JP2002297407A - Job schedule management device, job schedule management method and program - Google Patents

Job schedule management device, job schedule management method and program

Info

Publication number
JP2002297407A
JP2002297407A JP2001099097A JP2001099097A JP2002297407A JP 2002297407 A JP2002297407 A JP 2002297407A JP 2001099097 A JP2001099097 A JP 2001099097A JP 2001099097 A JP2001099097 A JP 2001099097A JP 2002297407 A JP2002297407 A JP 2002297407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
data
processing
schedule management
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001099097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Sato
健治 佐藤
Tsuyoshi Osumi
剛志 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001099097A priority Critical patent/JP2002297407A/en
Publication of JP2002297407A publication Critical patent/JP2002297407A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a job schedule management device that performs the precise scheduling for a job. SOLUTION: A job schedule management tool 11, regarding the job on which an execution request is issued, abstracts a piece of processing target data 17 to produce test data 14, and makes a client execute a job for processing the data. Depending on the time taken for the execution of the test data 14 and the size of the processing target data 17, the predicted time for the job processing is obtained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、並列処理を行うク
ライアント/サーバシステムに関し、更に詳しくはクラ
イアントが処理するJOBのスケジューリングを実行す
るJOBスケジュール管理装置、JOBスケジュール管
理方法及びプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a client / server system that performs parallel processing, and more particularly, to a job schedule management apparatus, a job schedule management method, and a program that execute scheduling of a job to be processed by a client.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数のクライアントにより分散処理を行
うクライアント/サーバシステムにおいては、処理対象
データを1乃至複数のアプリケーションプログラムで演
算等の処理をし、その結果としてファイルを生成する処
理を実際の処理を開始する前に、JOBという形で各ク
ライアントマシンに振り分けるスケジューリングを行
う。そしてこのスケジューリングをうまく行うことによ
ってシステム全体による処理時間の短縮並びに処理効率
をアップさせることが一般的に知られている。
2. Description of the Related Art In a client / server system in which distributed processing is performed by a plurality of clients, data to be processed is processed by one or more application programs such as arithmetic processing, and as a result, a process of generating a file is performed by actual processing. Before starting the process, scheduling for distribution to each client machine in the form of JOB is performed. It is generally known that by performing this scheduling well, the processing time of the entire system can be reduced and the processing efficiency can be increased.

【0003】図19に一般的なクライアント/サーバシ
ステムにおける並列処理を示す。本明細書で対象として
いるクライアント/サーバシステムは、同図のようにJ
OBを実行する複数のクライアント102−1〜102
−nと、各クライアントでのJOB実行をスケジュール
管理するJOBスケジュールサーバ101から成る。
FIG. 19 shows parallel processing in a general client / server system. The client / server system targeted in this specification is a J /
A plurality of clients 102-1 to 102 executing OB
-N, and a job schedule server 101 that manages the schedule of job execution in each client.

【0004】JOBスケジュールサーバ101は、オペ
レータによって実行指示されたJOBを各クライアント
101に割り振ってスケジューリングを行い、スケジュ
ーリングされた時間にJOB実行命令を送る。それを受
けた各クライアント102は指示されたJOBを実行
し、処理が完了するとJOB実行終了通知をスケジュー
ルサーバ101にJOBの終了を通知する。
[0004] A job schedule server 101 allocates a job instructed by an operator to each client 101 to perform scheduling, and sends a job execution command at the scheduled time. Each of the clients 102 receiving the job executes the specified job, and when the process is completed, notifies the schedule server 101 of the job execution end notification to the schedule server 101.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このような一般的なク
ライアント/サーバシステムで行われているスケジュー
リング管理においては、クライアント102に行わせる
JOBの処理時間は、そのJOB実際に実行させて見な
ければ、正確には判らない。そのためそのJOBに割り
当てられて時間内にクライアント102が処理を完了出
来ない、あるいは逆に予定よりずっと早く処理を終了し
てしまいタイムロスが生じるという問題がある。
In the scheduling management performed in such a general client / server system, the processing time of a job to be performed by the client 102 must be confirmed by actually executing the job. I don't know exactly. Therefore, there is a problem that the client 102 cannot complete the processing within the time allocated to the JOB, or the processing is completed much earlier than expected, resulting in a time loss.

【0006】以上の問題を鑑み、本発明は、各クライア
ントに割り振るJOBの精度の高い実行予測時間を求め
ることが出来、この実行予測時間を用いてJOBを効率
良く処理出来るJOBスケジュール管理装置、JOBス
ケジュール管理方法及びプログラムを提供することを課
題とする。
In view of the above problems, the present invention can obtain a highly accurate predicted execution time of a job to be allocated to each client, and can efficiently process the job using the predicted execution time. It is an object to provide a schedule management method and a program.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、複数のクライ
アントとサーバから構成されるクライアント/サーバシ
ステムに対するものであることを前提とする。前記サー
バは、テスト用データ生成手段、テスト処理実行手段及
びJOB予測時間計算手段を備える。
It is assumed that the present invention is directed to a client / server system comprising a plurality of clients and a server. The server includes a test data generation unit, a test processing execution unit, and a JOB prediction time calculation unit.

【0008】テスト用データ生成手段と、実行指示のあ
ったJOBによって処理される処理対象データから、テ
スト用データを生成する。テスト処理実行手段と、前記
テスト用データを処理対象データとして前記JOBを前
記複数のクライアントの内の1つに実行させる。
[0008] Test data is generated from test data generating means and data to be processed which is processed by the job instructed to execute. A test processing execution unit that causes one of the plurality of clients to execute the job with the test data as processing target data.

【0009】JOB予測時間計算手段は、前記クライア
ントが前記テスト用データの処理に要した時間、前記処
理対象データの大きさ、及び前記テスト用データの大き
さから前記処理対象データを前記JOBによって処理し
た場合の予測時間を求める。前記各クライアントは、前
記サーバからのJOBの実行指示に対して前記処理対象
データを処理し、処理結果を前記サーバに返すJOB実
行手段を備える。
The JOB prediction time calculation means processes the data to be processed by the JOB based on the time required for the client to process the test data, the size of the data to be processed, and the size of the test data. Obtain the estimated time in the case of doing. Each of the clients includes a job execution unit that processes the processing target data in response to a job execution instruction from the server and returns a processing result to the server.

【0010】またサーバは、実行指示のあったJOBに
よって処理される処理対象データからテスト用データを
生成するテスト用データ生成手段と、クライアントに前
記テスト用データを前記JOBによって処理させるテス
ト処理を行い、該テスト処理の結果、前記処理対象デー
タの大きさ、及び前記テスト用データの大きさから前記
処理対象データを前記JOBによって処理した場合の予
測時間を求めるJOB予測時間計算手段とを備える構成
とすることも出来る。
The server performs test data generation means for generating test data from data to be processed which is processed by the job instructed to execute, and performs test processing for causing the client to process the test data by the job. JOB prediction time calculation means for calculating a prediction time when the processing target data is processed by the JOB from the test processing result, the size of the processing target data, and the size of the test data. You can do it.

【0011】この構成によりサーバは、処理対象データ
から生成したテスト用データによるテスト処理を行い、
その結果を用いてJOB予測時間計算手段が予測時間を
求めるので、精度の高い予測時間を得ることが出来る。
更にサーバは、前記テスト処理の結果から求まる、前記
予測時間を求めるのに用いる情報を記憶する記憶手段を
更に備え、実行指示のあったJOBに対する前記情報が
前記記憶手段に記憶されている時、前記JOB予測時間
計算手段は、該情報を用いて前記予測時間を求める構成
とすることも出来る。
With this configuration, the server performs a test process using test data generated from the data to be processed.
Since the JOB prediction time calculation means obtains the prediction time using the result, a highly accurate prediction time can be obtained.
Further, the server further comprises a storage unit for storing information used for obtaining the predicted time, which is obtained from the result of the test processing, and when the information for the job for which the execution instruction has been issued is stored in the storage unit, The JOB prediction time calculation means may be configured to calculate the prediction time using the information.

【0012】この構成により、サーバは、実行指示のあ
ったJOBに対して過去にテスト処理が行われていたと
きは、新たなテスト処理を行わずに予測時間を求めるこ
とが出来る。本発明によれば、JOB予測時間計算手段
が処理対象となっているデータから生成したテスト用デ
ータを用いてJOB処理の予測時間を求める。よって精
度の高い予測が出来、システム全体の処理効率を高める
ことが出来る。
With this configuration, when a test process has been performed on a job for which execution has been instructed in the past, the server can calculate the predicted time without performing a new test process. According to the present invention, the JOB prediction time calculation means calculates the JOB processing prediction time using the test data generated from the data to be processed. Therefore, highly accurate prediction can be performed, and the processing efficiency of the entire system can be improved.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本実施形態におけるクラ
イアントを構成するコンピュータ(情報処理装置)及び
JOBスケジュールサーバを構成するコンピュータのハ
ードウエア構成を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of a computer (information processing apparatus) constituting a client and a computer constituting a JOB schedule server in the present embodiment.

【0014】同図に示すように、このコンピュータは、
CPU1、入力装置2、表示装置3、印刷装置4、記憶
装置5、RAM6、伝送制御部7等よりなる。ここで、
上記CPU1は、当該コンピュータ全体を制御する制御
部である。また、上記入力装置2はJOBのスケジュー
リングや実施指示のための各種データを入力するための
複数のキーを備えたキーボードである。更に、これは、
マウス等のポインティングデバイスを含むことができ
る。また、上記表示装置3は、CRTや液晶ディスプレ
ィ等であり、上記印刷装置4は、プリンタである。
As shown in FIG.
It comprises a CPU 1, an input device 2, a display device 3, a printing device 4, a storage device 5, a RAM 6, a transmission control unit 7, and the like. here,
The CPU 1 is a control unit that controls the entire computer. The input device 2 is a keyboard having a plurality of keys for inputting various data for JOB scheduling and execution instructions. In addition, this
A pointing device such as a mouse can be included. The display device 3 is a CRT or a liquid crystal display, and the printing device 4 is a printer.

【0015】上記記憶装置5は、プログラム、データ等
が予め記憶されており、この記憶装置5は磁気的、光学
的記録媒体、若しくは半導体メモリなど上記CPU1で
読み取り可能な記録媒体8を含んだ構成である。この記
録媒体8はCD−ROM、メモリカード等の可搬型の媒
体やハードディスク等の固定的な媒体を含む。また、こ
の記録媒体8に格納するプログラム、データ等は、その
一部若しくは全部をサーバやクライアントからWAN、
LANなどのネットワークを介して伝送制御部7から受
信する構成にしてもよく、更に、上記記録媒体8はネッ
トワーク上に構築されたサーバやクライアントの記録媒
体であっても良い。
The storage device 5 stores a program, data, and the like in advance, and the storage device 5 includes a recording medium 8 readable by the CPU 1 such as a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory. It is. The recording medium 8 includes a portable medium such as a CD-ROM and a memory card, and a fixed medium such as a hard disk. In addition, some or all of the programs and data stored in the recording medium 8 are transmitted from a server or client to a WAN,
It may be configured to receive data from the transmission control unit 7 via a network such as a LAN, and the recording medium 8 may be a recording medium of a server or a client constructed on the network.

【0016】上記RAM6は、上記CPU1がプログラ
ム実行中に利用するワークメモリである。また、上記伝
送制御部7は、WAN、LANなどのネットワークや、
上記インターネットを介して接続された他の機器との間
でデータの送受信を行うものである。
The RAM 6 is a work memory used by the CPU 1 during execution of a program. Further, the transmission control unit 7 includes a network such as a WAN and a LAN,
It transmits and receives data to and from another device connected via the Internet.

【0017】図2は、本実施形態におけるJOBスケジ
ュールサーバ上に実現されるJOBスケジュール管理装
置の機能構成ブロック図である。JOBスケジュールサ
ーバは、記憶装置5にJOBスケジュール管理ツール1
1、スケジュールファイル12、過去行ログデータ1
3、各クライアントでのテストデータ14、各クライア
ントのシステム情報15、JOBスクリプト16を記
憶、保持している。
FIG. 2 is a functional block diagram of a job schedule management device realized on the job schedule server according to the present embodiment. The job schedule server stores the job schedule management tool 1 in the storage device 5.
1, schedule file 12, past row log data 1
3. The test data 14 of each client, the system information 15 of each client, and the JOB script 16 are stored and held.

【0018】尚JOBスケジュールサーバは、図中の全
ての要素を必ず備えるわけではなく、後述する各第1〜
第11の実施形態それぞれにおいて、保持している構成
が異なる。例えば、第1の実施形態は過去ログデータ1
3や各クライアントのシステム情報15を持たなくても
実現することが出来る。
Note that the job schedule server does not necessarily include all the elements shown in FIG.
The held configuration differs in each of the eleventh embodiments. For example, in the first embodiment, the past log data 1
3 and the system information 15 of each client.

