JP2002326426A - Printer and method for managing expendables - Google Patents

Printer and method for managing expendables

Info

Publication number
JP2002326426A
JP2002326426A JP2001130743A JP2001130743A JP2002326426A JP 2002326426 A JP2002326426 A JP 2002326426A JP 2001130743 A JP2001130743 A JP 2001130743A JP 2001130743 A JP2001130743 A JP 2001130743A JP 2002326426 A JP2002326426 A JP 2002326426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumables
printer
information
client computer
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001130743A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiko Ohata
隆彦 大畑
Kazumi Kotani
和己 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2001130743A priority Critical patent/JP2002326426A/en
Publication of JP2002326426A publication Critical patent/JP2002326426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer and a method for managing expendables in which the information of expendables, e.g. the quantity of used expendables or the number of spare expendables, can be grasped without visiting a user and the work for supplementing the expendables can be carried out efficiently. SOLUTION: When a request from a client computer is a browsing request of the information of expendables being used in a printer 7 and stored in data storage means 19 and 32m, e.g. the quantity of used expendables or the number of spare expendables, an information of expendables screen file based on that information of expendables is transmitted to the client computer so that the information of expendables being used in the printer 7, e.g. the quantity of used expendables or the number of spare expendables, can be grasped on the client computer side. Consequently, the information of expendables, e.g. the quantity of used expendables or the number of spare expendables, can be grasped on the side of an expendables shop without visiting a user and the work for supplementing the expendables can be carried out efficiently.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク接続
可能なラベルプリンタ等のプリンタ及びこのプリンタに
用いられる消耗品管理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer such as a label printer which can be connected to a network, and a method for managing consumables used in the printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ラベルプリンタに用いられるラベ
ル用紙やインクリボン等の消耗品の発注は、ユーザ任せ
で行われている。そして、このような消耗品の発注は、
注文書に消耗品の型番を手書きで記入し、その注文書を
販売店にFAX等によって送付することにより行われて
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, orders for consumables such as label paper and ink ribbons used in a label printer are left to the user. And ordering such consumables
This is done by writing the model number of the consumable item on the order form by hand and sending the order form to the store by fax or the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ラベル
プリンタに用いられる消耗品の発注に際しては、前述し
たようにユーザが手書きで注文書に記入するため、注文
書への記入ミスが頻発するという問題がある。
However, when ordering consumables used in a label printer, the user manually fills out the order form as described above, so that there is a problem that entry errors in the order form frequently occur. is there.

【0004】特に、機種が異なるラベルプリンタを複数
使用しているようなユーザにおいては、使用する消耗品
(ラベル用紙やインクリボン等)がラベルプリンタ毎に
それぞれ異なる場合があり、かつ、各消耗品の型番は種
類別に末尾1桁を違える場合が多いため、注文書の記入
ミスが発生する可能性が非常に高くなっている。
[0004] In particular, for a user who uses a plurality of label printers of different models, the consumables (label paper, ink ribbon, etc.) to be used may be different for each label printer. In many cases, the last digit of each model number is different depending on the type, so that the possibility of entry error in the order form is very high.

【0005】さらには、同一機種のラベルプリンタであ
っても、ラベル用紙の種類は多岐にわたっているととも
に(棚ラベル用、定格銘板用など)、インクリボンの種
類も標準品や耐熱耐薬品用などに分かれていることか
ら、注文書の記入ミスが発生する可能性がある。
[0005] Furthermore, even with the same type of label printer, there are a wide variety of label paper types (for shelf labels, rating nameplates, etc.), and the types of ink ribbons are also standard, heat resistant and chemical resistant. Due to the division, there is a possibility that a mistake is made in filling out the order form.

【0006】また、消耗品の販売店側が定期的にユーザ
のところまで通い、消耗品の消費状況を見て消耗品を補
充するようなサービスも考えられているが、このような
サービスには多大な労力が必要であり、効率が悪い。
There is also a service in which a consumables retailer regularly goes to the user and checks the consumption status of the consumables to replenish the consumables. Labor is required and efficiency is low.

【0007】本発明の目的は、ユーザのところまで通う
ことなく消耗品の使用量や予備数などの消耗品情報を把
握することができ、消耗品の補充作業等を効率的に行う
ことができるプリンタ及び消耗品管理方法を提供するこ
とである。
[0007] An object of the present invention is to be able to grasp consumables information such as the amount of consumables used and the number of spares without going to the user, and to efficiently perform replenishment of consumables. An object of the present invention is to provide a printer and a consumable supply management method.

【0008】本発明の目的は、最適なタイミングで消耗
品の発注及び補充を行うことができるプリンタ及び消耗
品管理方法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a printer and a consumable supply management method capable of ordering and replenishing consumable supplies at an optimal timing.

【0009】本発明の目的は、プリンタに適合しない消
耗品の記載や消耗品の型番を間違えて記載する等の記入
ミスを排除し、発注ミスを防止することができるプリン
タ及び消耗品管理方法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a printer and a method of managing consumables, which can eliminate entry errors such as description of consumables which do not conform to the printer and incorrect description of consumables, and prevent ordering errors. To provide.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のプ
リンタは、各種データを記憶保持するデータ記憶手段
と、このデータ記憶手段に記憶された前記各種データを
クライアントコンピュータからの要求に応じて送信する
WEBサーバ機能手段と、当該プリンタに用いられる消
耗品の使用量や予備数などの消耗品情報を前記データ記
憶手段に記憶する消耗品情報記憶手段と、前記クライア
ントコンピュータからの要求が前記データ記憶手段に記
憶されている前記消耗品情報の閲覧要求である場合に、
その消耗品情報に基づく消耗品情報画面ファイルを前記
WEBサーバ機能手段によって前記クライアントコンピ
ュータに送信する消耗品情報画面送信手段と、を備え
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printer comprising: a data storage unit for storing and holding various data; and the various data stored in the data storage unit in response to a request from a client computer. WEB server function means for transmitting, consumables information storage means for storing consumables information such as used amount and spare number of consumables used in the printer in the data storage means, and a request from the client computer for the data When the request is for browsing the consumables information stored in the storage unit,
Consumables information screen transmitting means for transmitting a consumables information screen file based on the consumables information to the client computer by the web server function means.

【0011】したがって、プリンタの消耗品の販売店や
プリンタのユーザは、クライアントコンピュータを介し
てプリンタにアクセスし、当該プリンタの消耗品の使用
量や予備数などの消耗品情報を監視することが可能にな
る。これにより、例えば消耗品の販売店側では、ユーザ
のところまで通うことなく消耗品の使用量や予備数など
の消耗品情報を把握することが可能になるので、消耗品
の補充作業等を効率的に行うことが可能になる。また、
プリンタのユーザは、最適なタイミングで消耗品の発注
及び補充を行うことが可能になる。
Therefore, a printer consumables store or a printer user can access the printer via the client computer and monitor consumables information such as the amount of used consumables and the spare number of the printer. become. As a result, for example, the consumables dealer can grasp the consumables information such as the amount of consumables used and the number of spares without going to the user. It becomes possible to do it. Also,
The user of the printer can order and replenish consumables at an optimal timing.

【0012】請求項2記載の発明のプリンタは、各種デ
ータを記憶保持するデータ記憶手段と、このデータ記憶
手段に記憶された前記各種データをクライアントコンピ
ュータからの要求に応じて送信するWEBサーバ機能手
段と、当該プリンタに用いることが可能な消耗品に係る
消耗品情報を前記データ記憶手段に記憶する消耗品情報
記憶手段と、前記クライアントコンピュータからの要求
が前記消耗品の発注要求である場合に、前記データ記憶
手段に記憶されている前記消耗品情報に基づく発注受付
画面ファイルを前記WEBサーバ機能手段によって前記
クライアントコンピュータに送信する発注受付画面送信
手段と、前記発注受付画面ファイルに応じた画面を介し
て入力された前記消耗品の発注情報を前記WEBサーバ
機能手段によって送信する発注情報送信手段と、を備え
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printer comprising: a data storage unit for storing and holding various data; and a WEB server function unit for transmitting the various data stored in the data storage unit in response to a request from a client computer. And consumables information storage means for storing consumables information on consumables that can be used in the printer in the data storage means, and when the request from the client computer is an order request for the consumables, An order reception screen transmitting means for transmitting an order reception screen file based on the consumables information stored in the data storage means to the client computer by the web server function means, and a screen corresponding to the order reception screen file The order information of the consumables input by the user is input by the web server function means. Comprising a order information transmitting means for signal, a.

