

【0076】次にステップS3203に移行して、図3
4に示すように、インストールサーバ装置385内のイ
ンストーラは、選択したドライバをインストールするク
ライアント装置を選択する。同時に複数のクライアント
装置を選択することも可能である。そして、インストー
ルするクライアント装置を選択した後に、インストール
サーバ装置385内のインストーラ(判断手段)は、選
択されたPCを判断し、ステップS3204の処理を行
う。ここで、インストールサーバ装置385内のインス
トーラは、各クライアント装置上でドライバのインスト
ールが終了した際にテストプリントを実行するかどうか
設定する。インストールサーバ装置385内のインスト
ーラは、テストプリント実行を設定しない場合はステッ
プS3206の処理を行う。ここで、テストプリント実
行を設定する場合は、ステップS3205に移行して、
インストールサーバ装置385内のインストーラは、セ
ットアップ情報にテストプリント指示情報を追加記憶さ
せる。
Then, the process proceeds to step S3203 and the process shown in FIG.
As shown in FIG. 4, the installer in the install server device 385 selects the client device to install the selected driver. It is also possible to select multiple client devices at the same time. After selecting the client device to be installed, the installer (judgment means) in the install server device 385 judges the selected PC and performs the process of step S3204. Here, the installer in the install server device 385 sets whether to execute the test print when the driver installation is completed on each client device. The installer in the install server device 385 performs the process of step S3206 when the test print execution is not set. Here, when setting the test print execution, the process proceeds to step S3205, and
The installer in the install server device 385 additionally stores the test print instruction information in the setup information.

【0077】図34は、ドライバをセットアップするク
ライアント装置とテストプリントを指示する画面の一例
である。このように同時に複数のクライアント装置を選
択することも可能である。また、テストプリント実行の
ON/OFFも設定できる。この例ではドメイン内のク
ライアント装置を選択するようになっているが、これ以
外の指定方法でも可能である。
FIG. 34 is an example of a screen for instructing a client device for setting up a driver and a test print. In this way, it is possible to select a plurality of client devices at the same time. Also, ON / OFF of test print execution can be set. In this example, the client device in the domain is selected, but other designation methods are also possible.

【0078】ステップS3206では、サーバ装置内の
インストーラ(判断手段)は、上述した工程で設定され
たセットアップ情報とインストールするドライバを指示
された一台又は複数のクライアント装置を判断し、判断
されたクライアント装置に送信して処理を終了する。
In step S3206, the installer (determination means) in the server device determines one or a plurality of client devices for which the setup information set in the above process and the driver to be installed are instructed, and the determined clients Send to the device and end the process.

【0079】図37は、各クライアント装置内の好適な
一例としてのソフトウェアのモジュールを示す図であ
る。ここで、一般的なドライバのインストール処理の例
を説明する。クライアント装置には、OSが搭載されて
いる。各クライアント装置内の構成は、ユーザ領域37
1とOS377領域に分割されている。ドライバインス
トールモジュール371は、OS上で動作するアプリケ
ーションとして用意され、プログラム管理手段と認識手
段の好適な一例である。379のシステムプログラム
は、クライアント装置内に記憶されているドライバ名、
バージョン番号、プリンタ名、ドライバのシステム内の
ディレクトリをレジストリ376に登録している。そし
て、ドライバインストーラモジュール(認識手段)は、
OSのAPI(アプリケーションプログラミングインタ
フェース)を介して、レジストリ376内の情報を認識
することが出来る。ここでは、ドライバインストールモ
ジュール371は、外部装置から受信した命令に応答し
て動作するように設計されている。ドライバインストー
ルモジュール371(プログラム管理手段)は、API
を介して、システムインストーラ374(OSのインス
トール手段)を呼び出す。システムインストーラは、O
Sの一機能として用意されており、外部から導入してユ
ーザ領域376に記憶されているドライバ372をシス
テムファイル領域375に複写或いは移動する。このシ
ステムファイル領域の一部は、ドライバを使用するデバ
イスの各種情報を登録するためのレジストリ領域376
が確保されている。また、ドライバインストーラモジュ
ール371は、システムインストーラ374を呼び出し
て、デバイス情報をレジストリ領域に格納させることが
できる。
FIG. 37 is a diagram showing modules of software as a preferable example in each client apparatus. Here, an example of a general driver installation process will be described. An OS is installed in the client device. The configuration in each client device is the user area 37.
1 and the OS 377 area. The driver installation module 371 is prepared as an application that operates on the OS, and is a preferred example of the program management unit and the recognition unit. The system program of 379 is the driver name stored in the client device,
The version number, the printer name, and the driver directory in the system are registered in the registry 376. And the driver installer module (recognition means)
The information in the registry 376 can be recognized through the API (application programming interface) of the OS. Here, the driver installation module 371 is designed to operate in response to a command received from an external device. The driver installation module 371 (program management means) is an API
The system installer 374 (OS installation means) is called via. The system installer is O
The driver 372, which is prepared as one function of S and is externally introduced and stored in the user area 376, is copied or moved to the system file area 375. A part of this system file area is a registry area 376 for registering various information of a device using a driver.
Is secured. The driver installer module 371 can also call the system installer 374 to store the device information in the registry area.

【0080】図35は、インストールサーバ装置305
からドライバのリモートインストール指示をする時の各
クライアント装置における一実施例のフローチャートで
ある。各クライアント装置では操作者は必要ない。既に
起動されているドライバインストールするためのモジュ
ール(以下、ドライバインストールモジュールとい
う。)が、インストールサーバ装置305から指示がく
ることを監視している。
FIG. 35 shows the installation server device 305.
7 is a flowchart of an example in each client device when a remote installation instruction of a driver is given from FIG. No operator is required at each client device. A module for driver installation that has already been activated (hereinafter referred to as a driver installation module) monitors for an instruction from the installation server device 305.

【0081】ここでは、ドライバインストールモジュー
ルをクライアント装置において常駐させているものとし
ている。そして、ドライバインストールモジュールは、
インストールサーバ装置305から指示を待っている。
インストールサーバ装置385からの遠隔の起動命令に
応答して、ドライバインストールモジュールを起動さ
せ、自動的にインストール処理を開始させるようにして
もよい。RPCの一例であるSOAP(Simple
Object Accsess Protocol)を
用いて遠隔的にドライバインストールモジュールを呼び
出すと好適である。或いは、インストールサーバ装置3
85から各クライアント装置が再起動の命令を受信し、
各クライアント装置が再起動した際に、ドライバインス
トールモジュールが起動するように各クライアント装置
を設定し、再起動後にドライバインストールモジュール
がセットアップ指示を実行するようにしてもよい。これ
により、ドライバインストールモジュールを常に常駐さ
せるよりも、RAMなどの資源を有効活用でき、セキュ
リティを向上できる。
Here, the driver installation module is assumed to be resident in the client device. And the driver installation module
Waiting for an instruction from the install server device 305.
The driver installation module may be activated in response to a remote activation command from the installation server device 385 to automatically start the installation process. SOAP (Simple) which is an example of RPC
It is preferable to call the driver installation module remotely by using Object Access Protocol). Alternatively, the installation server device 3
Each client device receives a restart command from 85,
Each client device may be set so that the driver installation module is activated when the client device is rebooted, and the driver installation module may execute the setup instruction after the reboot. As a result, resources such as RAM can be effectively used and security can be improved rather than making the driver installation module always resident.

【0082】以下、ドライバインストールモジュールに
おける処理を説明する。
The processing in the driver installation module will be described below.

【0083】まず、ドライバインストールモジュール
(認識手段)は、ステップS3501でインストールサ
ーバ装置305からインストール指示があるかどうかを
認識して判定する。指示がない場合はインストール処理
を終了する。インストール指示があった場合はステップ
S3502に移行する。ステップS3502では、ドラ
イバインストールモジュールは、セットアップ情報に記
憶されている出力ポートが既に設定されているかどうか
判断する。指示された出力ポートが既に存在する場合に
は、ステップS3504に移行する。出力ポートが存在
しない場合にはステップS3503に移行して、ドライ
バインストールモジュールは、指定された出力ポートを
セットアップする。具体的には、例えば、TCP/IP
上でlprを使用して印刷処理を行う場合には、ドライ
バインストールモジュールはlprモジュールを組み込
みをOSに指示し、対応する論理的なポートを作成す
る。ここで、S3202で作成されたセットアップ情報
に含まれるlprモジュールを使用すると好適である。
そして、ステップS3504に移行する。
First, the driver installation module (recognition means) recognizes and determines whether or not there is an installation instruction from the installation server device 305 in step S3501. If there is no instruction, the installation process ends. If there is an installation instruction, the process moves to step S3502. In step S3502, the driver installation module determines whether the output port stored in the setup information has already been set. If the designated output port already exists, the process moves to step S3504. If no output port exists, the process proceeds to step S3503, and the driver installation module sets up the designated output port. Specifically, for example, TCP / IP
When performing print processing using lpr above, the driver installation module instructs the OS to incorporate the lpr module and creates a corresponding logical port. Here, it is preferable to use the lpr module included in the setup information created in S3202.
Then, the process proceeds to step S3504.

【0084】ステップS3504では、ドライバインス
トールモジュールは、インストール指示されたドライバ
名並びにバージョンに対応するドライバが既に設定され
ているかどうか判定する。指示されたドライバが既に設
定されている場合にはステップS3506に移行する。
指示されたドライバが設定されていない場合には、ステ
ップS3505に移行する。S3505では、ドライバ
インストールモジュールは、ドライバのインストールを
実行する。ここでは、S3202で作成されたセットア
ップ情報に含まれるドライバプログラムの本体を、クラ
イアント装置内の所定の記憶領域に自動的に格納するよ
うドライバインストールモジュールがOSに対して指示
してインストール処理を制御する。ドライバインストー
ル処理が終了すると、ステップS3506に移行する。
In step S3504, the driver installation module determines whether or not a driver corresponding to the driver name and version for which installation has been instructed has already been set. If the instructed driver has already been set, the process advances to step S3506.
If the instructed driver is not set, the process advances to step S3505. In step S3505, the driver installation module executes driver installation. Here, the driver installation module instructs the OS to automatically store the main body of the driver program included in the setup information created in S3202 in a predetermined storage area in the client device, and controls the installation process. . When the driver installation process ends, the process moves to step S3506.

【0085】そして、ステップS3506では、インス
トール指示されたプリンタが既に存在するかどうか判定
する。本実施形態においては、各クライアント装置のO
Sのレジストリに既に登録されてる名前を検索し、新し
く登録しようとするプリンタ名と同一のものがあるか否
かを判断している。同一のプリンタ名が存在しない場合
にはステップS3507に移行して、指定されたプリン
タ名でプリンタの設定を行う。本実施形態においては、
ドライバインストーラモジュールは、OSのレジストリ
に新たなプリンタとして当該プリンタ名を登録するよう
OSに指示する。そして、ドライバインストーラモジュ
ールは、当該プリンタ名とドライバとの関連付けを行う
ようOSを制御する。プリンタが既に存在する場合には
ステップS3508に移行する。OSは、同一名称のプ
リンタはセットアップすることは出来ないので、例え
ば、枝番号などを付加することで異なるプリンタ名を自
動的に作成する。そして、ドライバインストーラモジュ
ールは、そのプリンタ名でプリンタのドライバとプリン
タ名の関連付けなどの設定を行うようOSを制御する。
次にステップS3509に移行して、ドライバインスト
ーラモジュールは、テストプリント実行指示があるかな
いかを判定する。ドライバインストーラモジュールは、
テストプリント実行指示がない場合にはインストール処
理を終了する。ドライバインストールモジュールは、テ
ストプリント実行指示がある場合にはインストール完了
したプリンタに対してテストプリント処理を実行させ
る。具体的には、ドライバにおいて、自クライアント装
置並びに印刷対象と成るプリンタ名、ドライバ名などを
含む文書を出力する一つのジョブを生成し、当該ジョブ
をプリンタに送信して印刷処理を行わせる。或いは、自
クライアント装置並びに印刷対象と成るプリンタ名(印
刷要求元)、ドライバ名などを含む文書を出力をプリン
タ側で生成するようなプリンタが認識可能な命令をプリ
ンタに対して送信する。
Then, in step S3506, it is determined whether the printer instructed to be installed already exists. In the present embodiment, the O of each client device is
The name already registered in the registry of S is searched, and it is determined whether or not there is the same printer name as the printer to be newly registered. If the same printer name does not exist, the process advances to step S3507 to set the printer with the specified printer name. In this embodiment,
The driver installer module instructs the OS to register the printer name as a new printer in the OS registry. Then, the driver installer module controls the OS to associate the printer name with the driver. If the printer already exists, the process advances to step S3508. Since the OS cannot set up printers with the same name, different printer names are automatically created by adding branch numbers, for example. Then, the driver installer module controls the OS so that the printer name and the printer name are associated with each other by the printer name.
Next, proceeding to step S3509, the driver installer module determines whether or not there is a test print execution instruction. The driver installer module
If there is no test print execution instruction, the installation process ends. When there is a test print execution instruction, the driver installation module causes the printer, which has been installed, to execute the test print processing. Specifically, the driver generates one job for outputting a document including the client name of the client device, the printer name to be printed, the driver name, and the like, and sends the job to the printer to perform the printing process. Alternatively, a command recognizable by the printer is transmitted to the printer such that the printer generates an output including a printer name (print request source) to be printed, a driver name, and the like.

【0086】なお、S3206でドライバ情報としてド
ライバ本体のプログラムを送信している。他の実施形態
として、インストールサーバ装置385はドライバを送
信する代わりに、インストールすべきドライバのネット
ワーク上の所在を示すURLをセットアップ情報と共に
送信するような実施形態をとってもよい。ドライバイン
ストールモジュールは、当該URLが示すウェブサーバ
386からドライバをダウンロードし、インストール処
理をOSに指示してもよい。
It should be noted that the program of the driver main body is transmitted as the driver information in S3206. As another embodiment, instead of transmitting the driver, the installation server device 385 may transmit the URL indicating the location of the driver to be installed on the network together with the setup information. The driver installation module may download the driver from the web server 386 indicated by the URL and instruct the OS to perform the installation process.

