JP2002278896A - E-mail storing method and terminal device using the e- mail storing method - Google Patents

E-mail storing method and terminal device using the e- mail storing method

Info

Publication number
JP2002278896A
JP2002278896A JP2001077568A JP2001077568A JP2002278896A JP 2002278896 A JP2002278896 A JP 2002278896A JP 2001077568 A JP2001077568 A JP 2001077568A JP 2001077568 A JP2001077568 A JP 2001077568A JP 2002278896 A JP2002278896 A JP 2002278896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
cache memory
file
mail file
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001077568A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norio Fujino
規夫 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001077568A priority Critical patent/JP2002278896A/en
Publication of JP2002278896A publication Critical patent/JP2002278896A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an e-mail storing method for storing e-mail files stored temporarily in a cache memory in order of an e-mail file desired to be confirmed by a user. SOLUTION: In the case an e-mail file is newly written in the cache memory when a plurality of e-mail files are stored in the cache memory to be in a flowing state, a portion of the plurality of e-mail files that have been already stored in the cache memory is eliminated so as to preferentially leave e-mail files corresponding to a condition that corresponds to user preference.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子メールを保持
するための電子メール保持方法及び該電子メール保持方
法を用いる端末装置に関するもので、特に、受信した又
は読み出した電子メールをキャッシュメモリに一時的に
保持するための電子メール保持方法及び該電子メール保
持方法を用いる端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an e-mail holding method for holding an e-mail and a terminal device using the e-mail holding method. More particularly, the present invention relates to a method for temporarily storing a received or read e-mail in a cache memory. The present invention relates to an e-mail holding method for storing e-mails and a terminal device using the e-mail holding method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の通信ネットワーク技術及びコンピ
ュータ技術の発展に伴い、インターネットの普及率は著
しいものとなっている。このようなインターネットの普
及に伴い、個人的に情報のやり取りを行うための電子メ
ールの利用率も高まっている。特に、この電子メールに
ついては、携帯電話やPHS(Personal Handyphone Sy
stem)において、一機能として備えられるようになって
きているため、携帯電話及びPHSの普及率の高まって
いる昨今、その利用率は非常に高いものとなっている。
2. Description of the Related Art With the recent development of communication network technology and computer technology, the penetration rate of the Internet has become remarkable. With the widespread use of the Internet, the use rate of electronic mail for personally exchanging information has been increasing. In particular, regarding this e-mail, mobile phones and PHS (Personal Handyphone Sy
stem), the use rate of mobile phones and PHS has become very high in recent years, as the penetration rate of mobile phones and PHS is increasing.

【0003】又、このような電子メールを受信するため
の端末装置は、メールサーバより受信した電子メールフ
ァイルを保管するために、例えば、携帯電話などでは不
揮発性メモリ、又、パーソナルコンピュータなどではハ
ードディスク、というように、記憶部が設けられてい
る。しかしながら、このような記憶部から電子メールフ
ァイルを読み出して表示させるために、記憶部へのアク
セス時間がかかるので、受信した電子メールファイル又
は記憶装置から読み出した電子メールファイルを、一
旦、高速でアクセス可能なキャッシュメモリに一時的に
保管することが一般的である。
[0003] Further, a terminal device for receiving such an e-mail is, for example, a nonvolatile memory for a cellular phone or the like, or a hard disk for a personal computer or the like for storing an e-mail file received from a mail server. A storage unit is provided. However, it takes time to access the storage unit in order to read and display the e-mail file from such a storage unit. Therefore, once the received e-mail file or the e-mail file read from the storage device is accessed at high speed, It is common to temporarily store in a possible cache memory.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに一時保管に使用されるキャッシュメモリの容量は、
他の記憶部の容量に比べて小さいため、記憶可能な数量
に制限がある。そのために、新規で電子メールファイル
をメールサーバより受信した際に、ユーザーが確認した
い電子メールファイルがキャッシュメモリより削除され
てしまうことがある。よって、この確認したい電子メー
ルファイルを表示させるために、記憶部より再度読み出
す必要があり、表示に時間がかかってしまう。
However, the capacity of the cache memory used for temporary storage as described above is as follows.
Since the storage capacity is smaller than the capacity of other storage units, there is a limit to the number of storages that can be performed. Therefore, when a new e-mail file is received from the mail server, the e-mail file that the user wants to confirm may be deleted from the cache memory. Therefore, in order to display the e-mail file to be confirmed, it is necessary to read the e-mail file again from the storage unit, and it takes a long time to display.

【0005】このような問題を鑑みて、本発明は、キャ
ッシュメモリに一時保管される電子メールファイルが、
ユーザーが確認を所望するものから順に保管された状態
とするための電子メール保持方法及び該電子メール保持
方法を用いる端末装置を提供することを目的とする。
[0005] In view of such a problem, the present invention provides an electronic mail file temporarily stored in a cache memory.
An object of the present invention is to provide an e-mail holding method for sequentially storing the e-mails in a state in which the user wants to confirm the information, and a terminal device using the e-mail holding method.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の電子メール保持方法は、電子メー
ルファイルを受信する端末装置内の一時的にデータを保
管可能なキャッシュメモリに複数の電子メールファイル
を一時保管するための電子メール保持方法において、前
記キャッシュメモリのメモリ容量の上限まで電子メール
ファイルが格納されている際に、新たに電子メールファ
イルを前記キャッシュメモリに格納させようとすると
き、所定の条件に従って、前記キャッシュメモリに格納
されている電子メールファイルの少なくとも1つを削除
させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an electronic mail holding method according to the present invention provides a method of storing an electronic mail file in a cache memory capable of temporarily storing data in a terminal device receiving the electronic mail file. In the e-mail holding method for temporarily storing a plurality of e-mail files, when an e-mail file is stored up to the upper limit of the memory capacity of the cache memory, a new e-mail file is stored in the cache memory. In this case, at least one of the e-mail files stored in the cache memory is deleted according to a predetermined condition.