【0019】JOBスケジュール管理ツール11は、J
OBの実行スケジュールを管理するもので、スケジュー
ルファイル12から次に実行されるJOBやそのJOB
を処理させるクライアント名を認識し、スケジュールフ
ァイル12に設定されている実行時間に対象クライアン
トにJOB実行命令を送信する。またこの時JOBスケ
ジュール管理ツール11は、JOBの開始時刻、実行J
OB、対象クライアント名、実行対象データとそのサイ
ズをログデータ13に記録する。JOBスケジュール管
理ツール11は、クライアント側でJOB実行が終了す
ると、JOB実行終了通知がJOBスケジュールサーバ
に送信され、その送信された時間(JOB終了時刻)、
実行されたJOB、対象クライアント名を過去ログデー
タ13に記述する。
The job schedule management tool 11
It manages the execution schedule of the OB, and the next job to be executed from the schedule file 12 and the job
, And sends a JOB execution command to the target client at the execution time set in the schedule file 12. At this time, the job schedule management tool 11 determines the start time of the job,
The OB, target client name, execution target data and its size are recorded in the log data 13. When the JOB execution ends on the client side, the JOB schedule management tool 11 sends a JOB execution end notification to the JOB schedule server, and sends the time (JOB end time),
The executed JOB and the target client name are described in the past log data 13.

【0020】更にJOBスケジュール管理ツール11
は、JOB実行時間の予測を行う。この予測の仕方とし
ては、後述するようにテストを行い、テスト結果から対
象JOBをクライアントが処理する時間を予測し、これ
をオペレータに通知したり、この予測値を元にJOBの
スケジュール登録を自動的に行う。またこの際、JOB
スケジュール管理ツール11は、テスト結果だけでな
く、対象JOBの過去の処理時間、過去に行われたテス
トの結果、各クライアントのシステム情報15といった
情報を用いる。
Further, a job schedule management tool 11
Predicts the job execution time. As a method of this prediction, a test is performed as described later, a time required for the client to process the target JOB is predicted from the test result, and this is notified to the operator, and the job schedule registration is automatically performed based on the predicted value. Do it. At this time, JOB
The schedule management tool 11 uses not only the test result but also information such as the past processing time of the target JOB, the result of a test performed in the past, and the system information 15 of each client.

【0021】スケジュールファイル12は、各JOBの
処理スケジュールが記録されているファイルである。J
OBスケジュール管理ツール11は、このスケジュール
ファイル12を参照して、JOBの実行命令をクライア
ントに行う。JOB実行ログデータ13は、各JOBの
実行ログを記録するログファイルである。テストデータ
14は、後述する処理時間の予測のためのテストを行う
ためのテスト用のデータで実際にJOBで処理される処
理対象データから生成される。各クライアントについて
のシステム情報15は、各クライアントの処理能力を示
す情報、例えはCPU速度、HDDのアクセススピード
や容量、メモリ容量等をデータベース化して記録してい
る。
The schedule file 12 is a file in which the processing schedule of each job is recorded. J
The OB schedule management tool 11 refers to the schedule file 12 and issues a job execution command to the client. The job execution log data 13 is a log file that records an execution log of each job. The test data 14 is test data for performing a test for estimating a processing time to be described later, and is generated from processing target data that is actually processed by JOB. The system information 15 for each client records information indicating the processing capability of each client, for example, a CPU speed, HDD access speed, capacity, memory capacity, and the like in a database.

【0022】JOBスクリプト16は、そのJOBの実
行内容が記載されているスクリプトファイルである。図
3にJOBスクリプト16の例を示す。同図(a)に示
すJOB−Aのスクリプトでは、JOB−Aが処理対象
データをアプリケーションDataConvert1.exe→DataRena
me1.exe →Printout.exeという順で用いて処理するJO
Bであることを示している。また同図(b)に示すJO
B−Bのスクリプトでは、JOB−Bが処理対象データ
をアプリケーションDataCreate1.exe とDataCreate2.ex
e を並列に実行して処理するJOBであることを示して
おり、更に同図(c)に示すJOB−Cのスクリプトで
は、JOB−CがアプリケーションDataCreate1.exe の
みを実行して処理対象データを処理するJOBであるこ
とを示している。尚以下の説明では説明簡略化のためJ
OB−Cのような1つのアプリケーションを実行するJ
OBを対象として説明する。
The job script 16 is a script file in which the contents of the job are described. FIG. 3 shows an example of the job script 16. In the JOB-A script shown in FIG. 9A, the job data is processed by the application DataConvert1.exe → DataRena
JO to process using me1.exe → Printout.exe
B. Also, the JO shown in FIG.
In the BB script, JOB-B transfers the data to be processed to the applications DataCreate1.exe and DataCreate2.ex.
e are executed in parallel, and the job is processed in parallel. In the job-C script shown in FIG. 10C, the job-C executes only the application DataCreate1.exe to process the data to be processed. This indicates that the job is to be processed. In the following description, J is used for simplification.
J running one application like OB-C
A description will be given for OB.

【0023】図4は、本実施形態におけるクライアント
の構成ブロック図である。同図のクライアントは、記憶
装置5にJOB管理ツール21、JOBスクリプト2
2、アプリケーション23、入力データ24及び出力デ
ータ25を記憶、保持している。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the client according to this embodiment. The client shown in the figure stores the job management tool 21 and the job script 2 in the storage device 5.
2, the application 23, the input data 24, and the output data 25 are stored and held.

【0024】クライアント側のJOB管理ツール21
は、JOBスケジュールサーバから送信されたJOB実
行命令を受け取り、指示されたJOBに対応するアプリ
ケーション23を起動してJOBスケジュールサーバか
らの入力データ24を処理する。そしてJOB処理が完
了後、JOB管理ツール21はJOBスケジュールサー
バに処理結果である出力データ25と共にJOB実行終
了通知を送信する。
Job management tool 21 on the client side
Receives the job execution command transmitted from the job schedule server, activates the application 23 corresponding to the instructed job, and processes the input data 24 from the job schedule server. Then, after the job processing is completed, the job management tool 21 transmits a job execution completion notification to the job schedule server together with the output data 25 as the processing result.

【0025】JOBスクリプト22は、指示されたJO
Bの処理内容が記述されているスクリプトファイルであ
る。アプリケーション23は、クライアントで実行され
るアプリケーションプログラムで、複数のアプリケーシ
ョン23の内JOBスクリプト22によって指示されて
いるものがJOBスケジュール管理ツール21によって
実行される。入力データ24は、JOBスケジュールサ
ーバから入力指示された処理対象データであり、出力デ
ータ25は、JOBの実行結果が格納されるファイルで
ある。次に上記構成のクライアント/JOBスケジュー
ルサーバで構成されたシステムによる第1の実施形態に
ついて説明する。
The job script 22 stores the designated job
This is a script file in which the processing contents of B are described. The application 23 is an application program executed by the client. Among the plurality of applications 23, the one designated by the job script 22 is executed by the job schedule management tool 21. The input data 24 is processing target data input and instructed from the job schedule server, and the output data 25 is a file in which a job execution result is stored. Next, a first embodiment using a system constituted by the client / JOB schedule server configured as described above will be described.

【0026】第1の実施形態では、JOBをクライアン
トに割り振る前に、処理対象データ17からテストデー
タ14を生成してこのテストデータ14をクライアント
に処理させるテストを実行し、その結果からそのJOB
処理の予測時間を求める。図5は、第1の実施形態にお
けるJOBスケジュールサーバのJOBスケジュール管
理ツール11による処理を示すフローチャートである。
In the first embodiment, before allocating a JOB to a client, a test for generating test data 14 from the processing target data 17 and causing the client to process the test data 14 is executed.
Obtain the estimated processing time. FIG. 5 is a flowchart showing processing by the job schedule management tool 11 of the job schedule server according to the first embodiment.

【0027】このフローチャートは、本発明の第1の実
施の形態のサーバを構成するコンピュータにJOBスケ
ジュール管理装置としての各機能を実現させるためのプ
ログラム(JOBスケジュール管理ツール11)を説明
するためのものである。このプログラムは、上記CPU
1が読み取り可能なプログラムコードの形態で上記記録
媒体8に格納されている例で説明するが、全ての機能を
上記記録媒体8に格納する必要は無く、必要に応じて、
その一部若しくは全部をWANやLANなどのネットワ
ーク或いは上記インターネットを介して上記伝送制御部
7から受信して実現するようにしても良い。
This flowchart is for explaining a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management apparatus on a computer constituting the server according to the first embodiment of the present invention. It is. This program runs on the CPU
1 is stored in the recording medium 8 in the form of a readable program code. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8.
A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0028】同図において、まずJOBスケジュール管
理ツール11は、オペレータにスケジューリング対象の
JOBのJOB名、処理対象データ17、処理結果とし
て生成されるデータを格納するファイルのフルパスの入
力を促し(ステップS1)、JOBスケジュールサーバ
は入力待ち状態となる(ステップS2、No)。
In the figure, first, the job schedule management tool 11 prompts the operator to input a job name of a job to be scheduled, data 17 to be processed, and a full path of a file for storing data generated as a processing result (step S1). ), The job schedule server enters an input waiting state (step S2, No).

【0029】そして、JOBスケジュールサーバは、ス
テップS1で指定された全ての項目の入力がオペレータ
によって為されると(ステップS2、Yes)、ステッ
プS3として、処理対象データ17の大きさを取得し、
また処理対象データ17からテスト用データを生成す
る。
When all the items specified in step S1 are input by the operator (step S2, Yes), the job schedule server acquires the size of the processing target data 17 as step S3.
Further, test data is generated from the processing target data 17.

【0030】次にJOBスケジュールサーバは、ステッ
プS4として、ステップS3で生成したテスト用データ
をクライアントに送り、このテスト用データを用いてJ
OBを実行させ、時間計測を開始する。クライアントか
らJOBの完了通知があったら、ステップS5として時
間の計測を止め、計測時間及びテスト用データと実際の
データ大きさの比から実際にそのJOBで使用するデー
タを処理した場合の予測時間を計算し、結果を画面表示
すると共に記録、保存する。
Next, in step S4, the job schedule server sends the test data generated in step S3 to the client, and uses this test data to execute J
OB is executed and time measurement is started. When the client receives a job completion notification, the measurement of the time is stopped in step S5, and the estimated time when the data actually used in the job is processed is calculated based on the measurement time and the ratio of the test data to the actual data size. Calculate, display the result on the screen, record and save.

【0031】オペレータは、表示装置3上に表示された
JOB処理の予測時間からそのJOBのスケジューリン
グを行いスケジュールファイル12に設定する。例えば
JOBとして図6(a)に示すような処理対象データ1
7から同図(b)のような処理結果を得る処理を行う場
合、この予測時間の計算は、同図(a)から一部を取り
出して同図(c)の様なテスト用データを生成して、こ
のテスト用データに対してJOBを実行させ、その実効
時間を測定する。
The operator schedules the job based on the estimated time of the job processing displayed on the display device 3 and sets the job in the schedule file 12. For example, processing target data 1 as shown in FIG.
In the case of performing the processing for obtaining the processing result as shown in FIG. 7B from FIG. 7, this prediction time is calculated by extracting a part from FIG. 7A and generating test data as shown in FIG. Then, JOB is executed on the test data, and the effective time is measured.

【0032】図6(a)の処理対象データ17の大きさ
をd1、テスト用データの大きさをd2、このテスト用
データの処理にかかった時間をt2とすると、処理対象
データ17を処理した際のJOB処理の予測時間t1
は、 t1=t2×(d1/d3) で表せるので、この結果がJOB処理の予想時間とな
る。実際のJOB実行予想データとしては、データの単
位サイズあたりの処理時間を用い、これを保存してお
く。例えば10Kバイトのデータを処理するのに5分か
かった場合、このJOBのJOB実行予想データは30
秒/Kバイトとなる。
Assuming that the size of the processing target data 17 in FIG. 6A is d1, the size of the test data is d2, and the time required for processing the test data is t2, the processing target data 17 is processed. Time t1 of JOB processing at the time
Can be expressed as t1 = t2 × (d1 / d3), and this result is the expected time of the JOB processing. As the actual JOB execution prediction data, the processing time per unit size of the data is used and stored. For example, if it takes 5 minutes to process 10 Kbytes of data, the job execution expected data of this job is 30
Seconds / K bytes.

【0033】この第1の実施形態では、処理対象データ
17の一部を取り出してテスト用データとして、このテ
スト用データを実行することによってJOB全体の実効
時間を予測する。これにより正確な予測が行えるので、
スケジューリングを行う際に処理時間として割り当てた
時間が不足したり、若しくは割り当てた時間より早く処
理が完了してクライアントに空きが生じることが無くな
り、システム全体の処理効率を上げることが出来る。ま
たこの時テスト用データの大きさを任意に決定できるよ
うに構成してもよい。この構成の場合、より精度の高い
予測を行いたい場合はテスト用データを大きく、早く予
測値を得たい場合には逆に小さくすることが出来る。
In the first embodiment, the effective time of the entire JOB is predicted by extracting a part of the processing target data 17 and executing it as test data. This will give you accurate predictions,
The time allocated as the processing time when performing the scheduling does not run short, or the processing is completed earlier than the allocated time, so that there is no vacancy in the client, and the processing efficiency of the entire system can be improved. At this time, the size of the test data may be arbitrarily determined. In the case of this configuration, the test data can be made larger when it is desired to make a more accurate prediction, and can be made smaller when it is desired to obtain a predicted value sooner.

