JP2002223402A - Electronic device, program update method, setup file generator and its method - Google Patents

Electronic device, program update method, setup file generator and its method

Info

Publication number
JP2002223402A
JP2002223402A JP2001020252A JP2001020252A JP2002223402A JP 2002223402 A JP2002223402 A JP 2002223402A JP 2001020252 A JP2001020252 A JP 2001020252A JP 2001020252 A JP2001020252 A JP 2001020252A JP 2002223402 A JP2002223402 A JP 2002223402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
recording medium
program
recorded
processing program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001020252A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Yoshida
正範 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001020252A priority Critical patent/JP2002223402A/en
Publication of JP2002223402A publication Critical patent/JP2002223402A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic device that can easily execute update of a processing program of the electronic device through a recording medium and to provide a program update method, a setup file generator and its method. SOLUTION: An electronic camera 10 is provided with a nonvolatile memory 182 that records part or all of a processing program for an information processing means 180 controlling each section of the electronic camera 10 and with a recording medium interface 179 that reads an update program of the processing program from a removable recording medium 177 with the update program recorded in advance, and the information processing means 180 updates the processing program recorded in the nonvolatile memory 182 on the basis of the update program read from the recording medium 177.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器、プログ
ラム更新方法、セットアップファイル作成装置及びその
方法に係り、特に処理プログラム等の更新を実施するこ
とが可能な電子機器、プログラム更新方法、セットアッ
プファイル作成装置及びその方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic device, a method of updating a program, an apparatus for creating a setup file and a method thereof, and more particularly, to an electronic device capable of updating a processing program, a method of updating a program, and a setup file. The present invention relates to a creating device and a method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年では、ファームウェアをEEPRO
M等の書き換え可能な記憶手段に記憶して、他の通信機
器から通信手段を経由してそのEEPROM内のプログ
ラム内容を変更し、機能向上や性能向上のためのファー
ムウェアのバージョンアップを実施することが可能な電
子カメラが販売されている。
2. Description of the Related Art In recent years, firmware has been used for EEPROM.
M to be stored in rewritable storage means such as M, and to change the program content in the EEPROM from another communication device via the communication means, and to upgrade the firmware for function improvement and performance improvement. Available electronic cameras are on sale.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電子カメラのファームウェア等の処理プログラムのバー
ジョンアップ方法では、電子カメラにファームウェアの
更新(アップデート)を実施するための通信手段及び通
信のためのソフトウェアが必要であるとともに、更新情
報を送信するパソコン等の機器側に更新用の処理プログ
ラムや、通信手段及び通信用のソフトウェアが必要であ
った。特に近年のようにRS−232C、SCSI、U
SB、IEEE1394、IrDA等といった複数種類
の流行の通信インターフェース毎にそれぞれ対応してゆ
く場合には、膨大な開発工数が必要となっていた。
However, according to the conventional method of upgrading the processing program such as firmware of an electronic camera, communication means and software for performing update of the firmware in the electronic camera are not provided. In addition to the necessity, a processing program for updating, a communication means, and software for communication are required on a device such as a personal computer that transmits update information. Especially in recent years, RS-232C, SCSI, U
In order to correspond to each of various types of trendy communication interfaces such as SB, IEEE1394, IrDA, etc., an enormous number of development steps are required.

【0004】また、USB(Universal Serial Bus)等
の通信手段では、パソコンに通信接続する電子カメラを
ストレージクラスとして設定すると、標準で設けられて
いるストレージモードが容易に利用可能であるという利
点はあるものの、記録媒体以外のファームウェアの更新
を実施しようとすると、やはり独自のプロトコルにてベ
ンダー特有の更新処理プログラムを開発しなければなら
ないという不具合を生じていた。
[0004] In the case of a communication means such as a USB (Universal Serial Bus), setting an electronic camera communicatively connected to a personal computer as a storage class has an advantage that a standard storage mode can be easily used. However, when trying to update firmware other than the recording medium, a problem has arisen that a vendor-specific update processing program must be developed using a unique protocol.

【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、電子機器の処理プログラムの更新を記録媒体
を介して容易に実施することが可能な電子機器、プログ
ラム更新方法、セットアップファイル作成装置及びその
方法を提供することを目的としている。
[0005] The present invention has been made in view of such circumstances, and an electronic apparatus, a program updating method, and a setup file creation method capable of easily executing a processing program of an electronic apparatus via a recording medium. It is intended to provide an apparatus and a method thereof.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、処理プログラムの更新を容
易に実施することが可能な電子機器であって、電子機器
の各部を制御する情報処理手段と、前記情報処理手段の
処理プログラムの一部又は全部を記録する記録手段であ
って該情報処理手段の指示に基づいて前記処理プログラ
ムの一部又は全部の読み書きが可能な不揮発性の記録手
段と、前記処理プログラムの更新プログラムが予め記録
されている着脱可能な記録媒体から前記情報処理手段の
指示に基づいて前記更新プログラムを読み出すことが可
能な記録媒体インターフェースとを備え、前記情報処理
手段は、前記記録媒体から読み出した更新プログラムに
基づいて前記不揮発性の記録手段に記録されている処理
プログラムを更新し、該更新した処理プログラムに基づ
いて電子機器の各部の制御を実行することを特徴として
いる。
According to an aspect of the present invention, there is provided an electronic apparatus capable of easily executing an update of a processing program, and controls each part of the electronic apparatus. Information processing means, and a recording means for recording a part or all of a processing program of the information processing means, and a non-volatile memory capable of reading and writing a part or all of the processing program based on an instruction of the information processing means Recording means, and a recording medium interface capable of reading out the update program from a removable recording medium in which an update program of the processing program is recorded in advance based on an instruction of the information processing means, The processing unit updates the processing program recorded in the nonvolatile recording unit based on the update program read from the recording medium. It is characterized by executing a control of each part of the electronic device based on the processing program the updated.

【0007】本発明によれば、電子機器の各部を制御す
る情報処理手段と、情報処理手段の処理プログラムの一
部又は全部を記録する記録手段であって該情報処理手段
の指示に基づいて処理プログラムの一部又は全部の読み
書きが可能な不揮発性の記録手段と、処理プログラムの
更新プログラムが予め記録されている着脱可能な記録媒
体から前記情報処理手段の指示に基づいて前記更新プロ
グラムを読み出すことが可能な記録媒体インターフェー
スとを備え、前記情報処理手段は、前記記録媒体から読
み出した更新プログラムに基づいて前記不揮発性の記録
手段に記録されている処理プログラムを更新し、該更新
した処理プログラムに基づいて電子機器の各部の制御を
実行するようにしたので、電子機器の処理プログラムの
更新を記録媒体を介して容易に実施することが可能とな
る。
According to the present invention, there is provided information processing means for controlling each part of an electronic device, and recording means for recording a part or all of a processing program of the information processing means, the processing being performed based on an instruction from the information processing means. Reading the update program from a removable recording medium in which a part or all of the program can be read and written, and a removable recording medium in which the update program for the processing program is recorded in advance, based on an instruction of the information processing means; The information processing means updates a processing program recorded in the non-volatile recording means based on an update program read from the recording medium, and updates the processing program. Since the control of each part of the electronic device is executed based on the And it is possible to carry out easily with.

【0008】また、前記目的を達成するために請求項8
に記載の発明は、電子機器の処理プログラムを更新する
更新プログラムが記録されたセットアップファイルを記
録媒体に作成するセットアップファイル作成装置であっ
て、電子機器と情報の送受信を行う通信手段と、前記通
信手段を介して受信した電子機器固有の識別情報と前記
電子機器の更新プログラムとが記録されたセットアップ
ファイルを記録媒体に作成する記録手段とを備えたこと
を特徴としている。
[0008] Further, in order to achieve the above object, the present invention provides a semiconductor device comprising:
The present invention provides a setup file creating apparatus that creates a setup file on which an update program for updating a processing program of an electronic device is recorded on a recording medium, wherein the communication unit transmits and receives information to and from the electronic device; Recording means for creating, on a recording medium, a setup file in which identification information unique to the electronic device received via the means and an update program for the electronic device are recorded.

【0009】本発明によれば、電子機器と情報の送受信
を行う通信手段と、前記通信手段を介して受信した電子
機器固有の識別情報と前記電子機器の更新プログラムと
が記録されたセットアップファイルを記録媒体に作成す
る記録手段とを備えたので、電子機器の処理プログラム
の更新を記録媒体を介して容易に実施することが可能と
なる。
According to the present invention, a communication means for transmitting / receiving information to / from an electronic device, a setup file in which identification information unique to the electronic device received via the communication means and an update program for the electronic device are recorded. Since the recording device is provided on the recording medium, the processing program of the electronic device can be easily updated via the recording medium.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る電子機器、プログラム更新方法、セットアップファイ
ル作成装置及びその方法の好ましい実施の形態について
詳説する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0011】図1に、本発明に係る電子機器とパソコン
とが通信にて接続されている状態を示す。
FIG. 1 shows a state in which an electronic apparatus according to the present invention and a personal computer are connected by communication.

【0012】同図に示すように、電子機器の一形態であ
る電子カメラ10はクレードル12及び通信ケーブル1
4とを介してパソコン80と情報の送受信を実施するこ
とが可能となっている。また、パソコン80には記録媒
体177を装着する記録媒体装着部878が設けられて
おり、電子カメラ10の処理の更新プログラムを記録媒
体に記録するとともに、電子カメラ10から通信ケーブ
ル14を経由して受信した電子カメラ10固有の識別情
報を記録媒体177に記録することが可能となってい
る。
As shown in FIG. 1, an electronic camera 10 which is an embodiment of an electronic device includes a cradle 12 and a communication cable 1.
4 can transmit and receive information to and from the personal computer 80. Further, the personal computer 80 is provided with a recording medium mounting portion 878 for mounting the recording medium 177, and records an update program for processing of the electronic camera 10 on the recording medium, and also transmits the update program from the electronic camera 10 via the communication cable 14. The received identification information unique to the electronic camera 10 can be recorded on the recording medium 177.