【0007】このような電子メール保持方法において、
キャッシュメモリがフロー状態となったとき、メールサ
ーバより新たに受信された電子メールファイルや、ハー
ドディスク又はメモリなどから新たに読み出した電子メ
ールファイルをキャッシュメモリに格納させる際、所定
の条件に従い、不要とされる電子メールファイルが優先
的にキャッシュメモリから削除される。
In such an electronic mail holding method,
When the cache memory is in the flow state, when storing an e-mail file newly received from the mail server or an e-mail file newly read from the hard disk or the memory in the cache memory, according to predetermined conditions, it is unnecessary. The e-mail file to be deleted is preferentially deleted from the cache memory.

【0008】そして、請求項2に記載するように、前記
所定の条件が、前記電子メールファイルのヘッダ部に記
録された項目内容によるものとし、例えば、前記電子メ
ールファイルの送信者アドレス名や件名や送信日時か
ら、前記キャッシュメモリから削除される電子メールフ
ァイルが判断されるようにしても構わない。
According to a second aspect of the present invention, the predetermined condition is based on the content of an item recorded in a header of the electronic mail file. The electronic mail file to be deleted from the cache memory may be determined based on the transmission date and time.

【0009】又、請求項3に記載するように、前記所定
の条件に設定される項目数が複数ある場合は、ユーザー
の嗜好に応じて、各項目に優先順位が付せられ、優先順
位の高い項目から順に前記所定の条件とされるようにし
ても構わない。即ち、例えば、電子メールファイルの送
信者アドレス名及び件名から、キャッシュメモリから削
除される電子メールファイルが判断され、送信者アドレ
ス名の方が優先順位が高く設定される場合、まず、送信
者アドレス名が一致しないものを削除しようとし、そし
て、全て送信者アドレス名が一致するとき初めて件名が
一致しないものを削除しようとする。
Further, when there are a plurality of items set in the predetermined condition, priority is given to each item according to the user's preference, and the priority order is determined. The predetermined condition may be set in order from the highest item. That is, for example, the e-mail file to be deleted from the cache memory is determined based on the sender address name and the subject of the e-mail file, and when the sender address name is set to a higher priority, first, the sender address Attempts to remove unmatched names, and only attempts to remove unmatched subjects when all sender address names match.

【0010】又、請求項4に記載するように、前記電子
メールファイルの前記ヘッダ部に記録された項目内容の
一部が合致するものが、前記キャッシュメモリ内に優先
的に残されるものとし、例えば、前記電子メールファイ
ルの送信者アドレス名のうち、“.co.jp”のみが合致す
るものが残されるようにしても構わない。
According to a fourth aspect of the present invention, an electronic mail file in which a part of the contents of the item recorded in the header portion of the electronic mail file is matched is preferentially left in the cache memory. For example, among the sender address names of the e-mail file, those that match only ".co.jp" may be left.

【0011】更に、請求項5に記載するように、前記端
末装置に対して、前記電子メールファイルの前記ヘッダ
部に記録された項目内容の一部を入力することによっ
て、前記所定の条件が設定されるようにしても構わな
い。
Further, the predetermined condition is set by inputting a part of the item content recorded in the header portion of the e-mail file to the terminal device. It may be done.

【0012】請求項6に記載の端末装置は、請求項1〜
請求項5のいずれかに記載の電子メール保持方法を用い
ることによって、前記キャッシュメモリに、その容量に
応じた電子メールファイルを一時保管させることを特徴
とする。
The terminal device according to claim 6 is the terminal device according to claims 1 to
By using the electronic mail holding method according to any one of claims 5 to 9, an electronic mail file corresponding to the capacity is temporarily stored in the cache memory.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を参照して説明する。図1は、本発明の端末装置の内
部構成を示すブロック図である。又、図2は、図1の端
末装置を含む電子メールの送受信を行うための通信ネッ
トワークシステムを示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of the terminal device of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a communication network system including the terminal device of FIG. 1 for transmitting and receiving electronic mail.

【0014】図1に示す端末装置1は、端末装置1の動
作の制御やデータの演算処理を行う演算制御部11と、
外部とデータの送受信を行う通信部12と、メーラーソ
フトやブラウザソフトなどの各種アプリケーションのソ
フトウェアやデータを記憶するハードディスクや不揮発
性メモリなどの記憶部13と、演算制御部11で処理さ
れたデータに基づいて文字や画像の表示を行うディスプ
レイなどの表示部14と、ユーザーが操作してデータを
入力するためのキーやマウスやボタンなどの入力部15
と、演算制御部11とデータのやり取りを行うとともに
データの一時保管を行うキャッシュメモリ16と、ブロ
ック11〜15の間でのデータのやり取りを行うための
バス回線17とを有する。
The terminal device 1 shown in FIG. 1 includes an arithmetic control unit 11 for controlling the operation of the terminal device 1 and performing data arithmetic processing,
A communication unit 12 for transmitting and receiving data to and from the outside; a storage unit 13 such as a hard disk or a non-volatile memory for storing software and data of various applications such as mailer software and browser software; A display unit 14 such as a display for displaying characters and images based on the input data; and an input unit 15 such as a key, a mouse, and a button for a user to input data by operating the data.
And a cache memory 16 for exchanging data with the arithmetic control unit 11 and temporarily storing data, and a bus line 17 for exchanging data between the blocks 11 to 15.

