JP2003109185A - 車載用の情報通信装置 - Google Patents

車載用の情報通信装置

Info

Publication number
JP2003109185A
JP2003109185A JP2001296306A JP2001296306A JP2003109185A JP 2003109185 A JP2003109185 A JP 2003109185A JP 2001296306 A JP2001296306 A JP 2001296306A JP 2001296306 A JP2001296306 A JP 2001296306A JP 2003109185 A JP2003109185 A JP 2003109185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
reply
current position
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001296306A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Hashimoto
順次 橋本
Shuji Nishizawa
秀志 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2001296306A priority Critical patent/JP2003109185A/ja
Priority to KR10-2002-0058063A priority patent/KR100474164B1/ko
Priority to US10/255,804 priority patent/US6999754B2/en
Priority to CNB021439176A priority patent/CN1248418C/zh
Publication of JP2003109185A publication Critical patent/JP2003109185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0965Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages responding to signals from another vehicle, e.g. emergency vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096877Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
    • G08G1/096883Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input information is obtained using a mobile device, e.g. a mobile phone, a PDA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信装置に関し、特に車両同士の間で電子メ
ールを用いたエンド-ツー-エンド通信により、ナビゲー
ション機能と連携する送受信元の情報を相互に取得でき
る車載用の情報通信装置を提供する。 【解決手段】 車載用の情報通信装置は、外部接続され
る携帯電話端末と、カーナビゲーション機能と、前記携
帯電話端末を介して車両同士の間でエンド-ツー-エンド
のデータ送受信を行なうモデム機能と、前記データの送
受信を電子メールで行なうメール送受信機能と、送受信
される電子メールの情報を前記カーナビゲーション機能
と連携させて処理するカーナビゲーション連携機能と、
で構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信装置に関し、特
に車両同士の間で電子メールを用いたエンド-ツー-エン
ド通信により、ナビゲーション機能と連携する送受信元
の情報(現在位置、目的地等)を相互に取得できる車載
用の情報通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、ある車両のドライバーと他の
車両のドライバーとの間で現在位置や行先等の情報を相
互に取得し確認するには、携帯電話機等が使用されてき
た。しかしながら、走行中の車両では事故防止等のため
携帯電話機が使用できず、種々の不便が生じていた。
【0003】一方、近年のインターネットの普及をはじ
めとする通信技術の急速な進歩・発展をうけて、各自動
車メーカを中心に所定の情報通信装置を搭載する車両に
対して種々の情報を提供する情報サービスネットワーク
が構築されている。自動車メーカ等は、有料会員制の情
報提供サービス会社を設立し、その情報センターを介し
て各会員に交通情報、ニュース、天気予報、電子メー
ル、インターネット情報等の種々の情報を提供してい
る。
【0004】図1は、上記情報サービスネットワークシ
ステムの一例を図式的に示したものである。図1におい
て、車両1は、カーナビゲーションや携帯電話の機能を
有する情報通信装置を搭載し、それにより携帯電話網等
で構成される通信ネットワーク2を介して情報センター
3へアクセスする。情報センター3は、車両1からの要
求に応じてカーナビゲーション機能と連携する交通情報
や、電子メール、WEBサーフィン等のインターネット
サービスを提供する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、走行
中の車両では携帯電話を使った会話による情報交換がで
きないという問題があった。また、自動車メーカ等が提
供する情報提供サービスでは、有料会員制による月額料
金や通信料金等のコスト面で問題があり、さらに入手で
きる情報も情報センター3が保有する情報に限られるた
め、走行車両のドライバが現時点で取得を望むリアルタ
イムな情報、例えば相手車両の現在位置、走行状況や交
通情報等、が容易に得られないという情報内容面でも問
題があった。
【0006】そこで本発明の目的は、上記各問題点に鑑
み、各車両同士の間で送受信元の情報(現在位置、目的
地等)が容易且つ低コストで取得でき、円滑で快適な車
両走行を実現する車載用の情報通信装置を提供すること
にある。そのため、前記情報通信装置は、従来の情報セ
ンター等を介することなく各車両同士の間で電子メール
を用いたエンド-ツー-エンド通信によって送受信元の情
報を直接取得し、また前記送受信元の情報に対してカー
ナビゲーション機能と連携した操作及び表示を可能にす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、外部接
続される携帯電話端末と、カーナビゲーション機能と、
前記携帯電話端末を介して車両同士の間でエンド-ツー-
エンドのデータ送受信を電子メールで行なうメール送受
信機能と、送受信される電子メールの情報を前記カーナ
ビゲーション機能と連携させて処理するカーナビゲーシ
ョン連携機能と、で構成される車載用の情報通信装置が
提供される。
【0008】前記情報通信装置を備えた車両同士の間
は、前記携帯電話端末を通じてダイヤルアップ接続され
る。前記電子メールの情報には、送信側車両から受信側
車両へ通知される送信元の車両に関する情報、又は送信
