JP2002092352A - Intermediary server of image information, and recording medium with its program recorded on it - Google Patents

Intermediary server of image information, and recording medium with its program recorded on it

Info

Publication number
JP2002092352A
JP2002092352A JP2000286032A JP2000286032A JP2002092352A JP 2002092352 A JP2002092352 A JP 2002092352A JP 2000286032 A JP2000286032 A JP 2000286032A JP 2000286032 A JP2000286032 A JP 2000286032A JP 2002092352 A JP2002092352 A JP 2002092352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
information
server
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000286032A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Dainumata
裕一 大沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000286032A priority Critical patent/JP2002092352A/en
Publication of JP2002092352A publication Critical patent/JP2002092352A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an intermediary server of image information to immediately serve image information intermediately through a network, and a storage medium with its program recorded on it. SOLUTION: A person who wishes to purchase a photographic image is registered in a server 2 as a purchasing member by a reader terminal 4 through a network 1. Based on this, the server 2 makes a file for destinations of distribution by genre and a file for the destinations of distribution. A person who wishes to provide a photographic image is registered in the server 2 as a providing member by a user terminal 3 through the network 1. Based on this, the sever 2 makes a file for the providing members. The person who wishes to provide the photographic image sends it to the site of the user 2 when he photographs a picture that seems to have a news value and asks for publication. Based on this, the server 2 makes an image control file while publishing it on a page for reader members, and distributes the publication to the destinations relevant to the genre of the image. The person who wishes to purchase the image reads the published page of the image and makes a purchase contract if he likes it.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
し即時性をもって画像情報を仲介する画像情報仲介サー
バ、及びそのプログラムを記憶した記録媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image information mediation server for mediating image information via a network in a timely manner, and a recording medium storing the program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、一般人が偶然撮影した報道価
値のある写真を新聞社あるいは報道雑誌の発行会社等に
送り付けて、これが採用され、新聞または雑誌に掲載さ
れることがたまにある。
2. Description of the Related Art Conventionally, newsworthy photographs taken by ordinary people by chance are sent to newspaper companies or publishers of news magazines, and these are sometimes adopted and published in newspapers or magazines.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、報道写
真は即時性を要求されるものであるため、そのような写
真を偶然撮影した一般人が、写真を現像し、その写真の
適宜な送付先を選別し、その選別した送付先に写真を郵
送するまでの手続きは、不慣れなことであるために結構
手数がかかって面倒なものであり、時間を要するもので
ある。
However, since news photos are required to be immediate, an ordinary person who accidentally took such a photo develops the photo and selects an appropriate destination for the photo. However, the procedure for mailing the photograph to the selected destination is inconvenient, time-consuming and troublesome, and time-consuming.

【0004】また、送付された写真が送付先の編集者の
目に触れるまでには、ある程度の時間がかかるものであ
り、そのように時間が経過した場合には、写真の内容に
よっては報道価値が薄れてしまうこともあり、折角の写
真が役に立たないというような不都合なことも起り得
る。
Also, it takes a certain amount of time for a sent photo to be noticed by the editor of the destination, and if such time has passed, depending on the content of the photo, it may be worthwhile to report. May be faded, and there may be inconveniences such as the fact that a photograph with a special angle is useless.

【0005】本発明の課題は、上記従来の実情に鑑み、
ネットワークを介し即時性をもって画像情報を仲介する
画像情報仲介サーバを提供することである。
[0005] The object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems.
It is an object of the present invention to provide an image information mediation server that mediates image information with a timeliness via a network.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】以下に、本発明に係わる
画像情報仲介システム及びそのサーバの構成を述べる。
先ず、請求項1記載の発明の画像情報仲介サーバは、ネ
ットワークを介して、少なくとも、複数の画像提供者か
ら送信された画像情報を受信する第1の受信手段と、該
第1の受信手段により受信された上記画像情報を記憶す
る記憶手段と、上記画像情報をWebページに掲載する
掲載手段と、上記画像情報の複数の購入希望者から上記
画像情報の使用許諾要求を受信する第2の受信手段と、
上記掲載手段が上記画像情報を上記Webページに掲載
したことを予め登録されている上記画像購入希望者へ通
知し、該画像購入希望者から上記画像情報の使用許諾を
求められたとき、上記画像情報を上記画像購入希望者へ
送信する送信手段とを備えて構成される。
The construction of the image information mediating system and its server according to the present invention will be described below.
First, the image information mediation server according to the first aspect of the present invention includes: a first receiving unit that receives at least image information transmitted from a plurality of image providers via a network; Storage means for storing the received image information, publishing means for publishing the image information on a Web page, and second reception for receiving a license request for the image information from a plurality of purchasers of the image information Means,
Notifying the pre-registered image purchaser that the posting means has posted the image information on the Web page, and when the image purchaser requests permission to use the image information, Transmitting means for transmitting the information to the image purchase applicant.

【0007】次に、請求項2記載の発明の画像情報仲介
サーバは、端末より送信された画像情報をその画像情報
の付加情報と共に受信する受信手段と、該受信手段が受
信した上記画像情報を掲載したWebページを生成する
生成手段と、該生成手段が生成した上記Webページに
上記画像情報を掲載したことを予め登録した配信先へ通
知する通知手段と、送信先より使用許諾が求められた上
記画像情報を上記送信先へ送信する送信手段と、を備え
て構成される。
Next, the image information mediation server according to the second aspect of the present invention is a receiving means for receiving the image information transmitted from the terminal together with the additional information of the image information, and receiving the image information received by the receiving means. Generating means for generating the posted web page, notifying means for notifying a pre-registered distribution destination that the image information has been posted on the web page generated by the generating means, and requesting a license from the transmission destination Transmitting means for transmitting the image information to the transmission destination.