【0015】このような端末装置が含まれる図2の通信
ネットワークシステムは、複数の端末装置1−1〜1−
n(図1の端末装置1に相当する)と、インターネット
などの広域通信ネットワーク4を通じて電子メールの送
受信を行うメールサーバ2と、複数の端末装置1−1〜
1−nとメールサーバ2との間で電子メールの送受信を
行うための通信ネットワーク3と、広域通信ネットワー
ク4とで構成される。即ち、複数の端末装置1−1〜1
−nとメールサーバ2と通信ネットワーク3とで、ロー
カルエリアネットワークシステムが構築されている。
The communication network system of FIG. 2 including such terminal devices has a plurality of terminal devices 1-1 to 1-1.
n (corresponding to the terminal device 1 in FIG. 1), a mail server 2 for sending and receiving electronic mail through a wide area communication network 4 such as the Internet, and a plurality of terminal devices 1-1 to 1-1
1-n and a mail server 2, a communication network 3 for transmitting and receiving e-mails, and a wide area communication network 4. That is, the plurality of terminal devices 1-1 to 1-1
-N, the mail server 2 and the communication network 3 constitute a local area network system.

【0016】このように通信ネットワークシステムが構
成されるときの各部の動作について、図3及び図4につ
いて説明する。図3は、端末装置への電子メールファイ
ルの受信動作を示すための図であり、又、図4は、端末
装置において電子メールファイルを処理する際のキャッ
シュメモリ上での電子メールファイルの一時保管動作を
説明するための図である。
The operation of each unit when the communication network system is configured as described above will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a diagram for illustrating an operation of receiving an e-mail file to the terminal device, and FIG. 4 is a diagram for temporarily storing the e-mail file in the cache memory when the terminal device processes the e-mail file. It is a figure for explaining operation.

【0017】<電子メールファイルの受信動作>まず、
端末装置1が電子メールファイルを受信する際の動作に
ついて説明する。まず、メールサーバ2が、広域通信ネ
ットワーク4を通じて又は端末装置1−k(kは、1≦
k≦nの自然数)から通信ネットワーク3を通じて、端
末装置1−i(iは、1≦i≦nの自然数)への電子メ
ールファイルを受信すると、自機器に備えた記憶装置
(不図示)内の端末装置1−iに対する記憶領域に受信
した電子メールファイルを格納する。そして、端末装置
1−iが記憶部13内のメーラーソフトを起動して、通
信ネットワーク3を通じてメールサーバ2と通信接続し
て、メールサーバ2内に格納されている端末装置1−i
への電子メールファイルの送信要求を行うと、メールサ
ーバ2は格納している端末装置1−iへの電子メールフ
ァイルそれぞれのヘッダ部分を、端末装置1−iに送信
する。
<E-mail File Reception Operation>
An operation when the terminal device 1 receives an e-mail file will be described. First, the mail server 2 communicates via the wide area communication network 4 or the terminal device 1-k (k is 1 ≦
When an e-mail file is received from the terminal device 1-i (i is a natural number satisfying 1 ≦ i ≦ n) from the communication device 3 via the communication network 3, an e-mail file is received from a storage device (not shown) provided in the own device. The received e-mail file is stored in the storage area for the terminal device 1-i. Then, the terminal device 1-i activates the mailer software in the storage unit 13, connects to the mail server 2 through the communication network 3, and connects to the terminal device 1-i stored in the mail server 2.
When a request to send an e-mail file to the terminal device 1-i is made, the mail server 2 sends the stored header portion of each e-mail file to the terminal device 1-i to the terminal device 1-i.

【0018】電子メールファイルの各ヘッダ部分には、
送信者のアドレスと、受信者のアドレスと、同報者のア
ドレスと、メールの件名と、送信日時などが記録されて
いる。この複数の電子メールファイルのヘッダ部分を端
末装置1−iが受信すると、それぞれにヘッダ部分に含
まれる送信者とメールの件名と送信日時の項目を表すデ
ータが演算制御部11で選択された後、キャッシュメモ
リ16に一時保管されるとともに、記憶部13に格納さ
れる。
In each header portion of the e-mail file,
The address of the sender, the address of the recipient, the address of the broadcaster, the subject of the mail, the date and time of transmission, and the like are recorded. When the terminal device 1-i receives the header portions of the plurality of e-mail files, the data representing the items of the sender, the subject of the mail, and the date and time of transmission included in the header portions are selected by the arithmetic control unit 11. Are temporarily stored in the cache memory 16 and stored in the storage unit 13.