【0013】また、電子カメラ10の処理の更新プログ
ラムをパソコン80に設けられている記録媒体177に
記録する代わりに、通信ケーブル14を経由して電子カ
メラ10に送信し、電子カメラ10に装着されている記
録媒体177に記録するようにしてもよい。
Also, instead of recording the update program of the processing of the electronic camera 10 on the recording medium 177 provided in the personal computer 80, the program is transmitted to the electronic camera 10 via the communication cable 14 and is attached to the electronic camera 10. May be recorded on the recording medium 177 which is provided.

【0014】図2に、本発明に係る電子機器の信号処理
系のブロック図を示す。
FIG. 2 is a block diagram of a signal processing system of an electronic apparatus according to the present invention.

【0015】撮像手段を備えた電子機器の一形態である
電子カメラ10の画像処理部には、被写体の像を受光面
に結像させて光電変換し、画像信号として出力する撮像
手段150と、画像サイズの変更、シャープネス補正、
輪郭処理、コントラスト補正等の処理を行う画像処理手
段153と、アナログの画像信号をデジタルの画像デー
タに変換するA/D変換器154とが設けられている。
An image processing section of the electronic camera 10 which is an embodiment of an electronic apparatus having an image pickup means includes an image pickup means 150 for forming an image of a subject on a light receiving surface, photoelectrically converting the image, and outputting an image signal. Change image size, sharpness correction,
An image processing unit 153 for performing processing such as contour processing and contrast correction, and an A / D converter 154 for converting an analog image signal into digital image data are provided.

【0016】また、画像データ、電子機器固有の識別情
報、セットアップファイル等の情報を通信によって他の
通信機器と送受信する電子カメラ10の通信手段は、画
像データ等の情報を電波等の搬送波に乗せて送信又は受
信する近距離用の送受信手段157と、搬送波及び画像
データ等を送受信するアンテナ156と、画像データ等
の情報を通信ケーブルを介して他の通信機器と送受信す
る通信コネクタ162と、電子カメラ10を装着するク
レードルを介して他の通信機器と情報の送受信を行うク
レードルコネクタ163とから構成されている。
The communication means of the electronic camera 10 for transmitting and receiving image data, identification information unique to an electronic device, and information such as a setup file to and from other communication devices by communication transmits information such as image data to a carrier wave such as a radio wave. A short-range transmitting / receiving means 157 for transmitting or receiving data, an antenna 156 for transmitting / receiving a carrier wave and image data, a communication connector 162 for transmitting / receiving information such as image data to / from another communication device via a communication cable, A cradle connector 163 transmits and receives information to and from other communication devices via a cradle to which the camera 10 is attached.

【0017】また、電子カメラ10には、画像データ等
の情報をJPEGやモーションJPEGに代表される手
法で圧縮処理又は間引き処理を施したり圧縮した画像デ
ータ等を伸張展開処理する圧縮伸張手段167と、表示
手段168に表示する各種の文字やメッセージのデータ
等を画像とともにオンスクリーンディスプレイするOS
D169と、撮像して得た画像データに対してホワイト
バランス処理を実施したり、ガンマ変換、YC変換処
理、画素数の変換処理、電子ズーム処理、トリミング処
理等を実施する信号処理手段170と、表示するプレビ
ュー画像の画像データを一時的に記憶しておくフレーム
メモリ171と、デジタルの画像データを表示用のコン
ポジット信号等に変換するD/A変換器172とが設け
られている。
The electronic camera 10 also includes a compression / expansion means 167 which performs compression processing or thinning-out processing of information such as image data by a method represented by JPEG or motion JPEG, or expands / decompresses image data or the like which has been compressed. OS for on-screen display of various characters and message data to be displayed on the display means 168 together with images
D169 and a signal processing unit 170 that performs white balance processing on image data obtained by imaging, performs gamma conversion, YC conversion processing, conversion processing of the number of pixels, electronic zoom processing, trimming processing, and the like; A frame memory 171 for temporarily storing image data of a preview image to be displayed and a D / A converter 172 for converting digital image data into a composite signal for display or the like are provided.

【0018】また、電子カメラ10には、電源スイッチ
やレリーズボタン、通信ボタン、送信ボタン、ファンク
ションスイッチ、十字キー、確定スイッチ、モード切り
換えスイッチ等が設けられている入力手段173と、入
力手段173による入力情報及びLED等の表示手段用
の情報を入出力するインターフェースであるI/O17
4と、記録媒体177を着脱可能に装着する記録媒体装
着部178と、記録媒体177に対して画像データ等の
情報を記録したり読み出したりする記録媒体インターフ
ェース179とが設けられている。なお、記録媒体17
7は、メモリーカード等の半導体や、MO等に代表され
る磁気記録式、光記録式等に代表される着脱可能な記録
媒体である。
The electronic camera 10 includes an input unit 173 provided with a power switch, a release button, a communication button, a transmission button, a function switch, a cross key, a decision switch, a mode switch, and the like. I / O 17 which is an interface for inputting and outputting input information and information for display means such as LEDs
4, a recording medium mounting portion 178 for detachably mounting the recording medium 177, and a recording medium interface 179 for recording and reading information such as image data on and from the recording medium 177. The recording medium 17
Reference numeral 7 denotes a semiconductor such as a memory card or a removable recording medium represented by a magnetic recording type represented by an MO or an optical recording type.

【0019】また、電子カメラ10には、電子カメラ1
0全体の制御を行うとともに画像データのサンプリング
タイミング制御、画像データの記録制御、画像データの
図形認識、電子カメラ10の機種情報又は機器固有の識
別情報の読み込み処理、通信制御、画像及び音声の記録
に関する制御、表示制御等の制御を行う情報処理手段1
80と、情報の書き換えが可能であるとともに記憶した
調整用の各種定数等の情報を電源遮断後も記憶し続ける
ことが可能な不揮発性メモリ182(記録手段)と、電
子カメラ10の機種名、製造番号等の電子機器固有の識
別情報、デフォルトの動作プログラム、各定数等が記憶
されているROM183と、プログラム実行時の作業領
域となる高速読み書き可能な記憶手段であるRAM18
4とが設けられている。
The electronic camera 10 includes the electronic camera 1
Controlling the entire image and controlling the sampling timing of the image data, controlling the recording of the image data, recognizing the graphic of the image data, reading the model information of the electronic camera 10 or the identification information unique to the device, controlling the communication, and recording the image and sound. Information processing means 1 for performing control such as control relating to display and display control
80, a non-volatile memory 182 (recording means) capable of rewriting information and storing stored information such as various constants for adjustment even after power is turned off, a model name of the electronic camera 10, ROM 183 in which identification information unique to the electronic device such as a serial number, a default operation program, constants, and the like are stored, and RAM 18 which is a high-speed readable / writable storage means serving as a work area when executing the program.
4 are provided.

【0020】また、電子カメラ10には、時を刻むカレ
ンダ時計190と、電子カメラ10を駆動するための各
種電力を供給する電源191と、外部の電源から電力の
供給を受ける電源コネクタ192と、撮像時に被写体に
光を発光して光量不足を補う発光手段193と、該発光
手段193の発光タイミングや発光する光量の調節を行
う発光制御手段194とが設けられている。
The electronic camera 10 also has a calendar clock 190 for ticking time, a power supply 191 for supplying various powers for driving the electronic camera 10, a power supply connector 192 for receiving power supply from an external power supply, A light emitting unit 193 that emits light to a subject during imaging to compensate for a shortage of light amount, and a light emission control unit 194 that adjusts the light emission timing of the light emitting unit 193 and the amount of emitted light are provided.

【0021】上述の電子カメラ10の情報処理手段18
0とその周辺の各回路はバス199で接続されており、
互いに情報の伝達を高速で行うことが可能となってい
る。
The information processing means 18 of the electronic camera 10 described above.
0 and each peripheral circuit are connected by a bus 199,
It is possible to transmit information to each other at high speed.

【0022】なお、前記クレードルコネクタ163に
は、前記通信コネクタ162に関する端子の他に、電源
スイッチに関連する端子、電源コネクタ192に関する
端子等が設けられていてもよい。電子カメラ10の保持
台となるクレードルに電源供給機能が備えられている場
合には、電子カメラ10をクレードルに装着することに
よって、該クレードルから電子カメラ10に電力を供給
して、電子カメラ10の動作及び電源191に設けられ
ている充電式の電池を充電することが可能となる。
The cradle connector 163 may be provided with terminals related to the power switch, terminals related to the power connector 192, and the like, in addition to the terminals related to the communication connector 162. When the power supply function is provided in the cradle serving as a holding table of the electronic camera 10, the electronic camera 10 is mounted on the cradle to supply power to the electronic camera 10 from the cradle, and Operation and charging of a rechargeable battery provided in the power supply 191 can be performed.

【0023】また、クレードルに通信を経由する機能が
設けられている場合には、電子カメラ10をクレードル
に装着することで電子カメラ10はクレードルを介して
他の通信機器と情報の送受信を実施することが可能とな
る。
When the cradle is provided with a function for communication, the electronic camera 10 is mounted on the cradle so that the electronic camera 10 transmits and receives information to and from other communication devices via the cradle. It becomes possible.

【0024】また、クレードルに、電子カメラ10の動
作モードを動作状態と非動作状態とに切り換える、いわ
ゆる電源スイッチが設けられている場合には、該クレー
ドルコネクタ163に設けられている電源スイッチに関
する端子を経由して、利用者は電子カメラ10に設けら
れている電源スイッチを操作することなく電子カメラ1
0の動作状態を切り換えることが可能となる。
When the cradle is provided with a so-called power switch for switching the operation mode of the electronic camera 10 between an operation state and a non-operation state, a terminal for the power switch provided on the cradle connector 163 is provided. Through the electronic camera 1 without operating the power switch provided on the electronic camera 10.
It is possible to switch the operation state of 0.

【0025】上記のとおり構成された電子カメラ10の
撮像処理について説明する。
An image pickup process of the electronic camera 10 configured as described above will be described.

