JP2002230245A - Progress information managing device - Google Patents

Progress information managing device

Info

Publication number
JP2002230245A
JP2002230245A JP2001029659A JP2001029659A JP2002230245A JP 2002230245 A JP2002230245 A JP 2002230245A JP 2001029659 A JP2001029659 A JP 2001029659A JP 2001029659 A JP2001029659 A JP 2001029659A JP 2002230245 A JP2002230245 A JP 2002230245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
progress
information
progress information
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001029659A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Kimura
昇 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2001029659A priority Critical patent/JP2002230245A/en
Publication of JP2002230245A publication Critical patent/JP2002230245A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make a progress information managing device describable a working level ranging from a rough working level to a detail working level by inputting working information, displayable the detail information on the working level in another window, able to add a work-to-work link or formable a link of a related document, able to provide a function to approve a progress, able to enhance the operability, and also enhance the quality of management. SOLUTION: This progress information managing device has a display device 22 having a screen capable of displaying a pointer and a plurality of windows and a progress information processing device 23 for processing the information on the progress state of the operation including a plurality of working units. The display device 22 displays a Gantt chart including the bars corresponding to the detail working units included in the working units corresponding to the bars in the other window when the moved pointer is brought into contact with the bars.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は進捗情報管理装置に
関するものである。
[0001] The present invention relates to a progress information management device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、工場、研究機関、建設現場、企業
等において、製品の生産、試作品の製作、装置等の試
験、建物等の建築、各種調査等の各種の作業の進捗状況
を把握して管理するために、前記各種の作業の進捗に関
する情報、すなわち、進捗情報を種々の形態で記述し、
管理している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a factory, a research institution, a construction site, a company, etc., the progress of various operations such as production of products, production of prototypes, testing of devices and the like, construction of buildings and the like, various surveys, etc. are grasped. In order to manage, information on the progress of the various operations, ie, describe the progress information in various forms,
Managing.

【0003】しかし、前記進捗情報を手書き又はワープ
ロやDTPツールを利用して作成するのが一般的であっ
た。この場合、前記進捗情報は、データとしてではな
く、図として表現されるようになっているので、厳密に
管理することが困難である。
[0003] However, it has been common practice to create the progress information using handwriting or a word processor or a DTP tool. In this case, the progress information is expressed not as data but as a diagram, and thus it is difficult to strictly manage the progress information.

【0004】また、近年においては、ガントチャートの
進捗バーによって表示することができるツールも提供さ
れている。この場合、各種作業の作業単位はシーケンシ
ャルに記述され、複数の作業単位のかたまり、すなわ
ち、複数の細かな作業単位に分けることができ、全体と
して一つの作業として把握することができるものをサマ
リーとしてコンピュータの表示手段の画面上に表現する
ようになっている。
[0004] In recent years, a tool that can be displayed by a progress bar of a Gantt chart has also been provided. In this case, work units of various works are sequentially described, and a group of a plurality of work units, that is, a plurality of fine work units, which can be grasped as one work as a whole, is summarized. It is expressed on the screen of the display means of the computer.

【0005】図2は従来のガントチャートによる進捗情
報の表示状態を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a display state of progress information by a conventional Gantt chart.

【0006】この場合、画面上のポインタをマウス等に
よって移動させてサマリーAに当てることによって、図
に示されるように、前記サマリーAを構成する複数の詳
細な作業単位である作業A〜Zが画面上に展開されて表
示される。また、他のサマリーである図示されないサマ
リーB、サマリーC、サマリーD等も同様の操作をする
ことによって画面上にそれらを構成する複数の詳細な作
業単位が表示されるようになっている。さらに、前記作
業A〜Zも、より詳細な複数の作業単位から構成されて
いる場合は、サマリーとして把握することができるの
で、ポインタを当てることによって、それらを構成す
る、より詳細な複数の作業単位が、展開されて表示され
る。
In this case, by moving the pointer on the screen with a mouse or the like and touching the summary A, as shown in the figure, a plurality of detailed work units A to Z constituting the summary A are displayed. It is expanded and displayed on the screen. In addition, a summary B, a summary C, a summary D, and the like (not shown), which are other summaries, are also operated in the same manner, so that a plurality of detailed work units constituting them are displayed on the screen. Further, when the operations A to Z are also composed of a plurality of more detailed operation units, they can be grasped as a summary. The unit is expanded and displayed.

【0007】また、前記ポインタを再び前記サマリーに
当てると、展開されて表示された複数の作業単位が閉じ
るようになっている。すなわち、マウス等を操作して画
面上のポインタをサマリーに当てることを繰り返すこと
によって、詳細な作業単位を確認することができる。
[0007] When the pointer is again applied to the summary, a plurality of expanded and displayed work units are closed. That is, a detailed operation unit can be confirmed by repeatedly operating the mouse or the like to point the pointer on the screen to the summary.

【0008】そして、各作業単位間のリンク状態11
は、作業の開始日・終了日(実績開始日、実績終了日、
予定開始日、予定終了日)のいずれかを線(矢印線)で
結んだものであり、サマリー間や詳細な作業単位間で矢
印の方向に向かってリンク(関連付け)されている。し
たがって、詳細な作業単位を表示することができるよう
にしたときに、サマリー間や詳細な作業単位間のリンク
関係を確認することができる。なお、リンクされた作業
が1画面上に納まっていないときは、画面をスクロール
して確認することができる。
Then, the link state 11 between each work unit
Are the start and end dates of the work (actual start date, actual end date,
Either the scheduled start date or the scheduled end date) is connected by a line (arrow line), and links (association) are made in the direction of the arrow between the summaries or detailed work units. Therefore, when detailed work units can be displayed, link relationships between summaries and detailed work units can be confirmed. When the linked work is not contained on one screen, the screen can be checked by scrolling.