【0019】このように、メールサーバ2より送信され
た複数の電子メールファイルのヘッダ部分より得られた
各項目がキャッシュメモリ16に一時保管されるとき、
表示部14にも演算制御部11で選択された複数の電子
メールファイルのヘッダ部分より得られた各項目が送出
され、送信者とメールの件名と送信日時の項目を表すテ
ーブルが表示される。この送信者とメールの件名と送信
日時の項目を表すテーブルには、以前にメールサーバ2
より受信するとともに記憶部13に格納されている送信
者とメールの件名と送信日時の項目データも表示され
る。
As described above, when the items obtained from the header portions of the plurality of e-mail files transmitted from the mail server 2 are temporarily stored in the cache memory 16,
Each item obtained from the headers of the plurality of e-mail files selected by the arithmetic and control unit 11 is also sent to the display unit 14, and a table showing items of the sender, the subject of the e-mail, and the transmission date and time is displayed. The table showing the items of the sender, the subject of the e-mail, and the date and time of the transmission is previously stored in the mail server 2.
The item data of the sender, the subject of the mail, and the date and time of transmission are also displayed.

【0020】即ち、図3のように、メールサーバ2が、
自機器に備えた記憶装置(不図示)内の端末装置1−i
に対する記憶領域に、電子メールファイルx〜zを格納
しているとき、それぞれのヘッダ部xh〜zhを端末装
置1−iに送信する。今、電子メールファイルxにおい
て、その送信者のアドレスがxxxx.xxx.co.jpで、件名が
x1で、送信日時が2001年3月12日21時20分
3秒であり、電子メールファイルyにおいて、その送信
者のアドレスがyyyy.yyy.ne.jpで、件名がy1で、送信
日時が2001年3月13日8時33分12秒であり、
電子メールファイルzにおいて、その送信者のアドレス
がzzzz.zzz.co.jpで、件名がz1で、送信日時が200
1年3月13日9時17分47秒であるものとする。
That is, as shown in FIG. 3, the mail server 2
Terminal device 1-i in a storage device (not shown) provided in own device
When the e-mail files x to z are stored in the storage area for, the respective header portions xh to zh are transmitted to the terminal device 1-i. Now, in the e-mail file x, the address of the sender is xxxx.xxx.co.jp, the subject is x1, the transmission date and time is 21:20:03 on March 12, 2001, and the e-mail file y , The sender's address is yyyy.yyy.ne.jp, the subject is y1, the transmission date and time is 8:33:12 on March 13, 2001,
In the e-mail file z, the sender's address is zzzz.zzz.co.jp, the subject is z1, and the transmission date and time is 200.
It is 9:17:47 on March 13, 1 year.

【0021】よって、端末装置1−iが、通信部12で
電子メールファイルx〜zのヘッダ部xh〜zhを受信
すると、演算処理部11でヘッダ部xh〜zhから、送
信者のアドレス及び件名及び送信日時の3項目が読み出
されて、表示部14にテーブルとして表示される。
Therefore, when the terminal device 1-i receives the headers xh to zh of the electronic mail files x to z by the communication unit 12, the arithmetic processing unit 11 sends the address and the subject of the sender from the headers xh to zh. And three items of the transmission date and time are read and displayed on the display unit 14 as a table.

【0022】このように表示されると、入力部15をユ
ーザーが操作して、電子メールファイルのヘッダ部分に
記録された項目を指定することによって、表示させたい
電子メールファイルを指定することができる。このと
き、演算制御部11が、ユーザーによって指定された項
目を表すデータより、ユーザーが表示させたい電子メー
ルファイルを特定する。即ち、図3に示す表示部14に
表されるテーブルより、表示させたい電子メールファイ
ルを表す項目が記載された欄を指定することで特定す
る。そして、通信部12より、ユーザーが表示させたい
電子メールファイルの本文を表すデータを送信するよう
に、通信ネットワーク3を通じて、メールサーバ2に要
求する。
When displayed as described above, the user operates the input unit 15 to specify an item recorded in the header portion of the e-mail file, whereby the e-mail file to be displayed can be specified. . At this time, the arithmetic control unit 11 specifies an e-mail file that the user wants to display, based on data representing items specified by the user. That is, it is specified by designating a column in which an item indicating an e-mail file to be displayed is described from the table shown on the display unit 14 shown in FIG. Then, the communication unit 12 requests the mail server 2 via the communication network 3 to transmit data representing the text of the e-mail file to be displayed by the user.

【0023】電子メールファイルの本文の送信要求を受
けたメールサーバ2は、端末装置1−iで表示が所望さ
れる電子メールファイルの本文を、自機器に備えた記憶
装置(不図示)内の端末装置1−iに対する記憶領域よ
り読み出して、通信ネットワーク3を通じて端末装置1
−iに送信する。端末装置1−iは、メールサーバ2よ
り送信された電子メールファイルの本文を通信部12で
受信すると、演算制御部11を通じてキャッシュメモリ
16に格納するとともに、表示部14に表示させる。入
力部15が操作されて、このように表示部14に表示さ
せた本文を記憶部13に格納することが所望されると、
その電子メールファイルのヘッダ部とともに記憶部13
に格納される。
The mail server 2 receiving the transmission request for the body of the e-mail file stores the body of the e-mail file desired to be displayed on the terminal device 1-i in a storage device (not shown) provided in its own device. Read from the storage area for the terminal device 1-i, and read the terminal device 1 through the communication network 3.
Send to -i. When the terminal device 1-i receives the text of the e-mail file transmitted from the mail server 2 by the communication unit 12, the terminal device 1-i stores the text in the cache memory 16 through the arithmetic control unit 11 and causes the display unit 14 to display it. When the input unit 15 is operated and it is desired to store the text displayed on the display unit 14 in the storage unit 13,
The storage unit 13 together with the header of the e-mail file
Is stored in

