JP2003058664A - Information distribution device - Google Patents

Information distribution device

Info

Publication number
JP2003058664A
JP2003058664A JP2001249722A JP2001249722A JP2003058664A JP 2003058664 A JP2003058664 A JP 2003058664A JP 2001249722 A JP2001249722 A JP 2001249722A JP 2001249722 A JP2001249722 A JP 2001249722A JP 2003058664 A JP2003058664 A JP 2003058664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ticket
terminal device
event
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001249722A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Ando
茂 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001249722A priority Critical patent/JP2003058664A/en
Publication of JP2003058664A publication Critical patent/JP2003058664A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily confirm whether a user is a buyer of an event ticket when distributing information associated with the event. SOLUTION: An information distributing server 10 distributes the information associated with the event to a terminal device 13. A storage 24 is stored with information that anybody can download and access-limited information that only ticket buyers can download. Each ticket of the event has an ID and a password for resetting the access limitation.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、イベントに関する
情報を配信する情報配信装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information distribution device that distributes information about events.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットが急速に発展しつ
つある。端末装置に向けて情報を配信するサイトは、そ
の数が増加するばかりでなく、配信する情報自体も多様
化しており、文字情報や静止画像に加えて、音声や動画
などを配信するサイトが増加してきている。
2. Description of the Related Art In recent years, the Internet has been rapidly developing. The number of sites that deliver information to terminal devices is not only increasing, but the information that is delivered is also diversifying, and in addition to text information and still images, the number of sites that deliver audio and video are increasing. I'm doing it.

【0003】例えば、スポーツの試合や音楽のコンサー
ト等、各種のイベントの主催者が運営するサイトでは、
チケットの販売促進活動の一環として、イベントのスケ
ジュールやその概要などイベントに関する各種の情報
(コンテンツ)を配信する。これらのコンテンツは、サ
イトを構成する情報配信サーバーに記憶されており、端
末装置からの配信要求に応じてダウンロードされる。
For example, on a site operated by an organizer of various events such as sports games and music concerts,
As part of ticket sales promotion activities, various information (contents) related to the event, such as the event schedule and its outline, will be distributed. These contents are stored in the information distribution server that constitutes the site, and are downloaded in response to a distribution request from the terminal device.

【0004】また、イベントのチケットなどの予約や注
文などをオンラインで受け付けられるようにしているサ
イトも多い。このような予約や注文は、注文者から送信
された注文情報を受信し、注文者に対して注文番号,注
文者ID,パスワード等を発行することにより行われ
る。
Also, many sites allow reservations and orders for event tickets and the like to be accepted online. Such reservations and orders are performed by receiving the order information transmitted from the orderer and issuing the order number, orderer ID, password, etc. to the orderer.

【0005】注文情報には、例えば、購入を希望するコ
ンサート等の名称,チケットの枚数等のチケットに関す
る情報の他に、注文者の住所,氏名,クレジットカード
の番号等の個人情報等も含まれる。これら注文者から送
られた注文情報と、注文者に対して発行した注文番号,
注文者ID,パスワードは、データベース等に関連付け
て記憶される。チケットの予約状況等の照会の際には、
情報配信サーバーは、照会要求者に対して、注文者I
D,パスワード等を要求し、これら送信されたID,パ
スワード等をデータベース内のそれと照合することで、
照会要求者がチケット購入者かどうかの確認を行う。
The order information includes, for example, the name of a concert or the like desired to be purchased, information about the ticket such as the number of tickets, and personal information such as the orderer's address, name, and credit card number. . The order information sent from these orderers, the order number issued to the orderer,
The orderer ID and password are stored in association with a database or the like. When inquiring about the reservation status of tickets,
The information distribution server sends the inquiry requester the orderer I
By requesting D, password, etc., and comparing these sent ID, password, etc. with that in the database,
Confirm whether the inquiry requester is a ticket purchaser.