【0008】上記画像情報仲介サーバは、例えば請求項
3記載のように、上記付加情報は、上記画像情報を分類
する画像ジャンル情報を有し、該画像ジャンル情報別に
分類された上記配信先を記憶する記憶手段を更に有して
構成される。更に、請求項4記載の記録媒体は、ネット
ワークを介して、少なくとも、複数の画像提供者から送
信された画像情報を該画像情報の付加情報と共に第1の
受信手段に受信させる機能と、受信した上記画像情報と
上記付加情報とを記憶手段に記憶させする機能と、上記
画像情報を掲載手段によりWebページに掲載させる機
能と、上記画像情報の複数の使用希望者から上記画像情
報の使用許諾要求を第2の受信手段に受信させる機能
と、上記掲載手段が上記画像情報を上記Webページに
掲載したことを予め登録されている上記画像使用希望者
へ通知する機能と、該画像使用希望者から上記画像情報
の使用許諾を求められたとき、上記画像情報を上記画像
使用希望者へ送信する機能と、を備えてサーバを制御す
る機能と、を実行させるためのプログラムを記録したコ
ンピュータによる読取りが可能な記録媒体である。
In the image information mediation server, the additional information includes image genre information for classifying the image information, and stores the distribution destination classified by the image genre information. The storage device further includes a storage unit. Further, the recording medium according to claim 4 has a function of causing the first receiving means to receive at least the image information transmitted from the plurality of image providers together with the additional information of the image information via the network. A function of storing the image information and the additional information in a storage unit, a function of posting the image information on a Web page by a posting unit, and a request for a license to use the image information from a plurality of users who want to use the image information. A function of notifying the image use applicant registered in advance that the image information has been posted on the Web page by the publication means, and a function of notifying the image use applicant of the image use request. A function for transmitting a request for use of the image information to a person who wants to use the image, and a function for controlling a server. Reading by a computer which records a gram is a recording medium capable.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、一実施の形態におけ
る画像情報仲介システムの構成を模式的に示す図であ
る。同図に示すように、この画像情報仲介システム(以
下、本システムという)は、例えばインターネットなど
のネットワーク網1に接続された画像情報仲介サーバ2
と、同じくネットワーク網1に接続され、ネット閲覧ブ
ラウザを備え、一般にクライアントと称される、画像提
供者の端末であるユーザ端末3(3−1、3−2、・・
・)、及び画像使用希望会社の端末である会社端末4
(4−1、4−2、・・・)等の多数の端末装置からな
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of an image information mediation system according to an embodiment. As shown in FIG. 1, this image information mediation system (hereinafter, referred to as the present system) includes an image information mediation server 2 connected to a network 1 such as the Internet.
, A user terminal 3 (3-1, 3-2,...), Which is also connected to the network 1 and has a network browsing browser and is generally called a client, and is a terminal of an image provider.
・) And company terminal 4 which is the terminal of the company which wants to use the image
(4-1, 4-2,...).

【0010】上記の端末装置は、例えばパーソナルコン
ピュータ(パソコン)、インターネット専用端末機等の
宅内配置型の端末装置、或は電子手帳、携帯電話、超小
型コンピュータ等のモバイル型の端末装置、或はLAN
端末等であり、電子メールにデジタル写真を添付して送
ることが出来る環境を持っている端末であれば良い。そ
して、これの端末は、特には図示しないが、電話局を介
した電話回線、無線基地局を介した無線回線、人工衛星
を介した衛星通信回線、CATV等によってネットワー
ク網1に接続されている。
The above terminal device is, for example, a terminal device of a home type such as a personal computer (personal computer) and a terminal dedicated to the Internet, or a mobile terminal device such as an electronic organizer, a mobile phone, and a microcomputer. LAN
Any terminal, such as a terminal, having an environment in which a digital photograph can be attached to an e-mail and sent can be used. Although not shown, these terminals are connected to the network 1 by a telephone line via a telephone station, a wireless line via a wireless base station, a satellite communication line via an artificial satellite, a CATV, or the like. .

【0011】また、画像情報仲介サーバ2(装置)は、
Webサーバや管理サーバの機能を搭載し、詳しくは後
述する会員ファイルデータベース、画像管理ファイルデ
ータベース、ジャンル別配信先ファイルデータベース、
及び配信先ファイルデータベースを夫々格納した記憶手
段としての記憶装置5(5−1、5−2、5−3、5−
4)を備えている。上記の管理サーバは各記憶装置5の
上記各ファイルデータベースの新規登録や更新等の管理
を行う。
Further, the image information mediation server 2 (device)
Equipped with functions of a Web server and a management server, a member file database, an image management file database, a distribution destination file database by genre, which will be described in detail later,
And a storage device 5 (5-1, 5-2, 5-3, 5-
4) is provided. The management server manages new registration, update, and the like of each file database in each storage device 5.

【0012】また、画像情報仲介サーバ2は、Webサ
ーバにより報道写真サイトを開設しており、Webサー
バは、クライアント端末であるユーザ端末3又は会社端
末4のネット閲覧ブラウザと連携して動作する。図2
(a) は、上記の会員ファイルデータベースのデータ構成
を示す図であり、同図(b) は、上記の画像管理ファイル
データベースのデータ構成を示す図である。同図(a) に
示すように、会員ファイルデータベース6を構成する各
会員ファイル7(7−1、7−2、7−3、・・・)に
は、会員名欄、ログインID/パスワード欄、連絡先
欄、画像ファイルリンク先欄等の各データ記述欄が設け
られている。
Further, the image information mediation server 2 has opened a news photo site by a Web server, and the Web server operates in cooperation with a user terminal 3 which is a client terminal or a network browsing browser of a company terminal 4. FIG.
(a) is a diagram showing a data configuration of the member file database, and (b) is a diagram showing a data configuration of the image management file database. As shown in FIG. 1A, each member file 7 (7-1, 7-2, 7-3,...) Constituting the member file database 6 has a member name column, a login ID / password column. , A contact column, an image file link column, and the like.

【0013】会員名欄には、予め登録されている写真画
像(以下、単に画像という)の提供者の名前が記述され
ており、ログインID/パスワード欄には、この画像提
供者に付与されているログインIDとパスワードが記述
される。また、連絡先欄には、この画像提供者の宅内電
話番号、携帯電話番号、FAX番号、E−mailアド
レス等が記述され、画像ファイルリンク先欄には、この
画像提供者から提供された画像データを格納した同図
(b) に示す画像管理ファイル9のリンク情報が記述され
ている。
In the member name column, the name of a provider of a pre-registered photo image (hereinafter simply referred to as an image) is described, and in the login ID / password column, the name assigned to the image provider is described. Login ID and password are described. In the contact column, a home telephone number, a mobile phone number, a FAX number, an E-mail address, and the like of the image provider are described. In the image file link destination column, the image provided by the image provider is described. The same figure storing data
The link information of the image management file 9 shown in (b) is described.

【0014】同図(b) に示す画像管理ファイルデータベ
ース8を構成する各画像管理ファイル9(9−1、9−
2、9−3、・・・)は、画像欄、ジャンル欄、コメン
ト欄、掲載日時欄、希望価格欄、画像パスワード欄、許
諾先欄、対価欄、掲載URL欄等が設けられている。
Each image management file 9 (9-1, 9-) constituting the image management file database 8 shown in FIG.
, 9-3,...) Are provided with an image column, a genre column, a comment column, a posting date / time column, a desired price column, an image password column, a license destination column, a consideration column, a posting URL column, and the like.

【0015】画像欄には、画像データが格納され、ジャ
ンル欄には、その画像内容の例えば、スポーツ、芸能、
交通事故、一般珍事等のジャンルが記述される。コメン
ト欄には、その画像内容に対する画像提供者からのコメ
ントが記述される。掲載日時欄には、Webページに掲
出した日時が記述される。希望価格欄には、画像提供者
からの希望提供価格が記述される。画像パスワード欄に
は、この画像データを使用希望者に送信する際の予め決
められているパスワードが格納される。
In the image column, image data is stored. In the genre column, for example, sports, entertainment,
Genres such as traffic accidents and general rarity are described. The comment column describes a comment from the image provider on the image content. The posting date and time column describes the date and time of posting on the Web page. In the desired price column, a desired provided price from the image provider is described. The image password field stores a predetermined password for transmitting the image data to the user who wants to use the image data.