【0087】上記実施形態によれば、インストールサー
バ305において、一括セットアップ指示を行うだけ
で、セットアップ情報が生成され、これに基づいてクラ
イアント装置で自動的或いは半自動的にインストール処
理が行われる。これにより、ドライバのインストール、
バージョンアップ、セットアップの手順などのデバイス
毎に異なる操作を、各クライアント装置を一台ずつ回っ
て行う必要が無くなるという効果がある。さらに、デバ
イスやクライアント装置の環境、新規インストール又は
更新したいドライバのバージョン等に応じてドライバの
種類を適切に選択し、プリンタ名を指定してクライアン
ト装置に登録指示し、登録するプリンタをドライバと関
連付けてような煩雑な操作を、各クライアント装置を一
台ずつ回って行う必要がなくなるという効果がある。
According to the above-described embodiment, the installation server 305 generates the setup information only by issuing the batch setup instruction, and the client device automatically or semi-automatically installs the setup information based on the setup information. This will install the driver,
There is an effect that it is not necessary to perform different operations for each device, such as version upgrade and setup procedures, by rotating each client device one by one. Furthermore, select the driver type appropriately according to the environment of the device or client device, the version of the driver to be newly installed or updated, specify the printer name and instruct the client device to register, and associate the printer to be registered with the driver. There is an effect that it is not necessary to perform such complicated operation by turning each client device one by one.

【0088】さらに、上記実施形態によれば、テストプ
リントを行わせることで、インストールサーバ装置30
5において、例えば、サービスマンが複数のクライアン
ト装置に対してドライバのセットアップ指示を行い、ク
ライアント装置のドライバを追加又は更新する際におい
ても、クライアント装置一台ごとに周辺装置の動作確認
をする必要がなくなる。例えば、テストプリントを確認
するだけで、各クライアント装置へのドライバの設定が
正常に終了したか、プリントサーバが正常に動いている
か等、セットアップしたプリンタが正常に印刷処理でき
るように印刷システムが設定されたか否かを、クライア
ント装置の設定を一台ずつ回って確認することなく、プ
リンタに出力されたテストプリントを見るだけで判断す
ることが出来るという効果がある。
Furthermore, according to the above-described embodiment, by performing the test print, the install server device 30
5, when the service person issues a driver setup instruction to a plurality of client devices and adds or updates the driver of the client device, it is necessary to confirm the operation of the peripheral device for each client device. Disappear. For example, just by checking the test print, the printing system is set so that the printer that has been set up can perform normal print processing, such as whether the driver settings for each client device have completed normally or the print server is operating normally. There is an effect that it is possible to determine whether or not it has been performed by merely looking at the test print output to the printer without checking the settings of the client devices one by one.

【0089】(第3の実施形態)以下、前述した実施形
態と異なる部分を示す。図36は、図35のS3504
並びにS3505に対応する処理の変形例である。イン
ストールサーバ装置305からのセットアップ指示に基
づき、ポートのセットアップの終了後、クライアント装
置におけるドライバインストールモジュールがドライバ
をインストールする処理に移行する際に呼び出される処
理である。この処理が終了すると、プリンタの登録処理
を呼び出す。
(Third Embodiment) A portion different from the above-described embodiment will be described below. FIG. 36 shows S3504 of FIG.
And a modified example of the process corresponding to S3505. This is a process called when the driver installation module in the client device shifts to the process of installing the driver after the port setup is completed based on the setup instruction from the install server device 305. When this process ends, the printer registration process is called.

【0090】本実施形態においては、インストールサー
バ装置385において、ドライバをセットアップする指
示としてドライバの更新を選択した場合には、セットア
ップ状況を示す情報の好適な一例であるドライバセット
アップ情報にドライバ更新指定の情報が格納され、イン
ストールサーバ装置からクライアント装置に送信される
ものとする。
In the present embodiment, when the install server device 385 selects driver update as an instruction to set up the driver, the driver update information, which is a preferred example of the information indicating the setup status, specifies the driver update. Information is stored and transmitted from the install server device to the client device.

【0091】S3601で、ドライバインストールモジ
ュールは、ドライバセットアップ情報において指定され
たドライバ名のドライバがあるかどうかを判定する。ド
ライバインストールモジュールが、指定されたドライバ
名のドライバがないと判断した場合は、S3602でド
ライバの新規インストール処理を行う。具体的には、指
定されたドライバ名のドライバを構成するドライバモジ
ュールをクライアント装置の所定の記憶領域に記憶す
る。一方、ドライバインストールモジュールが、S36
01で指定されたドライバ名のドライバがあると判断し
た場合は、S3603の処理を行う。S3603では、
ドライバインストールモジュールは、クライアント装置
にある既存のドライバのバージョンが、ドライバセット
アップ情報に指定された更新しようとするドライバより
旧いか否かを判定する。S3603で,ドライバインス
トールモジュールが、クライアント装置にある既存のド
ライバのバージョンはドライバセットアップ情報に指定
された更新しようとするドライバより旧いと判定した場
合は、S3604でドライバ更新処理を行うようにドラ
イバインストールモジュールがOSに指示する。そし
て、ドライバインストールモジュールの指示を受けたO
Sは、ドライバモジュールをクライアント装置の所定の
記憶領域に記憶し、S3606に移行する。一方、S3
604で、ドライバインストールモジュールは、クライ
アント装置にある既存のドライバのバージョンは、ドラ
イバセットアップ情報に指定された導入しようとするド
ライバのバージョンより新しいと判断した場合は、処理
を終了する。ドライバインストールモジュールは、S3
606で、既存ドライバのモジュールが残っているか否
かを判定する。S3606で、ドライバインストールモ
ジュールが、既存ドライバのモジュールが全て新しいド
ライバにより上書きされて残っていないと判断した場合
は処理を終了する。S3606で、ドライバインストー
ルモジュールが、既存ドライバのモジュールの一部又は
全てが残っていると判断した場合は、既存ドライバモジ
ュールの削除の処理を行い、削除が終了すると、処理を
終了する。
In S3601, the driver installation module determines whether or not there is a driver with the driver name specified in the driver setup information. If the driver installation module determines that there is no driver with the specified driver name, a new driver installation process is performed in step S3602. Specifically, the driver module that constitutes the driver having the specified driver name is stored in a predetermined storage area of the client device. On the other hand, the driver installation module
If it is determined that there is a driver having the driver name designated by 01, the processing of S3603 is performed. In S3603,
The driver installation module determines whether the version of the existing driver in the client device is older than the driver to be updated specified in the driver setup information. If the driver installation module determines in S3603 that the version of the existing driver in the client device is older than the driver to be updated specified in the driver setup information, the driver installation module performs the driver update process in S3604. Tells the OS. Then, upon receiving the instruction from the driver installation module, O
The S stores the driver module in a predetermined storage area of the client device, and proceeds to S3606. On the other hand, S3
In 604, when the driver installation module determines that the version of the existing driver in the client device is newer than the version of the driver to be installed specified in the driver setup information, the process is ended. The driver installation module is S3
At 606, it is determined whether the module of the existing driver remains. If the driver installation module determines in step S3606 that all the modules of the existing driver are overwritten by the new driver and do not remain, the process ends. In step S3606, when the driver installation module determines that some or all of the modules of the existing driver remain, the processing of deleting the existing driver module is performed, and when the deletion is completed, the processing ends.

【0092】(第4の実施形態)以下、前述した実施形
態と異なる部分を示す。図38は、図32のS3206
に対応する処理の変形例である。インストールサーバ装
置305からのセットアップ指示に基づき、ポートのセ
ットアップの終了後、クライアント装置におけるドライ
バインストールモジュールがドライバをインストールす
る処理に移行する際に呼び出される処理である。この処
理が終了すると、プリンタの登録処理が呼び出される。
(Fourth Embodiment) A portion different from the above-described embodiment will be described below. FIG. 38 shows S3206 of FIG.
It is a modification of the process corresponding to. This is a process called when the driver installation module in the client device shifts to the process of installing the driver after the port setup is completed based on the setup instruction from the install server device 305. When this process ends, the printer registration process is called.

【0093】S3801では、インストールサーバ装置
385内のインストーラは、予め収集してインストール
サーバ内に記憶されているセットアップ状況情報の好適
な一例であるドライバセットアップ情報を参照し、クラ
イアント装置内のドライバ名並びにバージョン情報を検
索する。そして、S3802では、インストールサーバ
装置385内のインストーラは、ドライバセットアップ
情報において指定されたドライバ名のドライバがクライ
アント装置内にあるかどうかを判定する。S3802
で、インストールサーバ装置385内のインストーラ
が、指定されたドライバ名のドライバがないと判断した
場合は、S3804でクライアントに対してサーバ装置
から能動的にドライバ配信通知を行うようOSの送信処
理を制御する。一方S3802で、ドライバインストー
ルモジュールが、指定されたドライバ名のドライバがあ
ると判断した場合は、S3803の処理を行う。S38
03では、ドライバインストールモジュールは、クライ
アント装置にある既存のドライバのバージョンが、ドラ
イバセットアップ情報に指定された更新しようとするド
ライバより旧いか否かを判定する。S3803で,イン
ストールサーバ装置385内のインストーラ(送信制御
手段)が、クライアント装置にある既存のドライバのバ
ージョンはドライバセットアップ情報に指定された更新
しようとするドライバより旧いと判定した場合は、S3
804でドライバ配信通知を行うように、インストール
サーバ装置385内のインストーラがOSに指示するこ
とで、配信処理を制御する。そして、ドライバインスト
ールモジュールの指示を受けたOSは、S3805でク
ライアント装置からACK応答を受けた場合、ドライバ
情報をクライアント装置に対して送信しS3807、処
理を終了する。S3805でクライアント装置からAC
K応答を受けなかった場合、インストールサーバ装置3
85内のインストーラは、エラー表示して処理を終了す
る。上記の処理は、各PCごとに、繰り返せば、複数の
PCに対して、クライアント装置側からの要求を受ける
ことなく、ドライバをサーバ側から能動的に配信するこ
とが出来る。
In S3801, the installer in the install server device 385 refers to the driver setup information, which is a suitable example of the setup status information collected in advance and stored in the install server, to identify the driver name in the client device and Retrieve version information. Then, in S3802, the installer in the install server device 385 determines whether or not the driver having the driver name specified in the driver setup information is in the client device. S3802
If the installer in the install server device 385 determines that there is no driver with the specified driver name, the OS transmission process is controlled so that the server device actively notifies the client of driver distribution in step S3804. To do. On the other hand, if the driver installation module determines in S3802 that there is a driver with the specified driver name, the process of S3803 is performed. S38
In 03, the driver installation module determines whether the version of the existing driver in the client device is older than the driver to be updated specified in the driver setup information. If the installer (transmission control means) in the install server device 385 determines in S3803 that the version of the existing driver in the client device is older than the driver to be updated specified in the driver setup information, S3.
The distribution process is controlled by the installer in the install server device 385 instructing the OS to perform driver distribution notification in 804. When the OS receiving the instruction of the driver installation module receives the ACK response from the client device in step S3805, the OS transmits driver information to the client device and ends the process in step S3807. AC from the client device in S3805
If no K response is received, the install server device 3
The installer in 85 displays an error and ends the process. If the above process is repeated for each PC, the driver can be actively distributed from the server side to a plurality of PCs without receiving a request from the client device side.

【0094】上記の処理により、セットアップ指示を一
回行うだけで、ドライバの削除、更新が自動的に実行で
き、大幅なドライバの更新処理の作業負担が軽減でき
る。また、クライアント装置内のドライバ名並びにバー
ジョン情報をセットアップ状況情報により把握すること
で、クライアント装置側に新しく組み込む必要のあるド
ライバを選択的に配信することが出来る。
With the above processing, the driver can be automatically deleted and updated by issuing the setup instruction only once, and the work load of the driver update processing can be greatly reduced. Further, by grasping the driver name and version information in the client device from the setup status information, it is possible to selectively deliver the driver that needs to be newly installed to the client device side.

【0095】(第5の実施の形態)以下、図10〜19
を参照して、周辺機器のドライバのチェック、さらには
削除を行う場合について説明する。図10は、ドライバ
のチェック、さらには削除を行う処理動作を示すフロー
チャートである。まず、ステップS1001で、ネット
ワーク上の全てのクライアント装置及び周辺機器の接続
状況情報を取得し、その情報を記憶する。
(Fifth Embodiment) Hereinafter, FIGS.
The case of checking the driver of the peripheral device and further deleting the driver will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing a processing operation for checking and further deleting a driver. First, in step S1001, connection status information of all client devices and peripheral devices on the network is acquired and the information is stored.

【0096】次に、ステップS1002で、自機にイン
ストールされている周辺機器のドライバのセットアップ
状況情報を取得する。周辺機器のドライバとは、プリン
タ、スキャナ、デジタルカメラ、FAX等のドライバの
ことである。
Next, in step S1002, the setup status information of the driver of the peripheral device installed in the own device is acquired. Peripheral device drivers are drivers for printers, scanners, digital cameras, fax machines, and the like.

【0097】図11は、セットアップされているドライ
バ情報構造体の一例を示す図である。PC名称、IPア
ドレス、OS種類、ユーザ名、デバイスドライバ数、及
び各デバイスドライバの情報から構成される。各デバイ
スドライバ情報は、プリンタやスキャナといったデバイ
ス種類、ドライバ名、バージョン情報、出力ポート、共
有情報で構成される。例えば、1番目に登録されている
プリンタは、ドライバ名がLASER−830、バージ
ョンが1.00.00、出力ポートがローカル接続、共
有情報が共有設定(ON)となっている。
FIG. 11 is a diagram showing an example of the driver information structure that has been set up. It is composed of a PC name, an IP address, an OS type, a user name, the number of device drivers, and information about each device driver. Each device driver information includes a device type such as a printer or a scanner, a driver name, version information, an output port, and shared information. For example, the first registered printer has a driver name of LASER-830, a version of 1.00.00, an output port of local connection, and shared information of shared setting (ON).

【0098】図12は、ネットワーク上のクライアント
装置を含むPC及び周辺機器を表示した画面の一例を示
す図である。301はメニュー、302はツールバー、
303はPC及び周辺機器を表すアイコンが表示される
メインウインドウである。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen displaying a PC including a client device on the network and peripheral devices. 301 is a menu, 302 is a toolbar,
Reference numeral 303 is a main window in which icons representing PCs and peripheral devices are displayed.

【0099】302a〜302iは、ツールバー302
においてPC及び周辺機器を操作して行う各機能を表す
アイコンである。例えば、302aは選択されたスキャ
ナから画像データの読み込み、該画像データを選択され
たプリンタに出力するコピー機能を実行するためのアイ
コンである。302bはFAX機能、302cは画像デ
ータ読み込み機能、302dは画像データを読み込み、
OCR処理を行う機能、302eはFAX受信データ及
び配信データを管理する機能、302fは表示切り替え
機能、302gは表示画面編集機能、302hは情報の
更新処理を行う機能、302iは更新処理を中止する機
能を実行するためのアイコンである。
Reference numerals 302a to 302i denote toolbars 302.
Are icons representing respective functions performed by operating the PC and peripheral devices. For example, 302a is an icon for executing a copy function of reading image data from the selected scanner and outputting the image data to the selected printer. 302b is a FAX function, 302c is an image data reading function, 302d is an image data reading function,
Function for performing OCR processing, 302e for managing FAX received data and distribution data, 302f for display switching function, 302g for display screen editing function, 302h for updating information, 302i for canceling updating processing Is an icon for executing.