【0006】また、チケットのさらなる拡販を目的とし
て、コンテンツとしてコンサートの出演者の動画データ
や音声データを用意し、チケット購入者がこれらのコン
テンツをダウンロードできるようにすることが検討され
ている。これらのコンテンツへのアクセスをチケット購
入者に限定するために、予約や注文時に発行したパスワ
ードやID等によりチケット購入者であるかどうかの確
認が行われる。
[0006] Further, for the purpose of further expanding the sales of tickets, it has been considered to prepare moving image data and audio data of performers of a concert as contents so that ticket purchasers can download these contents. In order to limit access to these contents to the ticket purchaser, it is confirmed whether or not the user is the ticket purchaser by the password or ID issued at the time of reservation or order.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、チケッ
トの販売は、オンラインによるものだけでなく店頭でも
行われる。チケットを店頭で購入した人々は、前記パス
ワードや注文者IDを持たないので、情報配信サーバー
は、これらの人々がチケット購入者であるかどうかの確
認を簡単に行うことができない。このため、チケットを
店頭で購入した人々は、本来チケット購入者であればア
クセスできるコンテンツに対して、アクセスできないと
いう問題があった。また、チケット購入者が購入したチ
ケットを第三者に有償又は無償で譲り渡したような場合
にも、チケット譲り受け人(第三者)は注文者IDやパ
スワードを持たないので、上記と同様の問題が生じる。
However, tickets are sold not only online but at stores. Since the people who purchased the ticket at the store do not have the password or the orderer ID, the information distribution server cannot easily confirm whether or not these people are the ticket purchasers. For this reason, there has been a problem that the people who bought the ticket at the store cannot access the content that the ticket purchaser originally could access. In addition, even if the ticket purchaser transfers the purchased ticket to a third party for a fee or free of charge, the ticket transfer recipient (third party) does not have the orderer ID or password. Occurs.

【0008】前述した課題を解決するために、本発明の
情報配信装置は、チケット購入者であるかどうかの確認
を簡単に行うことができる情報配信装置を提供すること
を目的とする。
In order to solve the above-mentioned problems, it is an object of the present invention to provide an information distribution device capable of easily confirming whether a ticket purchaser or not.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の情報配信装置は、イベントに関連する情報
を通信ネットワークを介して端末装置に配信する情報配
信装置において、前記端末装置との通信をするための通
信手段と、前記端末装置からの要求に応じて配信される
前記情報を記憶する記憶手段と、前記端末装置から前記
情報の少なくとも一部に対するアクセスを制限するアク
セス制限手段とを備え、前記アクセス制限は、前記イベ
ントのチケットに記録された解除情報によって解除され
ることを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, an information distribution device of the present invention is an information distribution device for distributing information related to an event to a terminal device via a communication network. Communication means for performing communication between the terminals, storage means for storing the information distributed in response to a request from the terminal device, and access restriction means for restricting access from the terminal device to at least a part of the information. The access restriction is released by the release information recorded in the ticket of the event.

【0010】前記アクセスが制限される情報として、イ
ベントに関連する画像のプリント注文を受け付ける注文
受け付け画面を配信し、これにより、プリント注文を受
け付けるようにしてもよい。
As the information whose access is restricted, an order acceptance screen for accepting a print order for an image related to an event may be distributed, and the print order may be accepted.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】図1に示すように、情報配信サー
バー10は、コンサート等のイベントを主催する主催者
のサイトを構成しており、この情報配信サーバー10に
は、当該イベントに関連する各種の情報(コンテンツ)
が記憶されている。また、この情報配信サーバー10
は、イベントのチケットのオンライン予約やオンライン
注文を受け付ける。端末装置13は、インターネット1
1を経由して、この情報配信サーバー10にアクセス
し、各種の情報をダウンロードしたり、予約や注文を行
う。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION As shown in FIG. 1, an information distribution server 10 constitutes a site of an organizer who hosts an event such as a concert. The information distribution server 10 is associated with the event. Various information (contents)
Is remembered. In addition, this information distribution server 10
Accepts online booking and online ordering for event tickets. The terminal device 13 is the Internet 1
The information distribution server 10 is accessed via 1 to download various information, make reservations and orders.