【0009】また、作業の進捗度合いを示す進捗度や達
成率に関するパラメータは存在するが、その完了判断に
関するパラメータは存在しない。ただし、進捗度や達成
率に関する判断を記述するテキスト欄を設けることはで
きるが、完了判断に対する承認を意味するものではな
い。すなわち、作業の進捗度の判断は進捗度や達成率の
記入者の判断に委ねられていることになる。
Although there are parameters relating to the degree of progress and achievement rate indicating the degree of progress of the work, there are no parameters relating to the completion judgment. However, a text field for describing a judgment regarding the degree of progress or the achievement rate can be provided, but this does not mean that the completion judgment is approved. That is, the determination of the degree of progress of the work is left to the determination of the person who entered the degree of progress and the achievement rate.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の進捗情報の管理においては、操作性が低く、管理の
品質が低いので、進捗管理が不十分であった。
However, in the conventional management of the progress information, the progress management is insufficient because the operability is low and the quality of the management is low.

【0011】例えば、作業単位の数が多くなると、1画
面上に納まりきれないので、マウスやキーボード等を操
作することによって画面をスクロールさせ、必要な作業
単位を見る必要がある。このため、マウスやキーボード
等の操作を繰り返して進捗情報を確認しなければなら
ず、時間がかかるので、煩わしく感じてしまう。特に、
各サマリーが含む詳細な作業単位が多い場合、前記スク
ロールのための操作が増大する。
For example, if the number of work units is large, the work units cannot be accommodated on one screen. Therefore, it is necessary to scroll the screen by operating a mouse, a keyboard, or the like to see the necessary work units. For this reason, it is necessary to check the progress information by repeating the operation of the mouse, the keyboard, and the like. In particular,
If there are many detailed work units included in each summary, the operation for scrolling increases.

【0012】また、リンクされた作業単位を抽出・参照
する操作は煩雑である。特に、別のサマリーに含まれる
作業単位を抽出するためには、各サマリーを構成する詳
細な作業単位をすべて表示した上で、その中に関連付け
られた作業単位があるか否かをチェックしながら参照し
なければならず、操作がきわめて煩雑になる。
The operation of extracting and referring to linked work units is complicated. In particular, in order to extract the work units included in another summary, all the detailed work units constituting each summary are displayed, and it is checked whether or not there is an associated work unit. It must be referred to, and the operation becomes extremely complicated.

【0013】さらに、作業が完了したか否かを判断する
基準として進捗度や達成率などの度合いを示す項目が準
備されているが、次の作業に進む判断、すなわち、承認
が含まれていない。したがって、進捗状況が正しいか否
かが不明な状態のままで次の作業単位に進んでしまうの
で、作業の矛盾や混乱が起きてしまう可能性がある。
Further, items indicating the degree of progress and achievement rate are prepared as criteria for judging whether or not the work has been completed, but the judgment for proceeding to the next work, that is, approval is not included. . Therefore, the process proceeds to the next work unit while it is unknown whether the progress is correct or not, and there is a possibility that work inconsistency or confusion may occur.

【0014】本発明は、前記従来の進捗情報管理の問題
点を解決して、作業単位名、開始日・終了日の予定、及
び、実績、期間、達成率、作業者名、作業間のリンク、
コスト等の作業単位に関する種々の作業情報を入力し、
概略な作業レベルから詳細な作業レベルまでを記述する
ことができ、その詳細情報を別のウィンドウで表示する
ことができ、作業間のリンクを付与したり、関連ドキュ
メントなどのリンクを形成することができ、進捗を承認
する機能を有し、操作性が高く、管理の品質も高い進捗
情報管理装置を提供することを目的とする。
The present invention solves the problems of the conventional progress information management described above, and includes a work unit name, a start date / end date schedule, and results, a period, an achievement rate, a worker name, and a link between works. ,
Enter various work information related to work units such as cost,
It can describe from a rough work level to a detailed work level, and the detailed information can be displayed in a separate window, giving links between works and forming links such as related documents. It is an object of the present invention to provide a progress information management device that has a function of approving progress and has a high operability and a high quality of management.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の進
捗情報管理装置においては、入力装置と、ポインタ及び
複数のウインドウを表示可能な画面を備える表示装置
と、複数の作業単位を含む作業の進捗状況に関する情報
を処理する進捗情報処理装置とを有し、前記表示装置
は、前記作業単位のそれぞれに対応する棒を含むガント
チャートを画面中の1つのウインドウ内に表示し、前記
入力装置の操作によって移動させられた前記ポインタが
前記棒に当てられると、該棒に対応する作業単位に含ま
れる詳細作業単位のそれぞれに対応する棒を含むガント
チャートを他のウインドウ内に表示する。
For this purpose, in the progress information management device of the present invention, an input device, a display device having a screen capable of displaying a pointer and a plurality of windows, and a work device including a plurality of work units are provided. A progress information processing device for processing information relating to a progress situation, wherein the display device displays a Gantt chart including bars corresponding to each of the work units in one window on a screen, When the pointer moved by the operation is hit on the bar, a Gantt chart including bars corresponding to the detailed work units included in the work unit corresponding to the bar is displayed in another window.

【0016】本発明の他の進捗情報管理装置において
は、さらに、前記表示装置は、他の作業単位との間にリ
ンクが形成された作業単位に対応する棒にマークを付与
し、前記ポインタが前記マークに当てられると、前記他
の作業単位に含まれる詳細作業単位のそれぞれに対応す
る棒を含むガントチャートを他のウインドウ内に表示す
る。
In another progress information management apparatus according to the present invention, the display device adds a mark to a bar corresponding to a work unit having a link formed with another work unit, and the pointer indicates When applied to the mark, a Gantt chart including bars corresponding to each of the detailed work units included in the other work unit is displayed in another window.

【0017】本発明の更に他の進捗情報管理装置におい
ては、さらに、前記表示装置は、前記作業単位及び詳細
作業単位の作業完了承認ステータスを表すマークを前記
作業単位及び詳細作業単位に対応する棒に付与する。
In still another progress information management device according to the present invention, the display device further includes a mark indicating a work completion approval status of the work unit and the detailed work unit, a bar corresponding to the work unit and the detailed work unit. To be given.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0019】図1は本発明の第1の実施の形態における
進捗情報管理装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the progress information management device according to the first embodiment of the present invention.

