JP2002312054A - コンピュータシステム及びその使用方法 - Google Patents

コンピュータシステム及びその使用方法

Info

Publication number
JP2002312054A
JP2002312054A JP2002022372A JP2002022372A JP2002312054A JP 2002312054 A JP2002312054 A JP 2002312054A JP 2002022372 A JP2002022372 A JP 2002022372A JP 2002022372 A JP2002022372 A JP 2002022372A JP 2002312054 A JP2002312054 A JP 2002312054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
recording medium
data
server
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002022372A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kutaragi
健 久夛良木
Shinichi Okamoto
伸一 岡本
Kazuo Miura
和夫 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2002022372A priority Critical patent/JP2002312054A/ja
Priority to DE60231961T priority patent/DE60231961D1/de
Priority to TW091101665A priority patent/TWI249668B/zh
Priority to CNB028002075A priority patent/CN100359423C/zh
Priority to CA002401920A priority patent/CA2401920A1/en
Priority to AT02711257T priority patent/ATE428989T1/de
Priority to PCT/JP2002/000760 priority patent/WO2002061556A1/ja
Priority to EP02711257A priority patent/EP1361493B1/en
Priority to KR1020027013051A priority patent/KR100917522B1/ko
Priority to US10/061,982 priority patent/US7447783B2/en
Publication of JP2002312054A publication Critical patent/JP2002312054A/ja
Priority to US11/999,591 priority patent/US7610392B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • A63F13/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/73Authorising game programs or game devices, e.g. checking authenticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/35Details of game servers
    • A63F13/352Details of game servers involving special game server arrangements, e.g. regional servers connected to a national server or a plurality of servers managing partitions of the game world
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/71Game security or game management aspects using secure communication between game devices and game servers, e.g. by encrypting game data or authenticating players
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/77Game security or game management aspects involving data related to game devices or game servers, e.g. configuration data, software version or amount of memory
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/95Storage media specially adapted for storing game information, e.g. video game cartridges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/109Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM] by using specially-adapted hardware at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/50Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
    • G06F21/57Certifying or maintaining trusted computer platforms, e.g. secure boots or power-downs, version controls, system software checks, secure updates or assessing vulnerabilities
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00855Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/401Secure communication, e.g. using encryption or authentication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/53Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of basic data processing
    • A63F2300/532Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of basic data processing using secure communication, e.g. by encryption, authentication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8017Driving on land or water; Flying
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2109Game systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1枚1枚のディスクに対応して、ユーザ−デ
ジタルコンテンツ間における相互の情報提供を可能にす
る 【解決手段】 本発明に係るコンピュータシステムは、
光ディスクが夫々装着可能な複数のコンピュータと、こ
れらのコンピュータにネットワークを介して接続可能な
認証用サーバとを備えている。前記光ディスクの各々は
固有のディスクIDを有し、前記認証用サーバは、前記
ディスクIDに対応するユーザ情報を蓄積するユーザデ
ータベースを有する。前記認証用サーバは、前記ディス
クIDに基づいて前記光ディスクを特定し、この光ディ
スクに応じたデータを前記コンピュータに送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザ−デジタル
コンテンツ間における相互の情報提供を可能にするシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスク等の記録媒体に記録さ
れたプログラムのアップグレード、デバッグ等のサービ
スは、ディスク購入者に対し、更新された光ディスクを
配送することにより行われていた。また、その光ディス
ク等の記録媒体自体も、プログラム自体の製造来歴(Ve
rsion)によって管理されているにすぎなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、プログラム自
体の製造来歴(Version)が同じであっても、ユーザの
操作、使用機器等のその他の要因が相違する場合、プロ
グラムのアップグレード、デバッグ等のサービスは個々
のユーザの事情に合わせて実施することが望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、1枚
1枚の光ディスク等の記録媒体に対応して、ユーザ−デ
ジタルコンテンツ間における相互の情報提供を可能にす
るシステムを提供することを目的とする。
【0005】更に本発明は、ユーザID、機器ID及び
ディスクIDの認証管理を認証用サーバで行い、且つ認
証用サーバと他の必要なコンテンツサーバとを結ぶネッ
トワークシステムを適宜構築することにより、1枚1枚
の光ディスク等の記録媒体に対応して、ユーザ−デジタ
ルコンテンツ間における相互の情報提供を可能にするシ
ステムを提供することを目的とする。
【0006】本発明に係るコンピュータシステムは、固
有の記録媒体IDを有する記録媒体を装着可能な複数の
コンピュータと、これらのコンピュータとネットワーク
を介して接続可能なサーバと、該サーバに関連する、前
記記録媒体IDに対応するユーザ情報を蓄積するデータ
ベースとを有するコンピュータシステムであって、前記
サーバは、前記複数のコンピュータの1台から、コンピ
ュータから通信要求があったとき、該コンピュータから
前記記録媒体IDを取得する手段と、前記記録媒体ID
と前記データベース中の前記ユーザ情報とに基づいて、
前記記録媒体を特定する手段とを備え、特定された前記
記録媒体に応じて、前記サーバと前記複数のコンピュー
タの1台により指定されたコンピュータとの間で通信を
行うことを特徴とする。
【0007】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記通信要
求を行ったコンピュータと前記通信を行うコンピュータ
が同じである。
【0008】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記通信要
求を行ったコンピュータと前記通信を行うコンピュータ
が相異なる。
【0009】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記記録媒
体は、プログラム及びデータの少なくとも一方を含み、
特定された前記記録媒体に応じて該記録媒体中の前記プ
ログラム及び前記データの少なくとも一方を特定する手
段とを持っている。
【0010】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記通信
は、プログラム及びデータの1つをダウンロード又はア
ップロードのために行われる。
【0011】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記更新す
るデータは、特定された前記プログラム及び前記データ
の少なくとも一方に対して、アップグレード及びデバッ
グの少なくとも一方を行うためのデータを用意する手段
とを持っている。
【0012】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、更に、前記
ステータス及び特定された前記記録媒体に応じて前記要
求されたデータを用意する手段を備え、前記記録媒体
は、プログラム及びデータの少なくとも一方を含み、前
記コンピュータは、前記記録媒体中の前記プログラム及
び前記データの少なくとも一方に関するステータスを前
記サーバに供給する手段を有する。
【0013】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記コンピ
ュータの各々は固有の機器IDを有し、前記データベー
ス中の前記ユーザ情報は、前記機器IDに対応する情報
を含み、前記サーバは、前記コンピュータから前記デー
タの要求があったとき、該コンピュータから前記機器I
Dを取得する手段と、前記機器IDと前記データベース
中の前記ユーザ情報とに基づいて、前記コンピュータを
特定する手段と、を更に有する。