【0012】端末装置13としては、携帯電話,PHS
(Personal Handyphone System)端末,PDA(Person
al Digital Assistant)端末が使用される。携帯端末
は、移動体通信網12を介してインターネット11と接
続する。もちろん、端末装置としては、携帯端末に限ら
ず、パーソナルコンピュータでもよい。また、インター
ネット11に接続するためのアクセスラインは、もちろ
ん、移動体通信網12でなくてもよく、公衆電話網やC
ATV(Cable Television)網でもよい。
The terminal device 13 is a mobile phone, PHS.
(Personal Handyphone System) terminal, PDA (Personal Handyphone System)
al Digital Assistant) terminal is used. The mobile terminal is connected to the Internet 11 via the mobile communication network 12. Of course, the terminal device is not limited to the mobile terminal, and may be a personal computer. Further, the access line for connecting to the Internet 11 need not be the mobile communication network 12, but may be the public telephone network or C
It may be an ATV (Cable Television) network.

【0013】情報配信サーバー10は、コントローラ2
1,通信インタフェース22,ストレージ24からな
る。コントローラ21は、CPU,ROM,RAMから
なり、ストレージ内の各種のプログラムを読み出して実
行することにより、通信インタフェース22,ストレー
ジ24を制御する。
The information distribution server 10 includes a controller 2
1, a communication interface 22, and a storage 24. The controller 21 includes a CPU, ROM, and RAM, and controls the communication interface 22 and the storage 24 by reading and executing various programs in the storage.

【0014】通信インタフェース22は、情報配信要求
など、端末装置13から送信される情報を受信したり、
ストレージ24内の情報を端末装置13へ配信する。通
信インタフェース22は、通信制御回路,通信ケーブル
接続用のコネクタ等が組み込まれた通信ボードである。
The communication interface 22 receives information transmitted from the terminal device 13, such as an information distribution request,
The information in the storage 24 is delivered to the terminal device 13. The communication interface 22 is a communication board in which a communication control circuit, a connector for connecting a communication cable, and the like are incorporated.

【0015】ストレージ24は、例えば、ハードディス
ク等の情報記憶装置であり、コントローラ21が実行す
る各種プログラムの他、配信用コンテンツを記憶する。
The storage 24 is, for example, an information storage device such as a hard disk, and stores various programs executed by the controller 21 and distribution contents.

【0016】図2に示すように、ストレージ24には、
プログラムを格納するプログラムフォルダ31と、配信
用コンテンツを格納するコンテンツフォルダ36とが設
けられている。プログラムフォルダ31には、情報配信
プログラム,アクセス制限プログラム,チケット注文受
け付けプログラム等の各種プログラムが格納される。
As shown in FIG. 2, in the storage 24,
A program folder 31 for storing programs and a content folder 36 for storing distribution contents are provided. The program folder 31 stores various programs such as an information distribution program, an access restriction program, and a ticket order acceptance program.

【0017】情報配信プログラムは、端末装置13から
の配信要求コマンドを基に、指定されたファイルをスト
レージ24から抽出し、通信インタフェース22へ送
る。チケット注文受け付けプログラムは、チケット購入
要求が送られたときに、端末装置13に注文受け付け画
面を送信し、この画面を通じて入力させた注文情報に基
づいて注文を受け付ける。注文を受け付けた場合には、
受け付け番号,注文者ID及びパスワード等を送る。こ
の注文者ID及びパスワードは、チケット購入者が受け
付け状況等の照会を行う際に使用される。
The information distribution program extracts the specified file from the storage 24 based on the distribution request command from the terminal device 13 and sends it to the communication interface 22. When the ticket purchase request is sent, the ticket order acceptance program sends an order acceptance screen to the terminal device 13 and accepts the order based on the order information entered through this screen. If you accept an order,
Send the receipt number, orderer ID and password. This orderer ID and password are used when the ticket purchaser inquires about the acceptance status.

【0018】ストレージ24内のコンテンツには、誰で
もアクセスすることができるようにアクセスが制限され
ていないコンテンツと、チケット購入者のみがアクセス
できるようにアクセスが制限されているコンテンツとが
ある。アクセス制限解除プログラムは、アクセス制限が
されているコンテンツに対して配信要求がなされたとき
に、その配信要求の送信者がチケット購入者かどうかを
判定し、チケット購入者と判定された場合には、そのコ
ンテンツに対するアクセス制限を解除する。
The content in the storage 24 includes content whose access is not restricted so that anyone can access it, and content whose access is restricted so that only a ticket purchaser can access it. The access restriction release program determines whether the sender of the distribution request is a ticket purchaser when a distribution request is made for the content for which access is restricted. , Remove the access restriction for the content.