【0026】撮像する像はレンズ102によって撮像手
段150の受光面に結像され、結像した被写体像は光電
変換されて画像処理手段153に出力される。画像処理
手段153では、この画像信号に対して相関二重サンプ
リングや増幅、ノイズの低減処理等の画像処理を実施
し、A/D変換器154にてデジタルデータに変換す
る。
An image to be picked up is formed on the light receiving surface of the image pickup means 150 by the lens 102, and the formed object image is photoelectrically converted and output to the image processing means 153. The image processing unit 153 performs image processing such as correlated double sampling, amplification, and noise reduction processing on the image signal, and converts the image signal into digital data by the A / D converter 154.

【0027】該デジタルデータに変換した画像データは
情報処理手段180の指令により信号処理手段170に
転送され、画像のホワイトバランスやガンマ補正、YC
変換、ズーム処理、画素数変換処理等の画像処理が施さ
れた後に、一時期VRAM等のフレームメモリ171に
記憶される。該フレームメモリ171は、表示手段16
8の表示画素数及び表現する色の階調に応じた記憶容量
を備えている。
The image data converted into the digital data is transferred to the signal processing means 170 in accordance with a command from the information processing means 180, and the white balance, gamma correction, YC
After performing image processing such as conversion, zoom processing, and pixel number conversion processing, the image data is temporarily stored in a frame memory 171 such as a VRAM. The frame memory 171 includes a display unit 16
8 and a storage capacity corresponding to the gradation of the color to be expressed.

【0028】情報処理手段180は、フレームメモリ1
71に記憶されている画像データを逐次D/A変換器1
72に伝達する指示を行い、OSD169から発生され
るキャラクタ等の情報とともに表示手段168に表示し
ている。
The information processing means 180 includes a frame memory 1
Image data stored in the D / A converter 1
The instruction is transmitted to the display unit 168 and displayed on the display unit 168 together with information such as a character generated from the OSD 169.

【0029】利用者が、入力手段173に設けられてい
る撮像指示のためのレリーズボタンを押すと、情報処理
手段180は被写体を撮像するモードに入る。すると情
報処理手段180はA/D変換器154にてデジタルデ
ータに変換された例えばRGB各原色に対して12ビッ
トの階調を備えた画像データをRAM184に記録す
る。
When the user presses a release button provided on the input unit 173 for instructing image capturing, the information processing unit 180 enters a mode for capturing an image of a subject. Then, the information processing unit 180 records, in the RAM 184, image data having a 12-bit gradation for each of the RGB primary colors, for example, converted into digital data by the A / D converter 154.

【0030】画像を記録媒体177に記録する場合に
は、前記RAM184に記憶されている画像を逐次読み
出して信号処理手段170に転送して、画像のホワイト
バランスやガンマ補正、YC変換、ズーム処理、画素数
変換処理等の画像処理を施して各色の階調変換、画像サ
イズの変換処理等を実施した後に、圧縮伸張手段167
に転送される。
When an image is to be recorded on the recording medium 177, the image stored in the RAM 184 is sequentially read out and transferred to the signal processing means 170, where white balance and gamma correction of the image, YC conversion, zoom processing, and the like are performed. After performing image processing such as pixel number conversion processing and performing gradation conversion and image size conversion processing of each color, the compression / expansion means 167
Is forwarded to

【0031】圧縮伸張手段167にて所定の条件で圧縮
処理が実施された画像データは、情報処理手段180の
指示に基づいて再び一時期RAM184のFILE用ワ
ーク領域に一時記憶され、その後に記録用の画像データ
に変換した後に記録媒体インターフェース179に対し
て画像データを出力し、順次記録媒体177に記録する
処理を行う。
The image data that has been subjected to the compression processing under the predetermined conditions by the compression / expansion means 167 is temporarily stored again in the FILE work area of the RAM 184 for a period of time based on the instruction of the information processing means 180, and thereafter is temporarily stored for recording. After converting the image data into image data, the image data is output to the recording medium interface 179, and the image data is sequentially recorded on the recording medium 177.

【0032】前記図1に示されるように、電子カメラ1
0からは電子カメラ10の製造番号又はID等の機器固
有の識別情報や画像データ等がクレードル12及び通信
ケーブル14とを介してパソコン80に送信することが
可能となっている。
As shown in FIG. 1, the electronic camera 1
From 0, device-specific identification information such as the serial number or ID of the electronic camera 10 and image data can be transmitted to the personal computer 80 via the cradle 12 and the communication cable 14.

【0033】図3は、本発明に係るセットアップファイ
ル作成装置の信号処理系のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a signal processing system of the setup file creating apparatus according to the present invention.

【0034】同図によれば、セットアップファイル作成
装置の一形態であるパソコン80の情報送受信部(通信
手段)には、近距離用無線通信手段として用いるアンテ
ナ856、送受信手段857、通信コネクタ859と、
公衆回線860を介してインターネット等のネットワー
ク上の通信機器等と情報の送受信を行うための公衆回線
用の送受信手段865(送信手段及び受信手段の機能を
含む)とが設けられている。
As shown in the figure, an information transmission / reception unit (communication means) of a personal computer 80 which is an embodiment of a setup file creating apparatus includes an antenna 856 used as short-range wireless communication means, a transmission / reception means 857, a communication connector 859, ,
A transmission / reception unit 865 (including functions of a transmission unit and a reception unit) for a public line for transmitting / receiving information to / from a communication device or the like on a network such as the Internet via the public line 860 is provided.

【0035】また、パソコン80には、画像や文字等の
情報を表示する表示手段868と、情報処理手段の指令
に基づいて表示手段868に対して表示用の画像信号を
出力する表示制御手段869と、利用者が入力手段87
3を介して入力した各種情報を読み取って後述する情報
処理手段に伝達したり、情報処理手段からの指示に基づ
いてLED等の通知手段に表示指令を出力するI/O8
74とが設けられている。
The personal computer 80 has a display means 868 for displaying information such as images and characters, and a display control means 869 for outputting an image signal for display to the display means 868 based on a command from the information processing means. And the user enters the input means 87
I / O 8 for reading various information input through the interface 3 and transmitting it to information processing means described later, or outputting a display command to a notifying means such as an LED based on an instruction from the information processing means.
74 are provided.

【0036】また、パソコン80には、記録媒体877
を着脱可能に装着する記録媒体装着部878と、記録媒
体877(記録媒体177と同一)に対して画像データ
等の情報を記録したり読み出したりする記録媒体インタ
ーフェース879とが設けられている。なお、記録媒体
877は、前記記録媒体177と同様の着脱可能な記録
媒体である。
The personal computer 80 has a recording medium 877.
And a recording medium interface 879 for recording and reading information such as image data on and from a recording medium 877 (same as the recording medium 177). The recording medium 877 is a removable recording medium similar to the recording medium 177.

【0037】また、パソコン80には、パソコン80の
全体の制御を行う情報処理手段(CPU)880と、情
報処理手段880を動作させるプログラムや各種定数が
記録されているROMや情報処理手段880が処理を実
行する際の作業領域となる記憶手段であるRAMとから
構成されるメモリ881と、パソコンの処理に関する各
種定数やネットワーク上の通信機器に通信接続する際の
ダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL(Uniform
Resource Locators )、アドレス、ゲートウェイ情報D
NS(Domain Name System)等の接続情報等の情報を記
録するハードディスク等の記録手段886と、時刻を刻
むカレンダ時計890とが設けられている。
The personal computer 80 includes an information processing means (CPU) 880 for controlling the whole of the personal computer 80, and a ROM or information processing means 880 in which a program for operating the information processing means 880 and various constants are recorded. A memory 881 composed of a RAM serving as a storage means serving as a work area when executing processing, various constants relating to processing of a personal computer, a dial-up telephone number for communication connection with a communication device on a network, attribute information, URL (Uniform
Resource Locators), address, gateway information D
A recording unit 886 such as a hard disk for recording information such as connection information such as an NS (Domain Name System) and a calendar clock 890 for counting time are provided.

【0038】パソコン80内の情報処理手段880と、
表示制御手段869、I/O874、メモリ881、記
録手段886、カレンダ時計890等を含む各周辺回路
はバス899で接続されており、情報処理手段880は
各々の周辺回路を制御することが可能となっている。
Information processing means 880 in the personal computer 80;
Peripheral circuits including a display control unit 869, an I / O 874, a memory 881, a recording unit 886, a calendar clock 890, and the like are connected by a bus 899, and the information processing unit 880 can control each peripheral circuit. Has become.

【0039】近距離用の無線通信手段は、電波、超音
波、赤外線等の光、を搬送波を用いた通信手段である。
電波を用いる場合には、無線LAN(ローカルエリアネ
ットワーク)等の無線通信の仕様に基づいてもよい。
The short-range wireless communication means is a communication means using a carrier wave such as radio waves, ultrasonic waves, or light such as infrared rays.
When using radio waves, it may be based on wireless communication specifications such as a wireless LAN (local area network).

【0040】なお、上記の説明では通信機器をパソコン
80とした例で説明したが、記録手段、通信手段等を備
えた通信機器であれば本発明の目的を達成することが可
能となる。
In the above description, the personal computer 80 is used as the communication device. However, any communication device provided with recording means, communication means, and the like can achieve the object of the present invention.

【0041】利用者が電子カメラ10に設けられている
モード切替ダイヤルを操作して、例えばストレージクラ
ス(静止画モード等のモードであってもよい)を選択す
ると、電子カメラ10がパソコン80に接続された記録
装置とみなされるモードとなる。すると、パソコン80
は電子カメラ10に対してアクセスして、電子カメラ1
0に装着されている記録媒体177に対して情報の読み
書きを実施することが可能となる。
When the user operates the mode switching dial provided on the electronic camera 10 and selects, for example, a storage class (a mode such as a still image mode), the electronic camera 10 is connected to the personal computer 80. This is a mode in which the recording device is regarded as a completed recording device. Then, the PC 80
Accesses the electronic camera 10 and accesses the electronic camera 1
It is possible to read and write information from and to the recording medium 177 mounted on the recording medium 177.