【0024】<電子メールファイルの一時保管動作>次
に、端末装置1宛に送信された電子メールファイルを受
信して本文を表示部14に表示するときや、端末装置1
で既に受信して記憶部13に格納された電子メールを読
み出して本文を表示部14に表示するときの動作につい
て、説明する。
<Temporary Storage Operation of E-mail File> Next, when the e-mail file transmitted to the terminal device 1 is received and the text is displayed on the display unit 14,
The operation for reading out the e-mail already received in the storage unit 13 and displaying the text on the display unit 14 will be described.

【0025】端末装置1において、記憶部13に格納さ
れたメーラーソフトが起動され、入力部15が操作され
て電子メールファイルの本文の表示が要求されるとき、
表示する電子メールファイルが既に記憶部13に格納さ
れた電子メールファイルである場合は、その電子メール
ファイルが記憶部13より読み出されて、表示部14に
表示されるとともにキャッシュメモリ16に書き込まれ
る。又、表示する電子メールファイルが受信していない
電子メールファイルである場合は、メールサーバ2に送
信要求して、その電子メールファイルがメールサーバ2
より通信ネットワーク3を通じて受信部12で受信さ
れ、表示部14に表示されるとともにキャッシュメモリ
16に書き込まれる。
In the terminal device 1, when the mailer software stored in the storage unit 13 is activated and the input unit 15 is operated to request the display of the body of the e-mail file,
If the e-mail file to be displayed is an e-mail file already stored in the storage unit 13, the e-mail file is read from the storage unit 13, displayed on the display unit 14, and written into the cache memory 16. . If the e-mail file to be displayed is an e-mail file that has not been received, a request for transmission is sent to the mail server 2 and the e-mail file is sent to the mail server 2.
The data is received by the receiving unit 12 through the communication network 3, displayed on the display unit 14, and written in the cache memory 16.

【0026】このようにして、複数の電子メールファイ
ルが表示部14に表示されると、キャッシュメモリ16
に表示されたこの複数の電子メールファイルが格納され
ることとなる。しかしながら、キャッシュメモリ16の
容量は小さく、制限があるため、所定容量まで電子メー
ルファイルが格納されると、それ以上、電子メールファ
イルを格納することが不可能となる。そのため、入力部
15が操作されることで表示部14に本文の表示が要求
されている電子メールファイルをキャッシュメモリ16
に格納させる代わりに、既にキャッシュメモリ16に格
納されている電子メールファイルを削除する必要があ
る。
When a plurality of electronic mail files are displayed on the display unit 14 in this manner, the cache memory 16
Will be stored. However, since the capacity of the cache memory 16 is small and limited, when the e-mail file is stored up to a predetermined capacity, it becomes impossible to store the e-mail file any more. Therefore, when the input unit 15 is operated, the e-mail file whose display is requested to be displayed on the display unit 14 is stored in the cache memory 16.
, It is necessary to delete the e-mail file already stored in the cache memory 16.

【0027】このようにキャッシュメモリ16がフロー
状態となったときに、キャッシュメモリ16から既に格
納されている電子メールファイルを削除するための条件
の設定について、説明する。現在起動しているメーラー
ソフトにおける電子メールファイルのキャッシュメモリ
16からの削除する条件を設定するための条件設定用ウ
ィンドウAが、図5のように表示部14に表示されてい
るものとする。
The setting of conditions for deleting an already-stored e-mail file from the cache memory 16 when the cache memory 16 enters the flow state will be described. It is assumed that a condition setting window A for setting a condition for deleting an e-mail file from the cache memory 16 in the currently activated mailer software is displayed on the display unit 14 as shown in FIG.

【0028】この条件設定用ウィンドウAには、フロー
状態のキャッシュメモリ16に新しい電子メールファイ
ルが書き込まれようとする際に、キャッシュメモリ16
に既に格納されている電子メールファイルを残すための
優先条件が示されている。即ち、まず、電子メールファ
イルのヘッダ部に記載された送信者のアドレス名及び件
名及び送信日時の3項目のいずれを優先する判断条件と
するかが設定される。図5の場合、送信者のアドレス名
が1番目に優先される判断条件、件名が2番目に優先さ
れる判断条件、送信日時が3番目に優先される判断条
件、ということになる。尚、この判断条件の優先順位
は、図5において、数字で表示されている。
In the condition setting window A, when a new electronic mail file is to be written in the cache memory 16 in the flow state, the cache memory 16
3 shows a priority condition for leaving an e-mail file already stored. That is, first, it is set which of the three items of the sender's address name, subject, and transmission date and time described in the header portion of the e-mail file is to be used as the priority determination condition. In the case of FIG. 5, the determination condition is that the sender's address name has the highest priority, the subject has the second priority, and the transmission date and time has the third priority. It should be noted that the priorities of the judgment conditions are indicated by numerals in FIG.