【0013】したがって、消耗品の発注に際し、プリン
タのユーザは、クライアントコンピュータを介してプリ
ンタにアクセスし、プリンタに用いることが可能な消耗
品に係る消耗品情報をクライアントコンピュータにて発
注受付画面ファイルに応じた画面を介して確認すること
が可能になり、また、例えば販売店に備えられたクライ
アントコンピュータに対して発注受付画面ファイルに応
じた画面を介して入力された消耗品の発注情報をプリン
タから送信することが可能になる。これにより、プリン
タに適合しない消耗品の記載や消耗品の型番を間違えて
記載する等の記入ミスが排除され、発注ミスが防止され
る。
Therefore, when ordering consumables, the user of the printer accesses the printer via the client computer, and supplies consumables information relating to consumables usable for the printer to the order reception screen file at the client computer. It is possible to confirm through the screen corresponding to the order information of the consumables input from the screen corresponding to the order reception screen file to the client computer provided at the store, for example, from the printer. It becomes possible to send. This eliminates entry errors such as describing consumables that are not compatible with the printer and incorrectly listing the model numbers of consumables, thereby preventing ordering errors.

【0014】請求項3記載の発明は、各種データを記憶
保持するデータ記憶手段と、このデータ記憶手段に記憶
された前記各種データをクライアントコンピュータから
の要求に応じて送信するWEBサーバ機能手段と、を備
えるプリンタに用いられる消耗品の管理方法であって、
前記プリンタに用いられる消耗品の使用量や予備数など
の消耗品情報を前記データ記憶手段に記憶させ、前記ク
ライアントコンピュータからの要求が前記データ記憶手
段に記憶されている前記消耗品情報の閲覧要求である場
合に、その消耗品情報に基づく消耗品情報画面ファイル
を前記WEBサーバ機能手段によって前記クライアント
コンピュータに送信することで、前記クライアントコン
ピュータ側で前記プリンタに用いられる消耗品の使用量
や予備数などの消耗品情報を把握できるようにした。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a data storage means for storing and holding various data; a web server function means for transmitting the various data stored in the data storage means in response to a request from a client computer; A method for managing consumables used in a printer including:
Consumable information such as the amount of used consumables and the number of spares used in the printer is stored in the data storage means, and a request from the client computer is a browsing request for the consumable information stored in the data storage means. In this case, the consumable information screen file based on the consumable information is transmitted to the client computer by the web server function means, so that the client computer uses the consumables used by the printer and the spare number. Information on consumables such as

【0015】したがって、プリンタの消耗品の販売店や
プリンタのユーザは、クライアントコンピュータを介し
てプリンタにアクセスし、当該プリンタの消耗品の使用
量や予備数などの消耗品情報を監視することが可能にな
る。これにより、例えば消耗品の販売店側では、ユーザ
のところまで通うことなく消耗品の使用量や予備数など
の消耗品情報を把握することが可能になるので、消耗品
の補充作業等を効率的に行うことが可能になる。また、
プリンタのユーザは、最適なタイミングで消耗品の発注
及び補充を行うことが可能になる。
Therefore, a printer consumables store or a printer user can access the printer via the client computer and monitor consumables information such as the amount of used consumables of the printer and the number of spares. become. As a result, for example, the consumables dealer can grasp the consumables information such as the amount of consumables used and the number of spares without going to the user. It becomes possible to do it. Also,
The user of the printer can order and replenish consumables at an optimal timing.

【0016】請求項4記載の発明は、各種データを記憶
保持するデータ記憶手段と、このデータ記憶手段に記憶
された前記各種データをクライアントコンピュータから
の要求に応じて送信するWEBサーバ機能手段と、を備
えるプリンタに用いられる消耗品の管理方法であって、
前記プリンタに用いることが可能な消耗品に係る消耗品
情報を前記データ記憶手段に記憶させ、前記クライアン
トコンピュータからの要求が前記消耗品の発注要求であ
る場合に、前記データ記憶手段に記憶されている前記消
耗品情報に基づく発注受付画面ファイルを前記WEBサ
ーバ機能手段によって前記クライアントコンピュータに
送信し、前記発注受付画面ファイルに応じた画面を介し
て入力された前記消耗品の発注情報を前記WEBサーバ
機能手段によって送信することで、前記クライアントコ
ンピュータ側で前記プリンタに用いられる消耗品を発注
することができるようにした。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data storage means for storing and holding various data; a web server function means for transmitting the various data stored in the data storage means in response to a request from a client computer; A method for managing consumables used in a printer including:
Consumable information relating to consumables that can be used for the printer is stored in the data storage means, and when the request from the client computer is an order request for the consumables, the information is stored in the data storage means. The web server function means transmits an order reception screen file based on the consumable information to the client computer, and transmits the order information of the consumables input through a screen corresponding to the order reception screen file to the web server. The transmission by the functional means enables the client computer to order consumables used for the printer.

【0017】したがって、消耗品の発注に際し、プリン
タのユーザは、クライアントコンピュータを介してプリ
ンタにアクセスし、プリンタに用いることが可能な消耗
品に係る消耗品情報をクライアントコンピュータにて発
注受付画面ファイルに応じた画面を介して確認すること
が可能になり、また、例えば販売店に備えられたクライ
アントコンピュータに対して発注受付画面ファイルに応
じた画面を介して入力された消耗品の発注情報をプリン
タから送信することが可能になる。これにより、プリン
タに適合しない消耗品の記載や消耗品の型番を間違えて
記載する等の記入ミスが排除され、発注ミスが防止され
る。
Therefore, when ordering consumables, the user of the printer accesses the printer via the client computer, and supplies consumables information relating to consumables that can be used in the printer to the order reception screen file at the client computer. It is possible to confirm through the screen corresponding to the order information of the consumables input from the screen corresponding to the order reception screen file to the client computer provided at the store, for example, from the printer. It becomes possible to send. This eliminates entry errors such as describing consumables that are not compatible with the printer and incorrectly listing the model numbers of consumables, thereby preventing ordering errors.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】本発明の第一の実施の形態を図1
ないし図5に基づいて説明する。本実施の形態の消耗品
管理システムは、ラベルプリンタに用いられる消耗品
(ラベル用紙やインクリボン等)の使用状況や予備在庫
の状況を遠隔監視することを目的とした消耗品管理シス
テムに適用したものである。
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
A description will be given with reference to FIG. The consumables management system according to the present embodiment is applied to a consumables management system for remotely monitoring the use status and the spare stock status of consumables (label paper, ink ribbon, etc.) used in a label printer. Things.

【0019】ここで、図1は消耗品管理システム100
の全体構成を概略的に示すシステム構成図である。図1
に示すように、消耗品管理システム100は、発注先で
ある消耗品の販売店に備えられる販売店システム101
と、スーパーマーケット等のユーザ先に備えられるユー
ザ先システム102とを主体に構成されている。
FIG. 1 shows a consumable goods management system 100.
FIG. 1 is a system configuration diagram schematically showing an overall configuration of the system. FIG.
As shown in FIG. 1, a consumable supply management system 100 includes a store system 101 provided in a store of a consumable supply which is an order destination.
And a user destination system 102 provided at a user destination such as a supermarket.