【0020】図に示されるように、進捗情報管理装置
は、マウスやキーボードなどの入力装置21、処理内容
や情報などを画面上に表示するCRT、液晶ディスプレ
ー等の表示装置22、CPU、MPU等の演算手段を備
える進捗情報処理装置23、及び、該進捗情報処理装置
23に通信可能に接続され、処理されたデータを格納、
又は一時記憶する磁気ディスク、半導体メモリ等を備え
る主記憶装置24によって構成される。
As shown in the figure, the progress information management device includes an input device 21 such as a mouse and a keyboard, a CRT for displaying processing contents and information on a screen, a display device 22 such as a liquid crystal display, a CPU, an MPU and the like. A progress information processing device 23 having a calculating means, and communicatively connected to the progress information processing device 23 for storing processed data;
Alternatively, the main storage device 24 includes a magnetic disk for temporarily storing data, a semiconductor memory, and the like.

【0021】ここで、前記進捗情報管理装置は、工場、
研究機関、建設現場、商店、事務所、金融機関、学校、
病院、政府機関、地方自治体、企業等あらゆる組織や個
人事業所等において、製品の生産、試作品の製作、装置
等の試験、建物等の建築、予算の作成、棚卸し、経理、
仕入れ、配送、書類作成、調査、清掃等あらゆる種類の
作業の進捗状況を把握して管理するためのものである。
Here, the progress information management device includes a factory,
Research institutions, construction sites, stores, offices, financial institutions, schools,
In all organizations such as hospitals, government agencies, local governments, corporations and private business establishments, production of products, production of prototypes, testing of equipment etc., construction of buildings etc., creation of budget, inventory, accounting,
It is for grasping and managing the progress of all types of work such as purchasing, delivery, document preparation, investigation, and cleaning.

【0022】そして、作業の進捗状況に関する情報を処
理する前記進捗情報処理装置23は、作業情報の入力、
編集、削除、表示操作等を行う作業情報入力処理部2
5、詳細な作業単位を別のウィンドウに表示する詳細作
業ウィンドウ表示処理部26、マウスやキーボードなど
によって作業単位間のリンク付けを行う作業間リンク処
理部27、及び、作業の完了を承認する作業承認処理部
28を有する。
The progress information processing device 23, which processes information relating to the work progress, inputs the work information,
Work information input processing unit 2 for editing, deleting, displaying, etc.
5. A detailed work window display processing unit 26 for displaying a detailed work unit in another window, an inter-work link processing unit 27 for linking work units with a mouse or a keyboard, and a work for approving completion of the work It has an approval processing unit 28.

【0023】また、前記主記憶装置24は、前記進捗情
報処理装置23の作業情報入力処理部25、詳細作業ウ
ィンドウ表示処理部26、作業間リンク処理部27及び
作業承認処理部28にそれぞれ対応する、作業情報記憶
部29、ウィンドウ表示記憶部30、リンク情報記憶部
31及び承認状況記憶部32を有する。なお、前記作業
情報記憶部29、ウィンドウ表示記憶部30、リンク情
報記憶部31及び承認状況記憶部32はそれぞれ独立し
た記憶装置として存在するものであってもよいし、全体
として一つの記憶装置として存在し、その内部をそれぞ
れの記憶部として区画したものであってもよい。
The main storage unit 24 corresponds to the work information input processing unit 25, the detailed work window display processing unit 26, the inter-work link processing unit 27, and the work approval processing unit 28 of the progress information processing device 23, respectively. , A work information storage unit 29, a window display storage unit 30, a link information storage unit 31, and an approval status storage unit 32. The work information storage unit 29, window display storage unit 30, link information storage unit 31, and approval status storage unit 32 may exist as independent storage devices, respectively, or may be configured as one storage device as a whole. It may exist, and the inside may be partitioned as respective storage units.

【0024】次に、前記構成の進捗情報管理装置の動作
について説明する。
Next, the operation of the progress information management device having the above configuration will be described.

【0025】図3は本発明の第1の実施の形態における
進捗情報管理装置の動作を示すフローチャート、図4は
本発明の第1の実施の形態における進捗情報管理データ
の例を示す図、図5は本発明の第1の実施の形態におけ
る進捗承認の表示例を示す図、図6は本発明の第1の実
施の形態における詳細作業ウィンドウの表示例を示す図
である。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the progress information management device according to the first embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing an example of progress information management data according to the first embodiment of the present invention. 5 is a diagram illustrating a display example of progress approval according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a detailed work window according to the first embodiment of the present invention.

【0026】まず、新規ファイルを作成するか、又は、
既存の進捗データ35からファイルを読み込む既ファイ
ル読込処理(ステップS1)が実行される。これらの処
理は、入力装置21(図1)から入力したり、表示装置
22の画面上に表示された一覧指定リスト中に含まれる
項目にポインタを当てて選択することによって実行され
る。
First, create a new file, or
An existing file reading process (step S1) for reading a file from the existing progress data 35 is executed. These processes are executed by inputting from the input device 21 (FIG. 1) or by selecting an item included in the list designation list displayed on the screen of the display device 22 with the pointer.

【0027】次に、前記新規ファイル又は既ファイルに
進捗情報を入力するための進捗情報入力処理(ステップ
S2)が実行される。該進捗情報入力処理は、進捗情報
を入力装置21のキーボードを使用して図4に示される
ようなデータシートの形式で入力することによって実行
されてもよいし、進捗情報登録ファイル36に既に格納
されている進捗情報を後述される進捗バーにポインタを
当ててドラッグして入力することによって実行されても
よい。
Next, a progress information input process (step S2) for inputting progress information to the new file or the existing file is executed. The progress information input processing may be executed by inputting the progress information in the form of a data sheet as shown in FIG. 4 using the keyboard of the input device 21, or may be already stored in the progress information registration file 36. It may be executed by dragging and inputting the progress information that has been set with a pointer on a progress bar described later.

【0028】なお、前記進捗情報入力処理によって入力
された進捗情報は、図4に示されるような進捗情報管理
データを処理上一時的にテーブル化した作業データテー
ブル41(図4に示される進捗情報管理データを処理上
一時的にテーブル化したものであり、以下のテーブルも
同様)に格納される。
The progress information input in the progress information input processing is a work data table 41 (a progress information management data shown in FIG. 4) in which progress information management data as shown in FIG. The management data is temporarily tabulated for processing, and the following table is also stored).