側車両からの要求により受信側車両から返信される受信
元の車両に関する情報が含まれる。
【0009】
【発明の実施の形態】図2は、本発明による車載用の情
報通信装置を搭載した車両間における基本的な通信構成
を示したものである。図2に示すように、車両11は、
本発明による車載用の情報通信装置を使って他の1つの
車両12又は13との間でエンド-ツー-エンドの通信を
行なう。一例として、走行中の車両11は情報通信装置
のモデム機能を使い、情報通信装置に外部接続された携
帯電話を通じて並走する車両12へダイヤル発信を行
う。同様の装置構成を有する車両12への着信が完了す
ると、走行中の車両11と車両12との間には移動通信
網を介してその間を直接結ぶ無線回線が開設される。
【0010】本例では、車両11及び車両12の各情報
通信装置のメール送受信機能が前記無線回線を通じて電
子メールの送受信を開始し、それによって走行中の車両
11と車両12との2地点間(エンド−ツー−エンド)
で現在位置や走行状況等の情報交換を行なう。受信され
た送受信元の情報は直ちに各送信先車両のディスプレイ
上に情報通信装置のナビゲーション連携機能を使って表
示される。同様の通信が、車両12と車両13との間で
も、また車両13と車両11との間でも行なわれる。従
って、これらの通信において従来の通信センターは不要
である。
【0011】図3は、本発明による車載用の情報通信装
置の一構成例を示したものである。図3の情報通信装置
は、外部接続される携帯電話21を通じて車両同士の間
でエンド−ツー−エンドの物理的な無線回線の設定・開
放処理を行って回線設定中にデータの送受信を行なうモ
デム機能と、電子メールの送受信を行なうメール送受信
機能と、受信した電子メールの情報をカーナビゲーショ
ンの情報と連携させてディスプレイ等に出力するカーナ
ビゲーション連携機能と、を備える。
【0012】ネットワークIF部22は、前記モデム機
能に相当する部分であってハードウェア又はソフトウェ
アで構成したモデムを備え、またダイアルアップアクセ
スのためのプロトコルとしてはPPP (Point to Point
Protocol)を用いる。なお、ネットワークIF部22に
は携帯電話をケーブル接続するためのソケットが設けら
れている。
【0013】ネットワークIF部22ではPPPクライ
アント/サーバプロセスが稼動しており、図2の例でい
えば車両11の発信時には前記モデムを制御してダイア
ルアップ接続処理を行い、車両12の着信時にはリモー
トアクセスサーバとして前記モデムを介した自動着信処
理を行なう。着信の際にはPAP (Personal Authentic
ation Protocol) 又はCHAP (Challenge Authentica
tion Protocol) を用いた発側車両11のユーザID及
びパスワードによるユーザ認証を行い、ユーザ認証が完
了すると車両11と車両12との間にPPPに基づくデ
ータリンクが開設される。
【0014】メール送受信制御部23は、前記メール送
受信機能に相当する部分であって前記開設されたデータ
リンクを介して車両11と車両12との間でTCP/I
P (Transmission Control Protocol/Internet Protoco
l) に基づく電子メールの送受信を行なう。電子メール
アプリケーションにはSMTP (Simple Mail Transfer
Protocol)及びPOP (Post Office Protocol)が使用
され、メール送受信制御部23ではSMTP/POPサ
ーバプロセスが稼動している。
【0015】さらに、電子メールでテキスト以外の地図
データや音声データ等を送るためにMIME (Multipur
pose Internet Mail Extension)が用いられる。なお、
送信元/送信先を示すIPアドレスにはいわゆるプライ
ベートアドレスが使用され、IPアドレスは各車両毎に
固定的に割り付けても、又は着信時に動的に割り付けて
もよい。
【0016】上記以外の各部は、従来のカーナビゲーシ
ョン機能に相当する部分である。カーナビゲーション連
携機能は、メール送受信機能で得られた情報と従来のカ
ーナビゲーション機能からの情報を連携させて処理す
る。従って、従来のカーナビゲーション機能の構成部分
はそのまま使用されるが、メインコントロール制御部2
7についてはカーナビゲーション処理に加えてさらにメ
ール送受信制御部23との間でメール送受信に関する処
理を行う。
【0017】例えば、メインコントロール制御部27が
メール送受信制御部23からメール受信通知を受ける
と、メールボックスにスプーリングされている受信メー
ルをPOPコマンドで読み出し、その内容を解析してカ
ーナビゲーション情報と関連するものはディスプレイ3
0上の地図情報に重ねて表示する。
【0018】一方、メインコントロール制御部27から
メール送受信制御部23へMAILコマンドによって送
信元情報を添付した電子メールの送信を指示する。メイ
ンコントロール制御部27は、さらに送受信元情報の送
受信に関するメニューをディスプレイ30上に表示し、
ユーザが選択した項目に応じて種々の処理を実行する。
【0019】ナビ制御部24は、CD−ROMの地図デ
ータベース25、GPS受信機28からの位置情報、及
び/又はVICS受信機29からの交通情報をもとにナ
ビゲーション制御を行う。表示コントロール部31はメ
モリ32に格納されているデータをディスプレイ30に
表示するための描画制御を行う。なお、メインコントロ
ール制御部27は、上述したメール送受信制御部23、
ナビ制御部24、GPS受信機28、VICS受信機2
9、及び表示コントロール部31を総括的に制御する。
【0020】図4は、現在位置や自動車の走行状況等の
送信元情報の通知又はそれらの受信元情報の要求の基本
的な手順を示したものである。ここでは、発信車両11
からのダイヤルアップ接続により着信車両12との間で
既に無線回線が設定されており、双方の車両11及び1
2による電子メールの送受信が可能と状態となってい
る。
【0021】先ず、送信元の車両11では、ユーザがデ
ィスプレイ30に表示されたメニュー項目から「送信」
を選択することで送信要求を行い(S101)、それを
受けてメインコントロール制御部27は送信バッファに
一時格納してある送信メールを送信するようメール送受
信制御部23へ指示する(S102)。メール送受信制
御部23は、送信先の車両12へメール送信を行ってそ
の送信完了をディスプレイ30上に表示する(S103
及び106)。
【0022】送信先の車両12では、メール送受信制御
部23が受信したメールを一旦メールボックスに保管
し、メインコントロール制御部27に対してメール受信
を通知する(S201)。メインコントロール制御部2
7は、受信したメールを読み出してその内容の解析結果
等をディスプレイ30上に表示し、必要なら返信メール
を作成してメール送受信制御部23にその送信を指示す
る(S203)。メール送受信制御部23は返信メール
を送信元の車両11へ送信する(S202)。
【0023】送信元の車両11では、メール送受信制御
部23が受信した返信メールを一旦メールボックスに保
管し、メインコントロール制御部27に対してメール受
信を通知する(S104)。メインコントロール制御部
27は、返信メールを読み出してその内容の解析結果等
をディスプレイ30上に表示する(S105及び10