【0020】まず、発注先である消耗品の販売店に備え
られる販売店システム101について説明する。販売店
システム101には、クライアントコンピュータ(以
下、クライアントという)1及びサーバコンピュータ
(以下、サーバという)2が備えられている。サーバ2
は、CPU(Central Processing Unit),ROM(Rea
dOnly Memory),RAM(Random Access Memory)等を
備えた従来のコンピュータと何ら変わるものではなく、
インターネット3に接続可能とされている。また、クラ
イアント1も、CPU,ROM,RAM等を備えた従来
のコンピュータと何ら変わるものではなく、インターネ
ット3を介してWEBを閲覧可能なブラウジング機能が
搭載されている。
First, a description will be given of a store system 101 provided in a store of consumables to be ordered. The store system 101 includes a client computer (hereinafter, referred to as a client) 1 and a server computer (hereinafter, referred to as a server) 2. Server 2
Are CPU (Central Processing Unit), ROM (Rea
dOnly Memory), RAM (Random Access Memory), etc.
It is possible to connect to the Internet 3. The client 1 is not different from a conventional computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and has a browsing function capable of browsing the Web via the Internet 3.

【0021】次に、スーパーマーケット等のユーザ先に
備えられるユーザ先システム102について説明する。
ユーザ先システム102には、ファイアウォールとして
機能するサーバコンピュータ(以下、サーバという)9
が備えられており、このサーバ9には、LAN(Local
Area Network)4を介し、複数台のクライアントコンピ
ュータ(以下、クライアントという)5,6と、プリン
タとしての複数台のラベルプリンタ7,8とが接続され
ている。なお、本実施の形態においては、ラベルプリン
タ7とラベルプリンタ8とは、異なる機種とされてい
る。サーバ9は、CPU,ROM,RAM等を備えた従
来のコンピュータと何ら変わるものではなく、インター
ネット3に接続可能とされている。また、クライアント
5,6も、CPU,ROM,RAM等を備えた従来のコ
ンピュータと何ら変わるものではなく、インターネット
3を介してWEBを閲覧可能なブラウジング機能が搭載
されている。
Next, a user destination system 102 provided at a user destination such as a supermarket will be described.
The user destination system 102 has a server computer (hereinafter, referred to as a server) 9 functioning as a firewall.
The server 9 has a LAN (Local
A plurality of client computers (hereinafter, referred to as clients) 5 and 6 and a plurality of label printers 7 and 8 as printers are connected via an area network 4. In the present embodiment, the label printer 7 and the label printer 8 are different models. The server 9 is not different from a conventional computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and can be connected to the Internet 3. Also, the clients 5 and 6 are not different from conventional computers having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and have a browsing function capable of browsing the Web via the Internet 3.

【0022】続いて、ユーザ先システム102に備えら
れるラベルプリンタ7,8について詳細に説明する。こ
こで、図2はラベルプリンタ7,8の構造を概略的に示
す縦断側面図、図3はラベルプリンタ7,8の各部の電
気的接続を示すブロック図である。図2に示すように、
ラベルプリンタ7,8には、ロール状に巻回されたラベ
ル用紙42をロール状態から搬送方向Aに向けて引き出
して搬送するプラテン43、このプラテン43に対向し
て配設されてロール状態から引き出されたラベル用紙4
2に対してインクリボン41を介して所定事項を印字す
る印字ヘッドであるサーマルヘッド14などが配置され
ている。
Next, the label printers 7 and 8 provided in the user system 102 will be described in detail. Here, FIG. 2 is a longitudinal sectional side view schematically showing the structure of the label printers 7 and 8, and FIG. 3 is a block diagram showing the electrical connection of each part of the label printers 7 and 8. As shown in FIG.
In the label printers 7 and 8, a platen 43 that pulls out and transports the label paper 42 wound in a roll shape in the transport direction A from the roll state, and is disposed to face the platen 43 and pulled out from the roll state. Label paper 4
For example, a thermal head 14 or the like, which is a print head for printing predetermined items via the ink ribbon 41, is disposed for the print head 2 via the ink ribbon 41.

【0023】加えて、ラベルプリンタ7,8には、イン
クリボン41のリボンエンドを検知するリボンエンド検
知センサ17aと、ラベル用紙42の用紙エンドを検知
する用紙エンド検知センサ17bとが設けられている。
In addition, the label printers 7 and 8 are provided with a ribbon end detection sensor 17a for detecting the ribbon end of the ink ribbon 41 and a paper end detection sensor 17b for detecting the paper end of the label paper 42. .

【0024】そして、このようなラベルプリンタ7,8
には、図3に示すように、各部を集中的に制御するCP
U11が備えられており、このCPU11からのシステ
ムバス11aには、フラッシュメモリで構成されたRO
M12が接続されている。このROM12には、ラベル
プリンタ7,8を動作させるための各種ファームウェア
が記憶されている。加えて、CPU11からのシステム
バス11aには、ROM12に記憶されているファーム
ウェアを展開する等の各種作業エリアとして機能するR
AM13、サーマルヘッド14、インクリボン41やラ
ベル用紙42を搬送するためのステッピングモータ15
及びDCモータ16、リボンエンド検知センサ17aや
用紙エンド検知センサ17b等の各種センサ17、カー
ドインタフェースであるPCMCIA(Persona1 Compu
ter Memory Card internationalAssociation)18が接
続されている。そして、PCMCIA18には、データ
記憶手段として機能するメモリカード19及びLANカ
ード20が接続されており、メモリカード19には表示
用ファイルであるHTML(HyperText Markup Languag
e)ファイルが記憶され、LANカード20にはLAN
4が接続される。なお、RAM13には、ラベルプリン
タ7,8の状態を記憶するデータ記憶手段として機能す
るステータスメモリ32mが形成されている。
Then, such label printers 7, 8
As shown in FIG. 3, a CP for centrally controlling each unit is provided.
U11 is provided, and a system bus 11a from the CPU 11 has an RO
M12 is connected. The ROM 12 stores various firmware for operating the label printers 7 and 8. In addition, a system bus 11a from the CPU 11 has an R functioning as various work areas for expanding firmware stored in the ROM 12.
AM 13, thermal head 14, stepping motor 15 for transporting ink ribbon 41 and label paper 42
And various sensors 17 such as a DC motor 16, a ribbon end detection sensor 17a and a paper end detection sensor 17b, and a PCMCIA (Persona1 Compu) which is a card interface.
ter Memory Card internationalAssociation) 18 is connected. A memory card 19 and a LAN card 20 functioning as data storage means are connected to the PCMCIA 18, and the memory card 19 has an HTML (HyperText Markup Language) as a display file.
e) The file is stored and the LAN card 20 stores the LAN
4 are connected. The RAM 13 has a status memory 32m that functions as a data storage unit that stores the status of the label printers 7, 8.

【0025】続いて、ラベルプリンタ7,8に搭載され
ているCPU11がソフトウェアに基づいて実現する機
能についてラベルプリンタ7を例にして説明する。ここ
で、図4はラベルプリンタ7に搭載されたソフトウェア
がCPU11に実現させる機能を示す機能ブロック図で
ある。図4に示すように、所定のクライアントから送信
されてLANカード20を介して受信された受信データ
は、WEBサーバ機能手段31に送られる。このWEB
サーバ機能手段31には、ファイルシステム33が接続
されている。このファイルシステム33は、メモリカー
ド19に記憶されているHTMLファイルの更新及びリ
ード処理を行う。つまり、WEBサーバ機能手段31
は、受信データ中にHTMLファイルのリード/ライト
要求を検出した場合には、ファイルシステム33に対し
てHTMLファイルのリード/ライト要求を出力する。
そして、ファイルシステム33は、対象となるHTML
ファイルの更新あるいはリード処理をメモリカード19
に対して行う。
Next, functions realized by the CPU 11 mounted on the label printers 7 and 8 based on software will be described by taking the label printer 7 as an example. Here, FIG. 4 is a functional block diagram showing a function realized by the CPU 11 by software mounted on the label printer 7. As shown in FIG. 4, received data transmitted from a predetermined client and received via the LAN card 20 is transmitted to the web server function means 31. This web
A file system 33 is connected to the server function means 31. The file system 33 updates and reads an HTML file stored in the memory card 19. That is, the web server function means 31
Outputs an HTML file read / write request to the file system 33 when detecting an HTML file read / write request in the received data.
Then, the file system 33 stores the target HTML.
File update or read processing is performed on the memory card 19
Do for

【0026】また、WEBサーバ機能手段31は、受信
データ中にラベルプリンタ7のステータスを要求するデ
ータを検出すると、ステータス要求をステータス監視手
段32に出力する。このステータス監視手段32は、ラ
ベルプリンタ7の状態(例えば、エラーやビジー等の状
態のステータスの他、ラベル用紙42の搬送距離やイン
クリボン41の搬送距離等のステータス)を監視してス
テータスメモリ32mに記憶している。ここに、消耗品
情報記憶手段の機能が実行される。
When the WEB server function means 31 detects data requesting the status of the label printer 7 in the received data, it outputs a status request to the status monitoring means 32. The status monitoring unit 32 monitors the status of the label printer 7 (for example, the status of an error or busy state, the status of the transport distance of the label paper 42 or the transport distance of the ink ribbon 41) and monitors the status memory 32m. I remember. Here, the function of the consumables information storage means is executed.