【0100】303a〜303qはネットワーク上で共
有されているPC及び周辺機器を表すアイコンである。
これらのアイコン303a〜303qは、PC、プリン
タ、スキャナ、FAXモデムといったデバイス種類、或
いは「処理中」、「エラー発生」等のステータスによっ
てアイコンが変更されて表示される。303cは自機を
表すアイコン、303bは自機がログオンしているドメ
インを表すアイコンである。自機は特別な機器であるた
めに、他のPCとは区別して先頭に表示される。その他
のPCについては、アルファベット順に昇順或いは降順
で表示される。
Reference numerals 303a to 303q are icons representing PCs and peripheral devices shared on the network.
These icons 303a to 303q are displayed after being changed depending on the device type such as a PC, a printer, a scanner, a FAX modem, or the status such as "in process" or "error occurred". Reference numeral 303c is an icon representing the own device, and 303b is an icon representing the domain in which the own device is logged on. Since its own device is a special device, it is displayed at the beginning in distinction from other PCs. The other PCs are displayed in alphabetical order in ascending or descending order.

【0101】また、アイコン303pのようにネットワ
ーク上では共有されているが、ドライバがインストール
されていないPC及び周辺機器はアイコンがグレー表示
される。また、アイコン303jのように接続機器があ
るが展開して表示されていない場合には「+」マーク
が、アイコン303h、303k、303nのように展
開されている場合には「−」マークが表示される。アイ
コン303qのように接続機器が何もない場合はマーク
が付加されない。
Also, like the icon 303p, PCs and peripheral devices that are shared on the network but do not have the driver installed are grayed out. A “+” mark is displayed when the connected device is present like the icon 303j but is not expanded and displayed, and a “−” mark is displayed when the connected device is expanded like the icons 303h, 303k, and 303n. To be done. When there is no connected device like the icon 303q, no mark is added.

【0102】このように該画面でネットワーク上の全て
のPC及び周辺機器の接続状態、さらにはステータスを
確認することができる。この例では、画面の都合上、全
てのアイコンが表示されていないが、画面横に配置され
ているスクロールバーを使って全てのPC及び周辺機器
を確認することができる。
In this way, the connection status of all PCs and peripheral devices on the network, and further the status can be confirmed on the screen. In this example, all the icons are not displayed for the convenience of the screen, but all the PCs and peripheral devices can be confirmed by using the scroll bar arranged on the side of the screen.

【0103】図13は、図12に示す状態から、アイコ
ン303hで表されるPCに接続されてネットワーク上
で共有設定されていたアイコン303iで表されるプリ
ンタの共有設定が解除された、或いはドライバが削除さ
れた場合に表示される画面の一例を示す図である。同図
に示すように、アイコン303iには、「使用不可」を
示す表示「×」印が表示される。この状態では、ドライ
バがインストールされているが、実際の出力先が存在し
ないので出力できない。
FIG. 13 shows that, from the state shown in FIG. 12, the sharing setting of the printer represented by the icon 303i connected to the PC represented by the icon 303h and set to be shared on the network has been released, or the driver has been released. It is a figure which shows an example of the screen displayed when is deleted. As shown in the figure, the icon “303i” is displayed with a display “x” mark indicating “unusable”. In this state, the driver is installed, but it cannot be output because the actual output destination does not exist.

【0104】図10のフローチャートに説明を戻すと、
ステップS1003で、周辺機器のドライバをチェック
するか否かを判定する。例えば、図14に示すような画
面が表示されて、チェックするデバイスを選択すること
でドライバのチェック指示を行うことができる。この画
面で、チェックした際に対応するデバイスがないために
不要だと判定された場合、メッセージ表示するか否かの
設定も併せて指定することができる。ここで、ドライバ
のチェック指示がなかった場合は、この処理を終了す
る。
Returning to the flowchart of FIG. 10,
In step S1003, it is determined whether to check the driver of the peripheral device. For example, a screen as shown in FIG. 14 is displayed, and a driver's check instruction can be issued by selecting a device to check. On this screen, when it is determined that the device is not required because there is no corresponding device when the check is performed, it is possible to also specify the setting of whether or not to display a message. If there is no driver's check instruction, this process ends.

【0105】ドライバのチェック指示があった場合、ス
テップS1004に移行し、チェック対象とされたドラ
イバ全てをチェックしたか否かを判定する。全てのドラ
イバについてチェックした場合は、この処理を終了す
る。
If there is a driver's check instruction, the process proceeds to step S1004, and it is determined whether all the drivers to be checked have been checked. If all drivers have been checked, this process ends.

【0106】全てのドライバをチェックしていない場
合、ステップS1005に移行し、チェックするドライ
バが削除禁止設定されているか否かを判定する。例え
ば、通常良く使うプリンタ等でチェック処理を実行した
ときに、たまたま電源が入っていない等していたために
対象デバイスがないと判定されて削除されるのでは、再
度ドライバをインストールしなおさなければならず、ユ
ーザにとって不便である。
If all the drivers have not been checked, the process proceeds to step S1005, and it is determined whether the driver to be checked is prohibited from being deleted. For example, if you execute a check process on a printer that you normally use frequently, and it happens that the device is not powered on, and it is determined that the target device does not exist, and it is deleted, you need to reinstall the driver. No, it is inconvenient for the user.

【0107】そこで、削除したくないドライバに対して
削除禁止設定を行えるようにする。図15はドライバの
削除禁止設定を行うための画面の一例であり、ここで削
除を禁止したいドライバを選択して、禁止リストに追加
登録することで削除禁止設定を行うことができる。逆
に、削除禁止を解除したいドライバを選択して、禁止リ
ストから削除することもできる。
Therefore, the deletion prohibition setting can be made for the driver which is not desired to be deleted. FIG. 15 is an example of a screen for setting the deletion prohibition of the driver. Here, the deletion prohibition setting can be performed by selecting the driver whose deletion is to be prohibited and additionally registering it in the prohibition list. Conversely, it is also possible to select a driver for which deletion prohibition is to be released and delete it from the prohibition list.

【0108】上記ステップS1005で、禁止されてい
た場合は、ステップS1004に戻り、次のドライバを
チェックする。禁止されていない場合、ステップS10
06に移行し、ドライバに対応するデバイスが存在する
か否かを判定する。例えば、プリンタならば、出力ポー
ト先に問い合わせて応答があるかどうかで判定する。ス
キャナ等に対しては、入力ポートに対して同様の処理を
行ってチェックする。対象デバイスが存在する場合は、
ステップS1004に戻り、次のドライバをチェックす
る。
If it is prohibited in step S1005, the process returns to step S1004 to check the next driver. If not prohibited, step S10
In step 06, it is determined whether or not there is a device corresponding to the driver. For example, in the case of a printer, the output port destination is inquired to determine whether or not there is a response. For a scanner or the like, the same processing is performed on the input port to check. If the target device exists,
Returning to step S1004, the next driver is checked.

【0109】対象デバイスが存在しない場合、ステップ
S1007に移行し、削除メッセージを表示するか否か
を判定する。この判定は、ステップS1003で設定さ
れた情報に従って行われる。ここで、メッセージを表示
するように設定されていた場合は、ステップS1008
に移行する。メッセージを表示しないように設定されて
いた場合、ステップS1009に移行する。
If the target device does not exist, the process proceeds to step S1007, and it is determined whether or not to display the deletion message. This determination is performed according to the information set in step S1003. Here, if the message is set to be displayed, step S1008.
Move to. If the message is set not to be displayed, the process proceeds to step S1009.

【0110】ステップS1008では、ユーザに対して
削除を実行するかどうかの指定を促すメッセージが表示
される。図16は、削除するドライバがあった場合に表
示されるメッセージの一例である。このように対象ドラ
イバが表示されて、削除するかどうかの指示を行う。こ
こで、「はい」が指示された場合は、ステップS100
9に移行する。「いいえ」が指示された場合、削除処理
がキャンセルされ、ステップS1004に戻り、次のド
ライバをチェックする。
In step S1008, a message prompting the user to specify whether or not to delete is displayed. FIG. 16 is an example of a message displayed when there is a driver to be deleted. In this way, the target driver is displayed, and the driver is instructed whether to delete it. Here, if “YES” is instructed, step S100.
Move to 9. If "No" is designated, the deletion process is canceled, the process returns to step S1004, and the next driver is checked.

【0111】ステップS1009では、指定されたドラ
イバの削除処理を実行する。そして処理が終わった後に
ステップS1004に戻り、次のドライバをチェックす
る。
In step S1009, the process of deleting the designated driver is executed. After the processing is completed, the process returns to step S1004 to check the next driver.

【0112】図10に示したフローチャートでは、デバ
イスを共有設定されているコンピュータでドライバのチ
ェックを行っているが、デバイスを共有設定しているコ
ンピュータでドライバの削除指示を行う場合も考えられ
る。図17、18では、デバイスを共有設定しているコ
ンピュータでドライバの削除指示を行う場合のフローチ
ャートを示す。
In the flow chart shown in FIG. 10, the driver is checked by the computer in which the device is set to be shared. However, it may be possible to instruct the driver to be deleted in the computer in which the device is set to be shared. 17 and 18 show a flowchart for a case where a computer in which a device is set to be shared gives a driver deletion instruction.

【0113】まず、ステップS801、S802は、ス
テップS1001、S1002と同様の処理である。ス
テップS803で、インストールされているドライバに
ついて全てチェックしたかどうか判定する。全てのドラ
イバについてチェックした場合は、この処理を終了す
る。
First, steps S801 and S802 are the same processes as steps S1001 and S1002. In step S803, it is determined whether all installed drivers have been checked. If all drivers have been checked, this process ends.

【0114】全てのドライバをチェックしていない場
合、ステップS804に移行し、ドライバに対応するデ
バイスがローカルデバイスか、ネットワークで共有され
たデバイスかを判定する。ローカルデバイスでなかった
場合は、ステップS803に戻り、次のドライバをチェ
ックする。
If all the drivers are not checked, the process proceeds to step S804, and it is determined whether the device corresponding to the driver is a local device or a device shared by the network. If it is not the local device, the process returns to step S803 to check the next driver.

【0115】ローカルデバイスであった場合には、ステ
ップS805に移行し、ドライバに対応するデバイスが
存在するか否かを判定する。判定方法は、ステップS1
005と同様である。ドライバに対応するデバイスが存
在する場合は、ステップS811に移行する。
If the device is a local device, the process proceeds to step S805, and it is determined whether or not there is a device corresponding to the driver. The determination method is step S1.
The same as 005. When the device corresponding to the driver exists, the process proceeds to step S811.

【0116】ドライバに対応するデバイスが存在しない
場合、ステップS806に移行し、そのドライバが共有
設定を行っていたか否かを判定する。共有設定していな
かった場合は、ステップS808に移行する。
If there is no device corresponding to the driver, the process proceeds to step S806, and it is determined whether or not the driver has made sharing setting. If sharing is not set, the process proceeds to step S808.

【0117】共有設定していた場合、ステップS807
に移行し、対象デバイスが使用できなくなったことを他
のコンピュータにネットワークを通じて通知し、ステッ
プS808に移行する。図19は、ドライバの削除を通
知する情報構造体の一例であり、デバイス種類、ドライ
バ名、バージョン情報、出力ポート等の情報を持ってい
る。
If sharing is set, step S807.
Then, the other devices are notified via the network that the target device cannot be used, and the process proceeds to step S808. FIG. 19 is an example of an information structure for notifying the deletion of a driver, and has information such as a device type, a driver name, version information, and an output port.

【0118】ステップS808では、対象ドライバが削
除禁止設定されているか否かを判定する。判定方法は、
ステップS1005の場合と同様である。削除禁止設定
されている場合は、ステップS803に戻り、次のドラ
イバをチェックする。
In step S808, it is determined whether the target driver is prohibited from being deleted. The judgment method is
This is similar to the case of step S1005. If the deletion is prohibited, the process returns to step S803 to check the next driver.

【0119】削除禁止設定されていない場合、ステップ
S809に移行し、削除を実行するか否かを判断する。
判断方法は、ステップS1008と同様である。ここ
で、ドライバの削除がキャンセルされた場合は、ステッ
プS803に戻り、次のドライバをチェックする。
If the deletion prohibition is not set, the process proceeds to step S809, and it is determined whether or not the deletion is executed.
The determination method is the same as in step S1008. If the deletion of the driver has been canceled, the process returns to step S803 to check the next driver.

【0120】ドライバの削除実行が指示された場合、ス
テップS810に移行し、ドライバの削除処理を実行
し、削除処理を終了した後にステップS803に戻り、
次のドライバをチェックする。
When the driver deletion is instructed, the process proceeds to step S810, the driver deletion process is executed, and after the deletion process is completed, the process returns to step S803.
Check the following drivers.

【0121】ステップS811では、対象ドライバが共
有設定を解除したか否かを判断する。ここで、対象ドラ
イバが共有設定を解除されていない場合は、ステップS
803に戻り、次のドライバをチェックする。
In step S811, it is determined whether the target driver has canceled the sharing setting. Here, if the sharing setting of the target driver is not canceled, step S
Returning to 803, the next driver is checked.

【0122】対象ドライバが共有設定を解除していた場
合、ステップS812に移行し、対象デバイスが使用で
きなくなったことを他のコンピュータにネットワークを
通じて通知する。
If the target driver has canceled the sharing setting, the process advances to step S812 to notify another computer via the network that the target device cannot be used.

【0123】一方、上述したようなドライバ削除通知が
通知されるコンピュータでは、図18に示すように、ま
ず、ステップS901で、削除通知を受けたか否かを判
断する。通知を受けていない場合は、処理を終了する。
On the other hand, in the computer which is notified of the driver deletion notification as described above, as shown in FIG. 18, first, in step S901, it is determined whether or not the deletion notification is received. If the notification has not been received, the processing ends.

【0124】通知を受けた場合、ステップS902に移
行し、ドライバ削除通知に対応するドライバがあるか否
かを判定する。対応するドライバがない場合は、処理を
終了する。
When the notification is received, the process proceeds to step S902, and it is determined whether or not there is a driver corresponding to the driver deletion notification. If there is no corresponding driver, the process ends.

