JP2002273014A - Card processor - Google Patents

Card processor

Info

Publication number
JP2002273014A
JP2002273014A JP2001079453A JP2001079453A JP2002273014A JP 2002273014 A JP2002273014 A JP 2002273014A JP 2001079453 A JP2001079453 A JP 2001079453A JP 2001079453 A JP2001079453 A JP 2001079453A JP 2002273014 A JP2002273014 A JP 2002273014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
processing
money
issuing
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001079453A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazumi Yamauchi
和三 山内
Toshiyuki Matsui
利之 松井
Hideki Takada
英記 高田
Akihiko Horio
明彦 堀尾
Miki Kashiwabara
美樹 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2001079453A priority Critical patent/JP2002273014A/en
Publication of JP2002273014A publication Critical patent/JP2002273014A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve convenience for players as well as service efficiency of devices by eliminating problems in aspects of space and cost and about wiring layout, or the like. SOLUTION: One unit of a card processor is loaded with functions of issuing, renewing and settling cards.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ、スロッ
トマシンなどの遊技機が設置された遊技店において、プ
リペイドカード、会員カードなどの発行処理、精算処
理、更新処理を行うカード処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card processing device for issuing, paying out, paying, and updating a prepaid card, a membership card, and the like in a game arcade where a gaming machine such as a pachinko machine or a slot machine is installed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、パチンコ玉やメダル等の遊技媒体
を遊技機に投入して遊技をおこなうパチンコ台やスロッ
トマシンなどの遊技機が知られている。これらの遊技機
が配置された遊技場において、昨今はプリペイドカード
あるいは会員カードなどの各種カードが使用されること
が多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, game machines such as a pachinko machine and a slot machine for playing a game by putting game media such as pachinko balls and medals into the game machine are known. In a game arcade where these gaming machines are arranged, various cards such as prepaid cards and membership cards are often used these days.

【0003】公知となっているパチンコ用のプリペイド
カードは、遊技場のカード発行機に貨幣を投入して所定
のカード発行操作を行えば発行されるもので、1000
円、5000円などの各種金額分の度数を有する。プリ
ペイドカードにはカード毎に設定される識別符号(カー
ドID)が記録されているおり、この識別符号を用い
て、残度数などが管理されている。プリペイドカードは
磁気を有する紙製である場合が多く、コストを低く抑え
ることができる。
[0003] A publicly known prepaid card for pachinko is issued by inserting money into a card issuing machine in a game arcade and performing a predetermined card issuing operation.
It has frequencies for various amounts of money such as yen and 5000 yen. An identification code (card ID) set for each card is recorded on the prepaid card, and the remaining number and the like are managed using this identification code. In many cases, the prepaid card is made of paper having magnetism, and the cost can be reduced.

【0004】会員カードは、会員登録を行った遊技客に
発行されるもので、会員には、非会員には受けられない
各種サービスが設定されており、遊技ホールとしては、
固定客の囲い込みを図ることができる。会員カードは、
長期間にわたって繰り返して使用されることが想定され
るので、比較的耐久性が高いプラスティック製などの磁
気カードが採用されることが多い。会員カードには、会
員毎に設定される識別符号(会員ID)が記録されてお
り、管理装置ではこの会員IDを用いて残度数などの会
員情報を管理している。
[0004] A membership card is issued to a player who has registered as a member, and various services which cannot be received by non-members are set for the member.
It is possible to enclose fixed customers. The membership card is
Since it is assumed that the magnetic card is used repeatedly over a long period of time, a magnetic card made of plastic or the like having relatively high durability is often used. An identification code (member ID) set for each member is recorded on the member card, and the management device manages member information such as the remaining number using the member ID.

【0005】このようなプリペイドカードあるいは会員
カードが採用されている遊技場システムにおいては、カ
ードの発行、更新、精算のためにカード発行機、カード
更新機、カード精算機が配置されていることが多い。
In a game arcade system employing such a prepaid card or a membership card, a card issuing machine, a card renewal machine, and a card settlement machine are provided for issuing, updating, and adjusting cards. Many.

【0006】カード発行機は、プリペイドカードの発行
機能、会員カードに入金額に対応する度数を登録する機
能などを持っている。カード更新機は、発行日から所定
期間が経過してそのままでは使用できなくなったプリペ
イドカードを再度遊技可能なカードに更新させる機能を
持っている。カード精算機は、残度数のあるプリペイド
カードあるいは会員カードを貨幣に精算する機能を持っ
ている。
[0006] The card issuing machine has a function of issuing a prepaid card, a function of registering a number corresponding to a deposit amount in a member card, and the like. The card renewal machine has a function of renewing a prepaid card that cannot be used as it is after a predetermined period has elapsed from the issuance date to a playable card again. The card settlement machine has a function to settle a prepaid card or a membership card having a residual number into money.

【0007】従来、このようなカード発行機、カード更
新機、カード精算機は、別筐体として遊技場に設置され
ている。
Conventionally, such a card issuing machine, a card renewal machine, and a card settlement machine have been installed in a game arcade as separate housings.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このような別筐体とし
てのカード発行機、カード更新機、カード精算機は、ホ
ール内でも設置場所が離れていることが多く、誤った利
用の可能性があり、また利用者に不便を与えている。ま
た、カード利用者は、各機器毎に所要の操作を理解する
必要があり、煩雑である。
The card issuing machine, the card renewal machine, and the card settlement machine as such separate housings are often located far from each other even in the hall, and there is a possibility that the card may be used erroneously. Yes, and inconvenience users. Also, the card user needs to understand required operations for each device, which is complicated.

【0009】また、ホール側においても各機器の購入が
必須であり、また設置場所についても利用者の利便性を
考慮した上でのスペース確保が必要であり、コストおよ
びスペース的に問題がある。
Also, it is necessary to purchase each device on the hall side, and it is necessary to secure a space for the installation location in consideration of the user's convenience, which is problematic in terms of cost and space.

【0010】不正防止の目的から、カードには有価価植
を記録しないで何らかの識別符号を記録し、管理装置に
おいて識別符号に関連付けて有価価値を記録、管理する
システムが採用されている。このようなシステムでは、
発行、精算、更新のいずれの処理においても、管理装置
との通信が必要であり、各機器が個別に設置されると、
配線の引き回しが複雑になり、また通信負荷が大きくな
る問題があった。
[0010] For the purpose of fraud prevention, a system is employed in which some identification code is recorded on a card without recording a value plant, and a management device records and manages the value in association with the identification code. In such a system,
Communication with the management device is required for any of the issuance, settlement, and update processing, and if each device is installed individually,
There has been a problem that the routing of the wiring is complicated and a communication load is increased.

【0011】開店直後には、発行機の利用頻度が高く、
他の機器(特に精算機)は利用されることは少ない。一
方、閉店近くになると、精算機が利用されても発行機は
ほとんど利用されない。元々、発行機はよく利用される
が、精算機・更新機の利用頬度が低く、個別に設置した
場合には遊んでいることが多かった。このように、各機
器によって利用頻度や、利用頻度が高い時間帯が異なっ
ているのに、これらの機器を別々に設置していたので
は、機器の使用効率が悪くなる。
Immediately after opening, the issuing machine is frequently used.
Other devices (especially checkout machines) are rarely used. On the other hand, when the store is closed, even if the settlement machine is used, the issuing machine is hardly used. Originally, issuance machines were often used, but checkout and renewal machines had low cheeks and were often idle when installed individually. As described above, although the use frequency and the time period during which the use frequency is high differ depending on each device, if these devices are separately installed, the use efficiency of the devices deteriorates.

【0012】この発明は上記に鑑みてなされたもので、
カード発行、精算、更新処理の少なくとも2つを1台の
装置で実現することで、スペース的、コスト的、配線引
き回しなどの問題を解消し、遊技者の利便性を向上さ
せ、かつ機器の使用効率を向上させるカード処理装置を
提供することを目的としている。
[0012] The present invention has been made in view of the above,
By realizing at least two of card issuance, settlement, and renewal processing with one device, it solves problems such as space, cost, wiring, etc., improves convenience for players, and uses equipment. It is an object of the present invention to provide a card processing device that improves efficiency.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明において
は、カード毎の識別データに対応して価値データを記憶
する管理装置との通信によって、挿入されたカードにつ
いての所定のカード処理を実行する単一の筐体で構成さ
れるカード処理装置において、前記カードの記録データ
を読取るカード読取手段と、入金額を判別するととも
に、貨幣を払い出す機能を有する貨幣処理手段と、入金
操作に対応してカードの発行処理を行い、発行したカー
ドの価値データを当該カードの識別データと共に前記管
理装置に送信する処理を実行するカード発行制御手段
と、前記カード読取手段によって読取ったカードの有効
期限に応じて使用可能な新たなカードを発行するカード
更新処理を行い、新たに発行したカードの価値データを
当該カードの識別データと共に前記管理装置に送信する
処理を実行するカード更新制御手段とを備えることを特
徴とする。
According to the first aspect of the present invention, a predetermined card process is executed for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In a card processing device composed of a single casing, a card reading means for reading the recording data of the card, a money processing means having a function of discriminating a deposited amount and dispensing money, and corresponding to a deposit operation Card issuing control means for executing processing for transmitting the value data of the issued card together with the identification data of the card to the management device, and the expiration date of the card read by the card reading means. Performs a card update process to issue a new card that can be used in accordance with the value of the newly issued card. Characterized in that it comprises a card update control means for executing a process of transmitting to said management apparatus together with.

【0014】請求項2の発明によれば、カード毎の識別
データに対応して価値データを記憶する管理装置との通
信によって、挿入されたカードについての所定のカード
処理を実行する単一の筐体で構成されるカード処理装置
において、前記カードの記録データを読取るカード読取
手段と、貨幣を払い出す機能を有する貨幣処理手段と、
前記カード読取手段によって読取ったカードの価値デー
タに応じて前記貨幣処理手段を用いて貨幣を払出すカー
ド精算処理を行い、精算情報を前記管理装置に送信する
処理を実行するカード精算制御手段と、前記カード読取
手段によって読取ったカードの有効期限に応じて使用可
能な新たなカードを発行するカード更新処理を行い、新
たに発行したカードの価値データを当該カードの識別デ
ータと共に前記管理装置に送信する処理を実行するカー
ド更新制御手段とを備えることを特徴とする。
According to the second aspect of the present invention, a single casing for executing a predetermined card process for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In a card processing device composed of a body, card reading means for reading the recording data of the card, money processing means having a function of paying out money,
Card payment control means for performing card payment processing for paying out money using the money processing means in accordance with the value data of the card read by the card reading means, and executing processing for transmitting payment information to the management device, A card renewal process for issuing a new card that can be used according to the expiration date of the card read by the card reading unit is performed, and value data of the newly issued card is transmitted to the management device together with the identification data of the card. Card update control means for executing processing.

【0015】請求項3の発明によれば、カード毎の識別
データに対応して価値データを記憶する管理装置との通
信によって、挿入されたカードについての所定のカード
処理を実行する単一の筐体で構成されるカード処理装置
において、前記カードの記録データを読み取るカード読
取手段と、入金額を判別するとともに、貨幣を払い出す
機能を有する貨幣処理手段と、入金操作に対応してカー
ドの発行処理を行い、発行したカードの価値データを当
該カードの識別データと共に前記管理装置に送信する処
理を実行するカード発行制御手段と、前記カード読取手
段によって読取ったカードの価値データに応じて前記貨
幣処理手段を用いて貨幣を払出すカード精算処理を行
い、精算情報を前記管理装置に送信する処理を実行する
カード精算制御手段とを備えることを特徴とする。
According to the third aspect of the present invention, a single casing for executing a predetermined card process for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In a card processing device composed of a body, a card reading means for reading the recording data of the card, a money processing means having a function of discriminating a deposit amount and dispensing money, and issuing a card in response to a deposit operation Card issuing control means for performing processing and transmitting the issued card value data to the management device together with the identification data of the card; and the money processing in accordance with the card value data read by the card reading means. Card settlement control means for performing card settlement processing for paying out money by using means, and executing processing for transmitting settlement information to the management device Characterized in that it comprises a.

