JP2002041935A - Point control system, point system, rewarding system, and rewarding method - Google Patents

Point control system, point system, rewarding system, and rewarding method

Info

Publication number
JP2002041935A
JP2002041935A JP2000248180A JP2000248180A JP2002041935A JP 2002041935 A JP2002041935 A JP 2002041935A JP 2000248180 A JP2000248180 A JP 2000248180A JP 2000248180 A JP2000248180 A JP 2000248180A JP 2002041935 A JP2002041935 A JP 2002041935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
global
points
customer
issuer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000248180A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Yamamoto
泰生 山本
Noriteru Tani
紀輝 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Corp
Original Assignee
Mitsubishi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Corp filed Critical Mitsubishi Corp
Priority to JP2000248180A priority Critical patent/JP2002041935A/en
Publication of JP2002041935A publication Critical patent/JP2002041935A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the convenience of a customer by changing a point which is originally issued by each point issuer to a common point included in another point service. SOLUTION: Local point issuer side systems 1 and 2 and a global point issuer side system 3 are connected to each other via communication network, and the local point issuer side system 1 (or 2) issues the local point to the customer who purchases a commodity. The global point issuer side system 3 issues the global point corresponding to the changeable local point based on the intention of the customer of changing the local point to the global point. This global point is issued as the point service different from the point service provided by each local point issuer, and has the term of validity with the issuing date as a reference for each global point to be issued.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ポイント管理シス
テム、ポイントシステム、懸賞システムおよび懸賞方法
に係り、特に、それぞれの発行者が独自に発行するポイ
ントに基づいて、それとは別個のポイントサービスであ
る共通ポイントを発行するポイントシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a point management system, a point system, a prize system, and a prize method, and more particularly to a point service which is different from each other based on points issued by each issuer independently. It relates to a point system that issues common points.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般消費者向けの販売促進手法として、
ポイントサービスが広く採用されている。このサービス
は、顧客に対して商品(サービスを含む)を販売した際
に、その商品の価格に応じたポイントを発行し、獲得ポ
イント数に応じた特典を提供するものである。提供する
特典としては、例えば、次回購入時における商品の割引
き、各種景品への交換等が挙げられる。
2. Description of the Related Art As a sales promotion method for general consumers,
Point services are widely adopted. In this service, when a product (including a service) is sold to a customer, points are issued in accordance with the price of the product and a privilege is provided in accordance with the number of acquired points. The privilege to be provided includes, for example, a discount of a product at the time of next purchase, exchange of various prizes, and the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】通常、発行者(商品販
売会社およびその関連企業)が発行するポイントは、そ
のポイントの発行者を含む限られた主体に対してのみ効
力を有し、基本的には、異なるポイント発行者が発行し
たポイント同士を組み合わせて使用することはできな
い。しかしながら、もし、発行主体が異なるポイントを
共通化(グローバル化)して使用できるならば、顧客の
メリットは格段に向上するであろう。獲得ポイントを集
中することで、より高価な特典の取得が可能になり、か
つ、特典選択のバリエーションも広がるからである。
Generally, points issued by an issuer (a merchandise sales company and its affiliated companies) are effective only for a limited entity including the issuer of the points, and are basically used. , Points issued by different point issuers cannot be used in combination. However, if the issuer can use different points in common (globalization), the merits of customers will be greatly improved. This is because, by concentrating the acquired points, it becomes possible to acquire a more expensive privilege, and the variation of the privilege selection is widened.

【0004】一方、発行されたポイントのうち未だ使用
されていないポイントは、財務的にはポイント発行者の
未決債務となる。したがって、ポイント発行者の中に
は、このような未使用ポイントを未決債務として賃借対
照表へ計上することを希望する者もいる。しかしなが
ら、一般消費者向けに発行されるポイントサービスで
は、ポイントの発行頻度が非常に高いため、ポイントの
発行状況の把握には多大な労力を要することが多い。ま
た、発行ポイントが一元的に管理されていないことも、
発行状況の把握を困難なものにする一因となっている。
事実、経済的な理由から、発行ポイントをサーバー等に
よって一元的に管理しているケースはあまり多くなく、
顧客毎に発行されるポイントカード(記憶情報を書換え
可能なリライトカード)やスタンプカード等に基づいて
個別的に管理しているケースが大半であるのが実状であ
る。以上のような理由により、発行済みの未使用ポイン
ト状況を正確に把握することは容易ではない。
[0004] On the other hand, points that have not been used among issued points are financially outstanding debts of the point issuer. Therefore, some point issuers may wish to record such unused points as unpaid debt on their balance sheets. However, in the point service issued to the general consumer, the point issuance frequency is extremely high, so that it often takes a great deal of labor to grasp the point issuance status. In addition, issuing points are not centrally managed,
This is one of the factors that makes it difficult to grasp the status of issuance.
In fact, for economic reasons, there are not many cases where issue points are centrally managed by a server, etc.
In most cases, individual management is based on a point card (a rewritable card capable of rewriting stored information) or a stamp card issued for each customer. For the above reasons, it is not easy to accurately grasp the issued unused point status.

【0005】また、上述したポイントサービスにおいて
は、発行されたポイントに有効期限が設定されていない
ことが多い。したがって、特典の取得等によってポイン
トが消費されない限り、未使用ポイントは無制限に累積
していくことになる。その結果、過度に累積したポイン
トに起因する未決債務が、ポイント発行者の潜在的な債
務として無視できなくなる事態が生じ得る。
[0005] In the above-mentioned point service, in many cases, an expiration date is not set for issued points. Therefore, as long as points are not consumed due to acquisition of a privilege or the like, unused points are accumulated indefinitely. As a result, a situation may arise in which the outstanding debt due to excessively accumulated points cannot be ignored as a potential debt of the point issuer.

【0006】本発明は以上のような事情に鑑みてなされ
たもので、その目的は、各ポイント発行者が独自に発行
するポイントを別個のポイントサービスに基づいた共通
ポイントに変更することにより、顧客の利便性の向上を
図ることである。
[0006] The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to change points issued by each point issuer independently to common points based on separate point services so that customers can obtain points. Is to improve convenience.

【0007】また、本発明の別の目的は、共通ポイント
を一元的に管理にすることにより、ポイント発行者のポ
イント発行状況を把握可能にすることである。
Another object of the present invention is to make it possible to grasp the point issue status of a point issuer by centrally managing common points.

【0008】さらに、本発明の別の目的は、発行される
共通ポイント毎に有効期限を設けることにより、発行ポ
イントが過度に累積する事態の発生を防ぐことである。
Further, another object of the present invention is to prevent occurrence of a situation in which issued points are excessively accumulated by setting an expiration date for each issued common point.