【0125】対応するドライバがある場合、ステップS
903に移行し、対象ドライバが削除禁止設定されてい
るか否かを判定する。判定方法は、ステップS1005
と同様である。ドライバの削除禁止設定されている場合
は、処理を終了する。
If there is a corresponding driver, step S
In step 903, it is determined whether the target driver is prohibited from being deleted. The determination method is step S1005.
Is the same as. If the driver deletion prohibition is set, the process ends.

【0126】削除禁止設定されていない場合、ステップ
S904に移行し、メッセージを表示するか否かを判断
する。メッセージ表示設定がされていない場合は、ステ
ップS906に移行する。メッセージ表示設定されてい
る場合、ステップS905に移行し、メッセージを表示
する。
If the deletion prohibition is not set, the process proceeds to step S904, and it is determined whether or not to display a message. If the message display setting is not made, the process proceeds to step S906. If the message display is set, the process moves to step S905 and the message is displayed.

【0127】そして、ステップS905で削除指示がさ
れなかった場合は、処理を終了する。ドライバの削除指
示がされた場合、ステップS906に移行し、対象ドラ
イバを削除して処理を終了する。
If the deletion instruction is not issued in step S905, the process ends. When the driver deletion instruction is given, the process proceeds to step S906, the target driver is deleted, and the process ends.

【0128】以上述べたように、ネットワーク上で共有
されているPC及び周辺機器が表示されている画面にお
いて、ネットワーク上で共有されている周辺機器が削除
或いは共有設定が解除される等して使用できなくなった
場合に、不必要になったドライバを簡単な操作でアンイ
ンストールできる。また、共有設定していた周辺機器の
ドライバを削除したり、共有設定を解除した場合に他の
コンピュータに通知することで不要なドライバを削除し
たりすることができる。これらの機能によって、ネット
ワーク上での作業効率を大幅に向上させることができ
る。
As described above, on the screen displaying the PC and peripheral devices shared on the network, the peripheral devices shared on the network are used after being deleted or the sharing setting is released. If you can't, you can easily uninstall the driver you no longer need. Further, it is possible to delete the driver of the peripheral device which has been set to be shared, or to notify the other computer when the sharing setting is canceled to delete the unnecessary driver. These functions can significantly improve the work efficiency on the network.

【0129】(第6の実施の形態)以下、図20〜31
を参照して、周辺機器のドライバのバージョンアップを
行う場合について説明する。図20は、ドライバのバー
ジョンアップを行う処理動作を示すフローチャートであ
る。まず、ステップS2001で、ネットワーク上の全
てのPC及び周辺機器の接続状況情報を取得し、その情
報を記憶する。
(Sixth Embodiment) Hereinafter, FIGS.
The case of updating the driver of the peripheral device will be described with reference to. FIG. 20 is a flowchart showing the processing operation for updating the driver version. First, in step S2001, connection status information of all PCs and peripheral devices on the network is acquired and stored.

【0130】次に、ステップS2002で、各クライア
ント装置の周辺機器のドライバにセットアップ状況情報
を取得する。周辺機器のドライバとは、プリンタ、スキ
ャナ、デジタルカメラ、FAX等のドライバのことであ
る。セットアップ状況情報の取得方法としては、例え
ば、各クライアント装置上で自機にインストールされて
いるドライバ情報を取得するモジュールを起動させるこ
とで情報を収集して、それらの情報をネットワークを通
じて通信することが考えられる。
Next, in step S2002, the setup status information is acquired by the driver of the peripheral device of each client device. Peripheral device drivers are drivers for printers, scanners, digital cameras, fax machines, and the like. As a method of acquiring the setup status information, for example, a module that acquires driver information installed in the client device is started on each client device to collect information, and the information can be communicated through a network. Conceivable.

【0131】図21は、セットアップされているドライ
バ情報構造体の一例を示す図である。PC名称、IPア
ドレス、OS種類、ユーザ名、デバイスドライバ数、及
び各デバイスドライバの情報から構成される。各デバイ
スドライバ情報はプリンタやスキャナといったデバイス
種類、ドライバ名、バージョン情報、出力ポート、共有
名、ドライバ情報アドレスで構成される。例えば、1番
目に登録されているプリンタはドライバ名がLASER
−830、バージョンが1.00.00、出力ポートが
ローカル、共有名がLASER−830、ドライバ情報
アドレスがOx10000となっている。この情報を各
クライアント装置毎に記録する。
FIG. 21 is a diagram showing an example of the driver information structure that has been set up. It is composed of a PC name, an IP address, an OS type, a user name, the number of device drivers, and information about each device driver. Each device driver information includes a device type such as a printer or a scanner, a driver name, version information, an output port, a shared name, and a driver information address. For example, the first registered printer has a driver name of LASER
-830, version is 1.00.00, output port is local, shared name is LASER-830, and driver information address is Ox10000. This information is recorded for each client device.

【0132】ステップS2003で、取得した情報を基
にネットワーク上の全てのクライアント装置及び周辺機
器の接続状況情報を表示する。この画面表示について
は、図12により既述したので、その詳細な説明を省略
する。
In step S2003, the connection status information of all client devices and peripheral devices on the network is displayed based on the acquired information. Since this screen display has already been described with reference to FIG. 12, detailed description thereof will be omitted.

【0133】図22は、ネットワーク上の各クライアン
ト装置のドライバセットアップ状況を表示した画面の一
例を示す図であり、各クライアント装置から取得したド
ライバ情報構造体を基に表示される。例えば、同図で
は、私のクライアント装置にインストールされているド
ライバは、プリンタが6個、スキャナが2個ある。この
中で、例えば、「INKJET−10V」というプリン
タは、ドライバ名が「INKJET−10V」で、バー
ジョン番号が「1.00.00」で、出力ポート名が
「¥¥NOTEPC01¥INKJET−10V」で、
名称「INKJET−10V」で共有設定されているネ
ットワーク上で共有されているプリンタドライバである
ことを示している。
FIG. 22 is a diagram showing an example of a screen displaying the driver setup status of each client device on the network, which is displayed based on the driver information structure acquired from each client device. For example, in the figure, the drivers installed in my client device are six printers and two scanners. Among them, for example, a printer "INKJET-10V" has a driver name "INKJET-10V", a version number "1.00.00", and an output port name "\\ NOTEPC01 \ INKJET-10V". so,
It indicates that the printer driver is shared on the network that is set to be shared by the name “INKJET-10V”.

【0134】図20のフローチャートに説明を戻すと、
ステップS2004で、周辺機器のドライバが更新され
たか否かを判定する。ここで、ドライバが更新されてい
ない場合は、処理を終了する。ドライバが更新されてい
る場合、ステップS2005に移行する。ドライバの更
新方法としては、各クライアント装置上でドライバを更
新して、サーバ装置となるPCにそのドライバ情報を登
録することが考えられる。本実施例においては、サーバ
装置並びにクライアント装置は、情報処理装置の好適な
一例であるPCを使用している。或いは、ユーザが最新
のドライバを各メーカのサイトからダウンロードして登
録することも考えられる。さらに、ネットワーク上の特
定の場所を指定しておいて、ドライバのバージョンチェ
ックを行うこともできる。図23はドライバのバージョ
ンチェック設定を行うための画面の一例である。このよ
うに、特定のURLを設定しておくことで、定期的にド
ライバのバージョンチェックを行って、ドライバの更新
があった場合には自動的に取得するように設定できる。
Returning to the flowchart of FIG. 20,
In step S2004, it is determined whether the driver of the peripheral device has been updated. Here, if the driver has not been updated, the process ends. If the driver has been updated, the process proceeds to step S2005. As a method of updating the driver, it is possible to update the driver on each client device and register the driver information in the PC that will be the server device. In the present embodiment, the server device and the client device use a PC which is a preferred example of the information processing device. Alternatively, the user may download the latest driver from each manufacturer's site and register it. In addition, you can check the driver version by specifying a specific location on the network. FIG. 23 is an example of a screen for making driver version check settings. In this way, by setting a specific URL, it is possible to perform a driver version check on a regular basis and automatically obtain a driver update when it is updated.

【0135】ステップS2005では、更新されたドラ
イバが最新バージョンであるか否かを判定する。そし
て、最新バージョンでなかった場合は、更新する通知を
する必要がないので処理を終了する。最新バージョンで
あった場合、ステップS2006に移行する。ドライバ
のバージョンの判定方法としては、サーバ装置で管理し
ている各プリンタのドライバ情報を基に行うことが考え
られる。図24はそれぞれのドライバ毎にバージョン管
理されている構造体の一例であり、プリンタやスキャナ
といったデバイス種類、デバイスのドライバ名、管理さ
れているバージョン情報数、ドライババージョン情報、
及びそれに対応するドライバ情報から構成される。管理
しているバージョン情報と更新されたドライバのバージ
ョン情報とを比較することで判定する。
In step S2005, it is determined whether the updated driver is the latest version. If it is not the latest version, there is no need to give a notification to update, and the process ends. If it is the latest version, the process proceeds to step S2006. As a method of determining the driver version, it can be considered to perform it based on the driver information of each printer managed by the server device. FIG. 24 is an example of a structure in which version control is performed for each driver. The type of device such as a printer or a scanner, the device driver name, the number of version information managed, the driver version information,
And driver information corresponding thereto. The determination is made by comparing the version information managed and the version information of the updated driver.

【0136】ステップS2006では、更新されたドラ
イバを使用しているクライアント装置があるか否かを判
定する。判定は、各クライアント装置から取得したデバ
イスドライバ情報構造体を用いて行う。ここで、対象ク
ライアント装置がなかった場合は、処理を終了する。対
象クライアント装置があった場合、対象クライアント装
置リストを表示する。図25はドライバの更新対象クラ
イアント装置を選択するための画面の一例であり、ここ
で対象クライアント装置を選択して「OK」を選択する
と、ステップS2007に移行し、選択されたクライア
ント装置に通知が行われる。また、「対象PC全てを選
択」を選択すると、全ての対象クライアント装置が選択
される。
In step S2006, it is determined whether or not there is a client device using the updated driver. The determination is performed using the device driver information structure acquired from each client device. If there is no target client device, the process ends. If there is a target client device, the target client device list is displayed. FIG. 25 is an example of a screen for selecting a driver update target client device. When the target client device is selected and “OK” is selected here, the process proceeds to step S2007, and the selected client device is notified. Done. Further, when “select all target PCs” is selected, all target client devices are selected.

【0137】ステップS2007では、選択された対象
クライアント装置に対してドライバが更新されたことを
通知する。図26はデバイス更新通知の情報構造体の一
例であり、デバイス種類、ドライバ名、バージョン情
報、出力ポートから構成される。
In step S2007, the selected target client device is notified that the driver has been updated. FIG. 26 is an example of a device update notification information structure, which includes a device type, a driver name, version information, and an output port.

【0138】そして、ステップS2008に移行し、通
知したクライアント装置からドライバ情報の取得要求が
あるか否かを判定する。要求がない場合は、或いはドラ
イバ情報を送信する必要がないとクライアントから応答
があった場合は、ステップS210に移行する。要求が
ある場合、ステップS2009に移行し、要求があった
ドライバ情報をクライアントに送信する。
Then, the process proceeds to step S2008, and it is determined whether or not there is a driver information acquisition request from the notified client device. If there is no request, or if there is a response from the client that it is not necessary to transmit the driver information, the process proceeds to step S210. If there is a request, the process advances to step S2009 to send the requested driver information to the client.

【0139】ステップS2010では、通知した全ての
クライアント装置から応答があったかどうか判定する。
全てのクライアント装置から応答があった場合は、処理
を終了する。全てのクライアント装置から応答がまだな
い場合、ステップS2008に戻る。
In step S2010, it is determined whether there is a response from all the notified client devices.
If there is a response from all the client devices, the process ends. If there is no response from all the client devices, the process returns to step S2008.

【0140】一方、図27は、クライアントにおける処
理動作を示すフローチャートである。まず、ステップS
901で、サーバ装置からドライバの更新通知があった
か否かを判定する。ここで、通知がない場合は、処理を
終了する。
On the other hand, FIG. 27 is a flow chart showing the processing operation in the client. First, step S
At 901, it is determined whether or not there is a driver update notification from the server device. Here, if there is no notification, the process ends.

【0141】通知があった場合、ステップS902に移
行し、ドライバ更新をするか否かを判定する。例えば、
ドライバ更新の通知があったことをメッセージ表示して
ユーザが指示する方法が考えられる。図28はドライバ
が更新されたことを通知するメッセージの一例である。
ここで、「いいえ」が選択された場合は、サーバ装置に
対して対象ドライバ情報が必要でないことを通知して、
処理が終了される。「はい」が選択された場合、ステッ
プS903に移行し、サーバ装置に対して対象ドライバ
情報を要求する。
If there is a notification, the process proceeds to step S902, and it is determined whether or not the driver is updated. For example,
A method of displaying a message that the driver has been notified and instructing the user can be considered. FIG. 28 is an example of a message notifying that the driver has been updated.
If "No" is selected, notify the server device that the target driver information is not required,
The process ends. If "Yes" is selected, the process moves to step S903 to request the target driver information from the server device.

【0142】次に、ステップS904で、ドライバ情報
が取得できたか否かを判定する。取得できない場合は、
ステップS903に戻り、サーバ装置に対して再度取得
要求する。ドライバ情報を取得できた場合、ステップS
905に移行し、ドライバの更新処理を行う。さらに、
ステップS906で最新のドライバインストール状況を
サーバ装置に通知して処理を終了する。
Next, in step S904, it is determined whether the driver information has been acquired. If you can't get it,
Returning to step S903, the server device is requested to acquire again. If the driver information can be acquired, step S
In step 905, the driver update process is performed. further,
In step S906, the latest driver installation status is notified to the server device, and the process ends.

【0143】図20及び27に示したフローチャートで
は、ドライバの更新処理がされた場合に、通知を行うク
ライアント装置の選択をサーバ装置となるPCで行って
いるが、クライアントとなるPCで自機にインストール
されているドライバ状況から判定してドライバの更新処
理を行う場合も考えられる。図29〜31は、クライア
ントとなるPCで自機にインストールされているドライ
バ状況から判定して、ドライバの更新処理を行う場合の
フローチャートである。
In the flow charts shown in FIGS. 20 and 27, when the driver update process is performed, the client device to be notified is selected by the PC serving as the server device. There may be a case where the driver update process is performed by judging from the status of the installed driver. 29 to 31 are flowcharts in the case of performing a driver update process by judging from the status of the driver installed in the PC as a client.

【0144】図29のステップS1201〜ステップS
1205は、ステップS2001〜ステップS2005
と同じである。次に、ステップS1206で、ドライバ
が更新されたことを全てのクライアント装置に通知して
処理を終了する。通知する情報構造体も、図26に示し
た通りである。
Steps S1201 to S in FIG.
Step 1205 is steps S2001 to S2005.
Is the same as. Next, in step S1206, all the client devices are notified that the driver has been updated, and the process ends. The information structure to be notified is also as shown in FIG.

