JP2003110497A - グループ通信方式 - Google Patents

グループ通信方式

Info

Publication number
JP2003110497A
JP2003110497A JP2001298960A JP2001298960A JP2003110497A JP 2003110497 A JP2003110497 A JP 2003110497A JP 2001298960 A JP2001298960 A JP 2001298960A JP 2001298960 A JP2001298960 A JP 2001298960A JP 2003110497 A JP2003110497 A JP 2003110497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
group communication
base station
radio
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001298960A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Abe
和也 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001298960A priority Critical patent/JP2003110497A/ja
Publication of JP2003110497A publication Critical patent/JP2003110497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】無線通信システムにおいて、無線移動局からグ
ループ通信を行う場合には、当該無線移動局からグルー
プ通信指定と無線基地局指定を可能にすることで必要な
地域に限定して通信を行うことができるようにすること
により、無線チャネルの有効利用を図ることを目的とす
る。 【解決手段】無線移動局からグループ通信を行う場合に
は、当該無線移動局でグループ通信指定を行う他に、無
線基地局指定を行うという新機能を追加することによ
り、対象となるグループのグループ通信指定と必要な地
域に限定して通信できるように無線基地局指定を可能に
すると共に、指定されていない無線基地局にはグループ
通信用の無線チャネルを用意する必要がないようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線通信システムに
係り、更に詳しくは複数の無線基地局ゾーンを用いたグ
ループ通信に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のグループ通信方式の一例は、特開
昭63−281529号広報に記載されている。特開昭
63−281529号広報によると、無線移動局からグ
ループ通信を行う場合、まず前記無線移動局がグループ
通信指定を設定する。この設定により、前記無線移動局
の位置が登録されている無線基地局へグループ通信要求
が前記無線移動局から送信される。そして、グループ通
信要求が前記無線基地局(グループ通信指定の設定を行
った移動局を位置登録している基地局)から回線制御装
置(統制局)へ送信されることにより、回線制御装置
(統制局)が起動する。回線制御装置(統制局)は全て
の無線基地局を管理していることにより、通信ルートが
形成され、無線基地局は各々グループ通信用の無線チャ
ネルを使用してグループ通信を実施する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術では、
無線移動局からグループ通信を行う場合、前記無線移動
局で設定したグループ通信指定は可能であるけれども、
無線基地局指定つまり地域指定が不可能であるという欠
点がある。この欠点により、例えば無線通信システムを
防災に用いた場合、災害のあった特定地域内でのグルー
プ通信を行うことができないという問題が発生する。
【0004】そこで本発明では、この問題を解決し、無
線移動局からグループ通信指定と無線基地局指定とを行
えるようにすることにより、必要な地域に限定して通信
を行うことができるようにすることを目的とする。この
目的を達成することにより、無線チャネルの有効利用を
図ることができる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、無線移動局からグループ通信を行う場合に
は、グループ通信指定と無線基地局指定とを行うように
したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例であるグ
ループ通信方式について図1〜5を参照して説明する。
図1は無線通信システムの構成を示すブロック図であ
る。図1において、1〜8は無線移動局、10、11は
無線基地局、12は回線制御装置(統制局)、14は無
線基地局10の無線ゾーン、15は無線基地局11の無
線ゾーンである。
【0007】無線移動局1〜8は、扱者が移動しながら
作業を行うときに携帯するか、または自動車に搭載して
互いに連絡をとるために使用される。更に、無線移動局
1〜8は同一グループに属しているため、同一のグルー
プ識別符号G1を有している。そして、各々の無線移動
局は、個々の識別符号を有している。例えば無線移動局
1は、識別符号S1を有している。
【0008】無線基地局10、11は有線回線で回線制
御装置(統制局)12に接続されると共に、無線移動局
と無線回線で接続される。そして、建物の屋上や山頂に
分散配置される。無線基地局10、11と無線移動局1
〜8との通信方式は、例えば、TDMA(Time D
ivision Multiple Access)方
式などのデジタル通信方式を用いている。無線基地局1
0には無線ゾーン14内の無線移動局1〜5が接続可能
である。一方、無線基地局11には無線ゾーン15内の
無線移動局6〜8が接続可能である。