【0016】また、許諾先欄には、この画像の使用を許
諾した先、つまり写真購入者の名前が記述される。対価
欄には、写真購入者とこの本システムの運営者との間で
最終的に成約された画像使用価格が記述される。そし
て、掲載URL欄には、この画像が掲出されているWe
bページのアドレスが格納されている。
In the permission destination column, a destination where the use of the image is permitted, that is, the name of the photograph purchaser is described. The price column describes the image usage price that is finally concluded between the photograph purchaser and the operator of this system. And, in the posted URL field, the We that this image is posted
Stores the address of page b.

【0017】図3(a) は、ジャンル別配信先ファイルデ
ータベースのデータ構成を示す図であり、同図(b) は、
配信先ファイルデータベースのデータ構成を示す図であ
る。同図(a) に示すように、ジャンル別配信先ファイル
データベース10を構成する各ジャンル別配信先ファイ
ル11(11−1、11−2、11−3、・・・)に
は、ジャンル欄、配信先名欄の各データ記述欄が設けら
れている。
FIG. 3A is a diagram showing a data structure of a genre-based distribution destination file database, and FIG.
It is a figure showing the data composition of a distribution place file database. As shown in FIG. 1A, the genre-specific distribution destination files 11 (11-1, 11-2, 11-3,...) Constituting the genre-specific distribution file database 10 include a genre column, Each data description column of the distribution destination name column is provided.

【0018】ジャンル欄には、スポーツ、芸能、交通事
故等のジャンル名が記述され、配信先名欄には、ジャン
ル欄のジャンル名に対応する配信先の名前が記述され
る。例えばジャンル欄のジャンル名が「スポーツ」であ
れば、配信先名欄には、スポーツ関係の記事を専門的に
取り扱う「○○日報」、「△△スポーツ」等の新聞また
は雑誌の配信先の名称が記述される。
The genre column describes genre names such as sports, performing arts, and traffic accidents, and the distribution destination name column describes the names of distribution destinations corresponding to the genre names in the genre column. For example, if the genre name in the genre column is "sports", the distribution destination name column contains the distribution destinations of newspapers or magazines such as "XX Daily" and "@Sports" that specialize in sports-related articles. The name is described.

【0019】また、同図(b) に示す配信先ファイルデー
タベース12を構成する配信先ファイル13(13−
1、13−2、13−3、・・・)は、配信先名欄、配
信先欄、ログインID/パスワード欄、購入履歴欄等の
各データ記述欄を備えている。配信先名欄には、画像を
購入した購入者、例えば○○日報、△△スポーツ等の会
社名、個人名が記述される。配信先欄には、この閲覧者
への配信アドレスが記述される。ログインID/パスワ
ード欄には、この閲覧者が購入した画像データを配信し
てもらうために本システムにアクセスする際の予め決め
られているログインIDとパスワードが格納されてい
る。また、購入履歴欄には、この会社の画像購入履歴、
例えば購入日時、購入価格等が記述される。
A distribution destination file 13 (13-) constituting the distribution destination file database 12 shown in FIG.
1, 13-2, 13-3,...) Have respective data description columns such as a distribution destination name column, a distribution destination column, a login ID / password column, and a purchase history column. In the delivery destination name column, a purchaser who has purchased the image, for example, a company name such as XX Daily Report, ΔSports, etc., and a personal name are described. The delivery address column describes the delivery address to the viewer. The login ID / password field stores a predetermined login ID and password when accessing this system to have the viewer distribute the purchased image data. In addition, the purchase history column contains the image purchase history of this company,
For example, a purchase date and time, a purchase price, and the like are described.

【0020】図4は、写真の提供を行おうとする者が、
ユーザ端末3により本システムの画像情報仲介サーバ2
に接続して会員登録を行う際の処理動作を説明するフロ
ーチャートである。尚、以下の説明では、サイトを構成
するWebページをページという。
FIG. 4 shows that a person who intends to provide a photograph
Image information mediation server 2 of the present system by user terminal 3
10 is a flowchart for explaining a processing operation when a member is registered by connecting to the Internet. In the following description, a Web page constituting a site is referred to as a page.

【0021】先ず、本システムを利用するシステムユー
ザ(以下、単にユーザという)は、ユーザ端末3から画
像情報仲介サーバ(以下、単にサーバという)2の報道
写真サイトにアクセスする(ステップU01)。この接
続に対応してサーバ2は、報道写真サイトの初期画面の
ページを立ち上げて、そのユーザ端末3に初期画面を送
信する(ステップS01)。ユーザ端末3は、その初期
画面を不図示の表示装置に表示する(ステップU0
2)。
First, a system user (hereinafter simply referred to as a user) using the present system accesses a news photograph site of an image information mediation server (hereinafter simply referred to as a server) 2 from a user terminal 3 (step U01). In response to this connection, the server 2 launches an initial screen page of the news photo site and transmits the initial screen to the user terminal 3 (step S01). The user terminal 3 displays the initial screen on a display device (not shown) (step U0).
2).

【0022】この初期画面では、特には図示しないが、
例えば「アナタも特派員」と題名が付された報道写真サ
イトのページがユーザ端末3の表示画面に表示される。
このページには、ユーザ端末3のユーザに会員登録をす
る否かを問い合わせる文面とその登録の可否を選択する
ボタンが表示される。また、ここでは使用しないが、画
像の掲載を依頼するか否かを問い合わせる文面とその依
頼の可否を選択するボタンが表示され、更に、画像購入
希望者に対する画像を閲覧するか否かを問い合わせる文
面とその閲覧の可否を選択するボタンが表示される。
Although not specifically shown in this initial screen,
For example, a page of a news photo site entitled “You are also a correspondent” is displayed on the display screen of the user terminal 3.
This page displays a message for inquiring the user of the user terminal 3 whether to register as a member and a button for selecting whether or not to register the member. Although not used here, a message for inquiring whether to request the posting of an image and a button for selecting whether or not to request the image are displayed, and a text for inquiring whether to browse the image for the image purchaser. And a button for selecting whether or not to view the page.

【0023】ここで、ユーザが登録可の選択ボタンを押
す(クリックする、以下同様)と(ステップU03)、
ページが変わって、このページには、会員名入力窓、ロ
グインID/パスワード入力窓、連絡先入力窓、及び使
用デジカメ機種、特派員情報(画像)の使用権譲渡等、
上記本システムのサイト開設者との契約条項が表示され
る。そして、画面下方の適宜に位置に登録ボタンが表示
される。
Here, when the user presses (clicks, the same applies hereinafter) the selectable button (step U03),
The page has changed, and this page contains a member name input window, login ID / password input window, contact information input window, digital camera model used, transfer of usage rights for correspondent information (image), etc.
The contract terms with the site creator of the system are displayed. Then, a registration button is displayed at an appropriate position at the bottom of the screen.