【0009】さらに、本発明の別の目的は、共通ポイン
トに基づいた懸賞サービスを提供することにより、顧客
に対する訴求力の向上を図ることである。
Another object of the present invention is to provide a prize service based on common points, thereby improving the appeal to customers.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、第1の発明は、それぞれのローカルポイント発行
者は、商品を購入した顧客に対してローカルポイントを
発行し、グローバルポイント発行者は、ローカルポイン
トをグローバルポイントに変更する旨の意思表示に基づ
いて、グローバルポイントを発行し、かつ、グローバル
ポイント発行者は、各ローカルポイント発行者が提供す
るポイントサービスとは別個のポイントサービスを顧客
に提供するサービス形態における、グローバルポイント
を管理するポイント管理システムに関する。このポイン
ト管理システムは、それぞれの顧客に関するグローバル
ポイントの累積ポイント数を管理する顧客データベース
と、ある顧客に関してグローバルポイントの累積ポイン
ト数に変更が生じた場合、顧客データベースにおける当
該顧客に関する累積ポイント数を更新する第1の処理手
段とを有する。
According to a first aspect of the present invention, a local point issuer issues local points to a customer who has purchased a product, and a global point issuer issues a local point issuer. In accordance with the intention to change the local points to global points, global points are issued, and the global point issuer provides customers with point services separate from the point services provided by each local point issuer. The present invention relates to a point management system that manages global points in a provided service form. This point management system updates the customer database that manages the cumulative points of global points for each customer, and updates the cumulative points of the customer in the customer database when the cumulative points of global points change for a customer. And first processing means.

【0011】ここで、第1の発明において、それぞれの
ローカルポイント発行者に関するグローバルポイントの
累積ポイント数を管理するローカルポイント発行者デー
タベースと、ある顧客に関してグローバルポイントの累
積ポイント数に変更が生じた場合、ローカルポイント発
行者データベースにおける顧客が属するローカルポイン
ト発行者に関する累積ポイント数を更新する第2の処理
手段とをさらに設けることが好ましい。
Here, in the first invention, when a change occurs in the local point issuer database for managing the cumulative number of global points for each local point issuer and the cumulative number of global points for a certain customer It is preferable to further provide a second processing means for updating the accumulated point number of the local point issuer to which the customer belongs in the local point issuer database.

【0012】また、ローカルポイントからグローバルポ
イントへの変更の意思表示があった場合、第1の処理手
段は、当該顧客に関する現在の累積ポイント数に変更対
象となるローカルポイント相当のポイント数を加えると
ともに、第2の処理手段は、当該顧客が属するローカル
ポイント発行者に関する現在の累積ポイント数に変更対
象となるローカルポイント相当のポイント数を加えるこ
とが好ましい。
When there is an indication of a change from a local point to a global point, the first processing means adds a point number corresponding to the local point to be changed to the current accumulated point number for the customer and Preferably, the second processing means adds a point number corresponding to a local point to be changed to the current accumulated point number of the local point issuer to which the customer belongs.

【0013】また、それぞれの顧客に関するグローバル
ポイントの獲得履歴を管理する獲得履歴データベース
と、ローカルポイントをグローバルポイントに変更する
旨の意思表示があった場合、顧客と、発行されるグロー
バルポイント数と、グローバルポイントの発生元である
ローカルポイント発行者とを関連付けた獲得履歴を獲得
履歴データベースに追加する第3の処理手段とをさらに
設けることが好ましい。
[0013] Further, when there is an acquisition history database for managing the acquisition history of global points for each customer, and when there is an intention to change a local point to a global point, the customer, the number of issued global points, It is preferable to further include a third processing unit for adding an acquisition history associated with a local point issuer that is a source of global points to an acquisition history database.

【0014】ここで、上記の獲得履歴は、グローバルポ
イントの有効期限を含むことが望ましい。この場合、有
効期限が過ぎたグローバルポイントは、グローバルポイ
ント発行者が提供するポイントサービスに基づいた特典
取得の際におけるカウントベースにはならないようにす
ることが好ましい。
Here, it is desirable that the above-mentioned acquisition history includes an expiration date of a global point. In this case, it is preferable that the global points whose validity period has expired do not become a count base when acquiring a privilege based on the point service provided by the global point issuer.

【0015】一方、上記の第1の処理手段は、有効期限
内のグローバルポイントに基づいて、顧客データベース
に示された顧客に関する累積ポイント数と算出し、第2
の処理手段は、ローカルポイント発行者データベースに
示された顧客が属するローカルポイント発行者に関する
累積ポイント数を算出することが好ましい。
On the other hand, the first processing means calculates the cumulative number of points for the customer indicated in the customer database based on the global points within the expiration date, and
Preferably, the processing means calculates the cumulative number of points related to the local point issuer to which the customer indicated in the local point issuer database belongs.

【0016】また、顧客から累積ポイントに基づいた特
典取得の申し入れがあった場合、第1の処理手段は、そ
の顧客に関する現在の累積ポイント数から特典を得るの
に必要なポイント数を差し引くとともに、第2の処理手
段は、その顧客が属するローカルポイント発行者に関す
る現在の累積ポイント数から特典を得るのに必要なポイ
ント数を差し引くことが好ましい。
[0016] Further, when a customer makes an offer for obtaining a privilege based on the accumulated points, the first processing means subtracts the number of points necessary for obtaining the privilege from the current accumulated points of the customer, Preferably, the second processing means subtracts the number of points required to obtain the privilege from the current accumulated number of points for the local point issuer to which the customer belongs.

【0017】さらに、それぞれの顧客に関するグローバ
ルポイントの利用履歴を記述した利用履歴データベース
と、顧客から累積ポイントに基づいた特典取得の申し入
れがあった場合、顧客と、特典の取得に必要なポイント
数相当のグローバルポイントの割り当てとを関連付けた
利用履歴を利用履歴データベースに追加する第4の処理
手段とをさらに設けることが好ましい。
Furthermore, a usage history database that describes the usage history of global points for each customer, and when a customer requests a privilege acquisition based on the accumulated points, the customer and the number of points required to acquire the privilege. It is preferable to further provide a fourth processing unit for adding a use history associated with the global point assignment to the use history database.

【0018】第2の発明は、少なくとも一つのローカル
ポイント発行者側システムとグローバルポイント発行者
側システムとが通信ネットワークを介して接続されたポ
イントシステムを提供する。ここで、ローカルポイント
発行者側システムは、商品を購入した顧客に対してロー
カルポイントを発行するとともに、ローカルポイントを
グローバルポイントに変更する旨の意思表示により、グ
ローバルポイント発行要求をグローバルポイント発行者
側システムに通知する。また、グローバルポイント発行
者側システムは、ローカルポイント発行者側システムか
らのグローバルポイント発行要求に応じて、変更対象と
なるローカルポイント相当のグローバルポイントを発行
する。このグローバルポイントは、各ローカルポイント
発行者が提供するポイントサービスとは別個のポイント
サービスとして発行され、かつ、発行されるグローバル
ポイント毎に有効期限が設けられている。
A second invention provides a point system in which at least one local point issuer system and a global point issuer system are connected via a communication network. Here, the local point issuer side system issues the global point issue request to the customer who purchased the product and issues a global point issue request by indicating that the local point is to be changed to a global point. Notify the system. Further, the global point issuer side system issues a global point equivalent to a local point to be changed in response to a global point issue request from the local point issuer side system. These global points are issued as a point service separate from the point service provided by each local point issuer, and an expiration date is provided for each issued global point.

【0019】ここで、第2の発明において、グローバル
ポイント発行者側システムは、有効期限を考慮して、そ
れぞれの顧客に関するグローバルポイントの累積ポイン
ト数を管理するとともに、有効期限を考慮して、それぞ
れのローカルポイント発行者に関するグローバルポイン
トの累積ポイント数を管理することが好ましい。
Here, in the second invention, the global point issuer side system manages the cumulative number of global points for each customer in consideration of the expiration date, and considers the expiration date, It is preferable to manage the cumulative number of global points for the local point issuer.