【0014】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、各々の前記
コンピュータのユーザは固有のユーザIDを有し、前記
データベース中の前記ユーザ情報は、前記ユーザIDに
対応する情報を含み、前記サーバは、前記コンピュータ
から前記データの要求があったとき、該コンピュータか
ら前記ユーザIDを取得する手段と、前記ユーザIDと
前記データベース中の前記ユーザ情報とに基づいて、前
記ユーザを特定する手段と、を更に有する。
【0015】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記サーバ
にネットワークを介して接続される、ディジタルコンテ
ンツを持った少なくとも1つのコンテンツサーバを更に
備える。
【0016】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記サーバ
は、前記記録媒体IDに基づいて前記記録媒体の認証を
行う手段と、前記認証の結果に基づいて、前記コンテン
ツサーバから前記コンピュータに前記ディジタルコンテ
ンツを提供することを許可するか否かを判断する手段
と、を更に有する。
【0017】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、プログラム及びデータの少なくとも一方が記録され
た記録媒体を装着可能な複数のコンピュータと、これら
のコンピュータとネットワークを介して接続可能なサー
バと、を備えたコンピュータシステムであって、前記コ
ンピュータは、前記記録媒体中の前記プログラム及び前
記データの少なくとも一方に関するステータスを前記サ
ーバに供給する手段を有し、前記サーバは、前記コンピ
ュータからデータの要求があったとき、該コンピュータ
から前記ステータスを取得する手段と、前記ステータス
に応じて要求されたデータを用意する手段と、前記要求
されたデータを前記コンピュータに送信する手段と、を
有する。
【0018】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記要求さ
れたデータは、前記記録媒体中の前記プログラム及び前
記データの少なくとも一方を更新するデータである。
【0019】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、上述のコンピュータシステムであって、前記サーバ
にネットワークを介して接続される、ディジタルコンテ
ンツを持った少なくとも1つのコンテンツサーバを更に
備え、前記データを用意する手段は、前記コンテンツサ
ーバに前記ステータスを送る手段を持ち、前記コンテン
ツサーバは、前記ステータスに応じて前記ディジタルコ
ンテンツを選択し、それを前記サーバに送る手段を有す
る。
【0020】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、プログラム及びデータの少なくとも一方が記録され
た記録媒体を装着可能な複数のコンピュータと、これら
のコンピュータとネットワークを介して接続可能なサー
バと、を備えたコンピュータシステムであって、前記コ
ンピュータの各々は固有の機器IDを有し、前記サーバ
は、前記機器IDに対応するユーザ情報を蓄積するデー
タベースと、前記コンピュータからデータの要求があっ
たとき、該コンピュータから前記機器IDを取得する手
段と、前記機器IDと前記データベース中の前記ユーザ
情報とに基づいて、前記コンピュータを特定する手段
と、特定された前記コンピュータに応じて前記要求され
たデータを用意する手段と、前記要求されたデータを前
記コンピュータに送信する手段と、を有する。
【0021】更に、本発明に係るコンピュータシステム
は、プログラム及びデータの少なくとも一方が記録され
た記録媒体を装着可能な複数のコンピュータと、これら
のコンピュータとネットワークを介して接続可能なサー
バと、を備えたコンピュータシステムにおいて、各々の
前記コンピュータのユーザは固有のユーザIDを有し、
前記サーバは、前記ユーザIDに対応するユーザ情報を
蓄積するデータベースと、前記コンピュータからデータ
の要求があったとき、該コンピュータから前記ユーザI
Dを取得する手段と、前記ユーザIDと前記データベー
ス中の前記ユーザ情報とに基づいて、前記ユーザを特定
する手段と、特定された前記ユーザに応じて前記要求さ
れたデータを用意する手段と、前記要求されたデータを
前記コンピュータに送信する手段と、を有する。
【0022】更に、本発明に係るサーバは、固有の記録
媒体IDを有する記録媒体を装着可能な複数のコンピュ
ータとネットワークを介して相互に接続可能なサーバで
あって、前記記録媒体IDに対応するユーザ情報を蓄積
するデータベースと、前記コンピュータからデータの要
求があったとき、該コンピュータから前記記録媒体ID
を取得する手段と、前記記録媒体IDと前記データベー
ス中の前記ユーザ情報とに基づいて、前記記録媒体を特
定する手段と、特定された前記記録媒体に応じて前記要
求されたデータを用意する手段と、前記要求されたデー
タを前記コンピュータに送信する手段と、を有する。
【0023】更に、本発明に係るサーバは、プログラム
及びデータの少なくとも一方が記録された記録媒体を装
着可能な複数のコンピュータとネットワークを介して接
続可能なサーバであって、前記コンピュータからデータ
の要求があったとき、前記記録媒体中の前記プログラム
及び前記データの少なくとも一方に関するステータスを
該コンピュータから取得する手段と、前記ステータスに
応じて前記要求されたデータを用意する手段と、前記要
求されたデータを前記コンピュータに送信する手段と、
を有する。
【0024】更に、本発明に係るコンピュータシステム
の使用方法は、固有の記録媒体IDを有する記録媒体を
装着可能な複数のコンピュータと、これらのコンピュー
タとネットワークを介して接続可能なサーバと、を備え
たコンピュータシステムの処理方法であって、前記サー
バでの処理は、前記コンピュータからデータの要求があ
ったとき、該コンピュータから前記記録媒体IDを取得
するステップと、データベースから、前記記録媒体ID
に対応するユーザ情報を取り込むステップと、前記記録
媒体IDと前記ユーザ情報とに基づいて、前記記録媒体
を特定するステップと、特定された前記記録媒体に応じ
て前記要求されたデータを用意するステップと、前記要
求されたデータを前記コンピュータに送信するステップ
とを含む。
【0025】更に、本発明に係るコンピュータシステム
の使用方法は、プログラム及びデータの少なくとも一方
が記録された記録媒体を装着可能な複数のコンピュータ
と、これらのコンピュータとネットワークを介して接続
可能なサーバと、を備えたコンピュータシステムの処理
方法であって、前記サーバでの処理は、前記コンピュー
タからデータの要求があったとき、前記記録媒体中の前
記プログラム及び前記データの少なくとも一方に関する
ステータスを該コンピュータから取得するステップと、
前記ステータスに応じて前記要求されたデータを用意す
るステップと、前記要求されたデータを前記コンピュー
タに送信するするステップとを含む。
【0026】更に、本発明に係るコンピュータは、プロ
グラム及びデータの少なくとも一方が記録された記録媒
体が装着可能で、且つネットワークを介してサーバに接
続可能なコンピュータであって、前記記録媒体が固有の
IDを持ち、更に、ユーザの操作に従って前記サーバに
対してデータの要求を行う際に、前記コンピュータに固
有のID、前記記録媒体に固有のID、及び前記ユーザ
に固有のIDの少なくとも1つを、認証用の情報として
前記サーバに供給する手段と、前記サーバから認証の結
果を受け取る手段とを備える。
【0027】更に、本発明に係る記録媒体は、複数のコ
ンピュータ及びこれらのコンピュータとネットワークを
介して接続可能なサーバを有するコンピュータシステム
で使用される、該コンピュータに装着可能なプログラム
及びデータの少なくとも一方が記録された記録媒体であ
って、該プログラムに記録された方法は、前記記録媒体
中の前記プログラム及び前記データの少なくとも一方に
関するステータスを、記録媒体IDにより管理するステ
ップと、要求データを前記サーバに送信するステップ
と、前記サーバから、該サーバによって該ステータスに
応じて用意されたデータを、受け取るステップとを含
み、前記記録媒体は該それにより更新される。
【0028】更に、本発明に係るプログラムは、固有の
記録媒体IDを有する記録媒体を装着可能な複数のコン
ピュータと、これらのコンピュータとネットワークを介
して接続可能なサーバと、を備えたコンピュータシステ
ムで使用されるプログラムであって、前記サーバでの処
理を記録したプログラムは、前記コンピュータからデー
タの要求があったとき、該コンピュータから前記記録媒
体IDを取得するステップと、データベースから、前記
記録媒体IDに対応するユーザ情報を取り込むステップ
と、前記記録媒体IDと前記ユーザ情報とに基づいて、
前記記録媒体を特定するステップと、特定された前記記
録媒体に応じて前記要求されたデータを用意するステッ
プと、前記要求されたデータを前記コンピュータに送信
するステップとを含む。
【0029】更に、本発明に係るプログラムは、プログ
ラム及びデータの少なくとも一方が記録された記録媒体
を装着可能な複数のコンピュータと、これらのコンピュ
ータとネットワークを介して接続可能なサーバと、を備
えたコンピュータシステムで使用されるプログラムであ
って、前記サーバでの処理を記録したプログラムは、前
記コンピュータからデータの要求があったとき、前記記
録媒体に付された固有のIDに基づき前記プログラム及
び前記データの少なくとも一方に関するステータスを該
コンピュータから取得するステップと、前記ステータス
に応じて前記要求されたデータを用意するステップと、
前記要求されたデータを前記コンピュータに送信するす
るステップとを含む。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明の実施例について、添付図
面を参照しながら説明する。
【0031】(システム全体)図1は、本実施例に係
る、ユーザ−デジタルコンテンツ間における相互の情報
提供を可能にするシステム全体の概念図である。図1に
示されるように、ユーザ端末機器1は、ネットワーク3
を介して認証用サーバ4と接続されている。ユーザ端末
機器1は、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Mem
ory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disc-RO
M)等の光ディスクを搭載可能なコンピュータである。
このコンピュータの一例として、本実施例では、ゲーム
機等に代表されるエンタテインメント本体装置1につい
て説明する。このエンタテインメント本体装置に関して
は、後で、図2に関連してその内部の構成を説明する。
【0032】認証用サーバ4は、エンタテインメント本
体装置1に装着された光ディスク2に対応して、ネット
ワーク3を介して1又は2以上のコンテンツサーバ6と
適宜接続される。コンテンツサーバ6は、夫々データベ
ース7を有している。また、これらのコンテンツサーバ
6の少なくとも1つが、デバッグ専用サーバ6−4であ
ってもよい。
【0033】認証用サーバ4は、このビジネスモデルに
関係する企業のコンテンツサーバ6を一括に管理してい
る。更に、認証用サーバ4は、ユーザが選択したサービ
ス要求に基づいて、サービスを提供する企業のコンテン
ツサーバ6とユーザと間の接続を確立する役割を担って
いる。コンテンツサーバ6が有するデータベース7に
は、ユーザに提供し得る種々のディジタルコンテンツが
蓄積されている。
【0034】認証用サーバ4は、ユーザデータベース5
を有する。このユーザデータベース5には、少なくとも
各々の光ディスク2に付与された固有のIDであるディ
スクIDが蓄積される。更に、所望により、各々のエン
タテインメント本体装置1に付与された固有のIDであ
る機器ID(SET ID)情報,各々のユーザに付与された
固有のIDであるユーザID(USER ID)情報(パスワ
ードを含む場合もある)等が蓄積される。しかし、これ
に限定されない。これらのデータを、ユーザ情報と称す
る。これにより、後述するディスク1枚毎の認証システ
ムが構成可能となる。
【0035】なお、光ディスクに代えて、他の記録媒体
を用いてもよい。他の記録媒体の場合には、ディスクI
Dは記録媒体IDとなるが、以下の説明ではディスクを
例に取り、ディスクIDとして説明をする。
【0036】ネットワーク3としては、テレビジョンケ
ーブルネットワーク、光ファイバネットワーク、xDS
L(x Digital Subscriber Line)等のいわゆるブロー
ドバンドネットワークが好ましい。また、既存の又はこ
れから構築される広帯域無線ネットワーク、携帯電話及
びPHS(Personal Handyphone System)電話関連のネ
ットワーク、インターネット関連のネットワーク等も利
用することができる。
【0037】本発明の特徴の1つは、ユーザID、機器
ID及びディスクIDの認証管理を認証用サーバ4で行
い、且つ認証用サーバ4と他の必要とされたコンテンツ
サーバ6とを結ぶネットワークシステム3を構築するこ