【0029】なお、図4において、進捗管理情報はユー
ザがカスタマイズすることができ、項目数についても制
限はない。また、フラグ、データタイプも合わせて設定
することができる。そして、各項目はサブテーブルによ
って複数の情報を持つことができる。例えば、担当者が
3人いる場合等である。また、フラグは処理情報を示
し、0は未入力を、1は入力済を、2は複数入力ありを
示している。さらに、データタイプは、フラグ型は1に
よって、キャラクタ型は2によって、整数型は3によっ
て、実数型は4によって、浮動少数点型は5によって、
特殊形式(日付)は6によって設定される。
In FIG. 4, the progress management information can be customized by the user, and the number of items is not limited. Also, a flag and a data type can be set together. Each item can have a plurality of pieces of information by a sub-table. For example, there are three persons in charge. The flag indicates processing information, where 0 indicates no input, 1 indicates input completed, and 2 indicates that there are multiple inputs. Furthermore, the data type is 1 for the flag type, 2 for the character type, 3 for the integer type, 4 for the real type, and 5 for the floating point type.
The special format (date) is set by 6.

【0030】続いて、作業間リンク指定処理(ステップ
S3)が実行される。この処理もステップS1、S2と
同様に、マウス等を使用して表示装置22の画面上のポ
インタを移動させることによって実行される。すなわ
ち、ガントチャートにおける作業A及び作業Bを示す棒
としての2つの進捗バーにポインタ当て、順次指定する
ことによって、作業Aから作業Bへのリンクや作業Bか
ら作業Aへのリンクというようにリンク付けされる。な
お、このようなリンク付けは、キーボードを使用してデ
ータシートへ直接入力することによって行うこともでき
る。また、作業Aから作業B、Cへのリンクというよう
な複数のリンク付けを行うこともできる。さらに、進捗
バーのどの部分へリンクするのかを指定することもでき
る。この場合、ポインタを当てる進捗バーの位置によっ
て決定される。なお、リンク禁止情報ファイル37に格
納されているリンク禁止情報を参照するので、リンク付
けの禁止された部分へのリンク付けは行われることがな
い。
Subsequently, an inter-work link designation process (step S3) is executed. This processing is also executed by moving the pointer on the screen of the display device 22 using a mouse or the like, similarly to steps S1 and S2. That is, by pointing the pointer to the two progress bars as the bars indicating the work A and the work B in the Gantt chart and sequentially designating them, a link such as a link from the work A to the work B or a link from the work B to the work A is provided. Attached. Note that such linking can also be performed by directly inputting the data sheet using a keyboard. Also, a plurality of links such as a link from the work A to the works B and C can be provided. You can also specify which part of the progress bar to link to. In this case, it is determined by the position of the progress bar to which the pointer is applied. Since the link prohibition information stored in the link prohibition information file 37 is referred to, linking to a portion where linking is prohibited is not performed.

【0031】続いて、入力情報参照処理(ステップS
4)が実行される。この処理を実行する際には、前記詳
細作業ウィンドウ表示処理部26及びウィンドウ表示記
憶部30によって、表示装置22の画面上に図6に示さ
れるような詳細作業ウィンドウが表示される。例えば、
作業Bが複数の詳細作業単位を含む場合、前記作業Bは
サマリーBといえる。例えば、サマリーBの中には作業
B1〜B6の作業単位があるとした場合、進捗情報表示
ウインドウ71の内部に補助的なウィンドウである詳細
表示ウインドウ72を表示することができる。
Subsequently, input information reference processing (step S
4) is executed. When this process is executed, the detailed work window as shown in FIG. 6 is displayed on the screen of the display device 22 by the detailed work window display processing unit 26 and the window display storage unit 30. For example,
When the operation B includes a plurality of detailed operation units, the operation B can be said to be a summary B. For example, if it is assumed that the summary B includes work units of work B1 to B6, a detail display window 72, which is an auxiliary window, can be displayed inside the progress information display window 71.

【0032】この操作は、進捗情報表示ウインドウ71
に表示されている作業B(サマリーB)の進捗バー73
の部分にポインタを当ててクリックすると、作業Bに含
まれる詳細作業単位、作業B1〜B6に対応する進捗バ
ーを含む詳細表示ウインドウ72が表示される。該詳細
表示ウインドウ72の大きさは、デフォルトで設定され
ているが、ウィンドウ枠75を動かすことによって自由
に設定することができ、詳細表示ウインドウ72の大き
さに合わせて内部の進捗バー73がコントロールされる
ようになっている。また、この自動コントロールを解除
マーク76にポインタを当ててクリックすることによっ
て解除し、一定の大きさで表示することもできる。この
とき、全体を表示することができない場合には、従来の
スクロール操作によって確認することができる。また、
詳細表示ウインドウ72のウィンドウを消去したいとき
には、そのウィンドウ枠75の消去マーク77にポイン
タを当ててクリックすることによって消去することがで
きる。
This operation is performed in the progress information display window 71.
Bar 73 of work B (summary B) displayed in
When the pointer is pointed to and clicked, a detailed display window 72 including a detailed work unit included in the work B and progress bars corresponding to the works B1 to B6 is displayed. The size of the detail display window 72 is set by default, but can be freely set by moving the window frame 75, and the internal progress bar 73 is controlled according to the size of the detail display window 72. It is supposed to be. In addition, the automatic control can be released by placing the pointer on the release mark 76 and clicking it, and can be displayed in a fixed size. At this time, if the entire image cannot be displayed, it can be confirmed by a conventional scroll operation. Also,
When the user wants to delete the window of the detailed display window 72, the user can put the pointer on the delete mark 77 of the window frame 75 and click on it.

【0033】なお、サマリーCも、サマリーBと同様に
複数の詳細作業単位を含む場合、複数の詳細表示ウイン
ドウ72を同時に表示することもできる。
When the summary C also includes a plurality of detailed work units as in the case of the summary B, a plurality of detailed display windows 72 can be simultaneously displayed.