【0042】利用者が電子カメラ10をクレードル12
に装着することによって、パソコン80側は例えばUS
B等の通信手段を介して電子カメラ10の接続を自動検
出(Plug&Play 機能を用いる)するために、自動的に電
子カメラ10と情報の通信を開始する。そしてパソコン
80は、通信を確立する際に必要な電子カメラ10固有
の識別情報や記録媒体177固有の識別情報等を読み込
む。通信の確立に必要な情報を交換してお互いの認証が
終了すると、以降パソコン80のアプリケーションソフ
トウェアの処理にしたがって通信が実施される。例えば
パソコン80のアプリケーションソフトウェアは、電子
カメラ10内の画像を一覧表示する画像ビューワや、電
子カメラ10の処理プログラムを更新するための設定画
面等を自動で起動する。
The user places the electronic camera 10 in the cradle 12
By attaching to the PC 80 side, for example, US
In order to automatically detect (using the Plug & Play function) the connection of the electronic camera 10 via a communication means such as B, information communication with the electronic camera 10 is automatically started. Then, the personal computer 80 reads identification information unique to the electronic camera 10 and identification information unique to the recording medium 177 necessary for establishing communication. When the information necessary for establishing the communication is exchanged and the mutual authentication is completed, the communication is thereafter performed according to the processing of the application software of the personal computer 80. For example, the application software of the personal computer 80 automatically starts an image viewer for displaying a list of images in the electronic camera 10, a setting screen for updating a processing program of the electronic camera 10, and the like.

【0043】図4は、パソコン80の表示手段868に
表示される電子カメラの設定画面を示す図である。
FIG. 4 is a view showing an electronic camera setting screen displayed on the display means 868 of the personal computer 80.

【0044】例えば前記電子カメラ10をクレードルに
装着すると画像ビューワが自動で起動する。そして、該
画像ビューワのメニューに記載されているカメラ設定の
機能を利用者が選択すると、図4に示すカメラ設定画面
90がパソコン80の表示手段868に表示される。
For example, when the electronic camera 10 is mounted on a cradle, an image viewer is automatically started. Then, when the user selects a camera setting function described in the menu of the image viewer, a camera setting screen 90 shown in FIG.

【0045】同図に示されるように、カメラ設定画面9
0には、オープニング画面の設定/非設定及びオープニ
ング画面として表示する画像の格納場所及びファイル名
を記述するオープニング画面設定表示92と、コピーラ
イトの設定/非設定及び設定するコピーライトの文字を
入力する入力ボックスとが表示されているコピーライト
ボックス94と、連続して画像の再生閲覧を実施するオ
ートプレイの際に複数の画像を切り替える場合のワイプ
機能の設定を行うオートプレイのワイプ画面96と、カ
メラ設定を決定することを指示するOKボタン98と、
カメラ設定の破棄を指示するキャンセルボタン99とが
表示されている。
As shown in FIG.
In 0, an opening screen setting display 92 describing the setting / non-setting of the opening screen and a storage location and a file name of an image to be displayed as the opening screen, and a copyright character to be set / non-set and a copyright to be set are input. A copyright box 94 in which an input box to be displayed is displayed, and a wipe screen 96 of an auto play for setting a wipe function for switching a plurality of images at the time of auto play for continuously playing and browsing images. An OK button 98 for instructing to determine camera settings;
A cancel button 99 for instructing to discard the camera settings is displayed.

【0046】利用者は該カメラ設定画面90にて、例え
ば電子カメラ10の起動時の処理であるオープニング画
面の表示プログラム等の処理をカスタマイズすることが
可能となる。利用者がカメラ設定画面90にて電子カメ
ラ10の処理プログラムの更新を指示すると、パソコン
80は電子カメラ10の更新プログラムが記述されてい
るセットアップファイルを生成して、記録媒体177に
記録する。
On the camera setting screen 90, the user can customize the processing such as the opening screen display program, which is the processing at the time of starting the electronic camera 10, for example. When the user instructs the update of the processing program of the electronic camera 10 on the camera setting screen 90, the personal computer 80 generates a setup file in which the update program of the electronic camera 10 is described, and records the setup file on the recording medium 177.

【0047】図5に、パソコン80が記録媒体177内
に作成するセットアップファイルとその内容とを示す。
FIG. 5 shows a setup file created by the personal computer 80 in the recording medium 177 and its contents.

【0048】同図によれば、記録媒体177には、各種
のファイルを格納するルートディレクトリ「¥」と、セ
ットアップファイル等を格納するディレクトリ「SET
UP」と、電子カメラ10で撮像した画像等を格納する
ディレクトリ「IMAGE」とが設けられている。
As shown in the figure, the recording medium 177 has a root directory “@” for storing various files and a directory “SET” for storing setup files and the like.
UP "and a directory" IMAGE "for storing images captured by the electronic camera 10 and the like.

【0049】ディレクトリ「SETUP」には、電子カ
メラ10の処理プログラムを更新する内容が記述されて
いるファイル「SETUP.DAT」と、例えば電子カ
メラ10の起動時に電子カメラ10の表示手段にオープ
ニング画面として表示する画像データファイル「OPE
NING.JPG」とが記録されている。また、必要に
応じて記録媒体177に、画像を格納するディレクトリ
「IMAGE」と、各種画像ファイル「DSCF000
1.JPG」等を記録してもよい。
In the directory “SETUP”, a file “SETUP.DAT” in which contents for updating the processing program of the electronic camera 10 are described and, for example, when the electronic camera 10 is started up, a display means of the electronic camera 10 is displayed as an opening screen. The image data file “OPE
NING. JPG "is recorded. If necessary, a directory “IMAGE” for storing images and various image files “DSCF000” are stored in the recording medium 177.
1. JPG "may be recorded.

【0050】また、同図に示すようにセットアップファ
イル「SETUP.DAT」に記載されているアドレス
「0000」以降には、電子カメラ10固有の識別情報
に関する情報が記載されている項目であることを示す2
バイトの「0100」の情報と、アドレス「0002」
以降には電子カメラ10固有の識別情報のサイズを示す
情報「0500」(識別情報は5バイトのデータから構
成されていることを示すサイズ情報)と、アドレス「0
004」以降にはパソコン80が電子カメラ10から通
信を介して入手した電子カメラ10固有の識別データ
「592D393939」(Y−999を表す)とが記
載されている。
Also, as shown in the figure, after the address “0000” described in the setup file “SETUP.DAT”, it is determined that the item in which information relating to the identification information unique to the electronic camera 10 is described. Show 2
Information of byte “0100” and address “0002”
Thereafter, information “0500” indicating the size of the identification information unique to the electronic camera 10 (size information indicating that the identification information is composed of 5-byte data) and an address “0”
After “004”, identification data “592D393939” (representing Y-999) unique to the electronic camera 10 obtained by the personal computer 80 from the electronic camera 10 via communication is described.

【0051】また以降同様にして、オープニング画面設
定コマンド、コピーライト設定コマンド、ワイプ設定コ
マンド及びガンマ補正コマンド等の処理プログラムの更
新情報が記載されている。
In the same manner, update information of processing programs such as an opening screen setting command, a copyright setting command, a wipe setting command, and a gamma correction command are described.

【0052】電子カメラ10は起動時において、該記録
媒体177のセットアップファイル「SETUP.DA
T」を探して、該セットアップファイルが記録媒体17
7に記録されていることを認識すると該セットアップフ
ァイル及びその関連する画像等のファイルを読み出し
て、電子カメラ10の処理プログラムを該セットアップ
ファイルに記載されている内容に従って更新する。そし
て次回の起動後は新たに更新された処理プログラムに基
づいて処理動作を実行する。
When the electronic camera 10 is started, the setup file “SETUP.DA” of the recording medium 177 is stored.
T ”, and the setup file is stored in the recording medium 17.
When it is recognized that the file is recorded in the setup file 7, the setup file and its associated image and other files are read out, and the processing program of the electronic camera 10 is updated in accordance with the contents described in the setup file. Then, after the next activation, the processing operation is executed based on the newly updated processing program.

【0053】図6に、本発明に係る電子機器の処理プロ
グラムの更新に関するフローチャートを示す。
FIG. 6 shows a flowchart relating to updating of the processing program of the electronic apparatus according to the present invention.

【0054】同図によれば、電子カメラ10の電源スイ
ッチが投入されて動作プログラムをROM183や不揮
発性メモリ182からロードして起動し、オープニング
画面等を表示手段168に表示して起動処理が終了す
る。そして、情報処理手段180の処理プログラムはス
テップS100「電源ON」(以降S100のように省
略して記載する)に分岐して、次のS102「SETU
Pファイル有り?」の判断に進む。
According to the figure, the power switch of the electronic camera 10 is turned on, the operation program is loaded from the ROM 183 or the non-volatile memory 182 and started, the opening screen or the like is displayed on the display means 168, and the start processing is completed. I do. Then, the processing program of the information processing means 180 branches to step S100 “power ON” (hereinafter, abbreviated as S100) and proceeds to the next S102 “SETU”.
Is there a P file? Proceed to the determination of

【0055】S102では、セットアップファイル「S
ETUP.DAT」が記録媒体177に記録されている
か否かの判断を行っている。もし、セットアップファイ
ルが記録媒体177に記録されていない場合には、情報
処理手段180の処理プログラムの更新プログラムが存
在しないと判断して、処理プログラムの更新を実施せず
にS124「通常動作」に分岐して、通常の電子カメラ
10の動作処理を実行する。
In S102, the setup file "S
ETUP. It is determined whether or not "DAT" is recorded on the recording medium 177. If the setup file has not been recorded on the recording medium 177, it is determined that there is no update program for the processing program of the information processing unit 180, and the processing program is not updated, and the process proceeds to S124 “normal operation”. The process branches to execute the normal operation processing of the electronic camera 10.

【0056】また、S102にて、セットアップファイ
ルが記録媒体177に存在すると判断した場合には、処
理プログラムは次のS104「SETUPファイル内容
確認項目数?オープニング画面のチェック」に進む。
If it is determined in step S102 that the setup file exists in the recording medium 177, the processing program proceeds to the next step S104, "number of SETUP file contents confirmation items? Opening screen check".