【0016】請求項4の発明によれば、カード毎の識別
データに対応して価値データを記憶する管理装置との通
信によって、挿入されたカードについての所定のカード
処理を実行する単一の筐体で構成されるカード処理装置
において、前記カードの記録データを読取るカード読取
手段と、入金額を判別するとともに、貨幣を払い出す機
能を有する貨幣処理手段と、入金操作に対応してカード
の発行処理を行い、発行したカードの価値データを当該
カードの識別データと共に前記管理装置に送信する処理
を実行するカード発行制御手段と、前記カード読取手段
によって読取ったカードの価値データに応じて前記貨幣
処理手段を用いて貨幣を払出すカード精算処理を行い、
精算情報を前記管理装置に送信する処理を実行するカー
ド精算制御手段と、前記カード読取手段によって読取っ
たカードの有効期限に応じて使用可能な新たなカードを
発行するカード更新処理を行い、新たに発行したカード
の価値データを当該カードの識別データと共に前記管理
装置に送信する処理を実行するカード更新制御手段とを
備えることを特徴とする。
According to the fourth aspect of the present invention, a single casing for executing a predetermined card process for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In a card processing device composed of a body, card reading means for reading recorded data of the card, money processing means having a function of discriminating a deposit amount and dispensing money, and issuing a card in response to a deposit operation Card issuing control means for performing processing and transmitting the issued card value data to the management device together with the identification data of the card; and the money processing in accordance with the card value data read by the card reading means. Perform a card settlement process to pay out money using means,
A card settlement control unit for executing a process of transmitting settlement information to the management device; and a card update process for issuing a new card that can be used in accordance with the expiration date of the card read by the card reading unit. Card update control means for executing a process of transmitting the issued card value data together with the identification data of the card to the management device.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、本実
施の形態では、主として本発明をパチンコ遊技に適用し
た場合を示すこととする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, a case where the present invention is mainly applied to a pachinko game will be described.

【0018】まず、本実施の形態で用いる主な用語の意
味について定義する。本実施の形態で用いる「カード」
とは、カード以外の場所に記録した価値データを検索す
るための識別データを記録した記録媒体である。
First, the meanings of the main terms used in the present embodiment will be defined. "Card" used in the present embodiment
Is a recording medium on which identification data for searching for value data recorded in a place other than the card is recorded.

【0019】一般的なカードには、金額または金額に相
当する価値を示す価値データそのものを記録するもの
と、カード以外の場所に記録した価値データを検索する
ための識別データを記録するものとがあるが、ここでは
後者のカードを用いた場合を示している。
A general card has two types: one that records the value data itself indicating the amount of money or the value corresponding to the amount of money, and the other that records identification data for searching for the value data recorded in a place other than the card. However, here, the latter card is used.

【0020】この点について説明すると、前者のカード
は、金額または金額に相当する度数などを価値データと
してカードに記録し、カードを使用する度に価値データ
の残りの額または残り度数を書き換えるよう構成される
ものであり、たとえばテレホンカードなどが挙げられ
る。
To explain this point, in the former card, the amount or the number corresponding to the amount is recorded on the card as value data, and the remaining amount or the remaining number of the value data is rewritten each time the card is used. For example, a telephone card or the like can be used.

【0021】しかしながら、かかるカードをパチンコ遊
技などに用いることとしたのでは、カードに記録した磁
気データを改ざんする等の不正行為が多発するおそれが
ある。このため、本実施の形態では、カードとは別の場
所に登録(記録)あるいは蓄積されている価値データ等
を探索する際の探索キーとして用いる識別データ(たと
えば、口座番号、顧客番号、ID)を記録したカードを
前提とする。
However, if such a card is used for a pachinko game or the like, there is a possibility that fraudulent acts such as falsification of magnetic data recorded on the card may occur. For this reason, in the present embodiment, identification data (eg, account number, customer number, ID) used as a search key when searching for value data or the like registered (recorded) or stored in a place different from the card. It is assumed that a card on which is recorded.

【0022】また、本実施の形態で用いる「有価媒体」
とは、硬貨または紙幣のようなそれ自身が価値を有する
ものや、デビットカードなどを示すこととする。また、
本実施の形態で用いる「度数」とは、遊技媒体の貸出に
おける処理単位であり、遊技媒体の個数および金額と一
定のレートで対応づけられている。例えば、1度数が1
00円に対応し、100円で所定個数の玉が貸し出され
る。
The "valuable medium" used in the present embodiment
The term refers to something that has its own value, such as a coin or a bill, a debit card, or the like. Also,
The “frequency” used in the present embodiment is a processing unit for renting out game media, and is associated with the number and amount of game media at a fixed rate. For example, if the frequency is 1
A predetermined number of balls are lent for 100 yen, corresponding to 00 yen.

【0023】まず、図1に従って本実施の形態に係る遊
技場システムの全体構成について説明する。図1は、パ
チンコホール内のシステムの全体構成を示すものであ
る。この遊技場システムでは、「島」と呼ばれるグルー
プごとに複数の遊技機10を配設している。各島は、島
コントローラ100によって管理されている。また、各
遊技機10には、遊技媒体であるパチンコ玉を貸し出す
台間カード処理ユニット30がそれぞれ配設されてい
る。
First, the overall configuration of a game arcade system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows an overall configuration of a system in a pachinko hall. In this game arcade system, a plurality of gaming machines 10 are arranged for each group called "island". Each island is managed by the island controller 100. Further, each gaming machine 10 is provided with an inter-card processing unit 30 for renting a pachinko ball as a game medium.

【0024】台間カード処理ユニット30は、遊技機1
0と遊技機10との間(台間)にそれぞれ配設されてお
り、遊技機10が備える玉投出機構と連携してパチンコ
玉の貸し出しをおこなう。台間カード処理ユニット30
の前面パネルには、紙幣投入口、硬貨投入口、カード挿
入口、金額表示部などが設けられており、遊技機10に
は、度数表示部、貸出ボタンなどが設けられている。
The inter-stand card processing unit 30 includes the gaming machine 1
The pachinko balls are lent out in cooperation with a ball throwing-out mechanism provided in the gaming machine 10 between the game machines 10 and the gaming machine 10 (between tables). Inter-card processing unit 30
The front panel has a bill insertion slot, a coin insertion slot, a card insertion slot, an amount display section, and the like. The gaming machine 10 has a frequency display section, a lending button, and the like.

【0025】遊技者は、あらかじめ、台間カード処理ユ
ニット30にプリペイドカードや会員カードなどのカー
ド(場合によっては、さらに現金)を投入するととも
に、必要に応じて貸出単位(1回の貸出操作により貸し
出される度数)を設定しておく。遊技者が貸出ボタンを
操作すると、玉投出機構が作動し、遊技機10の上皿へ
と貸出単位分のパチンコ玉が投出される。この投出代金
は、カードの識別データに対応してあらかじめ登録され
ている度数から減算することにより精算される。
The player inserts a card such as a prepaid card or a membership card (and, in some cases, cash) into the inter-card processing unit 30 in advance, and if necessary, lends a unit (one lending operation). The number of times it is lent). When the player operates the lending button, the ball dispensing mechanism is activated, and pachinko balls for the lending unit are dispensed to the upper plate of the gaming machine 10. This expenditure is settled by subtracting from the frequency registered in advance corresponding to the identification data of the card.

【0026】台間カード処理ユニット30にプリペイド
カードあるいは会員カードが装填された状態で、貨幣が
直接投入された場合には、貨幣を受け入れて、プリペイ
ドカードあるいは会員カードに価値を追加することも可
能である。遊技者は、このようにして貸し出された玉を
用いて、遊技機10において遊技をおこなう。
When money is directly inserted in a state where a prepaid card or a member card is loaded in the inter-card processing unit 30, it is possible to accept the money and add value to the prepaid card or the member card. It is. The player plays a game in the gaming machine 10 using the ball thus lent.

【0027】島の端部には、図示しない島端金庫が設置
されており、台間カード処理ユニット30に投入された
現金は、遊技者の目に触れないように遊技機10等の背
面側に設置された図示しない搬送機構によって回収さ
れ、この島端金庫へと収容される。このほか、各島に
は、カードを管理するためのカード処理機200が設け
られている。各カード処理機200は、それぞれ、カー
ド発行機能、カード精算機能、カード更新機能を有して
いる。このカード処理機200については、後で詳述す
る。
At the end of the island, an island-side safe (not shown) is installed, and cash inserted into the inter-card processing unit 30 is used to prevent the player from seeing the cash. Is collected by a transport mechanism (not shown) installed in the island end safe. In addition, a card processor 200 for managing cards is provided on each island. Each of the card processors 200 has a card issuing function, a card settlement function, and a card updating function. The card processor 200 will be described later in detail.

【0028】管理装置としてのターミナルコントローラ
120は、各カードの度数情報を含む各種情報を管理し
ており、台間カード処理ユニット30にプリペイドカー
ドあるいは会員カードが挿入されたならば、このカード
内の識別データがターミナルコントローラ120に転送
され、該ターミナルコントローラ120から識別データ
に対応する価値データ(残り度数)が台間カード処理ユ
ニット30に返送される。
The terminal controller 120 as a management device manages various information including frequency information of each card. When a prepaid card or a membership card is inserted into the inter-card processing unit 30, the terminal controller 120 stores the information in the card. The identification data is transferred to the terminal controller 120, and the value data (remaining frequency) corresponding to the identification data is returned to the inter-card processing unit 30 from the terminal controller 120.

【0029】まず、このシステムで用いられるカードの
種類について説明する。このシステムでは、主に、プリ
ペイドカードP、会員カードK、サービスカードSの3
種類の磁気記録カードが用いられている。
First, the types of cards used in this system will be described. In this system, three types of prepaid card P, membership card K, and service card S are mainly used.
Different types of magnetic recording cards are used.

【0030】(プリペイドカード)プリペイドカードP
は、カード処理機200に貨幣を挿入して所定の発行処
理を行えば、発行される。磁気記録されるデータの種類
には、発行店コード、識別データとしてのカードID、
発行日、発行金額、カード種別(プリペイドカードとサ
ービスカード等の区別)などがある。また、プリペイド
カードP上に目視可能に印字される情報には、発行店
名、カードID(発行機番号+連番)、発行日、有効期
限、発行金額、カード種別(プリペイドカードとサービ
スカード等の区別)などがある。プリペイドカードP
は、カード処理機200に装填された例えば磁気ロール
紙から生成される。
(Prepaid Card) Prepaid Card P
Is issued if money is inserted into the card processor 200 and a predetermined issuing process is performed. Types of data to be magnetically recorded include an issuer code, a card ID as identification data,
There are an issue date, an issue amount, and a card type (a distinction between a prepaid card and a service card). Further, information visually printed on the prepaid card P includes the name of the issuing store, card ID (issuing machine number + serial number), issuance date, expiration date, issuance amount, card type (prepared card and service card, etc.). Distinction). Prepaid card P
Is generated from, for example, magnetic roll paper loaded in the card processor 200.

【0031】(会員カード)会員カードKは、会員登録
処理を行うことによって発行される。会員登録を希望す
る遊技客は、申し込み書に所定事項を記入して担当の店
員に渡す。店員は、所定事項をターミナルコントローラ
120に登録して該利用者を会員として登録し、ターミ
ナルコントローラ120にテーブルを作成する。そし
て、会員カ一ドを遊技客(会員)に手渡す。会員カード
は、プラスティック(JIS2)などによって形成さ
れ、プリペイドカードよりも厚みが厚い。
(Member Card) The member card K is issued by performing a member registration process. A player who wishes to register as a member fills in an application form and passes it to a clerk in charge. The clerk registers predetermined items in the terminal controller 120, registers the user as a member, and creates a table in the terminal controller 120. Then, the member card is handed to the player (member). The member card is formed of plastic (JIS2) or the like, and is thicker than the prepaid card.

【0032】会員カードKに磁気記録されるデータの種
類には、発行店コード、識別データとしての会員ID、
最終店コードなどがあり、また、会員カードK上に目視
可能にエンボス印字される情報には、発行店名、会員コ
ード、販売会社コード、店コードなどを含んでいる。
The types of data magnetically recorded on the member card K include an issuing store code, a member ID as identification data,
There is a final store code and the like, and the information embossed and printed on the member card K includes the name of the issuing store, a member code, a sales company code, a store code, and the like.