6)。
【0024】上記の手順で、送信元から送信先へ送信元
情報(現在位置、自車両の走行状況、等)を通知する場
合には、送信メールに前記送信元情報が添付され、それ
に対する返信メールにはメール受信の確認情報が含まれ
る。一方、受信元情報(現在位置、自車両の走行状況、
等)を要求する場合には、送信メールにはメール送信要
求情報が含まれ、それに対する返信メールには前記受信
元情報が添付される。
【0025】以降では、本願発明の具体的な実施例につ
いて説明する。図5及び6は、本発明の第1の実施例を
示したものである。図5は送信側の車両11が受信側の
車両12へ「現在位置(緯度経度)」を通知する手順を
図式的に示したものであり、図6の(a)には車両11
の通知制御フロー例を、また図6の(b)には車両12
の受信制御フロー例を示している。
【0026】車両11のユーザが自車の現在位置(画面
101参照)を車両12へ通知するには、先ずディスプ
レイ上の「現在位置送信」ボタン103を押下する。そ
れにより、送信先登録選択画面102が表示され、車両
12又はそのユーザ名を示すボタン(例えば、「XXX
X」)を選択してから「送信」ボタンを押下する。以降
は、図4で示した手順により送信元情報(現在位置の緯
度経度)が車両12へ送信される。このとき、車両11
と車両12との間に無線回線が開設されていないと、車
両11は車両12へのダイヤルアップ接続手順から開始
する(S1101〜1104)。
【0027】一方、車両12は車両11から現在位置を
示す緯度経度データを受信すると、ディスプレイの自車
位置マークに加えて通知された車両11の位置マークも
地図画面(202)上に重ねて表示する。本例では、車
両11の位置マークの近傍に「送信者名」も表示される
(S2101〜2105)。
【0028】図7及び8は、本発明の第2の実施例を示
したものであり、前述した第1の実施例の変形例に相当
する。図7は送信側の車両11が受信側の車両12へ
「現在位置(テキストデータ)」を通知する手順を図式
的に示したものであり、図8の(a)には車両11の通
知制御フロー例を、また図8の(b)には車両12の受
信制御フロー例を示している。
【0029】車両11のユーザが自車の現在位置(画面
101参照)を車両12へ通知するには、先ずディスプ
レイ上の「現在位置 テキスト送信」ボタン104を押
下する。それにより、送信先登録選択画面102が表示
され、車両12又はそのユーザ名を示すボタン(例え
ば、「XXXX」)を選択してから「送信」ボタンを押
下する。それにより、目印選択画面及びテキスト入力画
面(105)が表示される。本例では、目印として「カ
ンバン」を選択して「OK」ボタンを押下する。これに
より、送信元情報(本例では現在位置を示すテキストデ
ータ)が車両12へ送信される。(S1201〜120
6)。
【0030】一方、車両12は車両11から現在位置を
示すテキストデータを受信すると、テキスト画面(20
3)に切り替えて受信内容を表示する(S2201〜2
204)。表示されるテキスト内容は、“a時b分現在
xxはYYカンバン近くを走行中です”のように定型文
に選択された語句を挿入する形式で送信してもよく、反
対に受信側で前記挿入文を組み立ててもよい。このよう
に、自車近辺の目印となる駅や公園の名称、地図データ
ベースにない地域特有の呼び名、カンバン、ロゴマーク
等の簡易な選択や定型文の使用等によりユーザによるテ
キスト入力が簡略化される。
【0031】また、テキストデータは、図3の音声入力
部26のマイクから音声により近隣の景色や目標物等を
入力し、音声認識によりテキストデータに変換してもよ
い。さらに、「固有」ボタンを押下して予め保管してあ
る所定の建物等の画像ファイルを添付したり、車両に搭
載してあるカメラからその時の目印となる建物やカンバ
ン等を撮影し、その静止画ファイルや動画ファイルを添
付するようにしてもよい。
【0032】図9及び10は、本発明の第3の実施例を
示したものである。図9は送信側の車両11が受信側の
車両12へ「現在位置」の返信要求を行なう手順を図式
的に示したものであり、図10の(a)には車両11の
要求制御フロー例を、また図10の(b)には車両12
の返信制御フロー例を示している。
【0033】車両11のユーザが車両12へ現在位置
(画面201参照)の返信を要求するには、先ずディス
プレイ上の「現在位置要求送信」ボタン106を押下す
る。それにより、送信先登録選択画面102が表示さ
れ、車両12又はそのユーザ名を示すボタン(例えば、
「XXXX」)を選択してから「送信」ボタンを押下す
る。ここで返信メールの受信待ち状態になり、車両12
から受信元情報(現在位置の緯度経度)を含む返信メー
ルを受信すると、ディスプレイの自車位置マークに加え
て通知された車両12の位置マークも「受信者名」と併
せて地図画面(107)上に重ねて表示する(S130
1〜1308)。
【0034】一方、車両12は車両11から現在位置要
求メールを受信すると、その受信内容と対応する返信メ
ニュー画面(204)とをディスプレイ上に表示する。
本例では車両12のユーザがデフォルトの緯度経度を選
択する。これにより、受信元情報(現在位置の緯度経
度)を含む返信メールが送信側の車両11へ送信される
(S2301〜2306)。
【0035】本例では、受信側のユーザがマニュアル操
作により現在位置として緯度経度を選択しているが、受
信元でデフォルトの「緯度経度」を自動返信するように
してもよく、また受信側でマニュアル返信選択又は自動
返信のいずれかを選択設定できるようにしてもよい。さ
らには、送信側の現在位置要求メールで返信すべき現在
位置情報の種別を指定するようにしてもよい。
【0036】他の返信時の態様としては、返信できる権
限を特定のユーザに限定してもよく、この場合にはメー
ル返信時にユーザIDやパスワードによる認証が行なわ
れる。また、現在位置要求に対する自動返信時刻や自動
返信地域を限定してもよく、例えば現在位置要求の受信
日時の制限(時間滞、日付、曜日、等)、送信元の現在
位置と受信元の現在位置との距離(1Kmメートル以内
等)や返信エリア(東京23区内等)の制限、等を設定
できるようにしてもよい。
【0037】図11及び12は、本発明の第4の実施例
を示したものであり、前述した第3の実施例の変形例に
相当する。図11は送信側の車両11が受信側の車両1
2へ「現在位置+目的地」の返信要求を行なう手順を図
式的に示したものであり、図12の(a)には車両11
の要求制御フロー例を、また図12の(b)には車両1
2の返信制御フロー例を示している。
【0038】車両11のユーザが車両12へ現在位置+
目的地の返信を要求するのに、本例ではディスプレイ上
の「現在位置+目的地要求送信」ボタン108を押下す
る。以降は第3の実施例と同様であり、ただ車両12か
らの受信元情報には現在位置(緯度経度)に加えて目的
地(本例では、「行先」と「到着時刻」のデータ)が含
まれる点だけが異なる。車両11は返信メールを受信す
ると、ディスプレイの自車位置マークに加えて通知され
た車両12の位置マーク及び「受信者名」、さらに「行
先」と「到着時刻」とを併せて地図画面(109)上に
重ねて表示する(S1401〜1408)。
【0039】一方、車両12は車両11から現在位置+
目的地要求メールを受信すると、その受信内容と現在位
置及び目的地を含む返信メニュー画面(205)とをデ