【0009】回線制御装置(統制局)12には、複数の
無線基地局が有線回線で接続され、それら無線基地局と
構内交換機や公衆回線の電話回線または専用の遠隔制御
装置との回線を切り替えて接続するものである。また、
無線移動局は接続可能な無線基地局を常時管理してい
る。
【0010】図2は、図1に示す無線移動局の構成の一
例を示すブロック図である。図2において、201はア
ンテナで無線回線の高周波を送信または受信する。20
2は無線制御部で変調部203からの送信データを搬送
波に重畳させて送信すると共に、アンテナ201で受信
した高周波信号から所定の周波数帯の信号を抽出し、復
調部204へ出力する。また、通信制御部205からの
制御により、チャネルの切り替えや、送信モードと受信
モードとの切り替えを行う。203は変調部で通信制御
部205から出力される送信データを所定の変調方式
(例えば、直交位相変調)で変調し、無線制御部202
へ出力する。204は復調部で無線制御部202から出
力された受信データを所定の復調方式で復調し、通信制
御部205へ出力する。205は通信制御部でCPU、
ROM、RAMを含み、ROMに格納されているプログ
ラムに従って無線移動局の通信状態を制御する。206
は入力部でキー操作装置、マイクロホンを含み、データ
や音声を通信制御部205に入力する。207は出力部
で、記憶装置、表示装置、スピーカを含み、通信制御部
205から出力されるデータを記憶、表示、音声出力す
る。208は電源部で、各部(無線制御部202〜出力
部207)に安定化された必要な電源を供給する。
【0011】図3は、図1に示す無線基地局の構成の一
例を示すブロック図である。301は送信アンテナで無
線回線の高周波を送信する。302は受信アンテナで無
線回線の高周波を受信する。303は送信部で、無線制
御部305からの送信データを搬送波に重畳させて送信
する。304は受信部で、アンテナ302から受信した
高周波信号から所定の周波数帯の信号を抽出し、無線制
御部305へ出力する。305は無線制御部で通信制御
部307から出力される送信データを所定の変調方式
(例えば、直交位相変調)で変調し、送信部303へ出
力する。また、受信部304から出力された受信データ
を所定の復調方式で復調し通信制御部307へ出力す
る。306は外部装置接続部で後述する回線制御装置
(統制局)と接続するためのインタフェースを有する。
307は通信制御部でCPU、ROM、RAMを含みR
OMに格納されているプログラムに従って無線基地局の
通信状態を制御する。308は電源部で、各部(送信部
303〜通信制御部307)に安定化された必要な電源
を供給する。
【0012】図4は、図1に示す回線制御装置(統制
局)の構成を示すブロック図である。401は外部装置
接続部で前述の無線基地局と接続するためのインタフェ
ースを有する。402は回線制御部でCPU、ROM、
RAMを含みROMに格納されているプログラムに従っ
て回線接続制御を行っている。また、無線移動局と接続
可能な無線基地局との対応を管理するための記憶装置を
有しており、この記憶装置により、無線移動局の接続制
御を行っている。403は電源部で、各部(外部装置接
続部401、回線制御部402)に安定化された必要な
電源を供給する。
【0013】以下、図5を用いて本実施例のグループ通
信方式での動作について説明する。図5は、本実施例の
グループ通信方式での動作を示すシーケンス図である。
無線移動局1からグループ通信を開始するとき、グルー
プ識別符号と無線基地局を指定するための符号(以下、
無線基地局符号と称する。)とを入力部206を操作す
ることにより入力する。(本実施例でのグループ識別符
号、無線基地局符号はそれぞれG1、BS1である。)
この操作により、グループ識別符号G1と無線基地局符
号BS1とを含むグループ通信要求信号が無線移動局1
から送信される。そして、このグループ通信要求信号は
無線移動局1を位置登録している無線基地局10で受信
される。グループ通信要求信号を受信すると、無線基地
局10は外部装置接続部306により回線制御装置(統
制局)12へ伝送する。回線制御装置(統制局)12は
グループ通信要求信号を受信すると、同一グループに属
する無線移動局を記憶装置(回線制御部402に内蔵)
から読み出す。即ち、グループ識別符号G1を有する無
線移動局を記憶装置より読み出す。そして、読み出した
無線移動局を位置登録している無線基地局を抽出する。
更に、抽出した無線基地局の内、グループ通信要求信号
に重畳されている無線基地局符号と一致する基地局を選
択して回線接続し、グループ通信応答信号を出力する。
即ち、無線基地局符号BS1を有する無線基地局と回線
接続して、グループ通信応答信号を出力する。無線基地
局10は、自局の無線基地局符号がBS1であることに
よりグループ通信要求信号に重畳されている無線基地局
符号と一致しているため、回線制御装置(統制局)12
と回線接続して、グループ通信応答信号を出力する。そ
の結果、無線基地局10は、無線ゾーン14内でグルー
プ識別符号G1を有する無線移動局、即ち無線移動局1
〜5とグループ通信を開始する。一方、無線基地局11
は、自局の無線基地局符号がBSiであることによりグ
ループ通信要求信号に重畳されている無線基地局符号と
一致しないため、回線制御装置(統制局)12と回線接
続しない。従って、無線ゾーン15内にはグループ識別
符号G1を有する無線移動局6〜8はグループ通信を行
うことができない。
【0014】以上のように、本実施例でのグループ通信
方式では、グループ通信要求信号にグループ識別符号だ
けでなく無線基地局符号(例えば、BS1)も重畳する
ことにより、特定地域(例えば、無線ゾーン14)に限
定してグループ通信を行うことができる。
【0015】本実施例では、無線移動局(車載型、携帯
型を含む)を操作してグループ通信を行う場合について
説明したが、これに限定されるものではない。無線通信
システムに接続される機器(例えば、遠隔制御装置や電
話器、パーソナルコンピュータ、無線固定局)であるの