【0029】更に、送信者のアドレス名の項目で、判断
条件として、“?.xxx.co.jp”と記載され、その一部に
“.xxx.co.jp”の記載があるアドレス名の送信者による
電子メールファイルが優先して、キャッシュメモリ16
に残される。又、件名の項目で、“?Xプラン?”と記
載され、その一部に“Xプラン”の記載がある件名の電
子メールファイルが優先して、キャッシュメモリ16に
残される。又、送信日時の項目によって、送信日時の新
しい電子メールファイルが優先して、キャッシュメモリ
16に残される。
Further, in the item of the address name of the sender, "? .Xxx.co.jp" is described as a judgment condition, and a part of the address name having ".xxx.co.jp" is described. The sender's email file takes precedence and the cache memory 16
Will be left. In the subject field, “? X Plan?” Is described, and an e-mail file having a subject having “X Plan” in a part thereof is preferentially left in the cache memory 16. Further, an e-mail file having a new transmission date and time is preferentially left in the cache memory 16 according to the item of the transmission date and time.

【0030】図5のようにして、キャッシュメモリ16
からの電子メールファイルの削除するための条件が設定
されているとき、図4のように、電子メールファイルa
〜dのヘッダ部ha〜hd及び本文ma〜mdがキャッ
シュメモリ16に格納されているものとする。
As shown in FIG. 5, the cache memory 16
When the condition for deleting the e-mail file from the e-mail file a is set as shown in FIG.
It is assumed that header parts ha to hd and body parts ma to md are stored in the cache memory 16.

【0031】そして、電子メールファイルaにおいて、
送信者がaaaa.xxx.co.jp、件名が“Xプラン立案の
件”、送信日時が2001年3月12日9時37分32
秒であり、電子メールファイルbにおいて、送信者がbb
bb.xxx.co.jp、件名が“Yプラン立案の件”、送信日時
が2001年3月12日16時10分19秒であり、電
子メールファイルcにおいて、送信者がcccc.yyy.co.j
p、件名が“Zプラン質問の件”、送信日時が2001
年3月12日10時25分24秒であり、電子メールフ
ァイルdにおいて、送信者がdddd.xxx.co.jp、件名が
“Xプラン概要の件”、送信日時が2001年3月12
日14時22分58秒であるものとする。
Then, in the electronic mail file a,
The sender is aaaa.xxx.co.jp, the subject is “Making an X Plan”, and the transmission date and time is 9:37:32 on March 12, 2001.
Second, and in the email file b, the sender is bb
bb.xxx.co.jp, the subject is “Y plan draft”, the transmission date and time is 16:10:19 on March 12, 2001, and the sender is cccc.yyy.co in the e-mail file c. .j
p, subject is “Z-plan question”, transmission date and time is 2001
At 10:25:24 on March 12, 2001, in the e-mail file d, the sender is dddd.xxx.co.jp, the subject is “Matter of X Plan Summary”, and the transmission date and time is March 12, 2001.
It is 14:22:58 on the day.

【0032】そして、図4のように、メールサーバ2か
ら通信ネットワーク3を通じて受信部12で受信される
ことによって、又は、記憶部13から読み出されること
によって、新規に、電子メールファイルeが表示部14
に表示されようとするとともに、そのヘッダ部heと本
文meがキャッシュメモリ16に格納されようとすると
き、まず、図5の条件設定用ウィンドウAで設定された
1番の優先条件である送信者のアドレス名より判断され
る。よって、送信者がcccc.yyy.co.jpであるデータファ
イルcがキャッシュメモリ16より削除される。
Then, as shown in FIG. 4, the e-mail file e is newly displayed on the display unit by being received from the mail server 2 via the communication network 3 by the reception unit 12 or read out from the storage unit 13. 14
When the header part he and the body text me are to be stored in the cache memory 16, first, the sender who is the first priority condition set in the condition setting window A in FIG. Is determined from the address name of Therefore, the data file c whose sender is cccc.yyy.co.jp is deleted from the cache memory 16.

【0033】そして、この電子メールファイルeにおい
て、送信者がeeee.xxx.co.jp、件名が“Xプラン詳細の
件”、送信日時が2001年3月13日9時03分46
秒であるものとする。このとき、電子メールファイルf
が表示部14に表示されようとするとともに、そのヘッ
ダ部hfと本文mfがキャッシュメモリ16に格納され
ようとするとき、全て、送信者のアドレス名に“.xxx.c
o.jp”の記載があるため、件名が判断される。よって、
件名が“Yプラン立案の件”である電子メールファイル
bがキャッシュメモリ16より削除される。
In this e-mail file e, the sender is eeee.xxx.co.jp, the subject is “Details of X Plan”, and the transmission date and time is 9:03:46 on March 13, 2001.
Seconds. At this time, the e-mail file f
Is displayed on the display unit 14, and when the header part hf and the body text mf are to be stored in the cache memory 16, the address name of the sender is all ".xxx.c".
o.jp ”, the subject is judged.
The e-mail file b whose subject is “Y plan draft” is deleted from the cache memory 16.