ィスプレイ上に表示する。本例では車両12のユーザが
「緯度経度」、「行先」、及び「到着時刻」を選択す
る。これにより、受信元情報(現在位置の緯度経度、行
先、及び到着時刻)を含む返信メールが送信側の車両1
1へ送信される(S2401〜2407)。
【0040】なお、ここでは行先や到着時刻の詳細な設
定手順にはふれていないが、先に説明したテキスト入
力、音声入力、又は所定画像データの選択画面の利用
等、種々の方法が適用される。また、前述した自動返信
時の種々の返信方法も同様に適用できることは明らかで
ある。
【0041】図13及び14は、本発明の第5の実施例
を示したものであり、前述した第3の実施例の変形例に
相当する。図13は送信側の車両11が受信側の車両1
2へ「現在位置/目的地+待合せ」の返信要求を行なう
手順を図式的に示したものであり、図14の(a)には
車両11の要求制御フロー例を、また図14の(b)に
は車両12の返信制御フロー例を示している。
【0042】車両11のユーザが車両12へ現在位置/
目的地+待合せの返信を要求するのに、本例ではディス
プレイ上の「現在位置/目的地+待合せ要求送信」ボタ
ン110を押下する。以降は第3の実施例と同様であ
り、ただ車両11からの送信メールには送信元の現在位
置と目的地情報が含まれ、また車両12からの返信メー
ルには受信元情報として「待合せ場所」と「到着時刻」
のデータが含まれる。車両11は返信メールを受信する
と、ディスプレイの自車位置マークに加えて通知された
車両12の「受信者名」と「待合せ場所」及びその「到
着時刻」とを併せて地図画面(109)上に重ねて表示
する(S1501〜1508)。
【0043】一方、車両12は車両11から現在位置/
目的地+待合せ要求メールを受信すると、その受信内容
と「返信」ボタンを含む画面(206)をディスプレイ
上に表示する。本例では車両12のユーザが「返信」ボ
タンを押下すると、受信側では送信元の現在位置と目的
地情報から最適(時間的、距離的)な待合せ場所と到着
予想時刻を算出し、その結果を返信メールの受信元情報
として返信する(S2501〜2506)。なお、ここ
でもマニュアル返信又は自動返信のいずれかを選択で
き、自動返信の方法も上述したような種々の方法が適用
できる。
【0044】図15及び16は、本発明の第6の実施例
を示したものであり、前述した第3の実施例の変形例に
相当する。図15は送信側の車両11が受信側の車両1
2へ「現在位置+目的地+移動履歴情報」の返信要求を
行なう手順を図式的に示したものであり、図16の
(a)には車両11の要求制御フロー例を、また図16
の(b)には車両12の返信制御フロー例を示してい
る。
【0045】車両11のユーザが車両12へ現在位置+
目的地+移動履歴情報の返信を要求するのに、本例では
ディスプレイ上の「現在位置+目的地+移動履歴情報要
求」ボタン112を押下する。以降は第3の実施例と同
様であり、ただ車両12からの返信メールには受信元情
報として新に「目的地名」及び「平均速度」のデータが
含まれる。車両11は返信メールを受信すると、ディス
プレイの自車位置マークに加えて通知された車両12の
「受信者名」と「目的地名」及びその「平均速度」とを
併せて地図画面(113)上に重ねて表示する(S16
01〜1608)。
【0046】一方、車両12は車両11から現在位置+
目的地+移動履歴情報要求メールを受信すると、その受
信内容と「返信」ボタンを含む画面(207)をディス
プレイ上に表示する。本例では車両12のユーザが「返
信」ボタンを押下すると、受信側では単位時間当たりの
平均速度を算出し、その結果を返信メールの受信元情報
(「現在位置」、「目的地情報」、及び「平均速度」)
として返信する(S2601〜2606)。なお、マニ
ュアル返信又は自動返信のいずれかを選択でき、自動返
信の方法も上述したような種々の方法が適用できる。
【0047】図17及び18は、本発明の第7の実施例
を示したものであり、前述した第3の実施例の変形例に
相当する。図18は送信側の車両11が受信側の車両1
2へ「交通情報」の返信要求を行なう手順を図式的に示
したものであり、図18の(a)には車両11の要求制
御フロー例を、また図18の(b)には車両12の返信
制御フロー例を示している。本例では、VICS受信機
を非装備の車両11がそれを装備する車両12から交通
情報を取得する通信手順の一例を示している。
【0048】車両11のユーザが車両12へ交通情報の
返信を要求するのに、本例ではディスプレイ上の「交通
情報要求」ボタン114を押下する。以降は第3の実施
例と同様であり、ただ車両12からの返信メールには受
信元情報として「交通情報」のデータが含まれる。車両
11は返信メールを受信すると、ディスプレイの自車位
置マークに加えて通知されたVICS関連の交通情報デ
ータを地図画面(115)上に重ねて表示し、さらに前
記交通情報データに含まれる音声データ又は必要ならテ
キストデータを音声出力(116)する(S1701〜
1708)。
【0049】一方、車両12は車両11から交通情報要
求メールを受信すると、その受信内容と「返信」ボタン
を含む画面(208)をディスプレイ上に表示する。本
例では車両12のユーザが「返信」ボタンを押下する
と、受信元情報としてVICS関連の交通情報データが
添付された返信メールが返信される(S2701〜27
06)。なお、交通情報の要求時にはその情報種別(事
故、渋滞、等)を指定することもできる。また、マニュ
アル返信又は自動返信のいずれかを選択でき、自動返信
の方法も新たな交通情報の受信時に限定したり又は先に
説明した時間制限を設ける等の種々の方法が適用でき
る。
【0050】図19及び20は、本発明の第8の実施例
を示したものである。図19は、第7の実施例の場合を
例に、送信側の車両11から送信した「交通情報要求」
が、受信側の複数の車両12、13、・・・でそれぞれ
無事受信されたことを確認する手順を図式的に示したも
のである。図20の(a)には車両11側での受信確認
フロー例を、また図20の(b)には車両12、13、
・・・側での受信確認返信フロー例を示している。
【0051】車両11のユーザがディスプレイ上の「交
通情報要求」ボタン114を押下して各車両12、1
3、・・・へ交通情報要求を送信すると、それ以降、各
車両12、13、・・・からの受信完了メールを受信待
機する。受信時には各車両12、13、・・・毎に「受
信者名」及び「受信完了」を示す画面117がディスプ
レイ上に表示され、必要ならその旨が音声出力(11
6)される(S1801〜1808)。
【0052】一方、車両12は車両11から交通情報要
求メールを受信すると、その旨及び「送信者名」を示す
画面(209)をディスプレイ上に表示し、その後に受
信完了メールを自動返信する(S2701〜270
6)。なお、本例では示していないが、これ以降の手順
は前述した第7の実施例と同様であり、車両11には各
車両12、13、・・・からそれぞれの「交通情報」が
返信され、車両11のディプレイには受信した各交通情
報が重ねて表示される(図17の115参照)。
【0053】以上では、電子メールの使用を前提に本発
明について説明してきたが、電子メールに限定されるこ
となく、例えばFTP (File Transfer Protocol) やH
TTP (Hyper Text Transfer Protocol) 等を使用して