【0057】S104では、情報処理手段180はセッ
トアップファイルに記載されている情報を読み出して、
内容及び項目数のチェックを実施するとともに、オープ
ニング画面等のファイルのチェックを実施する。
In S104, the information processing means 180 reads information described in the setup file, and
The content and the number of items are checked, and a file such as an opening screen is checked.

【0058】図7に、例えばS104処理中に電子カメ
ラ10の表示手段168に表示されるカメラカスタマイ
ズ画面200を示す。
FIG. 7 shows a camera customization screen 200 displayed on the display means 168 of the electronic camera 10 during, for example, S104 processing.

【0059】同図に示すようにカメラカスタマイズ画面
200には、カメラの処理プログラムの更新処理を実施
していることを利用者に通知するカスタマイズ画面表示
201と、利用者にセットアップファイルが記録媒体1
77に記録されていることを通知するセットアップファ
イル表示202と、新たに更新されるオープニング画面
の確認を実行するオープニング画面確認表示203と、
新たに更新されるオートプレイ追加の項目の確認を実行
するオートプレイ追加確認表示204と、新たに設定さ
れたコピーライトの確認を実行するコピーライト確認表
示205と、全ての項目についてプログラムの更新処理
の実行/非実行を指示する実行表示206とが表示され
ている。
As shown in the figure, the camera customizing screen 200 includes a customizing screen display 201 for notifying the user that the processing program of the camera is being updated, and a setup file for the user.
77, a setup file display 202 for notifying that the information is recorded in 77, an opening screen confirmation display 203 for executing confirmation of a newly updated opening screen,
Autoplay addition confirmation display 204 for confirming a newly updated autoplay addition item, copyright confirmation display 205 for confirming newly set copyright, and program update processing for all items And an execution display 206 for instructing execution / non-execution of the execution.

【0060】利用者は、入力手段173に設けられてい
る十字キー等を操作して、オープニング画面確認表示2
03、オートプレイ追加確認表示204又はコピーライ
ト確認表示205の項目にカーソルを移動して、入力手
段173に設けられている確認ボタンを押すと、各種の
確認画面に遷移する。なお、例えばコピーライトの項目
が設定されていない場合には(セットアップファイル内
にコピーライトの記述が無い場合など)、設定されてい
ないコピーライトの項目は表示しなくてもよいし、グレ
イアウト表示して利用できないことを示してもよい。
The user operates the cross key or the like provided on the input means 173 to display the opening screen confirmation display 2
03. When the cursor is moved to the item of the auto play addition confirmation display 204 or the copyright confirmation display 205 and the confirmation button provided on the input unit 173 is pressed, the screen transits to various confirmation screens. For example, when the copyright item is not set (for example, when there is no description of the copyright in the setup file), the copyright item that is not set may not be displayed, and the gray scale display may be omitted. To indicate that it is not available.

【0061】ここで、例えば利用者がオープニング画面
確認表示203を指定した場合には、表示手段168に
は図8に示すオープニング確認画面210が表示され
る。
Here, for example, when the user designates the opening screen confirmation display 203, the opening confirmation screen 210 shown in FIG.

【0062】図8に示すオープニング確認画面210に
は、現在表示されているオープニング確認画面210の
内容を通知するオープニング画面表示212と、従来使
用していたオープニング画像である登録済画像214
と、今回新たに登録するオープニング画像である新規登
録画像216と、入力手段173に設けられている「B
ACK」ボタンを押すことによってカメラカスタマイズ
画面200に戻る処理を指示する戻る表示218とが表
示されている。利用者は、オープニング確認画面210
を参照することで、現在の設定で電子カメラ10の起動
時に表示される登録済のオープニング画像と、新規登録
されたオープニング画像とを対比して確認することが可
能となる。
The opening confirmation screen 210 shown in FIG. 8 includes an opening screen display 212 for notifying the contents of the currently displayed opening confirmation screen 210, and a registered image 214 which is a conventionally used opening image.
, A newly registered image 216 that is an opening image to be newly registered this time, and “B
A return display 218 for instructing a process to return to the camera customization screen 200 by pressing the “ACK” button is displayed. The user confirms the opening confirmation screen 210
, The registered opening image displayed when the electronic camera 10 is activated with the current setting can be compared with the newly registered opening image.

【0063】図7に示すカメラカスタマイズ画面200
にて利用者がオートプレイ追加確認表示204を指定し
た場合には、表示手段168には図9に示すオートプレ
イ確認画面220が表示される。オートプレイ機能と
は、記録されている複数の画像を順次自動ページめくり
を行うような感覚で表示する機能である。
The camera customization screen 200 shown in FIG.
When the user designates the auto play addition confirmation display 204, the display means 168 displays an auto play confirmation screen 220 shown in FIG. The auto play function is a function of displaying a plurality of recorded images in such a manner as to automatically turn a page.

【0064】図9に示すオートプレイ確認画面220に
は、現在表示されているオートプレイ確認画面220の
内容を通知するオートプレイ画面表示222と、現在表
示されている現画像224と、次に斜めにワイプしなが
ら徐々に切り替えて表示する次画像226と、戻る表示
218とが表示されている。
The auto play confirmation screen 220 shown in FIG. 9 includes an auto play screen display 222 for notifying the contents of the currently displayed auto play confirmation screen 220, a currently displayed current image 224, and an oblique next. Next, a next image 226 that is gradually switched and displayed while wiping, and a return display 218 are displayed.

【0065】また、図10に示すオートプレイ画面22
8は、他のワイプ方法によるオートプレイの確認画面を
示した図である。ワイプ方法は図9に示した斜め方向の
ワイプ方法に限定されるものではなく、図10に示され
るような渦巻き状のワイプ方法であってもよいし、上下
左右方向へのワイプ方法、モザイク模様状に画面が切り
替わるワイプ方法であってもよいし、これらの組み合わ
せであってもよい。
The auto play screen 22 shown in FIG.
FIG. 8 is a view showing a confirmation screen of auto play by another wipe method. The wiping method is not limited to the diagonal wiping method shown in FIG. 9, but may be a spiral wiping method as shown in FIG. It may be a wipe method in which the screens are switched in the same manner, or a combination thereof.

【0066】図7に示すカメラカスタマイズ画面200
にて利用者がコピーライト確認表示205を指定した場
合には、表示手段168には図11に示すコピーライト
確認画面230が表示される。
The camera customization screen 200 shown in FIG.
When the user designates the copyright confirmation display 205 in, a copyright confirmation screen 230 shown in FIG.

【0067】図11に示すコピーライト確認画面230
には、現在表示されているコピーライト確認画面230
の内容を通知するコピーライト画面表示232と、確認
のために登録されるコピーライトを表示するコピーライ
ト表示234と、戻る表示218とが表示されている。
Copyright confirmation screen 230 shown in FIG.
Displays the currently displayed copyright confirmation screen 230
, A copyright display 234 displaying a copyright registered for confirmation, and a return display 218 are displayed.

【0068】また、図6に示すS104では、電子カメ
ラ10のROM183に記録されている電子カメラ10
固有の識別情報を読み出して、記録媒体177に記録さ
れているセットアップファイルの例えばアドレス「00
04」以降に記載されている識別情報と照合し、両者の
情報が一致していない場合にはエラーと判断するように
してもよい。
In S104 shown in FIG. 6, the electronic camera 10 stored in the ROM 183 of the electronic camera 10 is used.
The unique identification information is read, and for example, the address “00” of the setup file recorded on the recording medium 177 is read.
The information may be collated with the identification information described after "04", and if the information does not match, it may be determined that an error has occurred.

【0069】S104で電子カメラ10が記憶している
自己の識別情報とセットアップファイルに記載されてい
る情報とが一致していない場合には、電子カメラ10の
処理プログラムを更新できなくするようにしてもよい。
このようにすることによって、例えば1台の電子カメラ
のみで使用することを条件に有料でダウンロードしたオ
ープニング画面用の画像ファイル等を、他の複数の電子
カメラで不正に使用することを防止することが可能とな
る。
If the identification information stored in the electronic camera 10 and the information described in the setup file do not match in S104, the processing program of the electronic camera 10 is disabled from being updated. Is also good.
In this way, for example, it is possible to prevent an image file or the like for an opening screen downloaded for a fee on condition that only one electronic camera is used from being illegally used by a plurality of other electronic cameras. Becomes possible.

【0070】また、オートワイプの機能などで、右方向
にワイプして表示する画像を切り替えたり、斜め方向に
ワイプして切り替えたり、渦巻き状にワイプして切り替
えたりといったワイプ機能の使用権を販売して、一台の
電子カメラのみで利用者に使用してもらうとともに不正
使用を防止する用途などにも有効である。
Also, the right to use the wipe function, such as an image to be displayed by wiping in the right direction, switching by wiping in an oblique direction, or wiping in a spiral shape, is sold by an auto wipe function or the like. Thus, the present invention is effective for use by a user using only one electronic camera and for preventing unauthorized use.

【0071】次のS106「SETUPファイルエラ
ー」の判断では、先のS104で実施したセットアップ
ファイルのチェックの結果、記載されている事項に誤り
があるなどしてエラーが発生したか否かの判断を行って
いる。
In the determination of the next step S106 "SETUP file error", as a result of checking the setup file performed in the previous step S104, it is determined whether or not an error has occurred due to an error in the described item. Is going.

【0072】もしエラーが発生している場合には、処理
プログラムはS108「エラー表示」に分岐して、電子
カメラ10の表示手段168等にエラーの発生状況を表
示して利用者に通知する。該エラー状況の表示が終了す
ると、処理プログラムはS124に進み、通常の動作処
理を実行する。
If an error has occurred, the processing program branches to S108 "Error display" and displays the error occurrence status on the display means 168 or the like of the electronic camera 10 to notify the user. When the display of the error status ends, the processing program proceeds to S124, and executes the normal operation processing.

【0073】図12及び図13に、表示手段168に表
示されるエラーの表示例を示す。
FIGS. 12 and 13 show display examples of errors displayed on the display means 168. FIG.