【0024】ユーザは、先ず、特派員情報(画像)の使
用権譲渡等の契約条項を承認したうえで、ログインID
/パスワード入力窓に適宜に設定したログインIDとパ
スワードを入力し(ステップU04)、続いて、会員名
入力窓に自己の名前を入力し、更に連絡先入力窓に宅内
電話番号、携帯電話番号、FAX番号、E−mailア
ドレス等の適宜の連絡先を入力する(ステップU0
5)。そして、上記入力に誤りが無いことを確認して、
登録ボタンを押して、上記入力データをサーバ2に送信
する(ステップU06)。
The user first approves the contract terms such as the transfer of the right to use the correspondent information (image), and then enters the login ID.
/ Enter the login ID and password appropriately set in the password input window (step U04), then enter your name in the member name input window, and further enter your home phone number, mobile phone number, Enter appropriate contact information such as FAX number, E-mail address, etc. (Step U0
5). And confirm that there is no mistake in the above input,
By pressing the register button, the input data is transmitted to the server 2 (step U06).

【0025】サーバ2は、上記送信されたユーザ入力デ
ータを記憶装置5−1の会員ファイルデータベース6に
新たな会員ファイル7として格納する(ステップS0
2)。これにより、上記ユーザが会員として登録され
る。尚、本例では、このようにユーザが「会員登録」を
行っても、また、その登録後の処理においても、ユーザ
にシステム利用料等の課金が行われることは無い。
The server 2 stores the transmitted user input data as a new member file 7 in the member file database 6 of the storage device 5-1 (step S0).
2). Thereby, the user is registered as a member. In this example, even if the user performs “member registration” in this way, and in the processing after the registration, the user is not charged a system usage fee or the like.

【0026】尚、前述した図3(a) に示すジャンル別配
信先ファイルデータベース10のジャンル別配信先ファ
イル11のデータ及び同図(b) に示す配信先データベー
ス12の配信先ファイル13のデータは、所望の画像を
購入(使用)することを希望する閲覧者によって、上記
のユーザ登録の処理と同様な処理方法で、予め本システ
ムのサーバ2に登録されている。以下、そのような画像
購入希望会員(新聞社等のマスメディアで、本システム
のサイトの新着画像ページの閲覧会員)を単に閲覧者と
いう。
The data of the genre-specific distribution destination file 11 of the genre-specific distribution destination file database 10 shown in FIG. 3A and the data of the distribution destination file 13 of the distribution destination database 12 shown in FIG. A user who wishes to purchase (use) a desired image is registered in advance in the server 2 of the present system by a processing method similar to the above-described user registration processing. Hereinafter, such a member who desires to purchase an image (a member of a mass media such as a newspaper company who browses a newly arrived image page of the site of the present system) is simply referred to as a viewer.

【0027】また、本システムの運営者(サイト開設
者)は、上記閲覧者の登録時点で当該閲覧者から会員登
録料(画像閲覧契約料)を徴収する。また、後述する画
像購入確定時には、購入者から仲介手数料を徴収する。
これのにより、本システムの運営を継続してい行くこと
ができる。
The operator of this system (site creator) collects a member registration fee (image viewing contract fee) from the viewer at the time of registration of the viewer. Also, at the time of image purchase confirmation to be described later, a brokerage fee is collected from the purchaser.
As a result, the operation of this system can be continued.

【0028】図5は、上記の会員登録を行ったユーザに
よる、サイトへ画像の掲載を依頼する処理に係わる動作
を説明するフローチャートである。この処理において、
ユーザは、事故、事件、珍しい自然現象、スポーツ等の
報道価値があると思われる写真が撮れた時、ユーザ端末
3からサーバ2の報道写真サイトにアクセスする(ステ
ップU101)。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation relating to the process of requesting the posting of an image on a site by the user who has registered as a member. In this process,
The user accesses a news photo site of the server 2 from the user terminal 3 when a photo deemed to be newsworthy such as an accident, an incident, a rare natural phenomenon, or a sport is taken (step U101).

【0029】以下、ユーザ端末3で行う上記のステップ
U101及びU102、並びにサーバ2で行うステップ
S101の処理は、図4に示したユーザ端末3で行う最
初のステップU01及びU02、並びにサーバ2で行う
ステップS01の処理と同一の処理である。
Hereinafter, the processing of steps U101 and U102 performed by the user terminal 3 and the processing of step S101 performed by the server 2 are performed by the server 2 at the first steps U01 and U02 performed by the user terminal 3 shown in FIG. This is the same processing as the processing in step S01.

【0030】すなわち、図5のステップU102では、
会員登録の可否を問い合わせる文面とその可否選択ボタ
ン、及び画像掲載依頼の可否を問い合わせる文面とその
可否選択ボタンが表示される。ユーザが画像掲載依頼可
の選択ボタンを押すと(ステップU103)、ログイン
IDとパスワードを入力するためのページが表示され
る。そこで、ユーザはログインIDとパスワードを入力
する(ステップU104)。サーバ2はそのログインI
Dとパスワードが登録されているものであるか否かを判
別するために、図2(a) に示す記憶装置5−1の会員フ
ァイルデータベース6を照合する(ステップS10
2)。
That is, in step U102 of FIG.
A message for inquiring of the membership registration and its selection button and a text for inquiring of the image posting request and its selection button are displayed. When the user presses the selection button for requesting image posting (step U103), a page for inputting a login ID and a password is displayed. Then, the user inputs a login ID and a password (step U104). Server 2 uses its login I
In order to determine whether D and the password are registered, the member file database 6 of the storage device 5-1 shown in FIG. 2A is checked (step S10).
2).

【0031】照合の結果、会員ファイルデータベース6
に上記入力されたログインID及びパスワードと一致す
るログインID及びパスワードの会員ファイル7が見つ
からないときは(S102がNo)、ユーザ端末3にロ
グインID及びパスワードの再入力を行うよう表示する
(ステップU105)。この表示画面には、例えば「入
力が正しくありません。再入力しますか?」という文面
と、「再入力選択」ボタン及び「戻る」ボタンが表示さ
れる。
As a result of the collation, the member file database 6
If the member file 7 of the login ID and password that matches the entered login ID and password is not found (No in S102), a message is displayed on the user terminal 3 to re-enter the login ID and password (step U105). ). On this display screen, for example, a message "Input is incorrect. Do you want to re-enter?", And a "re-input selection" button and a "return" button are displayed.

【0032】ユーザが「再入力選択」ボタンを押して、
再びログインIDとパスワードを入力するためのページ
を表示させ、正しいログインIDとパスワードを入力し
て送信し(再び、ステップU104)、サーバ2が照合
して登録されているログインIDとパスワードであるこ
とを確認すると(S102がOK)、画像掲載フォーム
をユーザ端末3に送信する(ステップS103)。する
と、ユーザ端末3に画像掲載フォムが表示される(ステ
ップU106)。
When the user presses the "re-input selection" button,
The page for inputting the login ID and the password is displayed again, and the correct login ID and the password are input and transmitted (again, step U104), and the login ID and the password registered by the server 2 are verified. Is confirmed (S102 is OK), the image posting form is transmitted to the user terminal 3 (step S103). Then, the image posting form is displayed on the user terminal 3 (step U106).