とにより、1枚1枚のディスク2に対応して、ユーザ−
デジタルコンテンツ間における相互の情報提供を可能に
するシステムを提供することにある。
【0038】このシステムは、先ず認証用サーバ4を設
け、次にエンタテインメント本体装置1に必要とされる
コンテンツサーバ6を選択して、これと認証用サーバ4
とをネットワーク3を介して適宜接続して管理すること
により構築される。すなわち、エンタテインメント本体
装置1に必要なシステムが適宜構築される。
【0039】また、このようなシステムにおいては、エ
ンタテインメント本体装置1のユーザによる、サービス
利用に伴うデータ受信に対する対価は、認証用サーバ4
において課金システムを構築し管理することも出来る。
【0040】(装置本体の内部構成)図2は、図1のユ
ーザ端末として利用されるエンタテインメント本体装置
1の内部構成のブロック図である。図中、一点鎖線内は
エンタテインメント本体装置1を、破線内は該エンタテ
インメント本体装置1のディスクドライブ30を、夫々
示している。
【0041】エンタテインメント本体装置1はCPU1
6を有し、このCPU16はメインメモリ(RAM)1
7と接続されている。また、CPU16は描画装置(G
PU)18と接続されており、GPU18からの映像信
号は、CRT−CTR(Cathode Ray Tube-Control)
(図示せず。)を介して表示装置(CRT)(図示せ
ず。)に出力されている。また、CPU16は、USB
(Universal Serial Bus)コネクタ14、IEEE(In
stitute of Electrical and Electronic Engineers)1
394又はiリンク(i.LINK(登録商標))コネクタ1
5等を有するIOP(Input/Output Processor)13を
介して、コネクタ(コントローラ(PAD)/PDA
(Personal Digital Assistant)/メモリカード・コネ
クタ)12に接続されている。このコネクタ12には、
メモリカード11、携帯用電子端末(PDA)(図示せ
ず。)、コントローラ(PAD)10等が接続される。
メモリカード11は、外部記憶装置の一種であり、これ
には、後述するように、ディスクID、機器ID等が記
録される。
【0042】また、CPU16は、IOP13を介して
バス27に接続され、このバス27には、MASK−R
OM(Masked ROM)19、CD/DVD−DSP(CD/D
VD-Digital Signal Processor)22、DVDプレイヤ
ROM20、SPU(Sound Processing Unit)25、
ネットワーク・インターフェース26等が接続されてい
る。SPU25からの音声信号は、アンプ、スピーカ等
(図示せず。)に出力されている。エンタテインメント
本体装置1は、ネットワーク・インターフェース26、
USBコネクタ14、iリンクコネクタ15等を介して
ネットワークと接続され、更にネットワークを通じて認
証用サーバ4、デジタルコンテンツサーバ6等に接続さ
れる。
【0043】CD/DVD−DSP22は、メカニカル
制御部23及びドライバ24を介して、ディスクドライ
ブ30の機械的制御を行う。この制御は、RF−AMP
(Radio Frequency Amplifier)21を通じて行われ
る。また、CD/DVD−DSP22は、RF−AMP
21を通じて、ディスクドライブ30の電気的制御を行
う。
【0044】光ディスク2は、スピンドルモータ(図示
せず。)の機械的制御により回転される。また、光ディ
スク2に対しては、アクチュエータ(図示せず。)の電
気的制御によりピックアップレンズ(図示せず。)が駆
動されて情報の記録/再生が行われる。この光ディスク
2にはディスクIDが記録されており、このディスクI
Dは後述する方法で読み取られる。
【0045】(ゲーム)1枚1枚のディスク2に対応し
て、ユーザ−デジタルコンテンツ間における相互の情報
提供を可能にするシステムを、レースゲームプログラム
を例に取って説明する。このレースゲームとしては、実
在する車種をモデルにして、難易複数のコースで繰り広
げられるレースゲームを想定する。このレースゲームプ
ログラムは、エンタテインメント本体装置1にセットさ
れた光ディスク2から読み出され、CPU上で実行され
る。なお、光ディスク2には、プログラムの一部のみが
記録されていても、プログラムが使用するデータが記録
されていてもよい。
【0046】このようなレースゲームプログラムでは、
(1)プログラム等のアップグレード、(2)プログラムのデ
バッグによる更新、(3)レース結果の得点ランキング、
(4)ゲームプログラム制作会社の実施する懸賞(キャン
ペーン)への応募、等の処理が必要となることがある。
【0047】図3は、このようなレースゲームを実行す
るときの表示画面(認証用サーバ4のポータルサイト
(portal site)からダウンロードされた画像を表示し
た画面)の一例である。以下、表示画像の内容を説明す
る。
【0048】項目"○○○社 キャラデータダウンロー
ド"は、キャラクタである実在の車両に関するデータの
ダウンロードに関する。このような実在の車両のデータ
を有しているのは、その車両を製造している自動車メー
カーである。従って、自動車メーカーの協力を得ること
により、このシステムは、認証用サーバを介して自動車
メーカーのコンテンツサーバ6に接続されている。な
お、自動車メーカーのコンテンツサーバ6に代えて、自
動車メーカーから入手したデータを蓄積している、ゲー
ムメーカーのコンテンツサーバ6を利用するようにして
もよい。
【0049】ユーザが、コントローラ10を操作してこ
の表示項目をクリックすることにより、種々の車両がデ
ィスプレイ上に表示される。ユーザは好みの車両を選択
することにより、認証用サーバ4を介して、自動車メー
カーのコンテンツサーバ6から車両に関するデータをダ
ウンロード出来る。新車が発表され、自動車メーカーの
コンテンツサーバ6が更新された場合、その新しい車両
のデータがゲームに反映される。
【0050】項目"××××社 GPライセンス獲得報
告"は、レースゲーム結果の得点ランキング、ライセン
ス取得等に関する。ユーザは、この表示項目をクリック
することにより、ゲームソフト製造(又は販売)元のコ
ンテンツサーバ6に接続することができる。例えば、ゲ
ームソフト製造元である××××社が、レースゲーム結
果の得点ランキングの作成、レースゲーム結果の得点に
応じたライセンスの発行、更には商品がかかった懸賞を
実施している場合、ユーザは、レースゲーム結果の登
録、ライセンスの申請、懸賞の応募をネットワーク3を
介してオンラインで出来る。
【0051】項目"△△△社 ユーザサポートセンタ"
は、例えばエンタテインメント本体装置の製造会社に関
する。ユーザは、この表示をクリックすることにより、
エンタテインメント本体装置の製造会社のコンテンツサ
ーバ6に接続できる。ディスク1枚毎に対応した、(1)
プログラムのアップグレード、(2)プログラムのデバッ
グ等の処理を行うためには、ディスクIDを認証するこ
とが必要となる。
【0052】(ディスクID認証システム)以下、第1
のディスクID認証システムにおける、エンタテインメ
ント本体装置1側の処理及び認証用サーバ4側の処理に
関して、それぞれ図4及び図5を用いて説明する。な
お、本実施例においては、ディスクIDが通常のデータ
エリア以外のエリア(例えば、リードインエリアの内
側、リードアウトの外側等)に存在し、認証用サーバ4
のユーザデータベース5には、ユーザID−機器ID−
ディスクIDの組み合わせからなるユーザ情報が予め蓄
積されていることを前提とする。
【0053】図4のエンタテインメント本体装置1側の
処理の基本を説明する。ここで使用されている光ディス
ク2では、通常では記録対象となっていないエリアにデ
ィスクIDが記録されている。このディスクIDの記録
箇所を特定する情報(例えば、アドレス)は、通常のデ
ータエリアに記録されている。光ディスク2にディスク
IDを記入するための材料としては、追記型ディスクに
使用されている有機色素が一例として挙げられる。エン
タテインメント本体装置は、ディスク情報を読み取り、
そこからディスクIDの記録されたアドレスを検索し、
更にこのアドレスに従ってディスクIDを読み取り、そ
れを認証用サーバ4に送信している。以下、具体的に説
明する。
【0054】ステップS102において、エンタテインメン
ト本体装置1は、CPUの制御のもと、搭載されたCD
−ROMからTOC(Tabel of Contents)の基礎デー
タを読み込む。そして、ステップS103において、CD−
ROMのデータエリアのボリューム識別子VD(Volume
Description)を読み込み、ディスクIDの記入してあ
るアドレスを検索する。
【0055】ステップS104では、ボリューム識別子VD
にディスクIDのアドレスが存在するか否かが判定され
る。IDのアドレスが存在しなければ、搭載されたCD
−ROMは、このディスクID認証システムによる保護
対象以外のCD−ROMと判定され、ステップS113に進
行し、プログラムが実行される。このエンタテインメン
ト本体装置1は、単にゲーム機として機能するだけでな
く、音楽用CD再生装置、映画用DVD再生装置等とし
ても機能する。このため、エンタテインメント本体装置
に、ID認証システムによる保護対象以外の光ディスク
(例えば、DVD−Video、Audio−CD、従
来のゲームCD)が搭載されている場合があり、このよ
うな場合はそのまま音楽や映像の再生やゲームの実行が
行われる。
【0056】ボリューム識別子VDにIDアドレスが存
在する場合、ステップS105において、ディスクIDを読
み取るために、IDアドレスに従って光ディスクドライ
ブ30のピックアップをCD−ROMのディスクIDデ
ータ部(リードインエリア内側又はリードアウトの外側
に設けられた部分)に向けてスライドさせる。このピッ
クアップのスライド制御は、CPU16から出力された
スライド命令に基づいて、メカニカル制御部23にて行
われる。
【0057】ステップS106において、CPU16は、C
D−ROM上のディスクIDデータ部に、実際にディス
クID情報が存在するか否かを判別する。ディスクID
情報が存在しない場合又はディスクID情報の読込みが
不可能な場合には、ディスクID無しと判定され、ステ
ップS107に進む。このステップS107では、プログラムの
実行は拒否され、強制終了される。
【0058】ディスクIDデータ部に実際にディスクI
D情報が存在する場合、エンタテインメント本体装置1
は、ステップS108において、CPUの制御の下、ディス
クID情報を読み取りこれをメインメモリに記憶する。
【0059】ステップS109において、エンタテインメン
ト本体装置1のCPUは、ディスクIDのデータを、U
SB、IEEE1394、PCMCIA(Personal Com
puter Memory Card International Association Archit
ecture)等の規格に準拠した各種通信インターフェイス
を介して、認証用サーバ4に対して送信する。そして、
ステップS110で、送信したディスクIDに対して認証用
サーバが認証処理を行うのを待つ。
【0060】ステップS111において、エンタテインメン
ト本体装置1は、認証用サーバでの認証処理結果を受信
する。認証用サーバでの認証処理の結果が「認証適」で
あれば、CD−ROMの読み取り許可命令が受信され
る。認証処理の結果が「認証否」であればステップS112
に進み、プログラムの実行が拒否されて強制終了され
る。
【0061】認証用サーバでの認証処理の結果が「認証
適」の場合、ステップS113において、エンタテインメン
ト本体装置1のCPUは、CD−ROMに記録されたプ
ログラムを実行する。プログラム実行後の処理に関して
は、図6に関連して説明する。
【0062】図5は、第1のディスクID認証システム
における認証用サーバ側の処理を示している。ここで、
認証用サーバにおける処理の基本を説明する。ユーザが
ゲームを開始する場合、ユーザが使用しているディスク
IDと機器IDの情報が、エンタテインメント本体機器
1から認証用サーバ4に送信される。認証用サーバ4
は、受信したこれらディスクID及び機器IDを、ユー
ザデータベース5に予め蓄積されたユーザ情報と比較す
る。この比較結果は、図8に示すように、次の4通りと
なる。
【0063】(No.1)ディスクIDと機器IDの両方が、
蓄積されたものと一致する。
【0064】(No.2)ディスクIDのみが、蓄積されたも
のと一致する。
【0065】(No.3)機器IDのみが、蓄積されたものと
一致する。
【0066】(No.4)ディスクIDと機器IDのいずれ
も、蓄積されたものとは一致しない。
【0067】No.1の、送信されたディスクIDと機
器IDの両方が、既にユーザデータベースに登録された
これらに対応する情報と一致した場合、このディスクは
正規のディスクであってその使用は正当使用と判断さ
れ、エンタテインメント本体機器1に対してプログラム
実行許可命令が送信される。
【0068】No.2の、機器IDがデータベースに蓄
積されたものと不一致の場合、No.3の、ディスクI
Dがデータベースに蓄積されたものと不一致の場合、及
びNo.4の、ディスクIDと機器IDの両方がデータ
ベースに蓄積されたものと不一致の場合は、ディスクの
使用は不正使用と判断され、エンタテインメント本体機