【0027】ここで、ステータスメモリ32mにはラベ
ル用紙42の搬送距離データとインクリボン41の搬送
距離データとが記憶されているが、ラベル用紙42の搬
送距離データは用紙エンド検知センサ17bによって用
紙エンドが検知されるとリセットされ、またインクリボ
ン41の搬送距離データはリボンエンド検知センサ17
aによってリボンエンドが検知されるとリセットされ
る。したがって、ステータスメモリ32mに記憶されて
いるのは、新品のラベル用紙42やインクリボン41に
交換した後のラベル用紙42の搬送距離データ及びイン
クリボン41の搬送距離データである。
Here, the transport distance data of the label paper 42 and the transport distance data of the ink ribbon 41 are stored in the status memory 32m. The transport distance data of the label paper 42 is stored in the paper end detection sensor 17b. Is detected, and the transport distance data of the ink ribbon 41 is stored in the ribbon end detection sensor 17.
Reset when the ribbon end is detected by a. Therefore, what is stored in the status memory 32m is the transport distance data of the label paper 42 and the transport distance data of the ink ribbon 41 after replacement with a new label paper 42 or ink ribbon 41.

【0028】ステータス要求を受けたステータス監視手
段32は、ステータスメモリ32mに記憶されているラ
ベルプリンタ7のステータスを呼び出し、そのステータ
スをWEBサーバ機能手段31を介してファイルシステ
ム33に送信する。ファイルシステム33はそのステー
タスに対応したHTMLファイルを更新し、リードし
て、WEBサーバ機能手段31にHTMLファイルを送
信する。WEBサーバ機能手段31は、ステータス要求
の送信元であるクライアントにHTMLファイルを送信
する。
Upon receiving the status request, the status monitoring means 32 calls the status of the label printer 7 stored in the status memory 32m and transmits the status to the file system 33 via the web server function means 31. The file system 33 updates and reads the HTML file corresponding to the status, and transmits the HTML file to the Web server function means 31. The web server function means 31 transmits the HTML file to the client that transmitted the status request.

【0029】ところで、WEBサーバ機能手段31は、
CGI(Common Gateway Interface)機能を有する。CG
Iはクライアントから受信したデータに応じて外部プロ
グラム(以下、CGIプログラムという)を呼び出し
て、各種演算やファイル操作を実行する。クライアント
からの要求が単にメモリカード19内のHTMLファイ
ルの閲覧要求であった場合にはCGIは動作しないが、
クライアントからの要求によってメモリカード19内の
HTMLファイルを更新するなどの場合は、CGIプロ
グラムによって処理されることになる。
By the way, the web server function means 31
It has a CGI (Common Gateway Interface) function. CG
I invokes an external program (hereinafter referred to as a CGI program) according to data received from the client, and executes various calculations and file operations. If the request from the client is simply a request to view the HTML file in the memory card 19, the CGI does not operate.
In the case of updating an HTML file in the memory card 19 in response to a request from a client, the processing is performed by the CGI program.

【0030】また、本実施の形態においては、メモリカ
ード19内に、現在使用しているラベル用紙42やイン
クリボン41の型番と、現在使用しているラベル用紙4
2やインクリボン41の予備数とを記憶させる。このよ
うな現在使用しているラベル用紙42やインクリボン4
1の予備数は、これらの消耗品(ラベル用紙42やイン
クリボン41)を補充する毎に更新(加算)される。この
更新作業は、ユーザ先のクライアント5,6の他、販売
店のクライアント1において、ブラウザを利用して実行
される。ここに、消耗品情報記憶手段の機能が実行され
る。
In the present embodiment, the model number of the label paper 42 and the ink ribbon 41 currently used and the label paper 4 currently used are stored in the memory card 19.
2 and the spare number of the ink ribbon 41 are stored. Such currently used label paper 42 and ink ribbon 4
The spare number of 1 is updated (added) each time these consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) are replenished. This updating operation is executed using the browser in the client 1 of the store other than the clients 5 and 6 at the user destination. Here, the function of the consumables information storage means is executed.

【0031】さらに、リボンエンド検知センサ17aに
よってリボンエンドが検知される度に、メモリカード1
9内に記憶されているインクリボン41の予備数から
“1”を減算し、また、用紙エンド検知センサ17bに
よって用紙エンドが検知される度に、メモリカード19
内に記憶されているラベル用紙42の予備数から“1”
を減算することで、予備のラベル用紙42やインクリボ
ン41の数を把握することができる。
Each time the ribbon end detection sensor 17a detects the ribbon end, the memory card 1
9 is subtracted from the spare number of the ink ribbon 41 stored in the memory card 9, and each time the paper end detection sensor 17b detects the paper end, the memory card 19
"1" from the spare number of label sheets 42 stored in
By subtracting, the number of spare label papers 42 and ink ribbons 41 can be grasped.

【0032】したがって、例えばクライアント1からラ
ベルプリンタ7に対して消耗品情報を表示するように要
求する場合、WEBサーバ機能手段31がこの消耗品情
報表示の要求データを受信・検出すると、ステータス監
視手段32に対してステータス要求を実行し、ステータ
スメモリ32mに記憶されている消耗品であるラベル用
紙42やインクリボン41の搬送距離データを受信す
る。このデータは、前述したように、新品のラベル用紙
42やインクリボン41に交換した後のラベル用紙42
の搬送距離データ及びインクリボン41の搬送距離デー
タである。加えて、WEBサーバ機能手段31は、メモ
リカード19内に記憶されている現在使用しているラベ
ル用紙42やインクリボン41の型番も取得する。
Therefore, for example, when the client 1 requests the label printer 7 to display the consumables information, the WEB server function means 31 receives and detects the consumables information display request data. A status request is issued to the status memory 32, and the transport distance data of the label paper 42 and the ink ribbon 41 as consumables stored in the status memory 32m is received. This data is, as described above, the label paper 42 after replacement with a new label paper 42 or ink ribbon 41.
And the transport distance data of the ink ribbon 41. In addition, the web server function means 31 also acquires the model numbers of the currently used label paper 42 and ink ribbon 41 stored in the memory card 19.

【0033】ここで、新品のラベル用紙42やインクリ
ボン41の長さは型番毎に一定であることから、ラベル
用紙42やインクリボン41の使用量は、 ラベル用紙の使用量(%)=新品に交換後のラベル用紙の搬送距離/新品の ラベル用紙の長さ ・・・・・(1) インクリボンの便用量(%)=新品に交換後のインクリボンの搬送距離/新 品のインクリボンの長さ ・・・・・(2) の各式により算出することができる。
Here, since the length of the new label paper 42 and the ink ribbon 41 is constant for each model number, the usage of the label paper 42 and the ink ribbon 41 is calculated as follows: Label paper usage (%) = new Transfer distance of label paper after replacement / Length of new label paper ・ ・ ・ ・ ・ (1) Convenient amount of ink ribbon (%) = Transfer distance of ink ribbon after replacement with new / Ink ribbon of new product The length can be calculated by the following equations.