【0033】ここで、ユーザは、表示された像掲載フォ
ームに、上記撮影した写真の画像をコピーし(ステップ
U107)、その画像のジャンル、簡単な報道コメン
ト、撮影日時、提供希望価格、及び画像パスワード等の
付加情報を添付して(ステップU108)、これらのデ
ータをサーバ2に送信する(ステップU109)。この
送信を受信して、サーバ2は、画像処理を実行する(ス
テップS104)。
Here, the user copies the image of the photographed image into the displayed image posting form (step U107), the genre of the image, a brief press comment, the photographing date and time, the offer price, and the image. Attach additional information such as a password (step U108), and transmit these data to the server 2 (step U109). Upon receiving this transmission, the server 2 executes image processing (step S104).

【0034】図6は、上記の画像処理を更に説明するフ
ローチャートである。同図において、先ず、ユーザから
送信された画像データ及び付加情報を受信する(ステッ
プS104−1)。続いて、先のステップS102で照
合した、ユーザの付加情報に含まれているログインID
とパスワードに一致するログインIDとパスワードを持
った会員ファイルデータベース6の会員ファイル7を読
み出し、その画像ファイルリンク先で指定されている画
像管理ファイルデータベース8の画像管理ファイル9
に、ユーザから送信された画像データ及び付加情報を格
納する(ステップS104−2)。
FIG. 6 is a flowchart for further explaining the above image processing. In the figure, first, the image data and the additional information transmitted from the user are received (step S104-1). Subsequently, the login ID included in the additional information of the user, collated in the previous step S102
The member file 7 of the member file database 6 having the login ID and the password that matches the password is read out, and the image management file 9 of the image management file database 8 specified by the image file link destination is read.
Then, the image data and the additional information transmitted from the user are stored (step S104-2).

【0035】次に、上記受信した画像データに基づい
て、その縮小画像又は著作権表示を合成した画像を生成
するし(ステップS104−3)、その生成した画像を
掲載したHTML文を生成する(ステップS104−
4)。この生成したHTML文に基づき本システムのサ
イトに掲出される当該画像の掲載されたURLページの
内容を上記画像管理ファイル9の掲載URL欄に格納す
る(ステップS104−5)。
Next, based on the received image data, a reduced image or an image obtained by synthesizing the copyright notice is generated (step S104-3), and an HTML sentence including the generated image is generated (step S104-3). Step S104-
4). Based on the generated HTML sentence, the contents of the URL page in which the image is posted on the site of the system are stored in the URL column of the image management file 9 (step S104-5).

【0036】次に、この画像のジャンルを当該画像管理
ファイル9のジャンル欄から読み出し、そのジャンルの
該当する配信先名を、該当するジャンル別配信先データ
ベース10のジャンル別配信先ファイル11から読み出
し(ステップS104−6)、その読み出した配信先名
の配信先(配信先アドレス)を配信先データベース12
の配信先ファイル13から読み出し、その読み出した配
信先へ、当該画像管理ファイル9にあるジャンル、コメ
ント、撮影日時、希望価格、掲載URL、及び画像パス
ワードから成る画像情報を送信する(ステップS104
−7)。
Next, the genre of this image is read from the genre column of the image management file 9 and the corresponding distribution destination name of the genre is read from the genre distribution destination file 11 of the genre-specific distribution destination database 10 ( Step S104-6), the distribution destination (distribution destination address) of the read distribution destination name is stored in the distribution destination database 12
Of the genre, comment, photographing date and time, desired price, publication URL, and image password in the image management file 9 to the read distribution destination (step S104).
-7).

【0037】これにより、当該ジャンルの画像の購入
(使用)を希望する予め登録されている全ての閲覧者
に、上記の画像情報が送信される。図7及び図8は、上
記画像情報の送信を受信した閲覧者による応答と画像購
入に係わる処理を説明するフローチャートである。先
ず、図7において、閲覧者(以下、購入者または購入希
望者ともいう)の閲覧者端末4から、サーバ2の報道写
真サイトにアクセスする(ステップU201)。
As a result, the above-described image information is transmitted to all the registered viewers who wish to purchase (use) the image of the genre. FIGS. 7 and 8 are flowcharts for explaining a response by the viewer who has received the transmission of the image information and a process related to image purchase. First, in FIG. 7, the viewer photo terminal 4 of the viewer (hereinafter, also referred to as a purchaser or a purchaser) accesses the news photo site of the server 2 (step U201).

【0038】これに対して、サーバ2は、報道写真サイ
トの初期画面を立ち上げてその初期画面を閲覧者に送信
する(ステップS201)。閲覧者端末4は、その初期
画面を不図示の表示装置に表示する(ステップU20
2)。この初期画面には、前述したように、ユーザ会員
登録の選択ボタン、画像掲載依頼の選択ボタンと共に、
画像購入希望者による閲覧選択ボタンが表示されてい
る。
On the other hand, the server 2 sets up an initial screen of the news photo site and transmits the initial screen to the viewer (step S201). The viewer terminal 4 displays the initial screen on a display device (not shown) (step U20).
2). As described above, this initial screen includes a user member registration selection button and an image posting request selection button,
A browse selection button by an image purchase applicant is displayed.

【0039】ここで、閲覧者が、閲覧選択ボタンを押す
とログインIDとパスワードの入力画面が表示されるの
で、ログインIDとパスワードを入力する(ステップU
202)。この入力したログインIDとパスワードはサ
ーバ2へ送信される。サーバ2はこのログインIDとパ
スワードを、配信先データベース12の配信先ファイル
13のログインID/パスワード欄に登録されているか
否か照合する(ステップS202)この照合が出来ない
ときは(S202がNo)、閲覧者端末4に、誤ったロ
グインIDとパスワードが入力された旨を通知して、再
入力を促すが、照合結果が正しければ(S202がO
K)、画像パスワードの入力画面を送信する。これによ
り、閲覧者端末4に画像パスワード入力画面が表示され
るので、画像パスワードを入力し(ステップU20
3)、続いて、その画面のアドレスバーに、配信されて
いる掲載URLを入力(指定)する(ステップU20
4)。
Here, when the viewer presses the browse selection button, a login ID and password input screen is displayed, and the user inputs the login ID and password (step U).
202). The entered login ID and password are transmitted to the server 2. The server 2 checks whether or not the login ID and the password are registered in the login ID / password field of the delivery destination file 13 of the delivery destination database 12 (step S202). If the matching is not possible (No in S202). Informing the viewer terminal 4 that an incorrect login ID and password have been entered, and prompting the user to re-enter the login ID and password, but if the collation result is correct (S202: O
K), transmitting an image password input screen. As a result, an image password input screen is displayed on the viewer terminal 4, and the image password is input (step U20).
3) Subsequently, the distributed posting URL is input (designated) to the address bar of the screen (step U20).
4).