も同様な通信機能を実現することができる。
【0054】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、電
子メールの送受信によって走行中の各車両の状況(居場
所、走行状態、時間の余裕度等)が即座に把握でき、そ
れをカーナビゲーション機能と連携させることで、円滑
且つ快適な車両走行を実現することがきる。また、通信
センター等を介さず、各車両間のエンド-ツー-エンドの
簡易な通信によるため、通常の携帯電話使用料のみの低
コストな通信が実現できる。このような通信を実現する
サーバソフトウェア等もいわゆる実績のあるフリーソフ
トウェアが使用でき、装置コストも低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の情報サービスネットワークシステムの一
例を図式的に示した図である。
【図2】本発明による車載用の情報通信装置を搭載した
車両間における基本的な通信構成を示した図である。
【図3】本発明による車載用の情報通信装置の一構成例
を示した図である。
【図4】車両間の電子メールを用いた基本的な通信手順
を示した図である。
【図5】本発明の第1の実施例を示した図である。
【図6】図5の制御フロー例を示した図である。
【図7】本発明の第2の実施例を示した図である。
【図8】図7の制御フロー例を示した図である。
【図9】本発明の第3の実施例を示した図である。
【図10】図9の制御フロー例を示した図である。
【図11】本発明の第4の実施例を示した図である。
【図12】図11の制御フロー例を示した図である。
【図13】本発明の第5の実施例を示した図である。
【図14】図13の制御フロー例を示した図である。
【図15】本発明の第6の実施例を示した図である。
【図16】図15の制御フロー例を示した図である。
【図17】本発明の第7の実施例を示した図である。
【図18】図17の制御フロー例を示した図である。
【図19】本発明の第8の実施例を示した図である。
【図20】図19の制御フロー例を示した図である。
【符号の説明】
1、11、12、13…車両 2…通信ネットワーク 3…情報センター 21…携帯電話 22…ネットワークインタフェース 23…メール送受信制御部 24…ナビゲーション制御部 25…地図データベース部 26…音声入力部 27…メインコントロール制御部 28…GPS受信機 29…VICS受信機 30…ディスプレイ 31…表示コントロール部 32…メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F029 AA02 AB07 AC02 AC09 AC14 AC16 5H180 AA01 BB05 BB13 FF05 FF13 FF22 FF27 FF40 5K067 AA34 AA41 BB04 BB21 BB36 EE02 EE12 FF03 FF23 JJ56

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部接続される携帯電話端末と、 カーナビゲーション機能と、 前記携帯電話端末を介して車両同士の間で行なわれるエ
    ンド-ツー-エンドのデータ送受信を電子メールで行なう
    メール送受信機能と、 送受信される電子メールの情報を前記カーナビゲーショ
    ン機能と連携させて処理するカーナビゲーション連携機
    能と、で構成されることを特徴とする車載用の情報通信
    装置。
  2. 【請求項2】 車両同士の間は、前記携帯電話端末を通
    じてダイヤルアップ接続される、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記電子メールの情報には、送信側車両
    から受信側車両へ通知される送信元の車両に関する情報
    が含まれる、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記送信元の情報には現在位置の情報、
    及び/又はその関連情報が含まれ、 受信側車両の前記カーナビゲーション連携機能は、受信
    した送信側車両の現在位置を受信側車両の現在位置と重
    ねて表示し、前記関連情報は所定の位置に表示する、請
    求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記電子メールの情報には、送信側車両
    からの要求により受信側車両から返信される受信元の車
    両に関する情報が含まれる、請求項1又は2記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 前記受信元の情報には現在位置の情報、
    及び/又はその関連情報が含まれ、 前記カーナビゲーション連携機能は、受信した受信側車
    両の現在位置を送信側車両の現在位置と重ねて表示し、
    前記関連情報は所定の位置に表示する、請求項3記載の
    装置。
  7. 【請求項7】 前記現在位置の情報は、受信側車両の緯
    度経度情報である、請求項4又は6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記関連情報は、「交通情報」「目的
    地」、「待合せ」、又は「移動履歴」の何れかである、
    請求項4又は6記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記関連情報には、テキスト、ロゴマー
    ク、カンバン、又は画像データの何れかが使われる、請
    求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記関連情報には、さらに音声データ
    が含まれ、 前記カーナビゲーション連携機能は、前記音声データ又
    は所定のテキストデータを音声出力する、請求項9記載
    の装置。
  11. 【請求項11】 さらに、前記送信側車両からの要求に
    よってする前記受信元の車両に関する情報の返信を自動
    又は手動のいずれか選択できる返信選択手段を有する、
    請求項5記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記返信選択手段は、前記自動の選択
    時において、さらに即時返信か所定の条件を満足する時
    に返信するかを選択できる、請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記所定の条件は、送信側車両からの
    要求における自動返信指示の有無、所定の日時的条件、
    又は所定の地理的条件の何れかである、請求項12記載
    の装置。
  14. 【請求項14】 さらに、前記自動返信指示で指示する
    返信事項に返信内容を限定できる、請求項13記載の装
    置。
  15. 【請求項15】 前記返信選択手段は、前記手動の選択
    時において、さらにユーザの返信権限の有無を判断す
    る、請求項11記載の装置。
JP2001296306A 2001-09-27 2001-09-27 車載用の情報通信装置 Pending JP2003109185A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296306A JP2003109185A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 車載用の情報通信装置