【0145】そして、図30に示すフローチャートに従
って、クライアントからの要求を処理する。まず、ステ
ップS1301で、ドライバ情報の要求があるか否かを
判定する。要求がない場合は、処理を終了する。
Then, according to the flowchart shown in FIG. 30, the request from the client is processed. First, in step S1301, it is determined whether there is a request for driver information. If there is no request, the process ends.

【0146】要求があった場合、ステップS1302に
移行し、管理しているドライバ情報から要求があったド
ライバ情報を読み出す。そして、ステップS1303
で、そのドライバ情報を要求があったクライアントに送
信する。
If there is a request, the process proceeds to step S1302, and the requested driver information is read from the managed driver information. Then, in step S1303
Then, the driver information is transmitted to the requesting client.

【0147】一方、クライアントにおいては、図31に
示すフローチャートに従って処理が行われる。このフロ
ーチャートは、図27に示すフローチャートとほぼ同じ
であり、ステップS1401、ステップS1403〜ス
テップS1407は図27のステップS901〜ステッ
プS906で説明したとおりであるが、ステップS14
02の判定があることが異なる。
On the other hand, in the client, processing is performed according to the flowchart shown in FIG. This flowchart is almost the same as the flowchart shown in FIG. 27. Step S1401, step S1403 to step S1407 are the same as those described in step S901 to step S906 in FIG. 27, but step S14.
The difference is that there is a judgment of 02.

【0148】このステップS1402では、ドライバ更
新通知をサーバ装置から受けた場合に、ドライバ更新通
知構造体から必要データを読み出して、また、自機にイ
ンストールされているドライバ情報と比較して、通知さ
れた対象ドライバがあるか否かを判定する。そして、対
象ドライバがなかった場合は、この通知を無視して処理
を終了する。対象ドライバがあった場合、図27に示す
フローチャートと同様の処理を行う。
In step S1402, when the driver update notification is received from the server device, the necessary data is read from the driver update notification structure and compared with the driver information installed in the own device, and the notification is sent. It is determined whether there is a target driver. If there is no target driver, this notification is ignored and the process ends. When there is a target driver, the same processing as the flowchart shown in FIG. 27 is performed.

【0149】以上述べたように、ネットワーク上で共有
されているPC及び周辺機器が表示されている画面にお
いて、周辺機器のドライバが更新された場合に、簡単な
操作でドライバの更新処理を行うことができる。また、
ドライバの更新情報のみを各クライアント装置に通知す
ることで、ドライバの更新処理を行うかどうか判定でき
るので、ネットワーク上のトラフィックを最小限に抑え
ることができる。これらの機能によって、ネットワーク
上での作業効率を大幅に向上させることができる。
As described above, when the driver of the peripheral device is updated on the screen displaying the PC and the peripheral device shared on the network, the driver update process is performed by a simple operation. You can Also,
By notifying each client device of only the driver update information, it is possible to determine whether or not to perform the driver update process, so that the traffic on the network can be minimized. These functions can significantly improve the work efficiency on the network.

【0150】(その他の実施の形態)上述した実施の形
態の機能を実現するべく各種のデバイスを動作させるよ
うに、該各種デバイスと接続された装置或いはシステム
内のコンピュータに対し、上記実施の形態の機能を実現
するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、
そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU或いは
MPU)に格納されたプログラムに従って上記各種デバ
イスを動作させることによって実施したものも、本発明
の範疇に含まれる。
(Other Embodiments) In order to operate various devices in order to realize the functions of the above-described embodiments, a computer in an apparatus or system connected to the various devices is operated in the above-described embodiment. Supply the program code of software to realize the function of
What was carried out by operating the above-mentioned various devices according to the program stored in the computer (CPU or MPU) of the system or apparatus is also included in the category of the present invention.

【0151】また、この場合、上記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコード自体、及びそのプ
ログラムコードをコンピュータに供給するための手段、
例えばかかるプログラムコードを格納した記録媒体は本
発明を構成する。かかるプログラムコードを記憶する記
録媒体としては、例えばフロッピーディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用い
ることができる。
In this case, the program code itself of the software realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code itself and a means for supplying the program code to the computer,
For example, a recording medium storing such program code constitutes the present invention. Recording media for storing such program codes include, for example, floppy disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs,
A magnetic tape, a non-volatile memory card, a ROM or the like can be used.

【0152】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、上述の実施の形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコ
ンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティン
グシステム)或いは他のアプリケーションソフト等と共
同して上述の実施の形態の機能が実現される場合にもか
かるプログラムコードは本発明の実施の形態に含まれる
ことはいうまでもない。
Further, not only the functions of the above-described embodiments are realized by executing the supplied program code by the computer, but also the OS (operating system) or other operating system in which the program code runs in the computer. It goes without saying that the program code is also included in the embodiment of the present invention when the functions of the above-described embodiment are realized in cooperation with the application software of the above.

【0153】さらに、供給されたプログラムコードがコ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そ
のプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の
一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施の
形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれること
はいうまでもない。
Further, after the supplied program code is stored in the memory provided in the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or function expansion unit is instructed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the present invention also includes a case where the CPU or the like included in the above-mentioned performs some or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0154】なお、上記実施の形態において示した各部
の形状及び構造は、何れも本発明を実施するにあたって
の具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらに
よって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはなら
ないものである。すなわち、本発明はその精神、又はそ
の主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施す
ることができる。以上説明したように本発明によれば、
ネットワーク上で共有されているPC及び周辺機器が表
示されている画面において、周辺機器のドライバがイン
ストールされていない場合、簡単な操作でドライバをイ
ンストールでき、さらには実際にインストールされたこ
とを確認することが可能となり、ネットワーク上での作
業効率を大幅に向上させることができる。
The shapes and structures of the respective parts shown in the above-mentioned embodiments are merely examples of the embodiment for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention is thereby provided. It should not be construed as limiting. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the spirit or the main features thereof. As described above, according to the present invention,
If the peripheral device driver is not installed on the screen where the PC and peripheral devices shared on the network are displayed, you can install the driver with a simple operation and confirm that it was actually installed. It is possible to significantly improve the work efficiency on the network.

【0155】なお、本願実施形態によれば、ネットワー
ク上で共有されているPCおよび周辺機器が表示されて
いるウインドウにおいて、周辺機器のドライバがインス
トールされていない場合、システム管理者がサーバ装置
から簡単操作でドライバをリモートインストールできる
と共に、実際に正しくドライバがインストールされたこ
とをプリンタに対してテストプリントを実行させること
で確認することができるので作業効率を良くすることが
できる。
According to the embodiment of the present application, when the driver of the peripheral device is not installed in the window displaying the PC and the peripheral device shared on the network, the system administrator can easily access the server device. The driver can be remotely installed by an operation, and the fact that the driver has been correctly installed can be confirmed by performing a test print on the printer, so that work efficiency can be improved.

【0156】[0156]

【発明の効果】以上説明したように、本願発明によれ
ば、クライアント装置に対するドライバ情報のセットア
ップ処理を簡便な作業で行うことにより、セットアップ
する際の作業負担を軽減することができるという効果が
ある。
As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the work load at the time of setup by performing the driver information setup process for the client device by a simple work. .

【0157】さらに、複数のクライアント装置を含む印
刷システムにおいて、ドライバをインストールすべき各
クライアント装置のセットアップ状況に応じてドライバ
のインストール処理を行うので、一台一台のユーザがド
ライバのセットアップ状況を意識せずインストール処理
行うことができるようになるという効果がある。
Furthermore, in a printing system including a plurality of client devices, driver installation processing is performed according to the setup status of each client device in which the driver should be installed, so that each user is aware of the driver setup status. There is an effect that the installation process can be performed without doing.

【0158】さらに、サーバ装置からクライアント装置
に対して、クライアント装置からの要求を待つことな
く、プッシュインストールを行い、ドライバのセットア
ップを行うので、クライアント装置において、煩雑なイ
ンストール操作が必要でなくなるという効果がある。
Further, since the server device performs the push installation and the driver setup on the client device without waiting for the request from the client device, the client device does not need a complicated installation operation. There is.

【0159】さらに、ドライバ情報のインストール終了
後にテストプリントを実行するための仕組みを提供し、
ドライバ情報のセットアップが正常に完了したかどうか
を確認することができるという効果がある。
Furthermore, a mechanism for executing a test print after the driver information is installed is provided,
It is possible to confirm whether or not the driver information setup has been completed normally.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施の形態の情報処理装置の概略構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an information processing apparatus according to the present embodiment.

【図2】ドライバのセットアップを行う処理動作を示す
フローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing operation for setting up a driver.

【図3】ドライバ情報構造体の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a driver information structure.

【図4】ネットワーク上のPC及び周辺機器を表示する
画面の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen displaying a PC and peripheral devices on a network.

【図5】ネットワーク上の各クライアント装置のドライ
バセットアップ状況を表示する画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen displaying the driver setup status of each client device on the network.

【図6】セットアップするドライバを選択するための画
面の一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen for selecting a driver to be set up.

【図7】ドライバをセットアップするクライアント装置
を選択するための画面の一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen for selecting a client device for setting up a driver.

【図8】ドライバセットアップ指示構造体の一例を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a driver setup instruction structure.

【図9】ドライバのセットアップ確認印刷の一例を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of driver setup confirmation printing.

【図10】ドライバのチェック、さらには削除を行う処
理動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a processing operation for checking and further deleting a driver.

【図11】ドライバ情報構造体の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a driver information structure.

【図12】ネットワーク上のPC及び周辺機器を表示し
た画面の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen displaying a PC and peripheral devices on a network.

【図13】アイコン303iで表されるプリンタの共有
設定が解除された、或いはドライバが削除された場合に
表示される画面の一例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen displayed when the sharing setting of the printer represented by the icon 303i is canceled or the driver is deleted.

【図14】チェックするデバイスを選択するための画面
の一例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing an example of a screen for selecting a device to be checked.

【図15】ドライバの削除禁止設定を行うための画面の
一例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a screen for making driver deletion prohibition settings.

【図16】削除するドライバがあった場合に表示される
メッセージの一例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a message displayed when there is a driver to be deleted.

【図17】ドライバのチェック、さらには削除を行う処
理動作を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a processing operation for checking a driver and further deleting the driver.

【図18】ドライバ削除通知が通知されたときの処理動
作を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a processing operation when a driver deletion notification is notified.

【図19】ドライバの削除を通知する情報構造体の一例
を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing an example of an information structure for notifying deletion of a driver.

【図20】ドライバのバージョンアップを行う処理動作
を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a processing operation for updating the driver version.

【図21】ドライバ情報構造体の一例を示す図である。FIG. 21 is a diagram showing an example of a driver information structure.

【図22】ネットワーク上の各クライアント装置のドラ
イバセットアップ状況を表示した画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 22 is a diagram showing an example of a screen displaying the driver setup status of each client device on the network.

【図23】ドライバのバージョンチェック設定を行うた
めの画面の一例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing an example of a screen for making driver version check settings.

【図24】ドライバ毎にバージョン管理されている構造
体の一例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing an example of a structure body whose version is managed for each driver.

【図25】ドライバの更新対象のクライアントPCを選
択するための画面の一例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an example of a screen for selecting a client PC for which a driver is updated.

【図26】デバイス更新通知の情報構造体の一例を示す
図である。
FIG. 26 is a diagram showing an example of an information structure of a device update notification.

【図27】ドライバのバージョンアップを行う処理動作
を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing a processing operation for updating the driver version.

【図28】ドライバが更新されたことを通知するメッセ
ージの一例を示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing an example of a message notifying that a driver has been updated.

【図29】ドライバのバージョンアップを行う処理動作
を示すフローチャートである。
FIG. 29 is a flowchart showing a processing operation for updating the driver version.

【図30】ドライバのバージョンアップを行う処理動作
を示すフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing a processing operation for updating the driver version.

【図31】ドライバのバージョンアップを行う処理動作
を示すフローチャートである。
FIG. 31 is a flowchart showing a processing operation for updating the driver version.

【図32】インストールサーバ装置385における一実
施例のフローチャートを示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing a flowchart of one example in the install server device 385.

【図33】インストールサーバ装置385におけるドラ
イバ情報を設定する画面の一例を示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing an example of a screen for setting driver information in the install server device 385.

【図34】インストールサーバ装置385におけるクラ
イアント装置の選択画面を示す図である。
FIG. 34 is a diagram showing a client device selection screen in the install server device 385.

【図35】インストールサーバ装置305からドライバ
のリモートインストール指示をする時の各クライアント
装置における一実施例を示す図である。
FIG. 35 is a diagram showing an example of each client device when a remote driver installation instruction is issued from the installation server device 305.

【図36】図35のS3504並びにS3505に対応
する処理の変形例を示す図である。
FIG. 36 is a diagram showing a modification of the processing corresponding to S3504 and S3505 of FIG.

【図37】各クライアント装置内の好適な一例としての
ソフトウェアのモジュールを示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing modules of software as a preferable example in each client apparatus.

【図38】図32のS3206に対応する処理の変形例
を示す図である。
FIG. 38 is a diagram showing a modified example of the process corresponding to S3206 in FIG.