ならば、機器を操作してグループ通信を行うことができ
る。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、無線移動局がグループ
通信要求を行うときに無線基地局を指定することができ
るようになったことにより、特定地域に限定したグルー
プ通信を行うことができるようになると共に、無線チャ
ネルの有効利用を図ることができる。即ち、無線基地局
を指定してグループ通信を行ったとき、指定されていな
い無線基地局はグループ通信用の無線チャネルを用意す
る必要がなくなり、全ての無線チャネルをグループ通信
以外に用いることができる。一方、無線基地局を指定し
ないでグループ通信を行ったとき、各無線基地局はグル
ープ通信用の無線チャネルを用意しなければならなくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】無線通信システムの構成を示すブロック図。
【図2】無線移動局の構成を示すブロック図。
【図3】無線基地局の構成を示すブロック図。
【図4】回線制御装置(統制局)の構成を示すブロック
図。
【図5】本発明の一実施例であるグループ通信方式の動
作を示すシーケンス図。
【符号の説明】
1〜8:無線移動局 10、11:
無線基地局 12:回線制御装置(統制局) 14、15:
無線ゾーン 201、301、302:アンテナ 202、30
5:無線制御部 203:変調部 204:復調
部 205、307:通信制御部 206:入力
部 207:出力部 208、30
8、403:電源部 303:送信部 304:受信
部 306、401:外部装置接続部 402:回線
制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】統制局と、該統制局と接続される複数の無
    線基地局と、該無線基地局と無線回線を介して接続され
    る複数の無線端末局とを含む無線通信システムのグルー
    プ通信方式において、 複数ある前記無線端末局の内、1の無線端末局が該無線
    端末局の位置を登録している無線基地局を介して前記統
    制局へグループ通信要求信号を送信するとき、複数ある
    前記無線基地局の内、1の無線基地局を指定する無線基
    地局符号を重畳し、所定地域に限定してグループ通信を
    行うようにしたことを特徴とするグループ通信方式。
  2. 【請求項2】請求項1記載のグループ通信方式におい
    て、 前記無線基地局は各々自局の無線基地局符号を有し、前
    記グループ通信要求信号に重畳された無線基地局符号と
    一致したとき、前記無線基地局の無線ゾーンに限定して
    グループ通信を行うようにしたことを特徴とするグルー
    プ通信方式。
JP2001298960A 2001-09-28 2001-09-28 グループ通信方式 Pending JP2003110497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298960A JP2003110497A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 グループ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298960A JP2003110497A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 グループ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003110497A true JP2003110497A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19119782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001298960A Pending JP2003110497A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 グループ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003110497A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339937A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Hitachi Ltd コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
WO2008026430A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Pioneer Corporation Dispositif de terminal de communication, procédé de communication, programme de communication et support d'enregistrement
WO2008047870A1 (fr) * 2006-10-18 2008-04-24 Pioneer Corporation Dispositif de communication de diffusion, dispositif de terminal de réseau, dispositif de relais de distribution, procédé de communication de diffusion, programme de communication de diffusion et support d'enregistrement