KR10-2002-0058063A KR100474164B1 (ko) 2001-09-27 2002-09-25 차재용 정보 통신 장치
US10/255,804 US6999754B2 (en) 2001-09-27 2002-09-25 Car mounted information device
CNB021439176A CN1248418C (zh) 2001-09-27 2002-09-27 车载信息通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296306A JP2003109185A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 車載用の情報通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003109185A true JP2003109185A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19117576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001296306A Pending JP2003109185A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 車載用の情報通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6999754B2 (ja)
JP (1) JP2003109185A (ja)
KR (1) KR100474164B1 (ja)
CN (1) CN1248418C (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064653A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 到着情報通知システム
JP2007089051A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Nec Corp 携帯移動端末および位置情報表示装置
JP2007141242A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Nec (China) Co Ltd 交通情報照会システム、交通情報照会方法及び交通情報照会装置
JP2007255908A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Pioneer Electronic Corp 情報端末装置、情報通信方法及び情報通信プログラム
JP2007263755A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp 通信装置、通信中継装置、通信方法、通信プログラムおよび記録媒体
WO2008105329A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Kabushiki Kaisha Kenwood ナビゲーション装置
WO2008139998A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 情報処理装置
JP2010278796A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Kenwood Corp 受信装置、プログラム、及び受信方法
JP2012027681A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 移動体通信装置
JP2012250628A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Yazaki Corp 車両用表示装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004030534D1 (de) 2003-01-28 2011-01-27 Cellport Systems Inc Ein System und ein Verfahren zum Steuern des Zugriffs von Anwendungen auf geschützte Mittel innerhalb eines sicheren Fahrzeugtelematiksystems
JP4731120B2 (ja) * 2003-03-17 2011-07-20 アルパイン株式会社 端末装置およびメニュー画面表示方法
JP2005043076A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム及び方法、並びにコンピュータプログラム
US7346370B2 (en) * 2004-04-29 2008-03-18 Cellport Systems, Inc. Enabling interoperability between distributed devices using different communication link technologies
EP1763862B1 (en) * 2004-06-01 2011-10-12 Persen Technologies Incorporated Vehicle warning system with improved power supply
JP2006107421A (ja) * 2004-09-07 2006-04-20 Alpine Electronics Inc 情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法
CN100384132C (zh) * 2004-09-07 2008-04-23 阿尔派株式会社 信息协同服务系统及通信方法
CN100382488C (zh) * 2004-12-30 2008-04-16 财团法人工业技术研究院 移动通讯数据无线下载方法
CN1948909B (zh) * 2005-10-14 2010-05-12 东软集团股份有限公司 兼容左右侧通行的汽车导航装置及道路探索方法
KR100754690B1 (ko) 2006-02-22 2007-09-03 삼성전자주식회사 네비게이션 단말의 목적지 설정 방법 및 장치
US20070266177A1 (en) * 2006-03-08 2007-11-15 David Vismans Communication device with indirect command distribution
EP1879002A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-16 Globalsat Technology Corporation GPS system for receiving and processing GPS signal and traffic information signal