【0034】次に第2の実施形態について説明する。第
2の実施形態では、第1の実施形態によって行った過去
のテスト結果をデータベース化して記憶しておき、同じ
JOBに対してはこの記憶されているJOB実行予想デ
ータを使用してそのJOB処理の予測時間を求める。
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, the results of past tests performed in the first embodiment are stored in a database and stored, and the same JOB is processed using the stored JOB execution prediction data. Find the estimated time of

【0035】例えば、過去に行われたテストの結果から
JOB−AのJOB実行予想データとして既に30秒/
Kバイトという値が記録されていたとき、JOB−Aを
用いて1Mバイトの処理対象データを処理する場合、そ
のJOB処理の予測時間として30×1024(Kバイ
ト)=30720秒=512分=8時間32分というデ
ータが得られる。
For example, based on the result of a test performed in the past, 30 seconds /
When a value of K bytes is recorded and 1 Mbytes of processing target data is processed using JOB-A, the predicted time of the JOB processing is 30 × 1024 (K bytes) = 30720 seconds = 512 minutes = 8 Data of time 32 minutes is obtained.

【0036】図7は、第2の実施形態のJOBスケジュ
ールサーバのJOBスケジュール管理ツール11による
処理を示すフローチャートである。このフローチャート
は、本発明の第2の実施の形態のサーバを構成するコン
ピュータにJOBスケジュール管理装置としての各機能
を実現させるためのプログラム(JOBスケジュール管
理ツール11)を説明するためのものである。このプロ
グラムは、上記CPU1が読み取り可能なプログラムコ
ードの形態で上記記録媒体8に格納されている例で説明
するが、全ての機能を上記記録媒体8に格納する必要は
無く、必要に応じて、その一部若しくは全部をWANや
LANなどのネットワーク或いは上記インターネットを
介して上記伝送制御部7から受信して実現するようにし
ても良い。
FIG. 7 is a flowchart showing processing by the job schedule management tool 11 of the job schedule server according to the second embodiment. This flowchart is for describing a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting the server according to the second embodiment of this invention. This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0037】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、オペレータに対してスケジューリングを行
うJOBのJOB名、処理対象データ17、処理結果と
して生成されるデータを格納するファイルのフルパスの
入力を促し(ステップS11)、JOBスケジュールサ
ーバは入力待ち状態となる(ステップS12、No)。
In the figure, the job schedule management tool 11 prompts the operator to input the job name of the job to be scheduled, the data 17 to be processed, and the full path of the file for storing the data generated as the processing result (step). S11), the job schedule server enters an input waiting state (step S12, No).

【0038】そして、JOBスケジュール管理ツール1
1は、ステップS11で指定された全ての項目の入力が
オペレータによって為されると(ステップS12、Ye
s)、ステップS13として対象となっているJOBに
対するテストが過去に行われ、そのJOBに対するJO
B実行予想データを保持しているかどうかをデータベー
スを検索して判断し、その結果保持していなければ(ス
テップS13、No)、ステップS14に処理を移し、
図5のステップS3〜S5に対応したステップS14〜
S16の処理を行ってテストを実行し、その結果得られ
るJOB処理の予測時間を表示すると共に記録、保存し
て処理を終了する。
Then, the job schedule management tool 1
1 indicates that the operator has entered all the items specified in step S11 (step S12, Ye
s), a test for the target job is performed in the past as step S13, and the job for the target job is executed.
The database is searched to determine whether or not the B execution expected data is held. If the result is not held (step S13, No), the process proceeds to step S14.
Steps S14 to S5 corresponding to steps S3 to S5 in FIG.
The test is executed by performing the processing of S16, the estimated time of the JOB processing obtained as a result is displayed, recorded and saved, and the processing is terminated.

【0039】ステップS13において、対象JOBに対
して、過去のテスト結果から得られたJOB実行予想デ
ータがJOBスケジュールサーバに記憶されていれば
(ステップS13、Yes)、JOBスケジュール管理
ツール11は、ステップS17として処理対象データ1
7の大きさ並びにそのJOBの実行予想データを取得
し、ステップS18としてステップS17で得た処理対
象データ17の大きさ並びにそのJOBの実行予想デー
タから今回のJOB処理の予測時間を計算し、これを表
示装置3上に表示して(ステップS19)処理を終了す
る。
In step S13, if the job execution prediction data obtained from the past test results is stored in the job schedule server for the target job (step S13, Yes), the job schedule management tool 11 Processing target data 1 as S17
7 and the expected job execution data of the job, and as step S18, the predicted time of the current JOB processing is calculated from the size of the processing target data 17 obtained in step S17 and the expected execution data of the job. Is displayed on the display device 3 (step S19), and the process ends.

【0040】これにより、オペレータは、ステップS1
6乃至S19で表示された予測時間を元にスケジューリ
ングを行い、スケジュールファイル12に設定する。こ
の第2の実施形態では、スケジューリングの対象となっ
ているJOBに対して、既にテストが行われていた場
合、この時の結果から得られたJOB実行予想データか
らそのJOB処理の予測時間を求めてスケジューリング
を行う。これにより第2の実施形態では、テストを行う
回数を削減でき、処理のオーバヘッドを小さくすること
が出来る。
As a result, the operator proceeds to step S1
Scheduling is performed based on the predicted times displayed in steps S6 to S19 and set in the schedule file 12. In the second embodiment, when a test is already performed on a job to be scheduled, a predicted time of the job processing is calculated from predicted job execution data obtained from the result at this time. Perform scheduling. Thus, in the second embodiment, the number of times of performing the test can be reduced, and the processing overhead can be reduced.

【0041】次に本発明の第3の実施形態について説明
する。第3の実施形態では、オペレータにJOBの開始
時刻を入力させ、これを用いてJOBスケジュール管理
ツール11がそのJOBのスケジューリングの設定も自
動的に行う。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, the operator inputs the start time of a job, and the job schedule management tool 11 automatically sets the job scheduling using the start time.

【0042】例えば1Mバイトの処理対象データに対す
るJOB−Aの実行開始時刻を0:00として登録する
と、JOB−Aに対して、過去に実行した結果やテスト
を行った結果から実行予想データとして30秒/Kバイ
トというデータが記録されていれば、1Mバイトの処理
対象データを処理した場合のJOB−Aの処理予測時間
として30×1024(Kバイト)=30720秒=5
12分=8時間32分が得られるので、JOBスケジュ
ール管理ツール11はそのJOBの終了時刻を8:32
としてスケジューリングしてスケジュールファイル12
に自動的に登録する。
For example, if the execution start time of JOB-A for processing data of 1 Mbytes is registered as 0:00, the result of the past execution and the result of the test performed on JOB-A is assumed as 30% as the expected execution data. If data of second / Kbyte is recorded, 30 × 1024 (Kbyte) = 30720 seconds = 5 as the estimated processing time of JOB-A when 1 Mbyte of processing target data is processed
Since 12 minutes = 8 hours and 32 minutes is obtained, the job schedule management tool 11 sets the end time of the job to 8:32.
Schedule file 12
Automatically register with.

【0043】図8は第3の実施形態におけるJOBスケ
ジュールサーバのJOBスケジュール管理ツール11に
よる処理を示すフローチャートである。このフローチャ
ートは、本発明の第3の実施の形態のサーバを構成する
コンピュータにJOBスケジュール管理装置としての各
機能を実現させるためのプログラム(JOBスケジュー
ル管理ツール11)を説明するためのものである。この
プログラムは、上記CPU1が読み取り可能なプログラ
ムコードの形態で上記記録媒体8に格納されている例で
説明するが、全ての機能を上記記録媒体8に格納する必
要は無く、必要に応じて、その一部若しくは全部をWA
NやLANなどのネットワーク或いは上記インターネッ
トを介して上記伝送制御部7から受信して実現するよう
にしても良い。
FIG. 8 is a flowchart showing processing by the job schedule management tool 11 of the job schedule server according to the third embodiment. This flowchart is for describing a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting the server according to the third embodiment of this invention. This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. Part or all of it is WA
It may be realized by receiving from the transmission control unit 7 via a network such as N or LAN or the Internet.

【0044】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、対象JOB名、処理対象データ17、JO
B処理結果として生成されるデータを格納するファイル
のフルパスの他にJOBの実行開始時刻の入力を促し
(ステップS21)、JOBスケジュールサーバは入力
待ち状態となる(ステップS22、No)。
In the figure, the job schedule management tool 11 includes a target job name, processing target data 17,
B. In addition to the full path of the file storing the data generated as the processing result, the user is prompted to input a job execution start time (step S21), and the job schedule server waits for input (step S22, No).

【0045】そして、JOBスケジュール管理ツール1
1は、ステップS21で指定された全ての項目の入力が
オペレータによって為されると(ステップS22、Ye
s)、ステップS23としてJOBスケジュールサーバ
が対象となっているJOBに対するJOB実行予想デー
タを保持しているかどうかをJOBスケジュールサーバ
が持つデータベースを検索して判断し、その結果保持し
ていなければ(ステップS23、No)、ステップS2
4としてオペレータにJOB実行終了時刻を手動入力さ
せる。そしてステップS21で入力されたJOB実行開
始時刻とステップS24で入力させたJOB実行終了時
刻をスケジュールファイル12にそのJOBの実行開始
時刻、実行終了時刻として登録してスケジュール登録を
行い、処理を終了する。
Then, a job schedule management tool 1
1 indicates that the operator has entered all the items specified in step S21 (step S22, Ye
s), as a step S23, the job schedule server searches the database of the job schedule server to determine whether or not the job execution expected data for the target job is held, and as a result, if not (step S23). S23, No), Step S2
At step 4, the operator manually inputs the job execution end time. Then, the job execution start time input in step S21 and the job execution end time input in step S24 are registered in the schedule file 12 as the job execution start time and execution end time, and the schedule is registered, and the process ends. .

【0046】またステップS23で、対象JOBに対し
て、過去に実行した結果やテストを行った結果が記録さ
れており、JOB実行予想データがJOBスケジュール
サーバに記憶されていれば(ステップS23、Ye
s)、ステップS26として処理対象データ17の大き
さ並びにそのJOBの実行予測データを取得し、ステッ
プS28としてステップS27で得た処理対象データ1
7の大きさとそのJOBの実行予測データから今回のJ
OB処理の予測時間を計算する。そしてステップS27
としてステップS24で入力されたJOB実行開始時刻
にこの予測時間を加えてJOB実行終了時刻を求め、こ
れを用いてスケジュールファイル12にこのJOBのス
ケジュールを登録して(ステップS28)、処理を終了
する。
In step S23, if the result of the past execution or the result of the test is recorded for the target job, and the job execution prediction data is stored in the job schedule server (step S23, Yes
s), the size of the processing target data 17 and the execution prediction data of the job are acquired as step S26, and the processing target data 1 obtained in step S27 is obtained as step S28.
7 and the JOB execution prediction data
The predicted time of the OB process is calculated. And step S27
The predicted time is added to the job execution start time input in step S24 to obtain a job execution end time, and using this, the schedule of this job is registered in the schedule file 12 (step S28), and the process ends. .

【0047】この第3の実施形態では、JOBをスケジ
ューリングする際、オペレータはそのJOBの実行開始
時刻を入力すれば、最適な終了時刻が自動的に登録され
る。次に第4の実施形態について説明する。第4の実施
形態は、システムを構成している各クライアントの処理
能力に差がある場合において、事前にJOBスケジュー
ルサーバに登録されている各クライアントのシステム情
報15を用いてJOBの実行時間を予測するものであ
る。
In the third embodiment, when scheduling a job, if the operator inputs the execution start time of the job, the optimum end time is automatically registered. Next, a fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, when there is a difference between the processing capabilities of the clients constituting the system, the execution time of the job is predicted using the system information 15 of each client registered in advance in the job schedule server. To do.

【0048】システム情報15は、各クライアントの処
理能力を示すデータである。このシステム情報15とし
ては、CPUの能力を示す値、ハードディスクドライブ
のアクセス速度、内部メモリ容量等様々なものが考えら
れるが、本実施形態では、各クライアントのCPUの作
動周波数をシステム情報15として用いた場合を例とし
て示す。また以下の説明では、説明簡略化のため、CP
Uの作動周波数の大きさが単純にそのクライアントの処
理能力を示しているものとする。
The system information 15 is data indicating the processing capability of each client. As the system information 15, various values such as a value indicating the capability of the CPU, an access speed of the hard disk drive, and an internal memory capacity can be considered. In the present embodiment, the operating frequency of the CPU of each client is used as the system information 15. An example is shown below. In the following description, for simplicity of explanation, CP
It is assumed that the magnitude of the operating frequency of U simply indicates the processing capability of the client.