器1に対してプログラム実行拒否命令が送信される。
【0069】ステップS202において、認証用サーバ4
は、ユーザが使用するエンタテインメント本体装置1に
対する接続認証を行う。本体装置1の機器IDが、本体
装置1からの送信データの一部として自動的にサーバ4
に供給されるならば、ユーザはユーザIDであるパスワ
ードのみを入力すればよい。接続認証に失敗した場合、
ステップS203において、ユーザ端末装置と認証用サーバ
の間の接続は遮断される。接続認証が成功すれば、ステ
ップS204において、ユーザの本体装置1とサーバ4との
通信接続が確立される。
【0070】ステップS205において、認証用サーバは、
エンタテインメント本体装置からディスクIDデータを
受信する。これは図4のステップS109に対応する処理で
ある。また、認証用サーバは、エンタテインメント本体
装置からの受信データの一部として、エンタテインメン
ト本体装置の機器IDを受け取る。
【0071】ステップS206において、認証用サーバは、
受信したディスクID及び機器IDと、ユーザデータベ
ースに記録されているユーザ情報(ディスクID、機器
ID)との比較を行う。
【0072】ステップS207では、受信したディスクID
が、ユーザデータベースに登録されたディスクIDと一
致しているか否かが判定される。一致していれば、ステ
ップS208に進み、受信した機器IDと、受信したディス
クIDの使用機器として登録された機器IDとが、一致
しているか否かが判断される。
【0073】受信したディスクID−機器IDが、ユー
ザデータベースに登録されたディスクID−機器IDと
一致している場合、ステップS209に進み、認証用サーバ
4はエンタテインメント本体機器1に対して、プログラ
ム実行許可命令を送信する。
【0074】ステップS207でディスクIDが不一致と判
断された場合、又はステップS208で機器IDが不一致と
判断された場合、いずれもステップS210に進み、認証用
サーバ4はエンタテインメント本体機器1に対して、プ
ログラム実行拒否命令を送信する。
【0075】認証用サーバへのディスクIDの登録方法
は、上述の方法に限定されない。なお、特別な場合とし
て、例えば光ディスク等の記録媒体提供者自身が認証用
サーバ4を提供するような場合がある。この場合には、
自ら製造・提供するディスクIDは、予め認証用サーバ
4のデータベース5に登録・蓄積しておくことが出来
る。このような場合、第1のディスクID認証システム
では、初回使用時のディスクIDの登録処理は不要とな
る。
【0076】この記録媒体提供者が、ディスク製造時
に、ディスク一枚毎に個別の製造番号を与え、これをデ
ィスクIDとしてディスク2内に情報として組み込む。
同時に、ユーザデータベース5には、そのディスクID
(製造番号)が記録されている。同様に、この記録媒体
提供者が、エンタテインメント装置1の製造時に、エン
タテインメント装置一台毎に個別の製造番号を与え、こ
れをエンタテインメント装置内に機器IDとして組み込
む。同時に、ユーザデータベース5には、その機器ID
(製造番号)が記録されている。
【0077】この場合、ディスク2の工場出荷時には、
ディスクIDは、エンタテインメント装置1の機器ID
と未だ関連付けられていない。
【0078】ディスク2の利用者が、認証用サーバ4に
対して接続・認証処理の要求を行う(S109)と、認証用
サーバ4は機器ID認証後に、ディスクIDの認証を行
う。
【0079】ユーザデータベース5には、予め機器I
D,ディスクID(ユーザ情報)が記録されているの
で、認証用サーバ4はエンタテインメント装置1から受
信した機器ID−ディスクIDがこのユーザデータベー
ス5に記録されたユーザ情報に該当するか否かをチェッ
クする。
【0080】その結果、ユーザデータベース5のユーザ
情報に該当するものがなかった場合には、認証を強制終
了してディスク2のプログラム実行を拒否する。この
際、不正なディスクIDをユーザデータベース5に蓄積
するようにしておけば、各エンタテインメント装置毎の
不正なディスクを利用しての認証用サーバ4へのアクセ
ス回数のカウントや、不正ディスクを利用したエンタテ
インメント装置1の特定等の不正ディスクに関わる管理
が可能となる。
【0081】また、不正なディスクの排除以外に関して
も、ディスクIDが付与されたディスク2を用いたアク
セス回数のカウントは、本発明のネットワークシステム
において有効に利用することが可能である。即ち、認証
用サーバ4へのアクセス回数を利用して、アクセス回数
がある回数以上に達した時、認証を強制終了してディス
ク2のプログラム実行を拒否するようにすることも出来
る。
【0082】例えば、IDが付与されたディスク2を用
いた認証用サーバ4へのアクセス回数を管理すること
で、ディスク2に含まれるプログラム等のコンテンツに
対しお試し期間を設けてユーザに利用させることが可能
である。これにより、ユーザはあるディスク2の利用回
数がある一定回数に達するまでは、お試し期間としてデ
ィスク内のプログラム等のコンテンツを利用してゲーム
やサービス等を利用することが可能である。
【0083】現在、多くのインターネット接続サービス
体験版ソフトは、利用時間をカウントすることでお試し
期間を設けているが、本発明のネットワークシステムを
用いれば、サービスの利用時間による管理ではなく利用
回数による管理が可能となる。
【0084】例えば、音楽や映像を、本発明の認証用サ
ーバ4を介してコンテンツサーバ6からエンタテインメ
ント装置1に対してダウンロードを提供するサービスに
利用可能である。ここで、サービスに加入したユーザ
は、サービス提供者からサービス利用のためのディスク
2を配布される。ディスク内には、ディスク毎に付与さ
れたディスクIDと共に、認証用プログラム、ダウンロ
ード実行用プログラム等が記録されている。ユーザは、
このディスク2をエンタテインメント装置1に装着する
ことで認証用サーバ4並びにコンテンツサーバ6に接続
することが可能となり、これにより音楽や映像等をダウ
ンロード可能となる。
【0085】この際、ダウンロード回数をディスクID
を付与したディスク2を用いたコンテンツサーバ6への
アクセス回数として認証用サーバ4がカウントすれば、
ダウンロード(通信)時間に依存しない、サービスの利
用回数制限が実現可能となる。
【0086】このようにして、コンテンツの一定期間の
利用を認める「期限付き使用許可機能」を設けることが
出来る。
【0087】更に、認証用サーバ4においてユーザがア
クセスしたコンテンツ内容を表す情報とユーザ情報(機
器ID,ユーザID,ディスクID等)とを相互に関連
付けてユーザデータベース5内に蓄積していけば、ユー
ザ毎の嗜好等を容易に管理することが可能となる。これ
らの蓄積情報を用いて、サービス提供者或いはコンテン
ツ提供者は各ユーザ毎に適切な広告等をインターネット
等の通信回線を通じて提供することが可能となる。例え
ば、〇〇〇社から或る特定の車種キャラクタをダウンロ
ードしたユーザに対しては、ダウンロードキャラクタに
対応する実車のカタログ等を提供する等の効率的な販売
促進を行うことが出来る。
【0088】このようにして、コンテンツ配信を通じ
て、ユーザの詳細情報を認証用サーバに蓄積する事がで
きる。この情報を利用することにより、各ユーザに対
し、きめ細かな情報提供や広告配信が可能となる。
【0089】以上は利用回数に応じた、サービス提供等
の利用制限方法であったが、制限方法はこれに限られな
い。例えば、ディスクIDが付与されたディスク2に記
録された内容を、サービス提供者がユーザからの徴金状
況に応じて、制限を付けて提供することもできる。ディ
スク2に記録された内容は、すべてを利用可能ではなく
部分的に利用可能であるとする。ユーザが、その部分的
に利用ができない内容を利用したい時には、ユーザはそ
の利用内容に応じた対価をサービス提供者に支払うこと
となる。サービス提供者は、それを受けて、ユーザによ
る利用を可能とする。
【0090】例えば、ディスク2に記録された内容を部
分的に暗号化しておけば、利用対価を支払わないユーザ
は暗号部分に相当する利用できないが、利用対価を支払
ったユーザに対しては、暗号を解読するための鍵をサー
ビス提供者からユーザのエンタテインメント装置1に提
供を行うことで、利用可能となる。前記サービス提供者
からエンタテインメント装置1に対して送信される情報
は、暗号解読用の鍵には限られない。
【0091】また、ユーザがディスク2の部分的に利用
できない記録内容を利用するためにサービス提供者に対
して行うのは、対価の支払いに限られず、例えばユーザ
のエンタテインメント装置1からサービス提供者が運営
する認証用サーバ4への、ユーザIDの送信であっても
よい。このユーザIDは、サービス提供者から各ユーザ
に対して予め付与されたIDであってよい。
【0092】(ディスクIDに対応した情報の提供)図
6は、オンラインサービスシステムにおける、エンタテ
インメント本体機器1側の処理を示している。
【0093】ステップS315では、エンタテインメント本
体機器1に装着された光ディスクに関連するサービスが
要求可能か否かが判断される。具体的には、(1)ディス
ク側では、ディスクのプログラム内に、認証用サーバが
管理するポータルサイトへの接続を行うプログラムがあ
らかじめ書込まれていること、(2)認証用サーバ側で
は、認証用サーバがユーザが使用中のディスクに関連す
る情報を管理・更新していること、等の状況であれば、
ユーザは前記ディスクに関連するサービスが要求可能と
なり、オンラインで要求したサービスを受られる。サー
ビスが利用可能であれば、ユーザはテレビジョンモニタ
の表示画面に表示された内容(図3参照)から、サービ
スに関する具体的内容を知ることが出来る。サービスが
要求可能であれば、ステップS316に進み、出来ない場合
にはステップS323でプログラムの実行が再開される。
【0094】ステップS316では、ユーザがサービスの要
求をしたか否かが判断される。サービスの要求が有れ
ば、ステップS317に進み、サービスの要求がなければス
テップS323でプログラムの実行が再開される。
【0095】ステップS317では、ユーザからのオンライ
ンサービス利用要求に基づき、エンタテインメント本体
機器1は、要求(選択)されたサービスの内容を認証用
サーバ4に送信する。
【0096】ステップS318では、サービスを得るために
は、認証用サーバ4側でユーザ側のステータス情報が必
要とされるか否かが判断される。例えば、レースゲーム
プログラムのアップグレード、デバッグ等を要求した場
合、認証用サーバ側では、装着ディスク2に記録された
プログラムの品番、製造来歴(バージョン又はレビジョ
ン)等のデータや、ゲームの途中データが必要となる。
反対に、得点ランキングの登録、懸賞への応募等では、
このようなデータは必要としないであろう。ユーザ側の
ステータス情報が必要と判断された場合はステップS319
に進み、不要と判断された場合はステップS320に進む。
【0097】ステップS319で、エンタテインメント本体
装置1のCPU16は、装着ディスク2に関するデータ
を読み取り、それを認証用サーバ4に送信する。そし
て、ステップS320で、認証用サーバ4でのオンラインサ
ービスの実行を待つ。
【0098】ステップS321では、認証用サーバ4から受
信したデータを記憶するか否かが判断される。例えば、
ユーザは、エンタテインメント本体装置1に接続された
テレビジョンモニタの表示に従ってコントローラ10を
操作して、記憶の要否を指示する。記憶する必要があれ
ば、ステップS322に進み、無ければステップS323に進
む。
【0099】ステップS322で、エンタテインメント本体
装置1は、記憶する必要があると判断されたデータを、
メモリカード11等の外部記憶装置に保存する。
【0100】ステップS323で、エンタテインメント本体
装置1は、ディスク内に記憶されたプログラムデータの
実行を再開する。この場合、認証用サーバ4からダウン
ロードされたデータ内容が反映されたプログラム(例え
ば、アップグレードやデバッグが行われたプログラム)
が実行される。
【0101】図7は、オンラインサービスシステムにお
ける、認証用サーバ側の処理を説明する図である。
【0102】ステップS402で、認証用サーバ4は、図6
のステップS317の処理に対応して、ユーザが選択したサ
ービスに対応するコンテンツサーバ6に接続する。認証
用サーバ4は、このビジネスモデルに協力する企業のコ
ンテンツサーバ6を一括に管理しているので、ユーザが
選択したサービスに基づいて、サービスを提供する企業
のコンテンツサーバ6との接続を確立する。
【0103】ステップS403で、認証用サーバ4は、図6
のステップS318に対応する処理として、ユーザの要求し
たサービスを提供するためには、認証用サーバ側でユー
ザ側のステータス情報が必要となるか否かを判断する。
不要な場合は、ステップS204で、ユーザが要求したサー
ビスに対して必要なデータをコンテンツサーバ6から受
信する。なお、データを提供するのは認証用サーバ4自
体であってもよい。すなわち、認証用サーバ4に接続さ
れたデータベースからコンテンツを取り込んで、それを
ユーザ側に提供するようにしてもよい。
【0104】ステータス情報が必要な場合は、ステップ
S405で、図6のステップS319の処理に対応して、ユーザ
側のエンタテインメント本体装置1からステータス情報