【0019】アクセス制限解除プログラムは、まず、配
信要求コマンドで指定されたファイルがアクセス制限さ
れているコンテンツかどうかを判定する。アクセスが制
限されているコンテンツである場合には、例えば、端末
装置13に対して、図3に示すように、ID及びパスワ
ード情報の送信を要求する画面32を送る。そして、端
末装置13から送信されたID及びパスワード情報と、
予め設定されたID及びパスワード情報とを照合し、一
致した場合には、アクセス制限を解除する。不一致の場
合には、例えば、端末装置13に対して、ID及びパス
ワード情報が間違っていることを通知するとともに、正
しいID及びパスワード情報を送信するように促す。
The access restriction release program first determines whether or not the file specified by the distribution request command is content with access restriction. If the content has restricted access, for example, as shown in FIG. 3, a screen 32 requesting transmission of ID and password information is sent to the terminal device 13. Then, the ID and password information transmitted from the terminal device 13,
The ID and password information set in advance are collated, and if they match, the access restriction is released. When they do not match, for example, the terminal device 13 is notified that the ID and password information is incorrect, and the terminal device 13 is prompted to transmit the correct ID and password information.

【0020】図4に示すように、ID及びパスワード
は、チケット33に記録されている。チケット購入者
は、このID及びパスワード情報を送信してアクセス制
限を解除する。チケットの販売形態には、オンライン販
売と、店舗販売とがあるが、いずれの形態によっても購
入者はチケット33を受け取るので、前記ID及びパス
ワードを知ることができる。
As shown in FIG. 4, the ID and password are recorded in the ticket 33. The ticket purchaser sends this ID and password information to release the access restriction. Ticket sales modes include online sales and store sales. In any of the modes, the purchaser receives the ticket 33, and thus can know the ID and password.

【0021】なお、本例では、アクセス制限を解除する
解除情報として、文字や数字からなるID及びパスワー
ドを使用した例で説明しているが、解除情報としてはこ
れ以外でもよく、例えば、光学的に読み取り可能なバー
コード,磁気情報,電子すかし情報等チケットに記録可
能な情報であればよい。このように文字情報(IDやパ
スワード)以外を使用した場合には、バーコードリーダ
など専用の解除情報読み取り装置が必要になるが、この
ような解除情報読み取り装置を、例えば、コンビニエン
スストア等に設置しておくとよい。こうすれば、チケッ
ト購入者は、最寄りのコンビニエンスストアから手軽に
情報配信サーバーにアクセスすることができる。
In this example, as the release information for releasing the access restriction, an ID and a password consisting of letters and numbers are used as an example, but the release information may be other than this, for example, optical. Any information that can be recorded on a ticket, such as a bar code, magnetic information, electronic watermark information, etc., that can be read by any device, is acceptable. When the information other than the character information (ID or password) is used as described above, a dedicated release information reading device such as a bar code reader is required. Such a release information reading device is installed in, for example, a convenience store. It is good to do it. By doing this, the ticket purchaser can easily access the information distribution server from the nearest convenience store.

【0022】図5に示すように、コンテンツフォルダ3
6には、各種のコンテンツが記憶される。コンテンツ
は、文書ファイル,画像情報ファイル,音声情報ファイ
ル等が含まれる。これらのコンテンツには、アクセスが
制限される制限ファイルと、アクセスが制限されない無
制限ファイルとがある。無制限ファイルは、第1のサブ
フォルダ37内に格納され、制限ファイルは、第2のサ
ブフォルダ38に格納される。
As shown in FIG. 5, the contents folder 3
Various contents are stored in 6. The content includes a document file, an image information file, an audio information file, and the like. These contents include a restricted file whose access is restricted and an unlimited file whose access is not restricted. The unlimited files are stored in the first subfolder 37, and the restricted files are stored in the second subfolder 38.