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311555A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Nec Commun Syst Ltd 移動体通信システムのグループ通信方式
JPH08504548A (ja) * 1992-12-17 1996-05-14 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア グループ通話を維持する方法
JPH0984086A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Sony Corp 情報通信装置
JPH1169417A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Toshiba Corp Mca方式無線電話装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08504548A (ja) * 1992-12-17 1996-05-14 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア グループ通話を維持する方法
JPH06311555A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Nec Commun Syst Ltd 移動体通信システムのグループ通信方式
JPH0984086A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Sony Corp 情報通信装置
JPH1169417A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Toshiba Corp Mca方式無線電話装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339937A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Hitachi Ltd コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
WO2008026430A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Pioneer Corporation Dispositif de terminal de communication, procédé de communication, programme de communication et support d'enregistrement
WO2008047870A1 (fr) * 2006-10-18 2008-04-24 Pioneer Corporation Dispositif de communication de diffusion, dispositif de terminal de réseau, dispositif de relais de distribution, procédé de communication de diffusion, programme de communication de diffusion et support d'enregistrement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0984095A (ja) 移動通信装置、固定通信装置、通信システム及び通信方法
JPWO2003019970A1 (ja) 無線通信システム
US7633920B2 (en) Communication terminal with WLAN base station functionality or WLAN client functionality
US6947759B1 (en) Communication terminal and channel connection
JP3104878B2 (ja) 無線通信装置
JP2003110497A (ja) グループ通信方式
US6684078B1 (en) GPS data controller in mobile communication system and control method thereof
JP3250541B2 (ja) 無線通信システム
JPH0254636A (ja) 無線電話機データ遠隔書き込み方式
JP2008124776A (ja) 電子機器
JP3266993B2 (ja) 基地局位置案内装置及び移動局
JP2002016594A (ja) 無線通信装置及び同装置に適用される暗号化/復号化処理用キー長制御方法
JPH1127393A (ja) 移動通信端末装置を用いた情報提供システム
JP3048883B2 (ja) 電話装置
JP3111762B2 (ja) 無線電話装置の位置登録方式
JP2003264498A (ja) 無線通信システム
JP2002290564A (ja) 無線通信システムの一斉通信受信方式
KR0179595B1 (ko) 기지국별 위치 보고 기능을 갖춘 이동 단말기
JP3097787B2 (ja) 無線電話装置制御方式
JPH08265826A (ja) 簡易型携帯電話端末の現在位置表示方法とその装置
JP2003219449A (ja) 移動通信サービス提供方法、通信ネットワーク、通信制御装置及び移動局
JP2606629B2 (ja) Icメモリカード型無線モデム
JP2005072666A (ja) 通信システム
KR0179596B1 (ko) 단위시간당 위치 보고 기능을 갖춘 이동 단말기
JP3570404B2 (ja) 基地局位置案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Effective date: 20100902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116