等のデータを受信する。例えば、レースゲームプログラ
ムのアップグレード、デバッグ等が要求されている場合
は、ステータスデータには、装着ディスク2に記録され
たプログラムの品番や製造来歴(レビジョン)等のデー
タ、ゲームの途中データ等が含まれる。
【0105】ステップS406で、認証用サーバ4は、ユー
ザが選択したサービスを提供するコンテンツサーバ6に
対し、このユーザ側の本体装置から受信したステータス
データを送信する。そして、ステップS407で、ユーザが
要求したサービス内容に基づいたデータを、コンテンツ
サーバ6から受信する。なお、上述したように、データ
を提供するのは認証用サーバ4自体であってもよい。
【0106】コンテンツサーバ6は、装着ディスク2に
記録されたプログラムの品番や製造来歴(レビジョン)
等のデータ、ゲームの途中データ等のユーザのステータ
ス情報を入手している。従って、コンテンツサーバ6
は、ユーザのステータス情報に対応したデータを、認証
用サーバ4を介してユーザに送信することが出来る。
【0107】ステップS408で、認証用サーバ4は、該認
証用サーバ4と、エンタテインメント本体装置1及びコ
ンテンツサーバ6との間の処理に関するデータを、ユー
ザデータベース5に登録し、管理する。ユーザが使用す
るディスクID、本体装置1の機器ID、ユーザID等
のユーザ情報は、全て認証用サーバにて一元的に管理さ
れる。認証用サーバに接続した各種のサービス提供サー
バには、データ送受信の要求命令等の必要最低限のデー
タしか送信されない。これにより、ユーザの個人情報の
流出が防止され、本システムのセキュリティーが高めら
れる。
【0108】ステップS409で、認証用サーバ4は、各種
サービス提供サーバから受信したデータを、ユーザの本
体装置に対して送信する。送信されたデータは、エンタ
テインメント本体装置側で、メインメモリ17、メモリ
カード11等の記憶デバイスに記憶される。
【0109】このように、本実施例によれば、ディスク
1枚毎のディスクID、ユーザステータス情報等に基づ
き、アップグレード、デバッグ等の処理が行われること
により、より良いサービスが可能になる。
【0110】なお、機器IDの代わりに、各々のユーザ
固有のユーザIDを使用することも出来る。この場合、
ユーザIDはパスワードの形式で用いることも出来る。
【0111】また、ディスクID、機器ID、ユーザI
D等を、ステータス情報の代りとして利用するようにし
てもよい。すなわち、認証用サーバ4では、エンタテイ
ンメント本体装置1からデータの要求があった場合に、
ディスクID等に基づいてディスク2中のプログラム
(及び/又はデータ)等を特定するとともに、このプロ
グラム等に適したデータを用意することもできる。ここ
で、ステータス情報の代りに機器IDを用いた場合、デ
ィスク2中のプログラムは、エンタテインメント本体装
置1で実行可能なプログラムとして特定され、ステータ
ス情報の代りにユーザIDを用いた場合、ディスク2中
のプログラムは、ユーザが使用することができる(使用
が許可されていたり、年齢制限にかからない)プログラ
ムとして特定される。このため、各種IDを組み合わせ
て利用したり、各種IDとステータス情報とを組み合わ
せて利用することにより、ディスク2中のプログラム等
をより正確に特定し、このプログラム等により適したデ
ータを用意することができる。
【0112】本実施例で説明したフローチャートは、コ
ンピュータで読み取り且つ実行可能なプログラムとし
て、記録媒体に記録して提供することが出来る。
【0113】本発明の実施の形態によれば、1枚1枚の
光ディスク等の記録媒体に対応して、ユーザ−デジタル
コンテンツ間における相互の情報提供を可能にするシス
テムを提供することが出来る。
【0114】更に本発明の実施の形態によれば、ユーザ
ID、機器ID及びディスクIDの認証管理を認証用サ
ーバで行い、且つ認証用サーバと他の必要なコンテンツ
サーバとを結ぶネットワークシステムを適宜構築するこ
とにより、1枚1枚の光ディスク等の記録媒体に対応し
て、ユーザ−デジタルコンテンツ間における相互の情報
提供を可能にするシステムを提供することが出来る。
【0115】また、ディスクID(記録媒体ID)、機
器ID及びユーザIDのいずれか1つでディスクのステ
ータスを特定できれば、そのIDのみにより認証処理を
行うことも出来る。
【0116】
【発明の効果】本発明によれば、1枚1枚の光ディスク
等の記録媒体に対応して、ユーザ−デジタルコンテンツ
間における相互の情報提供を可能にするシステムを提供
することが出来る。
【0117】更に本発明によれば、ユーザID、機器I
D及びディスクIDの認証管理を認証用サーバで行い、
且つ認証用サーバと他の必要なコンテンツサーバとを結
ぶネットワークシステムを適宜構築することにより、1
枚1枚の光ディスク等の記録媒体に対応して、ユーザ−
デジタルコンテンツ間における相互の情報提供を可能に
するシステムを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係るシステムの概念図であ
る。
【図2】図2は、図1のエンタテインメント本体装置の
構成を示すブロック図である。
【図3】図3は、オンラインサービスのポータルサイト
の表示画面例である。
【図4】図4は、ディスク認証における本体装置側の処
理フローである。
【図5】図5は、ディスク認証における認証用サーバ側
の処理フローである。
【図6】図6は、ディスクIDに対応した情報の提供に
おける本体装置側の処理フローである。
【図7】図7は、ディスクIDに対応した情報の提供に
おける認証用サーバ側の処理フローである。
【図8】図8は、認証用サーバが受信したディスクID
及び機器IDと、ユーザデータベースに予め蓄積された
ユーザ情報との比較結果を表す表である。
【符号の説明】
1:コンピュータ(エンタテインメント本体装置) 2:光ディスク 4:認証用サーバ 5:ユーザデータベース 6:コンテンツサーバ 7:データベース 10:コントローラ(PAD) 11:メモリカード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 伸一 東京都港区赤坂7丁目1番1号 株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメント 内 (72)発明者 三浦 和夫 東京都港区赤坂7丁目1番1号 株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメント 内 Fターム(参考) 5B076 AB10 AC05 BB06 EA00 FB02 5B085 AA08 BC00 BC02

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固有の記録媒体IDを有する記録媒体を
    装着可能な複数のコンピュータと、これらのコンピュー
    タとネットワークを介して接続可能なサーバと、該サー
    バに関連する、前記記録媒体IDに対応するユーザ情報
    を蓄積するデータベースとを有するコンピュータシステ
    ムにおいて、 前記サーバは、 前記複数のコンピュータの1台から、コンピュータから
    通信要求があったとき、該コンピュータから前記記録媒
    体IDを取得する手段と、 前記記録媒体IDと前記データベース中の前記ユーザ情
    報とに基づいて、前記記録媒体を特定する手段とを備
    え、 特定された前記記録媒体に応じて、前記サーバと前記複
    数のコンピュータの1台により指定されたコンピュータ
    との間で通信を行うことを特徴とする、コンピュータシ
    ステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のコンピュータシステム
    において、 前記通信要求を行ったコンピュータと前記通信を行うコ
    ンピュータが同じである、コンピュータシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のコンピュータシステム
    において、 前記通信要求を行ったコンピュータと前記通信を行うコ
    ンピュータが相異なる、コンピュータシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のコンピュータシステム
    において、 前記記録媒体は、プログラム及びデータの少なくとも一
    方を含み、 特定された前記記録媒体に応じて該記録媒体中の前記プ
    ログラム及び前記データの少なくとも一方を特定する手
    段とを持つ、コンピュータシステム。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のコンピュータシステム
    において、 前記通信は、プログラム及びデータの1つをダウンロー
    ド又はアップロードのために行う、コンピュータシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載のコンピュータシステム
    において、 前記更新するデータは、特定された前記プログラム及び
    前記データの少なくとも一方に対して、アップグレード
    及びデバッグの少なくとも一方を行うためのデータを用
    意する手段と、を持つ、コンピュータシステム。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のコンピュータシステム
    において、該コンピュータシステムは、更に、前記ステ
    ータス及び特定された前記記録媒体に応じて前記要求さ
    れたデータを用意する手段を備え、 前記記録媒体は、プログラム及びデータの少なくとも一
    方を含み、 前記コンピュータは、前記記録媒体中の前記プログラム
    及び前記データの少なくとも一方に関するステータスを
    前記サーバに供給する手段を有する、コンピュータシス
    テム。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のコンピュータシステム
    において、 前記コンピュータの各々は固有の機器IDを有し、 前記データベース中の前記ユーザ情報は、前記機器ID
    に対応する情報を含み、 前記サーバは、 前記コンピュータから前記データの要求があったとき、
    該コンピュータから前記機器IDを取得する手段と、 前記機器IDと前記データベース中の前記ユーザ情報と
    に基づいて、前記コンピュータを特定する手段と、を更
    に有する、コンピュータシステム。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のコンピュータシステム
    において、 各々の前記コンピュータのユーザは固有のユーザIDを
    有し、 前記データベース中の前記ユーザ情報は、前記ユーザI
    Dに対応する情報を含み、 前記サーバは、 前記コンピュータから前記データの要求があったとき、
    該コンピュータから前記ユーザIDを取得する手段と、 前記ユーザIDと前記データベース中の前記ユーザ情報
    とに基づいて、前記ユーザを特定する手段と、を更に有
    する、コンピュータシステム。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のコンピュータシステ
    ムにおいて、 前記サーバにネットワークを介して接続される、ディジ
    タルコンテンツを持った少なくとも1つのコンテンツサ
    ーバを更に備える、コンピュータシステム。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のコンピュータシス
    テムにおいて、 前記サーバは、 前記記録媒体IDに基づいて前記記録媒体の認証を行う
    手段と、 前記認証の結果に基づいて、前記コンテンツサーバから
    前記コンピュータに前記ディジタルコンテンツを提供す
    ることを許可するか否かを判断する手段と、を更に有す
    る、コンピュータシステム。
  12. 【請求項12】 プログラム及びデータの少なくとも一
    方が記録された記録媒体を装着可能な複数のコンピュー
    タと、これらのコンピュータとネットワークを介して接
    続可能なサーバと、を備えたコンピュータシステムにお
    いて、 前記コンピュータは、前記記録媒体中の前記プログラム
    及び前記データの少なくとも一方に関するステータスを
    前記サーバに供給する手段を有し、 前記サーバは、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、該コ
    ンピュータから前記ステータスを取得する手段と、 前記ステータスに応じて要求されたデータを用意する手
    段と、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信する手
    段と、を有する、コンピュータシステム。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のコンピュータシス
    テムにおいて、 前記要求されたデータは、前記記録媒体中の前記プログ
    ラム及び前記データの少なくとも一方を更新するデータ
    である、コンピュータシステム。