【0034】このようにして算出されたラベル用紙42
の使用量やインクリボン41の使用量は、WEBサーバ
機能手段31によってファイルシステム33を介し、ラ
ベル用紙42やインクリボン41の予備数とともにHT
MLファイルとしてメモリカード19内に書き込まれる
ことになる。そして、WEBサーバ機能手段31は、こ
のHTMLファイル(消耗品情報画面ファイル)を読み
出して、要求先であるクライアント1にこのHTMLフ
ァイル(消耗品情報画面ファイル)を送信する。ここ
に、消耗品情報画面送信手段の機能が実行される。これ
により、クライアント1には、図5のような消耗品の使
用量情報表示画面が表示される。
The label paper 42 thus calculated
The usage amount of the ink ribbon 41 and the spare number of the label paper 42 and the ink ribbon 41 are determined by the web server function means 31 via the file system 33 along with the HT.
It is written in the memory card 19 as an ML file. Then, the WEB server function means 31 reads out the HTML file (consumables information screen file) and transmits the HTML file (consumables information screen file) to the client 1 which is the request destination. Here, the function of the consumables information screen transmission unit is executed. As a result, a consumption information display screen for the consumables as shown in FIG. 5 is displayed on the client 1.

【0035】ここに、クライアントコンピュータ1,
5,6からの要求が、ステータスメモリ32mに記憶さ
れているラベルプリンタ7,8に用いられるラベル用紙
42の使用量やインクリボン41の使用量やメモリカー
ド19内に記憶されている現在使用しているラベル用紙
42やインクリボン41の予備数等の消耗品情報の閲覧
要求である場合に、その消耗品情報に基づく消耗品情報
画面ファイルをクライアントコンピュータ1,5,6に
送信することで、クライアントコンピュータ1,5,6
側で当該ラベルプリンタ7,8に用いられる消耗品(ラ
ベル用紙42やインクリボン41)の使用量や予備数な
どの消耗品情報を把握できるようにした。これにより、
ラベルプリンタ7,8の消耗品(ラベル用紙42やイン
クリボン41)の販売店やラベルプリンタ7,8のユー
ザは、クライアントコンピュータ1,5,6を介してラ
ベルプリンタ7,8にアクセスし、当該ラベルプリンタ
7,8の消耗品(ラベル用紙42やインクリボン41)
の使用量や予備数などの消耗品情報を監視することがで
きるので、例えば消耗品(ラベル用紙42やインクリボ
ン41)の販売店側では、ユーザのところまで通うこと
なく消耗品(ラベル用紙42やインクリボン41)の使
用量や予備数などの消耗品情報を把握することができ、
消耗品(ラベル用紙42やインクリボン41)の補充作
業等を効率的に行うことができる。また、ラベルプリン
タ7,8のユーザは、最適なタイミングで消耗品(ラベ
ル用紙42やインクリボン41)の発注及び補充を行う
ことができる。
Here, the client computers 1,
The requests from the printers 5 and 6 are stored in the status memory 32m and used by the label printers 7 and 8 used in the label printers 42 and the ink ribbons 41 and stored in the memory card 19. If the request is for browsing consumables information such as the number of spare label papers 42 and ink ribbons 41, a consumables information screen file based on the consumables information is transmitted to the client computers 1, 5, and 6, Client computers 1, 5, 6
On the side, consumables information such as the amount of consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) used and the number of spares used in the label printers 7 and 8 can be grasped. This allows
The store of the consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) of the label printers 7 and 8 and the users of the label printers 7 and 8 access the label printers 7 and 8 via the client computers 1, 5 and 6, respectively. Consumables for label printers 7 and 8 (label paper 42 and ink ribbon 41)
It is possible to monitor consumables information such as the amount of used consumables and the number of spares. For example, the store of consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) can monitor consumables (label paper 42) without going to the user. Consumables information such as the amount of used ink ribbon 41) and the number of spares
Replenishment work of consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) can be performed efficiently. In addition, the user of the label printers 7 and 8 can order and replenish consumables (the label paper 42 and the ink ribbon 41) at an optimal timing.

【0036】次に、本発明の第二の実施の形態を図6に
基づいて説明する。なお、本発明の第一の実施の形態に
おいて説明した部分と同一部分については同一符号を用
い、説明も省略する。本実施の形態の消耗品管理システ
ムは、ラベルプリンタに用いられる消耗品(ラベル用紙
やインクリボン等)を補充する必要が生じた場合に、そ
の消耗品を発注先に対して自動的に発注することを目的
とした消耗品管理システムに適用したものである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The same parts as those described in the first embodiment of the present invention are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. The consumables management system according to the present embodiment automatically orders consumables (label paper, ink ribbon, and the like) used by a label printer when the necessity arises to replenish them. This is applied to a consumables management system for the purpose.

【0037】本実施の形態においては、メモリカード1
9内に、ラベルプリンタ7(ラベルプリンタ8)に装着
可能な消耗品(ラベル用紙42やインクリボン41)の
型番を全て記憶させる。これらの消耗品(ラベル用紙4
2やインクリボン41)の型番データは、ラベルプリン
タ7(ラベルプリンタ8)の出荷時にメーカー側で記憶
させておけば良い。なお、第一の実施の形態で説明した
ように、ラベルプリンタ7とラベルプリンタ8とは異な
る機種とされていることから、メモリカード19に記憶
されている消耗品(ラベル用紙42やインクリボン4
1)の型番はそれぞれ異なるものとする。ここに、消耗
品情報記憶手段の機能が実行される。
In the present embodiment, the memory card 1
9 stores all model numbers of consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) that can be mounted on the label printer 7 (label printer 8). These consumables (label paper 4
2 and the ink ribbon 41) may be stored by the manufacturer when the label printer 7 (label printer 8) is shipped. As described in the first embodiment, since the label printer 7 and the label printer 8 are different models, the consumables (the label paper 42 and the ink ribbon 4) stored in the memory card 19 are stored.
The model numbers of 1) are different from each other. Here, the function of the consumables information storage means is executed.

【0038】例えばユーザ先のクライアント5からラベ
ルプリンタ7の消耗品を発注する場合、WEBサーバ機
能手段31がこの消耗品発注の要求データをLANカー
ド20を介して受信・検出すると、WEBサーバ機能手
段31はファイルシステム33を介して、消耗品の発注
フォームを表示するためのHTMLファイルをメモリカ
ード19から読み出し、クライアント5に送信する。こ
れにより、クライアント5には、図6のような消耗品発
注画面が表示される。ここに、発注受付画面送信手段の
機能が実行される。図6に示すように、消耗品発注画面
は、ラベルプリンタ7に装着可能な消耗品(ラベル用紙
42やインクリボン41)のリストが一覧表示される。
ここで、必要な数をフォーム内に入力し、図6の「発注
ボタン」を操作すると、ラベルプリンタ7に対して消耗
品の発注が要求される。
For example, when ordering the consumables of the label printer 7 from the client 5 at the user's site, the web server function means 31 receives and detects the request data for ordering the consumables via the LAN card 20. Reference numeral 31 reads an HTML file for displaying an order form for consumables from the memory card 19 via the file system 33 and transmits the HTML file to the client 5. As a result, the client 5 displays a consumable supply order screen as shown in FIG. Here, the function of the order reception screen transmission means is executed. As shown in FIG. 6, the consumables order screen displays a list of consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) that can be mounted on the label printer 7.
Here, when the required number is input in the form and the “order button” in FIG. 6 is operated, an order for consumables is requested to the label printer 7.

【0039】ラベルプリンタ7のWEBサーバ機能手段
31は、消耗品の発注依頼を受信すると、メモリカード
19内の消耗品(ラベル用紙42やインクリボン41)
の型番データの中から依頼のあった消耗品(ラベル用紙
42やインクリボン41)の型番を検索し、この型番と
発注数量とをメール機能を利用して、販売店のクライア
ント1に対して消耗品の発注を行う。ここに、発注情報
送信手段の機能が実行される。
When the web server function means 31 of the label printer 7 receives the order request for the consumables, the consumables (the label paper 42 and the ink ribbon 41) in the memory card 19 are received.
Of the requested consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) from the model number data of the requested item, and uses the mail function to send the model number and the ordered quantity to the client 1 of the store. Place an order for a product. Here, the function of the order information transmitting means is executed.