【0040】サーバ2は、上記入力されていれる画像パ
スワードを、画像管理ファイルデータベース8と照合
し、先に配信した画像管理ファイル9の画像パスワード
と一致しているか否か照合し(ステップS203)、不
一致であれば(S203がNo)、再び画像パスワード
入力画面を送信して、再入力を閲覧者端末4に促すが、
入力された画像パスワードが配信画像管理ファイル9の
画像パスワードと一致していれば (S203がO
K)、その掲載URLページを閲覧者端末4に送信する
(ステップS204)。すると、閲覧者端末4に掲載U
RLページが表示される(ステップU205)。そし
て、閲覧者は、その掲載URLページに所望の画像が有
るか閲覧する。
The server 2 checks the input image password against the image management file database 8 and checks whether it matches the image password of the image management file 9 previously distributed (step S203). If they do not match (No in S203), the image password input screen is transmitted again to urge the viewer terminal 4 to re-enter the password,
If the input image password matches the image password of the distribution image management file 9 (S203 is O
K), and transmits the posted URL page to the viewer terminal 4 (step S204). Then, posted on the viewer terminal 4 U
The RL page is displayed (Step U205). Then, the viewer browses whether the desired image is present on the posted URL page.

【0041】続いて、図8において、閲覧者は購入した
い所望の画像があれが、その購入したい画像を指定し
(ステップU206)、その購入価格を画面内の所定の
データ入力領域内に入力して(ステップU207)、確
定ボタン等を押して、上記入力を送信する(ステップU
208)。
Subsequently, in FIG. 8, if there is a desired image to be purchased, the viewer designates the image to be purchased (step U206), and inputs the purchase price into a predetermined data input area on the screen. (Step U207), and press the enter button or the like to transmit the above input (Step U207).
208).

【0042】この送信を受けて、サーバ2は、上記画像
を提供しているユーザの会員ファイル7の連絡先へ、メ
ールを送信する。このメールには、少なくとも購入画像
名、購入希望者名、及び購入希望価格が記載されている
(ステップS205)。そして、サーバ2は、ユーザか
ら上記購入希望に対して許諾する旨のメールを受信する
と(ステップS206)、その許諾のあったことを閲覧
者に通知する(ステップS207)閲覧者は、この許諾
の通知を受けて、購入を決定し(ステップU209)、
購入の申し込みを示すデータを画面内の所定のデータ入
力領域内に入力して、上記画像の購入を申し込む(ステ
ップU210)。
In response to this transmission, the server 2 transmits an e-mail to the contact information in the member file 7 of the user providing the image. This email contains at least the name of the purchased image, the name of the purchaser, and the desired purchase price (step S205). Then, when the server 2 receives an e-mail from the user indicating that the purchase request is granted (step S206), the server 2 notifies the viewer of the permission (step S207). Upon receiving the notification, the purchase is determined (step U209),
Data indicating an application for purchase is input into a predetermined data input area on the screen, and an application for purchase of the image is made (step U210).

【0043】サーバ2は、上記の画像が上記の閲覧者に
よって未だ購入されていない(この申し込みの送信が最
初の送信であって、送信が重複していない)か否かを判
別し(ステップS208)、未購入であれば(S208
がYes)、決済処理を行っって(ステップS21
0)、その画像をその閲覧者の配信先ファイル13に登
録されている配信先へ送信する(ステップS211)。
The server 2 determines whether the image has not been purchased by the viewer (the transmission of this application is the first transmission and the transmission is not duplicated) (step S208). ), If not purchased (S208)
Is Yes), and performs a settlement process (step S21).
0), the image is transmitted to the distribution destination registered in the distribution destination file 13 of the viewer (step S211).

【0044】そして、サーバ2は、配信先ファイル13
の購入履歴欄の購入履歴データを更新し(ステップS2
12)、画像管理ファイルデータベース8の当該画像の
画像管理ファイル9の、対価欄に上記購入価格を書込
み、また、許諾先欄には上記購入者の名前を書込み、そ
して、掲載URL欄及び画像パスワード欄からデータを
削除する(ステップS213)。更に、その掲載URL
で示す画像の掲載ページを削除して(ステップS21
4)、この一連の処理を終了する。
Then, the server 2 sends the destination file 13
The purchase history data in the purchase history column is updated (step S2).
12), in the image management file 9 of the image in the image management file database 8, write the purchase price in the price column, write the name of the purchaser in the license destination column, and put the URL and image password The data is deleted from the column (step S213). In addition, the URL
Is deleted (step S21).
4), this series of processing ends.

【0045】このように、本システムにおいては、サー
バ2は、サイトのページ上に、ユーザから提供される報
道性の写真を掲載するとともに、購入希望者に新着写真
の存在をメール等により通知して、写真の提供と購入の
仲介をする。尚、上記実施の形態では、閲覧者からの購
入希望価格をユーザに通知して本人の許諾を得るように
しているが、本システム運営者(サイト開設者)がユー
ザの代理人となって閲覧者に対しその購入希望条件を判
断し、契約を代行するようにしても良い。
As described above, in this system, the server 2 publishes news photographs provided by the user on the page of the site, and notifies the purchaser of the presence of the new photograph by e-mail or the like. To provide and purchase photos. In the above-described embodiment, the user is notified of the desired purchase price from the viewer to obtain the permission of the user. However, the system operator (site opener) acts as a proxy for the user to perform browsing. The contract may be performed on behalf of the purchaser by judging the desired purchase conditions.

【0046】また、複数の購入希望者から使用許諾依頼
があった場合は、許諾先を一社に絞って、より高額な使
用料を受け取れるように、入札制にしても良い。また、
購入希望者が特に興味を持った写真に対して、より詳し
い情報が欲しいと言って来た場合は、購入希望者が写真
提供元のユーザに対して直接接触できるように仲介して
もよい。
When a plurality of purchasers request a license, a bid system may be used so that only one licensee can receive the license and a higher fee can be received. Also,
If the purchaser asks for more detailed information for a photo of particular interest, a mediation may be provided so that the purchaser can directly contact the user who provided the photo.

【0047】その場合は、本システム運営者(サイト開
設者)は、購入希望者とユーザ間に契約成立の如何にか
かわらず、購入希望者が本システム運営者にオプション
代金を支払うことを条件として、ユーザのメールアドレ
スや電話番号等を通知すると良い。その後、購入希望者
とユーザ間に、写真購入の契約が成立すると、購入者か
らサイト開設者へ、サイト開設者からユーザへと、支払
いが実行されるようにするとよい。
In this case, the system operator (site opener) is required to pay an option price to the system operator regardless of whether a contract has been established between the purchaser and the user. The user may be notified of the user's mail address, telephone number, and the like. Thereafter, when a photo purchase contract is established between the purchase applicant and the user, payment may be executed from the purchaser to the site opener and from the site opener to the user.