【図39】本実施形態を示す印刷システムの一例を示す
図である。
FIG. 39 is a diagram illustrating an example of a printing system according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システムバス 2 CPU 3 プログラムメモリ 4 通制御部 5 通信ポート 6 通信回線 7 ネットワーク上の他の装置 8 外部記憶装置制御部 9 フロッピーディスク 10 ハードディスク 11 入力制御部 12 キーボード 13 マウス 14 ビデオイメージメモリ 15 表示出力制御部 16 CRT 17 プリンタ制御部 18 プリンタ 1A 画像読み取り装置制御部 1B 画像読み取り機器 331 プリンタ名指示部 332 ポート指示部 333 ドライバ指定部 334 ポート追加指示部 335 ドライバの追加指示部 371 ドライバインストールモジュール 372 ドライバ 373 アプリケーションプログラミングインタフェー
ス 374 システムインストーラ 375 システムファイル 376 レジストリ 377 ユーザ領域 378 OS領域 379 システムプログラム 380 LAN 381 クライアントA 382 クライアントB 383 クライアントC 384 プリンタA 385 インストールサーバ 386 ファイルサーバ 387 プリントサーバ
1 system bus 2 CPU 3 program memory 4 communication control unit 5 communication port 6 communication line 7 other device on network 8 external storage device control unit 9 floppy disk 10 hard disk 11 input control unit 12 keyboard 13 mouse 14 video image memory 15 display Output control unit 16 CRT 17 Printer control unit 18 Printer 1A Image reading device control unit 1B Image reading device 331 Printer name designation unit 332 Port designation unit 333 Driver designation unit 334 Port addition designation unit 335 Driver addition designation unit 371 Driver installation module 372 Driver 373 Application programming interface 374 System installer 375 System file 376 Registry 377 User area 378 OS area 379 System program Ram 380 LAN 381 client A 382 the client B 383 client C 384 printer A 385 install server 386 file server 387 print server