【0040】ここに、クライアントコンピュータ5,6
からの要求がラベルプリンタ7,8に用いられるラベル
用紙42やインクリボン41等の消耗品の発注要求であ
る場合に、メモリカード19に記憶されているラベルプ
リンタ7,8に用いられる消耗品(ラベル用紙42やイ
ンクリボン41)の型番等の消耗品情報に基づく発注受
付画面ファイルをクライアントコンピュータ5,6に送
信して消耗品発注画面を表示させ、消耗品発注画面を介
して入力された消耗品(ラベル用紙42やインクリボン
41)の発注情報をクライアントコンピュータ5,6に
送信することで、クライアントコンピュータ5,6側で
当該ラベルプリンタ7,8に用いられる消耗品(ラベル
用紙42やインクリボン41)を発注することができる
ようにした。これにより、消耗品(ラベル用紙42やイ
ンクリボン41)の発注に際し、ラベルプリンタ7,8
のユーザは、クライアントコンピュータ5,6を介して
ラベルプリンタ7,8にアクセスし、ラベルプリンタ
7,8に用いることが可能な消耗品(ラベル用紙42や
インクリボン41)に係る型番等の消耗品情報をクライ
アントコンピュータ5,6にて画面を介して確認するこ
とができ、また、例えば販売店に備えられたクライアン
トコンピュータ1に対して画面を介して入力された消耗
品(ラベル用紙42やインクリボン41)の発注情報を
ラベルプリンタ7,8から送信することができるので、
ラベルプリンタ7,8に適合しない消耗品の記載や消耗
品の型番を間違えて記載する等の記入ミスを排除し、発
注ミスを防止することができる。
Here, the client computers 5, 6
Is a request for an order for consumables such as the label paper 42 and the ink ribbon 41 used for the label printers 7 and 8, the consumables used for the label printers 7 and 8 stored in the memory card 19 ( The order reception screen file based on the consumable information such as the model number of the label paper 42 and the ink ribbon 41) is transmitted to the client computers 5 and 6 to display the consumables order screen, and the consumables input via the consumables order screen are displayed. By transmitting order information of the products (label paper 42 and ink ribbon 41) to the client computers 5 and 6, the consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) used in the label printers 7 and 8 on the client computers 5 and 6 side. 41) can now be ordered. Thereby, when ordering consumables (label paper 42 and ink ribbon 41), the label printers 7, 8
User accesses the label printers 7 and 8 via the client computers 5 and 6, and supplies consumables such as model numbers related to consumables (label paper 42 and ink ribbon 41) that can be used for the label printers 7 and 8. Information can be confirmed on the screens of the client computers 5 and 6 via the screens. For example, the consumables (label paper 42 and ink ribbon) input via the screens to the client computer 1 provided at the store Since the order information of 41) can be transmitted from the label printers 7 and 8,
It is possible to eliminate entry errors such as describing consumables that do not conform to the label printers 7 and 8 or entering the wrong model number of consumables, thereby preventing ordering errors.

【0041】[0041]

【発明の効果】請求項1記載の発明のプリンタによれ
ば、各種データを記憶保持するデータ記憶手段と、この
データ記憶手段に記憶された前記各種データをクライア
ントコンピュータからの要求に応じて送信するWEBサ
ーバ機能手段と、当該プリンタに用いられる消耗品の使
用量や予備数などの消耗品情報を前記データ記憶手段に
記憶する消耗品情報記憶手段と、前記クライアントコン
ピュータからの要求が前記データ記憶手段に記憶されて
いる前記消耗品情報の閲覧要求である場合に、その消耗
品情報に基づく消耗品情報画面ファイルを前記WEBサ
ーバ機能手段によって前記クライアントコンピュータに
送信する消耗品情報画面送信手段と、を備えることによ
り、プリンタの消耗品の販売店やプリンタのユーザは、
クライアントコンピュータを介してプリンタにアクセス
し、当該プリンタの消耗品の使用量や予備数などの消耗
品情報を監視することができるので、例えば消耗品の販
売店側では、ユーザのところまで通うことなく消耗品の
使用量や予備数などの消耗品情報を把握することがで
き、消耗品の補充作業等を効率的に行うことができる。
また、プリンタのユーザは、最適なタイミングで消耗品
の発注及び補充を行うことができる。
According to the printer of the first aspect of the present invention, data storage means for storing and holding various data, and the various data stored in the data storage means are transmitted in response to a request from a client computer. A web server function unit, a consumable information storage unit for storing consumable information such as a used amount and a spare number of consumables used in the printer in the data storage unit, and a request from the client computer receiving the data storage unit Consumables information screen transmitting means for transmitting a consumables information screen file based on the consumables information to the client computer by the WEB server function means when the request is for browsing the consumables information stored in By providing, printer consumables retailers and printer users can
Since a printer can be accessed via a client computer and consumable information such as the amount of consumables used and the spare number of the printer can be monitored, for example, at a consumables dealer side, without going to the user Consumables information such as the amount of consumables used and the number of spares can be grasped, and consumables replenishment work and the like can be performed efficiently.
Further, the user of the printer can order and replenish consumables at an optimal timing.

【0042】請求項2記載の発明のプリンタは、各種デ
ータを記憶保持するデータ記憶手段と、このデータ記憶
手段に記憶された前記各種データをクライアントコンピ
ュータからの要求に応じて送信するWEBサーバ機能手
段と、当該プリンタに用いることが可能な消耗品に係る
消耗品情報を前記データ記憶手段に記憶する消耗品情報
記憶手段と、前記クライアントコンピュータからの要求
が前記消耗品の発注要求である場合に、前記データ記憶
手段に記憶されている前記消耗品情報に基づく発注受付
画面ファイルを前記WEBサーバ機能手段によって前記
クライアントコンピュータに送信する発注受付画面送信
手段と、前記発注受付画面ファイルに応じた画面を介し
て入力された前記消耗品の発注情報を前記WEBサーバ
機能手段によって送信する発注情報送信手段と、を備え
ることにより、消耗品の発注に際し、プリンタのユーザ
は、クライアントコンピュータを介してプリンタにアク
セスし、プリンタに用いることが可能な消耗品に係る消
耗品情報をクライアントコンピュータにて発注受付画面
ファイルに応じた画面を介して確認することができ、ま
た、例えば販売店に備えられたクライアントコンピュー
タに対して発注受付画面ファイルに応じた画面を介して
入力された消耗品の発注情報をプリンタから送信するこ
とができるので、プリンタに適合しない消耗品の記載や
消耗品の型番を間違えて記載する等の記入ミスを排除
し、発注ミスを防止することができる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printer comprising: a data storage unit for storing and holding various data; and a web server function unit for transmitting the various data stored in the data storage unit in response to a request from a client computer. And consumables information storage means for storing consumables information on consumables that can be used in the printer in the data storage means, and when the request from the client computer is an order request for the consumables, An order reception screen transmitting means for transmitting an order reception screen file based on the consumables information stored in the data storage means to the client computer by the web server function means, and a screen corresponding to the order reception screen file The order information of the consumables input by the user is input by the web server function means. And an order information transmitting unit for transmitting the consumables. When ordering the consumables, the user of the printer accesses the printer via the client computer and transmits the consumables information relating to the consumables usable for the printer to the client. Consumables that can be confirmed by a computer via a screen corresponding to the order reception screen file, and for example, input to a client computer provided at the store via a screen corresponding to the order reception screen file Can be transmitted from the printer, it is possible to eliminate entry mistakes such as describing consumables that are not compatible with the printer and erroneously listing the model numbers of consumables, thereby preventing ordering errors.