【0074】図12は、記録媒体177をライトプロテ
クト状態に設定してある状態であることを警告するプロ
テクト確認画面240である。プロテクト確認画面24
0には、カスタマイズ画面表示201と、プロテクト確
認表示242とが表示されている。
FIG. 12 shows a protection confirmation screen 240 for warning that the recording medium 177 has been set to the write protection state. Protect confirmation screen 24
At 0, a customization screen display 201 and a protection confirmation display 242 are displayed.

【0075】電子カメラ10の処理プログラムを更新し
た後にセットアップファイルを消去する場合には、記録
媒体177がライトプロテクト状態に設定されていると
セットアップファイルを消去することができないので、
処理プログラムの更新処理を実施せずに予め警告を表示
するようにしている。
When the setup file is deleted after the processing program of the electronic camera 10 is updated, the setup file cannot be deleted if the recording medium 177 is set in the write-protected state.
A warning is displayed in advance without performing the processing program update processing.

【0076】また、図13は、電子カメラ10のROM
183に記録されている電子カメラ10固有の識別情報
と、記録媒体177に記録されている識別データとが一
致していない場合に、該警告を表示手段168に表示す
るシリアル番号確認画面250である。シリアル番号確
認画面250には、カスタマイズ画面表示201と、シ
リアル番号確認表示252とが表示されている。1台の
電子カメラのみで使用することを条件に有料でダウンロ
ードしたオープニング画面用の画像ファイル等を、他の
複数の電子カメラで不正に使用することを防止する必要
がある場合には、該シリアル番号確認表示252を表示
して利用者に警告を行う。
FIG. 13 shows the ROM of the electronic camera 10.
If the identification information unique to the electronic camera 10 recorded in the storage medium 183 does not match the identification data recorded in the storage medium 177, the warning is displayed on the display unit 168. . On the serial number confirmation screen 250, a customization screen display 201 and a serial number confirmation display 252 are displayed. If it is necessary to prevent the opening screen image file, etc., downloaded for a fee on condition that it is used by only one electronic camera, from being used illegally by multiple other electronic cameras, the serial A number confirmation display 252 is displayed to warn the user.

【0077】また、S106にてセットアップファイル
にエラーが発生していないと判断した場合には、処理プ
ログラムは次のS110「カスタマイズ動作実行/非実
行選択表示」の処理に進む。
If it is determined in S106 that no error has occurred in the setup file, the processing program proceeds to the next processing of S110 "Customization operation execution / non-execution selection display".

【0078】S110では、記録媒体177に記録され
ているセットアップファイルにしたがって、電子カメラ
10の処理プログラムを更新するか否かの選択を利用者
に求める表示を表示手段168に表示する。
In step S110, a display requesting the user to select whether or not to update the processing program of the electronic camera 10 is displayed on the display means 168 according to the setup file recorded on the recording medium 177.

【0079】前記の選択表示に基づいて利用者が指示を
入力すると、情報処理手段180の処理は次のS112
「カスタマイズ動作実行?」の判断に進む。S112で
は、利用者が入力手段173を介して入力した指示が、
カスタマイズ動作実行の指示であるか否かの判断を行っ
ている。
When the user inputs an instruction based on the selection display, the processing of the information processing means 180 proceeds to the next step S112.
Proceed to the determination of "execute customization operation?" In S112, the instruction input by the user via the input unit 173 is
It is determined whether the instruction is a customization operation execution instruction.

【0080】もし、利用者が入力した指示がカスタマイ
ズ動作の実行でないと判断した場合には、処理プログラ
ムはカスタマイズ処理を実行せずにS124に分岐し
て、通常の動作処理を実行する。
If it is determined that the instruction input by the user is not the execution of the customizing operation, the processing program branches to S124 without executing the customizing processing, and executes the normal operation processing.

【0081】また、S112にて利用者が入力した指示
かカスタマイズ動作の実行であると判断した場合には、
処理プログラムは次のS114「処理プログラム内容変
更EEPROM設定値変更(砂時計表示)」に進む。
If it is determined in S112 that the instruction input by the user or the execution of the customizing operation is performed,
The processing program proceeds to the next S114 “Change processing program contents, EEPROM setting value change (hourglass display)”.

【0082】S114では、記録媒体177から読み出
したセットアップファイルに記載されている内容にした
がって情報処理手段の処理プログラムを更新する処理を
実施する。そして、該更新した新たな処理プログラムを
EEPROM等の不揮発性メモリ182に記録する。そ
の間、プログラムの更新処理にある程度時間がかかる場
合には、表示手段168に砂時計等の表示を行って、処
理中であることを利用者に通知するようにしてもよい。
At S114, processing for updating the processing program of the information processing means is performed according to the contents described in the setup file read from the recording medium 177. Then, the updated new processing program is recorded in the nonvolatile memory 182 such as an EEPROM. In the meantime, if it takes some time to update the program, an hourglass or the like may be displayed on the display unit 168 to notify the user that the processing is being performed.

【0083】S114にて処理プログラムの更新及び記
録が完了すると、表示手段168に表示されている砂時
計を消去して、次のS116「SETUPファイル消
去」の処理に進む。S116では、記録媒体177に記
録されているセットアップファイル「SETUP.DA
T」及び関連する画像ファイルを消去する処理を行う。
S116にてセットアップファイルを消去することによ
って、再び同じプログラムの更新処理を防止することが
可能であるとともに、セットアップファイルに1回限り
の使用権が伴う場合には、複数回使用するという不正使
用を防止することが可能となる。
When the updating and recording of the processing program are completed in S114, the hourglass displayed on the display means 168 is deleted, and the flow advances to the next step S116 "Delete SETUP file". In S116, the setup file “SETUP.DA” recorded on the recording medium 177 is displayed.
T "and related image files are deleted.
By erasing the setup file in S116, it is possible to prevent the same program from being updated again, and if the setup file has a one-time use right, the unauthorized use of the setup file may be repeated several times. This can be prevented.

【0084】次のS118「電源OFFするか確認?」
では利用者に対して、上述のようにして更新した新たな
電子カメラ10の処理プログラムにて、再起動するか否
かを問い合わせる表示を行うとともに、利用者からの入
力指示を待つ処理を行う。
The next S118 "Confirm whether the power is turned off?"
In the processing program of the new electronic camera 10 updated as described above, a display for inquiring whether or not to restart is performed, and a process of waiting for an input instruction from the user is performed.

【0085】もし利用者が処理プログラムの再起動を指
示すると(電源OFFを指示すると)処理プログラムは
S122「電源OFF」に進み、新たに更新した処理プ
ログラムにて電子カメラ10を起動しなおす処理(電源
を一旦OFFにして再起動する処理)を開始する。もし
S118にて利用者が電子カメラ10の再起動を指示し
なかった場合には、処理プログラムはS124へ進み、
電子カメラ10は通常の動作処理を実行する。
If the user instructs to restart the processing program (if the power is turned off), the processing program proceeds to S122 “power off”, and restarts the electronic camera 10 with the newly updated processing program ( The process of once turning off the power and restarting the operation is started. If the user has not instructed to restart the electronic camera 10 in S118, the processing program proceeds to S124,
The electronic camera 10 performs a normal operation process.

【0086】図14に、再起動の実施をすぐに実施する
か又は後で実施するかを利用者が選択する再起動確認画
面260を示す。同図によれば再起動確認画面260に
は、カスタマイズ画面表示201と、電源スイッチ等を
操作して再起動を促す再起動表示262と、利用者が現
状の処理プログラムのまま電子カメラ10を引き続き操
作した後に電源を入れなおすことを「BACK」ボタン
を押して指示する後表示264とが表示されている。利
用者は、該再起動確認画面260に表示されている内容
にしたがって指示を行うことにより、起動する時期を選
択することが可能となる。
FIG. 14 shows a restart confirmation screen 260 in which the user selects whether to execute the restart immediately or later. According to the figure, the restart confirmation screen 260 includes a customization screen display 201, a restart display 262 for prompting a restart by operating a power switch and the like, and the user continues to operate the electronic camera 10 with the current processing program. A post-display 264 for instructing to turn the power on after the operation by pressing the “BACK” button is displayed. By giving an instruction according to the content displayed on the restart confirmation screen 260, the user can select the time to start.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
子機器の各部を制御する情報処理手段と、情報処理手段
の処理プログラムの一部又は全部を記録する記録手段で
あって該情報処理手段の指示に基づいて処理プログラム
の一部又は全部の読み書きが可能な不揮発性の記録手段
と、処理プログラムの更新プログラムが予め記録されて
いる着脱可能な記録媒体から前記情報処理手段の指示に
基づいて前記更新プログラムを読み出すことが可能な記
録媒体インターフェースとを備え、前記情報処理手段
は、前記記録媒体から読み出した更新プログラムに基づ
いて前記不揮発性の記録手段に記録されている処理プロ
グラムを更新し、該更新した処理プログラムに基づいて
電子機器の各部の制御を実行するようにしたので、電子
機器の処理プログラムの更新を記録媒体を介して容易に
実施することが可能となる。
As described above, according to the present invention, there are provided information processing means for controlling each part of an electronic device and recording means for recording a part or all of a processing program of the information processing means. A non-volatile recording unit capable of reading and writing a part or all of the processing program based on the instruction of the unit, and a removable recording medium in which an update program of the processing program is recorded in advance based on the instruction of the information processing unit. And a recording medium interface capable of reading the update program.The information processing means updates the processing program recorded in the non-volatile recording means based on the update program read from the recording medium. Since the control of each part of the electronic device is executed based on the updated processing program, the processing program of the electronic device is controlled. It is possible to update implemented easily via a recording medium.

【0088】また、他の発明の形態によれば、電子機器
と情報の送受信を行う通信手段と、前記通信手段を介し
て受信した電子機器固有の識別情報と前記電子機器の更
新プログラムとが記録されたセットアップファイルを記
録媒体に作成する記録手段とを備えたので、電子機器の
処理プログラムの更新を記録媒体を介して容易に実施す
ることが可能となる。
According to another aspect of the invention, communication means for transmitting / receiving information to / from an electronic device, identification information unique to the electronic device received via the communication means, and an update program for the electronic device are recorded. Since the apparatus includes a recording unit for creating the set-up file in the recording medium, the processing program of the electronic device can be easily updated via the recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る電子機器とパソコンとが通信にて
接続されている状態を示す図
FIG. 1 is a diagram showing a state in which an electronic device according to the present invention and a personal computer are connected by communication.