【0033】(サービスカード)会員については、所定
の条件(来店、利用、誕生日等)に応じてサービスポイ
ントがターミナルコントローラ120の会員管理テーブ
ル1210に蓄積記録される。サービスポイントが所定
値に達すれば、サービスカードS(無料のプリペイドカ
ードのようなカードであり、その形状、磁気ストライプ
の位置などはプリペイドカードと同じである)がもらえ
る。あるいは、サービスポイントが所定値に達した場
合、会員カードをカード処理機200に挿入すれば、会
員はサービスカードを受け取ることができる。
For (service card) members, service points are stored and recorded in the member management table 1210 of the terminal controller 120 in accordance with predetermined conditions (such as visiting a store, use, and birthday). When the service point reaches a predetermined value, a service card S (a card such as a free prepaid card, the shape and the position of a magnetic stripe are the same as the prepaid card) is obtained. Alternatively, when the service point reaches a predetermined value, the member can receive the service card by inserting the member card into the card processing machine 200.

【0034】次に、ターミナルコントローラ120につ
いて説明する。ターミナルコントローラ120は、遊技
システム全体を制御統括するコントローラであり、具体
的には、図2に示すように、CPU121と、メモリ1
22と、ハードディスクなどの記憶装置123と、マウ
ス、キーボードなどの入出力装置124と、CRT等の
表示装置125と、通信インタフェース部126とを有
する。CPU121は、メモリ122に格納されている
様々なプログラムを読み込んで実行することで各種機能
を実現している。たとえば、各遊技者の残度数を管理す
る機能を有する。また、表示装置125の表示画面に所
定の設定画面を表示させ、この設定画面上において自動
貸出度数の設定を受け付ける機能も有する。これらの機
能を実現するにあたって必要なプログラムおよびデータ
は、メモリ122あるいは記憶装置123に格納されて
おり、CPU121が必要に応じてこれを読み出しまた
は更新する。メモリ122は、会員管理テーブル121
0およびプリペイドカード管理テーブル1220を含ん
でいる。
Next, the terminal controller 120 will be described. The terminal controller 120 is a controller for controlling and controlling the entire game system. Specifically, as shown in FIG.
22, a storage device 123 such as a hard disk, an input / output device 124 such as a mouse and a keyboard, a display device 125 such as a CRT, and a communication interface unit 126. The CPU 121 realizes various functions by reading and executing various programs stored in the memory 122. For example, it has a function of managing the remaining frequency of each player. In addition, a function of displaying a predetermined setting screen on the display screen of the display device 125 and accepting the setting of the automatic lending frequency on the setting screen is also provided. Programs and data necessary to realize these functions are stored in the memory 122 or the storage device 123, and the CPU 121 reads or updates them as necessary. The memory 122 includes a member management table 121
0 and a prepaid card management table 1220.

【0035】会員管理テーブル1210には、会員コー
ド(識別データ)別に、貯玉数、残度数、来店回数、来
店ポイント、入会日時、住所、氏名、電話番号および追
加入金額、デビット入金などの各種管理データが記憶さ
れている。プリペイドカード管理テーブル1220に
は、カードID毎に、発行日時、発行金額、残度数、再
発行回数、有効期限、追加入金額などの各種管理データ
が記憶されている。
In the member management table 1210, various managements such as the number of stored coins, the remaining number, the number of visits, the number of visits, the enrollment date and time, the address, the name, the telephone number, the additional deposit amount, the debit deposit, etc. Data is stored. The prepaid card management table 1220 stores, for each card ID, various management data such as an issue date and time, an issue amount, a remaining number, a reissue number, an expiration date, and an additional deposit amount.

【0036】ターミナルコントローラ120は、これら
管理テーブル1210,1220に記憶された度数管理
情報を用いて、各カードに記録された識別データに対応
する残度数を管理している。この度数管理情報の内容
は、遊技者による遊技中、遊技の終了時、カード発行
時、カード更新時、カード精算時などに適宜更新され
る。
The terminal controller 120 uses the frequency management information stored in the management tables 1210 and 1220 to manage the remaining frequency corresponding to the identification data recorded on each card. The content of the frequency management information is appropriately updated during the game by the player, at the end of the game, at the time of issuing the card, at the time of updating the card, at the time of adjusting the card, and the like.

【0037】なお、メモリ122には、遊技機10それ
ぞれについての自動貸出度数を登録した自動貸出管理テ
ーブル(図示せず)も含まれている。このテーブルで
は、遊技機10それぞれの台番号と、その台番号で特定
される遊技機10についての自動貸出度数と、制限度数
などを対応づけて管理している。また、様々な分類基準
に基づいた一括設定を可能とするため、遊技機10を特
定するための情報(島番号、遊技機10の機種)なども
登録可能としている。
Note that the memory 122 also includes an automatic lending management table (not shown) in which the automatic lending frequency for each of the gaming machines 10 is registered. In this table, the machine number of each gaming machine 10, the automatic lending frequency of the gaming machine 10 specified by the machine number, the limit frequency, and the like are managed in association with each other. In addition, in order to enable batch setting based on various classification standards, information for specifying the gaming machine 10 (island number, model of the gaming machine 10) and the like can be registered.

【0038】(実施の形態1)つぎに、カード処理機2
00についての実施の形態1を詳述する。実施の形態1
においては、1つの筐体として構成される1台のカード
処理機200に、カード発行、カード精算、カード更新
の3つの機能が備えられている。
(Embodiment 1) Next, the card processor 2
The first embodiment for 00 will be described in detail. Embodiment 1
, One card processor 200 configured as one housing is provided with three functions of card issue, card settlement, and card update.

【0039】図3はカード処理機200の正面部を示す
ものである。カード処理機200は箱形の本体(筐体)
201を有しており、前面には本体201に対し片開き
可能な扉体202が備えられている。扉体202は錠機
構218によって施錠可能になっている。
FIG. 3 shows a front part of the card processor 200. The card processing machine 200 has a box-shaped main body (housing).
The main body 201 is provided with a door body 202 which can be opened with respect to the main body 201 on the front surface. The door 202 can be locked by a lock mechanism 218.

【0040】扉体202の前面には、プリペイドカード
P(またはサービスカードS)の挿入および発行(返
却)のためのプリペイドカード挿入/発行口203と、
会員カードKの挿入および発行(返却)のための会員カ
ード挿入/発行口204と、各種情報を表示可能な液晶
表示部205と、扉体202に対し開閉可能に設けら
れ、錠機構207によって施錠可能な補助扉206と、
補助扉206内に配置され、内部の電気回路にコード接
続されるハンディ端末機208とが備えられている。
On the front face of the door 202, a prepaid card insertion / issuing opening 203 for inserting and issuing (returning) the prepaid card P (or service card S);
A member card insertion / issuing port 204 for inserting and issuing (returning) a member card K, a liquid crystal display unit 205 capable of displaying various information, and a door mechanism 202 are provided so as to be openable and closable. A possible auxiliary door 206;
A handy terminal 208 is provided in the auxiliary door 206 and connected to the internal electric circuit by a cord.

【0041】さらに、扉体202の前面には、カード更
新処理を選択するための更新ボタン209と、カード精
算処理を選択するための精算ボタン210と、購入する
カードの金額を選択するための複数(例えば、1000
円、2000円、3000円、5000円、10000
円)の金額選択ボタン211と、各種のカード処理を途
中で取り消すため取消ボタン212とが備えられてい
る。取消ボタン212の投入により、金額の変更、処理
の変更などが可能となる。
Further, on the front surface of the door 202, an update button 209 for selecting a card update process, a settlement button 210 for selecting a card settlement process, and a plurality of buttons for selecting an amount of a card to be purchased. (For example, 1000
Yen, 2,000 yen, 3,000 yen, 5,000 yen, 10,000
A button 211 for selecting the amount of money (yen) and a cancel button 212 for canceling various card processes in the middle are provided. By inputting the cancel button 212, the amount can be changed, the processing can be changed, and the like.

【0042】さらに、扉体202の前面には、紙幣の挿
入および返却のための紙幣挿入/払出口215と、硬貨
の投入のための硬貨投入口216と、硬貨の返却のため
の硬貨払出口217とが備えられている。
Further, a bill insertion / payout port 215 for inserting and returning bills, a coin insertion slot 216 for inserting coins, and a coin payout port for returning coins are provided on the front surface of the door 202. 217 are provided.

【0043】図4はカード処理機200の本体201に
内蔵されている各構成要素の配置を示すもので、図5は
それらなどの接続を示すブロック図である。図4および
図5において、220はプリペイドカード処理装置、2
21は会員カード処理装置、222は紙幣処理装置、2
23は硬貨処理装置、224はジャーナルプリンタ、2
25は制御基板、226は電源装置である。
FIG. 4 shows the arrangement of the components incorporated in the main body 201 of the card processor 200, and FIG. 5 is a block diagram showing the connections of these components. 4 and 5, reference numeral 220 denotes a prepaid card processing device, 2
21 is a member card processing device, 222 is a bill processing device, 2
23 is a coin processing device, 224 is a journal printer, 2
25 is a control board, and 226 is a power supply device.

【0044】プリペイドカード処理装置220は、主に
プリペイドカードの発行、読取り/書込み処理を行う。
プリペイドカード処理装置220には、プリペイドカー
ド(紙カード)の元になる磁気ロール紙が予め装填され
ている。カードを発行する際には、繰出されたロール紙
に前述した所要の発行データ(店コード、発行日時、発
行機番号、カード毎の識別符号等)を磁気記録かつ印字
し、さらに切断してカードを発行する。また、プリペイ
ドカード処理装置220は、プリペイドカード挿入/発
行口203から挿入されたプリペイドカードの磁気記録
データを読み取る動作を行うとともに、必要なときは挿
入されたプリペイドカードをプリペイドカード挿入/発
行口203に返却する動作も行う。
The prepaid card processing device 220 mainly performs issuance of a prepaid card and read / write processing.
The prepaid card processing device 220 is pre-loaded with magnetic roll paper that is the basis of a prepaid card (paper card). When issuing a card, the required issue data (store code, issue date and time, issuing machine number, identification code for each card, etc.) is magnetically recorded and printed on the fed roll paper, and the card is cut and further cut. Issue Further, the prepaid card processing device 220 performs an operation of reading magnetic recording data of the prepaid card inserted from the prepaid card insertion / issuing port 203 and, if necessary, inserts the inserted prepaid card into the prepaid card inserting / issuing port 203. The operation to return to is also performed.

【0045】図6は、プリペイドカード処理装置220
のカード搬送系を示すものである。図6において、カー
ド読取/書込みユニット240には、プリペイドカード
挿入/発行口203から挿入されたカードの磁気記録デ
ータを読取るとともに、発行するプリペイドカードに所
要の記録データを磁気記録するリード/ライト可能な磁
気ヘッド(図示せず)などが内蔵されている。図6にお
いて、241はロール紙送りモータ、242は紙送りロ
ーラ、243は印字モータ、244はロール紙送りロー
ラ、245は印字部、246はカッターモータ、247
はカット部、248は搬送モータ、249は紙送りロー
ラ、250はカード回収箱、251はワンウェイレバー
である。
FIG. 6 shows a prepaid card processing device 220.
1 shows a card transport system. In FIG. 6, a card read / write unit 240 is capable of reading magnetic recording data of a card inserted from a prepaid card insertion / issuing port 203 and magnetically recording required recording data on a prepaid card to be issued. And a built-in magnetic head (not shown). In FIG. 6, 241 is a roll paper feed motor, 242 is a paper feed roller, 243 is a print motor, 244 is a roll paper feed roller, 245 is a printing unit, 246 is a cutter motor, 247
Is a cutting unit, 248 is a transport motor, 249 is a paper feed roller, 250 is a card collection box, and 251 is a one-way lever.

【0046】図6において、プリペイドカードが発行さ
れるとき、ワンウェイレバー251は一方の位置(破線
位置)に切り替えられる。このときには、カット部24
7側から搬送されたプリペイドカードが紙送りローラ2
49によって送られて、カード読取/書込みユニット2
40に搬入される。磁気ロール紙(図示せず)が、ロー
ル紙送りモータ241によって繰り出され、印字部24
5に達する。印字部245で、磁気ロール紙に所定の目
視可能な印字がなされる。目視情報が印字されたロール
紙は、さらに繰り出され、カット部247によって切断
される。切断されたプリペイドカードは、紙送りローラ
249によって送られて、カード読取/書込みユニット
240に搬入され、ここで所要の磁気記録データ(カー
ドIDなど)が記録された後、プリペイドカード挿入/
発行口203を介して発行される。
In FIG. 6, when a prepaid card is issued, the one-way lever 251 is switched to one position (broken line position). At this time, the cut portion 24
The prepaid card conveyed from the side 7 is the paper feed roller 2
49, the card read / write unit 2
It is carried into 40. Magnetic roll paper (not shown) is fed out by a roll paper feed motor 241,
Reaches 5. In the printing unit 245, predetermined visible printing is performed on the magnetic roll paper. The roll paper on which the visual information is printed is further fed out and cut by the cut unit 247. The cut prepaid card is fed by a paper feed roller 249 and carried into the card reading / writing unit 240, where necessary magnetic recording data (such as a card ID) is recorded, and then the prepaid card is inserted / removed.
It is issued through the issuing port 203.