  14. 【請求項14】 請求項12に記載のコンピュータシス
    テムにおいて、 前記サーバにネットワークを介して接続される、ディジ
    タルコンテンツを持った少なくとも1つのコンテンツサ
    ーバを更に備え、 前記データを用意する手段は、前記コンテンツサーバに
    前記ステータスを送る手段を持ち、 前記コンテンツサーバは、前記ステータスに応じて前記
    ディジタルコンテンツを選択し、それを前記サーバに送
    る手段を有する、コンピュータシステム。
  15. 【請求項15】 プログラム及びデータの少なくとも一
    方が記録された記録媒体を装着可能な複数のコンピュー
    タと、これらのコンピュータとネットワークを介して接
    続可能なサーバと、を備えたコンピュータシステムにお
    いて、 前記コンピュータの各々は固有の機器IDを有し、 前記サーバは、 前記機器IDに対応するユーザ情報を蓄積するデータベ
    ースと、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、該コ
    ンピュータから前記機器IDを取得する手段と、 前記機器IDと前記データベース中の前記ユーザ情報と
    に基づいて、前記コンピュータを特定する手段と、 特定された前記コンピュータに応じて前記要求されたデ
    ータを用意する手段と、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信する手
    段と、を有する、コンピュータシステム。
  16. 【請求項16】 プログラム及びデータの少なくとも一
    方が記録された記録媒体を装着可能な複数のコンピュー
    タと、これらのコンピュータとネットワークを介して接
    続可能なサーバと、を備えたコンピュータシステムにお
    いて、 各々の前記コンピュータのユーザは固有のユーザIDを
    有し、 前記サーバは、 前記ユーザIDに対応するユーザ情報を蓄積するデータ
    ベースと、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、該コ
    ンピュータから前記ユーザIDを取得する手段と、 前記ユーザIDと前記データベース中の前記ユーザ情報
    とに基づいて、前記ユーザを特定する手段と、 特定された前記ユーザに応じて前記要求されたデータを
    用意する手段と、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信する手
    段と、を有する、コンピュータシステム。
  17. 【請求項17】 固有の記録媒体IDを有する記録媒体
    を装着可能な複数のコンピュータとネットワークを介し
    て相互に接続可能なサーバにおいて、 前記記録媒体IDに対応するユーザ情報を蓄積するデー
    タベースと、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、該コ
    ンピュータから前記記録媒体IDを取得する手段と、 前記記録媒体IDと前記データベース中の前記ユーザ情
    報とに基づいて、前記記録媒体を特定する手段と、 特定された前記記録媒体に応じて前記要求されたデータ
    を用意する手段と、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信する手
    段と、を有する、サーバ。
  18. 【請求項18】 プログラム及びデータの少なくとも一
    方が記録された記録媒体を装着可能な複数のコンピュー
    タとネットワークを介して接続可能なサーバにおいて、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、前記
    記録媒体中の前記プログラム及び前記データの少なくと
    も一方に関するステータスを該コンピュータから取得す
    る手段と、 前記ステータスに応じて前記要求されたデータを用意す
    る手段と、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信する手
    段と、を有する、サーバ。
  19. 【請求項19】 固有の記録媒体IDを有する記録媒体
    を装着可能な複数のコンピュータと、これらのコンピュ
    ータとネットワークを介して接続可能なサーバと、を備
    えたコンピュータシステムの処理方法において、前記サ
    ーバでの処理は、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、該コ
    ンピュータから前記記録媒体IDを取得するステップ
    と、 データベースから、前記記録媒体IDに対応するユーザ
    情報を取り込むステップと、 前記記録媒体IDと前記ユーザ情報とに基づいて、前記
    記録媒体を特定するステップと、 特定された前記記録媒体に応じて前記要求されたデータ
    を用意するステップと、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信するス
    テップとを含む、コンピュータシステムの処理方法。
  20. 【請求項20】 プログラム及びデータの少なくとも一
    方が記録された記録媒体を装着可能な複数のコンピュー
    タと、これらのコンピュータとネットワークを介して接
    続可能なサーバと、を備えたコンピュータシステムの処
    理方法において、前記サーバでの処理は、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、前記
    記録媒体中の前記プログラム及び前記データの少なくと
    も一方に関するステータスを該コンピュータから取得す
    るステップと、 前記ステータスに応じて前記要求されたデータを用意す
    るステップと、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信するす
    るステップとを含む、コンピュータシステムの処理方
    法。
  21. 【請求項21】 プログラム及びデータの少なくとも一
    方が記録された記録媒体が装着可能で、且つネットワー
    クを介してサーバに接続可能なコンピュータにおいて、 前記記録媒体は、固有のIDを持ち、更に、 ユーザの操作に従って前記サーバに対してデータの要求
    を行う際に、前記記録媒体に固有のIDと共に、前記コ
    ンピュータに固有のID及び前記ユーザに固有のIDの
    少なくとも1つを、認証用の情報として前記サーバに供
    給する手段と、 前記サーバから認証の結果を受け取る手段とを備える、
    コンピュータ。
  22. 【請求項22】 複数のコンピュータ及びこれらのコン
    ピュータとネットワークを介して接続可能なサーバを有
    するコンピュータシステムで使用される、該コンピュー
    タに装着可能なプログラム及びデータの少なくとも一方
    が記録された記録媒体において、該プログラムに記録さ
    れた方法は、 前記記録媒体中の前記プログラム及び前記データの少な
    くとも一方に関するステータスを、記録媒体IDにより
    管理するステップと、 要求データを前記サーバに送信するステップと、 前記サーバから、該サーバによって該ステータスに応じ
    て用意されたデータを、受け取るステップとを含み、前
    記記録媒体は該それにより更新される、記録媒体。
  23. 【請求項23】 固有の記録媒体IDを有する記録媒体
    を装着可能な複数のコンピュータと、これらのコンピュ
    ータとネットワークを介して接続可能なサーバと、を備
    えたコンピュータシステムで使用されるプログラムにお
    いて、前記サーバでの処理を記録したプログラムは、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、該コ
    ンピュータから前記記録媒体IDを取得するステップ
    と、 データベースから、前記記録媒体IDに対応するユーザ
    情報を取り込むステップと、 前記記録媒体IDと前記ユーザ情報とに基づいて、前記
    記録媒体を特定するステップと、 特定された前記記録媒体に応じて前記要求されたデータ
    を用意するステップと、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信するス
    テップとを含む、プログラム。
  24. 【請求項24】 プログラム及びデータの少なくとも一
    方が記録された記録媒体を装着可能な複数のコンピュー
    タと、これらのコンピュータとネットワークを介して接
    続可能なサーバと、を備えたコンピュータシステムで使
    用されるプログラムにおいて、前記サーバでの処理を記
    録したプログラムは、 前記コンピュータからデータの要求があったとき、前記
    記録媒体に付された固有のIDに基づき前記プログラム
    及び前記データの少なくとも一方に関するステータスを
    該コンピュータから取得するステップと、 前記ステータスに応じて前記要求されたデータを用意す
    るステップと、 前記要求されたデータを前記コンピュータに送信するす
    るステップとを含む、プログラム。
JP2002022372A 2001-02-01 2002-01-30 コンピュータシステム及びその使用方法 Pending JP2002312054A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022372A JP2002312054A (ja) 2001-02-01 2002-01-30 コンピュータシステム及びその使用方法
AT02711257T ATE428989T1 (de) 2001-02-01 2002-01-31 Computersystem, das eine gegenseitige informationsbereitstellung ermöglicht, und verfahren zu seiner verwendung
TW091101665A TWI249668B (en) 2001-02-01 2002-01-31 Computer system and usage method thereof
CNB028002075A CN100359423C (zh) 2001-02-01 2002-01-31 可实施相互信息提供的计算机系统及其使用方法
CA002401920A CA2401920A1 (en) 2001-02-01 2002-01-31 Computer system enabling mutual information provision and its use method
DE60231961T DE60231961D1 (de) 2001-02-01 2002-01-31 Computersystem, das eine gegenseitige informationsbereitstellung ermöglicht, und verfahren zu seiner verwendung
PCT/JP2002/000760 WO2002061556A1 (en) 2001-02-01 2002-01-31 Computer system enabling mutual information provision and its use method
EP02711257A EP1361493B1 (en) 2001-02-01 2002-01-31 Computer system enabling mutual information provision and its use method
KR1020027013051A KR100917522B1 (ko) 2001-02-01 2002-01-31 상호 정보 제공이 가능한 컴퓨터 시스템 및 이의 사용 방법
US10/061,982 US7447783B2 (en) 2001-02-01 2002-02-01 Computer system and method for transmitting user status information
US11/999,591 US7610392B2 (en) 2001-02-01 2007-12-06 Computer system and method for transmitting user status information

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025532 2001-02-01
JP2001-25532 2001-02-01
JP2002022372A JP2002312054A (ja) 2001-02-01 2002-01-30 コンピュータシステム及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002312054A true JP2002312054A (ja) 2002-10-25

Family

ID=26608773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002022372A Pending JP2002312054A (ja) 2001-02-01 2002-01-30 コンピュータシステム及びその使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7447783B2 (ja)