【0034】そして、入力情報参照処理が終了すると、
入力された作業間リンク指定の情報はリンクテーブル4
2に格納される。
When the input information reference processing is completed,
The input information of the inter-work link designation is stored in the link table 4
2 is stored.

【0035】次に、前記進捗情報入力処理、作業間リン
ク指定処理及び入力情報参照処理が完了した作業につい
ては承認情報入力処理(ステップS5)が実行される。
この場合、表示装置22の画面上には、例えば、図5に
示されるように、作業A、作業B及び作業Cに対応する
3本の進捗バーが表示される。そして、前記3本の進捗
バーのそれぞれには、対応する作業単位の作業完了の承
認に関する状態、すなわち、作業完了承認ステータスを
表すマークが付与されている。ここで、作業Aに対応す
る進捗バーには承認済マーク61が、作業Bに対応する
進捗バーには承認待ちマーク62が、そして、作業Cに
対応する進捗バーには承認不要マーク63が、それぞ
れ、付与されている。
Next, an approval information input process (step S5) is executed for the work for which the progress information input process, the inter-work link designation process, and the input information reference process have been completed.
In this case, on the screen of the display device 22, for example, as shown in FIG. 5, three progress bars corresponding to the work A, the work B, and the work C are displayed. Each of the three progress bars is provided with a status related to the approval of the work completion of the corresponding work unit, that is, a mark indicating the work completion approval status. Here, the approval bar 61 is displayed on the progress bar corresponding to the work A, the approval waiting mark 62 is displayed on the progress bar corresponding to the work B, and the approval unnecessary mark 63 is displayed on the progress bar corresponding to the work C. Each has been granted.

【0036】例えば、前記承認待ちマーク62が付与さ
れた進捗バーに対応する作業Bの作業が完了したことに
承認を与える場合には、承認データファイル38に格納
されている承認者の設定に関するデータが読み出され、
内容をチェックして承認者であるか否かを確認した上で
承認作業が行われる。また、一つの作業に複数の承認者
を設定することもできるが、先に操作した者が優先され
る。さらに、複数の承認者が必要である場合には、進捗
情報管理データのサブテーブルに情報がわたり、その承
認者全員が承認した場合に承認済マーク61に変わる。
For example, when approval is given for the completion of the work B corresponding to the progress bar to which the approval waiting mark 62 has been added, the data on the setting of the approver stored in the approval data file 38 Is read,
After the contents are checked to confirm whether or not the person is an approver, an approval operation is performed. In addition, a plurality of approvers can be set for one operation, but the person who operated first has priority. Furthermore, when a plurality of approvers are required, the information is passed to the sub-table of the progress information management data, and when all the approvers approve, the status is changed to the approved mark 61.

【0037】そして、承認情報入力処理が終了すると、
入力された承認情報は承認テーブル43に格納される。
When the approval information input processing is completed,
The input approval information is stored in the approval table 43.

【0038】なお、進捗情報入力から承認情報入力まで
の作業手順としては、前述したとおりであるが、会話型
処理であるのでステップS2からステップS5までの処
理については情報が存在する場合には操作順序が異なっ
ても支障はない。
The work procedure from the input of the progress information to the input of the approval information is as described above. However, since the process is an interactive process, the process from step S2 to step S5 is performed when the information exists. There is no problem even if the order is different.

【0039】最後に、終了操作としてファイル保存処理
(ステップS6)が実行される。該ファイル保存処理に
よって、処理テーブル40の作業データテーブル41、
リンクテーブル42及び承認テーブル43の情報が図4
に示す進捗情報管理データに書き込まれ、その内容がテ
キスト形式(ASCII形式)やバイナリー形式のデー
タとして進捗データファイル39に格納される。
Finally, a file saving process (step S6) is executed as an end operation. By the file saving processing, the work data table 41 of the processing table 40,
The information in the link table 42 and the approval table 43 is shown in FIG.
And the contents are stored in the progress data file 39 as data of a text format (ASCII format) or a binary format.

【0040】このように、本実施の形態においては、画
面上に表示されているメインのウィンドウとは別のウィ
ンドウ中に、サマリーに含まれる複数の詳細作業単位が
表示されるので、サマリーとしての作業の内容を容易に
把握することができる。また、画面をスクロールさせず
にサマリーに含まれる複数の詳細作業単位を参照するこ
とができるので、マウスやキーボードなどによる操作の
煩わしさがなくなり、操作時間を短縮することができ
る。
As described above, in the present embodiment, a plurality of detailed work units included in the summary are displayed in a window different from the main window displayed on the screen. The contents of the work can be easily grasped. In addition, since a plurality of detailed work units included in the summary can be referred to without scrolling the screen, operation with a mouse, a keyboard, or the like is not required, and operation time can be reduced.

【0041】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。なお、前記第1の実施の形態と同じ構成を有
するもの及び同じ動作については、その説明を省略す
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The description of the same components and operations as those of the first embodiment will be omitted.

【0042】本実施の形態においては、主として作業間
リンク処理部27及びリンク情報記憶部31によって処
理が実行される。そして、図3に示されるステップS3
の作業間リンク指定処理、又は、ステップS4の入力情
報参照処理の時点で、作業間リンク処理部27が起動す
ると実施される。
In this embodiment, processing is mainly executed by the inter-work link processing section 27 and the link information storage section 31. Then, step S3 shown in FIG.
This is performed when the inter-work link processing unit 27 is activated at the time of the inter-work link designation process or the input information reference process of step S4.

【0043】図7は本発明の第2の実施の形態における
進捗バー及びリンク状態の表示例を示す図、図8は本発
明の第2の実施の形態における進捗情報入力パネルの表
示例を示す図、図9は本発明の第2の実施の形態におけ
るドキュメントとリンクとの表示例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a display example of a progress bar and a link state according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 8 is a display example of a progress information input panel according to the second embodiment of the present invention. FIG. 9 and FIG. 9 are diagrams showing display examples of documents and links according to the second embodiment of the present invention.