【0047】精算処理などの際には、ワンウェイレバー
251は他方の位置(実線位置)に切り替えられる。こ
れによりカード搬送経路は、カード回収箱250の方に
接続される。精算処理などの際、プリペイドカード挿入
/発行口203を介して挿入されたプリペイドカード
は、カード読取/書込みユニット240まで搬送され、
ここで磁気記録データが読み取られる。読み取りを終了
したプリペイドカードを回収するときには、プリペイド
カードは、紙送りローラ249によって装置内部にさら
に搬送され、カード回収箱250に回収される。
At the time of settlement processing, the one-way lever 251 is switched to the other position (solid line position). Thus, the card transport path is connected to the card collection box 250. The prepaid card inserted through the prepaid card insertion / issuing port 203 at the time of settlement processing or the like is conveyed to the card reading / writing unit 240,
Here, the magnetic recording data is read. When collecting the prepaid card that has been read, the prepaid card is further transported inside the apparatus by the paper feed roller 249 and collected in the card collection box 250.

【0048】つぎに、会員カード処理装置221は、会
員カード挿入/発行口204へ挿入された会員カードの
磁気データ(会員番号等の会員情報)を読み取る動作を
行う。したがって、会員カード処理装置221にも、プ
リペイドカード処理装置220と同様、磁気ヘッドが内
蔵されている。会員カードは、カード処理が行われた
後、会員カード挿入/発行口204を介して返却され
る。
Next, the member card processing device 221 performs an operation of reading magnetic data (member information such as a member number) of the member card inserted into the member card insertion / issuing port 204. Therefore, similarly to the prepaid card processing device 220, the member card processing device 221 also has a built-in magnetic head. After the card processing is performed, the member card is returned through the member card insertion / issuing port 204.

【0049】このカード処理機200においては、プリ
ペイドカード挿入/発行口203および会員カード挿入
/発行口204の何れか一方の挿入口にカードが挿入さ
れると、他方のカード挿入口を閉じるようにしており、
プリペイドカードおよび会員カードの何れか一方のみを
挿入することができる。
In this card processor 200, when a card is inserted into one of the prepaid card insertion / issuance slot 203 and the member card insertion / issuance slot 204, the other card insertion slot is closed. And
Only one of a prepaid card and a membership card can be inserted.

【0050】紙幣処理装置222は、紙幣挿入/払出口
215を介して挿入された4金種の紙幣を受け入れて識
別し、正常紙幣については金種別に収納するとともに、
識別不能紙幣については紙幣挿入/払出口215から返
却する。また、紙幣払出時には、紙幣収納部から所定の
紙幣を繰り出して保留部に集積し、まとめて紙幣挿入/
払出口215から払い出す。
The bill processing device 222 receives and identifies four denomination bills inserted through the bill insertion / payout port 215, and stores normal bills by denomination.
Unrecognizable bills are returned from the bill insertion / payment exit 215. Also, when paying out bills, predetermined bills are fed out from the bill storage unit, accumulated in the holding unit, and inserted / collected together.
Pay out from payout outlet 215.

【0051】硬貨処理装置223は、硬貨投入口216
を介して投入された4金種の硬貨を受け入れて識別し、
正常硬貨については金種別に収納するとともに、識別不
能硬貨については硬貨払出口217から返却する。ま
た、硬貨払出時には、硬貨収容部から硬貨を取り出して
硬貨払出口217から払出す。
The coin processing device 223 has a coin slot 216.
Accepts and identifies four denomination coins inserted through
Normal coins are stored by denomination, and unidentifiable coins are returned from the coin payout slot 217. At the time of coin payout, the coin is taken out from the coin storage section and paid out from the coin payout port 217.

【0052】ジャーナルプリンタ224は、カード精算
履歴、カード発行履歴、カード更新履歴などが記録され
たジャーナルを出力する。ハンディ端末機208は、店
員がカード処理機200の各種事柄を簡易設定するため
のものである。制御基板(制御部)227は、これら各
構成要素を制御するものであり、ターミナルコントロー
ラ120との通信機能も備えている。
The journal printer 224 outputs a journal in which card settlement history, card issuance history, card update history and the like are recorded. The handy terminal 208 is used by a store clerk to easily set various items of the card processing machine 200. The control board (control unit) 227 controls these components, and also has a communication function with the terminal controller 120.

【0053】次に、図7のフローチャートに従って、カ
ード処理機200の動作について説明する。なお、図7
では、主にプリペイドカードに関しての発行、更新、精
算処理が示されており、会員カード、サービスカードに
ついての処理は省略されている。
Next, the operation of the card processor 200 will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG.
In this figure, issuance, update, and settlement processing for a prepaid card is mainly shown, and processing for a membership card and a service card is omitted.

【0054】カード処理機200を稼働するに先立ち、
店員は、紙幣処理装置222および硬貨処理装置223
に貨幣(釣用)を装填する。また、カード処理機200
に、カード用磁気ロール紙を装填する。
Prior to operating the card processor 200,
The clerk has a bill processing device 222 and a coin processing device 223.
Is loaded with money (for fishing). Also, the card processing machine 200
Then, a magnetic roll paper for a card is loaded.

【0055】このカード処理機200において、待機中
には、図8に示すような画面が液晶表示部205に表示
されている。すなわち、その表示内容は、「プリペイド
カードを発行するなら、入金後選択ボタンを押して下さ
い。カードを更新するなら、更新キーを押してからカー
ドを挿入して下さい。カードを精算するなら、精算キー
を押してからカードを挿入して下さい。」である。
In the card processor 200, a screen as shown in FIG. 8 is displayed on the liquid crystal display unit 205 during standby. In other words, the content of the display is, "If you want to issue a prepaid card, please press the select button after depositing. If you want to update the card, press the update key and then insert the card. Press it before inserting the card. "

【0056】待機中、カード処理機200の制御部22
5は、更新ボタン209が投入された否か(ステップS
300)、精算ボタン210が投入されたか否か(ステ
ップ301)、あるいは入金があったか否か(ステップ
S302)を判定している。
During standby, the control unit 22 of the card processor 200
5 is whether the update button 209 has been pressed (step S
300), whether the settlement button 210 has been entered (step 301), or whether there has been a deposit (step S302).

【0057】(プリペイドカードの発行処理)この状態
で、貨幣が紙幣挿入口/払出口215または硬貨投入口
216から投入されたとする。貨幣が投入されると、紙
幣処理装置222または硬貨処理装置223で受け入れ
た貨幣が識別され、受入金額が液晶表示部205に表示
されるとともに、5つの金額選択ボタン211のうちの
受入金額以下の選択ボタンが有効化(発光、操作可能)
される。識別不能貨幣は、紙幣挿入口/払出口215ま
たは硬貨払出口217から返却される。なお、この状態
で、取消ボタン212が押下されると、紙幣処理装置2
22または硬貨処理装置223によって投入貨幣(また
は同額の貨幣)が紙幣挿入口/払出口215または硬貨
払出口217から返却される。
(Prepaid Card Issuing Process) In this state, it is assumed that money is inserted from the bill insertion slot / payout port 215 or the coin insertion slot 216. When the money is inserted, the money accepted by the bill processing device 222 or the coin processing device 223 is identified, the received money amount is displayed on the liquid crystal display unit 205, and the received money amount is equal to or less than the received money amount among the five money amount selection buttons 211. Select button is enabled (light emission, operable)
Is done. Unrecognizable money is returned from the bill insertion slot / payout port 215 or the coin payout port 217. In this state, when the cancel button 212 is pressed, the bill processing device 2
The input money (or the same amount of money) is returned from the bill insertion slot / payout port 215 or the coin payout port 217 by the coin processing device 22 or the coin processing device 223.

【0058】有効化された選択ボタン211のいずれか
が押下されると(ステップS303)、所定のプリペイ
ドカードの発行処理が実行される(ステップS30
4)。すなわち、制御部225は、押下された選択ボタ
ンに211に対応する価値情報および発行するプリペイ
ドカードの識別符号(カードID)をターミナルコント
ローラ120に送信する。ターミナルコントローラ12
0は、これらの情報を受信すると、プリペイドカード管
理テーブル1220に、当該カードIDに対応付けて、
発行日時、発行金額、残度数、再発行回数、有効期限、
追加入金額などの各種管理データを登録する。また、プ
リペイドカード処理装置220は、前述したようにし
て、磁気ロール紙からプリペイドカードを作成し、該作
成したプリペイドカードをプリペイドカード挿入/発行
口203から発行する。なお、釣り銭がある場合は、必
要枚数の貨幣が収納部から紙幣挿入/払出口215また
は硬貨払出口217から払い出される。
When any of the activated selection buttons 211 is pressed (step S303), a predetermined prepaid card issuance process is executed (step S30).
4). That is, the control unit 225 transmits to the terminal controller 120 the value information corresponding to the pressed selection button 211 and the identification code (card ID) of the issued prepaid card. Terminal controller 12
0, upon receiving such information, stores the information in the prepaid card management table 1220 in association with the card ID,
Issue date and time, issue amount, remaining count, reissue count, expiration date,
Register various management data such as additional deposit amount. Further, the prepaid card processing device 220 creates a prepaid card from magnetic roll paper as described above, and issues the created prepaid card from the prepaid card insertion / issuing slot 203. If there is a change, the required number of coins are paid out from the storage section through the bill insertion / payout port 215 or the coin payout port 217.

【0059】(プリペイドカードの更新処理)カード処
理機200が待機状態にあるときに、更新ボタン209
が投入され(ステップS300)、さらにプリペイドカ
ードがプリペイドカード挿入/発行口203から挿入さ
れたとする(ステップS305)。カード処理機200
の制御部225は、これを認知すると、プリペイドカー
ド処理装置220によって挿入されたプリペイドカード
の磁気記録データを読み取り、読み取ったカードIDを
ターミナルコントローラ120に送信して、有効期限を
問い合わせる。ターミナルコントローラ120は、プリ
ペイドカード管理テーブル1220から、当該カードI
Dに対応する有効期限を読み出し、該読み出した有効期
限を当該カード処理機200に送信する。
(Update processing of prepaid card) When the card processor 200 is in the standby state, the update button 209
Is inserted (step S300), and a prepaid card is inserted from the prepaid card insertion / issuing slot 203 (step S305). Card processing machine 200
When the control unit 225 recognizes this, it reads the magnetic recording data of the prepaid card inserted by the prepaid card processing device 220, transmits the read card ID to the terminal controller 120, and inquires about the expiration date. The terminal controller 120 reads the card I from the prepaid card management table 1220.
The expiration date corresponding to D is read, and the read expiration date is transmitted to the card processor 200.

【0060】カード処理機200は、受信した有効期限
データに基づいて当該挿入されたプリペイドカードの有
効期限切れの有無を判定する。有効期限切れの場合は、
さらに更新期間内であるか否かを判定する。これらの判
定で、有効期限切れであって、かつ更新期間内である場
合に、更新カードの発行処理を実行する(ステップS3
06)。更新カードとは、新たに使用可能なプリペイド
カードのことであり、新たなカードIDを有している。
プリペイドカード処理装置220では、まず、図6のワ
ンウェイレバー251をカード回収箱250側に切り替
え、挿入された期限切れのカードをカード回収箱250
に回収する(ステップS307)。つぎに、ワンウェイ
レバー251をカット部247側に切り替えた後、前述
したようにして、磁気ロール紙から新たなプリペイドカ
ード(更新カード)を作成し、該作成した更新カードを
プリペイドカード挿入/発行口203から発行する。
The card processor 200 determines whether the inserted prepaid card has expired based on the received expiration date data. If it has expired,
Further, it is determined whether it is within the update period. In these determinations, if the expiration date has expired and it is within the renewal period, the renewal card issuance processing is executed (step S3).
06). The renewal card is a newly usable prepaid card and has a new card ID.
In the prepaid card processing device 220, first, the one-way lever 251 of FIG. 6 is switched to the card collection box 250 side, and the inserted expired card is replaced with the card collection box 250.
(Step S307). Next, after the one-way lever 251 is switched to the cut portion 247, a new prepaid card (update card) is created from the magnetic roll paper as described above, and the created update card is inserted into the prepaid card insertion / issuing slot. Issued from 203.