EP (1) EP1361493B1 (ja)
JP (1) JP2002312054A (ja)
KR (1) KR100917522B1 (ja)
CN (1) CN100359423C (ja)
AT (1) ATE428989T1 (ja)
CA (1) CA2401920A1 (ja)
DE (1) DE60231961D1 (ja)
TW (1) TWI249668B (ja)
WO (1) WO2002061556A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355342A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法
JP2006309729A (ja) * 2005-03-23 2006-11-09 E2Interactive Inc Dba E2Interactive Inc 媒体デバイスアカウントの売場起動
JP2009528599A (ja) * 2006-02-24 2009-08-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド アプリケーションおよびメディアコンテンツ保護配布のための方法および装置
JP2014026663A (ja) * 2013-09-18 2014-02-06 Ricoh Co Ltd 機器、管理装置、機器管理システム、及びプログラム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6829732B2 (en) * 2001-01-22 2004-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network-based software recovery for computing devices
JP2002312054A (ja) * 2001-02-01 2002-10-25 Sony Computer Entertainment Inc コンピュータシステム及びその使用方法
JP2003233949A (ja) * 2001-12-06 2003-08-22 Ricoh Co Ltd 書き込み可能型光ディスク、光ディスク書き込み装置、媒体判定用プログラム、記録媒体、プログラム読み取り方法、及び情報処理システム
AU2002950345A0 (en) * 2002-07-24 2002-09-12 Scott Murphy Method and system for supplying digital files to a customer
US7334166B1 (en) 2002-10-04 2008-02-19 American Megatrends, Inc. Method, system, and apparatus for providing and utilizing server-side entry points for use in diagnostics on-demand services
US7231549B1 (en) 2002-10-04 2007-06-12 American Megatrends, Inc. Method and apparatus for providing on-demand computer diagnostics
US7200775B1 (en) * 2002-10-04 2007-04-03 American Megatrends, Inc. Method and data structures for use in providing on-demand computer diagnostics
JP2004134044A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Sony Corp データ記録媒体、データ記録方法および情報端末装置、ならびに、情報サービス方法および情報サービス装置
JP4343551B2 (ja) * 2003-02-25 2009-10-14 パイオニア株式会社 情報提供システムおよび情報提供プログラム等
US7644288B2 (en) * 2003-03-19 2010-01-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparauts that checks authenticity of an update program
US20040186855A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Hiroshi Gotoh Client/server system and method of reproducing information therein
JP4016865B2 (ja) * 2003-03-26 2007-12-05 ソニー株式会社 コンテンツ再生期限管理システム、コンテンツ再生期限管理方法、端末装置、サーバ装置、プログラム、記録媒体
KR100985784B1 (ko) * 2003-05-02 2010-10-06 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크의 인증 방법
WO2005069294A1 (en) 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content reproduction apparatus
JP4422595B2 (ja) * 2004-11-26 2010-02-24 富士通株式会社 監視システム,被監視装置,監視装置,及び監視方法
US7942738B2 (en) 2006-11-15 2011-05-17 Cfph, Llc Verifying a gaming device is in communications with a gaming server
US8012015B2 (en) 2006-11-15 2011-09-06 Cfph, Llc Verifying whether a gaming device is communicating with a gaming server
US7942741B2 (en) * 2006-11-15 2011-05-17 Cfph, Llc Verifying whether a device is communicating with a server
US10068421B2 (en) * 2006-11-16 2018-09-04 Cfph, Llc Using a first device to verify whether a second device is communicating with a server
US7942739B2 (en) * 2006-11-15 2011-05-17 Cfph, Llc Storing information from a verification device and accessing the information from a gaming device to verify that the gaming device is communicating with a server
US7942742B2 (en) * 2006-11-15 2011-05-17 Cfph, Llc Accessing identification information to verify a gaming device is in communications with a server
US7942740B2 (en) 2006-11-15 2011-05-17 Cfph, Llc Verifying a first device is in communications with a server by storing a value from the first device and accessing the value from a second device
WO2011072899A1 (en) 2009-12-15 2011-06-23 International Business Machines Corporation Method for operating cloud computing services and cloud computing information system
JP5716302B2 (ja) * 2010-06-30 2015-05-13 ソニー株式会社 情報処理装置、コンテンツ提供方法及びプログラム
US8818169B2 (en) * 2011-03-31 2014-08-26 Sony Dadc Us Inc. Disc unlock code distribution control via remote physical action and location
US9426410B2 (en) * 2011-03-31 2016-08-23 Sony Dadc Us Inc. Secure online access control for accessing media content from discs
JP2013015992A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Sony Corp 通信装置、通信方法、サービス提供装置、サービス提供方法、連携装置、連携方法、プログラム、送受信システム、及び送受信方法
US10015153B1 (en) * 2013-12-23 2018-07-03 EMC IP Holding Company LLC Security using velocity metrics identifying authentication performance for a set of devices

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03111969A (ja) * 1989-09-27 1991-05-13 Hitachi Ltd 計画作成支援方法
US5383112A (en) * 1991-01-07 1995-01-17 Gte Service Corporation Inventory management method
US5694546A (en) * 1994-05-31 1997-12-02 Reisman; Richard R. System for automatic unattended electronic information transport between a server and a client by a vendor provided transport software with a manifest list
JPH0823315A (ja) 1994-07-08 1996-01-23 Sony Corp 情報提供システム
US6249771B1 (en) 1994-07-26 2001-06-19 Sony Corporation Information providing system
JPH0837506A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Sony Corp 情報提供システム
JPH08181754A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信機用送受話器
JPH08185444A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Fujitsu Ltd ソフトウエア販売管理方法及びシステム
WO1997001253A1 (en) * 1995-06-21 1997-01-09 Mci Communications Corporation Communication network having replaceable sim card
JPH09134330A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Fujitsu Ltd セキュリティ保護システム
US5857021A (en) * 1995-11-07 1999-01-05 Fujitsu Ltd. Security system for protecting information stored in portable storage media
US5771291A (en) * 1995-12-11 1998-06-23 Newton; Farrell User identification and authentication system using ultra long identification keys and ultra large databases of identification keys for secure remote terminal access to a host computer
US5790664A (en) * 1996-02-26 1998-08-04 Network Engineering Software, Inc. Automated system for management of licensed software