【0020】また、上記のグローバルポイント発行者側
システムは、ローカルポイント発行者に通知するため
に、当該ローカルポイント発行者の累積グローバルポイ
ント情報を出力することが望ましい。
Further, it is desirable that the global point issuer side system outputs the accumulated global point information of the local point issuer in order to notify the local point issuer.

【0021】第3の発明は、顧客を特定する第1の情報
と、有効期限を有しないローカルポイントを発行する発
行者を特定する第2の情報と、ローカルポイント数に関
する第3の情報を含む信号を有線または無線のネットワ
ークを介して受信するサーバーと、サーバーに接続さ
れ、第1の情報と、顧客の累積グローバルポイント数に
対して第3の情報を第1の計算式で適用して得られた顧
客更新累積グローバルポイントとを関連付けて格納する
顧客データベースと、サーバーに接続され、第2の情報
と、発行者の累積グローバルポイント数に対して第3の
情報を第2の計算式で適用して得られた発行者更新累積
グローバルポイントとを関連付けて格納する発行者デー
タベースとを含むポイント管理システムを提供する。こ
こで、この顧客データベースは顧客更新累積グローバル
ポイントが有効に存在する期限に関する期限情報を含ん
でいる。
The third invention includes first information for specifying a customer, second information for specifying an issuer issuing a local point having no expiration date, and third information relating to the number of local points. A server connected to the server for receiving the signal via a wired or wireless network, and obtaining the first information and applying the third information to the customer's accumulated global point number by a first formula. A customer database that stores the associated customer updated cumulative global points in association with the server, and applies the second information to the second information and the issuer's cumulative global points by a second calculation formula. And a publisher database that stores the publisher update cumulative global points obtained in association with the publisher database. Here, the customer database includes term information on a term during which the customer update accumulated global points are effectively present.

【0022】この第3の発明において、発行者データベ
ースは、期限情報を含んでいることが好ましい。
In the third invention, it is preferable that the issuer database includes term information.

【0023】また、上記の第1の計算式は、顧客の累積
グローバルポイント数に対して、第3の情報に対応する
グローバルポイント数を加算する計算式であることが好
ましい。
Preferably, the first formula is a formula for adding the number of global points corresponding to the third information to the cumulative number of global points of the customer.

【0024】また、上記の第2の計算式は、発行者の累
積グローバルポイント数に対して第3の情報に対応する
グローバルポイント数を加算する計算式であることが望
ましい。
It is preferable that the above-mentioned second formula is a formula for adding the number of global points corresponding to the third information to the number of cumulative global points of the issuer.

【0025】第4の発明は、顧客を特定する第1の情報
と、有効期限を有しないローカルポイント数に関する第
2の情報を含む信号を有線または無線のネットワークを
介して受信するサーバーと、サーバーに接続され、第1
の情報と、顧客の累積グローバルポイント数に対して第
2の情報を所定の計算式で適用して得られた顧客更新累
積グローバルポイントとを関連付けて格納する顧客デー
タベースとを含むポイント管理システムを提供する。こ
こで、上記顧客データベースは、顧客更新累積グローバ
ルポイントが有効に存在する期限に関する期限情報を含
む。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a server for receiving, via a wired or wireless network, a signal including first information for specifying a customer and second information on the number of local points having no expiration date, and a server. Connected to the first
And a customer database that stores the customer information and the customer update cumulative global points obtained by applying the second information to the customer cumulative global points by a predetermined calculation formula. I do. Here, the customer database includes term information on a term during which the customer update accumulated global points are valid.

【0026】ここで、第4の発明において、所定の計算
式は、顧客の累積グローバルポイント数に対して、第2
の情報に対応するグローバルポイント数を加算する計算
式であることが好ましい。
Here, in the fourth invention, the predetermined calculation formula is a second formula based on the cumulative number of global points of the customer.
Is preferably a calculation formula for adding the number of global points corresponding to the above information.

【0027】第5の発明は、それぞれのローカルポイン
ト発行者は、商品を購入した顧客に対してローカルポイ
ントを発行し、グローバルポイント発行者は、ローカル
ポイントをグローバルポイントに変更する旨の意思表示
に基づいて、グローバルポイントを発行し、かつ、グロ
ーバルポイント発行者は、各ローカルポイント発行者が
提供するポイントサービスとは別個のポイントサービス
を顧客に提供するサービス形態における、グローバルポ
イント発行者がグローバルポイントを利用して懸賞を実
施する懸賞システムにおいて、それぞれの懸賞案件に関
する懸賞参加者を管理する懸賞参加者データベースと、
ある懸賞案件について顧客から懸賞参加の申し込みがあ
った場合に、その顧客を懸賞案件の参加者として懸賞参
加者データベースに登録する登録手段と、懸賞案件につ
いて抽選を行う場合に、懸賞参加者データベースを検索
して、懸賞案件の参加者を抽出するとともに、抽出され
た参加者の中から当選者を決定する抽選手段とを有する
懸賞システムを提供する。
According to a fifth aspect of the invention, each local point issuer issues a local point to a customer who has purchased a product, and the global point issuer issues an intention to change the local point to a global point. Global point issuer, and the global point issuer assigns the global point to the customer in a service form in which the point service provided to the customer is different from the point service provided by each local point issuer. A sweepstakes system for managing sweepstakes participants for each sweepstakes in a sweepstakes system that uses the sweepstakes to execute,
A registration means for registering a customer in the sweepstakes participant database as a participant in a sweepstakes project when a customer applies for a sweepstakes, and a sweepstakes participant database when a lottery is performed for the sweepstakes. There is provided a prize system having a search and a participant for extracting a participant of a prize item and a lottery means for determining a winner from among the extracted participants.

【0028】ここで、第5の発明において、それぞれの
顧客に関するグローバルポイントの累積ポイント数を管
理する顧客データベースと、ある顧客が懸賞に参加した
場合、顧客データベースにおけるこの顧客に関する累積
ポイント数から懸賞の参加に必要なポイント数を減算す
る第1の処理手段とをさらに有することが好ましい。
Here, in the fifth invention, a customer database for managing the cumulative number of global points for each customer, and when a certain customer participates in a prize, the prize is obtained from the cumulative points for the customer in the customer database. And a first processing unit for subtracting the number of points required for participation.

【0029】また、第5の発明において、それぞれの顧
客に関するグローバルポイントの利用履歴を記述した利
用履歴データベースと、ある顧客が懸賞に参加した場
合、その顧客と、懸賞の参加に必要なポイント数相当の
グローバルポイントの割り当てとを関連付けた利用履歴
を利用履歴データベースに追加する第2の処理手段とを
さらに有することが好ましい。
Further, in the fifth invention, a use history database describing the use history of global points for each customer, and when a certain customer participates in the sweepstakes, the customer and the number of points required for participation in the sweepstakes Second processing means for adding a usage history associated with the global point allocation to the usage history database.