【0061】さらに、制御部225は、更新カードのカ
ードIDをターミナルコントローラ120に送信する。
ターミナルコントローラ120は、この情報を受信する
と、プリペイドカード管理テーブル1220の有効期限
切れのカードのカードIDの欄に無効フラグを付すと共
に、受信した更新カードのカードID対応付けて、発行
日時、発行金額、残度数、再発行回数、有効期限、追加
入金額などの各種管理データを登録する(有効期限切れ
のカードの管理データをコピーする)。
Further, the control unit 225 transmits the card ID of the update card to the terminal controller 120.
Upon receiving this information, the terminal controller 120 adds an invalid flag to the card ID column of the expired card in the prepaid card management table 1220, and associates the issued card with the card ID of the received updated card, and issues an issue date and time, an issue amount, Register various management data such as the remaining number, the number of reissues, the expiration date, and the additional deposit amount (copy the management data of the expired card).

【0062】なお、有効期限内のカードが挿入された場
合、あるいは更新期限外のカードが挿入された場合は、
挿入されたカードはプリペイドカード挿入/発行口20
3から返却され、返却理由が液晶表示部205に表示さ
れる。
If a card that has not expired or a card that has not been renewed has been inserted,
The inserted card is a prepaid card insertion / issuing slot 20
3 and the reason for the return is displayed on the liquid crystal display unit 205.

【0063】(プリペイドカードの精算処理)このプリ
ペイドカードの精算処理では、当日発行されたプリペイ
ドカードをカード処理機200に挿入することで、残金
を精算することができる。
(Prepaid Card Settlement Processing) In the prepaid card settlement processing, the balance can be settled by inserting the prepaid card issued on the day into the card processor 200.

【0064】カード処理機200が待機状態にあるとき
に、精算ボタン210が投入され(ステップS30
1)、さらにプリペイドカードがプリペイドカード挿入
/発行口203から挿入されたとする(ステップS30
8)。カード処理機200の制御部225は、これを認
知すると、プリペイドカード処理装置220によって挿
入されたプリペイドカードの磁気記録データを読み取
り、読み取ったカードIDをターミナルコントローラ1
20に送信して、精算可能金額を問い合わせる。ターミ
ナルコントローラ120は、プリペイドカード管理テー
ブル1220から、当該カードIDに対応する精算可能
金額を読み出し、該読み出した精算可能金額を当該カー
ド処理機200に送信する。
When the card processor 200 is in a standby state, the settlement button 210 is turned on (step S30).
1) It is further assumed that a prepaid card is inserted from the prepaid card insertion / issuing port 203 (step S30).
8). When recognizing this, the control unit 225 of the card processor 200 reads the magnetic recording data of the prepaid card inserted by the prepaid card processing device 220 and stores the read card ID in the terminal controller 1.
20 and inquires about the amount that can be settled. The terminal controller 120 reads out the payable amount corresponding to the card ID from the prepaid card management table 1220, and transmits the read out payable amount to the card processor 200.

【0065】カード処理機200は、受信した精算可能
金額を液晶表示部205に表示するとともに、例えば
「精算ボタンを再度投入してください」を液晶表示部2
05に表示する。利用者が、これを確認し、精算ボタン
210を投入すると、制御部225は紙幣処理装置22
2および硬貨処理装置223を駆動して、液晶表示部2
05に表示した精算可能金額に対応する貨幣を硬貨払出
口217あるいは紙幣挿入/払出口215に投出する
(ステップS309)。そして、挿入されたプリペイド
カードを、前述したカード更新処理と同様にして、カー
ド回収箱224に回収する(ステップS310)。
The card processor 200 displays the received receivable amount on the liquid crystal display unit 205, and displays, for example, "Please re-enter the payment button" on the liquid crystal display unit 2.
Displayed at 05. When the user confirms this and enters the checkout button 210, the control unit 225 controls the bill processing device 22
2 and the coin processing device 223 to drive the liquid crystal display unit 2
The money corresponding to the receivable amount displayed in 05 is discharged to the coin payout port 217 or the bill insertion / payout port 215 (step S309). Then, the inserted prepaid card is collected in the card collection box 224 in the same manner as in the above-described card update processing (step S310).

【0066】また、制御部225は、精算したカード種
別、カードIDなどをターミナルコントローラ120へ
送信する。これによって、ターミナルコントローラ12
0は、プリペイドカード管理テーブル1220における
当該カードIDに対応する有価価値(残度数)を残度数
0に更新する。
The control unit 225 transmits the adjusted card type, card ID, and the like to the terminal controller 120. Thereby, the terminal controller 12
“0” updates the value (remaining frequency) corresponding to the card ID in the prepaid card management table 1220 to the remaining frequency 0.

【0067】次に、カード処理機200を用いて行われ
る会員カード、サービスカードなどに関する処理につい
て説明する。
Next, a process regarding a membership card, a service card, and the like performed by using the card processing machine 200 will be described.

【0068】(会員カードヘの価値付け処理)この価値
付け処理はカード発行処理に含まれる。会員カードが会
員カード挿入/発行口204を介して挿入されると、会
員カード処理装置221によって会員カードに磁気記録
された会員IDが読取られる。制御部225は、読み取
ったカードIDをターミナルコントローラ120に送信
して、現在の価値データを問い合わせる。ターミナルコ
ントローラ120は、会員管理テーブル1210から、
当該会員カードIDに対応する価値データ(残度数)を
読み出し、該読み出した残度数を当該カード処理機20
0に送信する。
(Value Assigning Process to Member Card) This value assigning process is included in the card issuing process. When the member card is inserted through the member card insertion / issuing port 204, the member ID magnetically recorded on the member card is read by the member card processing device 221. The control unit 225 transmits the read card ID to the terminal controller 120 and inquires about current value data. The terminal controller 120 reads, from the member management table 1210,
The value data (remaining number) corresponding to the member card ID is read, and the read remaining number is read by the card processor 20.
Send to 0.

【0069】カード処理機200は、受信した価値デー
タ(残度数あるいは残金額)を液晶表示部205に表示
する。貨幣が紙幣挿入口/払出口215または硬貨投入
口216から投入されると、紙幣処理装置222または
硬貨処理装置223で受け入れた貨幣が識別され、受入
金額が液晶表示部205に表示されるとともに、5つの
金額選択ボタン211のうちの受入金額以下の選択ボタ
ンが有効化(発光、操作可能)される。識別不能貨幣
は、紙幣挿入口/払出口215または硬貨払出口217
から返却される。なお、この状態で、取消ボタン212
が押下されると、紙幣処理装置222または硬貨処理装
置223によって投入貨幣(または同額の貨幣)が紙幣
挿入口/払出口215または硬貨払出口217から返却
される。
The card processor 200 displays the received value data (remaining number or remaining amount) on the liquid crystal display unit 205. When money is inserted from the bill insertion slot / payout port 215 or the coin insertion slot 216, the money accepted by the bill processing device 222 or the coin processing device 223 is identified, and the received amount is displayed on the liquid crystal display unit 205, Of the five money amount selection buttons 211, selection buttons that are equal to or less than the received money amount are enabled (light emission and operation are possible). The unidentifiable currency is inserted into the bill insertion slot / payout port 215 or the coin payout port 217.
Will be returned from. In this state, the cancel button 212
Is pressed, the inserted money (or the same amount of money) is returned from the bill insertion slot / payout port 215 or the coin payout port 217 by the bill processing device 222 or the coin processing device 223.

【0070】有効化された選択ボタン211のいずれか
が押下されると、所定の会員カードの価値付け処理が実
行される。すなわち、制御部225は、押下された選択
ボタンに211に対応する価値情報および当該会員カー
ドのカードIDをターミナルコントローラ120に送信
する。ターミナルコントローラ120は、これらの情報
を受信すると、会員管理テーブル1210の当該カード
IDの価値データ(残度数)を更新する。すなわち、価
値付け前の残度数に価値付けされた度数分が加算され、
この加算結果で残度数のデータ欄が更新される。また、
会員カード処理装置221は、挿入された会員カードを
会員カード挿入/発行口204に返却する。釣り銭があ
る場合は、必要枚数の貨幣が収納部から紙幣挿入/払出
口215または硬貨払出口217から払い出される。こ
れらの一連の状況が、液晶表示部205に表示される。
When any one of the activated selection buttons 211 is pressed, a predetermined member card valuation process is executed. That is, the control unit 225 transmits the value information corresponding to the pressed selection button 211 and the card ID of the member card to the terminal controller 120. Upon receiving such information, the terminal controller 120 updates the value data (remaining number) of the card ID in the member management table 1210. In other words, the value of the value added is added to the remaining value before value addition,
The data column of the remaining frequency is updated with this addition result. Also,
The member card processing device 221 returns the inserted member card to the member card insertion / issue port 204. If there is change, the required number of coins are paid out from the storage unit through the bill insertion / payout port 215 or the coin payout port 217. These series of situations are displayed on the liquid crystal display unit 205.

【0071】(サービスカードの発行処理)このサービ
スカード発行処理は、カード発行処理に含まれる。会員
が来店して会員カードを使用すると、その実績に応じて
ポイントが加算され、該ポイントが所定値に達すると、
サービスカードが発行される。このサービスカード発行
機能が採用される場合には、選択ボタン211の1つが
サービスカード用のボタンとして設定されるか、新たな
サービスカード用のボタンが追加される。
(Service Card Issuing Process) This service card issuing process is included in the card issuing process. When a member comes to the store and uses a membership card, points are added according to the performance, and when the points reach a predetermined value,
A service card is issued. When this service card issuance function is adopted, one of the selection buttons 211 is set as a service card button, or a new service card button is added.

【0072】会員カードが会員カード挿入/発行口20
4を介して挿入されると、会員カード処理装置221に
よって会員カードに磁気記録された会員IDが読取られ
る。制御部225は、読み取ったカードIDをターミナ
ルコントローラ120に送信して、サービスカードの発
行が可能か否かを問い合わせる。
If the member card is a member card insertion / issuing port 20
4, the member ID is magnetically recorded on the member card by the member card processing device 221. The control unit 225 transmits the read card ID to the terminal controller 120 and inquires whether a service card can be issued.

【0073】ターミナルコントローラ120は、会員管
理テーブル1210を参照して当該会員のサービスポイ
ントを判定し、サービスポイントが所定値に達している
場合は、その旨をカード処理機200に送信する。カー
ド処理機200では、液晶表示部205に、たとえば、
「サービスカードの発行が可能です」を表示し、サービ
スカード用ボタンを有効化(発光、操作可能)する。
The terminal controller 120 determines the service point of the member by referring to the member management table 1210, and if the service point has reached a predetermined value, transmits the fact to the card processor 200. In the card processor 200, for example, the liquid crystal display unit 205
"Service card can be issued" is displayed, and the service card button is activated (light emission and operation are possible).

【0074】サービスカード用ボタンが投入されれば、
前述したプリペイドカード発行処理と同様のサービスカ
ードの発行処理が実行される。すなわち、制御部225
は、発行するサービスカードの識別符号(カードID)
をターミナルコントローラ120に送信する。ターミナ
ルコントローラ120は、プリペイドカード管理テーブ
ル1220に、当該サービスカードIDに対応付けて、
発行日時、発行金額、残度数、有効期限、追加入金額な
どの各種管理データを登録する。また、プリペイドカー
ド処理装置220は、前述したようにして、磁気ロール
紙からサービスカードを作成し、該作成したサービスカ
ードをプリペイドカード挿入/発行口203から発行す
る。
When the service card button is turned on,
A service card issuance process similar to the prepaid card issuance process described above is executed. That is, the control unit 225
Is the identification code (card ID) of the service card to be issued
To the terminal controller 120. The terminal controller 120 associates the service card ID with the service card ID in the prepaid card management table 1220,
Various management data such as the issue date and time, issue amount, remaining count, expiration date, and additional deposit amount are registered. In addition, the prepaid card processing device 220 creates a service card from the magnetic roll paper as described above, and issues the created service card from the prepaid card insertion / issuing slot 203.