【0044】図7に示されるように、一つの作業単位に
関する予定期間(予定開始日〜予定終了日)81、及
び、実績期間(実績開始日〜実績終了日)82がガント
チャートにおける進捗バーの形式(横線)で表示されて
いて、この開始日、指定日、終了日に丸(○)印が付与
される。
As shown in FIG. 7, a scheduled period (scheduled start date-scheduled end date) 81 and an actual period (actual start date-actual end date) 82 of one work unit are indicated by progress bars in the Gantt chart. It is displayed in a format (horizontal line), and the start date, the designated date, and the end date are marked with circles (○).

【0045】本実施の形態においては、前記作業を始め
る前に情報を受け取ってスタートすることが開始日・リ
ンク85として示されている。また、前記作業の中間時
点でまた情報を入手することが指定日・リンク86とし
て示され、前記作業の成果物として情報が出ていくこと
が終了日・リンク87として示されている。なお、前記
開始日・リンク85、指定日・リンク86及び終了日・
リンク87は、実績期間82の位置に表示されるように
することもできる。
In the present embodiment, the start date / link 85 indicates that the information is received and started before the work is started. The acquisition of information at the intermediate point of the work is indicated by a designated date / link 86, and the appearance of information as a result of the work is indicated by an end date / link 87. The start date / link 85, the designated date / link 86 and the end date /
The link 87 may be displayed at the position of the performance period 82.

【0046】この表示を行うためのリンク操作は、二つ
の作業のリンク位置(開始日、終了日、指定日)にポイ
ンタを当てることで認識(例えば、作業Aの終了日→作
業Bの開始日)するか、図8に示される進捗情報入力パ
ネル89のリンク項目に入力(キーボード入力又は選択
指定)することによって行われる。
The link operation for this display is recognized by pointing a pointer to the link position (start date, end date, designated date) of the two works (for example, the end date of work A → the start date of work B). ) Or by inputting (keyboard input or selection designation) to a link item on the progress information input panel 89 shown in FIG.

【0047】また、図7に示される進捗バーには、達成
状況83(達成率〔%〕で実績期間82に対する度合
い)や近況報告日84(日付に合わせた縦線)もリンク
情報と合わせて表示することができる。なお、前記達成
状況83及び近況報告日84の編集操作も同様であり、
削除コマンドを実行するか、空欄にすることによって削
除することができる。
In the progress bar shown in FIG. 7, the achievement status 83 (degree of achievement rate [%] with respect to the actual period 82) and the latest status report date 84 (vertical line corresponding to the date) are also shown together with the link information. Can be displayed. The same applies to the editing operation of the achievement status 83 and the status report date 84,
It can be deleted by executing the delete command or leaving it blank.

【0048】そして、リンクしたい項目が別ファイル
(外部ファイル)である場合は、二つのファイルをオー
プンにしておいて指定するか、キーボードにファイル名
付きリンク先(ファイル名、リンク先番号及び位置)を
直接入力する。
If the item to be linked is a different file (external file), the two files are opened and specified, or a link destination with a file name (file name, link destination number and position) is input to the keyboard. Directly.

【0049】さらに、図9に示されるように、関連ドキ
ュメント90とのリンクに関しても、作業単位の近傍に
マークとしての丸(○)印が表示されていることによっ
て、リンクされていることが分かるようになっている。
Further, as shown in FIG. 9, the link to the related document 90 is also indicated by a circle (○) as a mark displayed near the work unit. It has become.

【0050】この操作は、ファイル名をキーボードで直
接入力することができ、削除コマンドを実行するか、空
欄にすることによって削除することもできる。
In this operation, the file name can be directly input with the keyboard, and the file name can be deleted by executing a delete command or leaving a blank.

【0051】このように、本実施の形態においては、複
数の詳細作業単位間のリンク関係を把握するための情報
が、進捗バーの日付に対応した部分に表示されているの
で、そのリンク先の作業を容易に確認することができる
ので、マウスやキーボードなどでそのリンク先を探す操
作の煩わしさがなくなり、操作時間を短縮することがで
きる。
As described above, in this embodiment, since information for grasping the link relationship between a plurality of detailed work units is displayed in a portion corresponding to the date of the progress bar, the information of the link destination is displayed. Since the work can be easily confirmed, the trouble of the operation of searching for the link destination with a mouse or a keyboard is eliminated, and the operation time can be reduced.

【0052】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。なお、前記第1及び第2の実施の形態と同じ
構成を有するもの及び同じ動作については、その説明を
省略する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The description of the same components and operations as those of the first and second embodiments will be omitted.

【0053】本実施の形態においては、主として作業承
認処理部28及び承認状況記憶部32によって処理が実
行される。そして、図3におけるステップS5の承認情
報入力処理の時点で、作業承認処理部28が起動すると
実施される。
In this embodiment, the processing is executed mainly by the work approval processing section 28 and the approval status storage section 32. Then, the process is executed when the work approval processing unit 28 is activated at the time of the approval information input process in step S5 in FIG.

【0054】図10は本発明の第3の実施の形態におけ
る進捗承認データファイルの例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a progress approval data file according to the third embodiment of the present invention.

【0055】この場合、進捗バーには、図5に示される
ように、承認済マーク61、承認待ちマーク62、承認
不要マーク63がそれぞれ付与された三つのパターンが
存在する。なお、承認情報入力は、進捗情報シートをキ
ーボードで直接入力するようになっている。
In this case, as shown in FIG. 5, the progress bar has three patterns to which an approved mark 61, an approval waiting mark 62, and an approval unnecessary mark 63 are respectively provided. The approval information is input by directly inputting the progress information sheet using a keyboard.

【0056】そして、進捗承認されたデータに関して
は、承認許可者以外しか入力することができない。これ
は、図3に示される承認データファイル38に登録され
た者だけが入力することができる。
The data for which the progress has been approved can be input only by the authorized person. This can be input only by a person registered in the approval data file 38 shown in FIG.