【0049】例えばJOB−AのJOB実行予想データ
が、クライアントAに対して存在し、クライアントBの
JOB実行予想データが記録されて無かったとする。こ
の時クライアントAでのJOB−AのJOB実行予想デ
ータが30秒/Kバイト、処理対象データの大きさ1M
Bであった場合、クライアントAによるJOB−Aの処
理の予測時間は30×1024=30720秒となる。
そして、システム情報15からクライアントBのCPU
の作動周波数がクライアントAのCPUの作動周波数の
1.5倍というデータが得られると、クライアントBに
よるこのJOB処理の予測時間は、30720/1.5
=2480秒=341分20秒=5時間41分20秒と
なり、この値がJOB実行予想データとして表示装置3
上に表示される。
For example, it is assumed that JOB-A's JOB execution prediction data exists for the client A, and that the client B's JOB execution prediction data is not recorded. At this time, the job execution expected data of JOB-A at the client A is 30 seconds / Kbyte, and the size of the processing target data is 1M.
In the case of B, the predicted time of the processing of JOB-A by the client A is 30 × 1024 = 30720 seconds.
Then, the CPU of the client B is obtained from the system information 15.
When the data that the operating frequency of the job B is 1.5 times the operating frequency of the CPU of the client A is obtained, the predicted time of the JOB processing by the client B becomes 30720 / 1.5
= 2480 seconds = 341 minutes 20 seconds = 5 hours 41 minutes 20 seconds, and this value is used as the JOB execution prediction data on the display device 3.
Displayed above.

【0050】図9は、第4の実施形態におけるJOBス
ケジュールサーバのJOBスケジュール管理ツール11
による処理を示すフローチャートである。このフローチ
ャートは、本発明の第4の実施の形態のサーバを構成す
るコンピュータにJOBスケジュール管理装置としての
各機能を実現させるためのプログラム(JOBスケジュ
ール管理ツール11)を説明するためのものである。こ
のプログラムは、上記CPU1が読み取り可能なプログ
ラムコードの形態で上記記録媒体8に格納されている例
で説明するが、全ての機能を上記記録媒体8に格納する
必要は無く、必要に応じて、その一部若しくは全部をW
ANやLANなどのネットワーク或いは上記インターネ
ットを介して上記伝送制御部7から受信して実現するよ
うにしても良い。
FIG. 9 shows a job schedule management tool 11 of the job schedule server according to the fourth embodiment.
Is a flowchart showing the process according to. This flowchart is for describing a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting the server according to the fourth embodiment of this invention. This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. Part or all of it is W
It may be realized by receiving from the transmission control unit 7 via a network such as AN or LAN or the Internet.

【0051】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、対象JOB名、処理対象データ17、JO
B処理結果として生成されるデータを格納するファイル
のフルパスの他に対象クライアントの入力を促し(ステ
ップS31)、JOBスケジュールサーバは入力待ち状
態となる(ステップS32、No)。
In the figure, the job schedule management tool 11 includes a target job name, processing target data 17,
B. In addition to the full path of the file storing the data generated as the processing result, input of the target client is prompted (step S31), and the job schedule server enters an input waiting state (step S32, No).

【0052】そして、JOBスケジュール管理ツール1
1は、ステップS31で指定された全ての項目の入力が
オペレータによって為されると(ステップS32、Ye
s)、ステップS33として対象となっているJOBに
対するJOB実行予想データをJOBスケジュールサー
バが保持しているかどうかをデータベースを検索して判
断し、その結果保持していなければ(ステップS33、
No)、処理を終了する。
Then, a job schedule management tool 1
1 indicates that the operator has entered all the items specified in step S31 (step S32, Ye
s), as a step S33, search the database to determine whether the JOB schedule server holds JOB execution prediction data for the target JOB, and as a result, if not (step S33,
No), the process ends.

【0053】またステップS33で、対象JOBに対し
て、過去に実行した結果やテストを行った結果が記録さ
れており、JOB実行予想データがJOBスケジュール
サーバに記憶されていれば(ステップS33、Ye
s)、次にJOBスケジュールサーバが対象となってい
るクライアントに対するシステム情報15を保持してい
るかどうかを判断し、その結果保持していなければ(ス
テップS34、No)、処理を終了する。
In step S33, if the result of the past execution or the result of the test is recorded for the target job, and the job execution prediction data is stored in the job schedule server (step S33, Yes).
s) Then, it is determined whether or not the job schedule server holds the system information 15 for the target client. If the system information 15 is not held as a result (No at step S34), the process ends.

【0054】ステップS34で、システム情報15を保
持していた場合(ステップS34、Yes)、JOBス
ケジュール管理ツール11は、ステップS35としてシ
ステム情報、処理対象データ17の大きさ及びそのJO
Bの実行予測データを取得し、ステップS36として処
理対象データの大きさとJOB実行予想データからその
JOB処理の予測時間を求める。
If the system information 15 is held in step S34 (step S34, Yes), the job schedule management tool 11 proceeds to step S35 where the system information, the size of the processing target data 17 and its JO
The execution prediction data of B is acquired, and as step S36, the prediction time of the JOB processing is obtained from the size of the processing target data and the JOB execution prediction data.

【0055】次にステップS37としてJOBスケジュ
ール管理ツール11は、システム情報を用いてステップ
S36で求めたJOB処理の予測時間を対象クライアン
トでの予測時間に変換し、これを表示装置3上に表示し
た後、処理を終了する。例えばステップS36で用いた
JOB実行予測データの元となっているクライアントの
CPUの作動周波数が1GHz、今回対象となっている
クライアントのCPUの作動周波数500MHzであっ
た場合、ステップS36で求めた予測時間を2倍にす
る。
Next, in step S37, the job schedule management tool 11 converts the estimated time of the job processing obtained in step S36 into the estimated time of the target client using the system information, and displays this on the display device 3. After that, the process ends. For example, if the operating frequency of the CPU of the client that is the source of the JOB execution prediction data used in step S36 is 1 GHz and the operating frequency of the CPU of the target client is 500 MHz, the predicted time calculated in step S36 Is doubled.

【0056】オペレータは、表示装置3上に表示された
JOB実行予想データからスケジューリングを行いスケ
ジュールファイル12に登録する。この第4の実施形態
では、システムを構成する各クライアントの処理能力に
差が合った場合においても、システム情報15を用いる
ことによって他のクライアントに対するJOB実行予想
データから精度の高い実行予測時間を求めることが出
来、スケジューリングの際に、より効果的にリソースの
活用を行えるJOBの割り振りを行うことが出来る。
The operator performs scheduling based on the job execution prediction data displayed on the display device 3 and registers it in the schedule file 12. In the fourth embodiment, even when the processing capacities of the clients constituting the system are different from each other, the system information 15 is used to obtain a highly accurate execution prediction time from JOB execution prediction data for other clients. Thus, at the time of scheduling, it is possible to allocate a JOB that can utilize resources more effectively.

【0057】次に第5の実施形態について説明する。第
5の実施形態は、JOBを割り振る際、スケジュールフ
ァイル12を検索してそのJOBを実行するのに最適な
クライアントに割り振る。この第5の実施形態では、例
えばあるJOB処理の予測時間が3時間のJOBをなる
べく早く実行したい場合、JOBスケジュール管理ツー
ル11は、スケジュールファイル12を参照して、直近
に3時間空いているクライアントを探し、そのクライア
ントにそのJOBを割り当てる。またこの時同時刻に空
くクライアントが複数あるとき、最も処理能力の高いク
ライアントに割り当てる。
Next, a fifth embodiment will be described. In the fifth embodiment, when allocating a job, the schedule file 12 is searched and allocated to a client most suitable for executing the job. In the fifth embodiment, for example, when it is desired to execute a JOB with a predicted time of a certain JOB process of 3 hours as soon as possible, the JOB schedule management tool 11 refers to the schedule file 12 and executes a client that has been available for the last 3 hours. And assign the JOB to the client. At this time, when there are a plurality of vacant clients at the same time, the client is assigned to the client having the highest processing capability.

【0058】図10は、第5の実施形態におけるJOB
スケジュールサーバのJOBスケジュール管理ツール1
1による処理を示すフローチャートである。このフロー
チャートは、本発明の第5の実施の形態のサーバを構成
するコンピュータにJOBスケジュール管理装置として
の各機能を実現させるためのプログラム(JOBスケジ
ュール管理ツール11)を説明するためのものである。
このプログラムは、上記CPU1が読み取り可能なプロ
グラムコードの形態で上記記録媒体8に格納されている
例で説明するが、全ての機能を上記記録媒体8に格納す
る必要は無く、必要に応じて、その一部若しくは全部を
WANやLANなどのネットワーク或いは上記インター
ネットを介して上記伝送制御部7から受信して実現する
ようにしても良い。
FIG. 10 shows a job in the fifth embodiment.
JOB schedule management tool for schedule server 1
3 is a flowchart showing a process by No. 1. This flowchart is for explaining a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting the server according to the fifth embodiment of the present invention.
This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0059】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、対象JOB名、処理対象データ17、JO
B処理結果として生成されるデータを格納するファイル
のフルパスの他に対象クライアントの入力を促し(ステ
ップS41)、JOBスケジュールサーバは入力待ち状
態となる(ステップS42、No)。
In the figure, the job schedule management tool 11 includes a target job name, processing target data 17,
B. In addition to the full path of the file storing the data generated as the processing result, input of the target client is prompted (step S41), and the job schedule server waits for input (step S42, No).

【0060】そして、JOBスケジュール管理ツール1
1は、ステップS41で指定された全ての項目の入力が
オペレータによって為されると(ステップS42、Ye
s)、ステップS43として、テストを実行してその結
果からJOB実行予想データを求め、或いはデータベー
ス化されて記録されているJOB実行予想データからそ
のJOB処理の予測時間を計算し、これを表示装置3上
に表示する。
Then, the job schedule management tool 1
1 indicates that all the items specified in step S41 are input by the operator (step S42, Ye
s) In step S43, a test is executed to obtain JOB execution predicted data from the result, or a predicted time of the JOB processing is calculated from the JOB execution predicted data stored in a database and displayed on a display device. 3 is displayed above.

【0061】次にJOBスケジュール管理ツール11
は、ステップS44としてスケジュールファイル12を
検索し、各クライアントのスケジュール情報を取得す
る。図11は、スケジュールファイル12の構成例を示
す図である。同図の例では、スケジューリングファイル
12にはスケジュール情報として、スケジューリングさ
れたJOB毎に、そのJOBの実行開始時刻、終了時
刻、割り当てられたサーバ名、JOB名及び処理対象デ
ータのファイル名が記録されている。
Next, the job schedule management tool 11
Searches the schedule file 12 in step S44 to acquire schedule information of each client. FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of the schedule file 12. In the example of FIG. 3, the scheduling file 12 records, as schedule information, the execution start time, end time, assigned server name, JOB name, and file name of the processing target data for each scheduled JOB. ing.

【0062】JOBスケジュール管理ツール11は、ス
テップS45として、このスケジューリングファイル1
2内のスケジュール情報から各クライアントのスケジュ
ーリング状況を把握し、対象JOBを最適なクライアン
トの最適な時間にスケジューリングし、スケジュールフ
ァイル12に設定して処理を終了する。
The job schedule management tool 11 executes this scheduling file 1 as step S45.
The scheduling status of each client is grasped from the schedule information in 2, the target JOB is scheduled at the optimal time of the optimal client, set in the schedule file 12, and the processing is terminated.

【0063】この第5の実施形態では、JOBを割り振
る際、JOBスケジュール管理ツール11がスケジュー
リングファイル12からそのJOBを実行するのに最適
なクライアントに対して自動的にスケジューリングを行
うので、システム全体での処理効率を向上させることが
出来る。
In the fifth embodiment, when allocating a job, the job schedule management tool 11 automatically performs scheduling from the scheduling file 12 to a client most suitable for executing the job. Processing efficiency can be improved.

【0064】尚上記例で、第5の実施形態では、スケジ
ューリング時の各クライアントのスケジューリング状況
をJOBスケジュールサーバが確認して、スケジュール
が空いているクライアントに優先してJOBを割り振っ
ていたが、スケジューリング処理を行っているその時点
の時刻でのスケジューリング状況ではなく、任意の時刻
を開始時刻もしくは終了時刻として設定して、その時刻
でのスケジュール状況を調べてJOBをクライアントに
割り振る構成としてもよい。
In the above example, in the fifth embodiment, the JOB schedule server confirms the scheduling status of each client at the time of scheduling, and allocates JOBs in preference to the clients whose schedules are vacant. Instead of the scheduling status at the time when the processing is being performed, an arbitrary time may be set as the start time or the end time, the schedule status at that time may be checked, and the job may be allocated to the client.