【0023】第1のサブフォルダ37には、例えば、イ
ンデックスページ,開催予定のコンサートの案内画面,
チケット注文受け付け画面などを構成するための文書フ
ァイル,画像ファイル等が格納される。これらにより、
閲覧者に対してチケットの購入を促す。
The first subfolder 37 includes, for example, an index page, a guide screen for a concert to be held,
Document files, image files, etc. for configuring the ticket order acceptance screen and the like are stored. With these,
Encourage viewers to buy tickets.

【0024】インデックスページには、当該サイトが提
供するコンテンツの目次が記載される。この目次項目に
は、それに対応するコンテンツを指定するためのURL
(Uniform Resource Locator)情報がリンクされてい
る。端末装置13から各目次項目を選択すると、それに
対応するコンテンツが情報配信サーバー10から端末装
置13に向けてダウンロードされる。
On the index page, a table of contents of contents provided by the site is described. In this table of contents item, a URL for specifying the corresponding content
(Uniform Resource Locator) Information is linked. When each index item is selected from the terminal device 13, the corresponding content is downloaded from the information distribution server 10 to the terminal device 13.

【0025】第2のサブフォルダ38には、例えば、コ
ンサートの開催前であれば、それぞれのコンサートの概
要説明画面,出演者や演奏者の紹介画面等を構成するた
めの文書ファイルや画像ファイルが格納される。
In the second sub-folder 38, for example, before the concert is held, document files and image files for constituting a summary explanation screen of each concert, an introduction screen of performers and performers, etc. are stored. To be done.

【0026】図6に示す画面41は、コンサートの開催
前に格納される画面の例である。この画面41では、演
奏される曲目と、演奏者名とが表示される。曲名にカー
ソルを合わせて、それにリンクされているURLを情報
配信サーバー10に送ると、その曲の詳細情報(作曲者
名や歴史等)がダウンロードされる。また、演奏者名に
リンクされているURLを送ると、演奏者の詳細なプロ
フィールがダウンロードされる。
The screen 41 shown in FIG. 6 is an example of a screen stored before the concert is held. On this screen 41, the music to be played and the player's name are displayed. When the cursor is placed on the song title and the URL linked to it is sent to the information distribution server 10, detailed information (composer name, history, etc.) of the song is downloaded. If a URL linked to the performer's name is sent, a detailed profile of the performer is downloaded.

【0027】また、コンサートの終了後には、そのコン
サートのベストシーンを撮影した画像ファイルや、演奏
の一部を録音した音声ファイルなどが格納される。図7
の画面42に示すように、画像ファイルは、静止画でも
よいし動画でもよい。画面42において所望の項目を選
択し、それにリンクされているURLを送ると指定され
た画像ファイルや音声ファイルがダウンロードされる。
After the end of the concert, an image file of the best scene of the concert, an audio file of a part of the performance, etc. are stored. Figure 7
The image file may be a still image or a moving image, as shown in the screen 42 of FIG. When a desired item is selected on the screen 42 and the URL linked to it is sent, the designated image file or audio file is downloaded.

【0028】画像ファイルは、端末装置13のディスプ
レイに表示する表示用画像であるから、プリントに用い
られる画像データと比較して画素数が少ない。これによ
り、データサイズを小さくして、ダウンロード時間が徒
に長くなることを防止している。
Since the image file is a display image displayed on the display of the terminal device 13, the number of pixels is smaller than that of the image data used for printing. As a result, the data size is reduced and the download time is prevented from being excessively long.

【0029】以下、上記構成による作用について図8に
示すフローチャートを参照しながら説明する。端末装置
13から情報配信サーバー10へ接続する。コントロー
ラ21は、端末装置13から送られたURLを判定し、
そのURLによって指定されたファイルが第2のサブフ
ォルダ38内のファイルである場合には、アクセス制限
プログラムを実行する。端末装置13に対して、画面3
2が送信され、ID及びパスワードの送信を要求する。
The operation of the above configuration will be described below with reference to the flow chart shown in FIG. The terminal device 13 connects to the information distribution server 10. The controller 21 determines the URL sent from the terminal device 13,
When the file designated by the URL is a file in the second subfolder 38, the access restriction program is executed. Screen 3 for the terminal device 13
2 is sent, requesting the sending of the ID and password.