【0034】更に、そして、この電子メールファイルf
において、送信者がffff.xxx.co.jp、件名が“Xプラン
質問の件”、送信日時が2001年3月13日10時1
7分02秒であるものとする。このとき、電子メールフ
ァイルgが表示部14に表示されようとするとともに、
そのヘッダ部hgと本文mgがキャッシュメモリ16に
格納されようとするとき、全て、送信者のアドレス名に
“.xxx.co.jp”の記載があるとともに件名に“Xプラ
ン”の記載があるため、送信日時が判断される。よっ
て、送信日時が2001年3月12日9時37分32秒
で、最も古い電子メールファイルaがキャッシュメモリ
16より削除される。
Further, the electronic mail file f
, The sender is ffff.xxx.co.jp, the subject is “X Plan Question”, and the transmission date and time is March 1, 2001 at 10: 1.
It is 7 minutes and 02 seconds. At this time, the electronic mail file g is about to be displayed on the display unit 14, and
When the header part hg and the body text mg are to be stored in the cache memory 16, “.xxx.co.jp” is described in the sender's address name and “X plan” is described in the subject. Therefore, the transmission date and time are determined. Therefore, the oldest e-mail file a whose transmission date and time is 9:37:32 on March 12, 2001 is deleted from the cache memory 16.

【0035】このようにして、キャッシュメモリ16に
格納される電子メールファイルが管理される際、例え
ば、新たに格納される電子メールファイルのデータ量が
大きく、既にキャッシュメモリ16に格納されている電
子メールファイル数個分のデータ量に当たるときは、図
5の条件設定用ウィンドウAで設定された削除条件に応
じて、新たに格納される電子メールファイルのデータ量
に応じた電子メールファイルが複数個削除される。
When the electronic mail file stored in the cache memory 16 is managed in this manner, for example, the data amount of the newly stored electronic mail file is large, and the electronic mail file already stored in the cache memory 16 is large. When the data amount corresponds to several mail files, a plurality of e-mail files corresponding to the data amount of the newly stored e-mail file are set in accordance with the deletion condition set in the condition setting window A of FIG. Deleted.

【0036】尚、本実施形態において、送信者のアドレ
ス名、件名、送信日時に基づいて、キャッシュメモリよ
り削除されるものとしたが、これに限定されるものでな
く、ヘッダ部内の他の項目に基づいて行われるものとし
ても構わない。又、上述したようにして、表示されたテ
ーブルから選択して、電子メールファイルの本文をメー
ルサーバから受信するのではなく、初めからヘッダ部及
び本文を受信して、自動的に設定されたキャッシュメモ
リからの削除の条件に従って、キャッシュメモリ内の電
子メールファイルの処理が行われるようにしても構わな
い。
It should be noted that, in the present embodiment, deletion is performed from the cache memory based on the sender's address name, subject, and transmission date and time. However, the present invention is not limited to this. It may be performed based on In addition, as described above, instead of receiving the text of the e-mail file from the mail server by selecting from the displayed table, the header and the text are received from the beginning, and the automatically set cache is set. The processing of the e-mail file in the cache memory may be performed according to the condition of deletion from the memory.

【0037】[0037]

【発明の効果】本発明によると、キャッシュメモリがフ
ロー状態となったとき、メールサーバより新たに受信さ
れた電子メールファイルや、ハードディスク又はメモリ
などから新たに読み出した電子メールファイルをキャッ
シュメモリに格納させる際、ユーザーが今後も表示を所
望すると予想される電子メールファイルが優先的にキャ
ッシュメモリ内に残されるようにすることができる。よ
って、演算処理部からのアクセス速度の速いキャッシュ
メモリを効率的に利用することが可能となる。
According to the present invention, when the cache memory is in the flow state, the e-mail file newly received from the mail server or the e-mail file newly read from the hard disk or the memory is stored in the cache memory. At this time, an e-mail file expected to be displayed by the user in the future can be preferentially left in the cache memory. Therefore, it is possible to efficiently use a cache memory having a high access speed from the arithmetic processing unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の端末装置の内部構成を示すブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of a terminal device according to the present invention.

【図2】電子メールの配信を行うための通信ネットワー
クシステムの構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a communication network system for distributing electronic mail.

【図3】図1の端末装置への電子メールファイルの受信
動作を説明するための図。
FIG. 3 is an exemplary view for explaining an operation of receiving an electronic mail file to the terminal device of FIG. 1;

【図4】図1の端末装置において電子メールファイルを
処理する際のキャッシュメモリ上での電子メールファイ
ルの一時保管動作を説明するための図。
FIG. 4 is an exemplary view for explaining an operation of temporarily storing an e-mail file in a cache memory when the terminal device of FIG. 1 processes an e-mail file.

【図5】条件設定用ウィンドウの表示例。FIG. 5 is a display example of a condition setting window.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1〜1−n 端末装置 2 メールサーバ 3 通信ネットワーク 4 広域通信ネットワーク 11 演算制御部 12 通信部 13 記憶部 14 表示部 15 入力部 16 キャッシュメモリ 17 バス回線 1-1 to 1-n Terminal device 2 Mail server 3 Communication network 4 Wide area communication network 11 Operation control unit 12 Communication unit 13 Storage unit 14 Display unit 15 Input unit 16 Cache memory 17 Bus line