【0057】また、承認データファイル38のデータ項
目は、図10に示されるような作業単位に対する承認者
の項目と図示されないパスワードとから成り、承認入力
時点でその内容(文字列)をチェックし、正しい場合だ
け入力することができる。なお、承認取消しの場合も同
様に、チェック後に取り消すことができる。
The data items of the approval data file 38 include an approver item for a work unit as shown in FIG. 10 and a password (not shown). At the time of approval input, the content (character string) is checked. Can be entered only if correct. Similarly, in the case of approval cancellation, it can be canceled after the check.

【0058】また、作業単位が存在しない場合は、チェ
ックの対象外となる。
If there is no work unit, it is not checked.

【0059】このように、本実施の形態においては、作
業が完了した場合に作業完了承認ステータスを入力する
ことができるので、作業が完了した否かを明確にするこ
とができ、進捗状況の把握が明確になる。したがって、
進捗情報管理の品質を向上させることができ、後続作業
が先行して進んでいるという作業の矛盾や作業を開始し
てもよいのか否かの混乱を解消することができる。
As described above, in this embodiment, when the work is completed, the work completion approval status can be input, so that it is possible to clarify whether the work has been completed, and to grasp the progress status. Becomes clear. Therefore,
The quality of the progress information management can be improved, and the inconsistency of the work in which the succeeding work is advanced ahead and the confusion as to whether the work can be started can be resolved.

【0060】なお、前記第1の実施の形態においては、
進捗情報の表示に関して説明したが、ある内容の詳細を
確認するために補助ウィンドウを利用する装置、システ
ムにも適用することができる。
In the first embodiment,
Although the display of the progress information has been described, the present invention can also be applied to an apparatus or a system that uses an auxiliary window to confirm details of a certain content.

【0061】また、前記第2の実施の形態においては、
リンク情報をリンク先でなく、その場で確認することが
できることに関して説明したが、同様にリンク情報を参
照することができる装置、システムにも適用することが
できる。
In the second embodiment,
Although the description has been given with respect to the fact that link information can be confirmed not at the link destination but on the spot, the present invention can be similarly applied to an apparatus or system capable of referring to link information.

【0062】さらに、前記第3の実施の形態において
は、進捗状況を承認する内容に関して説明したが、同様
に進捗の状態をマークによって表示する装置、システム
にも適用することができる。
Further, in the third embodiment, the content of approving the progress status has been described. However, the present invention can be similarly applied to an apparatus or a system which displays the progress status by a mark.

【0063】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified based on the gist of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、進捗情報管理装置においては、入力装置と、ポイ
ンタ及び複数のウインドウを表示可能な画面を備える表
示装置と、複数の作業単位を含む作業の進捗状況に関す
る情報を処理する進捗情報処理装置とを有し、前記表示
装置は、前記作業単位のそれぞれに対応する棒を含むガ
ントチャートを画面中の1つのウインドウ内に表示し、
前記入力装置の操作によって移動させられた前記ポイン
タが前記棒に当てられると、該棒に対応する作業単位に
含まれる詳細作業単位のそれぞれに対応する棒を含むガ
ントチャートを他のウインドウ内に表示する。
As described above in detail, according to the present invention, in the progress information management device, an input device, a display device having a screen capable of displaying a pointer and a plurality of windows, and a plurality of work units are provided. And a progress information processing device for processing information related to the progress of the work including, the display device displays a Gantt chart including a bar corresponding to each of the work units in one window on the screen,
When the pointer moved by the operation of the input device is hit on the bar, a Gantt chart including bars corresponding to each of the detailed work units included in the work unit corresponding to the bar is displayed in another window. I do.

【0065】この場合、作業単位の内容を容易に把握す
ることができる。また、画面をスクロールさせずに作業
単位に含まれる複数の詳細作業単位を参照できるので、
マウスやキーボードなどによる操作の煩わしさがなくな
り、操作時間を短縮することができる。
In this case, the contents of the work unit can be easily grasped. Also, since you can refer to multiple detailed work units included in the work unit without scrolling the screen,
This eliminates the hassle of operation with a mouse, keyboard, or the like, and can reduce the operation time.

【0066】他の進捗情報管理装置においては、さら
に、前記表示装置は、他の作業単位との間にリンクが形
成された作業単位に対応する棒にマークを付与し、前記
ポインタが前記マークに当てられると、前記他の作業単
位に含まれる詳細作業単位のそれぞれに対応する棒を含
むガントチャートを他のウインドウ内に表示する。
In another progress information management device, the display device further adds a mark to a bar corresponding to a work unit having a link formed with another work unit, and the pointer points to the mark. When hit, the Gantt chart including bars corresponding to each of the detailed work units included in the other work unit is displayed in another window.

【0067】この場合、リンク先の作業を容易に確認す
ることができるので、マウスやキーボードなどでそのリ
ンク先を探す操作の煩わしさがなくなり、操作時間を短
縮することができる。
In this case, since the work of the link destination can be easily confirmed, the operation of searching for the link destination with a mouse, a keyboard or the like is not troublesome, and the operation time can be shortened.

【0068】更に他の進捗情報管理装置においては、さ
らに、前記表示装置は、前記作業単位及び詳細作業単位
の作業完了承認ステータスを表すマークを前記作業単位
及び詳細作業単位に対応する棒に付与する。
In still another progress information management device, the display device adds a mark indicating a work completion approval status of the work unit and the detailed work unit to a bar corresponding to the work unit and the detailed work unit. .

【0069】この場合、作業が完了した否かを明確にす
ることができ、進捗状況の把握が明確になるので、進捗
情報管理の品質を向上させることができ、後続作業が先
行して進んでいるという作業の矛盾や作業を開始しても
よいのか否かの混乱を解消することができる。
In this case, whether or not the work has been completed can be clarified, and the grasp of the progress status can be clarified, so that the quality of progress information management can be improved, and the succeeding work can proceed in advance. It is possible to eliminate the contradiction of the work that the user is in and the confusion as to whether or not to start the work.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態における進捗情報管
理装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a progress information management device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】従来のガントチャートによる進捗情報の表示状
態を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a display state of progress information according to a conventional Gantt chart.