【0075】(プリペイドカードの再発行処理)プリペ
イドカードの磁気データが破損を受けた場合、該カード
が使用不能となり、同じ価値を有する新たなプリペイド
カードを再発行する必要が生じる。利用客が店員にその
旨を伝えたとする。
(Prepaid Card Reissue Process) When the magnetic data of the prepaid card is damaged, the card becomes unusable, and it becomes necessary to reissue a new prepaid card having the same value. Suppose the customer tells the clerk to that effect.

【0076】店員は、カード処理機200の前面の補助
扉206の錠207を解錠し、補助扉206を開けて、
中からハンディ端末機208を取り出す。店員は、デー
タ破損されたプリペイドカードの印字情報からカードI
Dを読み取り、ハンディ端末機208にこのカードID
を入力した後、所定の操作を行い、ターミナルコントロ
ーラ120にカードIDの価値情報を問い合わせる。
The clerk unlocks the lock 207 of the auxiliary door 206 on the front of the card processor 200, opens the auxiliary door 206,
The handy terminal 208 is taken out from the inside. The clerk uses the print information of the prepaid card whose data was
D and reads the card ID into the handy terminal 208.
Is input, a predetermined operation is performed, and the terminal controller 120 is inquired about the value information of the card ID.

【0077】ターミナルコントローラ120は、プリペ
イドカード管理テーブル1220から、当該カードID
に対応する価値情報を読み出し、該読み出した価値情報
を当該カード処理機200に送信する。
The terminal controller 120 reads the card ID from the prepaid card management table 1220.
Is read, and the read value information is transmitted to the card processor 200.

【0078】カード処理機200では、受信した価値情
報を液晶表示部205に表示する。この表示を利用客に
確認してもらい、OKであれば、ハンディ端末機208
によって所定の操作を行い、プリペイドカードの再発行
処理を行わせる。すなわち、プリペイドカード処理装置
220は、前述したようにして、磁気ロール紙からプリ
ペイドカードを作成し、該作成したプリペイドカードを
プリペイドカード挿入/発行口203から発行する。な
お、再発行されたプリペイドカードの識別符号(カード
ID)には、枝番が付与され、これ以降は技番付きの識
別符号によって管理される。制御部225は、この技番
付きの識別符号をターミナルコントローラ120に送信
する。ターミナルコントローラ120は、この情報を受
信すると、プリペイドカード管理テーブル1220にお
けるデータ破損されたプリペイドカードのカードID
を、再発行された技番付きの識別符号に変更する。な
お、再発行処理中は、該処理手順に関する情報が液晶表
示部205に表示されており、店員はこれを見ながら処
理する。
The card processor 200 displays the received value information on the liquid crystal display unit 205. Ask the customer to confirm this display, and if it is OK, handy terminal 208
To perform a pre-paid card reissuing process. That is, as described above, the prepaid card processing device 220 creates a prepaid card from magnetic roll paper, and issues the created prepaid card from the prepaid card insertion / issuing slot 203. Note that a branch number is given to the identification code (card ID) of the reissued prepaid card, and thereafter, the identification code (technical number) is managed by an identification code with a technical number. The control unit 225 transmits the identification code with the technique number to the terminal controller 120. Upon receiving this information, the terminal controller 120 receives the card ID of the data-paid prepaid card in the prepaid card management table 1220.
Is changed to the reissued identification code with the technology number. During the reissuing process, information on the processing procedure is displayed on the liquid crystal display unit 205, and the clerk performs the process while viewing the information.

【0079】これらの一連の処理が終了すると、店員は
ハンディ端末機208を補助扉206内に戻し、補助扉
206を閉じて錠207をロックする。
When the series of processing is completed, the clerk returns the handy terminal 208 to the inside of the auxiliary door 206, closes the auxiliary door 206, and locks the lock 207.

【0080】(会員カードの精算処理)この会員カード
の精算処理は、カード精算処理に含まれる。この会員カ
ードの精算処理では、当日入金された会員カードをカー
ド処理機200に挿入することで、当日入金分の残金を
精算することができる。
(Membership Card Settlement Process) The membership card settlement process is included in the card settlement process. In this member card settlement process, the balance paid for the day can be settled by inserting the member card deposited on the day into the card processor 200.

【0081】カード処理機200が待機状態にあるとき
に、精算ボタン210が投入され、さらに会員カードが
会員カード挿入/発行口204から挿入されたとする。
カード処理機200の制御部225は、これを認知する
と、挿入されたプリペイドカードの磁気記録データを会
員カード処理装置221によって読み取り、読み取った
カードIDをターミナルコントローラ120に送信し
て、精算可能金額を問い合わせる。ターミナルコントロ
ーラ120は、会員管理テーブル1210から、当該会
員IDに対応する精算可能金額を読み出し、該読み出し
た精算可能金額を当該カード処理機200に送信する。
It is assumed that the payment button 210 is turned on when the card processor 200 is in the standby state, and that a member card is inserted from the member card insertion / issuing port 204.
When recognizing this, the control unit 225 of the card processor 200 reads the magnetic recording data of the inserted prepaid card by the member card processing device 221, transmits the read card ID to the terminal controller 120, and sets the receivable amount. Inquire. The terminal controller 120 reads out the payable amount corresponding to the member ID from the member management table 1210, and transmits the read payable amount to the card processor 200.

【0082】カード処理機200は、受信した精算可能
金額を液晶表示部205に表示するとともに、例えば
「精算ボタンを再度投入してください」を液晶表示部2
05に表示する。利用者が、これを確認し、精算ボタン
210を投入すると、制御部225は紙幣処理装置22
2および硬貨処理装置223を駆動して、液晶表示部2
05に表示した精算可能金額に対応する貨幣を硬貨払出
口217あるいは紙幣挿入/払出口215に投出する。
そして、挿入された会員カードを、会員カード挿入/発
行口204に返却する。
The card processor 200 displays the received receivable amount on the liquid crystal display unit 205 and displays, for example, “Please re-enter the payment button” on the liquid crystal display unit 2.
Displayed at 05. When the user confirms this and enters the checkout button 210, the control unit 225 controls the bill processing device 22
2 and the coin processing device 223 to drive the liquid crystal display unit 2
The money corresponding to the receivable amount displayed in 05 is discharged to the coin payout port 217 or the bill insertion / payout port 215.
Then, the inserted member card is returned to the member card insertion / issue port 204.

【0083】また、制御部225は、精算したカード種
別、カードIDなどをターミナルコントローラ120へ
送信する。これによって、ターミナルコントローラ12
0は、会員管理テーブル1210における当該カードI
Dに対応する有価価値(残度数)を更新する。
The control unit 225 transmits the adjusted card type, card ID, and the like to the terminal controller 120. Thereby, the terminal controller 12
0 is the card I in the member management table 1210
Update the valuable value (remaining frequency) corresponding to D.

【0084】(その他のメンテナンス処理)なお、選択
ボタン211の設定変更、売上状況の確認等の各種メン
テナンス処理は、ハンディ端末機208を操作して行う
ことができる。売上状況等をプリントアウトする際に
は、ハンディ端末機208を取り出した状態で、更に扉
体202を開放し、ジャーナルプリンタ224を用いて
プリントアウトする。
(Other Maintenance Processes) Various maintenance processes such as changing the setting of the selection button 211 and checking the sales situation can be performed by operating the handy terminal 208. To print out the sales situation and the like, the door 202 is further opened with the handy terminal 208 taken out, and the printout is performed using the journal printer 224.

【0085】このようにこの実施形態においては、プリ
ペイドカード、会員カード、サービスカードについての
発行、更新、精算処理を1台のカード処理装置で行える
ようにしているので、スペース的、コスト的、配線引き
回しなどの問題が解消される。また、遊技者の利便性が
向上し、機器の使用効率も向上する。また、精算準備金
を少なくすることができ、通信負荷も小さくなる。
As described above, in this embodiment, the issuance, update, and settlement processing of the prepaid card, the membership card, and the service card can be performed by a single card processing device, so that space, cost, and wiring can be improved. Problems such as routing are eliminated. In addition, the convenience of the player is improved, and the use efficiency of the device is also improved. In addition, it is possible to reduce the payment reserve and reduce the communication load.

【0086】(実施の形態2)つぎに、図9および図1
0に従ってこの発明の実施の形態2について説明する。
実施の形態2においては、1台のカード処理機200に
カード発行およびカード更新機能を搭載している。この
場合は、カード精算は行わないので、精算ボタン210
などのカード精算処理のみに関わる構成要素は、先の実
施の形態1の構成から省略される。
(Embodiment 2) Next, FIG. 9 and FIG.
Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG.
In the second embodiment, one card processor 200 has card issuing and card updating functions. In this case, since the card settlement is not performed, the settlement button 210
Components related only to the card settlement process, such as, for example, are omitted from the configuration of the first embodiment.

【0087】図9のフローチャートに従って、カード処
理機200の動作の概略について説明する。このカード
処理機200において、待機中には、図10に示すよう
な画面が液晶表示部205に表示されている。
The operation of the card processor 200 will be briefly described with reference to the flowchart of FIG. In the card processor 200, a screen as shown in FIG. 10 is displayed on the liquid crystal display unit 205 during standby.

【0088】すなわち、その表示内容は、「プリペイド
カードを発行するなら、入金後選択ボタンを押して下さ
い。カードを更新するなら、更新キーを押してからカー
ドを挿入して下さい。」である。
That is, the displayed content is "If you want to issue a prepaid card, press the select button after depositing. If you want to update the card, press the update key and then insert the card."

【0089】待機中、カード処理機200の制御部22
5は、更新ボタン209が投入された否か(ステップS
400)、あるいは入金があったか否か(ステップS4
01)を判定している。
During standby, the control unit 22 of the card processor 200
5 is whether the update button 209 has been pressed (step S
400) or whether there was a deposit (step S4)
01).

【0090】この状態で、貨幣が紙幣挿入口/払出口2
15または硬貨投入口216から投入され(ステップS
401)、5つの金額選択ボタン211のうちの何れか
が投入されると(ステップS402)、前記と同様にし
て、プリペイドカードの発行処理が行われる(ステップ
S403)。
In this state, the money is inserted into the bill insertion slot / payout port 2
15 or coin insertion slot 216 (step S
401) When any one of the five price selection buttons 211 is entered (step S402), a prepaid card issuance process is performed in the same manner as described above (step S403).

【0091】カード処理機200が待機状態にあるとき
に、更新ボタン209が投入され(ステップS40
0)、さらにプリペイドカードがプリペイドカード挿入
/発行口203から挿入されると(ステップS40
5)、前記と同様にして、プリペイドカードの更新処理
が行われる(ステップS406,407)。すなわち、
挿入された有効期限切れのプリペイドカードは回収さ
れ、新たに使用可能な更新カードが発行される。
When the card processor 200 is in the standby state, the update button 209 is turned on (step S40).
0), and when the prepaid card is further inserted from the prepaid card insertion / issuing slot 203 (step S40)
5) In the same manner as described above, the prepaid card updating process is performed (steps S406 and S407). That is,
The inserted expired prepaid card is collected and a new usable renewal card is issued.

【0092】この実施の形態2においても、これ以外
の、前述したカード発行および更新に関わる処理(会員
カード価値付け処理、サービスカードの発行処理、プリ
ペイドカードの再発行処理など)が実行される。
Also in the second embodiment, other processes related to the above-mentioned card issuance and renewal (member card valuation process, service card issuance process, prepaid card reissue process, etc.) are executed.

【0093】(実施の形態3)つぎに、図11および図
12に従ってこの発明の実施の形態3について説明す
る。実施の形態3においては、1台のカード処理機20
0にカード更新およびカード精算機能を搭載している。
この場合は、カード発行は行わないので、選択ボタン2
11などのカード発行処理のみに関わる構成要素は、先
の実施の形態1の構成から省略される。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the third embodiment, one card processor 20
0 has a card update and card settlement function.
In this case, no card is issued, so select button 2
Components related only to the card issuing process such as 11 are omitted from the configuration of the first embodiment.