【0043】請求項3記載の発明によれば、各種データ
を記憶保持するデータ記憶手段と、このデータ記憶手段
に記憶された前記各種データをクライアントコンピュー
タからの要求に応じて送信するWEBサーバ機能手段
と、を備えるプリンタに用いられる消耗品の管理方法で
あって、前記プリンタに用いられる消耗品の使用量や予
備数などの消耗品情報を前記データ記憶手段に記憶さ
せ、前記クライアントコンピュータからの要求が前記デ
ータ記憶手段に記憶されている前記消耗品情報の閲覧要
求である場合に、その消耗品情報に基づく消耗品情報画
面ファイルを前記WEBサーバ機能手段によって前記ク
ライアントコンピュータに送信することで、前記クライ
アントコンピュータ側で前記プリンタに用いられる消耗
品の使用量や予備数などの消耗品情報を把握できるよう
にしたことにより、プリンタの消耗品の販売店やプリン
タのユーザは、クライアントコンピュータを介してプリ
ンタにアクセスし、当該プリンタの消耗品の使用量や予
備数などの消耗品情報を監視することができるので、例
えば消耗品の販売店側では、ユーザのところまで通うこ
となく消耗品の使用量や予備数などの消耗品情報を把握
することができ、消耗品の補充作業等を効率的に行うこ
とができる。また、プリンタのユーザは、最適なタイミ
ングで消耗品の発注及び補充を行うことができる。
According to the third aspect of the present invention, data storage means for storing and holding various data, and WEB server function means for transmitting the various data stored in the data storage means in response to a request from a client computer A method for managing consumables used in a printer comprising: storing consumables information such as a used amount and a spare number of consumables used in the printer in the data storage unit; Is a request for browsing the consumables information stored in the data storage means, by transmitting a consumables information screen file based on the consumables information to the client computer by the WEB server function means, On the client computer side, the amount of consumables used for the printer The consumables information of the printer can be grasped, so that the printer consumables dealer and the printer user can access the printer via the client computer and use the consumables of the printer, such as the amount of consumables used and the spare number. Since the consumable information can be monitored, for example, the consumables dealer can grasp the consumable information such as the amount of consumables used and the number of spares without going to the user, and replenish the consumables. Work and the like can be performed efficiently. Further, the user of the printer can order and replenish consumables at an optimal timing.

【0044】請求項4記載の発明によれば、各種データ
を記憶保持するデータ記憶手段と、このデータ記憶手段
に記憶された前記各種データをクライアントコンピュー
タからの要求に応じて送信するWEBサーバ機能手段
と、を備えるプリンタに用いられる消耗品の管理方法で
あって、前記プリンタに用いることが可能な消耗品に係
る消耗品情報を前記データ記憶手段に記憶させ、前記ク
ライアントコンピュータからの要求が前記消耗品の発注
要求である場合に、前記データ記憶手段に記憶されてい
る前記消耗品情報に基づく発注受付画面ファイルを前記
WEBサーバ機能手段によって前記クライアントコンピ
ュータに送信し、前記発注受付画面ファイルに応じた画
面を介して入力された前記消耗品の発注情報を前記WE
Bサーバ機能手段によって送信することで、前記クライ
アントコンピュータ側で前記プリンタに用いられる消耗
品を発注することができるようにしたことにより、消耗
品の発注に際し、プリンタのユーザは、クライアントコ
ンピュータを介してプリンタにアクセスし、プリンタに
用いることが可能な消耗品に係る消耗品情報をクライア
ントコンピュータにて発注受付画面ファイルに応じた画
面を介して確認することができ、また、例えば販売店に
備えられたクライアントコンピュータに対して発注受付
画面ファイルに応じた画面を介して入力された消耗品の
発注情報をプリンタから送信することができるので、プ
リンタに適合しない消耗品の記載や消耗品の型番を間違
えて記載する等の記入ミスを排除し、発注ミスを防止す
ることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, data storage means for storing and holding various data, and WEB server function means for transmitting the various data stored in the data storage means in response to a request from a client computer A method for managing consumables used in a printer comprising: storing consumables information on consumables usable in the printer in the data storage means; In the case of an order request for an article, an order reception screen file based on the consumable information stored in the data storage means is transmitted to the client computer by the web server function means, and an order reception screen file corresponding to the order reception screen file is transmitted. The order information of the consumables input through the screen is displayed on the WE
By transmitting by the B server function means, the consumables used for the printer can be ordered on the client computer side. When ordering the consumables, the user of the printer can use the client computer via the client computer. It is possible to access the printer and check the consumables information on the consumables that can be used for the printer via the screen corresponding to the order reception screen file on the client computer. Since the printer can send the order information of consumables input to the client computer via the screen corresponding to the order reception screen file, the consumables that do not match the printer and the model number of the consumables are incorrect. It is possible to eliminate entry errors such as entry and prevent ordering errors.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の実施の形態の消耗品管理システ
ムの全体構成を概略的に示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram schematically showing an overall configuration of a consumable supply management system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】ラベルプリンタの構造を概略的に示す縦断側面
図である。
FIG. 2 is a vertical sectional side view schematically showing the structure of the label printer.

【図3】ラベルプリンタの各部の電気的接続を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the electrical connection of each part of the label printer.

【図4】ラベルプリンタに搭載されたソフトウェアがC
PUに実現させる機能を示す機能ブロック図である。
FIG. 4 is a diagram showing software C installed in the label printer.
FIG. 3 is a functional block diagram illustrating functions realized by a PU.

【図5】消耗品の使用量情報表示画面を示す正面図であ
る。
FIG. 5 is a front view showing a consumption information display screen of consumables.

【図6】本発明の第二の実施の形態の消耗品管理システ
ムにおける消耗品発注画面を示す正面図である。
FIG. 6 is a front view showing a consumable supply order screen in a consumable supply management system according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,5,6 クライアントコンピュータ 7,8 プリンタ 19,32m データ記憶手段 31 WEBサーバ機能手段 41,42 消耗品 1,5,6 Client computer 7,8 Printer 19,32m Data storage means 31 Web server function means 41,42 Consumables

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 318 G06F 17/60 318G Fターム(参考) 2C061 AP01 AP10 AQ04 AS08 HJ08 HK23 HQ12 HV13 HV14 HX10 5B021 AA01 AA02 BB10 CC05 EE02 KK07 5B089 GA13 GA21 GB02 HA10 JB16 JB22 KA12 KA13 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/60 318 G06F 17/60 318G F-term (Reference) 2C061 AP01 AP10 AQ04 AS08 HJ08 HK23 HQ12 HV13 HV14 HX10 5B021 AA01 AA02 BB10 CC05 EE02 KK07 5B089 GA13 GA21 GB02 HA10 JB16 JB22 KA12 KA13