US7646296B2 (en) * 2006-08-11 2010-01-12 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for receiving and sending navigational data via a wireless messaging service on a navigation system
US8134481B2 (en) * 2006-08-11 2012-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for receiving and sending navigational data via a wireless messaging service on a navigation system
US8102281B2 (en) * 2006-08-11 2012-01-24 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for receiving and sending navigational data via a wireless messaging service on a navigation system
CN101046382B (zh) * 2007-04-27 2010-07-21 江苏华科导航科技有限公司 导航仪的环岛导航方法
KR101527480B1 (ko) * 2009-03-26 2015-06-09 교세라 가부시키가이샤 무선통신단말
JP5195844B2 (ja) * 2010-08-20 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 車載装置及び携帯情報端末に実装されるアプリケーションプログラム
US10900799B2 (en) 2010-10-12 2021-01-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for determining a destination location from a communication
DE102012217013B3 (de) * 2012-09-21 2014-03-06 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrzeugkommunikation
DE102012022207B3 (de) * 2012-11-13 2014-01-09 Audi Ag Verfahren zum Bereitstellen von Fahrstreckeninformationen mittels zumindest eines Kraftwagens
JP6433641B2 (ja) 2013-04-02 2018-12-05 クラリオン株式会社 情報表示装置および情報表示方法
US9508199B2 (en) 2013-08-09 2016-11-29 Honda Motor Co., Ltd. Mobile device communicating with motor vehicle system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261770A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Hitachi Ltd 双方向通信型カーナビゲーション装置
JPH1124898A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Kokusai Electric Co Ltd 仮想情報処理システム
JP2000055677A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Alpine Electronics Inc 車両間通信方式
JP2000081339A (ja) * 1998-06-30 2000-03-21 Equos Research Co Ltd 経路案内装置、画像情報提供装置及び画像情報提供システム
JP2001028098A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Kenwood Corp ナビゲーションシステム、位置情報通信方法及び記録媒体
JP2001167385A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Kenwood Corp 運行情報収集システムおよび運行情報収集装置
JP2001249938A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Alpine Electronics Inc 情報送受信支援装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3506065B2 (ja) * 1998-09-11 2004-03-15 東レ株式会社 二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
CA2322007C (en) * 1998-12-23 2009-02-10 American Calcar Inc. Technique for effective communications with, and provision of global positioning system (gps) based advertising information to, automobiles
US6754485B1 (en) * 1998-12-23 2004-06-22 American Calcar Inc. Technique for effectively providing maintenance and information to vehicles
JP2000306468A (ja) * 1999-02-15 2000-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 押釦スイッチ
US6292747B1 (en) 2000-04-20 2001-09-18 International Business Machines Corporation Heterogeneous wireless network for traveler information
JP2002257557A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd カーナビゲーション装置およびカーナビゲーション方法
US7283904B2 (en) * 2001-10-17 2007-10-16 Airbiquity, Inc. Multi-sensor fusion

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261770A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Hitachi Ltd 双方向通信型カーナビゲーション装置
JPH1124898A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Kokusai Electric Co Ltd 仮想情報処理システム