【0030】第6の発明は、それぞれのローカルポイン
ト発行者は、商品を購入した顧客に対してローカルポイ
ントを発行し、グローバルポイント発行者は、ローカル
ポイントをグローバルポイントに変更する旨の意思表示
に基づいて、グローバルポイントを発行し、かつ、グロ
ーバルポイント発行者は、各ローカルポイント発行者が
提供するポイントサービスとは別個のポイントサービス
を顧客に提供するサービス形態における懸賞方法におい
て、グローバルポイントを利用した懸賞を実施を告知す
るステップと、ある懸賞案件について顧客から懸賞参加
の申し込みがあった場合に、その顧客を懸賞案件の参加
者として登録するとともに、その顧客に関するグローバ
ルポイントの累積ポイント数から懸賞の参加に必要なポ
イント数を減算するステップと、懸賞案件の参加者の中
から当選者を決定するステップとを有する懸賞方法を提
供する。
According to a sixth aspect of the invention, each local point issuer issues a local point to a customer who has purchased a product, and the global point issuer issues an intention to change the local point to a global point. Global point issuer, and the global point issuer uses the global point in a sweepstakes method in a service form that provides the customer with a point service separate from the point service provided by each local point issuer. The step of announcing the sweepstakes and, if the customer has applied for the sweepstakes for a sweepstakes, the customer is registered as a participant in the sweepstakes, and based on the cumulative points of the global points for the customer, Subtract the number of points required for participation And the step, providing a sweepstakes method comprising the steps of: determining a winner from among the participants in the sweepstakes projects.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は、本実
施形態に係るポイントサービスを実現する一例を示すシ
ステム構成図である。このシステムにおいて、ローカル
ポイント発行者A側システム1、ローカルポイント発行
者B側システム2、およびグローバルポイント発行者側
システム3は、インターネット、無線ネットワークまた
は有線ネットワーク等の通信ネットワークを介して接続
されている。ローカルポイント発行者A,Bは、それぞ
れ独自のポイントサービスを提供しているとともに、グ
ローバルポイント発行者が運営するポイントサービスに
も加入している。なお、本実施形態では、説明の便宜
上、2つのローカルポイント発行主体のみを示している
が、発行主体は少なくとも一つ存在すればよい(実際に
は多数存在する)。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) FIG. 1 is a system configuration diagram showing an example of realizing a point service according to the present embodiment. In this system, the local point issuer A side system 1, the local point issuer B side system 2, and the global point issuer side system 3 are connected via a communication network such as the Internet, a wireless network or a wired network. . The local point issuers A and B provide their own point service and also subscribe to the point service operated by the global point issuer. In this embodiment, for convenience of explanation, only two local point issuing entities are shown, but it is sufficient that at least one issuing entity exists (actually, there are many).

【0032】ここで、「ローカルポイント(以下、適宜
「LP」という)」は、ポイント発行者A(またはB)
が独自に提供するポイントサービスにおいて、商品の購
入者に対して発行されるポイントである。商品の価格に
応じて発行されるローカルポイントは、その発行主体A
(またはB)を含む限定された主体に対してのみ効力を
有する。顧客は、自己の獲得ポイント数に応じて、発行
者A(またはB)が設定する特典を受けることができ
る。なお、複数のポイント発行者が互いに提携すること
により、これらの発行者間で相互に利用可能な共有ポイ
ントも、ここでいう「ローカルポイント」の一態様とし
て捉えられる。発行者Aが提供するポイントサービスと
発行者Bが提供するポイントサービスとは互いに独立し
ており、発行者Aが発行したローカルポイントは、発行
者Bに対して何ら効力を有さない。
Here, “local point (hereinafter, appropriately referred to as“ LP ”)” is the point issuer A (or B)
Are points that are issued to purchasers of products in the point service that is provided by the company. The local points issued according to the price of the product are the issuing entity A
(Or B) has effect only on a limited number of subjects. The customer can receive a privilege set by the issuer A (or B) according to the number of points acquired by the customer. It should be noted that a shared point that can be mutually used between these issuers by a plurality of point issuers cooperating with each other is also regarded as one mode of the “local point” here. The point service provided by the issuer A and the point service provided by the issuer B are independent of each other, and the local points issued by the issuer A have no effect on the issuer B.

【0033】これに対して、「グローバルポイント(以
下、適宜「GP」という)」は、各ローカルポイント発
行者A,Bが提供するポイントサービスとは別個のポイ
ントサービス(グローバルポイント発行者が提供)にお
いて、ローカルポイントの獲得した顧客に対して発行さ
れるポイントである。このグローバルポイント発行の前
提として、発行されたローカルポイントをグローバルポ
イントに変更したいという顧客意志が必要である。した
がって、ローカルポイントをグローバルポイント化する
意志を顧客が示さない場合には、通常どおり、ローカル
ポイント発行者A(またはB)が独自に提供するポイン
トサービスの適用を受けることとなる。一方、ローカル
ポイントの一部または全部をグローバルポイント化する
意志を顧客が示した場合には、変更対象となるローカル
ポイント相当のグローバルポイントが発生するととも
に、変更相当分だけローカルポイントが差し引かれる。
一旦発行されたグローバルポイントは共通ポイントして
累積される。そして、顧客は、自己の獲得ポイント数に
応じて、グローバルポイント発行者が設定した共通特典
(発行者A,Bが設定する特典とは無関係)を得ること
ができる。
On the other hand, “global points (hereinafter, appropriately referred to as“ GP ”)” are point services (provided by global point issuers) that are separate from the point services provided by the local point issuers A and B. Is a point issued to a customer who has obtained a local point. As a prerequisite for issuing global points, it is necessary for the customer to change the issued local points to global points. Therefore, if the customer does not indicate the intention to convert the local points into global points, the point service provided by the local point issuer A (or B) will be applied as usual. On the other hand, if the customer indicates the intention to convert some or all of the local points into global points, a global point equivalent to the local point to be changed is generated, and the local point is deducted by the amount corresponding to the change.
Once issued global points are accumulated as common points. Then, the customer can obtain the common privilege set by the global point issuer (irrelevant to the privilege set by issuers A and B) according to the number of acquired points.

【0034】ローカルポイント発行者A,B側のシステ
ム1,2は、以下のような構成を有する。まず、ローカ
ルポイント発行者A側システム1は、複数のPOSレジ
11とサーバー12とで構成されている。各店舗毎に設
置されたPOSレジ11には、顧客から提示されるポイ
ントカードを読み込むためのカードリーダが接続されて
いる。これらのPOSレジ11は、LAN等のコンピュ
ータネットワークを介してサーバー12に接続されてい
る。ここで、発行者Aにより発行されるローカルポイン
トは、ポイントカードに内蔵された記憶部中のポイント
情報に基づいて個別的に管理されている。商品の購入ま
たは特典の取得に際して、ポイントカードの記憶部に記
憶されたポイント情報は、カードリーダによって適宜書
き換えられる。
The systems 1 and 2 on the local point issuer A and B side have the following configuration. First, the local point issuer A side system 1 includes a plurality of POS registers 11 and a server 12. A card reader for reading a point card presented by a customer is connected to the POS register 11 installed in each store. These POS registers 11 are connected to the server 12 via a computer network such as a LAN. Here, the local points issued by the issuer A are individually managed based on point information in a storage unit built in the point card. Upon purchase of a product or acquisition of a privilege, the point information stored in the storage unit of the point card is appropriately rewritten by a card reader.