【0048】また、上記のような画像データは、デジタ
ルデータであるために比較的簡単に改変が可能である。
そして、そのような改変された画像データが出まわるよ
うであると、ユーザから提供される画像に対するマスメ
ディアからの信頼性が低下する。
The image data as described above is digital data and can be modified relatively easily.
If such modified image data appears, the reliability of the image provided by the user from the mass media decreases.

【0049】このような事態となることを防止するため
に、デジタルカメラで撮った画像データには、当該デジ
タルカメラで撮影したことを保証する「電子透かし」を
撮影した画像データに埋め込むようにするとよい。そし
て、画像データが少しでも改変された場合には、この電
子透かしが消えて、復活することがないようにしてお
く。この電子透かしは、上記デジタルカメラに対応する
ユーティリティーによって容易に確認することが出来る
ようにしておくとよい。また、より高額な価格で売れる
ように、電子透かし付き画像データであることを画像上
に宣言するようにしてもよい。
In order to prevent such a situation, "digital watermark" for assuring that the image was taken by the digital camera is embedded in the image data taken by the digital camera. Good. Then, when the image data is modified even a little, the digital watermark is erased and the digital watermark is not restored. It is preferable that the digital watermark can be easily confirmed by a utility corresponding to the digital camera. Alternatively, the image data may be declared on the image as digital watermarked image data so that the image data can be sold at a higher price.

【0050】また、上記実施の形態では、不特定多数の
ユーザに対し、複数の契約会員の閲覧者が購入者となる
例を示したが、ユーザと閲覧者との関係はこれに限るこ
となく、ユーザには例えば報道写真の撮影を職業にして
いるようなユーザ、あるいはマスメディアに好き嫌いが
あって特定したマスメディアだけに写真を提供したいと
考えているユーザなど、特定契約のユーザの存在が考え
れれる。同様に、閲覧者側にも、例えば有名報道写真家
なども考えられ、これらの場合は、いずれも契約料金の
設定は、それぞれの場合に応じて変動するようになる。
Further, in the above-described embodiment, an example has been described in which the viewer of a plurality of contract members is the purchaser for an unspecified number of users, but the relationship between the user and the viewer is not limited to this. For example, there are users who have a specific contract, such as those who take news photos as professionals, or who like or dislike mass media and want to provide photos only to the identified mass media. I can imagine. Similarly, the viewer side may be, for example, a famous news photographer, and in these cases, the setting of the contract fee varies in each case.

【0051】尚、デジタルカメラに携帯電話機能を付加
し、更に、送信先を予め記憶しておき、このデジタルカ
メラでシャッターを押した場合に、この時に撮影された
画像を上記予め記憶されている送信先へ自動的に送信す
るようにしても良い。また、この場合、送信用フォーマ
ットをデジタルカメラに予め組み込んでおくようにする
と報道写真のような即時性を要求される場合に有効であ
る。
A mobile phone function is added to the digital camera, and a destination is stored in advance. When a shutter is pressed by the digital camera, an image taken at this time is stored in advance. You may make it transmit to a transmission destination automatically. In this case, incorporating the transmission format into the digital camera in advance is effective in the case where immediacy such as news photo is required.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明によれば、受信した前記画像情報
を掲載したWebページを生成し、画像情報を掲載した
ことを予め登録した配信先へ通知するようにしたので、
撮影した画像情報を即時にWebページへ掲載でき、更
にWebページへ掲載されたことを配信先へ通知するこ
とが出来き、閲覧者はその画像情報の報道性上の価値な
どを判断して、良ければ直ちに購入できるので、マスメ
ディアとして即時性のある鮮度の高い画像情報を合理的
な価格で入手できるという利点がある。
According to the present invention, a Web page on which the received image information is posted is generated, and the fact that the image information has been posted is notified to a pre-registered distribution destination.
The photographed image information can be immediately posted on the Web page, and further, the distribution destination can be notified that the photographed image information has been posted on the Web page, and the viewer can judge the newsworthiness of the image information, If it is good, since it can be purchased immediately, there is an advantage that immediacy and high freshness image information can be obtained at a reasonable price as mass media.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】一実施の形態における画像情報仲介システムの
構成を模式的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of an image information mediation system according to an embodiment.

【図2】(a) は画像情報仲介システムのサーバの会員フ
ァイルデータベースのデータ構成を示す図、(b) は同じ
く画像管理ファイルデータベースのデータ構成を示す図
である。
2A is a diagram showing a data configuration of a member file database of a server of the image information mediation system, and FIG. 2B is a diagram showing a data configuration of an image management file database.

【図3】(a) は画像情報仲介システムのサーバのジャン
ル別配信先ファイルデータベースのデータ構成を示す
図、(b) は同じく配信先ファイルデータベースのデータ
構成を示す図である。
3A is a diagram showing a data configuration of a distribution destination file database by genre of a server of the image information mediation system, and FIG. 3B is a diagram showing a data configuration of a distribution destination file database in the same manner.

【図4】写真の提供を行おうとする一般のシステム利用
者であるユーザがユーザ端末により画像情報仲介サーバ
に接続して会員登録を行う際の処理動作を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing operation when a user who is a general system user who intends to provide a photograph connects to an image information mediation server with a user terminal and registers as a member.

【図5】会員登録を行ったユーザによるサイトへ画像の
掲載を依頼する処理に係わる動作を説明するフローチャ
トである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation related to a process of requesting posting of an image to a site by a user who has registered as a member.

【図6】ユーザから送信された画像に基づく画像処理を
更に説明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart further illustrating image processing based on an image transmitted from a user.

【図7】画像情報の送信を受信した閲覧者による応答と
画像購入に係わる処理を説明するフローチャート(その
1)である。
FIG. 7 is a flowchart (part 1) for explaining a response by a viewer who has received the transmission of image information and a process related to image purchase.

【図8】画像情報の送信を受信した閲覧者による応答と
画像購入に係わる処理を説明するフローチャート(その
2)である。
FIG. 8 is a flowchart (part 2) for explaining a response by the viewer who has received the transmission of the image information and a process related to the image purchase.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワーク網 2 画像情報仲介サーバ 3(3−1、3−2、・・・) ユーザ端末 4(4−1、4−2、・・・) 閲覧者端末 5(5−1、5−2、5−3、5−4) 記憶装置 6 会員ファイルデータベース 7(7−1、7−2、7−3、・・・) 会員ファイル 8 画像管理ファイルデータベース 9(9−1、9−2、9−3、・・・) 画像管理ファ
イル 10 ジャンル別配信先ファイルデータベース 11(11−1、11−2、11−3、・・・) ジャ
ンル別配信先ファイル 12 配信先ファイルデータベース 13(13−1、13−2、13−3、・・・) 配信
先ファイル
1 Network Network 2 Image Information Intermediary Server 3 (3-1, 3-2, ...) User Terminal 4 (4-1, 4-2, ...) Viewer Terminal 5 (5-1, 5-2) , 5-3, 5-4) Storage device 6 Member file database 7 (7-1, 7-2, 7-3, ...) Member file 8 Image management file database 9 (9-1, 9-2, 9-3,...) Image management file 10 Distribution destination file database by genre 11 (11-1, 11-2, 11-3,...) Distribution destination file by genre 12 Distribution file database 13 (13- 1, 13-2, 13-3, ...) Distribution destination file