US6110041A (en) * 1996-12-30 2000-08-29 Walker Digital, Llc Method and system for adapting gaming devices to playing preferences
FI103469B (fi) * 1996-09-17 1999-06-30 Nokia Telecommunications Oy Kopioidun tilaajatunnuksen väärinkäytön estäminen matkaviestinjärjeste lmässä
JPH10116189A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Hitachi Ltd ソフトウェアのインストール方法及びその計算機システム
JPH10177554A (ja) 1996-10-18 1998-06-30 Toshiba Inf Syst Japan Corp クライアントサーバシステム、サーバアクセス認証方法、サーバアクセス認証用プログラムが記憶された記憶媒体及びその発行装置
TW344178B (en) * 1996-12-16 1998-11-01 Toshiba Co Ltd Information presentation device and method
US6385596B1 (en) * 1998-02-06 2002-05-07 Liquid Audio, Inc. Secure online music distribution system
DE69918284T2 (de) * 1998-04-17 2005-07-14 Iomega Corp., Roy System um geschützte, verschlüsselte elektronische daten zu einem speziellen speichermedium zu senden und um unberechtigtes kopieren zu verhindern
US6070171A (en) * 1998-05-15 2000-05-30 Palantir Software, Inc. Method and system for copy-tracking distributed software featuring tokens containing a key field and a usage field
JPH11328293A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体取引システム
US6360255B1 (en) * 1998-06-25 2002-03-19 Cisco Technology, Inc. Automatically integrating an external network with a network management system
JP2000207199A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Hiromichi Toyama ソフトウエア管理方法、ソフトウエア管理装置およびソフトウエア管理システム
JP2000222363A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Pfu Ltd コンテンツ管理システムおよび記録媒体
US6665489B2 (en) * 1999-04-21 2003-12-16 Research Investment Network, Inc. System, method and article of manufacturing for authorizing the use of electronic content utilizing a laser-centric medium and a network server
US6848047B1 (en) * 1999-04-28 2005-01-25 Casio Computer Co., Ltd. Security managing system, data distribution apparatus and portable terminal apparatus
JP3463239B2 (ja) * 1999-04-28 2003-11-05 カシオ計算機株式会社 データ配布装置
JP2000315192A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Ntt Data Corp クライアントサーバシステム、サーバ、アプリケーション管理方法及び記録媒体
US6697948B1 (en) * 1999-05-05 2004-02-24 Michael O. Rabin Methods and apparatus for protecting information
US7096268B1 (en) * 1999-09-01 2006-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Copyrighted data processing method and apparatus
US6496802B1 (en) * 2000-01-07 2002-12-17 Mp3.Com, Inc. System and method for providing access to electronic works
JP2001244927A (ja) 2000-03-01 2001-09-07 Indigo Corp 認証システム
JP2001265972A (ja) 2000-03-17 2001-09-28 Rm Associates:Kk インターネット上の取引でのエージェントシステム
US7174568B2 (en) * 2001-01-31 2007-02-06 Sony Computer Entertainment America Inc. Method and system for securely distributing computer software products
JP2002312054A (ja) * 2001-02-01 2002-10-25 Sony Computer Entertainment Inc コンピュータシステム及びその使用方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355342A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法
JP4529382B2 (ja) * 2003-05-29 2010-08-25 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2006309729A (ja) * 2005-03-23 2006-11-09 E2Interactive Inc Dba E2Interactive Inc 媒体デバイスアカウントの売場起動
JP2011100462A (ja) * 2005-03-23 2011-05-19 E2Interactive Inc Dba E2Interactive Inc 媒体デバイスアカウントの売場起動
JP2009528599A (ja) * 2006-02-24 2009-08-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド アプリケーションおよびメディアコンテンツ保護配布のための方法および装置
JP2012146314A (ja) * 2006-02-24 2012-08-02 Qualcomm Inc アプリケーションおよびメディアコンテンツ保護配布のための方法および装置
US9026804B2 (en) 2006-02-24 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for protected distribution of applications and media content
JP2017021820A (ja) * 2006-02-24 2017-01-26 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アプリケーションおよびメディアコンテンツ保護配布のための方法および装置
US9628447B2 (en) 2006-02-24 2017-04-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for protected distribution of applications and media content
JP2014026663A (ja) * 2013-09-18 2014-02-06 Ricoh Co Ltd 機器、管理装置、機器管理システム、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002061556A1 (en) 2002-08-08
WO2002061556A8 (fr) 2002-12-12
US20020120722A1 (en) 2002-08-29
KR20020086744A (ko) 2002-11-18
TWI249668B (en) 2006-02-21
KR100917522B1 (ko) 2009-09-16
US7447783B2 (en) 2008-11-04
US20080098118A1 (en) 2008-04-24
EP1361493A1 (en) 2003-11-12
CA2401920A1 (en) 2002-08-08
ATE428989T1 (de) 2009-05-15
CN1455891A (zh) 2003-11-12
EP1361493B1 (en) 2009-04-15
CN100359423C (zh) 2008-01-02
US7610392B2 (en) 2009-10-27
DE60231961D1 (de) 2009-05-28
EP1361493A4 (en) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100917522B1 (ko) 상호 정보 제공이 가능한 컴퓨터 시스템 및 이의 사용 방법
JP2002334511A (ja) コンピュータシステム及びその使用方法
JP3785640B2 (ja) サービス提供装置及びサービス提供方法
JP4433560B2 (ja) 端末装置、情報処理方法
US9703933B2 (en) Managing transfer of content
US7676584B2 (en) Method and apparatus for providing games and content
JP5173816B2 (ja) 情報購読システム
US20140351321A1 (en) Digital Content Distribution Systems and Methods
US7797504B2 (en) Device for processing information based on stored identifiers and a working method therof.
US20050198293A1 (en) Information-processing apparatus, information-processing method, and computer program
WO2003100682A1 (en) Information processing system
WO2001044961A1 (fr) Dispositif et procede d'enregistrement, dispositif et procede de traitement de l'information, dispositif et procede de fourniture d'informations, et support d'enregistrement de programmes
JP2002251351A (ja) コンテンツ受信プログラムおよびコンテンツ受信方法
JP2003178022A (ja) 識別情報発行装置及び方法、識別情報発行プログラムを記憶した記憶媒体、識別情報発行プログラム、情報処理装置及び方法、情報処理プログラムを記憶した記憶媒体、情報処理プログラム、情報処理システム
JP4608714B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2001283016A (ja) コンテンツ配信システム
JP4806870B2 (ja) サービス提供装置、サービス提供方法、サービス提供プログラム及び記録媒体
JP2001175565A (ja) 登録装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2008192025A (ja) コンテンツ検索システム及びコンテンツ検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050624

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050912