【0035】ローカルポイント発行者B側システム2
は、複数のPOSレジ21、サーバー22およびRAI
D等の記憶装置23で構成されており、これらはLAN
等のコンピュータネットワークを介して接続されてい
る。ここで、発行者Bにより発行されるローカルポイン
トは、記憶装置23に格納された顧客データベースによ
り一元管理されている。この顧客データベースには、顧
客情報と累積ローカルポイント数とが対応付けて記述さ
れている。顧客が商品を購入または特典を取得した場
合、記憶装置23中の顧客データベースが更新される。
Local point issuer B side system 2
Is a POS cash register 21, server 22 and RAI
D, etc., which are LAN
And so on via a computer network. Here, the local points issued by the issuer B are centrally managed by a customer database stored in the storage device 23. In this customer database, customer information and the number of accumulated local points are described in association with each other. When the customer purchases a product or acquires a privilege, the customer database in the storage device 23 is updated.

【0036】グローバルポイント発行者側システム3
は、サーバー31、記憶装置32で構成されている。記
憶装置32には、顧客データベース、ローカルポイント
発行者データベース、グローバルポイント獲得履歴デー
タベース、およびグローバルポイント利用履歴データベ
ースが格納されている。これらのデータベースの詳細に
ついては後述するが、このシステム3は、それぞれの顧
客(グローバルポイントサービスの適用を受ける者)が
獲得したグローバルポイントの累積ポイント数を管理す
る。また、このシステム3は、それぞれのローカルポイ
ント発行者A,B毎のグローバルポイントの累積ポイン
ト数も管理する。図1の例において、ローカルポイント
発行者Aの累計ポイント数は、その発行者Aに属する顧
客1,2の累積グローバルポイント数の総和に相当す
る。また、ローカルポイント発行者Bの累積ポイント数
は、その発行者Bに属する顧客3,4の累積グローバル
ポイント数の総和に相当する。
Global point issuer side system 3
Is composed of a server 31 and a storage device 32. The storage device 32 stores a customer database, a local point issuer database, a global point acquisition history database, and a global point use history database. Although the details of these databases will be described later, this system 3 manages the cumulative number of global points acquired by each customer (the person who receives the global point service). The system 3 also manages the cumulative number of global points for each of the local point issuers A and B. In the example of FIG. 1, the cumulative point number of the local point issuer A corresponds to the sum of the cumulative global point numbers of the customers 1 and 2 belonging to the issuer A. Further, the accumulated point number of the local point issuer B corresponds to the sum total of the accumulated global point numbers of the customers 3 and 4 belonging to the issuer B.

【0037】顧客1,2がローカルポイント発行者A
(店員)に対して、自己の獲得ローカルポイントの一部
または全部をグローバルポイントに変更したい旨の意思
表示を行った場合、店員は、提示されたポイントカード
をカードリーダに通すことにより顧客情報を読み込んで
POSレジ11を操作する。これにより、発行者A側の
サーバー12から、必要な情報(変更対象となるポイン
ト数、顧客情報等)とともに、グローバルポイント発行
要求がグローバルポイント発行者側のサーバー31に通
知される。顧客のポイントカードに記憶されたローカル
ポイント情報は、変更対象となるポイント数に応じて更
新される。顧客3,4がローカルポイント発行者Bに対
して、このような変更の意思表示を行った場合において
も同様の処理要求がグローバルポイント発行者側のサー
バー31に通知される。それとともに、ローカルポイン
ト発行者B側の記憶装置23中に格納されたローカルポ
イント情報は、変更対象となるポイント数に応じて更新
される。
Customers 1 and 2 are local point issuers A
When the clerk indicates to the clerk that he or she wants to change some or all of his acquired local points to global points, the clerk passes customer information by passing the presented point card through the card reader. After reading, the POS register 11 is operated. As a result, the server 12 of the issuer A notifies the server 31 of the global point issuer of the global point issue request together with necessary information (the number of points to be changed, customer information, etc.). The local point information stored in the customer's point card is updated according to the number of points to be changed. Even when the customers 3 and 4 indicate such a change intention to the local point issuer B, a similar processing request is notified to the server 31 on the global point issuer side. At the same time, the local point information stored in the storage device 23 on the local point issuer B side is updated according to the number of points to be changed.

【0038】一方、顧客1〜4が獲得グローバルポイン
トを利用した共通特典の取得を希望する場合には、その
顧客が属するローカルポイント発行者A(またはB)に
対してその旨を申し入れる。発行者A,B側のサーバー
12,22は、必要な情報とともにグローバルポイント
利用要求を、グローバルポイント発行者側のサーバー3
1に通知する。なお、グローバルポイントの利用申請
は、グローバルポイント発行者に対して直接行ってもよ
い。具体的には、グローバルポイント発行者のホームペ
ージの利用、モバイル端末(例えばiモード)の利用、
電話やFAXの利用等が挙げられる。また、コンビニエ
ンスストア等が用意するマルチメディア端末を利用した
申し込みも考えられる。
On the other hand, when the customers 1 to 4 desire to acquire a common privilege using the acquired global points, the customer requests the local point issuer A (or B) to which the customer belongs. The servers 12 and 22 on the issuer A and B side send a global point use request together with necessary information to the server 3 on the global point issuer side.
Notify 1. The application for using the global points may be directly made to the global point issuer. Specifically, use of the homepage of the global point issuer, use of a mobile terminal (for example, i-mode),
The use of telephone and FAX is exemplified. An application using a multimedia terminal prepared by a convenience store or the like is also conceivable.

【0039】発行者側A,Bのサーバー12,22等か
らの処理要求を受けた場合、グローバルポイント発行者
側のサーバー31は、グローバルポイントの更新処理を
行う。この処理には、ローカルポイントからの変更に伴
い発生するグローバルポイント発行処理と、共通特典の
取得に伴い発生するグローバルポイント利用処理とがあ
る。図2は、グローバルポイント更新処理を示すフロー
チャートである。
When a processing request is received from the servers 12 and 22 of the issuers A and B, the server 31 of the global point issuer updates the global points. This process includes a global point issuing process that occurs when a local point is changed, and a global point use process that occurs when a common privilege is acquired. FIG. 2 is a flowchart showing the global point updating process.