【0094】図11のフローチャートに従って、カード
処理機200の動作の概略について説明する。このカー
ド処理機200において、待機中には、図12に示すよ
うな画面が液晶表示部205に表示されている。
The outline of the operation of the card processor 200 will be described with reference to the flowchart of FIG. In the card processor 200, a screen as shown in FIG. 12 is displayed on the liquid crystal display unit 205 during standby.

【0095】すなわち、その表示内容は、「カードを更
新するなら、更新キーを押してからカードを挿入して下
さい。カードを精算するなら、精算キーを押してからカ
ードを挿入して下さい。」である。
That is, the display content is "If you want to update the card, press the update key and then insert the card. If you want to settle the card, press the adjustment key and then insert the card." .

【0096】待機中、カード処理機200の制御部22
5は、更新ボタン209が投入された否か(ステップS
500)、あるいは精算ボタン210が投入されたか否
か(ステップS505)を判定している。
During standby, the control unit 22 of the card processor 200
5 is whether the update button 209 has been pressed (step S
500) or whether the settlement button 210 has been pressed (step S505).

【0097】この状態で、更新ボタン209が投入され
(ステップS500)、さらにプリペイドカードがプリ
ペイドカード挿入/発行口203から挿入されると(ス
テップS501)、前記と同様にして、プリペイドカー
ドの更新処理が行われる(ステップS502,50
3)。すなわち、挿入された有効期限切れのプリペイド
カードは回収され、新たに使用可能な更新カードが発行
される。
In this state, when the update button 209 is pressed (step S500), and the prepaid card is further inserted from the prepaid card insertion / issuing slot 203 (step S501), the prepaid card updating process is performed in the same manner as described above. (Steps S502 and S50)
3). That is, the inserted prepaid card whose expiration date has expired is collected, and a new usable update card is issued.

【0098】カード処理機200が待機状態にあるとき
に、精算ボタン210が投入され(ステップS50
5)、さらにプリペイドカードがプリペイドカード挿入
/発行口203から挿入されると(ステップS50
6)、前記と同様にして、プリペイドカードの精算処理
が行われる(ステップS507,508)。すなわち、
プリペイドカードの残度数分に対応する貨幣が硬貨払出
口217あるいは紙幣挿入/払出口215から投出さ
れ、挿入されたプリペイドカードはカード回収箱250
に回収される。
When the card processor 200 is in the standby state, the settlement button 210 is entered (step S50).
5) When the prepaid card is further inserted from the prepaid card insertion / issuing slot 203 (step S50).
6) In the same manner as described above, the payment processing of the prepaid card is performed (steps S507 and S508). That is,
Money corresponding to the remaining amount of the prepaid card is ejected from the coin payout port 217 or the bill insertion / payout port 215, and the inserted prepaid card is inserted into the card collection box 250.
Will be collected.

【0099】この実施の形態3においても、これ以外
の、前述したカード更新および精算に関わる処理(会員
カードの精算処理など)が実行される。
Also in the third embodiment, other processes related to the above-described card update and settlement (membership card settlement process, etc.) are executed.

【0100】(実施の形態4)実施の形態4において
は、1台のカード処理機200にカード発行およびカー
ド精算機能の2機能を搭載している。前記と同様、カー
ド処理機200の制御部225は、待機中、精算ボタン
210が投入された否か、あるいは入金があったか否か
を判定している。
(Embodiment 4) In Embodiment 4, one card processor 200 has two functions of a card issuing function and a card settlement function. As described above, the controller 225 of the card processor 200 determines whether the settlement button 210 has been entered or not during the standby.

【0101】この状態で、貨幣が紙幣挿入口/払出口2
15または硬貨投入口216から投入され、5つの金額
選択ボタン211のうちの何れかが投入されると、前記
と同様にして、プリペイドカードの発行処理が行われ
る。
In this state, the money is inserted into the bill insertion slot / payout port 2
15 or coin insertion slot 216, and when any one of the five money amount selection buttons 211 is inserted, a prepaid card issuance process is performed in the same manner as described above.

【0102】待機中に、精算ボタン210が投入され、
さらにプリペイドカードがプリペイドカード挿入/発行
口203から挿入されると、前記と同様にして、プリペ
イドカードの精算処理が行われる。すなわち、プリペイ
ドカードの残度数分に対応する貨幣が硬貨払出口217
あるいは紙幣挿入/払出口215から投出され、挿入さ
れたプリペイドカードはカード回収箱250に回収され
る。
During standby, the settlement button 210 is entered,
Further, when the prepaid card is inserted from the prepaid card insertion / issuing slot 203, the payment processing of the prepaid card is performed in the same manner as described above. That is, the money corresponding to the remaining number of the prepaid card is transferred to the coin payout exit 217.
Alternatively, the prepaid card that has been thrown out from the bill insertion / payment exit 215 and inserted is collected in the card collection box 250.

【0103】この実施の形態4においても、これ以外
の、前述したカード発行および精算に関わる処理(会員
カード価値付け処理、サービスカードの発行処理、プリ
ペイドカードの再発行処理、会員カードの精算処理な
ど)が実行される。
Also in the fourth embodiment, other processes related to the above-mentioned card issuance and settlement (member card valuation process, service card issuance process, prepaid card reissue process, member card settlement process, etc.) ) Is executed.

【0104】(その他の変形態様)なお、上記実施形態
では、カード処理機200に投入可能なカードとして、
磁気記録式のプリペイドカードおよび会員カードを用い
るようにしたが、IC式の会員カードを採用するように
してもよい。ICカードは、データの記憶データ量が多
いので、会員カードを遊技場以外の他のクレジットカー
ド、デビットカードなどの各種カードと共用させること
が可能になる。
(Other Modifications) In the above embodiment, the cards that can be inserted into the card processor 200 are:
Although the magnetic recording type prepaid card and the membership card are used, an IC type membership card may be adopted. Since the IC card has a large amount of stored data, the membership card can be shared with various cards other than the game arcade, such as credit cards and debit cards.

【0105】また、上述した実施形態では、プリペイド
カードおよび会員カードのカード挿入口を別にし、プリ
ペイドカードおよび会員カード用として、別のカード搬
送機構およびカードリーダを用いるようにしたが、磁気
記録式のプリペイドカードおよび磁気記録式の会員カー
ド用に共通のカード挿入口、カード搬送機構およびカー
ドリーダを用いてもよい。
In the above-described embodiment, the card insertion ports for the prepaid card and the member card are separated, and another card transport mechanism and a card reader are used for the prepaid card and the member card. A common card insertion slot, card transport mechanism, and card reader may be used for the prepaid card and the magnetic recording type membership card.

【0106】また、上記実施形態では、カード処理機2
00は、現金入金のみを受け付けるようにしているが、
デビットカードによる入金を受け付けるようにしてもよ
い。また、貯玉に対応して発行される再プレイカードも
カード処理機200で利用できるようにしてもよい。
In the above embodiment, the card processor 2
00 only accepts cash deposits,
Payment by debit card may be accepted. Further, a replay card issued in response to the savings may be made available to the card processor 200.

【0107】また、上記実施形態では、プリペイドカー
ド挿入/発行口203および会員カード挿入/発行口2
04の一方にカードが挿入されたときに、他方にはカー
ドを挿入できないようにしているが、会員カードおよび
プリペイドカードを同時に挿入可能にし、これらのカー
ドの残度数の合計額を精算できるようにすることも可能
である。さらに、複数枚のプリペイドカードを連続挿入
可能にし、これら複数枚のプリペイドカードの合計額を
精算できるようにすることも可能である。このような複
数枚のカードの挿入を可能にした場合は、精算時の端数
の加算処理が可能になる。
In the above embodiment, the prepaid card insertion / issuing port 203 and the member card insertion / issuing port 2
When a card is inserted into one of the 04, the card cannot be inserted into the other, but the membership card and the prepaid card can be inserted at the same time so that the total remaining amount of these cards can be settled. It is also possible. Furthermore, it is also possible to make it possible to continuously insert a plurality of prepaid cards and to settle the total amount of the plurality of prepaid cards. When such a plurality of cards can be inserted, a process of adding fractions at the time of settlement can be performed.

【0108】また、上記実施形態では、プリペイドカー
ドおよび会員カードとも残度数の全額を精算するように
したが、精算可能金額から利用者が任意の精算金額を指
定し、指定した金額を精算できるようにしてもよい。ま
た、精算可能な記録媒体として、他に、トークンやコイ
ン状のものを用いてもよい。
In the above-described embodiment, both the prepaid card and the member card are settled for the total amount of the remaining amount. However, the user can specify an arbitrary settling amount from the settable amount and settle the specified amount. It may be. In addition, as a recordable recording medium, a token or a coin-shaped recording medium may be used.

【0109】また、上記実施形態においては、カード処
理機200は、プリペイドカード発行の際に、磁気ロー
ル紙にカードIDを磁気記録するようにしているが、予
めカードIDが磁気記録された磁気ロール紙、あるいは
磁気カット紙をプリペイドカード用の記録媒体に用いる
ようにしてもよい。このような記録媒体を用いた場合、
カード処理機200においては、磁気記録データを読み
取る機能のみを備えるようにすればよく、書き込み機能
を省略することができる。さらに、カード処理機200
において、予め所定の価値データが磁気記録されたプリ
ペイドカードを用いるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the card processor 200 magnetically records the card ID on the magnetic roll paper when issuing the prepaid card. Paper or magnetic cut paper may be used as the recording medium for the prepaid card. When using such a recording medium,
The card processor 200 only needs to have a function of reading magnetic recording data, and can omit the writing function. Further, the card processing machine 200
, A prepaid card in which predetermined value data is magnetically recorded in advance may be used.

【0110】また、プリペイドカードの更新処理におい
て、他店で発行されたプリペイドカードが挿入された場
合、このプリペイドカードを回収し、当該店で利用可能
な新たな更新カードを発行するようにしてもよい。
In the prepaid card update process, if a prepaid card issued at another store is inserted, the prepaid card is collected and a new update card usable at the store is issued. Good.

【0111】[0111]

【発明の効果】請求項1の発明によれば、1台のカード
処理装置で、カード発行、更新処理を行えるようにした
ので、スペース的、コスト的、配線引き回しなどの従来
の問題が解消される。また、遊技者の利便性が向上さ
れ、機器の使用効率を向上させることができる。
According to the first aspect of the present invention, a single card processing device can issue and update a card, so that conventional problems such as space, cost, and wiring can be solved. You. Further, the convenience of the player is improved, and the use efficiency of the device can be improved.

【0112】請求項2の発明によれば、1台のカード処
理装置で、カード更新、精算処理を行えるようにしたの
で、スペース的、コスト的、配線引き回しなどの従来の
問題が解消される。また、遊技者の利便性が向上され、
機器の使用効率を向上させることができる。
According to the second aspect of the present invention, the card update and the settlement process can be performed by one card processing device, so that the conventional problems such as space, cost, and wiring can be solved. Also, the convenience for players is improved,
The use efficiency of the device can be improved.

【0113】請求項3の発明によれば、1台のカード処
理装置で、カード発行、精算処理を行えるようにしたの
で、スペース的、コスト的、配線引き回しなどの従来の
問題が解消される。また、遊技者の利便性が向上され、
機器の使用効率を向上させることができる。
According to the third aspect of the present invention, a single card processing apparatus can issue and settle a card, so that conventional problems such as space, cost, and wiring can be solved. Also, the convenience for players is improved,
The use efficiency of the device can be improved.

【0114】請求項4の発明によれば、1台のカード処
理装置で、カード発行、精算、および更新処理を行える
ようにしたので、スペース的、コスト的、配線引き回し
などの従来の問題が解消される。また、遊技者の利便性
が向上され、機器の使用効率を向上させることができ
る。
According to the fourth aspect of the invention, the card issue, settlement, and update processing can be performed by one card processing apparatus, so that the conventional problems such as space, cost, and wiring are solved. Is done. Further, the convenience of the player is improved, and the use efficiency of the device can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかるカード処理装置が配置される遊
技場システムの概要を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a game arcade system in which a card processing device according to the present invention is arranged.

【図2】ターミナルコントローラの内部構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of a terminal controller.

【図3】カード処理機の正面部を示す外観図である。FIG. 3 is an external view showing a front part of the card processing machine.

【図4】カード処理機の内部構成を示す概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram showing an internal configuration of the card processing machine.