【0030】チケット購入者は、端末装置13からチケ
ット33に記録されたID及びパスワードを入力し、こ
れを送信する。コントローラ21は、送信されたID及
びパスワードを判定し、予め設定されたID及びパスワ
ードと一致した場合には、アクセス制限を解除する。不
一致の場合には、ID及びパスワードが間違っているこ
とを通知し、正確なID及びパスワードの送信を要求す
る。アクセス制限が解除されると、指定されたファイル
が配信される。
The ticket purchaser inputs the ID and password recorded in the ticket 33 from the terminal device 13 and sends them. The controller 21 determines the transmitted ID and password, and releases the access restriction if they match the preset ID and password. In the case of disagreement, it notifies that the ID and password are wrong and requests the transmission of the correct ID and password. When the access restriction is released, the specified file is delivered.

【0031】上記例では、チケット購入者に対して画像
や音声等の配信だけを行う例で説明したが、第2のフォ
ルダ38内の画像のプリントの注文を受け付けるように
してもよい。この場合には、情報配信サーバー10のプ
ログラムフォルダ31にプリント注文受け付けプログラ
ムが格納され、第2のフォルダ38にはプリント注文受
け付け画面を構成するファイルが格納され、情報配信サ
ーバー10はプリント注文受け付け装置として機能す
る。
In the above example, an example in which only images, sounds, etc. are delivered to the ticket purchaser has been described, but an order for printing the images in the second folder 38 may be accepted. In this case, the print order reception program is stored in the program folder 31 of the information distribution server 10, the files that form the print order reception screen are stored in the second folder 38, and the information distribution server 10 includes the print order reception device. Function as.

【0032】図9に示す画面46は、このプリント注文
受け付け画面の例である。この画面46で、画像番号,
プリント枚数,住所(送付先),氏名,電話番号,クレ
ジットカード番号等を入力し、これらの情報を注文情報
として情報配信サーバー10に送信する。画像番号は、
表示用の画像をダウンロードしたときに、画像内あるい
は画像の周辺に表示される。もちろん、表示用の画像を
カーソル等で選択することにより、画像番号が自動的に
入力されるようにしてもよい。また、注文時にサムネイ
ル画像を複数合成したインデックス画像を配信して、こ
のインデックス画像から注文する画像を選択できるよう
にしてもよい。
The screen 46 shown in FIG. 9 is an example of this print order acceptance screen. In this screen 46, the image number,
The number of prints, address (destination), name, telephone number, credit card number, etc. are input, and these pieces of information are transmitted to the information distribution server 10 as order information. Image number is
When an image for display is downloaded, it is displayed in the image or around the image. Of course, the image number may be automatically input by selecting an image for display with a cursor or the like. Further, at the time of ordering, an index image in which a plurality of thumbnail images are combined may be distributed so that an image to be ordered can be selected from this index image.

【0033】情報配信サーバー10は、この注文情報を
受信すると受け付け番号を端末装置13に送る。この注
文情報と、指定された画像のプリント用データがプリン
ト業者に送られてプリントがなされる。完成したプリン
トが注文者に送られる。
Upon receiving this order information, the information distribution server 10 sends a receipt number to the terminal device 13. This order information and the print data for the designated image are sent to the printing company for printing. The completed print is sent to the orderer.

【0034】また、オンラインでチケットを購入した場
合には、予め注文者IDやパスワードが付与されてい
る。この注文者IDとパスワードを使用してプリント注
文ができるようにしてもよい。こうすれば、住所,氏
名,クレジットカード番号等を入力する手間を省くこと
ができる。
When a ticket is purchased online, the orderer ID and password are given in advance. The orderer ID and password may be used to make a print order. By doing so, it is possible to save the trouble of inputting the address, name, credit card number, and the like.

【0035】プリント用データは表示用のデータと比較
すると解像度が高いので、プリントされた画像は、表示
用の画像と比較して高画質である。また、プリントされ
る画像は、自分が観賞したコンサートの画像であるか
ら、思い出や記念としての付加価値が高い。このため、
チケットの拡販につながるばかりか、プリント業者も営
業的なメリットを得ることができる。このプリントは、
チケット購入者に対して有償で提供するようにしている
が、チケット購入者に対しては無償で提供してもよい。
Since the print data has a higher resolution than the display data, the printed image has higher image quality than the display image. Further, since the printed image is an image of a concert that I have seen, it has a high added value as a memory or a memorial. For this reason,
Not only will this lead to increased ticket sales, but printing companies will also be able to obtain commercial benefits. This print is
Although it is provided for a fee to the ticket purchaser, it may be provided to the ticket purchaser free of charge.