【図3】本発明の第1の実施の形態における進捗情報管
理装置の動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the progress information management device according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態における進捗情報管
理データの例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of progress information management data according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態における進捗承認の
表示例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of progress approval according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態における詳細作業ウ
ィンドウの表示例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a detailed work window according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態における進捗バー及
びリンク状態の表示例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a progress bar and a link state according to the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態における進捗情報入
力パネルの表示例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a progress information input panel according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施の形態におけるドキュメン
トとリンクとの表示例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of a document and a link according to the second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施の形態における進捗承認
データファイルの例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a progress approval data file according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 入力装置 22 表示装置 23 進捗情報処理装置 Reference Signs List 21 input device 22 display device 23 progress information processing device

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)入力装置と、ポインタ及び複数の
ウインドウを表示可能な画面を備える表示装置と、複数
の作業単位を含む作業の進捗状況に関する情報を処理す
る進捗情報処理装置とを有し、(b)前記表示装置は、
前記作業単位のそれぞれに対応する棒を含むガントチャ
ートを画面中の1つのウインドウ内に表示し、前記入力
装置の操作によって移動させられた前記ポインタが前記
棒に当てられると、該棒に対応する作業単位に含まれる
詳細作業単位のそれぞれに対応する棒を含むガントチャ
ートを他のウインドウ内に表示することを特徴とする進
捗情報管理装置。
(A) An input device, a display device having a screen capable of displaying a pointer and a plurality of windows, and a progress information processing device for processing information relating to the progress of work including a plurality of work units. (B) the display device comprises:
A Gantt chart including a bar corresponding to each of the work units is displayed in one window on the screen, and when the pointer moved by operating the input device is applied to the bar, the Gantt chart corresponding to the bar is displayed. A progress information management device characterized by displaying a Gantt chart including bars corresponding to each of detailed work units included in a work unit in another window.
【請求項2】 前記表示装置は、他の作業単位との間に
リンクが形成された作業単位に対応する棒にマークを付
与し、前記ポインタが前記マークに当てられると、前記
他の作業単位に含まれる詳細作業単位のそれぞれに対応
する棒を含むガントチャートを他のウインドウ内に表示
する請求項1に記載の進捗情報管理装置。
2. The display device adds a mark to a bar corresponding to a work unit having a link formed with another work unit, and when the pointer is hit on the mark, the other work unit 2. The progress information management device according to claim 1, wherein a Gantt chart including bars corresponding to each of the detailed operation units included in the Gantt chart is displayed in another window.
【請求項3】 前記表示装置は、前記作業単位及び詳細
作業単位の作業完了承認ステータスを表すマークを前記
作業単位及び詳細作業単位に対応する棒に付与する請求
項1又は2に記載の進捗情報管理装置。
3. The progress information according to claim 1, wherein the display device attaches a mark indicating a work completion approval status of the work unit and the detailed work unit to a bar corresponding to the work unit and the detailed work unit. Management device.
JP2001029659A 2001-02-06 2001-02-06 Progress information managing device Withdrawn JP2002230245A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029659A JP2002230245A (en) 2001-02-06 2001-02-06 Progress information managing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029659A JP2002230245A (en) 2001-02-06 2001-02-06 Progress information managing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002230245A true JP2002230245A (en) 2002-08-16

Family

ID=18893976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029659A Withdrawn JP2002230245A (en) 2001-02-06 2001-02-06 Progress information managing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002230245A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151787A (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Fisher Rosemount Syst Inc Method and apparatus to present recipe progress status information, and machine-accessible medium
JP2011141721A (en) * 2010-01-07 2011-07-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The Construction schedule preparation system
JP2013117881A (en) * 2011-12-02 2013-06-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Work state management server, work state management system, work state management method, and work state management program
JP2015032052A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 エスアーペー エスエー Expression of business object and display background of detailed box
JP7489009B1 (en) 2023-04-06 2024-05-23 株式会社WiseVine Administrative business management system, administrative business management method, administrative business management program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151787A (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Fisher Rosemount Syst Inc Method and apparatus to present recipe progress status information, and machine-accessible medium
JP2018026186A (en) * 2007-12-21 2018-02-15 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Methods, apparatus and computer readable media to display recipe information for process control system
JP2011141721A (en) * 2010-01-07 2011-07-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The Construction schedule preparation system
JP2013117881A (en) * 2011-12-02 2013-06-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Work state management server, work state management system, work state management method, and work state management program
JP2015032052A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 エスアーペー エスエー Expression of business object and display background of detailed box
JP7489009B1 (en) 2023-04-06 2024-05-23 株式会社WiseVine Administrative business management system, administrative business management method, administrative business management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6901407B2 (en) System and method for updating project management scheduling charts
US8234137B2 (en) One view integrated project management system
US20100077316A1 (en) Method and system for inspectng and managing information
WO2023020577A1 (en) Information processing method and apparatus, device, and medium
US20020026393A1 (en) Budget information, analysis, and projection system and method
US7917417B2 (en) System and method for organizational and personal portfolio
JPH09106336A (en) Method for displaying plural display images within display window of information processor
US8589386B2 (en) Card view for project resource search results
US20030182621A1 (en) Websheets
CN112989448B (en) Collaborative design system
JP2003141320A (en) Project management system, program and recording medium
US11138534B1 (en) Apparatus and method for integrating construction project specifications and related submittal documentation
JP2000285128A (en) Job analytic system
JP2002230245A (en) Progress information managing device
JP2001282965A (en) Team generation support device, team generation support method and recording medium
JP2006048145A (en) Business modeling support method and business modeling support program
JP2001222613A (en) Method and device for displaying commercial area and medium
JP2006178718A (en) Information processor with work instructing function and program
JP5470308B2 (en) Legal analysis support device, legal analysis support method, and legal analysis support program
JP2007249572A (en) Project management support device, project management support method, and project management support program
JPH09305655A (en) Insurance contract business
JP5854745B2 (en) DATA INTERFACE DEVICE, DATA INTERFACE METHOD, DATA INTERFACE PROGRAM, AND PROCESS MANAGEMENT SYSTEM FOR PROCESS MANAGEMENT TOOL
CN112449072A (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP3276735B2 (en) Input assist method
Attebery et al. The Bluebeam guidebook: game-changing tips and stories for architects, engineers, and contractors

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513