【0065】次に第6の実施形態について説明する。第
6の実施形態は、JOBのスケジューリングを行う際、
過去に同じJOBが実行されたことがあるかを調べ、実
行していればそのとき処理にかかった時間から実行予測
を行う。
Next, a sixth embodiment will be described. In the sixth embodiment, when scheduling a job,
It is checked whether the same JOB has been executed in the past, and if it has been executed, execution prediction is performed from the time required for processing at that time.

【0066】例えばJOB−Aで2MBの大きさの処理
対象データ17を処理する場合、過去ログデータ13を
参照してJOB−Aが過去に実行されていたかを調べ、
その結果過去に1MBの大きさの処理対象データ17に
対して実行した結果処理に1時間かかったことが過去ロ
グデータ13から判ると、今回のJOB−Aの処理の予
測時間を2時間としてスケジューリングを行う。
For example, when processing the target data 17 having a size of 2 MB in JOB-A, it is checked whether or not JOB-A has been executed in the past by referring to the past log data 13.
As a result, when it is found from the past log data 13 that the result processing executed on the processing target data 17 having a size of 1 MB in the past took one hour, the scheduling is performed with the estimated time of the current JOB-A processing set to two hours. I do.

【0067】図12は、第6の実施形態におけるJOB
スケジュールサーバのJOBスケジュール管理ツール1
1による処理を示すフローチャートである。このフロー
チャートは、本発明の第6の実施の形態のサーバを構成
するコンピュータにJOBスケジュール管理装置として
の各機能を実現させるためのプログラム(JOBスケジ
ュール管理ツール11)を説明するためのものである。
このプログラムは、上記CPU1が読み取り可能なプロ
グラムコードの形態で上記記録媒体8に格納されている
例で説明するが、全ての機能を上記記録媒体8に格納す
る必要は無く、必要に応じて、その一部若しくは全部を
WANやLANなどのネットワーク或いは上記インター
ネットを介して上記伝送制御部7から受信して実現する
ようにしても良い。
FIG. 12 shows a job in the sixth embodiment.
JOB schedule management tool for schedule server 1
3 is a flowchart showing a process by No. 1. This flowchart is for explaining a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting a server according to the sixth embodiment of the present invention.
This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0068】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、対象JOB名、処理対象データ17、処理
結果として生成されるデータを格納するファイルのフル
パスの入力を促し(ステップS51)、JOBスケジュ
ールサーバは入力待ち状態となる(ステップS52、N
o)。
In the figure, the job schedule management tool 11 prompts the user to input a target job name, processing target data 17, and a full path of a file for storing data generated as a processing result (step S51). It enters a waiting state (step S52, N
o).

【0069】そして、JOBスケジュール管理ツール1
1は、ステップS51で指定された全ての項目の入力が
オペレータによって為されると(ステップS52、Ye
s)、ステップS53として過去ログデータ13を参照
して、対象となっているJOBと同じJOBを過去に実
行しているかどうかを判断する。
Then, the job schedule management tool 1
1 indicates that all items specified in step S51 are input by the operator (step S52, Ye
s), referring to the past log data 13 as step S53, it is determined whether the same JOB as the target JOB has been executed in the past.

【0070】図13は、過去ログデータ13の構成例を
示す図である。同図の例では、過去ログデータ13に
は、過去に実行されたJOBの実行開始と実行終了がイ
ベントとして記録されており、日時、クライアント名、
対象JOB名と処理対象データのファイル名、処理対象
データの大きさ(Kバイト)、このイベントがJOBの
開始(START)に対するものか終了(END)に対
するものかが記録されている。同図の例では、1234
5678Kバイトの処理対象データに対してJOB−A
を実行した時、実行時間として02:34:56−0:
00:00=2時間34分56秒かかった事が判る。
FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of the past log data 13. In the example shown in the figure, the past log data 13 records the start and end of the execution of a JOB executed in the past as an event.
The target job name, the file name of the processing target data, the size of the processing target data (K bytes), and whether this event is for the start (START) or end (END) of the job are recorded. In the example of FIG.
JOB-A for 5678 Kbytes of data to be processed
Is executed, the execution time is 02: 34: 56-0:
00: 00 = 2 hours, 34 minutes, 56 seconds.

【0071】JOBスケジュール管理ツール11は、こ
の過去ログデータ13内をJOB名によって検索して、
過去に対象JOBと同じJOBが実行されていたかどう
かを調べる。その結果過去に同一JOBが実行されてい
なければ(ステップS53、No)、ステップS54と
してそのJOBに対して第1の実施形態と同様なテスト
を行いその結果から求まるJOB処理の予測時間を表示
装置3上に出力して処理を終了する。
The job schedule management tool 11 searches the past log data 13 by the job name, and
It is checked whether the same job as the target job has been executed in the past. As a result, if the same job has not been executed in the past (step S53, No), a test similar to that of the first embodiment is performed on the job as step S54, and the estimated time of the job processing obtained from the result is displayed on the display device. 3 and the process ends.

【0072】ステップS53において、対象JOBと同
じJOBが過去に実行されていた場合(ステップS5
3、Yes)、JOBスケジュール管理ツール11は、
ステップS55として過去ログデータからそのときの処
理対象データ17の大きさ並びに実行時間(終了時刻−
開始時刻)を取得し、ステップS56としてステップS
5tで得た処理対象データ17の大きさ並びに実行時間
から今回のJOB処理の予測時間を計算し、これを表示
装置3上に表示して(ステップS56)処理を終了す
る。
In step S53, if the same job as the target job has been executed in the past (step S5
3, Yes), the job schedule management tool 11
In step S55, the size and the execution time (end time−
(Start time), and the process proceeds to step S56.
The estimated time of the current JOB processing is calculated from the size and the execution time of the processing target data 17 obtained at 5t, and this is displayed on the display device 3 (step S56), and the processing ends.

【0073】これにより、オペレータは、ステップS5
4またはS56で表示された予測時間を元に対象JOB
のスケジューリングを行い、スケジュールファイル12
に設定する。この第6の実施形態では、スケジューリン
グの対象となっているJOBに対して、過去に実行実績
がある場合、この時の結果から得られた実行時間から今
回のJOB処理の予測時間を求めてスケジューリングを
行うので、精度の高い実行予測が行えると共にテストを
行う回数を削減でき、処理のオーバヘッドを小さくする
ことが出来る。
As a result, the operator proceeds to step S5
4 or the target JOB based on the predicted time displayed in S56
Of the schedule file 12
Set to. In the sixth embodiment, if there is a past execution record for a job to be scheduled, the estimated time of the current job processing is calculated from the execution time obtained from the result at this time. Is performed, the execution prediction can be performed with high accuracy, the number of times of the test can be reduced, and the processing overhead can be reduced.

【0074】次に第7の実施形態について説明する。第
7の実施形態は、オペレータが設定入力したスケジュー
ルのチェックを行うものである。例えばオペレータが2
MBの大きさの処理対象データ17に対するJOB−A
の処理時間を2時間としてスケジューリング設定してス
ケジュールファイル12に登録した時、JOBスケジュ
ール管理ツール11は、この処理時間が過去に行われた
JOB−Aの処理やテスト結果に基づいて求めたJOB
−Aの処理の予測時間が3時間であった場合、警告表示
を行ってオペレータにスケジュールの再設定を促す。
Next, a seventh embodiment will be described. In the seventh embodiment, a schedule set and input by an operator is checked. For example, if the operator is 2
JOB-A for processing target data 17 of MB size
When the scheduling time is set to 2 hours and registered in the schedule file 12, the job schedule management tool 11 determines the processing time based on the JOB-A processing and test results obtained in the past.
If the estimated time of the process of -A is 3 hours, a warning is displayed to urge the operator to reset the schedule.

【0075】図14は、第7の実施形態におけるJOB
スケジュールサーバのJOBスケジュール管理ツール1
1による処理を示すフローチャートである。このフロー
チャートは、本発明の第7の実施の形態のサーバを構成
するコンピュータにJOBスケジュール管理装置として
の各機能を実現させるためのプログラム(JOBスケジ
ュール管理ツール11)を説明するためのものである。
このプログラムは、上記CPU1が読み取り可能なプロ
グラムコードの形態で上記記録媒体8に格納されている
例で説明するが、全ての機能を上記記録媒体8に格納す
る必要は無く、必要に応じて、その一部若しくは全部を
WANやLANなどのネットワーク或いは上記インター
ネットを介して上記伝送制御部7から受信して実現する
ようにしても良い。
FIG. 14 shows a job in the seventh embodiment.
JOB schedule management tool for schedule server 1
3 is a flowchart showing a process by No. 1. This flowchart is for describing a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting a server according to the seventh embodiment of the present invention.
This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0076】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、オペレータにスケジューリングを行うJO
BのJOB名、処理対象データ17のファイル名、JO
B処理結果として生成されるデータを格納するファイル
のフルパス、JOBの実行開始時刻及び実行終了時刻を
入力させ、スケジュール登録させる(ステップS6
1)。
In the figure, a job schedule management tool 11 performs job scheduling for an operator.
B, JOB name, file name of processing target data 17, JO
B. Enter the full path of the file storing the data generated as the processing result, the execution start time and the execution end time of the job, and register the schedule (step S6).
1).

【0077】次にJOBスケジュール管理ツール11
は、ステップS62としてオペレータによってスケジュ
ール登録されたJOBのJOB実行予想データがJOB
スケジュールサーバに保持されているかどうかをデータ
ベースを検索して判断し、その結果保持されていなけれ
ば(ステップS62、No)、処理を終了する。
Next, the job schedule management tool 11
Is the job execution prediction data of the job registered by the operator in step S62.
The database is searched to determine whether it is held in the schedule server, and as a result, if it is not held (step S62, No), the process ends.

【0078】またステップS62で、スケジュール登録
されたJOBと同じJOBに対して過去に実行した結果
やテストを行った結果が記録されており、JOB実行予
想データがJOBスケジュールサーバに記憶されていれ
ば(ステップS62、Yes)、ステップS63とし
て、JOBスケジュール管理ツール11は、保持されて
いたJOBのJOB実行予想データと処理対象データ1
7の大きさからそのJOB処理の予測時間を求める。
In step S62, if the result of the past execution or the result of the test is recorded for the same job as the job registered in the schedule, and the job execution prediction data is stored in the job schedule server. (Step S62, Yes), as step S63, the job schedule management tool 11 stores the job execution prediction data of the held job and the processing target data 1
The estimated time of the job processing is obtained from the size of “7”.

【0079】そしてJOBスケジュール管理ツール11
は、ステップS64として、ステップS63で求めたJ
OB処理の予測時間とステップS61でオペレータによ
って設定されたJOBの実行開始時刻及び実行終了時刻
から求まるJOBの処理時間とを比較する。その結果、
ステップS61で設定登録されたJOBの処理時間のほ
うが短ければ(ステップS64、Yes)、ステップS
65として表示装置3上に警告表示を行うと共にステッ
プS61に処理を戻して、そのJOBに対してオペレー
タに再度スケジュール設定を行わせる。またステップS
61でスケジュール登録されたJOBの処理時間のほう
が長い、若しくは同じであれば(ステップS64、N
o)、ステップS61で設定登録されたスケジュールは
問題が無いので処理を終了する。
Then, the job schedule management tool 11
Is the J obtained in step S63 as step S64.
The predicted time of the OB processing is compared with the processing time of the job obtained from the execution start time and the execution end time of the job set by the operator in step S61. as a result,
If the processing time of the job registered and set in step S61 is shorter (step S64, Yes), step S64 is executed.
At step 65, a warning is displayed on the display device 3, and the process returns to step S61 to cause the operator to set the schedule again for the job. Step S
If the processing time of the job registered in the schedule at 61 is longer or the same (step S64, N
o), since the schedule registered and set in step S61 has no problem, the process ends.

【0080】この第7の実施形態では、オペレータがJ
OBのスケジュール登録を行う時にスケジュール内容の
チェックを行い、問題がある場合には警告を行ってオペ
レータに再登録させるので、設定された処理時間が短く
JOBが完了する前に処理が終了してしまう等のトラブ
ルを防止することが出来る。
In the seventh embodiment, the operator
When the OB schedule is registered, the schedule contents are checked, and if there is a problem, a warning is issued and the operator is re-registered. Therefore, the set processing time is short, and the processing ends before the job is completed. And other troubles can be prevented.

【0081】次に第8の実施形態について説明する。第
8の実施形態は、各JOB毎に過去の実績の平均値を取
り、これをJOB実行予想データとする。例えばあるJ
OBを実行して得られた結果から得られたJOB実行予
想データが30秒/Kバイトだったとする。またこのJ
OBは過去3回テストやJOB実行が行われており、そ
のとき結果の平均値から得られたJOB実行予想データ
が26秒/Kバイトとすると、第8の実施形態では、
(26×3+30)/4=27秒/Kバイトを新しいJ
OB実行予想データとして、次回のスケジューリングの
際に用いる。
Next, an eighth embodiment will be described. In the eighth embodiment, an average value of past results is obtained for each job, and this is used as job execution prediction data. For example, a certain J
It is assumed that JOB execution prediction data obtained from the result obtained by executing OB is 30 seconds / Kbyte. Also this J
Assuming that the OB has been tested and JOB executed three times in the past, and the JOB execution expected data obtained from the average value at that time is 26 seconds / K byte, the eighth embodiment will be described as follows.
(26 × 3 + 30) / 4 = 27 seconds / K byte is new J
The OB execution prediction data is used in the next scheduling.