【0036】また、プリント注文だけでなく、そのコン
サートの演奏を収録したCDを注文できるようにしても
よい。また、上記例では、音声データを無償でダウンロ
ードできるようにして説明したが、例えば、無償でダウ
ンロードできる音声データとして短時間版の音声データ
を用意し、長時間版の音声データについては有償で提供
するようにしてもよい。
In addition to the print order, a CD containing the performance of the concert may be ordered. Also, in the above example, it was explained that voice data can be downloaded free of charge. For example, short-time voice data is prepared as voice data that can be downloaded free of charge, and long-time voice data is provided for a fee. You may do it.

【0037】上記例では、イベントとしてコンサートを
例に説明したが、イベントには、コンサートの他、ボク
シング,サッカー,野球等のスポーツの試合や、歌舞
伎,能,演劇等も含まれる。
In the above example, a concert was taken as an example of the event, but the event includes not only concerts but also sports games such as boxing, soccer, baseball, etc., and kabuki, Noh plays, and the like.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の情
報配信装置は、イベントに関連する情報を通信ネットワ
ークを介して端末装置に配信する情報配信装置におい
て、前記端末装置との通信をするための通信手段と、前
記端末装置からの要求に応じて配信される前記情報を記
憶する記憶手段と、前記端末装置から前記情報の少なく
とも一部に対するアクセスを制限するアクセス制限手段
とを備え、前記アクセス制限は、前記イベントのチケッ
トに記録された解除情報によって解除されるようにした
から、チケット購入者であるかどうかの確認を簡単に行
うことができる。
As described in detail above, the information distribution apparatus of the present invention is an information distribution apparatus that distributes event-related information to a terminal apparatus via a communication network, and communicates with the terminal apparatus. Communication means, a storage means for storing the information distributed in response to a request from the terminal device, and an access restriction means for restricting access to at least a part of the information from the terminal device, Since the access restriction is released by the release information recorded in the ticket of the event, it is possible to easily confirm whether or not the user is a ticket purchaser.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】情報配信装置の構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an information distribution device.

【図2】プログラムフォルダに格納されるプログラム構
成を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a program configuration stored in a program folder.

【図3】ID及びパスワードを入力する画面の説明図で
ある。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a screen for inputting an ID and a password.

【図4】ID及びパスワードが記録されたチケットの説
明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a ticket in which an ID and a password are recorded.

【図5】コンテンツフォルダ内のサブフォルダ及びファ
イル構成を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing subfolders and file configurations in a content folder.

【図6】イベント開催前のイベント関連情報を示す画面
の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a screen showing event-related information before the event is held.

【図7】イベント開催後のイベント関連情報を示す画面
の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a screen showing event-related information after the event is held.

【図8】情報配信手順を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing an information distribution procedure.

【図9】プリント注文受け付け画面を示す説明図であ
る。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a print order acceptance screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 情報配信サーバー 11 インターネット 13 端末装置 21 コントローラ 22 通信インタフェース 24 ストレージ 31 プログラムフォルダ 36 コンテンツフォルダ 37 第1のサブフォルダ 38 第2のサブフォルダ 10 Information distribution server 11 Internet 13 Terminal 21 Controller 22 Communication interface 24 storage 31 Program Folder 36 Content Folder 37 First subfolder 38 second subfolder

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 ZEC G06F 17/60 ZEC ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (51) Int.Cl. 7 Identification Code FI Theme Coat (Reference) G06F 17/60 ZEC G06F 17/60 ZEC