【0040】まず、ステップ1において、サーバー31
は、記憶装置32に格納された顧客データベースを参照
して、処理対象となる顧客情報が存在するか否かを検索
する。図3は、顧客データベース構造の一例を示す図で
ある。顧客データベースには、「顧客ID」、「顧客情
報」および「累積グローバルポイント数」の各フィール
ド(項目)が互いに関連付けられたレコード(情報セッ
ト)が顧客毎に作成されている。ここで、「顧客ID」
は、グローバルポイントサービスを利用している顧客を
特定するためのフィールドであり、「顧客情報」は、そ
の顧客の氏名、住所、電話番号、FAX番号等である。
また、「累積グローバルポイント数」は、現時点におい
てその顧客が獲得しているグローバルポイントの累計で
ある。ここで、「累積グローバルポイント数」の算出対
象は、有効期限内のグローバルポイント(以下「有効グ
ローバルポイント」という)である。なお、「有効期
限」については後述する。例えば、同図において最も上
のレコードは、現時点において、600ポイントの有効グ
ローバルポイントを顧客1が獲得していることを示して
いる。
First, in step 1, the server 31
Refers to the customer database stored in the storage device 32 and searches for customer information to be processed. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a customer database structure. In the customer database, records (information sets) in which respective fields (items) of “customer ID”, “customer information”, and “cumulative global point number” are associated with each other are created for each customer. Here, "customer ID"
Is a field for specifying a customer using the global point service, and "customer information" is the name, address, telephone number, fax number, and the like of the customer.
The “cumulative number of global points” is the total number of global points acquired by the customer at the present time. Here, the calculation target of the “cumulative global point number” is a global point within the expiration date (hereinafter, referred to as “effective global point”). The “expiration date” will be described later. For example, the uppermost record in the figure indicates that the customer 1 has acquired 600 effective global points at the present time.

【0041】なお、顧客データベースにおける「累積グ
ローバルポイント数」は、グローバルポイントの有効期
限を考慮して、日毎処理により常に最新の情報に更新さ
れている。
The “cumulative number of global points” in the customer database is always updated to the latest information by daily processing in consideration of the expiration date of the global points.

【0042】続くステップ2において、サーバー31
は、処理対象となる顧客に関する記述(顧客ID)が顧
客データベース中に存在するか否かを判断する。処理対
象となる顧客に関する記述が存在しない場合は、新規顧
客の登録、すなわち、その顧客に関するレコードの追加
が行われる(ステップ3)。その後、ステップ4に進
む。一方、ステップ2で肯定判定された場合、すなわ
ち、処理対象となる顧客に関する記述が存在する場合
は、ステップ3を経ることなく直ちにステップ4に進
む。
In the following step 2, the server 31
Determines whether the description (customer ID) relating to the customer to be processed exists in the customer database. If there is no description about the customer to be processed, a new customer is registered, that is, a record about the customer is added (step 3). Thereafter, the process proceeds to step 4. On the other hand, if an affirmative determination is made in step 2, that is, if there is a description about the customer to be processed, the process immediately proceeds to step 4 without going through step 3.

【0043】ステップ4において、グローバルポイント
の処理形態が判断される。グローバルポイント発行処理
の場合は、グローバルポイント獲得履歴データベースに
獲得履歴を追加する処理が行われる(ステップ5)。図
4は、グローバルポイント獲得履歴データベース構造を
示す図である。獲得履歴データベースには、「グローバ
ルポイントID」、「発行ポイント数」、「発行日」、
「有効期限」、「ローカルポイント発行者ID」および
「顧客ID」の各フィールドが互いに関連付けられたレ
コード(獲得履歴)が記述されている。ここで、「発行
ポイント数」は、グローバルポイント化の対象となるロ
ーカルポイント数に応じて一意に決定される(換算レー
トの一例として1LP=1GP)。「発行日」は、その
グローバルポイントを発行した日であり、顧客が商品の
購入と同時にグローバルポイント化を依頼した場合には
商品の購入日となる。また、貯まったローカルポイント
を一括してグローバルポイント化する場合には、その依
頼日となる。「有効期限」は、そのグローバルポイント
の有効期限を示しており、グローバルポイントの発行日
から所定の期間(例えば1年)として設定される。ま
た、「ローカルポイント発行者ID」は、そのグローバ
ルポイントの発生元となるローカルポイントの発行者を
特定するためのフィールドであり、「顧客ID」はその
グローバルポイントを獲得した顧客を特定するためのフ
ィールドである。
In step 4, the processing form of the global point is determined. In the case of the global point issuing process, a process of adding the acquisition history to the global point acquisition history database is performed (step 5). FIG. 4 is a diagram showing the structure of the global point acquisition history database. The acquisition history database contains "global point ID", "number of issued points", "date of issue",
A record (acquisition history) in which fields of “expiration date”, “local point issuer ID”, and “customer ID” are associated with each other is described. Here, the “number of issued points” is uniquely determined according to the number of local points to be converted into global points (1LP = 1GP as an example of a conversion rate). The “issuing date” is the date when the global point is issued, and becomes the purchase date of the product when the customer requests the global point at the same time as the purchase of the product. In the case where the accumulated local points are collectively converted into global points, the request date is set. The “expiration date” indicates the expiration date of the global point, and is set as a predetermined period (for example, one year) from the issue date of the global point. The “local point issuer ID” is a field for specifying the local point issuer that is the source of the global point, and the “customer ID” is for specifying the customer who has acquired the global point. Field.

【0044】例えば、同図において最も上の獲得履歴
は、ローカルポイント発行者Aが発行したローカルポイ
ントに基づき、顧客1が100ポイントのグローバルポイ
ントを1999年6月16日に獲得し、そのポイントの有効期
限が2000年6月16日までであることを示している。な
お、グローバルポイントサービスに基づいて共通特典を
取得する際にポイント数のカウントベースとなるのは、
有効グローバルポイントに限られる。換言すれば、顧客
は、有効期限が過ぎたグローバルポイントに基づいて共
通特典を請求することはできない。
For example, based on the local points issued by the local point issuer A, the customer 1 obtains 100 global points on June 16, 1999 based on the local points issued by the local point issuer A. Indicates that the expiration date is until June 16, 2000. In addition, when acquiring common benefits based on the global point service, the count base of points is
Limited to valid global points. In other words, customers cannot claim common benefits based on expired Global Points.

【0045】図4に示す獲得履歴データベースに獲得履
歴を追加する場合、新たなグローバルポイントIDを付
与して、ローカルポイント発行者側から伝達された情報
に基づいて、上記のレコードを追記する(ステップ
5)。
When the acquisition history is added to the acquisition history database shown in FIG. 4, a new global point ID is given, and the above record is added based on the information transmitted from the local point issuer (step). 5).

【0046】一方、グローバルポイント利用処理である
場合、ステップ4からステップ6に進み、グローバルポ
イント利用履歴データベースに利用履歴を追加する処理
が行われる。図5は、グローバルポイント利用履歴デー
タベース構造を示す図である。利用履歴データベースに
は、「サービス利用ID」、「サービス内容」、「必要
ポイント数」、「申込日」、「顧客ID」、「割当グロ
ーバルポイントID(n)」および「割当グローバルポ
イント数(n)」の各フィールドが対応付けられたレコ
ード(利用履歴)が記述されている。ここで、「サービ
ス内容」は、グローバルポイント発行者が提供する各種
の共通特典(第2の実施形態で説明する懸賞を含む)の
うち、顧客が選択したものを示しており、「必要ポイン
ト数」は、その共通特典を得るのに必要なグローバルポ
イント数を示している。共通特典の種類および必要ポイ
ント数は、グローバルポイント発行者により予め設定さ
れており、ローカルポイント発行者が提供する特典とは
別個に設けられている。「申込日」は、その共通特典の
取得を申し込んだ日であり、「顧客ID」は、その共通
特典を申し込んだ顧客を特定するためのフィールドであ
る。
On the other hand, if the process is a global point use process, the process proceeds from step 4 to step 6, where a process of adding a use history to the global point use history database is performed. FIG. 5 is a diagram showing a global point use history database structure. In the usage history database, “service usage ID”, “service content”, “number of required points”, “application date”, “customer ID”, “allocated global point ID (n)”, and “allocated global point number (n) )) Are described (records of use) associated with each field. Here, the “service content” indicates what the customer has selected from among various common benefits (including the prize explained in the second embodiment) provided by the global point issuer, and indicates “the required number of points”. "Indicates the number of global points required to obtain the common privilege. The type of the common privilege and the required number of points are preset by the global point issuer, and are provided separately from the privilege provided by the local point issuer. The “application date” is the date of applying for the acquisition of the common privilege, and the “customer ID” is a field for specifying the customer who has applied for the common privilege.