【0082】図15は、第8の実施形態におけるJOB
スケジュールサーバのJOBスケジュール管理ツール1
1による処理を示すフローチャートである。このフロー
チャートは、本発明の第8の実施の形態のサーバを構成
するコンピュータにJOBスケジュール管理装置として
の各機能を実現させるためのプログラム(JOBスケジ
ュール管理ツール11)を説明するためのものである。
このプログラムは、上記CPU1が読み取り可能なプロ
グラムコードの形態で上記記録媒体8に格納されている
例で説明するが、全ての機能を上記記録媒体8に格納す
る必要は無く、必要に応じて、その一部若しくは全部を
WANやLANなどのネットワーク或いは上記インター
ネットを介して上記伝送制御部7から受信して実現する
ようにしても良い。
FIG. 15 shows a job in the eighth embodiment.
JOB schedule management tool for schedule server 1
3 is a flowchart showing a process by No. 1. This flowchart is for explaining a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting the server according to the eighth embodiment of the present invention.
This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0083】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、ステップS71として上述した各実施形態
による処理を行い、テスト若しくはJOBを実行する。
次にJOBスケジュール管理ツール11は、ステップS
72として、ステップS71でテスト若しくはJOB実
行を行ったJOBに対するJOB実行予想データをJO
Bスケジュールサーバが保持しているかどうかをデータ
ベースを検索して判断し、その結果対応するJOB実行
予想データがJOBスケジュールサーバに記憶されてい
れば(ステップS72、Yes)、ステップS73とし
てステップS71のテスト/JOB実行によって得られ
た結果とデータベースに記録されている過去の実行結果
の平均値を求め、これを次回のスケジューリング時に用
いるJOB実行予想データとしてデータベースに記録設
定して処理を終了する。
In FIG. 15, the job schedule management tool 11 performs the processing according to each of the above-described embodiments as step S71, and executes a test or a job.
Next, the job schedule management tool 11 executes step S
As 72, the JOB execution prediction data for the JOB that has been tested or
The database is searched to determine whether or not it is held by the B schedule server. If the corresponding job execution prediction data is stored in the job schedule server (step S72, Yes), the test of step S71 is performed as step S73. The average value of the result obtained by the / JOB execution and the past execution result recorded in the database is obtained, and this is recorded and set in the database as JOB execution prediction data to be used in the next scheduling, and the process is terminated.

【0084】またステップS72で、対応するJOB実
行予想データがJOBスケジュールサーバに記憶されて
いなければ(ステップS72、No)、ステップS74
として、ステップS71のテスト/JOB実行によって
得られた結果から求まったJOB実行予想データを次回
のスケジューリング時に用いるJOB実行予想データと
してデータベースに記録設定して処理を終了する。
In step S72, if the corresponding job execution prediction data is not stored in the job schedule server (step S72, No), step S74.
Then, the JOB execution prediction data obtained from the result obtained by the test / JOB execution in step S71 is recorded and set in the database as JOB execution prediction data to be used in the next scheduling, and the process is terminated.

【0085】この第8の実施形態では、過去の複数の実
績を考慮して、予測に用いるJOB実行予想データを求
めるので、予想結果の精度を向上させることが出来る。
次に第9の実施形態について説明する。第9の実施形態
はJOBで処理を行う処理対象データ17が大きく、J
OB実行に時間がかかると予測される場合に、処理対象
データ17を複数に分割して、複数のクライアントに処
理させる。尚この第9の実施形態で扱うJOBは、処理
対象データ17から特定データを抽出したり、加工を加
えるなど、処理対象データ17を分割しても処理結果に
影響のない処理を行うものであることを前提としてい
る。
In the eighth embodiment, the JOB execution prediction data used for prediction is obtained in consideration of a plurality of past results, so that the accuracy of the prediction result can be improved.
Next, a ninth embodiment will be described. In the ninth embodiment, the processing target data 17 to be processed by JOB is large.
If it is predicted that it will take a long time to execute the OB, the processing target data 17 is divided into a plurality of pieces and processed by a plurality of clients. Note that the JOB handled in the ninth embodiment performs processing that does not affect the processing result even if the processing target data 17 is divided, such as extracting specific data from the processing target data 17 or performing processing. It is assumed that

【0086】例えば、テストの実行やJOBスケジュー
ルサーバに記録されている情報を用いる等これまで説明
してきた方法によって、クライアント1で処理対象デー
タ17に対してJOB−Aを実行した時の処理時間とし
て12時間かかることが予測された場合、第9の実施形
態では、JOBスケジュールサーバで処理対象データ1
7を複数、例えば3つに分割してクライアント1と同程
度の機能を持つクライアント2及びクライアント3に3
分割したデータを処理対象データ17としてJOB−A
を実行させる。これによって、各クライアントでは4時
間でJOB−Aを完了させることが出来る。
For example, the processing time when the client 1 executes JOB-A on the processing target data 17 by the method described above, such as executing a test or using information recorded in the JOB schedule server. If it is predicted that it will take 12 hours, in the ninth embodiment, the job schedule server uses
7 is divided into a plurality of, for example, three, and three clients 3 and
JOB-A uses the divided data as the processing target data 17.
Is executed. Thus, each client can complete JOB-A in four hours.

【0087】そして各クライアントがJOB−Aを終了
した後、各クライアントからのJOB−Aの処理結果を
集めてJOBスケジュールサーバが結合することにより
目的の処理結果を得ることができる。図16は、第9の
実施形態におけるJOBスケジュールサーバのJOBス
ケジュール管理ツール11による処理を示すフローチャ
ートである。
After each client finishes JOB-A, the processing results of JOB-A from each client are collected, and the target processing result can be obtained by combining with the JOB schedule server. FIG. 16 is a flowchart showing processing by the job schedule management tool 11 of the job schedule server according to the ninth embodiment.

【0088】このフローチャートは、本発明の第9の実
施の形態のサーバを構成するコンピュータにJOBスケ
ジュール管理装置としての各機能を実現させるためのプ
ログラム(JOBスケジュール管理ツール11)を説明
するためのものである。このプログラムは、上記CPU
1が読み取り可能なプログラムコードの形態で上記記録
媒体8に格納されている例で説明するが、全ての機能を
上記記録媒体8に格納する必要は無く、必要に応じて、
その一部若しくは全部をWANやLANなどのネットワ
ーク或いは上記インターネットを介して上記伝送制御部
7から受信して実現するようにしても良い。
This flowchart is for explaining a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management apparatus on a computer constituting a server according to the ninth embodiment of the present invention. It is. This program runs on the CPU
1 is stored in the recording medium 8 in the form of a readable program code. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8.
A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0089】この第9の実施形態では、JOBスケジュ
ール管理ツール11は、JOBのスケジューリングの要
求があると、ステップS81として、実行JOB名、処
理ファイルデータ17のファイル名から、これまで説明
してきた方法によって、そのJOB処理の予測時間を求
める。
In the ninth embodiment, when a job scheduling request is issued, the job schedule management tool 11 determines in step S81 the execution job name and the file name of the processing file data 17 in accordance with the method described above. , A predicted time of the job processing is obtained.

【0090】その結果予測時間がそのJOB処理に対す
る許容時間より長かった場合、JOBスケジュール管理
ツール11は、ステップS82として、処理対象データ
17の格納ファイルをJOBの予測時間に基づいて複数
に分割する。この分割する位置は、例えばファイルがC
SV形式のデータのファイルであったならば改行位置で
分割する等、分割によって処理に影響が出ない場所によ
ってファイルを分割する。そして分割したファイルを処
理対象データ17として複数のクライアントにそのJO
Bを振り分ける。
As a result, if the estimated time is longer than the allowable time for the job processing, the job schedule management tool 11 divides the storage file of the processing target data 17 into a plurality of files based on the estimated time of the job as step S82. The division position is, for example, when the file is C
If the file is an SV format data file, the file is divided at a location where the processing does not affect the processing, such as division at a line feed position. Then, the divided file is used as the processing target data 17 by a plurality of clients with the JO.
Distribute B.

【0091】各クライアントでJOBが終了し、処理結
果が送られてくるとJOBスケジュール管理ツール11
は、ステップS83としてこれらの処理結果を収集し
て、分割したファイルの分割前のファイルでの位置を考
慮して1つのファイルに結合する。
When the job ends at each client and the processing result is sent, the job schedule management tool 11
Collects these processing results in step S83 and combines them into one file in consideration of the position of the divided file in the file before division.

【0092】これにより、指示された処理対象データ1
7に対するJOBの実行結果が得られる。この第9の実
施形態では、あるJOBを特定時間内に処理する場合に
おいて、処理対象データ17が大きく、単独のクライア
ントで処理して場合時間内に処理しきれない場合であっ
ても、処理対象データ17を分割して複数のクライアン
トに処理させることが出来、時間内にJOBを完了させ
ることが出来る。
As a result, the designated processing target data 1
7 is obtained. In the ninth embodiment, when a certain JOB is processed within a specific time, even if the processing target data 17 is large and cannot be processed within the time when processed by a single client, The data 17 can be divided and processed by a plurality of clients, and the job can be completed in time.

【0093】次に第10の実施形態について説明する。
第10の実施形態は、第9の実施形態において、処理対
象データ17を分割する数、すなわちJOBを振り分け
るクライアントの数を予測時間と登録時間から決定す
る。
Next, a tenth embodiment will be described.
In the tenth embodiment, in the ninth embodiment, the number of divisions of the processing target data 17, that is, the number of clients to which JOBs are distributed is determined from the estimated time and the registration time.

【0094】例えばあるJOBを2時間で実行するスケ
ジュールを組んだ場合において、そのJOBのそのJO
B処理の予測時間が8時間30分であった場合、8.5
/2=4.25(小数点以下切り上げで5)となるの
で、処理対象データ17のファイルを5分割して5つの
クライアントにJOBを振り分ける。
For example, when a schedule for executing a job in two hours is set, the job of the job is
If the predicted time of the B process is 8 hours and 30 minutes, 8.5
Since /2=4.25 (rounded up to 5 after the decimal point), the file of the processing target data 17 is divided into five and the job is distributed to five clients.

【0095】図17は、第10の実施形態におけるJO
BスケジュールサーバのJOBスケジュール管理ツール
11による処理を示すフローチャートである。このフロ
ーチャートは、本発明の第10の実施の形態のサーバを
構成するコンピュータにJOBスケジュール管理装置と
しての各機能を実現させるためのプログラム(JOBス
ケジュール管理ツール11)を説明するためのものであ
る。このプログラムは、上記CPU1が読み取り可能な
プログラムコードの形態で上記記録媒体8に格納されて
いる例で説明するが、全ての機能を上記記録媒体8に格
納する必要は無く、必要に応じて、その一部若しくは全
部をWANやLANなどのネットワーク或いは上記イン
ターネットを介して上記伝送制御部7から受信して実現
するようにしても良い。
FIG. 17 shows the JO in the tenth embodiment.
13 is a flowchart illustrating a process performed by a job schedule management tool 11 of the B schedule server. This flowchart is for explaining a program (JOB schedule management tool 11) for realizing each function as a JOB schedule management device on a computer constituting a server according to the tenth embodiment of the present invention. This program will be described using an example in which the program is stored in the recording medium 8 in the form of a program code that can be read by the CPU 1. However, it is not necessary to store all functions in the recording medium 8. A part or all of them may be realized by receiving them from the transmission control unit 7 via a network such as a WAN or LAN or the Internet.

【0096】同図において、JOBスケジュール管理ツ
ール11は、まずステップS91として、オペレータに
実行JOB名、処理ファイルデータ17のファイル名、
JOB処理の実行開始/終了時間を入力させ、そのJO
Bをスケジュール登録する。次にステップS92として
JOBスケジュール管理ツール11は、これまで説明し
てきた方法によって、そのJOB処理の予測時間を求め
る。その結果予測時間が実行開始/終了時間から求まる
そのJOB処理に対する処理時間より長かった場合、J
OBスケジュール管理ツール11は、ステップS93と
して、ステップS92で求めたJOB処理の予測時間/
登録した処理時間から求めた数に処理対象データ17を
分割、例えばそのJOBの処理に許容される時間が4時
間で、予測時間が12時間のときは処理対象データ17
のファイルを3分割して、JOBを各クライアントに振
り分ける。
In the figure, the job schedule management tool 11 firstly gives the operator the name of the execution job, the file name of the processing file data 17,
Enter the start / end time of the JOB processing
B is registered in the schedule. Next, as step S92, the job schedule management tool 11 obtains the estimated time of the job processing by the method described above. As a result, if the predicted time is longer than the processing time for the JOB processing obtained from the execution start / end time, J
The OB schedule management tool 11 performs, at step S93, the estimated time of the JOB processing obtained at step S92 /
The processing target data 17 is divided into the number obtained from the registered processing time. For example, when the time allowed for the processing of the job is 4 hours and the predicted time is 12 hours, the processing target data 17
Is divided into three, and the job is distributed to each client.