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 イベントに関連する情報を通信ネットワ
ークを介して端末装置に配信する情報配信装置におい
て、 前記端末装置と通信するための通信手段と、前記端末装
置からの要求に応じて配信される前記情報を記憶する記
憶手段と、前記端末装置から前記情報の少なくとも一部
に対するアクセスを制限するアクセス制限手段とを備
え、前記アクセス制限は、前記イベントのチケットに記
録された解除情報によって解除されることを特徴とする
情報配信装置。
1. An information distribution device that distributes information related to an event to a terminal device via a communication network, and communication means for communicating with the terminal device, and distribution in response to a request from the terminal device. A storage unit for storing the information and an access restriction unit for restricting access to at least a part of the information from the terminal device are provided, and the access restriction is released by the release information recorded in the ticket of the event. An information distribution device characterized by the above.
【請求項2】 前記アクセスが制限される情報には、イ
ベントに関連する画像のプリント注文を受け付ける注文
受け付け画面情報が含まれることを特徴とする請求項1
記載の情報配信装置。
2. The information of which access is restricted includes order acceptance screen information for accepting a print order of an image associated with an event.
Information distribution device described.
JP2001249722A 2001-08-21 2001-08-21 Information distribution device Pending JP2003058664A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249722A JP2003058664A (en) 2001-08-21 2001-08-21 Information distribution device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249722A JP2003058664A (en) 2001-08-21 2001-08-21 Information distribution device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058664A true JP2003058664A (en) 2003-02-28

Family

ID=19078683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001249722A Pending JP2003058664A (en) 2001-08-21 2001-08-21 Information distribution device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058664A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7617975B2 (en) 2003-11-28 2009-11-17 Hitachi, Ltd. Service providing system and method
JP2014154162A (en) * 2013-02-12 2014-08-25 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7617975B2 (en) 2003-11-28 2009-11-17 Hitachi, Ltd. Service providing system and method
JP2014154162A (en) * 2013-02-12 2014-08-25 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items
US9923983B2 (en) 2013-02-12 2018-03-20 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items
US10244064B2 (en) 2013-02-12 2019-03-26 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items
JP2019050021A (en) * 2013-02-12 2019-03-28 アディダス アーゲー Method for providing digital content to user of physical article
US10389829B2 (en) 2013-02-12 2019-08-20 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items
US10432739B2 (en) 2013-02-12 2019-10-01 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items
US10523773B2 (en) 2013-02-12 2019-12-31 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items
US10924569B2 (en) 2013-02-12 2021-02-16 adidas, AG Method of providing digital content for users of physical items
US11546441B2 (en) 2013-02-12 2023-01-03 Adidas Ag Method of providing digital content for users of physical items

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10521624B2 (en) Object device including an IC chip
US11403566B2 (en) Electronic ticket management and live event maximization system coupling event ticketing, admission data and placed bets, accessible from user devices and location based intelligent apparatus machines
US20110113067A1 (en) Rechargeable Media Distribution and Play System with Download Kiosk
JP2003085084A (en) Contents delivery system and method, portable terminal, delivery server, and recording medium
US7227662B2 (en) Contents managing system, contents managing method, and program
JP6032997B2 (en) Content distribution system and content distribution method
US20030061294A1 (en) Method and apparatus for digital media exchange
JP2002099740A (en) System and method for selling digital contents
JPWO2002091267A1 (en) Intelligent content distribution method and distribution system
US6959419B2 (en) Audience information collecting system, audience information collecting method, and information providing method
US20040039659A1 (en) Electronic purchasing system and method using mobile terminal and server and terminal apparatus in the system
EP1828865A1 (en) Method of publishing a ticket on demand and apparatus thereof
JP2001326921A (en) Contents management system, contents management method, camera apparatus
EP1122663A2 (en) Merchandise data delivery system, delivery device and method
WO2023090451A1 (en) System and method
WO2001063511A1 (en) Prepayment and profit distribution system for unrealized goods on internet
JPH07230494A (en) Commodity transaction system
JP2003058664A (en) Information distribution device
JP2003241768A (en) Contents distribution system, program therefor, issuing device for information card used for the same, and contents distributing server
JP2002245269A (en) Portable terminal, digital card distribution system and digital card exchange program
JP4407914B2 (en) Race information provision system
JP7323231B1 (en) System and method
JP4098960B2 (en) Content providing system and content providing method
JP2007304677A (en) Printed matter addition service system, its control method, and program
JP4624545B2 (en) Copyright management device