Claims (72)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアント装置と通信する情報処理装
置おいて、 クライアント装置に接続された周辺装置のドライバのク
ライアント装置におけるセットアップ状況を管理する装
置管理手段と、 前記セットアップ状況に基づいて、前記複数のクライア
ント装置に対応するドライバ情報をクライアント装置に
送信する処理を制御する送信制御手段とを有することを
特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus that communicates with a client device, wherein a device management unit that manages a setup status of a driver of a peripheral device connected to the client device in the client device; and a plurality of the plurality of devices based on the setup status. An information processing apparatus comprising: a transmission control unit that controls a process of transmitting driver information corresponding to a client apparatus to the client apparatus.
【請求項2】 前記セットアップ状況は、前記クライア
ント装置に組み込まれたドライバ情報のバージョンを示
す情報を含み、前記送信制御手段は、前記バージョンを
示す情報が、サーバ装置が有するドライバ情報より旧い
場合に、前記サーバ装置が有するドライバ情報をクライ
アント装置に送信するよう送信処理を制御することを特
徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
2. The setup status includes information indicating a version of driver information incorporated in the client device, and the transmission control means determines that the information indicating the version is older than the driver information included in the server device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the transmission processing is controlled so as to transmit the driver information included in the server apparatus to the client apparatus.
【請求項3】 前記セットアップ状況は、前記クライア
ント装置に組み込まれたドライバ情報の識別情報を含
み、前記送信制御手段は、前記ドライバ情報の識別情報
が示すドライバ情報が前記クライアント装置に存在しな
い場合に、前記ドライバ情報をクライアント装置に送信
するよう送信処理を制御することを特徴とする請求項1
に記載の情報処理装置。
3. The setup status includes identification information of driver information incorporated in the client device, and the transmission control means determines that the driver information indicated by the identification information of the driver information does not exist in the client device. 2. The transmission process is controlled so as to transmit the driver information to the client device.
The information processing device according to 1.
【請求項4】 前記セットアップ状況は、クライアント
装置と通信することにより、前記サーバ装置が収集する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setup status is collected by the server apparatus by communicating with a client apparatus.
【請求項5】 前記ドライバ情報は、プリンタドライバ
を含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装
置。
5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the driver information includes a printer driver.
【請求項6】 クライアント装置と通信する情報処理装
置における方法であって、 前記クライアント装置に接続された周辺装置のドライバ
のクライアント装置におけるセットアップ状況を管理す
る装置管理工程と、 前記セットアップ状況に基づいて、前記複数のクライア
ント装置に対応するドライバ情報をクライアント装置に
送信する処理を制御する送信制御工程とを有することを
特徴とする情報処理方法。
6. A method in an information processing device for communicating with a client device, comprising: a device management step of managing a setup status in a client device of a driver of a peripheral device connected to the client device, based on the setup status. And a transmission control step of controlling a process of transmitting driver information corresponding to the plurality of client devices to the client device.
【請求項7】 前記セットアップ状況は、前記クライア
ント装置に組み込まれたドライバ情報のバージョンを示
す情報を含み、前記送信制御工程では、前記バージョン
を示す情報が、サーバ装置が有するドライバ情報より旧
い場合に、前記サーバ装置が有するドライバ情報をクラ
イアント装置に送信するよう送信処理を制御することを
特徴とする請求項6に記載の情報処理方法。
7. The setup status includes information indicating a version of driver information incorporated in the client device, and in the transmission control step, when the information indicating the version is older than the driver information included in the server device. 7. The information processing method according to claim 6, further comprising: controlling transmission processing so as to transmit driver information included in the server apparatus to a client apparatus.
【請求項8】 前記セットアップ状況は、前記クライア
ント装置に組み込まれたドライバ情報の識別情報を含
み、前記送信制御工程では、前記ドライバ情報の識別情
報が示すドライバ情報が前記クライアント装置に存在し
ない場合に、前記ドライバ情報をクライアント装置に送
信するよう送信処理を制御することを特徴とする請求項
6に記載の情報処理方法。
8. The setup status includes identification information of driver information incorporated in the client device, and in the transmission control step, when driver information indicated by the identification information of the driver information does not exist in the client device. The information processing method according to claim 6, further comprising: controlling a transmission process to transmit the driver information to a client device.
【請求項9】 前記セットアップ状況は、クライアント
装置と通信することにより、前記サーバ装置が収集する
ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理方法。
9. The information processing method according to claim 6, wherein the setup status is collected by the server apparatus by communicating with a client apparatus.
【請求項10】 前記ドライバ情報は、プリンタドライ
バを含むことを特徴とする請求項6に記載の情報処理方
法。
10. The information processing method according to claim 6, wherein the driver information includes a printer driver.
【請求項11】 クライアント装置と通信する情報処理
装置において実行される制御プログラムであって、 前記クライアント装置に接続された周辺装置のドライバ
のクライアント装置におけるセットアップ状況を管理す
る装置管理工程と、 前記セットアップ状況に基づいて、前記複数のクライア
ント装置に対応するドライバ情報をクライアント装置に
送信する処理を制御する送信制御工程とを情報処理装置
に実行させることを特徴とする制御プログラム。
11. A control program executed in an information processing device that communicates with a client device, comprising: a device management step of managing a setup status of a driver of a peripheral device connected to the client device in the client device; A control program for causing an information processing device to execute a transmission control step of controlling a process of transmitting driver information corresponding to the plurality of client devices to the client device based on a situation.
【請求項12】 前記セットアップ状況は、前記クライ
アント装置に組み込まれたドライバ情報のバージョンを
示す情報を含み、 前記送信制御工程では、前記バージョンを示す情報が、
サーバ装置が有するドライバ情報より旧い場合に、前記
サーバ装置が有するドライバ情報をクライアント装置に
送信するよう送信処理を制御するよう情報処理装置を実
行することを特徴とする請求項11に記載の制御プログ
ラム。
12. The setup status includes information indicating a version of driver information incorporated in the client device, and in the transmission control step, the information indicating the version is:
12. The control program according to claim 11, further comprising: executing an information processing device so as to control a transmission process so that the driver information of the server device is transmitted to the client device when the driver information of the server device is older than the driver information of the server device. .
【請求項13】 前記セットアップ状況は、前記クライ
アント装置に組み込まれたドライバ情報の識別情報を含
み、前記送信制御工程では、前記ドライバ情報の識別情
報が示すドライバ情報が前記クライアント装置に存在し
ない場合に、前記ドライバ情報をクライアント装置に送
信するよう送信処理を制御するよう情報処理装置を実行
することを特徴とする請求項11に記載の制御プログラ
ム。
13. The setup status includes identification information of driver information incorporated in the client device, and in the transmission control step, when driver information indicated by the identification information of the driver information does not exist in the client device. The control program according to claim 11, further comprising: executing an information processing device to control a transmission process to transmit the driver information to a client device.
【請求項14】 前記セットアップ状況は、クライアン
ト装置と通信することにより、前記サーバ装置が収集す
るよう情報処理装置を実行することを特徴とする請求項
11に記載の制御プログラム。
14. The control program according to claim 11, wherein the information processing device is executed so that the server device collects the setup status by communicating with a client device.
【請求項15】 前記ドライバ情報は、プリンタドライ
バを含むことを特徴とする請求項11に記載の制御プロ
グラム。
15. The control program according to claim 11, wherein the driver information includes a printer driver.
【請求項16】 複数のクライアント装置と通信する情
報処理装置において、 ドライバ情報をインストールすべき複数のクライアント
装置を判断する判断手段と、 前記クライアント装置に接続された周辺装置を制御する
ドライバ情報を、前記判断手段により判断された複数の
クライアントに対して配信する処理を制御する送信制御
手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
16. An information processing apparatus that communicates with a plurality of client devices, comprising: a determining unit that determines a plurality of client devices in which driver information should be installed; and driver information that controls a peripheral device connected to the client device. An information processing apparatus comprising: a transmission control unit that controls a process of delivering to a plurality of clients determined by the determination unit.
【請求項17】 前記ドライバ情報は、プリンタドライ
バのドライバ情報であり、 前記ドライバ情報は、前記ドライバ情報がセットアップ
されたプリンタに対するテストプリントの指示を含むこ
とを特徴とする請求項16に記載の情報処理装置。
17. The information according to claim 16, wherein the driver information is printer driver driver information, and the driver information includes a test print instruction for a printer in which the driver information is set up. Processing equipment.
【請求項18】 前記クライアント装置は、前記セット
アップ指示に基づき、前記ドライバ情報のセットアップ
を行うことを特徴とする請求項16に記載の情報処理装
置。
18. The information processing apparatus according to claim 16, wherein the client device sets up the driver information based on the setup instruction.
【請求項19】 前記情報処理装置は、クライアント装
置を手動で選択する選択手段を有し、 前記判断手段は、前記選択手段に選択されたクライアン
ト装置を判断することを特徴とする請求項16に記載の
情報処理装置。
19. The information processing apparatus according to claim 16, further comprising a selection unit that manually selects a client device, and the determination unit determines the client device selected by the selection unit. The information processing device described.
【請求項20】 複数のクライアント装置と通信する情
報処理装置における方法において、 ドライバ情報をインストールすべき複数のクライアント
装置を判断する判断工程と、 前記クライアント装置に接続された周辺装置を制御する
ドライバ情報を、前記判断工程により判断された複数の
クライアントに対して配信する処理を制御する送信制御
工程とを有することを特徴とする情報処理方法。
20. A method in an information processing apparatus for communicating with a plurality of client devices, the determining step of determining a plurality of client devices for which driver information should be installed, and driver information for controlling a peripheral device connected to the client devices. And a transmission control step of controlling a process of delivering to the plurality of clients determined by the determination step.
【請求項21】 前記ドライバ情報は、プリンタドライ
バのドライバ情報であり、 前記ドライバ情報はセットアップされたプリンタに対す
るテストプリントの指示を含むことを特徴とする請求項
20に記載の情報処理方法。
21. The information processing method according to claim 20, wherein the driver information is printer driver driver information, and the driver information includes a test print instruction for a printer that has been set up.
【請求項22】 前記クライアント装置は、前記セット
アップ指示に基づき、前記ドライバ情報のセットアップ
を行うことを特徴とする請求項20に記載の情報処理方
法。
22. The information processing method according to claim 20, wherein the client device sets up the driver information based on the setup instruction.
【請求項23】 前記情報処理装置は、クライアント装
置を手動で選択する選択工程を有し、 前記判断工程では、前記選択工程で選択されたクライア
ント装置を判断することを特徴とする請求項20に記載
の情報処理方法。
23. The information processing apparatus has a selection step of manually selecting a client device, and the determination step determines the client device selected in the selection step. Information processing method described.
【請求項24】 複数のクライアント装置と通信する情
報処理装置において実行される制御プログラムであっ
て、 ドライバ情報をインストールすべき複数のクライアント
装置を判断する判断工程と、 前記クライアント装置に接続された周辺装置を制御する
ドライバ情報を、前記判断工程で判断された複数のクラ
イアントに対して配信する処理を制御する送信制御工程
を情報処理装置に実行させることを特徴とする制御プロ
グラム。
24. A control program executed in an information processing device communicating with a plurality of client devices, the determining step of determining a plurality of client devices to which driver information is to be installed, and a peripheral connected to the client device. A control program that causes an information processing apparatus to execute a transmission control step of controlling a process of distributing driver information for controlling the apparatus to a plurality of clients determined in the determination step.
【請求項25】 前記ドライバ情報は、プリンタドライ
バのドライバ情報であり、 前記ドライバ情報は、セットアップされたプリンタに対
するテストプリントの指示を含むことを特徴とする請求
項24に記載の制御プログラム。
25. The control program according to claim 24, wherein the driver information is printer driver driver information, and the driver information includes a test print instruction for a printer that has been set up.
【請求項26】 前記クライアント装置は、前記セット
アップ指示に基づき、前記ドライバ情報のセットアップ
を行うよう情報処理装置を実行すること特徴とする請求
項24に記載の制御プログラム。
26. The control program according to claim 24, wherein the client device executes an information processing device to set up the driver information based on the setup instruction.
【請求項27】 クライアント装置を手動で選択する選
択工程を情報処理装置に実行させ、 前記判断工程では、前記選択工程において選択されたク
ライアント装置を判断するよう情報処理装置を実行する
ことを特徴とする請求項24に記載の制御プログラム。
27. The information processing apparatus is caused to execute a selection step of manually selecting a client apparatus, and the information processing apparatus is executed so as to judge the client apparatus selected in the selection step in the judgment step. The control program according to claim 24.
【請求項28】 周辺装置並びにサーバ装置と通信する
情報処理装置において、 前記サーバ装置からのセットアップ指示並びにドライバ
情報を認識する認識手段と、 前記サーバ装置にセットアップ指示を要求することな
く、前記セットアップ指示を認識するのに応答して、前
記周辺装置を制御するためのドライバ情報を前記クライ
アント装置内にインストールするプログラム管理手段を
有することを特徴とする情報処理装置。
28. In an information processing device that communicates with a peripheral device and a server device, a recognition means for recognizing a setup instruction and driver information from the server device, and the setup instruction without requesting the server device for the setup instruction. An information processing apparatus having a program management unit that installs driver information for controlling the peripheral device in the client device in response to recognizing.
【請求項29】 前記プログラム管理手段は、周辺装置
の識別情報と、前記ドライバ情報と関連付けて前記クラ
イアント装置が登録するようクライアント装置を制御す
る特徴とする請求項28に記載の情報処理装置。
29. The information processing apparatus according to claim 28, wherein the program management unit controls the client device so that the client device registers in association with the identification information of the peripheral device and the driver information.
【請求項30】 前記プログラム管理手段は、前記クラ
イアント装置に搭載されたOSのアプリケーションプロ
グラミングインタフェースを介して、周辺装置の識別情
報と、前記ドライバ情報と関連付けた状態で、OSが認
識するようOSを制御することを特徴とする請求項28
に記載の情報処理装置。
30. The program management means, through an application programming interface of the OS mounted on the client device, associates the identification information of the peripheral device and the driver information with each other so that the OS recognizes the OS. 29. Controlling.
The information processing device according to 1.
【請求項31】 前記プログラム管理手段は、前記クラ
イアント装置内に記憶された既存のドライバの識別情報
と、前記セットアップ指示により指示されたドライバの
識別情報を比較し、前記既存のドライバの識別情報と、
前記セットアップ指示されたドライバの識別情報が一致
しない場合に、前記セットアップ指示されたドライバを
前記クライアント装置に記憶させることを特徴とする請
求項28に記載の情報処理装置。
31. The program management means compares the identification information of the existing driver stored in the client device with the identification information of the driver instructed by the setup instruction, and identifies the existing driver. ,
29. The information processing apparatus according to claim 28, wherein when the identification information of the driver instructed to set up does not match, the driver instructed to set up is stored in the client device.
【請求項32】 前記プログラム管理手段は、前記クラ
イアント装置内に記憶された既存のドライバのバージョ
ンを示す情報が、前記セットアップ指示されたドライバ
のバージョンを示す情報より新しいことを示す場合に、
前記クライアント装置のドライバ情報を、前記セットア
ップ指示されたドライバ情報に更新することを特徴とす
る請求項28に記載の情報処理装置。
32. The program management means, if the information indicating the version of the existing driver stored in the client device is newer than the information indicating the version of the driver instructed to be set up,
29. The information processing device according to claim 28, wherein the driver information of the client device is updated to the driver information instructed to perform the setup.
【請求項33】 周辺装置並びにサーバ装置と通信する
情報処理装置における方法において、 前記サーバ装置からのセットアップ指示並びにドライバ
情報を認識する認識工程と、 前記サーバ装置にセットアップ指示を要求することな
く、前記セットアップ指示を認識するのに応答して、前
記周辺装置を制御するためのドライバ情報を前記クライ
アント装置内にインストールするプログラム管理工程を
有することを特徴とする情報処理方法。
33. A method in an information processing device for communicating with a peripheral device and a server device, comprising: a recognition step of recognizing a setup instruction and driver information from the server device; An information processing method comprising: a program management step of installing driver information for controlling the peripheral device in the client device in response to recognizing a setup instruction.
【請求項34】 前記プログラム管理工程では、周辺装
置の識別情報と、前記ドライバ情報と関連付けて前記ク
ライアント装置が登録するようクライアント装置を制御
する特徴とする請求項33に記載の情報処理方法。
34. The information processing method according to claim 33, wherein in the program managing step, the client device is controlled so that the client device registers in association with the identification information of the peripheral device and the driver information.
【請求項35】 前記プログラム管理工程では、前記ク
ライアント装置に搭載されたOSのアプリケーションプ
ログラミングインタフェースを介して、周辺装置の識別
情報と、前記ドライバ情報と関連付けた状態で、OSが
認識するようOSを制御することを特徴とする請求項3
3に記載の情報処理方法。
35. In the program management step, the OS is recognized by the OS in a state of being associated with the identification information of the peripheral device and the driver information via an application programming interface of the OS mounted on the client device. It controls, It is characterized by the above-mentioned.
The information processing method described in 3.
【請求項36】 前記プログラム管理工程は、前記クラ
イアント装置内に記憶された既存のドライバの識別情報
と、前記セットアップ指示により指示されたドライバの
識別情報を比較し、前記既存のドライバの識別情報と、
前記セットアップ指示されたドライバの識別情報が一致
しない場合に、前記セットアップ指示されたドライバを
前記クライアント装置に記憶させることを特徴とする請
求項33に記載の情報処理方法。
36. The program managing step compares the identification information of the existing driver stored in the client device with the identification information of the driver instructed by the setup instruction to obtain the identification information of the existing driver. ,
34. The information processing method according to claim 33, wherein when the identification information of the driver instructed to set up does not match, the driver instructed to set up is stored in the client device.
【請求項37】 前記プログラム管理工程では、前記ク
ライアント装置内に記憶された既存のドライバのバージ
ョンを示す情報が、前記セットアップ指示されたドライ
バのバージョンを示す情報より新しいことを示す場合
に、前記クライアント装置のドライバ情報を、前記セッ
トアップ指示されたドライバ情報に更新することを特徴
とする請求項33に記載の情報処理方法。
37. In the program management step, if the information indicating the version of the existing driver stored in the client device is newer than the information indicating the version of the driver instructed to be set up, the client 34. The information processing method according to claim 33, wherein the driver information of the device is updated to the driver information instructed to perform the setup.
【請求項38】 周辺装置並びにサーバ装置と通信する
情報処理装置において実行される制御プログラムにおい
て、 前記サーバ装置からのセットアップ指示並びにドライバ
情報を認識する認識工程と、 前記サーバ装置にセットアップ指示を要求することな
く、前記セットアップ指示を認識するのに応答して、前
記周辺装置を制御するためのドライバ情報を前記クライ
アント装置内にインストールするプログラム管理工程と
を情報処理装置に実行させることを特徴とする制御プロ
グラム。
38. A recognition program for recognizing a setup instruction and driver information from the server device in a control program executed in an information processing device communicating with the peripheral device and the server device, and requesting the server device for the setup instruction. And a program management step of installing driver information for controlling the peripheral device in the client device, in response to recognizing the setup instruction, without causing the information processing device to execute the control. program.
【請求項39】 前記プログラム管理工程では、周辺装
置の識別情報と、前記ドライバ情報と関連付けて前記ク
ライアント装置が登録するようクライアント装置を制御
するよう情報処理装置を実行することを特徴とする請求
項38に記載の制御プログラム。
39. The program management step executes an information processing device to control the client device so that the client device registers in association with the identification information of the peripheral device and the driver information. 38. The control program according to 38.
【請求項40】 前記プログラム管理工程は、前記クラ
イアント装置に搭載されたOSのアプリケーションプロ
グラミングインタフェースを介して、周辺装置の識別情
報と、前記ドライバ情報と関連付けた状態で、OSが認
識するようOSを制御するよう情報処理装置を実行する
ことを特徴とする請求項38に記載の制御プログラム。
40. In the program management step, the OS is recognized by the OS in a state of being associated with the identification information of the peripheral device and the driver information via the application programming interface of the OS mounted on the client device. 39. The control program according to claim 38, which executes the information processing device to control.
【請求項41】 前記プログラム管理工程では、前記ク
ライアント装置内に記憶された既存のドライバの識別情
報と、前記セットアップ指示により指示されたドライバ
の識別情報を比較し、前記既存のドライバの識別情報
と、前記セットアップ指示されたドライバの識別情報が
一致しない場合に、前記セットアップ指示されたドライ
バを前記クライアント装置に記憶させるよう情報処理装
置を実行することを特徴とする請求項38に記載の制御
プログラム。
41. In the program management step, the identification information of the existing driver stored in the client device is compared with the identification information of the driver instructed by the setup instruction, and the identification information of the existing driver is compared. 39. The control program according to claim 38, wherein when the identification information of the driver instructed to set up does not match, the information processing device is executed to store the driver instructed to set up in the client device.
【請求項42】 前記プログラム管理工程では、前記ク
ライアント装置内に記憶された既存のドライバのバージ
ョンを示す情報が、前記セットアップ指示されたドライ
バのバージョンを示す情報より新しいことを示す場合
に、前記クライアント装置のドライバ情報を、前記セッ
トアップ指示されたドライバ情報に更新するよう情報処
理装置を実行することを特徴とする請求項38に記載の
制御プログラム。
42. In the program management step, if the information indicating the version of the existing driver stored in the client device is newer than the information indicating the version of the driver instructed to be set up, the client 39. The control program according to claim 38, which executes the information processing device so as to update the driver information of the device to the driver information instructed to set up.
【請求項43】 サーバ装置並びに周辺装置と通信する
情報処理装置装置において、 前記サーバ装置から前記周辺装置のドライバのセットア
ップ指示に基づいてドライバのセットアップを行うプロ
グラム管理手段と、 前記セットアップの終了に応答して、セットアップが正
常に完了したことを確認するテストプリントを前記周辺
装置に対して行わせる指示を生成させることを特徴とす
る情報処理装置。
43. In an information processing device that communicates with a server device and a peripheral device, program management means for performing driver setup based on a driver setup instruction of the peripheral device from the server device, and responding to the end of the setup. The information processing apparatus generates an instruction to cause the peripheral device to perform a test print for confirming that the setup is normally completed.
【請求項44】 前記プログラム管理手段は、前記クラ
イアント装置に搭載されたOSのアプリケーションプロ
グラミングインターフェースを介してOSのインストー
ル手段を呼出し、 前記アプリケーションプログラミングインターフェース
を介して呼び出された前記OSのインストール手段は、
前記クライアント装置にドライバ情報を導入することを
特徴とする請求項14に記載の情報処理装置。
44. The program management means calls an OS installation means via an application programming interface of the OS mounted on the client device, and the OS installation means called via the application programming interface comprises:
15. The information processing apparatus according to claim 14, wherein driver information is introduced into the client device.
【請求項45】 前記プログラム管理手段は、前記サー
バ装置からの命令に応答して起動することを特徴とする
請求項43又は44に記載の情報処理装置。
45. The information processing apparatus according to claim 43 or 44, wherein the program management means is activated in response to an instruction from the server device.
【請求項46】 前記サーバ装置からの命令は、シンプ
ル・オブジェクト・アクセス・プロトコルを用いて記述
されることを特徴とする請求項45に記載の情報処理装
置。
46. The information processing apparatus according to claim 45, wherein the command from the server device is described using a simple object access protocol.
【請求項47】 サーバ装置並びに周辺装置と通信する
情報処理装置装置における方法であって、 前記サーバ装置から前記周辺装置のドライバのセットア
ップ指示に基づいてドライバのセットアップを行うプロ
グラム管理工程と、 前記セットアップの終了に応答して、セットアップが正
常に完了したことを確認するテストプリントを前記周辺
装置に対して行わせる指示を生成させる工程を有するこ
とを特徴とする情報処理方法。
47. A method in an information processing device for communicating with a server device and a peripheral device, comprising: a program management step of performing driver setup based on a driver setup instruction of the peripheral device from the server device; And a step of generating an instruction for causing the peripheral device to perform a test print for confirming that the setup has been normally completed, in response to the completion of the above step.
【請求項48】 前記プログラム管理工程では、前記ク
ライアント装置に搭載されたOSのアプリケーションプ
ログラミングインターフェースを介してOSのインスト
ール手段を呼出し、前記アプリケーションプログラミン
グインターフェースを介して呼び出された前記OSのイ
ンストール工程では、前記クライアント装置にドライバ
情報を導入することを特徴とする請求項47に記載の情
報処理方法。
48. In the program management step, an OS installation means is called via an application programming interface of the OS mounted on the client device, and in the OS installation step called via the application programming interface, The information processing method according to claim 47, wherein driver information is introduced into the client device.
【請求項49】 前記プログラム管理工程は、前記サー
バ装置からの命令に応答して開始されることを特徴とす
る請求項47乃至48に記載の情報処理方法。
49. The information processing method according to claim 47, wherein the program management step is started in response to a command from the server device.
【請求項50】 前記サーバ装置からの命令は、シンプ
ル・オブジェクト・アクセス・プロトコルを用いて記述
されることを特徴とする請求項49に記載の情報処理方
法。
50. The information processing method according to claim 49, wherein the command from the server device is described using a simple object access protocol.
【請求項51】 サーバ装置並びに周辺装置と通信する
情報処理装置装置において実行される制御プログラムで
あって、 前記サーバ装置から前記周辺装置のドライバのセットア
ップ指示に基づいてドライバのセットアップを行うプロ
グラム管理工程と、 前記セットアップの終了に応答して、セットアップが正
常に完了したことを確認するテストプリントを前記周辺
装置に対して行わせる指示を生成させる工程を情報処理
装置に実行させることを特徴とする制御プログラム。
51. A control program executed in an information processing device that communicates with a server device and a peripheral device, the program managing step of performing driver setup based on a driver setup instruction of the peripheral device from the server device. And a control for causing the information processing apparatus to execute a step of generating an instruction for causing the peripheral device to perform a test print for confirming that the setup is normally completed, in response to the end of the setup. program.
【請求項52】 前記プログラム管理工程では、前記ク
ライアント装置に搭載されたOSのアプリケーションプ
ログラミングインターフェースを介してOSのインスト
ール手段を呼出し、前記アプリケーションプログラミン
グインターフェースを介して呼び出された前記OSのイ
ンストール工程では、前記クライアント装置にドライバ
情報を導入するよう情報処理装置を実行することを特徴
とする請求項51に記載の制御プログラム。
52. In the program management step, an OS installation means is called via an application programming interface of the OS mounted on the client device, and in the OS installation step called via the application programming interface, The control program according to claim 51, which executes an information processing device so as to introduce driver information into the client device.
【請求項53】 前記プログラム管理工程は、前記サー
バ装置からの命令に応答して実行されることを特徴とす
る請求項51又は52に記載の制御プログラム。
53. The control program according to claim 51, wherein the program management step is executed in response to a command from the server device.
【請求項54】 前記サーバ装置からの命令は、シンプ
ル・オブジェクト・アクセス・プロトコルを用いて記述
されることを特徴とする請求項53に記載の制御プログ
ラム。
54. The control program according to claim 53, wherein the command from the server device is described using a simple object access protocol.
【請求項55】 クライアント装置と通信する情報処理
装置において、 ドライバのセットアップ先であるクライアント装置を判
断する判断手段と、 前記クライアント装置に対するドライバのセットアップ
の指示、並びに、前記クライアント装置に対するドライ
バのセットアップが正常に完了したことを確認するテス
トプリントを前記クライアント装置に行わせる指示を、
前記クライアント装置に送信する処理を制御する送信制
御手段を有することを特徴とする情報処理装置。
55. In an information processing device communicating with a client device, a determination means for determining a client device that is a driver setup destination, a driver setup instruction for the client device, and a driver setup for the client device are provided. Instruct the client device to perform a test print to confirm that it has completed normally.
An information processing apparatus comprising: a transmission control unit that controls a process of transmitting to the client device.
【請求項56】 前記情報処理装置は、複数のクライア
ント装置と通信し、 前記送信制御手段は、ドライバ情報のインストール指
示、並びに、前記テストプリントの指示を前記複数のク
ライアント装置に対して送信するよう送信処理を制御す
る送信制御手段を有することを有することを特徴とする
請求項55に記載の情報処理装置。
56. The information processing apparatus communicates with a plurality of client apparatuses, and the transmission control unit transmits a driver information installation instruction and a test print instruction to the plurality of client apparatuses. The information processing apparatus according to claim 55, further comprising: a transmission control unit that controls a transmission process.
【請求項57】 前記情報処理装置は、さらにクライア
ント装置を手動で選択する選択手段を有し、 前記判断手段は、前記選択手段により選択された前記ク
ライアント装置を判断することを特徴とする請求項55
に記載の情報処理装置。
57. The information processing apparatus further includes a selection unit for manually selecting a client device, and the determination unit determines the client device selected by the selection unit. 55
The information processing device according to 1.
【請求項58】 前記テストプリントにおいては、テス
トプリント要求元が印字されることを特徴とする請求項
55乃至57に記載の情報処理装置。
58. The information processing apparatus according to claim 55, wherein a test print request source is printed in said test print.
【請求項59】 前記テストプリントにおいては、前記
テストプリントを行う際に利用されたプリントサーバ名
が印字されること特徴とする請求項55乃至58に記載
の情報処理装置。
59. The information processing apparatus according to claim 55, wherein in the test print, a print server name used when performing the test print is printed.
【請求項60】 クライアント装置と通信する情報処理
装置における方法であって、 ドライバのセットアップ先であるクライアント装置を判
断する判断工程と、 前記クライアント装置に対するドライバのセットアップ
の指示、並びに、前記クライアント装置に対するドライ
バのセットアップが正常に完了したことを確認するテス
トプリントを前記クライアント装置に行わせる指示を、
前記クライアント装置に送信する処理を制御する送信制
御工程を有することを特徴とする情報処理方法。
60. A method in an information processing device for communicating with a client device, comprising: a determining step of determining a client device to which a driver is set up; a driver setup instruction for the client device; Instruct the client device to perform a test print to confirm that the driver setup is completed normally.
An information processing method comprising a transmission control step of controlling a process of transmitting to the client device.
【請求項61】 前記情報処理装置が複数のクライアン
ト装置と通信し、前記送信制御工程では、ドライバ情報
のインストール指示、並びに、前記テストプリントの指
示を前記複数のクライアント装置に対して送信するよう
送信処理を制御する送信制御工程を有することを特徴と
する請求項60に記載の情報処理方法。
61. The information processing apparatus communicates with a plurality of client apparatuses, and in the transmission control step, a driver information installation instruction and a test print instruction are transmitted to be transmitted to the plurality of client apparatuses. The information processing method according to claim 60, further comprising a transmission control step of controlling processing.
【請求項62】 前記情報処理方法は、さらにクライア
ント装置を手動で選択する選択工程をさらに有し、 前記判断工程では、前記選択工程で手動で選択された前
記クライアント装置を判断することを特徴とする請求項
60に記載の情報処理方法。
62. The information processing method further includes a selecting step of manually selecting a client device, and the determining step determines the client device manually selected in the selecting step. The information processing method according to claim 60.
【請求項63】 前記テストプリントにおいては、テス
トプリント要求元が印字されることを特徴とする請求項
60乃至62に記載の情報処理方法。
63. The information processing method according to claim 60, wherein a test print request source is printed in said test print.
【請求項64】 前記テストプリントにおいては、前記
テストプリントを行う際に利用されたプリントサーバ名
が印字されること特徴とする請求項60乃至63に記載
の情報処理方法。
64. The information processing method according to claim 60, wherein in the test print, a print server name used when performing the test print is printed.
【請求項65】 クライアント装置と通信する情報処理
装置において実行される制御プログラムであって、 ドライバのセットアップ先であるクライアント装置を判
断する判断工程と、前記クライアント装置に対するドラ
イバのセットアップの指示、並びに、前記クライアント
装置に対するドライバのセットアップが正常に完了した
ことを確認するテストプリントを前記クライアント装置
に行わせる指示を、前記クライアント装置に送信する処
理を制御する送信制御工程を情報処理装置に実行させる
ことを特徴とする制御プログラム。
65. A control program executed in an information processing device that communicates with a client device, the determining step of determining a client device that is a driver setup destination, a driver setup instruction to the client device, and Causing the information processing apparatus to execute a transmission control step of controlling a process of transmitting a test print confirming that the driver setup for the client device is normally completed to the client device to the client device. Characteristic control program.
【請求項66】 前記情報処理装置が複数のクライアン
ト装置と通信し、前記送信制御手段は、ドライバ情報の
インストール指示、並びに、前記テストプリントの指示
を前記複数のクライアント装置に対して送信するよう送
信処理を制御する送信制御工程を情報処理装置において
実行することを特徴とする請求項65に記載の情報処理
方法。
66. The information processing apparatus communicates with a plurality of client apparatuses, and the transmission control means transmits a driver information installation instruction and a test print instruction to the plurality of client apparatuses. 66. The information processing method according to claim 65, wherein a transmission control step for controlling the processing is executed in the information processing apparatus.
【請求項67】 前記制御プログラムは、さらに、クラ
イアント装置を手動で選択する選択工程を情報処理装置
に実行させ、 前記判断工程では、前記選択工程で手動で選択された前
記クライアント装置を判断するよう情報処理装置を実行
することを特徴とする請求項65に記載の制御プログラ
ム。
67. The control program further causes the information processing apparatus to execute a selection step of manually selecting a client device, and the determination step determines the client device manually selected in the selection step. 66. The control program according to claim 65, which executes an information processing device.
【請求項68】 前記テストプリントにおいては、テス
トプリント要求元が印字されるよう情報処理装置を実行
することを特徴とする請求項65乃至67のいずれかに
記載の制御プログラム制御プログラム。
68. The control program control program according to claim 65, wherein in the test print, the information processing device is executed so that a test print request source is printed.
【請求項69】 前記テストプリントにおいては、前記
テストプリントを行う際に利用されたプリントサーバ名
が印字されるように情報処理装置を実行すること特徴と
する請求項65乃至68のいずれかに記載の制御プログ
ラム。
69. In the test print, the information processing apparatus is executed such that the print server name used when performing the test print is printed. Control program.
【請求項70】 請求項11乃至15、又は、請求項2
4乃至47、又は、請求項38乃至42、又は、請求項
51乃至54、又は請求項65乃至69のいずれかに記
載の制御プログラムの格納したコンピュータ読み取り可
能な記憶媒体。
70. The method according to any one of claims 11 to 15 or claim 2.
A computer-readable storage medium storing the control program according to any one of claims 4 to 47, claims 38 to 42, claims 51 to 54, or claims 65 to 69.
【請求項71】 クライアント装置とサーバ装置を含む
ネットワークシステムにおいて、 前記クライアント装置に接続された周辺装置のドライバ
のクライアント装置におけるセットアップ状況を管理す
る装置管理手段と、 前記セットアップ状況に基づいて、前記クライアント装
置に対応するドライバ情報を複数のクライアント装置に
送信する処理を制御する送信制御手段と、 前記サーバ装置からのセットアップ指示並びにドライバ
情報を認識する認識手段と、 前記サーバ装置にドライバ情報を要求することなく、前
記サーバ装置からの前記ドライバ情報を受信するのに応
答して、前記周辺装置を制御するためのドライバ情報を
前記複数のクライアント装置内にインストールするプロ
グラム管理手段を有することを特徴とするネットワーク
システム。
71. In a network system including a client device and a server device, device management means for managing a setup status in a client device of a driver of a peripheral device connected to the client device; and the client based on the setup status. A transmission control unit that controls a process of transmitting driver information corresponding to a device to a plurality of client devices, a recognition unit that recognizes a setup instruction from the server device and the driver information, and requests the server device for the driver information. Relative to the reception of the driver information from the server device, the network has a program management means for installing driver information for controlling the peripheral device in the plurality of client devices. Shi Temu.
【請求項72】 クライアント装置と通信する情報処理
装置において、 ドライバのセットアップ先であるクライアント装置を判
断する判断手段と、 前記クライアント装置に対するドライバのセットアップ
の指示、並びに、前記クライアント装置に対するドライ
バのセットアップが正常に完了したことを確認するテス
トプリントの指示を、前記クライアント装置に送信する
処理を制御する送信制御手段と、 前記サーバ装置からのセットアップ指示、並びに、ドラ
イバ情報、並びに前記テストプリントの指示を受信する
受信手段と、 前記サーバ装置にドライバ情報を要求することなく、前
記サーバ装置からの前記ドライバ情報を受信するのに応
答して、前記周辺装置を制御するためのドライバ情報を
前記クライアント装置内にインストールし、前記テスト
プリントの指示に基づいてテストプリントを指示する命
令を発行するプログラム管理手段を有することを特徴と
するネットワークシステム。
72. In an information processing device that communicates with a client device, a determination means for determining a client device that is a driver setup destination, a driver setup instruction for the client device, and a driver setup for the client device are provided. A transmission control unit that controls a process of transmitting a test print instruction confirming that the print job is normally completed to the client device, a setup instruction from the server device, driver information, and the test print instruction are received. And a driver unit for controlling the peripheral device in the client device in response to receiving the driver information from the server device without requesting the driver information from the server device. Install and Network system, comprising a program management means for issuing an instruction for test printing on the basis of an instruction of the serial test print.
JP2001334705A 2000-12-21 2001-10-31 Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program Expired - Fee Related JP3870065B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334705A JP3870065B2 (en) 2001-10-31 2001-10-31 Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
US10/022,375 US7743374B2 (en) 2000-12-21 2001-12-20 Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program for remote driver installation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334705A JP3870065B2 (en) 2001-10-31 2001-10-31 Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003140852A true JP2003140852A (en) 2003-05-16
JP2003140852A5 JP2003140852A5 (en) 2004-11-18
JP3870065B2 JP3870065B2 (en) 2007-01-17

