JP2002221425A - Method, system and program for registering drive route - Google Patents

Method, system and program for registering drive route

Info

Publication number
JP2002221425A
JP2002221425A JP2001015898A JP2001015898A JP2002221425A JP 2002221425 A JP2002221425 A JP 2002221425A JP 2001015898 A JP2001015898 A JP 2001015898A JP 2001015898 A JP2001015898 A JP 2001015898A JP 2002221425 A JP2002221425 A JP 2002221425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive route
web server
information
car navigation
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001015898A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Susumu Yoshida
進 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001015898A priority Critical patent/JP2002221425A/en
Publication of JP2002221425A publication Critical patent/JP2002221425A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to designate a destination beforehand and to set a drive route without operating a car navigation system in a vehicle. SOLUTION: A departure place, the destination and the drive route are set by a personal computer 2 of a user 1. The set drive route is registered into a Web server 8 in a drive route registration center 7 through the Internet 3. After getting on the vehicle 5, the user 1 downloads the drive route, which is registered in the Web server 8 in the drive route registration center 7, into the car navigation system 6 and uses it.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はカーナビゲイション
装置についてのドライブルート登録方法、該システム及
びプログラムに関し、特に自動車内のカーナビゲイショ
ン装置を操作することなく、予め目的地を指定しドライ
ブルートの設定を行うことができるドライブルート登録
方法、該システム及びプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of registering a drive route for a car navigation device, a system and a program, and more particularly to a method of specifying a destination in advance without operating a car navigation device in a car. The present invention relates to a drive route registration method capable of setting, a system and a program.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、カーナビゲイション装置を設備し
た自動車が増加しつつある。このカーナビゲイション装
置を使用すると、自分のいる位置と、どの方向に車が向
いているかを把握でき、道に迷うことが少なくなる。ま
た目的地まで地図をみてルートを計画するが、とても暗
記できない場合や、実際に目的地までどのくらいの時間
がかかるか予想できないなどの場合に、目的地を設定す
るだけで、道順、予想時間、距離を正確に知らせてくれ
る。また、パーキング情報やガソリンスタンドの位置な
ども知ることができ、さらに渋滞情報(VICS機能)
を知らせてくれる機種も出現している。
2. Description of the Related Art Recently, automobiles equipped with a car navigation device are increasing. By using this car navigation device, it is possible to grasp the position of oneself and the direction in which the car is facing, so that it is less likely to get lost. In addition, if you plan a route by looking at the map to the destination, but you can not memorize it very much or you can not predict how long it will actually take you to the destination, just set the destination, It tells you exactly the distance. In addition, parking information and the location of gas stations can be known, and furthermore, traffic congestion information (VICS function)
There are some models that inform you.

【0003】このカーナビゲイション装置を使用する場
合は、通常、車に乗ってから最初に目的地(行き先)を
設定し、それからドライブルートを探索する。まず、目
的地の設定については、最初の「メニュー画面」から
「目的地(行き先)を設定するための画面」を選択し、
それから「住所検索」、「電話番号検索」、「郵便番号
検索」など検索方法を指定する。例えば、「住所検索」
を選択すると「住所入力画面」が表示されるので、この
「住所入力画面」上で目的地の住所を入力する。住所を
入力すると、その住所付近の地図が表示されるので、こ
の地図上でカーソルなどを使用して目的地を決定する。
また、途中で立ち寄りたい場所があれば、目的地設定の
場合と同様な手順で立ち寄り地の設定を行う。なお、カ
ーナビゲイション装置の機種によっては、目的地の検索
方法として、「ジャンルで探す」、「施設で探す」など
のメニューを備えているものもある。
When using this car navigation device, usually, after getting on a car, a destination (destination) is first set, and then a drive route is searched. First, for the destination setting, select "Destination (destination) setting screen" from the initial "Menu screen"
Then, a search method such as "address search", "phone number search", and "zip code search" is specified. For example, "address search"
Is displayed, an "address input screen" is displayed. Enter an address of the destination on the "address input screen". When an address is input, a map near the address is displayed, and a destination is determined on this map using a cursor or the like.
If there is a place to drop in on the way, the stop place is set in the same procedure as in the case of setting the destination. It should be noted that, depending on the model of the car navigation device, some of the destination search methods include a menu such as "Search by genre" or "Search by facility".

【0004】目的地と立ち寄り地の設定が完了した後
に、カーナビゲイション装置にドライブルートの探索を
行わせる。求められたドライブルートに問題がなけれ
ば、求めたドライブルートを実際に走行するドライブル
ートとしてカーナビゲイション装置に設定する。なお、
このドライブルートの探索には、ルート探索条件とし
て、有料道路を回避する指定などの種々の条件を付け加
えることもできる。こうしてドライブルートの設定が完
了すると、後は車の進行に合わせて、カーナビゲイショ
ン装置が画面上に道順を表示して道案内してくれる。ま
た、音声による道案内も行われる。
After the setting of the destination and the stop-by place is completed, the car navigation device is made to search for a drive route. If there is no problem in the determined drive route, the determined drive route is set in the car navigation device as a drive route to actually travel. In addition,
Various conditions, such as designation to avoid a toll road, can be added to the drive route search as route search conditions. When the setting of the drive route is completed in this way, the car navigation device displays the directions on the screen and guides the driver according to the progress of the car. In addition, voice guidance is also provided.

【0005】このように便利なカーナビゲイション装置
であるが、目的地の設定とドライブルートの検索には、
かなりの数のアクション(操作)と時間を必要とし、そ
の操作には煩わしい面もあった。
[0005] Although such a convenient car navigation device, the setting of the destination and the search of the driving route are performed by:
A considerable number of actions (operations) and time were required, and the operations were troublesome.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来のカーナビゲーション装置では、自動車の中で目的
地の設定とドライブルートの探索を行っており、以下の
ような問題点があった。
As described above,
In a conventional car navigation device, a destination is set and a drive route is searched for in a car, and there are the following problems.

【0007】第1の問題点は、カーナビゲーション装置
には、パーソナルコンピュータのようなキーボードやマ
ウスが設備されておらず、パーソナルコンピュータの操
作に慣れた人にとっては、目的地の設定やドライブルー
トの探索の操作がしづらいという点である。
A first problem is that the car navigation system does not have a keyboard and a mouse like a personal computer, and for a person who is accustomed to operating a personal computer, it is necessary to set a destination and set a drive route. The point is that the search operation is difficult.

【0008】第2の問題点は、ドライブに出発する直前
に、自動車に乗ってからカーナビゲイション装置を操作
し目的地やドライブルートを設定するために、その設定
に時間がかかり出発が遅れてしまうという点である。特
に急いでいる場合などには、この操作が著しく煩わしく
感じられこともある。
[0008] The second problem is that, just before departure for a drive, the driver takes a car and operates a car navigation device to set a destination and a drive route. The point is. This operation may be noticeably troublesome, especially when the user is in a hurry.

【0009】なお、本発明に関連する先行技術として、
特開平11−230761号公報「ナビゲーションシス
テム」がある。この発明は、車が目的周辺に到達したと
判断された場合に、ナビゲ−ションサーバから詳細な地
図情報をダウンロードし、この地図をカーナビゲイショ
ン装置に表示させると共に、音声による道案内を行わせ
るものであり、使用頻度の少ない詳細な地図情報をCD
−ROM等のメディアに記録する必要がなくメディアの
低価格化が図れると共に、カーナビゲイション装置のメ
モリを節約できる利点がある。しかしながら、この発明
では、自動車に乗ってから目的地の設定やドライブルー
トの探索を行うために、その操作に時間がかかり出発が
遅れてしまうという問題を解決することはできなかっ
た。
As prior art related to the present invention,
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-230761 discloses a "navigation system". The present invention downloads detailed map information from a navigation server when it is determined that a car has reached the vicinity of a destination, displays the map on a car navigation device, and provides voice guidance. And detailed map information that is rarely used
-There is an advantage that it is not necessary to record on a medium such as a ROM, so that the cost of the medium can be reduced and the memory of the car navigation device can be saved. However, according to the present invention, it is not possible to solve the problem that the operation is time-consuming and the departure is delayed because the setting of the destination and the search for the drive route are performed after getting on the car.

【0010】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、自動車内のカーナビゲイション装置を操作するこ
となく、予め目的地を指定してドライブルートの設定を
行うことができるドライブルート登録方法、該システム
及びプログラムを提供することを目的とする。
[0010] The present invention has been made in view of the above problems, and a drive route registration method capable of setting a drive route by designating a destination in advance without operating a car navigation device in an automobile. , The system and the program.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述の
目的は前記特許請求項の範囲に記載した手段により達成
される。すなわち、本発明のドライブルート登録方法
は、利用者の端末機と、ドライブルートを登録するWe
bサーバと、インターネット対応のカーナビゲイション
装置をインターネットを介して接続したシステムにおけ
るドライブルート登録方法であって、前記端末機上で設
定されたドライブルートの情報を前記Webサーバに登
録する過程と、前記Webサーバに登録されたドライブ
ルートの情報を、前記カーナビゲイション装置にダウン
ロードする過程とを含むことを特徴とする。
According to the present invention, the above objects are achieved by the means as set forth in the appended claims. That is, the drive route registration method according to the present invention includes a user terminal and a We
b. a drive route registration method in a system in which a car navigation device compatible with the Internet is connected via the Internet, wherein a process of registering information on a drive route set on the terminal in the Web server; Downloading the drive route information registered in the Web server to the car navigation device.

【0012】また、本発明のドライブルート登録方法
は、利用者の携帯端末機と、ドライブルートを登録する
Webサーバと、インターネット対応のカーナビゲイシ
ョン装置をインターネットを介して接続したシステムに
おけるドライブルート登録方法であって、前記Webサ
ーバに用意されたドライブルート設定機能を、前記携帯
端末機から操作してドライブルートを設定する過程と、
前記設定したドライブルートの情報を前記Webサーバ
に登録する過程と、前記Webサーバに登録されたドラ
イブルートの情報を、前記カーナビゲイション装置にダ
ウンロードする過程とを含むことを特徴とする。
A drive route registration method according to the present invention provides a drive route registration in a system in which a user's portable terminal, a web server for registering a drive route, and a car navigation device compatible with the Internet are connected via the Internet. A method of setting a drive route by operating a drive route setting function provided in the web server from the mobile terminal,
The method includes a step of registering the set drive route information in the web server and a step of downloading the drive route information registered in the web server to the car navigation device.

【0013】また、本発明のドライブルート登録システ
ムは、利用者の端末機と、ドライブルートを登録するW
ebサーバと、インターネット対応のカーナビゲイショ
ン装置をインターネットを介して接続したドライブルー
ト登録システムにおいて、利用者の端末機には、ドライ
ブルートを設定する手段と、設定したドライブルートの
情報を前記Webサーバに送信する手段とを備え、We
bサーバには、利用者の端末機から送信されたドライブ
ルートの情報を登録する手段と、利用者のカーナビゲイ
ション装置からの要求に応答して、前記登録したドライ
ブルートの情報を送信する手段とを備え、利用者のカー
ナビゲイション装置には、前記Webサーバに登録され
たドライブルートの情報をダウンロードする手段と、ダ
ウンロードしたドライブルートの情報をカーナビゲイシ
ョン装置のドライブルートとして設定する手段とを備え
たことを特徴とする。
Further, the drive route registration system of the present invention provides a user terminal and a W for registering a drive route.
In a drive route registration system in which an e-server and a car navigation device compatible with the Internet are connected via the Internet, a means for setting a drive route is provided in a user terminal, and information on the set drive route is stored in the Web server. Means for transmitting to
b means for registering the information on the drive route transmitted from the terminal of the user, and means for transmitting the information on the registered drive route in response to a request from the car navigation device of the user Means for downloading the drive route information registered in the Web server, and means for setting the downloaded drive route information as the drive route of the car navigation device. It is characterized by having.

【0014】また、本発明のドライブルート登録システ
ムは、利用者の携帯端末機と、ドライブルートを登録す
るWebサーバと、インターネット対応のカーナビゲイ
ション装置をインターネットを介して接続したドライブ
ルート登録システムにおいて、携帯端末機には、前記W
ebサーバに用意されたドライブルート設定機能を操作
してドライブルートの設定を行う手段を備え、Webサ
ーバには、前記携帯端末機からの操作により機能するド
ライブルート設定手段と、設定されたドライブルートの
情報を登録する手段と、カーナビゲイション装置からの
要求に応答して、登録したドライブルートの情報を送信
する手段とを備え、利用者のカーナビゲイション装置に
は、前記Webサーバに登録されたドライブルートの情
報をダウンロードする手段と、Webサーバからダウン
ロードしたドライブルートの情報をカーナビゲイション
装置のドライブルートとして設定する手段とを備えたこ
とを特徴とする。
A drive route registration system according to the present invention is a drive route registration system in which a user's portable terminal, a web server for registering a drive route, and an Internet-compatible car navigation device are connected via the Internet. , The portable terminal has the W
means for setting a drive route by operating a drive route setting function provided in the web server; the web server includes a drive route setting means functioning by operation from the portable terminal; Means for registering the information of the drive route in response to a request from the car navigation apparatus, and the car navigation apparatus of the user has the means registered in the Web server. And a means for setting the information of the drive route downloaded from the Web server as a drive route of the car navigation device.

【0015】また、本発明のドライブルート登録システ
ムは、利用者の端末機と、ドライブルートを登録するW
ebサーバと、インターネット対応のカーナビゲイショ
ン装置をインターネットを介して接続したドライブルー
ト登録システムにおいて、利用者の端末機には、出発地
と目的地を設定する手段と、出発地と目的地を結ぶドラ
イブルートを探索する手段と、探索したドライブルート
の情報を前記Webサーバに送信する手段とを備え、W
ebサーバには、利用者の端末機から送信されたドライ
ブルートの情報を登録する手段と、利用者のカーナビゲ
イション装置からの要求に応答して、登録したドライブ
ルートの情報を送信する手段とを備え、利用者のカーナ
ビゲイション装置には、前記Webサーバに登録された
ドライブルートの情報をダウンロードする手段と、ダウ
ンロードしたドライブルートの情報をカーナビゲイショ
ン装置のドライブルートとして設定する手段とを備えた
ことを特徴とする。
Further, the drive route registration system of the present invention provides a user terminal and a W for registering a drive route.
In a drive route registration system in which an eb server and a car navigation device compatible with the Internet are connected via the Internet, a means for setting a departure place and a destination and a connection between the departure place and the destination are provided to a user terminal. Means for searching for a drive route; and means for transmitting information on the searched drive route to the Web server.
a means for registering the drive route information transmitted from the user's terminal in the eb server; a means for transmitting the registered drive route information in response to a request from the user's car navigation device; The car navigation device of the user includes means for downloading drive route information registered in the Web server, and means for setting the downloaded drive route information as a drive route of the car navigation device. It is characterized by having.

【0016】また、本発明のドライブルート登録システ
ムは、利用者の携帯端末機と、ドライブルートを登録す
るWebサーバと、インターネット対応のカーナビゲイ
ション装置をインターネットを介して接続したドライブ
ルート登録システムにおいて、携帯端末機には、前記W
ebサーバに用意された地図データを使用して、出発地
と目的地を設定する手段と、前記Webサーバに用意さ
れたドライブルート探索手段を操作してドライブルート
の探索を実行させる手段とを備え、Webサーバには、
前記携帯端末機からの操作により、出発地と目的地を結
ぶドライブルートを探索する手段と、探索したドライブ
ルートの情報を登録する手段と、前記カーナビゲイショ
ン装置からの要求に応答して、登録したドライブルート
の情報を送信する手段とを備え、利用者のカーナビゲイ
ション装置には、前記Webサーバに登録されたドライ
ブルートの情報をダウンロードする手段と、Webサー
バからダウンロードしたドライブルートの情報をカーナ
ビゲイション装置のドライブルートとして設定する手段
とを備えたことを特徴とする。
A drive route registration system according to the present invention is a drive route registration system in which a user's portable terminal, a web server for registering a drive route, and a car navigation device compatible with the Internet are connected via the Internet. , The portable terminal has the W
means for setting a departure point and a destination using map data prepared in the web server; and means for operating a drive route search means provided in the web server to execute a drive route search. , Web server,
A means for searching for a drive route connecting the departure point and the destination, a means for registering information on the searched drive route, and a registration in response to a request from the car navigation device by an operation from the portable terminal. Means for transmitting the information on the drive route registered in the web server, and means for downloading the information on the drive route registered in the web server, and information on the drive route downloaded from the web server in the car navigation device of the user. Means for setting as a drive route of the car navigation device.

【0017】また、本発明のドライブルート登録システ
ムは、出発地と目的地との間には、1または複数の立ち
寄り地を設定し、ドライブルートの探索の際に、出発地
と立ち寄り地と目的地を結ぶドライブルートを探索する
手段を備えたことを特徴とする。
Further, the drive route registration system of the present invention sets one or a plurality of drop-off places between the departure place and the destination, and when searching for a drive route, sets the departure place, the drop-off place and the destination. It is characterized by comprising means for searching for a drive route connecting the ground.

【0018】また、本発明のドライブルート登録システ
ムは、ドライブルートを探索する際に、所定の検索条件
を指定する手段を備えたことを特徴とする。
Further, the drive route registration system of the present invention is characterized in that a means for designating a predetermined search condition when searching for a drive route is provided.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、以下図に
基いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】[第1の実施の形態]図1は、本発明のド
ライブルート登録システムの構成例を示す図であり、1
はシステムにアクセスしてドライブルートを登録する利
用者、2は利用者のパーソナルコンピュータ、3はイン
ターネット、4は無線基地局、5は利用者の所有する自
動車、6はインターネット対応のカーナビゲイション装
置、7は利用者がドライブルートを登録するドライブル
ート登録センター、8はドライブルート登録センターの
Webサーバを示している。なお、利用者1のパーソナ
ルコンピュータ2、自動車5のカーナビゲイション装置
6は代表的に1つのみ示しているが、実際には複数のも
のである。
[First Embodiment] FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a drive route registration system according to the present invention.
Is a user who accesses the system and registers a drive route, 2 is a personal computer of the user, 3 is the Internet, 4 is a wireless base station, 5 is a car owned by the user, 6 is a car navigation device compatible with the Internet , 7 denotes a drive route registration center where a user registers a drive route, and 8 denotes a web server of the drive route registration center. In addition, although only one personal computer 2 of the user 1 and the car navigation device 6 of the automobile 5 are typically shown, a plurality of them are actually provided.

【0021】また、図2は、ドライブルート登録センタ
ーのWebサーバの構成例を示す図であり、7aはイン
ターネットとWebサーバを結ぶルータ、9はWebマ
ネージメントサーバ、10はアプリケーションサーバ
(「APサーバ」ともいう)、11aはAPサーバ内の
CPU、11bはAPサーバ内のROM、11cはAP
サーバ内のRAM、12はAPサーバ内の記憶装置、1
3はデータベースサーバ、14はデータベース、15は
利用者及びシステムの管理者等を認証する認証サーバを
示している。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a Web server of the drive route registration center, wherein 7a is a router connecting the Internet and the Web server, 9 is a Web management server, 10 is an application server ("AP server"). 11a is a CPU in the AP server, 11b is a ROM in the AP server, 11c is an AP
RAM in the server, 12 is a storage device in the AP server, 1
Reference numeral 3 denotes a database server, 14 denotes a database, and 15 denotes an authentication server for authenticating a user and a system administrator.

【0022】Webマネジメントサーバ9は、インター
ネットを介して接続された利用者のパーソナルコンピュ
ータ2、カーナビゲイション装置6等を認識する通信相
手先認識機能と、ネットワークを介した通信処理、及び
各サーバ10、13、15の動作を管理するサーバの管
理機能を有している。認証サーバ15は、利用者ID
(識別符号)、パスワード等を用いてシステムに登録さ
れている利用者1及びシステム管理者等の認証処理を行
うための登録者・管理者認証機能を有している。データ
ベースサーバ13は、データベース14への情報の登録
と、登録された情報の検索機能を有している。
The Web management server 9 has a communication partner recognition function for recognizing the user's personal computer 2 and car navigation device 6 connected via the Internet, communication processing via the network, and each server 10. , 13, and 15 have a server management function. The authentication server 15 has a user ID
It has a registrant / manager authentication function for performing authentication processing of the user 1 and the system administrator registered in the system using (identification code), a password, and the like. The database server 13 has a function of registering information in the database 14 and a function of searching the registered information.

【0023】また、データベース14に記憶される情報
には、システムに登録された利用者1の氏名、性別、住
所等の個人情報を記録した「利用者テーブル」141、
全国各地の詳細な「地図データ」142、利用者が設定
したドライブルートを記録した「ドライブルート登録テ
ーブル」143などがある。
The information stored in the database 14 includes a “user table” 141 in which personal information such as the name, gender, and address of the user 1 registered in the system is recorded.
There are detailed “map data” 142 in various parts of the country, “drive route registration table” 143 which records drive routes set by the user, and the like.

【0024】また、APサーバ10内の記憶装置には、
本発明に直接関係するプログラムとして、「利用者テー
ブル登録用プログラム」121、「ドライブルート登録
用プログラム」122、「ドライブルート配信用プログ
ラム」123、「出発地及び目的地設定用プログラム」
124、「ドライブルート探索用プログラム」125が
格納されている。
In the storage device in the AP server 10,
The programs directly related to the present invention include a “user table registration program” 121, a “drive route registration program” 122, a “drive route distribution program” 123, and a “starting point and destination setting program”.
124, a “drive route search program” 125.

【0025】・「利用者テーブル登録用プログラム」1
21は、利用者のシステムへの加入申請を受け付け、利
用者の「個人情報」をデータベースに登録する機能を実
現する。
"User table registration program" 1
Reference numeral 21 implements a function of accepting a user's application to join the system and registering the user's "personal information" in a database.

【0026】・「ドライブルート登録用プログラム」1
22は、利用者が設定したドライブルートを、データベ
ース14内の「ドライブルート登録テーブル」143に
登録する機能を実現する。
"Drive route registration program" 1
A function 22 registers a drive route set by the user in a “drive route registration table” 143 in the database 14.

【0027】・「ドライブルート配信用プログラム」1
23は、カーナビゲイション装置6からの要求に応じ
て、データベース14内の「ドライブルート登録テーブ
ル」143に登録されたドライブルートを送信する機能
を実現する。
"Drive route distribution program" 1
23 implements a function of transmitting a drive route registered in a “drive route registration table” 143 in the database 14 in response to a request from the car navigation device 6.

【0028】・「出発地及び目的地設定用プログラム」
124は、利用者1のパーソナルコンピュータ2(又は
携帯電話)等から操作され、出発地及び目的地を設定す
る機能を実現する。
"Departure point and destination setting program"
Reference numeral 124 is operated from the personal computer 2 (or mobile phone) of the user 1 and realizes a function of setting a departure place and a destination.

【0029】・「ドライブルート探索用プログラム」1
25は、利用者1のパーソナルコンピュータ2(又は携
帯電話)等から操作され、出発地と目的地の間のドライ
ブルートを探索する機能を実現する。
"Drive route search program" 1
Reference numeral 25 is operated from the personal computer 2 (or mobile phone) of the user 1 and realizes a function of searching for a drive route between the departure place and the destination.

【0030】また、図3はカーナビゲイション装置の内
部構成例を示す図であり、カーナビゲイション装置6内
には、無基地線局4と通信を行う携帯電話機能部21、
カーナビゲイション装置の全体を統括制御する制御部2
2、制御部内のCPU23a、ROM23b、RAM2
3c、制御部22内の記憶装置24、地図やその他の情
報を表示する表示部25、GPS衛星から電波を受信し
自車位置を測位するGPS測位部26、自動車の向きを
検出する方位測定部27、FM電波を受信して自動車位
置表示の補正をするFM受信部28、及びCD−ROM
30に記録された地図データを読み込むCDドライブ装
置29から構成されている。このカーナビゲイション装
置6は通常の構成のものであるが、ただ制御部22内の
記憶装置24には、通常のカーナビゲイション装置の機
能を達成するためのプログラムに加えて、インターネッ
トと接続するための「Webブラウザ用プログラム」2
41と、インターネット3及び無線基地局4を介して、
Webサーバ8からドライブルートをダウンロードする
機能を実現する「ドライブルートダウンロード用プログ
ラム」242と、ダウンロードしたドライブルートをカ
ーナビゲイション装置6に設定する機能を実現する「ド
ライブルート設定用プログラム」243が格納されてい
る点が従来のものとは異なる。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the internal configuration of the car navigation device. In the car navigation device 6, a mobile phone function unit 21 for communicating with the base station 4 is provided.
Control unit 2 that controls the entire car navigation device
2. CPU 23a, ROM 23b, RAM 2 in the control unit
3c, a storage unit 24 in the control unit 22, a display unit 25 for displaying maps and other information, a GPS positioning unit 26 for receiving radio waves from GPS satellites and positioning the position of the vehicle, and a direction measurement unit for detecting the direction of the vehicle 27, an FM receiving unit 28 that receives an FM radio wave and corrects the display of a vehicle position, and a CD-ROM
The apparatus comprises a CD drive device 29 for reading the map data recorded in 30. Although the car navigation device 6 has a normal configuration, the storage device 24 in the control unit 22 is connected to the Internet in addition to a program for achieving the functions of the normal car navigation device. "Web browser program" 2
41, via the Internet 3 and the wireless base station 4,
A “drive route download program” 242 that realizes a function of downloading a drive route from the Web server 8 and a “drive route setting program” 243 that realizes a function of setting the downloaded drive route in the car navigation device 6 are stored. Is different from the conventional one.

【0031】図1において、パーソナルコンピュータ2
には、カーナビゲイション用の地図データとドライブル
ート探索用のソフトウエアが備えられている。このパー
ソナルコンピュータ2上で、出発地と目的地とそのドラ
イブルートを設定する(必要な場合には「立ち寄り地」
も設定)。ドライブルートの設定後、該出発地と目的地
とドライブルートの情報をドライブルート登録センター
7のWebサーバ8に、インターネット3を介して、登
録する。利用者は、ドライブに出発する際に、インター
ネット対応のカーナビゲイション装置6から、無線基地
局4及びインターネット3を介して、ドライブルート登
録センター7にアクセスし、予め自分が登録しておいた
ドライブルートをダウンロードし、カーナビゲイション
装置6にドライブルートとして設定する。
In FIG. 1, a personal computer 2
Is equipped with map data for car navigation and software for driving route search. On the personal computer 2, a departure place, a destination and a drive route are set (if necessary, a "stop-off place"
Also set). After setting the drive route, the information of the departure point, destination and drive route is registered in the Web server 8 of the drive route registration center 7 via the Internet 3. When the user departs for a drive, the user accesses the drive route registration center 7 from the car navigation device 6 compatible with the Internet via the wireless base station 4 and the Internet 3 and registers the drive that he / she has registered in advance. The route is downloaded and set as a drive route in the car navigation device 6.

【0032】また、図4はドライブルートを登録する手
順について説明するための図であり、以下、図4を基に
本例でのドライブルートの登録手順について説明する。
なお、利用者1は予めドライブルート登録センター7に
登録を済ませており、「利用ID」及び「パスワード」
を付与されているものとする。
FIG. 4 is a diagram for explaining a procedure for registering a drive route. Hereinafter, a procedure for registering a drive route in this embodiment will be described with reference to FIG.
Note that the user 1 has registered in the drive route registration center 7 in advance, and the “use ID” and “password”
Shall be given.

【0033】(1)最初に、利用者1はパーソナルコン
ピュータ2を使用して、ドライブルート設定用のソフト
ウエアを起動する(ステップS1)。このソフトウエア
は、地図データ、出発地及び目的地設定機能、自動経路
探索機能を備えたソフトウエアであり、さらにインター
ネットにアクセスしてドライブルート登録センター7へ
ドライブルートを登録する機能を備えたソフトウエアで
ある。
(1) First, the user 1 activates drive route setting software using the personal computer 2 (step S1). This software has a map data, a departure point and a destination setting function, and an automatic route search function, and further has a function of accessing the Internet and registering a drive route to the drive route registration center 7. Wear.

【0034】(2)このソフトウエアを起動し、最初に
出発地を設定する(ステップS2)。図9は、「出発地
設定画面」の例を示す図であり、出発地付近の地図を表
示させるための検索方法として、「住所検索」、「電話
番号検索」、「市区名検索」のいずれかを選択する。例
えば、「住所検索」を選択すると、図10に示す「住所
検索画面」が表示される。この画面上で「出発地の住
所」と「出発地の名称」を入力し、検索を実行する。な
お、本例では出発地の名称は「自宅」とする。
(2) This software is started, and a departure place is first set (step S2). FIG. 9 is a diagram showing an example of a “departure place setting screen”. Search methods for displaying a map near the departure place include “address search”, “phone number search”, and “city name search”. Choose one. For example, when "address search" is selected, an "address search screen" shown in FIG. 10 is displayed. On this screen, the user inputs "address of departure place" and "name of departure place" and executes a search. In this example, the name of the departure place is “home”.

【0035】(3)図13に示す「出発地付近の地図の
画面」が表示されるので、この地図上で十字型のカーソ
ル301を動かし出発地の位置を決める。
(3) The "screen of the map near the departure point" shown in FIG. 13 is displayed, and the cross-shaped cursor 301 is moved on this map to determine the position of the departure point.

【0036】(4)次に、目的地を決める(ステップS
3)。図11に示す「目的地設定画面」で、「住所検
索」を選択すると、図12示す「住所検索画面」が表示
されるので、「目的地の住所」と「目的地の名称」を入
力し、検索を実行する。なお、本例では、目的地の名称
は「ABCゴルフ場」とする。
(4) Next, a destination is determined (step S)
3). When "address search" is selected on the "destination setting screen" shown in FIG. 11, an "address search screen" shown in FIG. 12 is displayed. Enter "address of destination" and "name of destination". Perform a search. In this example, the name of the destination is “ABC golf course”.

【0037】(5)図14に示す「目的地付近の地図の
画面」が表示されるので、この地図上で十字型のカーソ
ル302を動かし目的地の位置を決める。
(5) The "screen of the map near the destination" shown in FIG. 14 is displayed, and the cross-shaped cursor 302 is moved on this map to determine the position of the destination.

【0038】(6)さらに、本例では途中で立ち寄る地
点を1カ所指定する。指定方法は、出発地及び目的地を
指定した場合と同じである(ステップS4)。
(6) Further, in this example, one stop point is designated on the way. The designation method is the same as when the departure place and the destination are designated (step S4).

【0039】(7)出発地の位置、途中点(立ち寄り
地)の位置、及び目的地の位置を決定すると、図15に
示すような、出発地から目的地までの広域地図を表示さ
せることができる。この画面上で「ルート検索」を選択
すると(ステップS5)、経路探索が実行され、図16
に示すように、出発地から目的地までの推奨ルート(図
中の太線のルート)が表示される(ステップS6)。
(7) When the position of the departure place, the position of the halfway point (stop-in place), and the position of the destination are determined, a wide area map from the departure place to the destination as shown in FIG. 15 can be displayed. it can. When "route search" is selected on this screen (step S5), a route search is executed, and FIG.
As shown in (2), a recommended route from the departure point to the destination (the bold line in the figure) is displayed (step S6).

【0040】(8)このドライブルートに問題があれ
ば、「再探索」を選択し、再度ドライブルートの探索を
実行する。問題がなければ、「登録」を選択してドライ
ブルートの登録を開始する(ステップS7)。
(8) If there is a problem with the drive route, "research" is selected, and the search for the drive route is executed again. If there is no problem, "registration" is selected and registration of the drive route is started (step S7).

【0041】(9)「登録」を選択すると、図17に示
す「利用者ID及びパスワード入力画面」が表示される
ので、利用者ID及びパスワードを入力して「送信」ボ
タンをクリックする(ステップS9、S10)。
(9) When "Registration" is selected, the "User ID and password input screen" shown in FIG. 17 is displayed. Enter the user ID and password and click the "Send" button (step). S9, S10).

【0042】(10)ドライブルート登録センター7の
Webサーバ8では、受信した利用者ID及びパスワー
ドにより、利用者1の認証を行う(ステップS11)。
(10) The Web server 8 of the drive route registration center 7 authenticates the user 1 based on the received user ID and password (step S11).

【0043】(11)認証されると、図18に示す「ル
ート名称入力画面」が表示されるので、ドライブルート
に名前を付けて入力し、「送信」ボタンをクリックする
(ステップS12、S13)。ドライブルートの情報が
Webサーバ8に送信される(ステップS14)。本例
では、求めたドライブルートに目的地と同じ名称の「A
BCゴルフ場」という名前を付けて登録する。
(11) When the user is authenticated, a "root name input screen" shown in FIG. 18 is displayed. Enter a name for the drive route, and click the "send" button (steps S12 and S13). . The information of the drive route is transmitted to the Web server 8 (Step S14). In this example, the obtained drive route includes “A” having the same name as the destination.
The name "BC golf course" is registered.

【0044】(12)ドライブルート登録センター7の
Webサーバ8では、受信したドライブルートの情報
を、データベース14内の「ドライブルート登録テーブ
ル」143に記録し、パーソナルコンピュータ2には図
19に示す「登録完了画面」が表示される(ステップS
15、S16)。
(12) The Web server 8 of the drive route registration center 7 records the received drive route information in the “drive route registration table” 143 in the database 14, and the personal computer 2 stores “drive route registration table” shown in FIG. Registration completion screen "is displayed (step S
15, S16).

【0045】また、図5はドライブルートをカーナビゲ
イション装置にダウンロードする手順について説明する
ための図であり、自動車5のインターネット対応のカー
ナビゲイション装置6に、ドライブルート登録センター
7に登録したドライブルートの情報をダウンロードする
手順について説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining a procedure for downloading the drive route to the car navigation device. The drive registered in the drive route registration center 7 in the car navigation device 6 of the automobile 5 compatible with the Internet. FIG. 9 is a diagram for describing a procedure for downloading route information.

【0046】(1)最初に、カーナビゲイション装置6
を起動し、図20に示す「メニュー画面」を表示させる
(ステップS21)。このメニュー画面から、「目的地
設定」を選択する(ステップS22)。
(1) First, the car navigation device 6
Is started, and the “menu screen” shown in FIG. 20 is displayed (step S21). From this menu screen, "destination setting" is selected (step S22).

【0047】(2)図21に示す「目的地設定画面」が
表示されるので、このメニューの中から「インターネッ
トルート設定」を選択する(ステップS23)。
(2) When the "destination setting screen" shown in FIG. 21 is displayed, "Internet route setting" is selected from this menu (step S23).

【0048】(3)カーナビゲイション装置6は、無線
基地局4びインターネット3を介して、ドライブルート
登録センター7のWebサーバ8にアクセスする(ステ
ップS24)。ドライブルート登録センター4からWe
bデータが送信され、カーナビゲイション装置6の画面
に、図22に示す「利用者ID及びパスワード入力画
面」が表示される(ステップS25)。この「利用者I
D、パスワード入力画面」上に、利用者IDとパスワー
ド入力して送信する(ステップS26)。
(3) The car navigation device 6 accesses the Web server 8 of the drive route registration center 7 via the wireless base station 4 and the Internet 3 (Step S24). We are from drive route registration center 4
The “b” data is transmitted, and a “user ID and password input screen” shown in FIG. 22 is displayed on the screen of the car navigation device 6 (step S25). This "User I
D, password input screen ", a user ID and a password are input and transmitted (step S26).

【0049】(4)ドライブルート登録センター4で
は、受信した利用者IDとパスワードを基にその正当性
の認証を行う(ステップS27)。認証されると、デー
タベース14を検索し、Webデータを送信し、カーナ
ビゲイション装置6に「ドライブルート登録一覧画面」
を表示させる(ステップS28、S29)。図23にこ
の画面例を示す。この画面では、利用者1がドライブル
ート登録センター7に登録したドライブルートの一覧表
が表示される。本例の場合は、上述した「ABCゴルフ
場」の他に、以前に登録した「マリ−ン公園」のへのド
ライブルートが登録されていることを示している。この
ドライブルート一覧画面からドライブルート(「ABC
ゴルフ場」)を選択し送信を要求する(ステップS3
0)。
(4) The drive route registration center 4 authenticates the validity based on the received user ID and password (step S27). When the user is authenticated, the database 14 is searched, the Web data is transmitted, and the “drive route registration list screen” is displayed on the car navigation device 6.
Is displayed (steps S28 and S29). FIG. 23 shows an example of this screen. On this screen, a list of drive routes registered by the user 1 in the drive route registration center 7 is displayed. In the case of this example, it is shown that, in addition to the above-mentioned “ABC golf course”, a drive route to the previously registered “Marine Park” is registered. From this drive route list screen, select the drive route ("ABC
Golf course ") and request transmission (step S3)
0).

【0050】(5)ドライブルート登録センター7のW
ebサーバ8は、データベース14内の「ドライブルー
ト登録テーブル」143から「ABCゴルフ場」のドラ
イブルートの情報を取り出し、カーナビゲイション装置
6に送信する(ステップS31)。
(5) W of drive route registration center 7
The eb server 8 extracts the drive route information of “ABC golf course” from the “drive route registration table” 143 in the database 14 and transmits the information to the car navigation device 6 (step S31).

【0051】(6)カーナビゲイション装置6は、受信
したドライブルート情報を、実際に走行するドライブル
ートとして装置内にセットする(ステップS32)。
(6) The car navigation device 6 sets the received drive route information in the device as a drive route for actually traveling (step S32).

【0052】以上説明した第1の実施の形態において
は、利用者1のパーソナルコンピュータ2の方で、「地
図データ」と、「ドライブルート探索用ソフトウエア」
を用意する例について説明したが、それに限らず、利用
者1が必要に応じて、ドライブルート登録センター7の
Webサーバ8内に用意された「地図データ」や「ドラ
イブルート探索機能」を使用してドライブルートの設定
と登録を行うこともできる。
In the first embodiment described above, "map data" and "drive route search software" are used by the personal computer 2 of the user 1.
However, the present invention is not limited to this, and the user 1 can use “map data” and “drive route search function” prepared in the web server 8 of the drive route registration center 7 as necessary. You can also set and register drive routes.

【0053】ドライブルート登録センター7内のWeb
サーバ8に用意された「地図データ」や「ドライブルー
ト探索機能」を使用してドライブルートの設定と登録を
行う方法は、特に、携帯電話やPDA(Personl
Digital Assistants)などのよう
にメモリ容量が小さくまたCDドライブ装置が内蔵され
ておらず、膨大な「地図データ」を用意できない場合に
有効である。この方法については、次の「第2の実施の
形態」の項で、携帯電話の場合を例に挙げ説明する。
Web in drive route registration center 7
The method of setting and registering the drive route using the “map data” and the “drive route search function” prepared in the server 8 is particularly applicable to a mobile phone or a PDA (Personal
This is effective when a large amount of "map data" cannot be prepared because the memory capacity is small and a CD drive device is not built in, as in Digital Assistants. This method will be described in the following “Second Embodiment”, taking a mobile phone as an example.

【0054】[第2の実施の形態]図6は、本発明の第
2の実施の形態のシステム構成例を示す図であり、図1
に示した利用者1のパーソナルコンピュータ2に代え
て、携帯電話31を使用した例である。この携帯電話3
1から、無線基地局4a、インターネット3を介して、
ドライブルート登録センター7にアクセスし、ドライブ
ルート登録センター7のWebサーバ8内の「地図デー
タ」142、「出発地及び目的地設定プログラム」12
4及び「ドライブルート探索用プログラム」125を利
用してドライブルートを探索し登録する場合の例であ
る。
[Second Embodiment] FIG. 6 is a diagram showing an example of a system configuration according to a second embodiment of the present invention.
In this example, a mobile phone 31 is used in place of the personal computer 2 of the user 1 shown in FIG. This mobile phone 3
1 through the wireless base station 4a and the Internet 3,
The drive route registration center 7 is accessed, and the “map data” 142 and the “starting point and destination setting program” 12 in the web server 8 of the drive route registration center 7
This is an example of a case where a drive route is searched and registered using the “Drive route search program” 125 and the “drive route search program” 125.

【0055】図6に示す例では、携帯電話31には、膨
大なデータ量となる「地図データ」を用意する必要がな
く、またドライブルートを探索するための特別なプログ
ラムを用意する必要もない。
In the example shown in FIG. 6, it is not necessary to prepare "map data" having an enormous data amount in the portable telephone 31, and it is not necessary to prepare a special program for searching for a drive route. .

【0056】図7は、図6に示すシステムでのドライブ
ルートの登録手順について説明するための図であり、以
下図7を基に、本例でのドライブルートの登録動作につ
いて説明する。
FIG. 7 is a diagram for explaining a procedure for registering a drive route in the system shown in FIG. 6. Hereinafter, an operation for registering a drive route in this example will be described with reference to FIG.

【0057】(1)最初に、利用者は携帯電話31から
ドライブルート登録センター7のWebサーバ8にアク
セスし(ステップS41)、ドライブルート登録センタ
ー7のWebぺージを開く。図24に示す「メニュー画
面」が表示されるので(ステップS42)、このメニュ
ーから「ルートの設定登録」を選択する(ステップS4
3)。
(1) First, the user accesses the web server 8 of the drive route registration center 7 from the mobile phone 31 (step S41), and opens the web page of the drive route registration center 7. The "menu screen" shown in FIG. 24 is displayed (step S42), and "Registration of route setting" is selected from this menu (step S4).
3).

【0058】(2)ドライブルート登録センター7のW
ebサーバ8からWebデータが送信され、図25に示
す「利用者ID及びパスワード入力画面」が表示される
(ステップS44)。この画面上で、利用者IDとパス
ワードを入力し送信する(ステップS45)。
(2) W of drive route registration center 7
The web data is transmitted from the web server 8, and the “user ID and password input screen” shown in FIG. 25 is displayed (step S44). On this screen, a user ID and a password are input and transmitted (step S45).

【0059】(3)ドライブルート登録センター7のW
ebサーバ8では、受信した利用者IDとパスワードを
基に、その正当性の認証を行う(ステップS46)。
(3) W of drive route registration center 7
The web server 8 authenticates the validity based on the received user ID and password (step S46).

【0060】(4)認証されると、ドライブルート登録
センター7からWebデータが送信され、図26に示す
「出発地設定画面」が表示される(ステップS47)。
この画面上で「住所検索」を選択して送信すると、図2
7に示す「住所検索画面」が表示される。この住所検索
画面上に「出発地の住所」と「出発地の名称」を入力し
て、ドライブルート登録センター7に送信する(ステッ
プS48)。
(4) Upon authentication, Web data is transmitted from the drive route registration center 7, and a "departure place setting screen" shown in FIG. 26 is displayed (step S47).
If you select "Address Search" on this screen and send it,
The “address search screen” shown in FIG. 7 is displayed. The user inputs "address of departure place" and "name of departure place" on this address search screen and transmits them to the drive route registration center 7 (step S48).

【0061】(5)ドライブルート登録センター7で
は、データベース14内の「地図データ」142を検索
し、利用者が入力した出発地付近の地図データを取り出
し、携帯電話11に送信する。
(5) The drive route registration center 7 searches the “map data” 142 in the database 14, extracts map data near the departure place entered by the user, and transmits the data to the mobile phone 11.

【0062】(6)携帯電話11の画面には、図28に
示すような出発地付近の地図と十字形のカーソル303
が表示される。このカーソル303を移動して出発地の
位置を決める(ステップS50)。
(6) On the screen of the mobile phone 11, a map near the departure point as shown in FIG.
Is displayed. The position of the departure point is determined by moving the cursor 303 (step S50).

【0063】(7)同様にして、立ち寄り地及び目的地
の位置も決める(ステップS51〜S58)。
(7) In the same manner, the positions of the drop-in place and the destination are also determined (steps S51 to S58).

【0064】(8)出発地、立ち寄り地及び目的地の位
置を決定したら、Webサーバ8内の「ドライブルート
探索用プログラム」125を実行させドライブルートの
探索を行う(ステップS59、S60)。推奨ドライブ
ルートが求まると、携帯電話11の画面上には、図29
に示すように、「ドライブルートの概略地図」が表示さ
れる(ステップS61)。
(8) When the positions of the departure place, the drop-off place and the destination are determined, the “drive route search program” 125 in the Web server 8 is executed to search for a drive route (steps S59 and S60). When the recommended drive route is determined, the screen of the mobile phone 11 is displayed on the screen of FIG.
As shown in (1), a “drive route schematic map” is displayed (step S61).

【0065】(9)求めたルートに問題があれば「キャ
ンセル」を選択し、再度ドライブルートの探索を行う。
問題がなければ「登録」を選択する。
(9) If there is a problem with the obtained route, select "Cancel" and search for a drive route again.
If there is no problem, select "Register".

【0066】(10)「登録」を選択すると、図30に
示す「ドライブルート登録画面」が表される。この画面
上で、登録するドライブルートに名前をつけて(本例で
は「ABCゴルフ場」)を入力し、「送信」を選択する
(ステップS62)。
(10) When "registration" is selected, a "drive route registration screen" shown in FIG. 30 is displayed. On this screen, give a name to the drive route to be registered ("ABC golf course" in this example), and select "Send" (step S62).

【0067】(11)Webサーバ8では、「ドライブ
ルート登録用プログラム」122を実行し、求めたドラ
イブルートをデータベース14内の「ドライブルート登
録テーブル」143に登録する(ステップS63)。登
録が完了すると、携帯電話11の画面に、図31に示す
「登録完了画面」が表示される(ステップS64)。
(11) The Web server 8 executes the “drive route registration program” 122 and registers the obtained drive route in the “drive route registration table” 143 in the database 14 (step S 63). When the registration is completed, a “registration completion screen” shown in FIG. 31 is displayed on the screen of the mobile phone 11 (step S64).

【0068】以上の手順により、携帯電話31を使用し
てドライブルートを登録することができる。なお、登録
されたドライブルートのカーナビゲイション装置6への
ダウンロードの手順は、図5で説明した手順と同じであ
るので省略する。
According to the above procedure, the drive route can be registered using the mobile phone 31. The procedure for downloading the registered drive route to the car navigation device 6 is the same as the procedure described with reference to FIG.

【0069】また、携帯電話31に代えてPDAと携帯
電話を組み合わせて使用することもできる。図8は、P
DAと携帯電話を使用した例を示す図であり、PDA3
3と携帯電話32を使用することにより、見やすく広い
範囲の地図をPDAの画面上に表示することができる。
なお、出発地や目的地の設定、及びドライブルートの探
索と登録の手順につては、携帯電話31を使用した図7
の例と同じである。
Further, in place of the mobile phone 31, a PDA and a mobile phone can be used in combination. FIG.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example using a DA and a mobile phone, and is a PDA3.
3 and the mobile phone 32, it is possible to display a map in a wide range that is easy to see on the screen of the PDA.
Note that the procedure for setting the departure point and destination, and for searching and registering the drive route are described in FIG.
Is the same as the example.

【0070】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明のドライブルート登録システムは、上述の
図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿
論である。
The embodiments of the present invention have been described above. However, the drive route registration system of the present invention is not limited to the above-described illustrated example, and various changes can be made without departing from the gist of the present invention. Can of course be added.

【0071】[0071]

【発明の効果】本発明によれば、自宅の端末機によりド
ライブルートの設定を行い、このドライブルートを予め
ドライブルート登録センターのWebサーバに登録して
おき、ドライブに出発する際に、この登録したドライブ
ルートをカーナビゲイション装置にダウンロードするよ
うにしたので、家庭内で操作に慣れたパーソナルコンピ
ュータ等を使用して、容易にドライブルートを設定する
ことができる。また、自動車に乗ってからカーナビゲイ
ション装置の煩わしい操作を行うことなく、すぐに出発
できる。さらに、家庭内のパーソナルコンピュータ等で
ドライブルートのデータを作成するので、家族と旅行に
行く時など、どこに立ち寄り、どのようなルートで行く
かを家族みんなで相談して決めることができる。
According to the present invention, a drive route is set by a terminal at home, and this drive route is registered in advance on a Web server of a drive route registration center. The downloaded drive route is downloaded to the car navigation device, so that the drive route can be easily set using a personal computer or the like that is used at home. In addition, the user can immediately depart without having to perform a cumbersome operation of the car navigation device after getting on the car. Furthermore, since the drive route data is created by a personal computer at home, the whole family can consult and decide where to drop in and what route to go when traveling with the family.

【0072】また、本発明によれば、ドライブルート登
録センター内に用意された「地図データ」や「ドライブ
ルート探索機能」を、携帯電話などの携帯端末機から操
作してドライブルートの設定を行うようにしたので、携
帯電話などの携帯端末機には地図データや、ドライブル
ートを探索するための特別なソフトウエアを用意しなて
もドライブルートの設定と登録が行える。また、携帯端
末機を使用するため、何時でも何処ででもドライブルー
トの設定と登録を行うことができる。
Further, according to the present invention, the drive route is set by operating the "map data" and the "drive route search function" prepared in the drive route registration center from a portable terminal such as a portable telephone. Thus, the setting and registration of a drive route can be performed without preparing map data and special software for searching for a drive route in a portable terminal such as a mobile phone. In addition, since the mobile terminal is used, the setting and registration of the drive route can be performed anytime and anywhere.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のドライブルート登録システムの構成
例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a drive route registration system of the present invention.

【図2】 Webサーバの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a Web server.

【図3】 カーナビゲイション装置の内部構成例を示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the internal configuration of a car navigation device.

【図4】 ドライブルートを登録する手順について説明
するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a procedure for registering a drive route.

【図5】 ドライブルートをカーナビゲイション装置に
ダウンロードする手順について説明するための図であ
る。
FIG. 5 is a diagram illustrating a procedure for downloading a drive route to a car navigation device.

【図6】 本発明の第2の実施の形態のシステム構成例
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a system configuration according to a second embodiment of this invention.

【図7】 図6に示すシステムでのドライブルートの登
録手順について説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a drive route registration procedure in the system shown in FIG. 6;

【図8】 PDAと携帯電話を使用した例を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing an example using a PDA and a mobile phone.

【図9】 出発地設定画面の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a departure place setting screen.

【図10】 出発地の住所検索画面の例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing an example of an address search screen of a departure place.

【図11】 目的地設定画面の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a destination setting screen.

【図12】 目的地の住所検索画面の例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a destination address search screen.

【図13】 出発地付近の地図の表示例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram illustrating a display example of a map near a departure place.

【図14】 目的地付近の地図の表示例を示す図であ
る。
FIG. 14 is a diagram illustrating a display example of a map near a destination.

【図15】 出発地から目的地までの広域地図の表示例
を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a display example of a wide area map from a departure place to a destination.

【図16】 出発地から目的地までの推奨ルートの表示
例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a display example of a recommended route from a departure place to a destination.

【図17】 利用者ID及びパスワード入力画面の例を
示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a user ID and password input screen.

【図18】 ルート名称入力画面の例を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a route name input screen.

【図19】 登録完了画面の例を示す図である。FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a registration completion screen.

【図20】 メニュー画面の例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a menu screen.

【図21】 目的地設定画面の例を示す図である。FIG. 21 is a diagram showing an example of a destination setting screen.

【図22】 利用者ID及びパスワード入力画面の例を
示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an example of a user ID and password input screen.

【図23】 ドライブルート登録一覧画面の例を示す図
である。
FIG. 23 is a diagram showing an example of a drive route registration list screen.

【図24】 メニュー画面の例を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing an example of a menu screen.

【図25】 利用者ID及びパスワード入力画面の例を
示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an example of a user ID and password input screen.

【図26】 出発地設定画面の例を示す図である。FIG. 26 is a diagram showing an example of a departure place setting screen.

【図27】 出発地の住所検索画面の例を示す図であ
る。
FIG. 27 is a diagram showing an example of an address search screen of a departure place.

【図28】 出発地付近の地図の表示例を示す図であ
る。
FIG. 28 is a diagram illustrating a display example of a map near a departure place.

【図29】 ドライブルートの概略地図の表示例を示す
図である。
FIG. 29 is a diagram showing a display example of a schematic map of a drive route.

【図30】 ドライブルート登録画面の例を示す図であ
る。
FIG. 30 is a diagram showing an example of a drive route registration screen.

【図31】 登録完了画面の例を示す図である。FIG. 31 is a diagram showing an example of a registration completion screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 利用者 2 パーソナルコンピュータ 3 インターネット 4、4a 無線基地局 5 自動車 6 カーナビゲイション装置 7 ドライブルート登録センター 7a ルータ 8 Webサーバ 9 Webマネージメントサーバ 10 アプリケーションサーバ(APサーバ) 11a CPU 11b ROM 11c RAM 12 記憶装置 13 データベースサーバ 14 データベース 15 認証サーバ 21 携帯電話機能部 22 制御部 23a CPU 23b ROM 23c RAM 24 記憶装置 25 表示部 26 GPS測位部 27 方位測定部 28 FM受信部 29 CDドライブ装置 30 CD−ROM 31、32 携帯電話 33 PDA 121 利用者テーブル登録用プログラム 122 ドライブルート登録用プログラム 123 ドライブルート配信用プログラム 124 出発地及び目的地設定用プログラム 125 ドライブルート探索用プログラム 141 利用者テーブル 142 地図データ 143 ドライブルート登録テーブル 241 Webブラウザ用プログラム 242 ドライブルートダウンロード用プログラム 243 ドライブルート設定用プログラム 301、302、303 カーソル Reference Signs List 1 User 2 Personal computer 3 Internet 4, 4a Wireless base station 5 Car 6 Car navigation device 7 Drive route registration center 7a Router 8 Web server 9 Web management server 10 Application server (AP server) 11a CPU 11b ROM 11c RAM 12 Storage Apparatus 13 Database server 14 Database 15 Authentication server 21 Cell phone function unit 22 Control unit 23a CPU 23b ROM 23c RAM 24 Storage device 25 Display unit 26 GPS positioning unit 27 Direction measurement unit 28 FM reception unit 29 CD drive device 30 CD-ROM 31 , 32 mobile phone 33 PDA 121 user table registration program 122 drive route registration program 123 drive route distribution program 124 Departure point and destination setting program 125 Drive route search program 141 User table 142 Map data 143 Drive route registration table 241 Web browser program 242 Drive route download program 243 Drive route setting program 301, 302, 303 Cursor

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者の端末機と、ドライブルートを登
録するWebサーバと、インターネット対応のカーナビ
ゲイション装置をインターネットを介して接続したシス
テムにおけるドライブルート登録方法であって、 前記端末機上で設定されたドライブルートの情報を前記
Webサーバに登録する過程と、 前記Webサーバに登録されたドライブルートの情報
を、前記カーナビゲイション装置にダウンロードする過
程とを含むことを特徴とするドライブルート登録方法。
1. A drive route registration method in a system in which a user's terminal, a web server for registering a drive route, and an Internet-compatible car navigation device are connected via the Internet. A drive route registration method comprising: registering the set drive route information in the web server; and downloading the drive route information registered in the web server to the car navigation device. Method.
【請求項2】 利用者の携帯端末機と、ドライブルート
を登録するWebサーバと、インターネット対応のカー
ナビゲイション装置をインターネットを介して接続した
システムにおけるドライブルート登録方法であって、 前記Webサーバに用意されたドライブルート設定機能
を、前記携帯端末機から操作してドライブルートを設定
する過程と、 前記設定したドライブルートの情報を前記Webサーバ
に登録する過程と、 前記Webサーバに登録されたドライブルートの情報
を、前記カーナビゲイション装置にダウンロードする過
程とを含むことを特徴とするドライブルート登録方法。
2. A drive route registration method in a system in which a user's portable terminal, a web server for registering a drive route, and a car navigation device compatible with the Internet are connected via the Internet. Operating the prepared drive route setting function from the portable terminal to set a drive route; registering the set drive route information in the web server; and a drive registered in the web server. Downloading the route information to the car navigation device.
【請求項3】 利用者の端末機と、ドライブルートを登
録するWebサーバと、インターネット対応のカーナビ
ゲイション装置をインターネットを介して接続したドラ
イブルート登録システムにおいて、 利用者の端末機には、 ドライブルートを設定する手段と、 設定したドライブルートの情報を前記Webサーバに送
信する手段とを備え、 Webサーバには、 利用者の端末機から送信されたドライブルートの情報を
登録する手段と、 利用者のカーナビゲイション装置からの要求に応答し
て、前記登録したドライブルートの情報を送信する手段
とを備え、 利用者のカーナビゲイション装置には、 前記Webサーバに登録されたドライブルートの情報を
ダウンロードする手段と、 ダウンロードしたドライブルートの情報をカーナビゲイ
ション装置のドライブルートとして設定する手段とを備
えたことを特徴とするドライブルート登録システム。
3. A drive route registration system in which a user terminal, a web server for registering a drive route, and a car navigation device compatible with the Internet are connected via the Internet. Means for setting a route; means for transmitting information on the set drive route to the Web server; means for registering information on the drive route transmitted from the terminal of the user in the Web server; Means for transmitting the registered drive route information in response to a request from the user's car navigation device, wherein the user's car navigation device includes information on the drive route registered in the Web server. Means to download and the car navigation information of the downloaded drive route Means for setting as a drive route of the device.
【請求項4】 利用者の携帯端末機と、ドライブルート
を登録するWebサーバと、インターネット対応のカー
ナビゲイション装置をインターネットを介して接続した
ドライブルート登録システムにおいて、 携帯端末機には、 前記Webサーバに用意されたドライブルート設定機能
を操作してドライブルートの設定を行う手段を備え、 Webサーバには、 前記携帯端末機からの操作により機能するドライブルー
ト設定手段と、 設定されたドライブルートの情報を登録する手段と、 カーナビゲイション装置からの要求に応答して、登録し
たドライブルートの情報を送信する手段とを備え、 利用者のカーナビゲイション装置には、 前記Webサーバに登録されたドライブルートの情報を
ダウンロードする手段と、 Webサーバからダウンロードしたドライブルートの情
報をカーナビゲイション装置のドライブルートとして設
定する手段とを備えたことを特徴とするドライブルート
登録システム。
4. A drive route registration system in which a user's portable terminal, a web server for registering a drive route, and an Internet-compatible car navigation device are connected via the Internet, wherein the portable terminal includes: Means for setting a drive route by operating a drive route setting function provided in the server; a web server comprising: a drive route setting means functioning by operation from the portable terminal; Means for registering information, and means for transmitting information on the registered drive route in response to a request from the car navigation device, wherein the car navigation device of the user has the information registered in the Web server. A means for downloading drive route information, and a download from a web server Means for setting the information on the drive route that has been loaded as the drive route of the car navigation device.
【請求項5】 利用者の端末機と、ドライブルートを登
録するWebサーバと、インターネット対応のカーナビ
ゲイション装置をインターネットを介して接続したドラ
イブルート登録システムにおいて、 利用者の端末機には、 出発地と目的地を設定する手段と、 出発地と目的地を結ぶドライブルートを探索する手段
と、 探索したドライブルートを前記Webサーバに送信する
手段とを備え、 Webサーバには、 利用者の端末機から送信されたドライブルートの情報を
登録する手段と、 利用者のカーナビゲイション装置からの要求に応答し
て、登録したドライブルートの情報を送信する手段とを
備え、 利用者のカーナビゲイション装置には、 前記Webサーバに登録されたドライブルートの情報を
ダウンロードする手段と、 ダウンロードしたドライブルートの情報をカーナビゲイ
ション装置のドライブルートとして設定する手段とを備
えたことを特徴とするドライブルート登録システム。
5. A drive route registration system in which a user terminal, a web server for registering a drive route, and a car navigation device compatible with the Internet are connected via the Internet. Means for setting a place and a destination, means for searching for a drive route connecting the departure point and the destination, and means for transmitting the searched drive route to the Web server. The Web server includes a user terminal. Means for registering the information of the drive route transmitted from the device, and means for transmitting the information of the registered drive route in response to a request from the car navigation device of the user. Means for downloading drive route information registered in the web server; Drive route registration system characterized by comprising a means for setting the information of the drive routes as driving directions of the car navigation Gay Deployment apparatus.
【請求項6】 利用者の携帯端末機と、ドライブルート
を登録するWebサーバと、インターネット対応のカー
ナビゲイション装置をインターネットを介して接続した
ドライブルート登録システムにおいて、 携帯端末機には、 前記Webサーバに用意された地図データを使用して、
出発地と目的地を設定する手段と、 前記Webサーバに用意されたドライブルート探索手段
を操作してドライブルートの探索を実行させる手段とを
備え、 Webサーバには、 前記携帯端末機からの操作により、出発地と目的地を結
ぶドライブルートを探索する手段と、 探索したドライブルートの情報を登録する手段と、 前記カーナビゲイション装置からの要求に応答して、登
録したドライブルートの情報を送信する手段とを備え、 利用者のカーナビゲイション装置には、 前記Webサーバに登録されたドライブルートの情報を
ダウンロードする手段と、 Webサーバからダウンロードしたドライブルートの情
報をカーナビゲイション装置のドライブルートとして設
定する手段とを備えたことを特徴とするドライブルート
登録システム。
6. A drive route registration system in which a mobile terminal of a user, a web server for registering a drive route, and a car navigation device compatible with the Internet via the Internet, wherein the mobile terminal includes: Using the map data prepared in the server,
Means for setting a departure point and a destination; and means for operating a drive route search means provided in the Web server to execute a search for a drive route. The Web server includes an operation from the portable terminal. Means for searching for a drive route connecting the departure point and the destination, means for registering information on the searched drive route, and transmitting information on the registered drive route in response to a request from the car navigation device. Means for downloading the drive route information registered in the web server, and the drive route information downloaded from the web server to the drive route of the car navigation device. A drive route registration system comprising:
【請求項7】 出発地と目的地との間には、1または複
数の立ち寄り地を設定し、ドライブルートの探索の際
に、出発地と立ち寄り地と目的地を結ぶドライブルート
を探索する手段を備えたことを特徴とする請求項5また
は6記載のドライブルート登録システム。
7. A means for setting one or a plurality of drop-off points between a departure point and a destination, and searching for a drive route connecting the departure point, the drop-off point and the destination when searching for a drive route. The drive route registration system according to claim 5 or 6, further comprising:
【請求項8】 ドライブルートを探索する際に、所定の
検索条件を指定する手段を備えたことを特徴とする請求
項5または6記載のドライブルート登録システム。
8. The drive route registration system according to claim 5, further comprising means for designating a predetermined search condition when searching for a drive route.
【請求項9】 請求項3記載のドライブルート登録シス
テムにおけるWebサーバのコンピュータを、 利用者の端末機から送信されたドライブルートの情報を
登録する手段と、 利用者のカーナビゲイション装置からの要求に応答し
て、登録したドライブルートの情報を送信する手段とし
て機能させるためのプログラム。
9. A means for registering information of a drive route transmitted from a terminal of a user to a computer of a Web server in the drive route registration system according to claim 3, and a request from a car navigation device of the user. A program for functioning as means for transmitting registered drive route information in response to
【請求項10】 請求項4記載のドライブルート登録シ
ステムにおけるWebサーバのコンピュータを、 携帯端末機からの操作により機能するドライブルート設
定手段と、 設定されたドライブルートの情報を登録する手段と、 カーナビゲイション装置からの要求に応答して、登録し
たドライブルートの情報を送信する手段として機能させ
るためのプログラム。
10. A drive route setting means operable by operating a computer of a Web server in the drive route registration system according to claim 4 by an operation from a portable terminal, a means for registering information on a set drive route, a car navigation system. A program for functioning as a means for transmitting registered drive route information in response to a request from a gating device.
【請求項11】 請求項3又は請求項4記載のドライブ
ルート登録システムにおけるカーナビゲイション装置の
コンピュータを、 Webサーバに登録されたドライブルートの情報をダウ
ンロードする手段と、 Webサーバからダウンロードしたドライブルートの情
報をカーナビゲイション装置のドライブルートとして設
定する手段として機能させるためのプログラム。
11. A computer for a car navigation device in the drive route registration system according to claim 3 or 4, wherein: a means for downloading information of a drive route registered in a web server; and a drive route downloaded from the web server. To function as a means for setting the information of the vehicle as a drive route of the car navigation device.
JP2001015898A 2001-01-24 2001-01-24 Method, system and program for registering drive route Pending JP2002221425A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015898A JP2002221425A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Method, system and program for registering drive route

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015898A JP2002221425A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Method, system and program for registering drive route

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002221425A true JP2002221425A (en) 2002-08-09

Family

ID=18882366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015898A Pending JP2002221425A (en) 2001-01-24 2001-01-24 Method, system and program for registering drive route

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002221425A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229880A (en) * 2001-01-30 2002-08-16 Clarion Co Ltd Information distributing system, information distributing device and information terminal device
US7268664B2 (en) 2001-09-03 2007-09-11 Hitachi, Ltd. Remote control system, on-vehicle equipment and remote control method
JP2008233105A (en) * 2008-06-13 2008-10-02 Pioneer Electronic Corp Navigation system, navigation device and navigation method
US7788001B2 (en) 2003-07-22 2010-08-31 Pioneer Corporation Navigation system and method, and computer program product
US9274786B2 (en) 2013-12-24 2016-03-01 Hyundai Motor Company Vehicle information update method and apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229880A (en) * 2001-01-30 2002-08-16 Clarion Co Ltd Information distributing system, information distributing device and information terminal device
JP4612202B2 (en) * 2001-01-30 2011-01-12 クラリオン株式会社 Information distribution system, information distribution apparatus, and information terminal apparatus
US7268664B2 (en) 2001-09-03 2007-09-11 Hitachi, Ltd. Remote control system, on-vehicle equipment and remote control method
US7788001B2 (en) 2003-07-22 2010-08-31 Pioneer Corporation Navigation system and method, and computer program product
JP2008233105A (en) * 2008-06-13 2008-10-02 Pioneer Electronic Corp Navigation system, navigation device and navigation method
US9274786B2 (en) 2013-12-24 2016-03-01 Hyundai Motor Company Vehicle information update method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
US9418550B2 (en) Navigation apparatus, server apparatus and method of collecting parking location information
US7263437B2 (en) Vehicle dispatching system and management server for the same
KR100591275B1 (en) Navigation Operating System with POI Code Number and Method Thereof
JP4860847B2 (en) Communication navigation system and method, and computer program
KR20110084498A (en) Data acquisition apparatus, data acquisition system and method of acquiring data
JP2001124568A (en) Apparatus and method for displaying map
CN102037328A (en) Navigation apparatus, server apparatus and method of providing point of interest data
JPH09319300A (en) Information processor, information provision system and information acquiring method
JP2003077092A (en) Remote control unit, on-vehicle unit, and remote control method
JP2012505386A (en) Data enhancement apparatus and method for determining time access information
KR20040087873A (en) Navigation device
KR100770644B1 (en) Method and system for an efficient operating environment in a real-time navigation system
JP2002221425A (en) Method, system and program for registering drive route
RU2459262C2 (en) Improved navigation device and method
CN104807472A (en) Systems and methods for providing interval-based point of interest information
JP3653451B2 (en) Information processing device
JP2001336948A (en) Information displaying method using network and its system
JP2001264102A (en) Method and device for information processing, method and device for information communication, and recording medium
KR101557114B1 (en) Apparatus and method for providing trip information service connected with rent-car service
JP3497858B1 (en) Travel route search support system, travel route search support device, and program
JPH11201769A (en) Communication type route guiding system and communication method used for it
JP3972358B2 (en) Information providing method and apparatus, and computer program
JP4001963B2 (en) COMMUNICATION METHOD, NAVIGATION DEVICE, AND AUTOMOBILE
JP2002271837A (en) Location information providing system utilizing mobile terminal, location information providing method, location information server and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713