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子メールファイルを受信する端末装置
内の一時的にデータを保管可能なキャッシュメモリに複
数の電子メールファイルを一時保管するための電子メー
ル保持方法において、 前記キャッシュメモリのメモリ容量の上限まで電子メー
ルファイルが格納されている際に、新たに電子メールフ
ァイルを前記キャッシュメモリに格納させようとすると
き、所定の条件に従って、前記キャッシュメモリに格納
されている電子メールファイルの少なくとも1つを削除
させることを特徴とする電子メール保持方法。
1. An e-mail holding method for temporarily storing a plurality of e-mail files in a cache memory capable of temporarily storing data in a terminal device receiving an e-mail file. When a new e-mail file is to be stored in the cache memory when the e-mail file is stored up to the upper limit, at least one of the e-mail files stored in the cache memory according to a predetermined condition. E-mail holding method, characterized by deleting an e-mail.
【請求項2】 前記所定の条件が、前記電子メールファ
イルのヘッダ部に記録された項目内容によるものである
ことを特徴とする請求項1に記載の電子メール保持方
法。
2. The electronic mail holding method according to claim 1, wherein the predetermined condition is based on item contents recorded in a header of the electronic mail file.
【請求項3】 前記所定の条件に設定される項目数が複
数ある場合は、ユーザーの嗜好に応じて、各項目に優先
順位が付せられ、優先順位の高い項目から順に前記所定
の条件とされることを特徴とする請求項2に記載の電子
メール保持方法。
3. When there are a plurality of items set in the predetermined condition, priority is given to each item in accordance with the user's preference, and the predetermined condition is set in order from the item having the highest priority. 3. The method according to claim 2, wherein the electronic mail is stored.
【請求項4】 前記電子メールファイルの前記ヘッダ部
に記録された項目内容の一部が合致するものが、前記キ
ャッシュメモリ内に優先的に残されることを特徴とする
請求項2又は請求項3に記載の電子メール保持方法。
4. The electronic mail file according to claim 2, wherein a part of the contents of the item recorded in the header portion of the electronic mail file is preferentially left in the cache memory. E-mail retention method described in.
【請求項5】 前記端末装置に対して、前記電子メール
ファイルの前記ヘッダ部に記録された項目内容の一部を
入力することによって、前記所定の条件が設定されるこ
とを特徴とする請求項4に記載の電子メール保持方法。
5. The predetermined condition is set by inputting a part of the item content recorded in the header portion of the e-mail file to the terminal device. 4. The method for retaining e-mail according to 4.
【請求項6】 請求項1〜請求項5のいずれかに記載の
電子メール保持方法を用いることによって、前記キャッ
シュメモリに、その容量に応じた電子メールファイルを
一時保管させることを特徴とする端末装置。
6. A terminal for temporarily storing an e-mail file corresponding to its capacity in the cache memory by using the e-mail holding method according to any one of claims 1 to 5. apparatus.
JP2001077568A 2001-03-19 2001-03-19 E-mail storing method and terminal device using the e- mail storing method Pending JP2002278896A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077568A JP2002278896A (en) 2001-03-19 2001-03-19 E-mail storing method and terminal device using the e- mail storing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077568A JP2002278896A (en) 2001-03-19 2001-03-19 E-mail storing method and terminal device using the e- mail storing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278896A true JP2002278896A (en) 2002-09-27

Family

ID=18934304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077568A Pending JP2002278896A (en) 2001-03-19 2001-03-19 E-mail storing method and terminal device using the e- mail storing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278896A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160152A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Gaia Holdings Corp Mail terminal device and mail client program
JP2013250737A (en) * 2012-05-31 2013-12-12 Ntt Docomo Inc Portable terminal and electronic mail management method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160152A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Gaia Holdings Corp Mail terminal device and mail client program
JP2013250737A (en) * 2012-05-31 2013-12-12 Ntt Docomo Inc Portable terminal and electronic mail management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289212B1 (en) Method and apparatus for providing electronic mail services during network unavailability
US7353350B2 (en) Data store management system and method for wireless devices
JP4959732B2 (en) Apparatus and method for distributing electronic messages to wireless data processing equipment
JP5383660B2 (en) Synchronization of email messages between external email servers and / or local email servers and / or wireless devices
JP2005234660A (en) Personal digital assistant and mail system
KR20010021089A (en) Method and system for providing electronic mail services to mobile devices with efficient use of network bandwidth
JPWO2007077603A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20050021643A1 (en) Electronic mail system, terminal device and software
US20080172466A1 (en) E-mail delivery device, contact point guiding device, and e-mail delivery method and program
JP2002278896A (en) E-mail storing method and terminal device using the e- mail storing method
JP4520614B2 (en) E-mail system, information management method in e-mail system, and storage medium
JPH1165955A (en) Electronic mail system and terminal equipment
JP2003223383A (en) Data transmission method and data storage method, information processor and program
JP2002149573A (en) Electronic mail transmitter-receiver and program
JP2001243133A (en) Mail transmitter-receiver and record medium with mail process program
JP4330844B2 (en) Shared information management method, mobile communication terminal, and shared information management system
JP6966157B2 (en) Display method and program
JP2005286740A (en) Management apparatus, management method, and program
KR20020021710A (en) Method for sending short message in mobile station
JP2007066051A (en) Mail address change notification system
JP3712113B2 (en) Spam mail prevention system, spam mail prevention method, and spam mail prevention program
JP2004318866A (en) Electronic mail receiving equipment and program
JP4070726B2 (en) Information relay system and program used for user terminal that transmits and receives information via this information relay transmission system
JPWO2002027502A1 (en) Recording medium storing an e-mail transmission / reception program
JP4490001B2 (en) E-mail exchange system and e-mail exchange method