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各種データを記憶保持するデータ記憶手
段と、 このデータ記憶手段に記憶された前記各種データをクラ
イアントコンピュータからの要求に応じて送信するWE
Bサーバ機能手段と、 当該プリンタに用いられる消耗品の使用量や予備数など
の消耗品情報を前記データ記憶手段に記憶する消耗品情
報記憶手段と、 前記クライアントコンピュータからの要求が前記データ
記憶手段に記憶されている前記消耗品情報の閲覧要求で
ある場合に、その消耗品情報に基づく消耗品情報画面フ
ァイルを前記WEBサーバ機能手段によって前記クライ
アントコンピュータに送信する消耗品情報画面送信手段
と、を備えることを特徴とするプリンタ。
1. A data storage means for storing and holding various data, and a WE for transmitting the various data stored in the data storage means in response to a request from a client computer
B server function means; consumables information storage means for storing in the data storage means consumables information such as the amount of consumables used and the spare number used in the printer; and a request from the client computer for the data storage means. Consumables information screen transmitting means for transmitting a consumables information screen file based on the consumables information to the client computer by the WEB server function means when the request is for browsing the consumables information stored in A printer comprising:
【請求項2】 各種データを記憶保持するデータ記憶手
段と、 このデータ記憶手段に記憶された前記各種データをクラ
イアントコンピュータからの要求に応じて送信するWE
Bサーバ機能手段と、 当該プリンタに用いることが可能な消耗品に係る消耗品
情報を前記データ記憶手段に記憶する消耗品情報記憶手
段と、 前記クライアントコンピュータからの要求が前記消耗品
の発注要求である場合に、前記データ記憶手段に記憶さ
れている前記消耗品情報に基づく発注受付画面ファイル
を前記WEBサーバ機能手段によって前記クライアント
コンピュータに送信する発注受付画面送信手段と、 前記発注受付画面ファイルに応じた画面を介して入力さ
れた前記消耗品の発注情報を前記WEBサーバ機能手段
によって送信する発注情報送信手段と、を備えることを
特徴とするプリンタ。
2. A data storage means for storing and holding various data, and a WE for transmitting the various data stored in the data storage means in response to a request from a client computer.
B server function means, consumables information storage means for storing consumables information relating to consumables usable for the printer in the data storage means, wherein the request from the client computer is an ordering request for the consumables. An order receiving screen transmitting means for transmitting an order receiving screen file based on the consumables information stored in the data storage means to the client computer by the web server function means; And an order information transmitting means for transmitting the order information of the consumables input through the screen displayed by the web server function means.
【請求項3】 各種データを記憶保持するデータ記憶手
段と、このデータ記憶手段に記憶された前記各種データ
をクライアントコンピュータからの要求に応じて送信す
るWEBサーバ機能手段と、を備えるプリンタに用いら
れる消耗品の管理方法であって、 前記プリンタに用いられる消耗品の使用量や予備数など
の消耗品情報を前記データ記憶手段に記憶させ、 前記クライアントコンピュータからの要求が前記データ
記憶手段に記憶されている前記消耗品情報の閲覧要求で
ある場合に、その消耗品情報に基づく消耗品情報画面フ
ァイルを前記WEBサーバ機能手段によって前記クライ
アントコンピュータに送信することで、 前記クライアントコンピュータ側で前記プリンタに用い
られる消耗品の使用量や予備数などの消耗品情報を把握
できるようにしたことを特徴とする消耗品管理方法。
3. A printer comprising: a data storage unit for storing and holding various data; and a web server function unit for transmitting the various data stored in the data storage unit in response to a request from a client computer. A method for managing consumables, comprising storing consumables information such as a used amount and a spare number of consumables used in the printer in the data storage unit, wherein a request from the client computer is stored in the data storage unit. If the request is a request for browsing the consumables information, the web server function means transmits the consumables information screen file to the client computer by the web server function means, so that the client computer uses the printer for the printer. Information on consumables, such as used consumables and spares A consumables management method characterized by doing so.
【請求項4】 各種データを記憶保持するデータ記憶手
段と、このデータ記憶手段に記憶された前記各種データ
をクライアントコンピュータからの要求に応じて送信す
るWEBサーバ機能手段と、を備えるプリンタに用いら
れる消耗品の管理方法であって、 前記プリンタに用いることが可能な消耗品に係る消耗品
情報を前記データ記憶手段に記憶させ、 前記クライアントコンピュータからの要求が前記消耗品
の発注要求である場合に、前記データ記憶手段に記憶さ
れている前記消耗品情報に基づく発注受付画面ファイル
を前記WEBサーバ機能手段によって前記クライアント
コンピュータに送信し、 前記発注受付画面ファイルに応じた画面を介して入力さ
れた前記消耗品の発注情報を前記WEBサーバ機能手段
によって送信することで、 前記クライアントコンピュータ側で前記プリンタに用い
られる消耗品を発注することができるようにしたことを
特徴とする消耗品管理方法。
4. A printer comprising: a data storage unit for storing and holding various data; and a web server function unit for transmitting the various data stored in the data storage unit in response to a request from a client computer. A method for managing consumables, comprising: storing consumables information relating to consumables that can be used in the printer in the data storage unit; and when the request from the client computer is an ordering request for the consumables. Transmitting an order reception screen file based on the consumables information stored in the data storage means to the client computer by the web server function means, and inputting the information via a screen corresponding to the order reception screen file; By transmitting the order information of consumables by the WEB server function means, Consumables management method being characterized in that to be able to order a consumable used in the printer at the client computer.
JP2001130743A 2001-04-27 2001-04-27 Printer and method for managing expendables Pending JP2002326426A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130743A JP2002326426A (en) 2001-04-27 2001-04-27 Printer and method for managing expendables

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130743A JP2002326426A (en) 2001-04-27 2001-04-27 Printer and method for managing expendables

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002326426A true JP2002326426A (en) 2002-11-12

Family

ID=18979053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130743A Pending JP2002326426A (en) 2001-04-27 2001-04-27 Printer and method for managing expendables

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002326426A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206588A (en) * 2002-12-26 2004-07-22 Seiko Epson Corp Consumable article management device, printer, management program, and management method
JP2004341776A (en) * 2003-05-15 2004-12-02 K Solution:Kk Remote data recording and controlling device
JP2005181841A (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus and method for selling consumables
JP2008009960A (en) * 2006-05-31 2008-01-17 Ricoh Co Ltd Information processor, process control method, and process control program
WO2009034974A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Max Co., Ltd. Label printer, information management device, and label printer management system using sames
JP2009069914A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd Label printer management system
JP2009066775A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Seiko Epson Corp Printer
JP2009066778A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd Label printer
JP2012058774A (en) * 2010-09-03 2012-03-22 Toshiba Tec Corp Printing system, server device, printer, and method for using printer

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206588A (en) * 2002-12-26 2004-07-22 Seiko Epson Corp Consumable article management device, printer, management program, and management method
JP2004341776A (en) * 2003-05-15 2004-12-02 K Solution:Kk Remote data recording and controlling device
JP2005181841A (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus and method for selling consumables
JP4631276B2 (en) * 2003-12-22 2011-02-16 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and consumable sales method
JP2008009960A (en) * 2006-05-31 2008-01-17 Ricoh Co Ltd Information processor, process control method, and process control program
WO2009034974A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Max Co., Ltd. Label printer, information management device, and label printer management system using sames
JP2009069914A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd Label printer management system
JP2009066775A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Seiko Epson Corp Printer
JP2009066778A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd Label printer
JP2012058774A (en) * 2010-09-03 2012-03-22 Toshiba Tec Corp Printing system, server device, printer, and method for using printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4307854B2 (en) Method and system for ordering consumables for equipment
US6370341B1 (en) Consumable management device, an image forming system, and a method of managing an imaging consumable of an image forming device
JP2001175719A (en) Method for ordering consumables in peripheral equipment, consumables managements system for peripheral equipment, printer and print server
US20020080381A1 (en) Consumable management device, an image forming system, and a method of replenishing an imaging consumable
CN105825352B (en) Management system and management method
US20090009797A1 (en) Print controlling apparatus
EP1850281A1 (en) System, terminal device and computer program product for ordering consumable supplies
JP2002326426A (en) Printer and method for managing expendables
JP2018092558A (en) Server and control program
JP2008500605A (en) Application of the presence of instant messaging to promote sales opportunities
US7663770B2 (en) Method and system for shopping for a consumable for a device
JP4631276B2 (en) Image forming apparatus and consumable sales method
JP2007249493A (en) Consumable article ordering method, consumable article order receiving system and consumable article ordering system
JPH10309851A (en) Electronic device, method for controlling electronic device, recording medium, and electronic device system
JP2003039795A (en) Inventory control system
JP4079174B2 (en) Obtaining purchase orders for consumables
JP2004206588A (en) Consumable article management device, printer, management program, and management method
JP2002127572A (en) Printer, control method for printer, and recording medium having control method recorded therein
JP2003058780A (en) Expendables management method and system for the same
US7773240B2 (en) Image forming devices and methods of assisting with maintenance of image forming device consumables
TW573407B (en) Information forwarding and receiving system, information forwarding and receiving method and merchandise data processor
JP2006134093A (en) Usb device and usb system
JP2001261131A (en) Management system for physical distribution information
JP2003122535A (en) Automatic ordering system for consumables
JP2021149448A (en) Information processing apparatus, consumable item management system, and application