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して、少なくとも、複
数の画像提供者から送信された画像情報を受信する第1
の受信手段と、 該第1の受信手段により受信された前記画像情報を記憶
する記憶手段と、 前記画像情報をWebページに掲載する掲載手段と、 前記画像情報の複数の購入希望者から前記画像情報の使
用許諾要求を受信する第2の受信手段と、 前記掲載手段が前記画像情報を前記Webページに掲載
したことを予め登録されている前記画像購入希望者へ通
知し、該画像購入希望者から前記画像情報の使用許諾を
求められたとき、前記画像情報を前記画像購入希望者へ
送信する送信手段とを備えたこと特徴とする画像情報仲
介サーバ。
1. A first method for receiving at least image information transmitted from a plurality of image providers via a network.
Receiving means; storing means for storing the image information received by the first receiving means; posting means for posting the image information on a Web page; and a plurality of image information from a plurality of purchasers of the image information. Second receiving means for receiving a license request for information; and notifying the pre-registered image purchase applicant that the posting means has posted the image information on the web page. And a transmission means for transmitting the image information to the image purchaser when a license to use the image information is requested from the server.
【請求項2】 端末より送信された画像情報をその画像
情報の付加情報と共に受信する受信手段と、 該受信手段が受信した前記画像情報を掲載したWebペ
ージを生成する生成手段と、 該生成手段が生成した前記Webページに前記画像情報
を掲載したことを予め登録した配信先へ通知する通知手
段と、 送信先より使用許諾が求められた前記画像情報を前記送
信先へ送信する送信手段と、 を備えたことを特徴とする画像情報仲介サーバ。
2. Receiving means for receiving image information transmitted from a terminal together with additional information of the image information, generating means for generating a Web page on which the image information received by the receiving means is written, and generating means Notification means for notifying a distribution destination registered in advance that the image information has been posted on the Web page generated by the transmission means, and transmission means for transmitting the image information requested to be used by the transmission destination to the transmission destination, An image information mediation server comprising:
【請求項3】 前記付加情報は、前記画像情報を分類す
る画像ジャンル情報を有し、該画像ジャンル情報別に分
類された前記配信先を記憶する記憶手段を更に有するこ
とを特徴とする請求項1又は2記載の画像情報仲介サー
バ。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the additional information includes image genre information for classifying the image information, and further includes a storage unit for storing the distribution destination classified by the image genre information. Or the image information mediation server described in 2.
【請求項4】 ネットワークを介して、少なくとも、複
数の画像提供者から送信された画像情報を該画像情報の
付加情報と共に第1の受信手段に受信させる機能と、 受信した前記画像情報と前記付加情報とを記憶手段に記
憶させする機能と、 前記画像情報を掲載手段によりWebページに掲載させ
る機能と、 前記画像情報の複数の使用希望者から前記画像情報の使
用許諾要求を第2の受信手段に受信させる機能と、 前記掲載手段が前記画像情報を前記Webページに掲載
したことを予め登録されている前記画像使用希望者へ通
知する機能と、 該画像使用希望者から前記画像情報の使用許諾を求めら
れたとき、前記画像情報を前記画像使用希望者へ送信す
る機能と、 を備えてサーバを制御する機能と、 を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ
による読取りが可能な記録媒体。
4. A function of causing a first receiving unit to receive at least image information transmitted from a plurality of image providers via a network together with additional information of the image information, and a function of receiving the image information and the additional information. A function of storing information in a storage unit; a function of posting the image information on a Web page by a posting unit; and a second receiving unit of a license request for the image information from a plurality of users who want to use the image information. A function of notifying the registered user of the use of the image that the publishing unit has posted the image information on the Web page, and a license of the image information from the user of the image. When requested, a function of transmitting the image information to the person who wants to use the image, a function of controlling a server including: a program for executing Readings can recording medium by a computer.
JP2000286032A 2000-09-20 2000-09-20 Intermediary server of image information, and recording medium with its program recorded on it Withdrawn JP2002092352A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286032A JP2002092352A (en) 2000-09-20 2000-09-20 Intermediary server of image information, and recording medium with its program recorded on it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286032A JP2002092352A (en) 2000-09-20 2000-09-20 Intermediary server of image information, and recording medium with its program recorded on it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002092352A true JP2002092352A (en) 2002-03-29

Family

ID=18770007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286032A Withdrawn JP2002092352A (en) 2000-09-20 2000-09-20 Intermediary server of image information, and recording medium with its program recorded on it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002092352A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020250708A1 (en) * 2019-06-12 2020-12-17 ソニー株式会社 Image management method and metadata data structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020250708A1 (en) * 2019-06-12 2020-12-17 ソニー株式会社 Image management method and metadata data structure
EP3985621A4 (en) * 2019-06-12 2022-04-20 Sony Group Corporation Image management method and metadata data structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7290031B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, order information file use method, storage medium which stores information processing apparatus readable program that implements the method, and the program
US20030055871A1 (en) Document/poster composition and printing
US20040133612A1 (en) Information processing system which performs data keeping service, information processing apparatus, kept information management method
US20060174041A1 (en) Information providing apparatus for performing data processing in accordance with order from user
CA2229828C (en) Edited image printing system and method
US20030065531A1 (en) Information presenting system for performing data processing in accordance with order from user
AU710166B2 (en) Edited image printing system and method
US20020087435A1 (en) Presentation material publishing system, presentation material publishing server, presentation material publishing method, and presentation material publishing program storage medium
JP2002312692A (en) Book-on-demand system
JP2008134835A (en) Photograph ordering and order receiving system, photograph ordering and order receiving method and photograph order receiving server device
JP2008046985A (en) Information management device, control method thereof, and program thereof
JP3918501B2 (en) Image management apparatus and program used therefor
JP2002092352A (en) Intermediary server of image information, and recording medium with its program recorded on it
JPWO2002061645A1 (en) Book-on-demand system for creating page data using content database
JP4125039B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program for causing computer to execute the same
JP2005293029A (en) Network printing service system and network printing service method
JP2003330767A (en) Net album management method, device and program
JP2004127278A (en) Server device, communication method, program for operating the method on computer device, and storage medium computer-readably storing the program
JP3950737B2 (en) Image management apparatus, method and program
JP2004110207A (en) Information processor, information processing method, program and storage medium
JP2003263593A (en) Information distribution system and commodity information exhibition system using it
JP2004318550A (en) Webpage browsing method, print ordering method, webpage browsing system and print ordering system
JP2009009525A (en) Online print ordering system
JP2007310711A (en) Image server
AU729967B2 (en) Edited image printing system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204