【0097】各クライアントがJOBの実行を完了する
と、JOBスケジュール管理ツール11は、ステップS
94として処理結果を収集し、これらを結合して要求さ
れた処理対象データ17に対する処理結果を得る。この
第10の実施形態では、JOBを決められた時間内に実
行したい場合に、その決められた時間を考慮して、処理
を複数のクライアントに振り分けるので、確実に処理を
時間内に完了させることができる。
When each client completes the execution of the job, the job schedule management tool 11 proceeds to step S
Processing results are collected as 94, and these are combined to obtain a processing result for the requested processing target data 17. In the tenth embodiment, when a job is to be executed within a predetermined time, the processing is distributed to a plurality of clients in consideration of the predetermined time, so that the processing can be surely completed within the time. Can be.

【0098】次に第11の実施形態について説明する。
第11の実施形態は、処理対象データ17の大きさとJ
OB処理時間との関係を複数用意し、JOBで実行され
るアプリケーションによってこれらを使い分けて、予測
値を求める。
Next, an eleventh embodiment will be described.
In the eleventh embodiment, the size of the processing target data 17 and J
A plurality of relations with the OB processing time are prepared, and these are properly used depending on the application executed in the job to obtain a predicted value.

【0099】これまでの例では、処理対象データ17の
大きさと、その処理時間は比例し、処理対象データ17
の大きさをdとその処理時間tの関係は t=αd(αは比例定数) となることを前提としてJOB実行の予測時間を求めて
きたが、実際にはJOBで実行される処理によって処理
対象データ17の大きさとその処理の関係は異なってく
る。例えば、処理対象データ17、1,2,・・,9を
用いて1×1,1×2,・・9×9の処理を行う場合、
処理対象データ17の大きさをdとするとその処理時間
tの関係は、 t=αd2 となる。
In the examples so far, the size of the processing target data 17 is proportional to the processing time.
Has been calculated based on the assumption that the relationship between the size of d and the processing time t is t = αd (α is a proportional constant). However, the processing time is actually determined by the processing executed by JOB. The relationship between the size of the target data 17 and its processing differs. For example, when processing of 1 × 1, 1 × 2,... 9 × 9 is performed using the processing target data 17, 1, 2,.
If the size of the processing target data 17 is d, the relation of the processing time t is t = αd 2 .

【0100】本実施形態では、JOBスケジュール管理
ツール11は、処理対象データ17とその処理時間との
関係を示す式を複数記憶している。そしてJOB毎に対
応する式を調べておき、予測時に用いる式を変える。ま
たテスト/JOB実行によって得られた結果の統計を取
る等、その結果によってこの関係を示す式の各係数を微
調整することにより、より精度の高い予測を行うことが
出来る。
In the present embodiment, the job schedule management tool 11 stores a plurality of expressions indicating the relationship between the processing target data 17 and the processing time. Then, the formula corresponding to each job is checked, and the formula used at the time of prediction is changed. Further, by making fine adjustments to each coefficient of the expression indicating this relationship based on the result, for example, taking statistics of the result obtained by executing the test / JOB, more accurate prediction can be performed.

【0101】本実施形態のクライアント/サーバでは、
フロッピー(登録商標)ディスク等の記憶媒体を用いて
アプリケーションソフトの交換が行われる場合がある。
よって、本発明は、JOBスケジュール管理装置やJO
Bスケジュール管理方法に限らず、コンピュータにより
使用されたときに、上述した本発明の実施形態の機能を
コンピュータに行わせるためのコンピュータ読み出し可
能な記憶媒体やプログラムとして構成することもでき
る。
In the client / server of this embodiment,
In some cases, application software is exchanged using a storage medium such as a floppy (registered trademark) disk.
Therefore, the present invention provides a job schedule management device and a job schedule management device.
The present invention is not limited to the B schedule management method, and may be configured as a computer-readable storage medium or a program for causing a computer to perform the functions of the above-described embodiments of the present invention when used by the computer.

【0102】この場合、「記憶媒体」には、例えば図1
8に示されるように、CD−ROM、フロッピーディス
ク(あるいはMO、DVD、リムーバブルハードディス
ク等であってもよい)等の媒体駆動装置37に脱着可能
な可搬記憶媒体36や、ネットワーク回線33経由で送
信される外部の装置(サーバ等)内の記憶手段(データ
ベース等)32、あるいは情報処理装置31の本体34
内のメモリ(RAM又はハードディスク等)35等が含
まれる。可搬記憶媒体36や記憶手段(データベース
等)32に記憶されているプログラムは、本体34内の
メモリ(RAM又はハードディスク等)35にロードさ
れて、実行される。
In this case, the “storage medium” includes, for example, FIG.
As shown in FIG. 8, a removable storage medium 36 such as a CD-ROM, a floppy disk (or an MO, a DVD, or a removable hard disk) detachable from a medium drive device 37 or a network line 33 A storage means (database or the like) 32 in an external device (a server or the like) to be transmitted, or a main body 34 of the information processing device 31
(RAM, hard disk, etc.) 35 and the like. The program stored in the portable storage medium 36 or the storage means (database or the like) 32 is loaded into a memory (RAM or hard disk or the like) 35 in the main body 34 and executed.

【0103】[0103]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、処理対象となっているデータから生成したテスト
用データを用いてJOBを実行して、その処理に要した
時間からそのJOB処理の予測時間を行うので、精度の
高い予測が行える。よってシステム全体の処理効率を高
めることが出来る。
As described above in detail, according to the present invention, a job is executed using test data generated from data to be processed, and the job is executed based on the time required for the processing. Since the processing prediction time is calculated, highly accurate prediction can be performed. Therefore, the processing efficiency of the entire system can be improved.

【0104】また必要以上にテスト処理を行わないの
で、予測に要する処理のオーバヘッドを小さくすること
が出来る。
Further, since the test process is not performed more than necessary, the overhead of the process required for the prediction can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態におけるクライアント及びJOBス
ケジュールサーバのハードウエア構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration of a client and a job schedule server according to an embodiment.

【図2】本実施形態におけるJOBスケジュールサーバ
の機能構成ブロック図である。
FIG. 2 is a functional configuration block diagram of a job schedule server according to the embodiment.

【図3】JOBスクリプトの例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a JOB script.

【図4】本実施形態におけるクライアントの構成ブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a configuration block diagram of a client according to the embodiment.

【図5】第1の実施形態におけるJOBスケジュールサ
ーバ上のJOBスケジュール管理ツールが行う処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process performed by a job schedule management tool on a job schedule server according to the first embodiment.

【図6】テスト用データの生成についての説明図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating generation of test data.

【図7】第2の実施形態におけるJOBスケジュールサ
ーバ上のJOBスケジュール管理ツールが行う処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process performed by a job schedule management tool on a job schedule server according to the second embodiment.

【図8】第3の実施形態におけるJOBスケジュールサ
ーバ上のJOBスケジュール管理ツールが行う処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process performed by a job schedule management tool on a job schedule server according to the third embodiment.

【図9】第4の実施形態におけるJOBスケジュールサ
ーバ上のJOBスケジュール管理ツールが行う処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process performed by a job schedule management tool on a job schedule server according to a fourth embodiment.

【図10】第5の実施形態におけるJOBスケジュール
サーバ上のJOBスケジュール管理ツールが行う処理を
示すフローチャートを示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart illustrating processing performed by a job schedule management tool on a job schedule server according to the fifth embodiment.

【図11】スケジュールファイルの構成例を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of a schedule file.

【図12】第6の実施形態におけるJOBスケジュール
サーバのJOBスケジュール管理ツールによる処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a flowchart showing processing by a job schedule management tool of a job schedule server according to a sixth embodiment.

【図13】過去ログデータの構成例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of past log data.

【図14】第7の実施形態におけるJOBスケジュール
サーバのJOBスケジュール管理ツールによる処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a flowchart illustrating processing by a job schedule management tool of a job schedule server according to a seventh embodiment.

【図15】第8の実施形態におけるJOBスケジュール
サーバのJOBスケジュール管理ツールによる処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a flowchart showing processing by a job schedule management tool of a job schedule server according to the eighth embodiment.

【図16】第9の実施形態におけるJOBスケジュール
サーバのJOBスケジュール管理ツールによる処理を示
すフローチャートを示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a flowchart showing processing by a job schedule management tool of a job schedule server according to the ninth embodiment.

【図17】第10の実施形態におけるJOBスケジュー
ルサーバのJOBスケジュール管理ツールによる処理を
示すフローチャートを示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a flowchart showing processing by a job schedule management tool of a job schedule server according to the tenth embodiment.

【図18】媒体例を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a medium.

【図19】一般的なクライアント/サーバシステムにお
ける並列処理を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing parallel processing in a general client / server system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 入力装置 3 表示装置 4 印刷装置 5 記憶装置 6 RAM 7 伝送制御部 11 JOBスケジュール管理ツール 12 スケジュールファイル 13 過去行ログデータ 14 各クライアントでのテストデータ 15 システム情報 16 JOBスクリプト 21 JOB管理ツール 22 JOBスクリプト 23 アプリケーション 24 入力データ 25 出力データ 31 情報処理装置 32 記憶手段 33 ネットワーク回線 34 情報処理装置本体(コンピュータ) 35 メモリ 36 可搬記録媒体 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 Input device 3 Display device 4 Printing device 5 Storage device 6 RAM 7 Transmission control unit 11 JOB schedule management tool 12 Schedule file 13 Past line log data 14 Test data at each client 15 System information 16 JOB script 21 JOB management tool 22 Job script 23 Application 24 Input data 25 Output data 31 Information processing device 32 Storage means 33 Network line 34 Information processing device main body (computer) 35 Memory 36 Portable recording medium

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B042 HH20 MA00 MA05 5B098 AA10 GA03 GA08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B042 HH20 MA00 MA05 5B098 AA10 GA03 GA08