【0047】ところで、グローバルポイント発行者が共
通特典を顧客に提供した場合には、その特典の価格に相
当する対価をローカルポイント発行者側に請求する必要
がある。そのため、発生した対価を各ローカルポイント
発行者に適切に割り振らねばならない。そこで、「割当
グローバルポイントID(n)」と「割当グローバルポ
イント(n)」というフィールドを設け、共通特典相当
のポイント数を、発行日の古いグローバルポイントから
順次割り当てている。例えば、図5において最も上の利
用履歴は、顧客1が500ポイント相当の商品1を共通特
典として請求し、そのポイントを、発行日の最も古い10
0ポイント(割当グローバルポイントID=0001)と、
その次に古い400ポイント(割当グローバルポイントア
ドレスID=0002)とに割り当てている。この場合、ロ
ーカルポイント発行者Aが負担すべき対価は100ポイン
ト相当となり、ローカルポイント発行者Bが負担すべき
対価は400ポイント相当になる。
When a global point issuer provides a common privilege to a customer, it is necessary to charge the local point issuer for a price corresponding to the price of the privilege. Therefore, the generated compensation must be appropriately allocated to each local point issuer. Therefore, fields “assigned global point ID (n)” and “assigned global point (n)” are provided, and the number of points equivalent to the common privilege is assigned sequentially from the global point with the oldest issuance date. For example, the usage history at the top in FIG. 5 indicates that the customer 1 requests the product 1 equivalent to 500 points as a common privilege, and that the point is the 10th oldest issue date.
0 points (allocated global point ID = 0001)
Then, it is allocated to the next oldest 400 points (allocated global point address ID = 0002). In this case, the consideration to be borne by the local point issuer A is equivalent to 100 points, and the consideration to be borne by the local point issuer B is equivalent to 400 points.

【0048】図5に示す利用履歴データベースに利用履
歴を追加する場合、新たなサービス利用IDを付与し
て、上記のレコードを追記する(ステップ6)。
When a use history is added to the use history database shown in FIG. 5, a new service use ID is assigned and the above record is added (step 6).

【0049】ステップ5またはステップ6に続くステッ
プ7において、顧客データベース中の「累積グローバル
ポイント数」の更新処理が行われる。この更新処理は、
顧客データベースとリンクした獲得履歴データベースと
利用履歴データベースとを参照することにより行われ
る。ある顧客の「累積グローバルポイント数」は、(有
効グローバルポイント和)−(利用グローバルポイント
和)となる。グローバルポイント発行処理の場合には、
現在の累積グローバルポイント数に、変更対象となるロ
ーカルポイント相当のポイント数を加える。一方、グロ
ーバルポイント利用処理の場合には、現在の累積ポイン
ト数から、特典を得るのに必要なポイント数を差し引
く。図4および図5に示した例において、顧客1の累積
グローバルポイント数は、グローバルポイントID=00
01〜0004における「発行ポイント数」の総和1100ポイン
トから、サービス利用ID=1111における「割当グロー
バルポイントID(1),(2)」の総和500ポイント
を差し引いた600ポイントとなる。
In step 7 following step 5 or 6, update processing of the "cumulative global point number" in the customer database is performed. This update process
This is performed by referring to the acquisition history database and the use history database linked to the customer database. The “cumulative number of global points” of a customer is (sum of effective global points) − (sum of used global points). In the case of global point issuance processing,
Add the number of points equivalent to the local points to be changed to the current accumulated global points. On the other hand, in the case of the global point use process, the number of points required to obtain the privilege is subtracted from the current accumulated number of points. In the example shown in FIGS. 4 and 5, the cumulative number of global points of the customer 1 is the global point ID = 00.
This is 600 points obtained by subtracting the total 500 points of “assigned global point IDs (1), (2)” for the service usage ID = 1111 from the total of 1100 points of “number of issued points” in 01 to 0004.

【0050】そして、ステップ8において、ローカルポ
イント発行者データベース中の「累積グローバルポイン
ト数」の更新処理が行われる。この更新処理は、顧客デ
ータベースとリンクした獲得履歴データベースと利用履
歴データベースとを参照することにより行われる。グロ
ーバルポイント発行処理の場合には、処理対象となる顧
客が属するローカルポイント発行者に関する現在の累積
ポイント数に、ローカルポイント相当のポイント数を加
える。一方、グローバルポイント利用処理の場合には、
処理対象となる顧客が属するローカルポイント発行者に
関する現在の累積ポイント数から、特典を得るのに必要
なポイント数を差し引く。図6は、ローカルポイント発
行者データベース構造を示す図である。このデータベー
スには、「ローカルポイント発行者ID」、「ローカル
ポイント発行者情報」および「累積グローバルポイント
数」の各フィールドが互いに関連付けられたフィールド
が、ローカルポイント発行者毎に記述されている。ここ
で、「ローカルポイント発行者ID」は、グローバルポ
イントサービスに加入しているローカルポイント発行者
を特定するためのフィールドであり、「ローカルポイン
ト発行者情報」は、その発行者の企業名、住所、電話番
号、FAX番号等である。また、「累積グローバルポイ
ント数」は、その発行者に属する顧客が獲得した未使用
の有効グローバルポイントの総和である。
Then, in step 8, the process of updating the “cumulative number of global points” in the local point issuer database is performed. This updating process is performed by referring to the acquisition history database and the use history database linked to the customer database. In the case of the global point issuance processing, the number of points equivalent to the local points is added to the current accumulated point number of the local point issuer to which the customer to be processed belongs. On the other hand, in the case of global point use processing,
The number of points required to obtain the benefit is subtracted from the current accumulated number of points for the local point issuer to which the customer to be processed belongs. FIG. 6 is a diagram showing the structure of the local point issuer database. In this database, fields in which fields of “local point issuer ID”, “local point issuer information”, and “accumulated global point number” are associated with each other are described for each local point issuer. Here, the “local point issuer ID” is a field for specifying the local point issuer subscribed to the global point service, and the “local point issuer information” is the company name and address of the issuer. , Telephone number, FAX number, etc. The “cumulative number of global points” is a total sum of unused valid global points acquired by the customer belonging to the issuer.

【0051】なお、ローカルポイント発行者データベー
スにおける「累積グローバルポイント数」は、グローバ
ルポイントの有効期限を考慮して、日毎処理により常に
最新の情報に更新されている。
The "cumulative number of global points" in the local point issuer database is always updated to the latest information by daily processing in consideration of the expiration date of the global points.