【図2】本発明に係る電子機器の信号処理系のブロック
FIG. 2 is a block diagram of a signal processing system of the electronic device according to the present invention.

【図3】本発明に係るセットアップファイル作成装置の
信号処理系のブロック図
FIG. 3 is a block diagram of a signal processing system of the setup file creating device according to the present invention.

【図4】パソコンの表示手段に表示される電子カメラの
設定画面を示す図
FIG. 4 is an exemplary view showing a setting screen of an electronic camera displayed on a display unit of a personal computer.

【図5】パソコンが記録媒体内に作成するセットアップ
ファイルと、その内容とを示す図
FIG. 5 is a view showing a setup file created in a recording medium by a personal computer and its contents.

【図6】本発明に係る電子機器の処理プログラムの更新
に関するフローチャート
FIG. 6 is a flowchart for updating a processing program of an electronic device according to the present invention.

【図7】電子カメラの表示手段に表示されるカメラカス
タマイズ画面を示す図
FIG. 7 is a diagram showing a camera customization screen displayed on a display unit of the electronic camera.

【図8】電子カメラの表示手段に表示されるオープニン
グ確認画面を示す図
FIG. 8 is a diagram showing an opening confirmation screen displayed on a display unit of the electronic camera.

【図9】電子カメラの表示手段に表示されるオートプレ
イ確認画面を示す図
FIG. 9 is a diagram showing an autoplay confirmation screen displayed on a display unit of the electronic camera.

【図10】電子カメラの表示手段に表示されるオートプ
レイ確認画面を示す図
FIG. 10 is a diagram showing an autoplay confirmation screen displayed on a display unit of the electronic camera.

【図11】電子カメラの表示手段に表示されるコピーラ
イト確認画面を示す図
FIG. 11 is a view showing a copyright confirmation screen displayed on a display unit of the electronic camera.

【図12】電子カメラの表示手段に表示されるプロテク
ト確認画面を示す図
FIG. 12 is a diagram showing a protection confirmation screen displayed on a display unit of the electronic camera.

【図13】電子カメラの表示手段に表示されるシリアル
番号確認画面を示す図
FIG. 13 is a diagram showing a serial number confirmation screen displayed on a display unit of the electronic camera.

【図14】電子カメラの表示手段に表示される再起動確
認画面を示す図
FIG. 14 is a diagram showing a restart confirmation screen displayed on the display unit of the electronic camera.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…電子カメラ、12…クレードル、14…通信ケー
ブル、80…パソコン、90…カメラ設定画面、92…
オープニング画面設定表示、94…コピーライトボック
ス、96…オートプレイのワイプ画面、98…OKボタ
ン、99…キャンセルボタン、150…撮像手段、15
3…画像処理手段、154…A/D変換器、156…ア
ンテナ、157…送受信手段、162…通信コネクタ、
163…クレードルコネクタ、168…表示手段、16
9…OSD、170…信号処理手段、171…フレーム
メモリ、172…D/A変換器、173…入力手段、1
74…I/O、177…記録媒体、178…記録媒体装
着部、179…記録媒体インターフェース、180…情
報処理手段、182…不揮発性メモリ、183…RO
M、184…RAM、190…カレンダ時計、191…
電源、192…電源コネクタ、193…発光手段、19
4…発光制御手段、199…バス、200…カメラカス
タマイズ画面、201…カスタマイズ画面表示、202
…セットアップファイル表示、203…オープニング画
面確認表示、204…オートプレイ追加確認表示、20
5…コピーライト確認表示、206…実行表示、210
…オープニング確認画面、212…オープニング画面表
示、214…登録済画像、216…新規登録画像、21
8…戻る表示、220…オートプレイ確認画面、222
…オートプレイ画面表示、224…現画像、226…次
画像、228…オートプレイ画面、230…コピーライ
ト確認画面、232…コピーライト画面表示、234…
コピーライト表示、240…プロテクト確認画面、24
2…プロテクト確認表示、250…シリアル番号確認画
面、252…シリアル番号確認表示、260…再起動確
認画面、262…再起動表示、264…後表示、856
…アンテナ、857…送受信手段、859…通信コネク
タ、860…公衆回線、865…送受信手段、868…
表示手段、869…表示制御手段、873…入力手段、
874…I/O、877…記録媒体、878…記録媒体
装着部、879…記録媒体インターフェース、880…
情報処理手段、881…メモリ、886…記録手段、8
90…カレンダ時計、899…バス
10: electronic camera, 12: cradle, 14: communication cable, 80: personal computer, 90: camera setting screen, 92:
Opening screen setting display, 94: copyright box, 96: auto play wipe screen, 98: OK button, 99: cancel button, 150: imaging means, 15
3 image processing means, 154 A / D converter, 156 antenna, 157 transmitting / receiving means, 162 communication connector,
163: cradle connector, 168: display means, 16
9 OSD, 170 signal processing means, 171 frame memory, 172 D / A converter, 173 input means, 1
74 I / O, 177 recording medium, 178 recording medium mounting section, 179 recording medium interface, 180 information processing means, 182 nonvolatile memory, 183 RO
M, 184 RAM, 190 calendar clock, 191
Power supply, 192: power connector, 193: light emitting means, 19
4: Light emission control means, 199: Bus, 200: Camera customization screen, 201: Customization screen display, 202
... setup file display, 203 ... opening screen confirmation display, 204 ... auto play addition confirmation display, 20
5 ... Copyright confirmation display, 206 ... Execution display, 210
... opening confirmation screen, 212 ... opening screen display, 214 ... registered image, 216 ... newly registered image, 21
8 ... Return display, 220 ... Auto play confirmation screen, 222
... Auto play screen display, 224 ... Current image, 226 ... Next image, 228 ... Auto play screen, 230 ... Copyright confirmation screen, 232 ... Copyright screen display, 234 ...
Copyright light display, 240 ... Protection confirmation screen, 24
2: Protect confirmation display, 250: Serial number confirmation screen, 252: Serial number confirmation display, 260: Restart confirmation screen, 262: Restart display, 264: Rear display, 856
... antenna, 857 ... transmitting and receiving means, 859 ... communication connector, 860 ... public line, 865 ... transmitting and receiving means, 868 ...
Display means, 869: display control means, 873: input means,
874: I / O, 877: recording medium, 878: recording medium mounting unit, 879: recording medium interface, 880:
Information processing means, 881, memory, 886, recording means, 8
90 ... Calendar clock, 899 ... Bus