JP2000081339A (ja) * 1998-06-30 2000-03-21 Equos Research Co Ltd 経路案内装置、画像情報提供装置及び画像情報提供システム
JP2000055677A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Alpine Electronics Inc 車両間通信方式
JP2001028098A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Kenwood Corp ナビゲーションシステム、位置情報通信方法及び記録媒体
JP2001167385A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Kenwood Corp 運行情報収集システムおよび運行情報収集装置
JP2001249938A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Alpine Electronics Inc 情報送受信支援装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064653A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 到着情報通知システム
JP2007089051A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Nec Corp 携帯移動端末および位置情報表示装置
JP4600232B2 (ja) * 2005-09-26 2010-12-15 日本電気株式会社 携帯移動端末および位置情報表示装置
JP2007141242A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Nec (China) Co Ltd 交通情報照会システム、交通情報照会方法及び交通情報照会装置
JP2007255908A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Pioneer Electronic Corp 情報端末装置、情報通信方法及び情報通信プログラム
JP2007263755A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp 通信装置、通信中継装置、通信方法、通信プログラムおよび記録媒体
WO2008105329A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Kabushiki Kaisha Kenwood ナビゲーション装置
WO2008139998A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 情報処理装置
JP2010278796A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Kenwood Corp 受信装置、プログラム、及び受信方法
JP2012027681A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 移動体通信装置
JP2012250628A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Yazaki Corp 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030026894A (ko) 2003-04-03
US20030060232A1 (en) 2003-03-27
CN1248418C (zh) 2006-03-29
US6999754B2 (en) 2006-02-14
CN1411155A (zh) 2003-04-16
KR100474164B1 (ko) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100474164B1 (ko) 차재용 정보 통신 장치
US6462674B2 (en) Communication apparatus and its current position communication method, navigation apparatus for a vehicle and its information communication method, computer program product, and computer-readable storage medium
US7613563B2 (en) Navigation service
US7999703B2 (en) Method and system for receiving and sending navigational data via a wireless messaging service on a navigation system
CN101536055B (zh) 用于将目的地位置发送到导航装置的系统及方法
US8180297B2 (en) Establishment of communications connections between vehicles
GB2425858A (en) Map correction
JP2008164633A (ja) 位置通知装置
JP2005250614A (ja) タクシー配車システム
EP1944578A2 (en) Method for calculating a route to a destination for a navigation system
CN103067854A (zh) 一种基于终端计算的手机导航方法及系统
KR20010086611A (ko) 이동 콜택시 서비스 방법
KR100706538B1 (ko) 텔레매틱스를 이용한 위치 및 경로 안내방법
JP2009043031A (ja) タクシーナビシステム
JP2006311283A (ja) メールサービスシステム、携帯端末装置、及びメールサービスプログラム
US20130165162A1 (en) Portable terminal with a position automatic informing function
KR20070080676A (ko) 이동통신망을 이용한 네비게이션 경로 안내 및 대중교통예약 서비스 시스템 및 그 방법
KR100602592B1 (ko) 발신자 상태 알림 서비스 시스템 및 서비스 방법
JP2003264495A (ja) 通信装置
JPH1169454A (ja) 無線通信システム
KR100706988B1 (ko) 개인 항법 시스템 서비스를 이용한 막차 정보 서비스 제공 방법 및 서버
TW200930981A (en) Improved navigation device and method
KR100768701B1 (ko) 양방향 단문메시지서비스를 이용한 버스운행정보 제공방법
TW200930983A (en) Improved navigation device and method
KR20070103881A (ko) 이동통신망을 이용한 목적지 최단거리정보 제공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301