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のクライアントとサーバから構成さ
れ、実行指示のあったJOBをサーバがクライアントに
割り振るクライアント/サーバシステムにおけるJOB
スケジュール管理装置であって、 実行指示のあったJOBによって処理される処理対象デ
ータからテスト用データを生成するテスト用データ生成
手段と、 クライアントに前記テスト用データを前記JOBによっ
て処理させるテスト処理を行い、該テスト処理の結果、
前記処理対象データの大きさ、及び前記テスト用データ
の大きさから前記処理対象データを前記JOBによって
処理した場合の予測時間を求めるJOB予測時間計算手
段とを備えることを特徴とするJOBスケジュール管理
装置。
1. A job in a client / server system, comprising a plurality of clients and a server, wherein the server allocates a job for which an execution instruction is issued to the client.
A schedule management device, comprising: a test data generation unit configured to generate test data from processing target data processed by a job instructed to execute; and a test process for causing a client to process the test data by the job. , The result of the test process,
JOB schedule management apparatus, comprising: a JOB prediction time calculation unit for calculating a prediction time when the processing target data is processed by the JOB from the size of the processing target data and the size of the test data. .
【請求項2】 前記テスト処理の結果から求まる、前記
予測時間を求めるのに用いる情報を記憶する記憶手段を
更に備え、実行指示のあったJOBに対する前記情報が
前記記憶手段に記憶されている時、前記JOB予測時間
計算手段は、該情報を用いて前記予測時間を求めること
を特徴とする請求項1に記載のJOBスケジュール管理
装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising a storage unit configured to store information used for obtaining the estimated time, which is obtained from a result of the test processing, wherein the information for the job for which the execution instruction is given is stored in the storage unit. 2. The job schedule management device according to claim 1, wherein the job prediction time calculation means obtains the prediction time using the information.
【請求項3】 前記テスト用データ生成手段は、前記処
理対象データから一部を取り出して前記テスト用データ
を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載のJ
OBスケジュール管理装置。
3. The J according to claim 1, wherein the test data generation unit extracts a part of the processing target data to generate the test data.
OB schedule management device.
【請求項4】 前記複数のクライアントそれぞれの処理
能力を示すシステム情報を記憶するシステム情報記憶手
段を更に備え、前記JOB予測時間計算手段は、前記シ
ステム情報をも用いて前記予測時間を求めることを特徴
とする請求項1から3のうちのいずれか1項に記載のJ
OBスケジュール管理装置。
4. A system information storage unit for storing system information indicating a processing capability of each of the plurality of clients, wherein the JOB predicted time calculation unit calculates the predicted time using the system information. J according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
OB schedule management device.
【請求項5】 前記システム情報は、前記クライアント
のCPUの作動周波数であることを特徴とする請求項4
に記載のJOBスケジュール管理装置。
5. The system according to claim 4, wherein the system information is an operating frequency of a CPU of the client.
2. The job schedule management device according to 1.
【請求項6】 前記複数のクライアントのJOBの割り
当て状態を記録するスケジュール記憶手段と、JOBの
実行指示に対して、前記スケジュール記憶手段に記憶さ
れているJOBの割り当て状態と前記予測時間からJO
Bを割り当てるJOB割り当て手段を更に備えることを
特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項に記載
のJOBスケジュール管理装置。
6. A schedule storage means for recording a job assignment state of the plurality of clients, and a job execution instruction based on the job assignment state and the predicted time stored in the schedule storage means in response to a job execution instruction.
The job schedule management device according to any one of claims 1 to 5, further comprising a job assignment unit that assigns B.
【請求項7】 クライアントが実行したJOBの実行記
録を保持する過去ログデータ記憶手段を更に備え、前記
JOB予測時間計算手段は、JOBの実行指示に対し
て、前記JOBの実行記録内に該要求されたJOBに対
する実行記録があれば、該実行記録を用いて前記予測時
間を求めることを特徴とする請求項1から6のうちのい
ずれか1項に記載のJOBスケジュール管理装置。
7. A past log data storage unit for holding a record of the execution of a job executed by a client, wherein the job estimated time calculation unit responds to the instruction to execute the job in the execution record of the job. The job schedule management device according to any one of claims 1 to 6, wherein if there is an execution record for the set job, the predicted time is obtained using the execution record.
【請求項8】 オペレータがJOBに対して入力した入
力内容に基づいて、該JOBをクライアントに割り振る
スケジューリング手段と、前記入力内容についてチェッ
クを行い、問題があれば前記オペレータに警告する警告
手段を更に備えることを特徴とする請求項1から7のう
ちのいずれか1項に記載のJOBスケジュール管理装
置。
8. A scheduling means for allocating a job to a client based on an input content inputted to the job by an operator, and a warning means for checking the input content and warning the operator if there is a problem. The job schedule management device according to any one of claims 1 to 7, comprising:
【請求項9】 前記入力内容はJOBの実行開始及び実
行終了についての時間情報を含み、前記警告手段は前記
予測時間より前記時間情報から求まるJOBの実行時間
の方が短いとき警告を行うことを特徴とする請求項8に
記載のJOBスケジュール管理装置。
9. The input content includes time information about the start and end of execution of a job, and the warning means issues a warning when the execution time of the job obtained from the time information is shorter than the predicted time. The job schedule management device according to claim 8, wherein:
【請求項10】 実行指示のあったJOBに対して過去
に該JOBの実行や前記テスト処理が複数回行われてい
た時、或いは該JOBの実行と前記テスト処理の両方が
行われていた時、前記JOB予測時間計算手段は、前記
予測時間を求めるのに用いる情報や前記実行記録から平
均値をとり、該平均値から前記JOBの予測時間を求め
ることを特徴とする請求項2から9のうちのいずれか1
項に記載のJOBスケジュール管理装置。
10. When the execution of the job and the test processing have been performed a plurality of times in the past for the job for which the execution instruction has been issued, or when both the execution of the job and the test processing have been performed. 10. The method according to claim 2, wherein the JOB prediction time calculation means calculates an average value from information used for calculating the prediction time and the execution record, and calculates the JOB prediction time from the average value. Any one of them
The job schedule management device according to the paragraph.
【請求項11】 処理対象データを複数に分割する処理
対象データ分割手段と、前記分割した処理対象データを
処理対象として実行指示のあったJOBを複数のクライ
アントに割り振るJOB分割割り振り手段とを更に備え
ることを特徴とする請求項1から10のうちのいずれか
1項に記載のJOBスケジュール管理装置。
11. A processing target data dividing means for dividing the processing target data into a plurality of pieces, and a JOB division allocating means for allocating to the plurality of clients a JOB instructed to be executed with the divided processing target data as a processing target. The job schedule management device according to any one of claims 1 to 10, wherein:
【請求項12】 前記処理対象データ分割手段は、前記
実効指示のあったJOBに対する前記予測時間と該JO
Bに対して登録されている処理時間に基づいて前記分割
する分割数を決めることを特徴とする請求項1から11
のうちのいずれか1項に記載のJOBスケジュール管理
装置。
12. The processing target data dividing means, wherein the predicted time and the JO
12. The number of divisions to be divided is determined based on a processing time registered for B.
The job schedule management device according to any one of the above.
【請求項13】 前記JOB予測時間計算手段は、前記
処理対象データの大きさと該処理対象データを処理する
のに要する時間との関係式を複数持ち、実行指示があっ
たJOBが用いるアプリケーションによって前記関係式
を切り替えて前記予測時間を求めることを特徴とする請
求項1から12に記載のJOBスケジュール管理装置。
13. The job estimated time calculation means has a plurality of relational expressions between the size of the data to be processed and the time required to process the data to be processed, and executes the job by the application used by the job that has been instructed to execute. 13. The job schedule management device according to claim 1, wherein the predicted time is obtained by switching a relational expression.
【請求項14】 前記JOB予測時間計算手段は、JO
Bを実行した結果に基づいて対応する前記関係式を変更
することを特徴とする請求項13に記載のJOBスケジ
ュール管理装置。
14. The JOB prediction time calculation means, wherein:
14. The job schedule management device according to claim 13, wherein the corresponding relational expression is changed based on a result of executing B.
【請求項15】 前記JOB予測時間計算手段が求めた
前記予測時間を表示するモニタ手段を更に備えることを
特徴とする請求項1から14のうちのいずれか1項に記
載のJOBスケジュール管理装置。
15. The job schedule management device according to claim 1, further comprising monitor means for displaying the predicted time obtained by the job predicted time calculation means.
【請求項16】 複数のクライアントとサーバから構成
され、実行指示のあったJOBをサーバがクライアント
に割り振るクライアント/サーバシステムにおいてサー
バが行うJOBスケジュール管理方法であって、 実行指示のあったJOBによって処理される処理対象デ
ータからテスト用データを生成し、 該テスト用データに対する該実行指示のあったJOBの
実行をクライアントに指示し、 前記クライアントが前記テスト用データの処理に要した
時間、前記処理対象データの大きさ、及び前記テスト用
データの大きさから前記処理対象データを前記JOBに
よって処理した場合の予測時間を求め、 前記予測時間に基づいて、前記処理対象データに対する
該実行指示のあったJOBの実行を前記複数のクライア
ントの1つに対して割り振ることを特徴とするJOBス
ケジュール管理方法。
16. A job schedule management method performed by a server in a client / server system in which a server allocates a job for which execution is instructed to a client, comprising a plurality of clients and a server. Generating test data from the data to be processed, instructing the client to execute a job for which the execution instruction has been issued for the test data, the time required for the client to process the test data, the processing target A predicted time when the processing target data is processed by the JOB is obtained from a size of the data and a size of the test data, and based on the predicted time, a JOB that has received the execution instruction for the processing target data is obtained. Of execution to one of the plurality of clients JOB schedule management method, characterized in that.
【請求項17】 実行指示のあったJOBによって、過
去にテストデータに対する処理が行われていたとき、前
記テストデータを生成せず、前記過去のテストデータに
対する処理に要した時間を用いて、前記処理対象データ
を前記JOBによって処理した場合の予測時間を求めル
事を特徴とする請求項処理対象データ16に記載のJO
Bスケジュール管理方法。
17. When processing of test data has been performed in the past by a JOB for which execution has been instructed, the test data is not generated, and the time required for processing of the past test data is used. 18. The JO according to claim 16, wherein an estimated time when the processing target data is processed by the JOB is obtained.
B schedule management method.
【請求項18】 複数のクライアントとサーバから構成
され、実行指示のあったJOBをサーバがクライアント
に割り振るクライアント/サーバシステムにおいてサー
バを構成する情報処理装置により使用された時、 実行指示のあったJOBによって処理される処理対象デ
ータをメモリから読み出し、 該読み出した処理対象データからテスト用データを生成
し、 該テスト用データに対する該実行指示のあったJOBの
実行をクライアントに指示し、 前記クライアントが前記テスト用データの処理に要した
時間、前記処理対象データの大きさ、及び前記テスト用
データの大きさから前記処理対象データを前記JOBに
よって処理した場合の予測時間を求め、 前記予測時間に基づいて、前記処理対象データに対する
該実行指示のあったJOBの実行を前記複数のクライア
ントの1つに対して割り振り、メモリに記録することを
前記情報処理装置に行わせるためのプログラム。
18. A job in which an execution instruction is issued when used by an information processing apparatus constituting a server in a client / server system in which the server allocates a job to which execution is instructed to a client, comprising a plurality of clients and a server. Reading out the processing target data processed from the memory from the memory, generating test data from the read processing target data, instructing the client to execute the JOB instructed to execute the test data, and the client From the time required for processing the test data, the size of the data to be processed, and the size of the data for test, a predicted time when the data to be processed is processed by the JOB is obtained, and based on the predicted time Of the job instructed to execute the data to be processed Program for causing allocation row for one of said plurality of clients, to record in the memory to the information processing apparatus.
JP2001099097A 2001-03-30 2001-03-30 Job schedule management device, job schedule management method and program Pending JP2002297407A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099097A JP2002297407A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Job schedule management device, job schedule management method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099097A JP2002297407A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Job schedule management device, job schedule management method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297407A true JP2002297407A (en) 2002-10-11

Family

ID=18952686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099097A Pending JP2002297407A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Job schedule management device, job schedule management method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297407A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242848A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Nec Corp Batch job execution control system, program therefor, and recording medium with the program recorded thereon
JP2006344068A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc Information processing system and allocation method for job in the system
JP2010049457A (en) * 2008-08-21 2010-03-04 Ricoh Co Ltd Task management system, task management apparatus, task management method, task management program, and recording medium
US7929166B2 (en) 2006-07-18 2011-04-19 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data managing device, data managing program embodied on a computer readable medium and data managing method for managing data stored in apparatus to be controlled
CN102053859A (en) * 2009-11-09 2011-05-11 中国移动通信集团甘肃有限公司 Method and device for processing bulk data
JP2013061874A (en) * 2011-09-14 2013-04-04 Hitachi Solutions Ltd Job simulation method
WO2015037079A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 富士通株式会社 Update information apply program, update information application method, and information processing device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242848A (en) * 2004-02-27 2005-09-08 Nec Corp Batch job execution control system, program therefor, and recording medium with the program recorded thereon
JP2006344068A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc Information processing system and allocation method for job in the system
JP4533251B2 (en) * 2005-06-09 2010-09-01 キヤノン株式会社 Information processing system and job assignment method
US7929166B2 (en) 2006-07-18 2011-04-19 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data managing device, data managing program embodied on a computer readable medium and data managing method for managing data stored in apparatus to be controlled
JP2010049457A (en) * 2008-08-21 2010-03-04 Ricoh Co Ltd Task management system, task management apparatus, task management method, task management program, and recording medium
CN102053859A (en) * 2009-11-09 2011-05-11 中国移动通信集团甘肃有限公司 Method and device for processing bulk data
CN102053859B (en) * 2009-11-09 2013-03-27 中国移动通信集团甘肃有限公司 Method and device for processing bulk data
JP2013061874A (en) * 2011-09-14 2013-04-04 Hitachi Solutions Ltd Job simulation method
WO2015037079A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 富士通株式会社 Update information apply program, update information application method, and information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5881283A (en) Job scheduling analysis method and system using historical job execution data
US8631401B2 (en) Capacity planning by transaction type
EP1469387B1 (en) Computer resource allocation system and method
US8793693B2 (en) Apparatus and method for predicting a processing time of a computer
US7979864B2 (en) Apparatus for setting used license of executing job into unused license state and allocating the set unused license to a to be executed job based on priority
JP2000076211A (en) Simulation executing device and simulation executing method
EP3267311B1 (en) System, controller, method, and program for executing simulation jobs
JP2004158009A (en) Method and system for delivering network performance data
JP2002297407A (en) Job schedule management device, job schedule management method and program
US8544009B2 (en) Method, apparatus, and product for scheduling of distributed processing based on average execution time and communication time
JP4435588B2 (en) Storage system
CN111459621A (en) Cloud simulation integration and scheduling method and device, computer equipment and storage medium
US20090187619A1 (en) Recording medium having distributed processing program stored therein, distributed processing device and distributed processing method
CN112817748A (en) Task processing method based on android virtual machine and computer equipment
JP3683216B2 (en) Performance evaluation apparatus, information processing method, and program
JP2005208922A (en) Job assignment method for grid system, grid mediation apparatus, and resource computer
CN115033377A (en) Service resource prediction method and device based on cluster server and electronic equipment
CN113835953A (en) Statistical method and device of job information, computer equipment and storage medium
US9298517B2 (en) Exclusive control request allocation method and system
WO2004084095A1 (en) Information retrieving system
JP2005165673A (en) Performance monitoring system, management server device, information processing method and program
JPH11265306A (en) Throughput estimation device, its method and recording medium
EP0867811A1 (en) Accounting-information outputting device
US11823097B2 (en) Process management support system, process management support method, and process management support program
JPH1049504A (en) Load distribution batch system