【図5】カード処理機の各種構成要素の接続を示すブロ
ック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing connections of various components of the card processing machine.

【図6】プリペイドカード処理装置におけるカード搬送
系の構成を示す概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing a configuration of a card transport system in the prepaid card processing device.

【図7】発行、更新および精算機能を有するカード処理
機の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation example of a card processing machine having issuance, update, and settlement functions.

【図8】発行、更新および精算機能を有するカード処理
機の待機画面の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a standby screen of a card processing machine having an issue, update, and settlement function.

【図9】発行および更新機能を有するカード処理機の動
作例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example of a card processing machine having an issuing and updating function.

【図10】発行および更新機能を有するカード処理機の
待機画面の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a standby screen of a card processing machine having an issue and update function.

【図11】更新および精算機能を有するカード処理機の
動作例を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation example of a card processing machine having an update and settlement function.

【図12】更新および精算機能を有するカード処理機の
待機画面の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a standby screen of a card processing machine having an update and settlement function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 各遊技機 30 台間カード処理ユニット 100 島コントローラ 120 ターミナルコントローラ 122 メモリ 123 記憶装置 124 入出力装置 125 表示装置 126 通信インタフェース部 200 カード処理機 201 本体 202 扉体 203 プリペイドカード挿入/発行口 204 会員カード挿入/発行口 205 液晶表示部 206 補助扉 207 錠 208 ハンディ端末機 209 更新ボタン 210 精算ボタン 211 (金額)選択ボタン 212 取消ボタン 215 紙幣挿入/払出口 216 硬貨投入口 217 硬貨払出口 218 錠機構 220 プリペイドカード処理装置 221 会員カード処理装置 222 紙幣処理装置 223 硬貨処理装置 224 ジャーナルプリンタ 225 制御部 240 カード読取/書込みユニット 241 ロール紙送りモータ 245 印字部 246 カッターモータ 247 カット部 248 搬送モータ 250 カード回収箱 251 ワンウェイレバー 1210 会員管理テーブル 1220 プリペイドカード管理テーブル K 会員カード P プリペイドカード S サービスカード Reference Signs List 10 each gaming machine 30 card processing unit between 100 units 100 island controller 120 terminal controller 122 memory 123 storage device 124 input / output device 125 display device 126 communication interface unit 200 card processing machine 201 main body 202 door body 203 prepaid card insertion / issuance slot 204 member Card insertion / issuing slot 205 Liquid crystal display unit 206 Auxiliary door 207 Lock 208 Handy terminal 209 Update button 210 Settlement button 211 (Amount) selection button 212 Cancel button 215 Banknote insertion / payout port 216 Coin slot 217 Coin payout port 218 Lock mechanism 220 Prepaid card processing device 221 Member card processing device 222 Bill processing device 223 Coin processing device 224 Journal printer 225 Control unit 240 Card reading / writing unit 2 1 roll paper feed motor 245 the printing unit 246 cutter motor 247 cuts 248 conveying motor 250 card collection box 251 one-way lever 1210 member management table 1220 prepaid card management table K membership card P prepaid card S service card

フロントページの続き (72)発明者 高田 英記 兵庫県姫路市下手野一丁目3番1号 グロ ーリー工業株式会社内 (72)発明者 堀尾 明彦 兵庫県姫路市下手野一丁目3番1号 グロ ーリー工業株式会社内 (72)発明者 柏原 美樹 兵庫県姫路市下手野一丁目3番1号 グロ ーリー工業株式会社内 Fターム(参考) 2C088 BA88 BB19 BB29 BB30 BC77 CA02 CA07 3E044 AA02 AA06 BA01 BA06 CA02 DA03 DA05 DB02 DC05 DE01 DE07 Continued on the front page (72) Inventor Eiji Takada 1-3-1 Shimoteno, Himeji City, Hyogo Prefecture Inside Glory Industries Co., Ltd. (72) Inventor Akihiko Horio 1-3-1, Shimoteno, Himeji City, Hyogo Glory Within Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Miki Kashiwara 1-3-1, Shimoteno, Himeji-shi, Hyogo F-term within Glory Industrial Co., Ltd. DB02 DC05 DE01 DE07

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カード毎の識別データに対応して価値デ
ータを記憶する管理装置との通信によって、挿入された
カードについての所定のカード処理を実行する単一の筐
体で構成されるカード処理装置において、 前記カードの記録データを読取るカード読取手段と、 入金額を判別するとともに、貨幣を払い出す機能を有す
る貨幣処理手段と、 入金操作に対応してカードの発行処理を行い、発行した
カードの価値データを当該カードの識別データと共に前
記管理装置に送信する処理を実行するカード発行制御手
段と、 前記カード読取手段によって読取ったカードの有効期限
に応じて使用可能な新たなカードを発行するカード更新
処理を行い、新たに発行したカードの価値データを当該
カードの識別データと共に前記管理装置に送信する処理
を実行するカード更新制御手段とを備えることを特徴と
するカード処理装置。
1. A card processing unit configured to execute a predetermined card processing for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In the device, card reading means for reading the recording data of the card, money processing means having a function of discriminating the amount of money and paying out money, card issuing processing corresponding to the deposit operation, issued card Card issuance control means for executing a process of transmitting the value data of the card together with the identification data of the card to the management device, and a card for issuing a new card that can be used according to the expiration date of the card read by the card reading means An update process is performed to transmit the newly issued card value data to the management device together with the card identification data. Card processing device, comprising a card update control means for.
【請求項2】 カード毎の識別データに対応して価値デ
ータを記憶する管理装置との通信によって、挿入された
カードについての所定のカード処理を実行する単一の筐
体で構成されるカード処理装置において、 前記カードの記録データを読取るカード読取手段と、 貨幣を払い出す機能を有する貨幣処理手段と、 前記カード読取手段によって読取ったカードの価値デー
タに応じて前記貨幣処理手段を用いて貨幣を払出すカー
ド精算処理を行い、精算情報を前記管理装置に送信する
処理を実行するカード精算制御手段と、 前記カード読取手段によって読取ったカードの有効期限
に応じて使用可能な新たなカードを発行するカード更新
処理を行い、新たに発行したカードの価値データを当該
カードの識別データと共に前記管理装置に送信する処理
を実行するカード更新制御手段とを備えることを特徴と
するカード処理装置。
2. A card processing unit configured to execute a predetermined card processing for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In the device, card reading means for reading the recording data of the card, money processing means having a function of paying out money, and money using the money processing means according to the value data of the card read by the card reading means. Card payment control means for performing payment card payment processing and transmitting payment information to the management device; and issuing a new card that can be used according to the expiration date of the card read by the card reading means. A process of performing a card update process and transmitting value data of a newly issued card together with identification data of the card to the management device Card processing device, comprising a card update control means for executing.
【請求項3】 カード毎の識別データに対応して価値デ
ータを記憶する管理装置との通信によって、挿入された
カードについての所定のカード処理を実行する単一の筐
体で構成されるカード処理装置において、 前記カードの記録データを読み取るカード読取手段と、 入金額を判別するとともに、貨幣を払い出す機能を有す
る貨幣処理手段と、 入金操作に対応してカードの発行処理を行い、発行した
カードの価値データを当該カードの識別データと共に前
記管理装置に送信する処理を実行するカード発行制御手
段と、 前記カード読取手段によって読取ったカードの価値デー
タに応じて前記貨幣処理手段を用いて貨幣を払出すカー
ド精算処理を行い、精算情報を前記管理装置に送信する
処理を実行するカード精算制御手段とを備えることを特
徴とするカード処理装置。
3. A card processing unit configured to execute a predetermined card processing for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In the device, card reading means for reading the recording data of the card, money processing means having a function of discriminating the amount of money and paying out money, card issuing processing corresponding to the deposit operation, issued card Card issuance control means for executing a process of transmitting the value data of the card together with the identification data of the card to the management device; and paying money by using the money processing means in accordance with the value data of the card read by the card reading means. Card settlement control means for executing a card settlement process for issuing a settlement card and transmitting a settlement information to the management device. Card processing apparatus for.
【請求項4】 カード毎の識別データに対応して価値デ
ータを記憶する管理装置との通信によって、挿入された
カードについての所定のカード処理を実行する単一の筐
体で構成されるカード処理装置において、 前記カードの記録データを読取るカード読取手段と、 入金額を判別するとともに、貨幣を払い出す機能を有す
る貨幣処理手段と、 入金操作に対応してカードの発行処理を行い、発行した
カードの価値データを当該カードの識別データと共に前
記管理装置に送信する処理を実行するカード発行制御手
段と、 前記カード読取手段によって読取ったカードの価値デー
タに応じて前記貨幣処理手段を用いて貨幣を払出すカー
ド精算処理を行い、精算情報を前記管理装置に送信する
処理を実行するカード精算制御手段と、 前記カード読取手段によって読取ったカードの有効期限
に応じて使用可能な新たなカードを発行するカード更新
処理を行い、新たに発行したカードの価値データを当該
カードの識別データと共に前記管理装置に送信する処理
を実行するカード更新制御手段とを備えることを特徴と
するカード処理装置。
4. A card processing unit configured to execute a predetermined card processing for an inserted card by communicating with a management device that stores value data corresponding to identification data of each card. In the apparatus, a card reading means for reading the recording data of the card, a money processing means having a function of discriminating a deposit amount and dispensing money, and a card issuing process in response to a deposit operation, issuing a card. Card issuance control means for executing a process of transmitting the value data of the card together with the identification data of the card to the management device; and Card settlement control means for performing card settlement processing for issuing a card, and executing processing for transmitting settlement information to the management device; card reading means Therefore, a card update process for issuing a new card that can be used according to the expiration date of the read card is performed, and a process of transmitting the value data of the newly issued card together with the identification data of the card to the management device is performed. A card processing device comprising: card update control means.
JP2001079453A 2001-03-19 2001-03-19 Card processor Pending JP2002273014A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079453A JP2002273014A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Card processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079453A JP2002273014A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Card processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002273014A true JP2002273014A (en) 2002-09-24

Family

ID=18935900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079453A Pending JP2002273014A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Card processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002273014A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334270A (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Mars Engineering Corp Storage medium processing device with validity setting function, and storage medium processing system with validity setting function
JP2006122098A (en) * 2004-10-26 2006-05-18 Glory Ltd Game medium lending system and record medium settlement device
JP2007075441A (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Glory Ltd Data management device and data management method
JP2014217609A (en) * 2013-05-09 2014-11-20 ダイコク電機株式会社 Pachinko parlor system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334270A (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Mars Engineering Corp Storage medium processing device with validity setting function, and storage medium processing system with validity setting function
JP2006122098A (en) * 2004-10-26 2006-05-18 Glory Ltd Game medium lending system and record medium settlement device
JP4716707B2 (en) * 2004-10-26 2011-07-06 グローリー株式会社 Game medium rental system and recording medium settlement apparatus
JP2007075441A (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Glory Ltd Data management device and data management method
JP2014217609A (en) * 2013-05-09 2014-11-20 ダイコク電機株式会社 Pachinko parlor system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003030515A (en) Point management system
JP2001070627A (en) Game system
JP2004350798A (en) System for game
JPH08299578A (en) Negotiable data adder for game card
JP2002273014A (en) Card processor
JP2003047757A (en) Game medium lending machine and information collecting and computing system using the same
JP4227277B2 (en) Game media lending management system
JP3788743B2 (en) Recording medium settlement apparatus and game hall system
JP2003000933A (en) Game system
JP4681263B2 (en) Recording medium settlement system
JP2005261511A (en) System for game
JP3819737B2 (en) Recording medium processing apparatus
JP2002292097A (en) Device for game
JP4245396B2 (en) Debit usage fee collection system
JP2003311005A (en) Recording medium processor for game
JP4457104B2 (en) Game system
JP3964658B2 (en) Game system
JP4486378B2 (en) Recording medium settlement apparatus and system
JP5478164B2 (en) Game machine management system
JP4907954B2 (en) GAME SYSTEM, RECORDING MEDIUM STORAGE NUMBER ADJUSTING METHOD, AND RECORDING MEDIUM PROCESSING DEVICE
JP2003208550A (en) Recording medium processor
JP4716707B2 (en) Game medium rental system and recording medium settlement apparatus
JP4293594B2 (en) Game system
JP2021159148A (en) Storage medium processing device
JP4907709B2 (en) Game system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040817