Family

ID=19149796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001334705A Expired - Fee Related JP3870065B2 (en) 2000-12-21 2001-10-31 Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3870065B2 (en)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050059A (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc Client/server system, information processing apparatus and method, program and storage medium
JP2005050061A (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc Push-type installation system, information processor, push-type installation method, and program
JP2005228093A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd Method and device for managing driver, and program
JP2006171859A (en) * 2004-12-13 2006-06-29 Olympus Corp Facility management system
JP2007128260A (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Canon Inc Information processor, information processing method and program therefor
JP2007257124A (en) * 2006-03-22 2007-10-04 Seiko Epson Corp Composite machine unit and its control method
JP2008077513A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Konica Minolta Business Technologies Inc Installation program for device driver and installation method for device driver
JP2008152762A (en) * 2006-11-21 2008-07-03 Brother Ind Ltd Program installable device
JP2009086832A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Nidec Sankyo Corp Information system
JP2009217318A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Seiko Epson Corp Information equipment control device, driver update system, driver update method, and driver program
US7693968B2 (en) 2003-07-08 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, information processing apparatus, installation method, and program for implementing the method
JP2010102541A (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Seiko Epson Corp Driver updating system, print controller, driver updating method, and driver updating program
JP2010262448A (en) * 2009-05-01 2010-11-18 Canon Inc Information processing apparatus, installation method of printer driver, and program
JP2011066521A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Ricoh Co Ltd Software management device, software distribution server, software distribution system, installation method and program
US7949733B2 (en) 2004-02-02 2011-05-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Driver management method, driver management apparatus, and driver management program
JP2017027277A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 キヤノン株式会社 Information processing device, method, and program
JP2020043538A (en) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system
JP2020135724A (en) * 2019-02-25 2020-08-31 ブラザー工業株式会社 Program, information processing apparatus and setup method

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693968B2 (en) 2003-07-08 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, information processing apparatus, installation method, and program for implementing the method
US7552432B2 (en) 2003-07-31 2009-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP2005050061A (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc Push-type installation system, information processor, push-type installation method, and program
JP4522061B2 (en) * 2003-07-31 2010-08-11 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and method, and program
JP2005050059A (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc Client/server system, information processing apparatus and method, program and storage medium
US7949733B2 (en) 2004-02-02 2011-05-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Driver management method, driver management apparatus, and driver management program
JP2005228093A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd Method and device for managing driver, and program
JP2006171859A (en) * 2004-12-13 2006-06-29 Olympus Corp Facility management system
JP2007128260A (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Canon Inc Information processor, information processing method and program therefor
JP2007257124A (en) * 2006-03-22 2007-10-04 Seiko Epson Corp Composite machine unit and its control method
JP2008077513A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Konica Minolta Business Technologies Inc Installation program for device driver and installation method for device driver
JP2008152762A (en) * 2006-11-21 2008-07-03 Brother Ind Ltd Program installable device
JP2009086832A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Nidec Sankyo Corp Information system
JP2009217318A (en) * 2008-03-07 2009-09-24 Seiko Epson Corp Information equipment control device, driver update system, driver update method, and driver program
JP2010102541A (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Seiko Epson Corp Driver updating system, print controller, driver updating method, and driver updating program
JP2010262448A (en) * 2009-05-01 2010-11-18 Canon Inc Information processing apparatus, installation method of printer driver, and program
JP2011066521A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Ricoh Co Ltd Software management device, software distribution server, software distribution system, installation method and program
JP2017027277A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 キヤノン株式会社 Information processing device, method, and program
JP2020043538A (en) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system
JP7127449B2 (en) 2018-09-13 2022-08-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system
JP2020135724A (en) * 2019-02-25 2020-08-31 ブラザー工業株式会社 Program, information processing apparatus and setup method
JP7247644B2 (en) 2019-02-25 2023-03-29 ブラザー工業株式会社 Program, information processing device, and setup method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3870065B2 (en) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7743374B2 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program for remote driver installation
US7065564B2 (en) Network system, method and apparatus for processing information, and control program
JP3870065B2 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
JP3977059B2 (en) Information processing apparatus, method, and control program
US6915514B1 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method of information processing apparatus, control method of information processing system, and storage medium having programs capable of being read and stored by computer
US20050028173A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP2003177989A (en) Information processing apparatus, server apparatus, driver updating method, computer readable storage medium and program
JP2007317088A (en) Information processor, print control method, program, and computer readable storage medium
JP3266146B2 (en) Printer and network printing system
JP2009252039A (en) Distribution apparatus, distribution method, and computer program
JP2008191883A (en) Print system, print program and storage medium
JP2001236298A (en) Data processor, printing system and method for controlling setting of driver software for them
JP4953753B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2017204139A (en) Update application and update method
JP4617038B2 (en) Information processing apparatus, method, and control program
JP4886501B2 (en) Printing apparatus, printing control method, and program
JP4100895B2 (en) Network system, information processing apparatus, method, and control program
JP2004171517A (en) Data processor
JP4393348B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2006215805A (en) Print information processing device, print information processing program, and recording medium
JP2002287931A (en) Information processor, print control device, pull-print system, information processing method, data processing method, storage medium and program
JP4185768B2 (en) Client device and program thereof
JP2006011666A (en) Printing system, printing method, program and storage medium
JP2002197045A (en) Network system, device and method for information processing, and computer-readable storage medium
JP2009009366A (en) Information processor, control method, and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees