JP2002112424A - Conduit and wiring system for multimedia - Google Patents

Conduit and wiring system for multimedia

Info

Publication number
JP2002112424A
JP2002112424A JP2000295796A JP2000295796A JP2002112424A JP 2002112424 A JP2002112424 A JP 2002112424A JP 2000295796 A JP2000295796 A JP 2000295796A JP 2000295796 A JP2000295796 A JP 2000295796A JP 2002112424 A JP2002112424 A JP 2002112424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
piping
box
communication
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Masuda
信次 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2000295796A priority Critical patent/JP2002112424A/en
Publication of JP2002112424A publication Critical patent/JP2002112424A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To integrate (systemize) various kinds of wiring methods in a house and respond to changes of wiring. SOLUTION: A conduit and wiring system 1 for multi media is composed of a box (free box 1) capable of housing information communication connecting equipments for communication and image distributions, primary conduits 9.9... running through from the box to outside communication media and wiring (a primary TV coaxial cable 3, a BS coaxial cable 4), and secondary conduits 20 (secondary communication conduits 22, an interphone conduit 23) running through from the box to outlets 41.41... connecting terminal equipments located in an individual room of a house and wiring (secondary TV coaxial cables 31).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、住宅内に設置され
る通信及び映像配信用の情報通信接続機器と、屋外のア
ンテナやインターホンや電話引き込み線などの外部入力
機器と配線したり、情報通信接続機器と各部屋との間で
配線する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information communication connection device installed in a house for communication and video distribution, and to an external input device such as an outdoor antenna, an intercom or a telephone service line, or to information communication. The present invention relates to a technique for wiring between a connection device and each room.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的な戸建て住宅や集合住宅の各住戸
に備えらた複数の映像系・通信系の配線は、通常間取り
等に合わせて設計時に決められて、建物施工時に配線さ
れる、いわゆる固定的な配線がされている。映像系で
は、地上波TV、BS、CS、CATV等があり、夫々
同軸ケーブルを用いて、各々専用の情報通信接続機器
(以下分配システムとする)から、各部屋に備える端子
まで配線を通すことにより、端末機に配信されている。
通信系では、アナログ・デジタル(ISDN)電話回
線、LAN等があり、上記映像系と同様に、各分配シス
テムから、メタル(銅)ケーブルを各部屋に分配してい
る。また、ドアホンとインターホンを結ぶ配線も備えら
れ、電話と配線を接続する場合もある。
2. Description of the Related Art The wiring of a plurality of video and communication systems provided in each dwelling unit of a general detached house or apartment house is usually determined at the time of design according to a layout or the like, and wired at the time of building construction. So-called fixed wiring is provided. In the video system, there are terrestrial TV, BS, CS, CATV, etc. Each of which uses a coaxial cable to pass wiring from dedicated information communication connection equipment (hereinafter referred to as distribution system) to terminals provided in each room. Is distributed to the terminal.
In the communication system, there are an analog / digital (ISDN) telephone line, a LAN, and the like. Like the video system, a metal (copper) cable is distributed to each room from each distribution system. In addition, a wire connecting the door phone and the interphone is provided, and the phone and the wire may be connected in some cases.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述の分配システムに
おいては、映像系ではアンテナとテレビを設置する部屋
との間、通信系では引き込み部と電話を設置する部屋と
の間と、各々独立して違った場所に備え付けられてい
た。このため、複数の位置に各分配システムが存在する
ことになり、各分配システムから複数の配線が分配され
るため、配線が複雑に存在していた。また、建築施工時
においては、施工費用・工数を最小限に押さえる施工方
法が確立されておらず、各施工現場の仕様が存在してい
たのである。以上のように、従来は分配システム・配線
の設置・配線方法が統一されていなかったのである。
In the above-mentioned distribution system, in the video system, between the antenna and the room in which the television is installed, and in the communication system, between the drawing-in unit and the room in which the telephone is installed, independently of each other. It was provided in a different place. For this reason, each distribution system exists at a plurality of positions, and a plurality of wirings are distributed from each distribution system, so that the wirings are complicated. Also, at the time of building construction, construction methods that minimize construction costs and man-hours have not been established, and specifications for each construction site existed. As described above, the distribution system, wiring installation, and wiring method have not been standardized.

【0004】また、上記配線は、施工時において壁内・
天井等に隠蔽しておけば外から見えないので、美観を損
ねることもなく、また、配線がむき出しにならないた
め、配線が損傷するということもない。しかし、配線を
増設する際には、壁内・天井に配線を隠蔽することが困
難であり、通常、壁面を沿わせる、床面に配線用のレー
ルを引く、壁面に配線を通すための孔を貫通させる等が
必要であったため、配線の増設作業が大変であった。そ
して、配線増設後は配線が見えてしまう等、内装の美観
が損なわれ、また、床面にレールを引いた場合には足を
躓くことにもなるのである。さらに、固定された配線の
配線全体をやりかえる場合は、配線を外したのち、再度
固定する必要があるため作業に困難を極めたのである。
以上のように、従来は配線の増設・やりかえ作業を考慮
に入れた住宅設計がされていなかったのである。
In addition, the above wiring is required to be installed inside the wall during construction.
If it is concealed on a ceiling or the like, it cannot be seen from the outside, so that it does not impair the aesthetic appearance, and since the wiring is not exposed, the wiring is not damaged. However, when adding wiring, it is difficult to hide the wiring inside the wall or on the ceiling. Usually, the wiring is extended along the wall, the wiring rail is drawn on the floor, and the hole for passing the wiring through the wall. It was necessary to penetrate through the wire, and the work of adding wires was difficult. Then, the appearance of the interior is impaired, for example, the wiring becomes visible after the wiring is added, and when the rail is pulled on the floor, the foot may trip. Furthermore, when the entire wiring of the fixed wiring is replaced, it is necessary to remove the wiring and then fix it again, so that the work is extremely difficult.
As described above, the housing has not been designed so far in consideration of the work of adding and replacing wiring.

【0005】さらに、上述のごとく、従来の一般住宅に
おいて、映像系では、地上波TV、BS、CS、CAT
V、通信系では、アナログ・デジタル(ISDN)電話
回線が導入されているが、将来のメディア・通信回線が
増える可能性が大いにある。たとえば、近い将来では、
BSデジタル放送、光ケーブル通信、LANの構築・増
築等が一般住宅には必須となることが当然に考えられ
る。そして、例えば光ケーブルの場合には、始めから配
線を引き直す必要があり、また、従来ではテレビや電話
が設置される部屋は略固定されていたが、今後はパーソ
ナルコンピューターが普及するに従い、パーソナルコン
ピューターでテレビや配信される映像を見ることが可能
となり、パーソナルコンピューターを任意の部屋で操作
することも考えられるので、各部屋毎に端子を設ける可
能性がある。そこで、このような将来の配線の増設を見
越して、施工後直後に必要ではない多数の配線を、あら
かじめ施工時に備えておくことも考えられるが、イニシ
ャルコストが高くついてしまうのである。以上のよう
に、将来の配線の増設が必要となった際に、十分に対応
できることが望まれるのである。
[0005] Further, as described above, in a conventional ordinary house, in the video system, terrestrial TV, BS, CS, CAT
V. In the communication system, analog / digital (ISDN) telephone lines have been introduced, but there is a great possibility that future media / communication lines will increase. For example, in the near future,
Naturally, it is conceivable that BS digital broadcasting, optical cable communication, construction / extension of a LAN, and the like are necessary for ordinary houses. For example, in the case of an optical cable, it is necessary to re-wire the wiring from the beginning, and in the past, the room where the television and the telephone were installed was almost fixed, but in the future personal computers will become popular as personal computers spread. It is possible to watch a television or a video to be distributed, and it is possible to operate a personal computer in an arbitrary room. Therefore, a terminal may be provided in each room. Thus, in anticipation of such future expansion of wiring, it is conceivable to prepare a large number of wiring that is not necessary immediately after construction at the time of construction, but the initial cost is high. As described above, it is desired to be able to sufficiently cope with the need for additional wiring in the future.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上のごとくであり、次に該課題を解決する為
の手段を説明する。即ち、請求項1に記載のごとく、通
信及び映像配信用の情報通信接続機器を設置することが
できるボックスと、該ボックスから外部通信媒体まで通
した一次側配管及び配線と、該ボックスから住宅内各部
屋に配する端末機接続コンセントまで通した二次側配管
及び配線と、からなるマルチメディア対応配管・配線シ
ステムを構成することである。
The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described. That is, as described in claim 1, a box in which an information communication connection device for communication and video distribution can be installed, a primary pipe and wiring from the box to an external communication medium, and An object of the present invention is to configure a multimedia-compatible piping / wiring system including secondary-side piping and wiring passing to a terminal connection outlet provided in each room.

【0007】また、請求項2に記載のごとく、前記一次
側配管と二次側配管は、通信及び映像配信配線の複数の
入線が可能な管内径とすることである。
According to a second aspect of the present invention, the primary pipe and the secondary pipe have a pipe inner diameter that allows a plurality of incoming lines for communication and video distribution wiring.

【0008】また、請求項3に記載のごとく、前記一次
側配管と二次側配管は天井裏及び壁内に配することであ
る。
According to a third aspect of the present invention, the primary side pipe and the secondary side pipe are arranged under the ceiling and inside the wall.

【0009】また、請求項4に記載のごとく、前記端末
機接続コンセントは、端末機の数及び種類によって選択
的に使い分けることである。
According to a fourth aspect of the present invention, the terminal connection outlet is selectively used depending on the number and type of terminals.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。図1はマルチメディア対応配管
・配線システムの全体概要図、図2はフリーボックスの
設置状態での平面図、図3は同じく前面図及び斜視図、
図4は一次側映像系配管の断面図、図5は一次側通信系
配管の断面図、図6は二次側通信系配管の断面図、図7
は端末機接続コンセントを表す図、図8は施工後の配線
の実施例を示した図、図9はマルチメディア対応配管・
配線システムにおけるバス配線形式を表した図、図10
は同じくスター配線形式を表した図、図11は従来の一
般的な住宅においてバス配線形式を実施する状態を表す
図、図12は同種配線を増やした場合の実施例を表す
図、図13は住宅内にLANを構築した場合の配線を表
す図である。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall schematic diagram of a multimedia-compatible piping / wiring system, FIG. 2 is a plan view in a state where a free box is installed, FIG. 3 is a front view and a perspective view of the same,
4 is a cross-sectional view of a primary-side video system pipe, FIG. 5 is a cross-sectional view of a primary-side communication system pipe, FIG. 6 is a cross-sectional view of a secondary-side communication system pipe, and FIG.
Is a diagram showing a terminal connection outlet, FIG. 8 is a diagram showing an example of wiring after construction, and FIG.
FIG. 10 shows a bus wiring format in the wiring system.
Is a diagram showing a star wiring format, FIG. 11 is a diagram showing a state of implementing a bus wiring format in a conventional general house, FIG. 12 is a diagram showing an embodiment in which the same type of wiring is increased, and FIG. It is a figure showing the wiring when a LAN is constructed in a house.

【0011】図1は、戸建ての住宅2におけるマルチメ
ディア対応配管・配線システム1の概要を示したもので
ある。TVアンテナ80(又はCATV)、BSパラボ
ラアンテナ81等の外部通信媒体から、住宅2内へ取り
込む映像系情報を伝達する配線として、一次側TV同軸
ケーブル3、BS同軸ケーブル4を設けている。この内
のBS同軸ケーブル4は、一次側配管9Aの中に通して
いる。同様に、電話網等の外部通信媒体から、通信系情
報を伝達する電話配線を通すための一次側配管9Bを設
置している。さらに、住宅外部のドアホン7からのドア
ホン配線8を設けている。以上の全てのケーブル・配線
は、住宅2内に備えられたボックス(以下フリーボック
ス10とする)まで通じている。
FIG. 1 shows an outline of a multimedia-compatible piping / wiring system 1 in a detached house 2. A primary side TV coaxial cable 3 and a BS coaxial cable 4 are provided as wiring for transmitting image information to be taken into the house 2 from an external communication medium such as a TV antenna 80 (or CATV) and a BS parabolic antenna 81. The BS coaxial cable 4 is passed through the primary pipe 9A. Similarly, a primary pipe 9B for passing telephone wiring for transmitting communication system information from an external communication medium such as a telephone network is provided. Further, a doorphone wiring 8 from a doorphone 7 outside the house is provided. All of the above cables and wirings lead to a box (hereinafter referred to as a free box 10) provided in the house 2.

【0012】該フリーボックス10には、後述するごと
く、ドアホンアダプター15、BS・TV用ブースター
17、ターミナルアダプタ(以下TA18とする)、D
SU28等の各種分配システムが必要に応じて備えられ
ることを可能としている。
As will be described later, the free box 10 includes a door phone adapter 15, a BS / TV booster 17, a terminal adapter (hereinafter referred to as TA18),
Various distribution systems such as SU28 can be provided as needed.

【0013】そして、該フリーボックス10から各部屋
に設けた接続端子にかけて、複数の二次側TV同軸ケー
ブル31・31・・・、二次側通信系配管22・22・
・・及びインターホン配管23が配されている。尚、二
次側TV同軸ケーブル31・31・・・と二次側通信系
配管22は一対として配線及び配管される。二次側TV
同軸ケーブル31・31・・・は、後述するBS・TV
用ブースター17(図示しない)から分配された、映像
情報を伝達するものである。二次側通信系配管22・2
2・・・各配管には、施工後に設置される室内電話配線
32・32・・・(図示しない)の入線を可能としてい
る。インターホン配管23には、インターホン配線34
(本実施例では四芯線とした)が通されている。
From the free box 10 to connection terminals provided in each room, a plurality of secondary TV coaxial cables 31, 31...
.. And intercom piping 23 are provided. .. And the secondary-side communication system pipe 22 are wired and connected as a pair. Secondary TV
The coaxial cables 31, 31...
For transmitting video information distributed from a power booster 17 (not shown). Secondary side communication system piping 22.2
2... Each of the pipes is capable of receiving an indoor telephone wiring 32. In the intercom pipe 23, an intercom wiring 34
(In this embodiment, a four-core wire) is passed.

【0014】そして、住宅2内の各部屋には、端末機接
続コンセント41・41・・・が配されている。該端末
機接続コンセント41・41・・・には、TV用接続端
子44及び電話接続端子45が備えられている。また、
インターホン95の設置用として、インターホン配管2
3の端部には、インターホン入線プレート47が備えら
れている。尚、該端末機接続コンセント41・41・・
・の近傍には適宜電源コンセント47・47・・・が備
えられている。
In each room in the house 2, terminal connection outlets 41 are provided. The terminal connection outlets 41 are provided with a TV connection terminal 44 and a telephone connection terminal 45. Also,
For the installation of intercom 95, intercom pipe 2
At the end of 3, an intercom input line plate 47 is provided. The terminal connection outlets 41, 41,.
Are provided with power outlets 47, 47,...

【0015】そして、以上のTV用接続端子44及び電
話接続端子45各端子に端末機が接続されることができ
る。ここで、端末機とは、建物施工後において設置され
るCSチューナー90、BSチューナー91、TV9
2、電話93、パーソナルコンピューター94、インタ
ーホン95等(図示しない)をいう。
A terminal can be connected to each of the TV connection terminal 44 and the telephone connection terminal 45 described above. Here, the term "terminal" refers to a CS tuner 90, a BS tuner 91, or a TV 9 installed after building construction.
2. Telephone 93, personal computer 94, intercom 95, etc. (not shown).

【0016】以上が、本発明に掲げるマルチメディア対
応配管・配線システム1の概要である。即ち、外部から
の映像系・通信系の配線・配管をフリーボックス10に
集中させる。そして、該フリーボックス10からの配線
・配管が各部屋に設けた接続端子まで通されているので
ある。以上の配線・配管及びフリーボックス10が建物
施工時に設置されているのである。
The above is the outline of the multimedia-compatible piping / wiring system 1 according to the present invention. In other words, external video and communication wiring and piping are concentrated in the free box 10. Then, the wiring and piping from the free box 10 are passed to the connection terminals provided in each room. The above wiring and piping and the free box 10 are installed at the time of building construction.

【0017】以下、マルチメディア対応配管・配線シス
テム1の各部構成についての詳細を説明する。まず、フ
リーボックス10の構成について図2及び図3を用いて
説明する。該フリーボックス10は、住宅の納戸や物入
れ等、目立つことがなく、かつ、温度・湿度が適度に保
たれる場所に取り付ける箱体であって、前面に開閉可能
な扉13を配している。該フリーボックス10は、設置
される壁50に半分を埋め込んで設置している。埋め込
まれたフリーボックス10の上面には、該壁50の壁面
と水平方向に、複数の挿通孔51・51・・・が配され
ている。
Hereinafter, details of the configuration of each part of the piping and wiring system 1 for multimedia will be described. First, the configuration of the free box 10 will be described with reference to FIGS. The free box 10 is a box attached to a place where the temperature and humidity are kept moderate, such as a storage room in a house or a storage room, and has a door 13 that can be opened and closed at the front. . The free box 10 is installed such that a half thereof is embedded in a wall 50 on which the free box 10 is installed. On the upper surface of the embedded free box 10, a plurality of insertion holes 51 are arranged in the horizontal direction with respect to the wall surface of the wall 50.

【0018】尚、埋め込むように構成した際には、壁5
0からのフリーボックス10の出っ張りを押さえること
ができ、かつ、各配線及び配管を壁50内に収めること
ができるようになる。もちろん、埋め込まずに完全に露
出取付としてもよく、この際は、フリーボックス10の
背面に前記挿通孔51・51・・・を設けるものとす
る。
In the case of embedding, the wall 5
The protrusion of the free box 10 from zero can be suppressed, and each wiring and piping can be accommodated in the wall 50. Of course, the mounting may be completely exposed without being embedded. In this case, the insertion holes 51 are provided on the back surface of the free box 10.

【0019】そして、図2に示すごとく、挿通孔51・
51・・・は、各種配線の入線及び配管の接合のため以
下のように機能する。前記一次側配管9・9・・・とし
ての映像系入力用配管61及び通信系入力用配管62が
接合される。
Then, as shown in FIG.
51 function as described below for inputting various wirings and joining pipes. The image input pipe 61 and the communication input pipe 62 serving as the primary pipes 9, 9...

【0020】前記二次側通信系配管22・22・・・及
びインターホン配管23が接合される。尚、該二次側通
信系配管22・22・・・は本実施例では、10本取り
出せる構成としているが、必要に応じて使用本数が決定
されるため、使用しない場合はキャップ等の蓋をして閉
じておき、フリーボックス10内に埃が入らなくしてお
くことが望ましい。
.. And the intercom pipe 23 are joined. In this embodiment, ten secondary communication system pipes 22 can be taken out. However, the number of used secondary communication pipes 22 is determined as needed. It is desirable that the free box 10 be kept closed so that dust does not enter the free box 10.

【0021】また、挿通孔51・51・・・の一つを長
穴の配線孔63とし、前記一次側TV同軸ケーブル3、
ドアホン配線8をフリーボックス10に入線する。ま
た、該配線孔63からは、二次側TV同軸ケーブル31
が出線される。該配線孔63は、各配線を傷めないよう
に、その内周をゴム又は樹脂等からなる弾性部材で構成
されている。
Also, one of the insertion holes 51 is formed as a long wiring hole 63, and the primary side TV coaxial cable 3,
The doorphone wiring 8 is inserted into the free box 10. Also, the secondary side TV coaxial cable 31
Is outgoing. The wiring hole 63 has an inner periphery made of an elastic member made of rubber, resin, or the like so as not to damage each wiring.

【0022】同様に、挿通孔51・51・・・の一つを
電源配線孔65とし、フリーボックス10内に配する電
源コンセント71・71・・・(図3に示す)に配線さ
れる。
Similarly, one of the insertion holes 51 is used as a power supply wiring hole 65 and is wired to power supply outlets 71 provided in the free box 10 (shown in FIG. 3).

【0023】以上の全ての配線及び配管は、フリーボッ
クス10の上(天井側)に配しているが、特に限定する
ものでなく、マルチメディア対応配管・配線システム1
設計時において、下部から配線・配管の接続する構成と
してもよい。また、前記挿通孔51・51・・・及び各
種配管の配列においても特に限定されるものではなく、
設置される分配システムの配置により適宜配列を変更す
ることが好ましい。また、挿通孔51・51・・・はフ
リーボックス10にあらかじめ穿設しておくことで、各
配管を挿通孔51・51・・・に取り付けるだけで簡単
に施工できる構成とし、現場作業の省力化を図ってい
る。
All of the above wirings and pipes are arranged above the free box 10 (on the ceiling side), but are not particularly limited.
At the time of design, a configuration in which wiring and piping are connected from below may be adopted. The arrangement of the insertion holes 51, 51,... And various pipes is not particularly limited.
It is preferable to change the arrangement appropriately according to the arrangement of the distribution system to be installed. Are formed in the free box 10 in advance, so that the pipes can be easily installed simply by attaching the pipes to the insertion holes 51, 51,. It is trying to make it.

【0024】次に、フリーボックス10の内部には、図
3に示すごとく、ドアホンアダプター15、BS・TV
用ブースター17、TA18、DSU28等の配置を可
能としている。また、これらの各種分配システムに電源
供給する電源コンセント71・71・・・が配されてい
る。尚、建物施工時においては、電源コンセント71・
71・・・を設置しておき、各種分配システムについて
は施工後の必要に応じて設置されるものとする。以上の
各種分配システム及び電源コンセント71・71・・・
は、木製板の取り付け台19に設置されている。
Next, as shown in FIG. 3, inside the free box 10, a door phone adapter 15, a BS / TV
The booster 17, TA18, DSU28, etc. can be arranged. Also, power outlets 71 for supplying power to these various distribution systems are provided. At the time of building construction, the power outlet 71
.. Are installed, and various distribution systems are installed as necessary after construction. The above various distribution systems and power outlets 71, 71 ...
Are installed on a wooden board mounting base 19.

【0025】取り付け台19を木製板としたのは以下の
理由からである。各種分配システムの各々の装置固定孔
は、配置・形状が様々であるため、金属板等で構成した
場合は、各種分配システムの固定孔に対応する設置孔
(ボルト孔)を設ける必要がある。しかし、あらかじめ
設置孔を配しておくと、後の分配システムの増設・移設
に対応できなくなってしまうのである。そこで、該固定
孔に左右されることなく、各種分配システムを取り付け
できることが望まれるのである。このため、本実施例で
は、該取り付け台19は木製板として、各種分配システ
ムを木ビスにより取り付け、位置変更、又は増設作業が
簡単に行えるようにしたのである。
The mounting table 19 is made of a wooden board for the following reason. Since the device fixing holes of the various distribution systems have various arrangements and shapes, when they are made of a metal plate or the like, it is necessary to provide installation holes (bolt holes) corresponding to the fixing holes of the various distribution systems. However, if the installation holes are arranged in advance, it will not be possible to cope with the later expansion / relocation of the distribution system. Therefore, it is desired that various distribution systems can be attached without being affected by the fixing holes. For this reason, in this embodiment, the mounting table 19 is made of a wooden board, and various distribution systems are mounted with wooden screws so that the position can be easily changed or added.

【0026】さらに、フリーボックス10内には、後述
するリード線29の端部を括り付けるためのフック状の
係止部11を設けている。
Further, inside the free box 10, a hook-shaped engaging portion 11 for tying an end portion of a lead wire 29 described later is provided.

【0027】次に、各配管の構成について説明する。ま
ず、図4及び図5を用いて、前記一次側配管9・9・・
・について説明する。図4に示すごとく、映像系入力用
配管61には、BS同軸ケーブル4を通している。ま
た、該映像系入力用配管61は複数入線が可能なため、
必要に応じて二本のCS同軸ケーブル5・5(水平・垂
直偏波用)を追加して通すことができる。尚、該CS同
軸ケーブル5・5は、BS同軸ケーブル4の宅内への引
込口から入線するようにし、同一配管内を通すことを可
能としている。さらに、リード線29が通されており、
施工時の配線作業、または、配線やりかえ及び増設作業
をしやすいようにしている。
Next, the configuration of each pipe will be described. First, referring to FIG. 4 and FIG.
-Is explained. As shown in FIG. 4, the BS coaxial cable 4 passes through the image input pipe 61. In addition, since the video system input pipe 61 can receive a plurality of wires,
If necessary, two CS coaxial cables 5.5 (for horizontal and vertical polarization) can be additionally passed. Note that the CS coaxial cables 5.5 are made to enter from the entrance of the BS coaxial cable 4 into the house, and can pass through the same pipe. Further, a lead wire 29 is passed through,
Wiring work at the time of construction, or wiring replacement and extension work are facilitated.

【0028】また、図5に示すごとく、通信系入力用配
管62は、建物施工後の電話配線工事に備えるものであ
って、前記映像系入力用配管61と同じ目的でリード線
29のみが通されている。
As shown in FIG. 5, the communication system input pipe 62 is provided for telephone wiring work after the building is constructed, and only the lead wire 29 passes for the same purpose as the video system input pipe 61. Have been.

【0029】また、各配管の断面図に示すように、各配
管の配管径は、複数の入線を可能とするため、大径の配
管(本実施例では、管径をコスト上及び施工上において
現在最も有効である22mmのCD管とした)を使用し
ている。
Further, as shown in the cross-sectional view of each pipe, the pipe diameter of each pipe is large in order to allow a plurality of wires to be inserted. The currently most effective 22 mm CD tube) is used.

【0030】次に、図6を用いて前記二次側配管20・
20・・・としての二次側通信系配管22・22・・・
及びインターホン配管23について説明する。
Next, referring to FIG.
The secondary side communication system pipes 22 as 22.
And the intercom pipe 23 will be described.

【0031】二次側通信系配管22・22・・・は、建
物施工後の電話配線工事に備えるものである。
The secondary communication pipes 22 are provided for telephone wiring work after the building is constructed.

【0032】また、インターホン配管23には、四芯線
のインターホン配線34が通されている。
A four-core intercom wiring 34 is passed through the intercom pipe 23.

【0033】さらに、上記二次側配管20・20・・・
には、リード線29が通されており、施工時の配線作
業、配線やりかえ及び増設作業をしやすいようにしてい
る。また、前記、映像系入力用配管61と同様、複数入
線を可能とするため配管径は大径のものを使用してい
る。
Further, the secondary pipes 20, 20...
, A lead wire 29 is passed therethrough, so that wiring work, wiring replacement and extension work at the time of construction can be easily performed. Also, as in the case of the image input pipe 61, a pipe having a large diameter is used to enable a plurality of input wires.

【0034】次に、図7を用いて、各部屋に設けられた
端末機接続コンセント41について説明する。該端末機
接続コンセント41には、TV用接続端子44及び電話
接続端子45が備えられている。また、該端末機接続コ
ンセント41の内側には、二次側通信系配管22の端部
を構成し、該端部からは室内電話配線32の端部が覗い
ている。そして、前記リード線29の端部は係止部12
に括り付けられている。尚、建物施工時において接続端
子の設定が定まらない場合は、電話接続端子45の代わ
りとして、貫通孔を有した電話線チップ48等で構成し
ておき、建物施工後の端末機の選定時に必要な接続端子
を取り付け可能とする構成としてもよい。
Next, the terminal connection outlet 41 provided in each room will be described with reference to FIG. The terminal connection outlet 41 is provided with a TV connection terminal 44 and a telephone connection terminal 45. Further, inside the terminal connection outlet 41, an end of the secondary communication line 22 is formed, and the end of the indoor telephone wiring 32 is viewed from the end. Then, the end of the lead wire 29 is
It is tied to. If the setting of the connection terminal is not determined at the time of building construction, the telephone connection terminal 45 is replaced with a telephone wire chip 48 having a through hole, etc., and is necessary when selecting a terminal device after building construction. It is good also as a structure which can attach a suitable connection terminal.

【0035】以上が、マルチメディア対応配管・配線シ
ステム1の各部構成についての実施例の詳細である。即
ち、全ての分配システムはフリーボックス10内に設置
されることを可能とし、また、全ての配線及び配管はフ
リーボックス10を経由することになる。そして、マル
チメディア対応配管・配線システム1を建物施工時にお
いて設置することによって、建物施工後の種々の配線設
置や、将来的な配線の増設・配線形式の変更にも対応で
きるようになる。
The above is the details of the embodiments of the components of the piping and wiring system 1 for multimedia. That is, all distribution systems can be installed in the free box 10, and all wiring and piping go through the free box 10. By installing the multimedia-compatible piping / wiring system 1 at the time of building construction, it becomes possible to cope with various wiring installations after building construction, and future expansion of wiring and change of wiring type.

【0036】建物施工後における配線の一実施例を、図
8を用いて説明する。前記BSパラボラアンテナ81に
加えて、CSパラボラアンテナ82を増設する。そし
て、CS同軸ケーブル5・5は、BS同軸ケーブル4と
同じ取り組み口から取込み、一次側配管9Aを通してフ
リーボックス10内に配線する。この際の配線作業は、
前記リード線29を用いて簡単に行うことができる。こ
うして、TV92においてCS放送を見ることができ
る。また、TVアンテナ80(UHF・VHF)をCA
TVに切り換える場合においては、TV同軸ケーブルを
繋ぎ換える、又は一次側配管9A・9Bに取り込むこと
で、切り換えが可能となる。
One embodiment of wiring after building construction will be described with reference to FIG. In addition to the BS parabolic antenna 81, a CS parabolic antenna 82 is additionally provided. Then, the CS coaxial cable 5.5 is taken in from the same opening as the BS coaxial cable 4, and is wired into the free box 10 through the primary pipe 9A. Wiring work at this time,
This can be easily performed using the lead wire 29. Thus, the CS broadcast can be viewed on the TV 92. Also, the TV antenna 80 (UHF / VHF) is
In the case of switching to TV, switching can be performed by reconnecting the TV coaxial cable or taking in the primary side pipes 9A and 9B.

【0037】さらに、電話配線6を一次側配管9Bの中
を通して、フリーボックス10内に配線する。そして、
フリーボックス10の分配システムから室内電話配線3
2・32・・・が二次側通信系配管22・22・・・を
通して各部屋に配した電話接続端子45まで配線する。
該電話接続端子45には、適宜端末機としての電話93
やパーソナルコンピューター94等を接続する。この際
の配線作業においても、前記リード線29を用いて簡単
に行うことができ、かつ、各二次側通信系配管22・2
2・・・は複数入線が可能なため、電話93やパーソナ
ルコンピューター94等の端末機の増設も可能となるの
である。
Further, the telephone wiring 6 is wired in the free box 10 through the primary pipe 9B. And
From the distribution system of the free box 10 to the indoor telephone wiring 3
.. Are wired to the telephone connection terminals 45 arranged in each room through the secondary side communication system pipes 22.
A telephone 93 as a terminal is connected to the telephone connection terminal 45 as appropriate.
And a personal computer 94 are connected. The wiring work at this time can be easily performed by using the lead wire 29, and each of the secondary-side communication system pipes 22
.. Allow a plurality of incoming lines, so that terminals such as telephones 93 and personal computers 94 can be added.

【0038】次に、図9乃至図13を用いてマルチメデ
ィア対応配管・配線システム1の配線の増設及び各種配
線形式(ネットワーク・トポロジーともいう)への対応
性について説明する。まず、配線形式の一例として、バ
ス配線形式及びスター配線形式について説明する。バス
配線形式とは、図9に示すごとく、一本の配線ケーブル
(バス配線35)上に複数の端子を付けておき、該端子
に端末機を自由に取り付ける配線方法である。スター配
線形式とは、図10に示すごとく、分配システム33に
よって、入力側の配線を、複数の出力側の配線に分岐す
る配線方法である。上述した実施例におけるフリーボッ
クス10からの分配方法は、該スター配線形式である。
Next, with reference to FIG. 9 to FIG. 13, description will be given of the addition of wiring of the piping and wiring system 1 for multimedia and the compatibility with various wiring types (also referred to as network topology). First, a bus wiring format and a star wiring format will be described as examples of the wiring format. The bus wiring format is a wiring method in which a plurality of terminals are provided on one wiring cable (bus wiring 35) and a terminal is freely attached to the terminals, as shown in FIG. The star wiring format is a wiring method in which the distribution system 33 branches the input-side wiring into a plurality of output-side wirings, as shown in FIG. The distribution method from the free box 10 in the above-described embodiment is the star wiring type.

【0039】そして、マルチメディア対応配管・配線シ
ステム1は、図9に示すごとく、フリーボックス10か
らバス配線35を二次側通信系配管22・22・・・を
通過させること、かつ、前記フリーボックス10内を中
継させる(通過させる)ことにより、各部屋40A・4
0B・40C・40Dに設置される端末機( 本実施例で
は、パーソナルコンピューター94・94・・・とし
た) へのバス配線35による通信を可能とするのであ
る。従来は、図11のごとく、たとえばある部屋40か
ら、複数の部屋40A・40B・40C・40D間に配
線を通すことになるため、配線を通す配線ルート98・
98・・・が必要であった。このため、前述のごとく、
配線の増設工事が大変であったのである。しかし、マル
チメディア対応配管・配線システム1は、あらかじめ配
管が各部屋へ通されているため、バス配線35を難なく
導入することができる。
Then, as shown in FIG. 9, the multimedia compatible piping and wiring system 1 allows the bus wiring 35 from the free box 10 to pass through the secondary communication system piping 22, 22,. By relaying (passing) through the box 10, each room 40A.4
Communication with the terminals (in this embodiment, the personal computers 94, 94...) Installed in the OB / 40C / 40D via the bus wiring 35 is enabled. Conventionally, as shown in FIG. 11, for example, wiring is routed from a certain room 40 to a plurality of rooms 40A, 40B, 40C, and 40D.
98 ... was required. Therefore, as described above,
The construction of additional wiring was difficult. However, the piping and wiring system 1 for multimedia can introduce the bus wiring 35 without difficulty because the piping is passed through each room in advance.

【0040】以上はバス配線形式の実施例であるが、該
マルチメディア対応配管・配線システム1は、その他の
配線形式、たとえば、メッシュ配線形式、リング配線形
式等にも対応できる。このように、マルチメディア対応
配管・配線システム1は各種の配線形式に対応すること
ができ、さらに、該配線形式の変更作業においても、管
内配線のため、配線の露出もなく、簡単に行うことがで
きる。
Although the above is the embodiment of the bus wiring format, the multimedia-compatible piping and wiring system 1 can also support other wiring formats, for example, a mesh wiring format and a ring wiring format. In this way, the multimedia-compatible piping and wiring system 1 can cope with various wiring types. Further, even in the work of changing the wiring type, since the wiring is in the pipe, the wiring can be easily performed without exposure. Can be.

【0041】以下、配線変更の実施例を説明する。ま
ず、図12を用いて、同種線増設作業について説明す
る。前述のごとく、マルチメディア対応配管・配線シス
テム1の配管は複数の配線を通すことが可能であるた
め、配線を増設することが可能である。たとえば、パー
ソナルコンピューター94を設置した際に、専用回線を
引き込む等して室内電話配線32が一部屋に二本必要と
なったときは、フリーボックス10から、追加する室内
電話配線25を二次側通信系配管22を通して、端末機
接続コンセント41まで配線する。また、この場合は、
端末機接続コンセント41を電話接続端子45を二箇所
備えたものに交換することで、パーソナルコンピュータ
ー94のインターネット接続を可能にするのである。以
上の配線作業においては、前記リード線29を使用して
簡単に行うことができるため、従来のような面倒な配線
作業が必要なく、配管内に配線を通すため、配線の露出
といったことがないのである。また、端末機接続コンセ
ント41は、端末機の数及び種類によって選択的に使い
分ける(取り替える)ことにより、各種端末機の増設及
び変更に対応することができるのである。
Hereinafter, embodiments of the wiring change will be described. First, the same kind line extension work will be described with reference to FIG. As described above, since the piping of the multimedia-compatible piping and wiring system 1 can pass through a plurality of wirings, it is possible to increase the number of wirings. For example, when a personal computer 94 is installed and a dedicated line is pulled in and two room telephone wirings 32 are required in one room, the additional room telephone wiring 25 is added from the free box 10 to the secondary side. A wiring is connected to the terminal connection outlet 41 through the communication system pipe 22. Also, in this case,
By exchanging the terminal connection outlet 41 with one having two telephone connection terminals 45, the Internet connection of the personal computer 94 is enabled. The above wiring work can be easily performed by using the lead wire 29, so that troublesome wiring work as in the related art is not required, and the wiring is passed through the pipe, so that the wiring is not exposed. It is. In addition, the terminal connection outlet 41 can be used for addition and change of various terminals by selectively using (replacement) the number and type of terminals.

【0042】次に、図13を用いて新規の分配システム
を追加する場合について説明する。たとえば、住宅内で
LANを構築する際は、フリーボックス10内にLAN
用のHUB36を取り付ける。そして、二次側通信系配
管22・22・・・を通して、部屋40Aに備えたネッ
トワークサーバーコンピューター38と、部屋40B・
40C・40Dの間をLANケーブル37で配線する。
さらに、端末機接続コンセント41(図示しない)をL
AN接続端子を備えたものに交換するのである。このよ
うに、簡単に新規分配システムの追加及び新規配線をす
ることが可能である。
Next, a case where a new distribution system is added will be described with reference to FIG. For example, when building a LAN in a house,
HUB 36 is installed. Then, the network server computer 38 provided in the room 40A and the room 40B
The LAN cable 37 is connected between 40C and 40D.
Further, the terminal connection outlet 41 (not shown) is
Replace it with one with an AN connection terminal. In this way, it is possible to easily add a new distribution system and perform new wiring.

【0043】加えて、建物施工後における内線通話シス
テムの変更・増設にも対応することができる。たとえ
ば、前記ドアホンアダプター15を追加して、ドアホン
7と電話93の間の通話を可能とする際は、フリーボッ
クス10内にドアホンアダプター15を収納すれば、通
話を可能とすることができる。この際に、配線の変更・
増設が必要となった際にも、該配線を二次側通信系配管
22・22・・・の中を通すことができるので、作業が
簡単に行える。さらに、ホームテレホンの設置により各
部屋間での内線通話を可能とする際にも、簡単に配線を
行うことができ、かつ露出配線となることもない。
In addition, it is possible to cope with a change / extension of the extension communication system after building construction. For example, when the intercom adapter 15 is added to enable a call between the intercom 7 and the telephone 93, the intercom can be made possible by storing the intercom adapter 15 in the free box 10. At this time, change the wiring
When the extension is required, the wiring can be passed through the secondary communication system pipes 22, so that the work can be easily performed. Further, when the home telephone is installed to enable an extension call between the rooms, the wiring can be easily performed and the wiring is not exposed.

【0044】[0044]

【発明の効果】本発明は以上のごとく構成したので、次
のような効果を奏するのである。即ち、請求項1のごと
く、通信及び映像配信用の情報通信接続機器(分配シス
テム)を設置することができるボックス(フリーボック
ス10)と、該ボックスから外部通信媒体まで通した一
次側配管9(9A・9B)及び配線と、該ボックスから
住宅内各部屋に配する端末機接続コンセント41・41
・・・まで通した二次側配管20・20・・・及び配線
と、からなるマルチメディア対応配管・配線システム1
を構成したので、各種分配システムの設置位置が統一さ
れ、また、配線の分配が繁雑になることがない。即ち、
分配システム・配線の設置・配線方法を統一すること
で、建物施工後の分配システムの取り付け・取り外し
や、配線作業が行いやすく、また、作業後も分配システ
ム及び配線の取り回しが一箇所に集中してフリーボック
ス10内に収納されるため、外見上繁雑になることがな
い。また、配管内に配線を通すので、配線増設の際の配
線の露出がなくなり、室内の美観を損ねることがなく、
また、配線のやり直しも簡単に行える。
Since the present invention is constructed as described above, the following effects can be obtained. That is, as in claim 1, a box (free box 10) in which an information communication connection device (distribution system) for communication and video distribution can be installed, and a primary pipe 9 (from the box to an external communication medium) 9A / 9B) and wiring, and terminal connection outlets 41/41 arranged from the box to each room in the house
Multimedia-compatible piping / wiring system 1 consisting of secondary piping 20, 20 ...
The arrangement positions of the various distribution systems are unified, and the distribution of the wiring does not become complicated. That is,
By unifying the distribution system and wiring installation and wiring method, installation and removal of the distribution system after building construction and wiring work are easy, and distribution work and wiring management are concentrated in one place even after work. Since it is stored in the free box 10, it does not seem complicated. Also, since the wiring is passed through the piping, the wiring is not exposed when wiring is added, and the aesthetic appearance in the room is not impaired,
In addition, rewiring can be easily performed.

【0045】また、請求項2に記載のごとく、前記一次
側配管9・9・・・と二次側配管20・20・・・は、
通信及び映像配信配線の複数の入線が可能な管内径とす
るので、建物施工時においてマルチメディア対応配管・
配線システム1を設置しておくことにより、建物施工後
の配線工事、及び配線増設工事を簡単に行うことができ
る。即ち、建物施工時においては必要としなかった配線
や、将来的に出現しうる様々なメディアにおいて使用さ
れる配線に対応することができるのである。さらに、複
数の配線の入線が可能であることから、各種の配線形式
(ネットワーク・トポロジー)に対応することができ、
該配線形式の変更作業後においても、管内配線のため配
線の露出もなく、配線作業を簡単に行うことができる。
In addition, as described in claim 2, the primary pipes 9, 9... And the secondary pipes 20, 20.
Since the inside diameter of the pipe is such that multiple lines for communication and video distribution wiring can be entered, multimedia-compatible piping and
By installing the wiring system 1, wiring work after building construction and wiring expansion work can be easily performed. That is, it is possible to cope with wiring that is not required at the time of building construction and wiring used in various media that may appear in the future. Furthermore, since it is possible to input multiple wirings, it is possible to support various wiring formats (network topology),
Even after the work of changing the wiring type, the wiring work can be easily performed without exposing the wiring because of the in-pipe wiring.

【0046】また、請求項3に記載のごとく、前記一次
側配管9・9・・・と二次側配管20・20・・・は天
井裏及び壁内に配するので、室内からは見えることがな
く、室内の美観を損ねることがない。
In addition, as described in claim 3, the primary side pipes 9, 9... And the secondary side pipes 20, 20. There is no damage to the aesthetics of the room.

【0047】また、請求項4に記載のごとく、前記端末
機接続コンセント41は、端末機の数及び種類によって
選択的に使い分けるので、新規分配システムの追加及び
新規配線をした際の各種端末機の増設及び変更に容易に
対応することができる。
Further, as described in claim 4, the terminal connection outlet 41 is selectively used depending on the number and type of terminals, so that when a new distribution system is added and new wiring is performed, various terminals are connected. It is possible to easily cope with expansion and change.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】マルチメディア対応配管・配線システムの全体
概要図である。
FIG. 1 is an overall schematic diagram of a multimedia-compatible piping and wiring system.

【図2】フリーボックスの設置状態での平面図である。FIG. 2 is a plan view in a state where a free box is installed.

【図3】同じく前面図及び斜視図である。FIG. 3 is a front view and a perspective view of the same.

【図4】一次側映像系配管の断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of a primary side video system pipe.

【図5】一次側通信系配管の断面図である。FIG. 5 is a sectional view of a primary-side communication system pipe.

【図6】二次側通信系配管の断面図である。FIG. 6 is a sectional view of a secondary communication system pipe.

【図7】端末機接続コンセントを表す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a terminal connection outlet;

【図8】施工後の配線の実施例を示した図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of wiring after construction.

【図9】マルチメディア対応配管・配線システムにおけ
るバス配線形式を表した図である。
FIG. 9 is a diagram showing a bus wiring format in a multimedia-compatible piping / wiring system.

【図10】同じくスター配線形式を表した図である。FIG. 10 is a diagram showing a star wiring format.

【図11】従来の一般的な住宅においてバス配線形式を
実施する状態を表す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a state in which a bus wiring format is implemented in a conventional general house.

【図12】同種配線を増やした場合の実施例を表す図で
ある。
FIG. 12 is a diagram illustrating an embodiment in the case where the same type of wiring is increased.

【図13】住宅内にLANを構築した場合の配線を表す
図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating wiring when a LAN is constructed in a house.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マルチメディア対応配管配線システム 2 住宅 3 TV同軸ケーブル 4 BS同軸ケーブル 7 ドアホン 8 ドアホン配線 9A 一次側配管 9B 一次側配管 10 フリーボックス 22 二次側通信系配管 23 インターホン配管 31 TV同軸ケーブル 41 端末機接続コンセント DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Multimedia compatible piping and wiring system 2 House 3 TV coaxial cable 4 BS coaxial cable 7 Doorphone 8 Doorphone wiring 9A Primary piping 9B Primary piping 10 Free box 22 Secondary communication piping 23 Intercom piping 31 TV coaxial cable 41 Terminal Connection outlet

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信及び映像配信用の情報通信接続機器
を設置することができるボックスと、該ボックスから外
部通信媒体まで通した一次側配管及び配線と、該ボック
スから住宅内各部屋に配する端末機接続コンセントまで
通した二次側配管及び配線と、からなるマルチメディア
対応配管・配線システム。
1. A box in which an information communication connection device for communication and video distribution can be installed, a primary pipe and wiring passing from the box to an external communication medium, and the box is arranged in each room in a house. Multimedia compatible piping and wiring system consisting of secondary side piping and wiring passing to the terminal connection outlet.
【請求項2】 前記一次側配管と二次側配管は、通信及
び映像配信配線の複数の入線が可能な管内径とする請求
項1に記載のマルチメディア対応配管・配線システム。
2. The multimedia-compatible piping / wiring system according to claim 1, wherein the primary side piping and the secondary side piping have a pipe inner diameter that allows a plurality of incoming lines for communication and video distribution wiring.
【請求項3】 前記一次側配管と二次側配管は天井裏及
び壁内に配する請求項1又は2に記載のマルチメディア
対応配管・配線システム。
3. The multimedia-compatible piping / wiring system according to claim 1, wherein the primary side piping and the secondary side piping are arranged behind a ceiling and inside a wall.
【請求項4】 前記端末機接続コンセントは、端末機の
数及び種類によって選択的に使い分ける請求項1から3
のいずれかに記載のマルチメディア対応配管・配線シス
テム。
4. The terminal connection outlet is selectively used according to the number and type of terminals.
Multimedia compatible piping and wiring system according to any of the above.
JP2000295796A 2000-09-28 2000-09-28 Conduit and wiring system for multimedia Pending JP2002112424A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295796A JP2002112424A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Conduit and wiring system for multimedia

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295796A JP2002112424A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Conduit and wiring system for multimedia

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002112424A true JP2002112424A (en) 2002-04-12

Family

ID=18778167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295796A Pending JP2002112424A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Conduit and wiring system for multimedia

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002112424A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030303A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Misawa Homes Co Ltd Home management extension system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030303A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Misawa Homes Co Ltd Home management extension system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5727055A (en) Information communication systems
US5327114A (en) Service entrance distribution and management system for communication systems
US20030023411A1 (en) Methods for facilitating the design and installation of custom home networking systems
CA2821726C (en) Entertainment, lighting and climate control system
KR200384158Y1 (en) Integrated distribution frame
JP2002112424A (en) Conduit and wiring system for multimedia
GB2412502A (en) Multi wiring system for houses
KR100319053B1 (en) Trunk communication cables and communication line distribution system inhouse
US7162730B1 (en) Information communication systems
KR100351308B1 (en) The commonness cabling distributing unity equipment for the same for inhouse communication cables
JP2563775B2 (en) Leading piping method
JPH1189058A (en) Method for layout of tubing for communication cable in residence
KR200170107Y1 (en) A distribution connector combined 4pin telephone line and 8pin data communication inhouse
JPS63290114A (en) Wiring method for coaxial cable for multiple dwelling
IE84242B1 (en) Multi-wiring system for houses
IE20040153U1 (en) Multi-wiring system for houses
CA2174134A1 (en) Information communication systems
JPH11187154A (en) Multimedia information panel
JP3242433B2 (en) Wiring method of information communication line in dwelling unit
JP2002217795A (en) Branch wire unit and branch wire method
CN2446697Y (en) Intelligence household control box
JP2000067661A (en) Communication composite cable and holding preset wiring system using communication composite cable
JPH09217505A (en) Optical communication corresponding type multiple dwelling house
KR200212155Y1 (en) TV and Telecommunication Terminal Units
JP2002010428A (en) Preceding piping system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711