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 処理プログラムの更新を容易に実施する
ことが可能な電子機器であって、 電子機器の各部を制御する情報処理手段と、 前記情報処理手段の処理プログラムの一部又は全部を記
録する記録手段であって、該情報処理手段の指示に基づ
いて前記処理プログラムの一部又は全部の読み書きが可
能な不揮発性の記録手段と、 前記処理プログラムの更新プログラムが予め記録されて
いる着脱可能な記録媒体から前記情報処理手段の指示に
基づいて前記更新プログラムを読み出すことが可能な記
録媒体インターフェースと、 を備え、 前記情報処理手段は、前記記録媒体から読み出した更新
プログラムに基づいて前記不揮発性の記録手段に記録さ
れている処理プログラムを更新し、該更新した処理プロ
グラムに基づいて電子機器の各部の制御を実行すること
を特徴とする電子機器。
An electronic device capable of easily updating a processing program, comprising: an information processing unit for controlling each unit of the electronic device; and a part or all of a processing program of the information processing unit is recorded. A non-volatile recording unit capable of reading and writing a part or all of the processing program based on an instruction from the information processing unit; and a removable recording unit in which an update program of the processing program is recorded in advance. And a recording medium interface capable of reading the update program from a simple recording medium based on an instruction of the information processing means. The information processing means stores the non-volatile data based on the update program read from the recording medium. Update the processing program recorded in the recording means, and control each part of the electronic device based on the updated processing program. Electronic apparatus, characterized by the execution.
【請求項2】 被写体像を撮像する撮像手段を備え、 前記情報処理手段は前記撮像した画像を前記記録媒体に
記録することを特徴とする請求項1の電子機器。
2. The electronic apparatus according to claim 1, further comprising an imaging unit configured to capture a subject image, wherein the information processing unit records the captured image on the recording medium.
【請求項3】 前記情報処理手段は、前記記録媒体から
読み出した更新プログラムに基づいて前記不揮発性の記
録手段に記録されている処理プログラムを更新すると、
前記記録媒体に記録されている更新プログラムを消去す
る指令を記録媒体インターフェースに出力することを特
徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。
3. The information processing means updates a processing program recorded in the nonvolatile recording means based on an update program read from the recording medium.
The electronic device according to claim 1, wherein a command to delete an update program recorded on the recording medium is output to a recording medium interface.
【請求項4】 前記記録媒体インターフェースは、前記
着脱可能な記録媒体に記録されている電子機器固有の識
別情報を読み出し、 前記情報処理手段は、電子機器固有の識別情報を記録し
ている識別情報記録手段から電子機器固有の識別情報を
読み出すとともに、前記着脱可能な記録媒体から読み出
した識別情報とを照合し、両者の識別情報が一致してい
る場合にのみ、前記記録媒体から読み出した更新プログ
ラムに基づいて前記不揮発性の記録手段に記録されてい
る処理プログラムを更新し、該更新した処理プログラム
に基づいて電子機器の各部の制御を実行することを特徴
とする請求項1、2又は3に記載の電子機器。
4. The recording medium interface reads out identification information unique to the electronic device recorded on the removable recording medium, and the information processing means records identification information unique to the electronic device. The update program read from the recording medium only when the identification information unique to the electronic device is read from the recording means, and the identification information read from the removable recording medium is compared with the identification information. The processing program recorded in the non-volatile recording means is updated based on the processing program, and control of each unit of the electronic device is executed based on the updated processing program. Electronic device as described.
【請求項5】 前記記録媒体に記録されている更新プロ
グラム及び電子機器固有の識別情報は、前記記録媒体の
中の一つのセットアップファイル内に記録されているこ
とを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載の電
子機器。
5. The update program recorded on the recording medium and identification information unique to the electronic device are recorded in one setup file in the recording medium. The electronic device according to any one of the above.
【請求項6】 他の通信機器と情報の送受信を行う通信
手段を備え、 前記情報処理手段は、他の通信機器に、電子機器固有の
識別情報を記録している識別情報記録手段から電子機器
固有の識別情報を読み出して送信し、更に該通信手段を
介して前記セットアップファイルを受信して記録手段に
記録する指令を記録媒体インターフェースに出力するこ
とを特徴とする請求項5の電子機器。
6. An electronic device, comprising: a communication unit for transmitting and receiving information to and from another communication device; wherein the information processing unit transmits the identification information unique to the electronic device to another communication device. 6. The electronic apparatus according to claim 5, further comprising: reading and transmitting the unique identification information; and outputting to the recording medium interface a command for receiving the setup file via the communication means and recording the setup file in the recording means.
【請求項7】 処理プログラム等の更新を容易に実施す
ることが可能な電子機器のプログラム更新方法であっ
て、 電子機器の各部を制御する情報処理手段の処理プログラ
ムの一部又は全部を記録する不揮発性の記録手段に対し
て、前記処理プログラムの一部又は全部の読み書きを行
う工程と、 前記処理プログラムの更新プログラムが予め記録されて
いる着脱可能な記録媒体から更新プログラムを読み出す
工程と、 前記記録媒体から読み出した更新プログラムに基づいて
前記不揮発性の記録手段に記録されている処理プログラ
ムを更新する工程と、 前記更新した処理プログラムに基づいて電子機器の各部
の制御を実行する工程と、 を含むことを特徴とするプログラム更新方法。
7. An electronic device program updating method capable of easily updating a processing program or the like, wherein a part or all of a processing program of an information processing means for controlling each unit of the electronic device is recorded. Reading and writing a part or all of the processing program with respect to a non-volatile recording unit; reading an update program from a removable recording medium in which an update program of the processing program is recorded in advance; A step of updating a processing program recorded in the non-volatile recording unit based on an update program read from a recording medium; anda step of executing control of each unit of the electronic device based on the updated processing program. A program updating method characterized by including:
【請求項8】 電子機器の処理プログラムを更新する更
新プログラムが記録されたセットアップファイルを記録
媒体に作成するセットアップファイル作成装置であっ
て、 電子機器と情報の送受信を行う通信手段と、 前記通信手段を介して受信した電子機器固有の識別情報
と前記電子機器の更新プログラムとが記録されたセット
アップファイルを記録媒体に作成する記録手段と、 を備えたことを特徴とするセットアップファイル作成装
置。
8. A setup file creating apparatus for creating a setup file in which an update program for updating a processing program of an electronic device is recorded on a recording medium, comprising: communication means for transmitting and receiving information to and from the electronic device; Recording means for creating, on a recording medium, a setup file in which identification information unique to the electronic device received via the electronic device and an update program for the electronic device are recorded.
【請求項9】 前記記録手段は、前記電子機器に装着さ
れた記録媒体に対して前記通信手段を介して前記セット
アップファイルを送信し、該セットアップファイルを記
録媒体内に作成することを特徴とする請求項8のセット
アップファイル作成装置。
9. The recording device transmits the setup file to the recording medium mounted on the electronic device via the communication unit, and creates the setup file in the recording medium. The setup file creation device according to claim 8.
【請求項10】 前記通信手段を介して受信した電子機
器固有の識別情報に基づいて、前記電子機器が処理プロ
グラムの更新を実施することが可能な機種であるか否か
を判断する判断手段と、 前記記録手段は、前記判断の結果前記電子機器が処理プ
ログラムの更新を実施することが可能な機種であると判
断した場合にのみ前記セットアップファイルを前記記録
媒体に作成することを特徴とする請求項8又は9のセッ
トアップファイル作成装置。
10. A determining means for determining whether or not the electronic device is a model capable of executing a processing program update based on identification information unique to the electronic device received via the communication unit. Wherein the recording unit creates the setup file on the recording medium only when the result of the determination indicates that the electronic device is a model capable of executing a processing program update. Item 8. The setup file creation device according to Item 8 or 9.
【請求項11】 インターネット等の通信網を経由して
電子機器の更新プログラムを受信する受信手段を備え、 前記記録手段は、前記受信手段を介して受信した電子機
器の更新プログラムが記録されたセットアップファイル
を作成することを特徴とする請求項8、9又は10のセ
ットアップファイル作成装置。
11. A receiving device for receiving an update program for an electronic device via a communication network such as the Internet, wherein the recording device is configured to record the update program for the electronic device received via the receiving device. 11. The setup file creation device according to claim 8, wherein the setup file creation device creates a file.
【請求項12】 電子機器の処理プログラムを更新する
更新プログラムが記録されたセットアップファイルを記
録媒体に作成するセットアップファイル作成方法であっ
て、 電子機器から通信手段を介して電子機器固有の識別情報
を受信する工程と、 前記受信した電子機器固有の識別情報と前記電子機器の
更新プログラムとが記録されたセットアップファイルを
記録媒体に作成する工程と、 を含むことを特徴とするセットアップファイル作成方
法。
12. A setup file creating method for creating, on a recording medium, a setup file in which an update program for updating a processing program of an electronic device is recorded, wherein identification information unique to the electronic device is transmitted from the electronic device via communication means. Receiving, and creating a setup file in which the received identification information unique to the electronic device and an update program for the electronic device are recorded on a recording medium.
JP2001020252A 2001-01-29 2001-01-29 Electronic device, program update method, setup file generator and its method Pending JP2002223402A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020252A JP2002223402A (en) 2001-01-29 2001-01-29 Electronic device, program update method, setup file generator and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020252A JP2002223402A (en) 2001-01-29 2001-01-29 Electronic device, program update method, setup file generator and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002223402A true JP2002223402A (en) 2002-08-09

Family

ID=18885988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001020252A Pending JP2002223402A (en) 2001-01-29 2001-01-29 Electronic device, program update method, setup file generator and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002223402A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004036415A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information terminal deice and operation control method thereof
JP2006107090A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Nikon Corp Data processor, file preparation program, monitoring program and data structure
JP2007142596A (en) * 2005-11-15 2007-06-07 Canon Inc Recorder and controller
US7659934B2 (en) 2005-03-16 2010-02-09 Sony Corporation Recording/reproduction apparatus, and recording/reproduction method as well as stereoscopic images visual effects confirmation apparatus and stereoscopic image visual effects confirmation method
JP2013101486A (en) * 2011-11-08 2013-05-23 Sharp Corp Electronic equipment system, electronic equipment, and storage medium
JP2015179913A (en) * 2014-03-18 2015-10-08 アイシン精機株式会社 Communication adapter and communication system
JP2019028668A (en) * 2017-07-28 2019-02-21 同星科技股▲分▼有限公司 Method for controlling peripheral apparatus via data storage apparatus, and data storage apparatus capable of controlling peripheral apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004036415A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information terminal deice and operation control method thereof
KR100732219B1 (en) * 2002-10-18 2007-06-27 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 Information terminal device and operation control method thereof
KR100812305B1 (en) * 2002-10-18 2008-03-10 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 Information terminal device and operation control method thereof
JP2006107090A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Nikon Corp Data processor, file preparation program, monitoring program and data structure
US7659934B2 (en) 2005-03-16 2010-02-09 Sony Corporation Recording/reproduction apparatus, and recording/reproduction method as well as stereoscopic images visual effects confirmation apparatus and stereoscopic image visual effects confirmation method
JP2007142596A (en) * 2005-11-15 2007-06-07 Canon Inc Recorder and controller
JP4599278B2 (en) * 2005-11-15 2010-12-15 キヤノン株式会社 Recording device
JP2013101486A (en) * 2011-11-08 2013-05-23 Sharp Corp Electronic equipment system, electronic equipment, and storage medium
JP2015179913A (en) * 2014-03-18 2015-10-08 アイシン精機株式会社 Communication adapter and communication system
JP2019028668A (en) * 2017-07-28 2019-02-21 同星科技股▲分▼有限公司 Method for controlling peripheral apparatus via data storage apparatus, and data storage apparatus capable of controlling peripheral apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7983523B2 (en) Digital camera and printing system
US8675111B2 (en) Information processing apparatus and method
US7644196B2 (en) USB function apparatus which supports a plurality of USB descriptors
US7408571B2 (en) Digital camera and image data processing system
JP2002199120A (en) Communication terminal and communication system
US20050174597A1 (en) Image processing apparatus and control method, computer program, and recording medium
US20120176512A1 (en) Image storage apparatus, image storage method, and control program executed in image storage apparatus
JP2004157647A (en) Image transmission-and-reception system, image transmission device and image reception device
JP4616500B2 (en) Image transmitting apparatus, method and program
KR100550136B1 (en) Image storage apparatus, external image processing apparatus, control method for image storage apparatus and control method for external image processing apparatus
JP4143791B2 (en) Image acquisition method, imaging apparatus, and imaging information transmission system
JP2003158704A (en) Camera system, digital camera, and method for controlling the same
JP2002223402A (en) Electronic device, program update method, setup file generator and its method
JP4196522B2 (en) Information transmitting apparatus, information communication system, information transmitting method, information reproducing method, and computer-readable recording medium recording information transmitting program
JP2001282508A (en) Image data input device
JP3988075B2 (en) Image transmission equipment
JP3848151B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, program, and storage medium
JP2001169159A (en) Digital camera and digital camera system
JP2001333354A (en) Information communication device, information communication system and information communication method
JP2000115606A (en) Installation method for expansion program for image pickup device and the image pickup device
JP2000188710A (en) Image communicating method, image communication device and image communication system
JP3636209B2 (en) Electronic camera system
JP2001333387A (en) Equipment, system and method for information communication
JP2001346150A (en) Recorded information transmitter and its method
JP2003319313A (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, image data transmission control method, computer-readable storage medium, and program