【0052】あるローカルポイント発行者の「累積グロ
ーバルポイント数」は、(その発行者に係る有効グロー
バルポイント総和)−(その発行者に係る割当グローバ
ルポイント総和)となる。例えば、ローカルポイント発
行者Aのポイント状況が図4および図5である場合、グ
ローバルポイントID=0001,0003,0004における「発
行ポイント数」の総和470ポイントから、サービス利用
ID=1111における「割当グローバルポイントID
(1)」100ポイントを引いた370ポイントが「未使用グ
ローバルポイント数」となる。なお、この累積グローバ
ルポイント数は、そのローカルポイント発行者の未決債
務となる。
The “cumulative number of global points” of a certain local point issuer is (total of effective global points of the issuer) − (total of allocated global points of the issuer). For example, when the point status of the local point issuer A is shown in FIGS. 4 and 5, the total number of “issuing points” in the global point ID = 0001, 0003, 0004 is 470 points, and the “assigned global Point ID
(1) 370 points obtained by subtracting "100 points" becomes the "number of unused global points". The cumulative number of global points is the outstanding debt of the local point issuer.

【0053】最後に、ステップ9において、追加処理が
あるか否かが判断される。追加処理がある場合はステッ
プ4以降の手順を繰り返し、追加処理がない場合はグロ
ーバルポイント更新処理を終了する。そして、グローバ
ルポイント発行者側サーバー31は、ローカルポイント
発行者側サーバー12,22等に対して、要求された処
理が完了したことを通知する。
Finally, in step 9, it is determined whether or not there is any additional processing. If there is an additional process, the procedure from step 4 is repeated, and if there is no additional process, the global point update process ends. Then, the global point issuer side server 31 notifies the local point issuer side servers 12, 22 and the like that the requested processing has been completed.

【0054】なお、顧客は、グローバルポイント発行者
のホームページ等にアクセスすることにより、現時点に
おける自己の獲得ポイント数を確認することができる。
このポイント数は、記憶装置32に格納された顧客デー
タベースの「累積ポイント数」のフィールドに相当す
る。
The customer can confirm his / her current point count by accessing the homepage of the global point issuer.
The number of points corresponds to a field of “accumulated points” of the customer database stored in the storage device 32.

【0055】また、グローバルポイント発行者側のサー
バー31は、ローカルポイント発行者に関する未決債務
状況を通知するために、ローカルポイント発行者毎の累
積グローバルポイント情報を出力する。具体的には、所
定の期間毎(例えば1回/月)に、ローカルポイント発
行者に関する未使用累積ポイント数(すなわち、ローカ
ルポイント発行者データベースの「累積グローバルポイ
ント数」)を出力して、この情報を通信ネットワークを
介して転送してもよい。また、そのローカルポイント発
行者に関するグローバルポイント獲得履歴や利用履歴を
出力して、この情報を通信ネットワークを介して転送し
てもよい。また、これらの累積グローバルポイント情報
をハードコピーとして出力し、FAXや郵送等により、
各ローカルポイント発行者に配送してもよい。
The server 31 on the global point issuer side outputs the accumulated global point information for each local point issuer in order to notify the outstanding debt status of the local point issuer. Specifically, for each predetermined period (for example, once / month), the number of unused accumulated points related to the local point issuer (that is, the “cumulative global point number” of the local point issuer database) is output. The information may be transferred via a communication network. Further, a global point acquisition history and a use history regarding the local point issuer may be output, and this information may be transferred via a communication network. In addition, the accumulated global point information is output as a hard copy, and is sent by facsimile or mail.
It may be delivered to each local point issuer.

【0056】このように、本ポイントサービスにおいて
は、ポイント発行者毎が独自に発行するローカルポイン
トを、顧客が希望する場合にはグローバルポイントに変
更可能としている。別個のローカルポイントを共通化す
ることで、顧客は自己の獲得ポイントを集中化すること
ができ、かつ、それを効率的に利用することができる。
その結果、より高価な共通特典の取得が可能になり、か
つ、特典選択のバリエーションが広がるため、顧客の利
便性が向上する。
As described above, in the present point service, the local points individually issued by each point issuer can be changed to global points if the customer desires. By sharing distinct local points, customers can centralize their earned points and use them efficiently.
As a result, more expensive common benefits can be obtained, and variations in privilege selection are widened, thereby improving customer convenience.

【0057】また、グローバルポイント発行者は、ロー
カルポイントをベースとして発行されるグローバルポイ
ントを一元的に管理しており、かつ、グローバルポイン
トの発生元(すなわちローカルポイント発行者)毎に管
理している。したがって、ローカルポイント発行者は、
自己に関するグローバルポイントの発行状況を把握する
ことができるため、それに起因した未決債務状況を特定
することができる。特に、ローカルポイント発行者Aの
ように、経済的な理由から、ローカルポイントを一元管
理していないようなポイント発行主体にとっては、この
ポイントサービスに加入するメリットは大きい。なお、
あるローカルポイント発行者に関して、グローバルポイ
ントへの変更割合が向上するほど、グローバルポイント
の累積状況は未決債務状況を反映することになる。
The global point issuer manages global points issued on the basis of local points in a unified manner, and manages global point generation sources (that is, local point issuers). . Therefore, the local point issuer
Since it is possible to ascertain the status of issuance of global points relating to itself, it is possible to identify the status of outstanding debts resulting therefrom. In particular, for a point issuing entity such as a local point issuer A who does not centrally manage local points for economic reasons, the merit of subscribing to this point service is great. In addition,
For a given local point issuer, the higher the rate of change to global points, the more global points accumulated will reflect the outstanding debt situation.

【0058】さらに、本実施形態においては、発行され
るグローバルポイント毎に有効期限を設けている。そし
て、有効期限を過ぎたグローバルポイントは、グローバ
ルポイントサービスに基づいて共通特典を取得する際に
おけるポイント数のカウントベースにはできないように
している。このようにグローバルポイント毎に有効期限
を設けることにより、未使用の発行ポイントが過度に累
積されることを抑え、それ起因した潜在的な債務の増大
を抑制することができる。
Further, in this embodiment, an expiration date is set for each issued global point. The global points whose expiration date has expired cannot be used as a count base of the number of points when acquiring a common privilege based on the global point service. By setting an expiration date for each global point in this way, it is possible to suppress an excessive accumulation of unused issuing points, and to suppress a potential increase in debt resulting therefrom.

【0059】(第2の実施形態)本実施形態は、インタ
ーネット等のネットワークを利用した懸賞、いわゆるサ
イバー懸賞に関する。図7は、本実施形態に係る懸賞サ
ービスを実現する一例を示すシステム構成図である。同
図において、図1に示した構成装置と同じ装置について
は同一の符号を付して、ここでの説明を省略する。
(Second Embodiment) The present embodiment relates to a prize utilizing a network such as the Internet, that is, a so-called cyber prize. FIG. 7 is a system configuration diagram showing an example of realizing the prize service according to the present embodiment. In the figure, the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0060】この懸賞サービスを概略的に説明すると、
グローバルポイント発行者は、上述したよう手法でグロ
ーバルポイントの一元管理を行うとともに、グローバル
ポイントを保有する顧客が参加可能なサイバー懸賞を随
時主催する。顧客は、懸賞参加に必要な所定ポイント数
のグローバルポイントを支払うことを条件として、懸賞
に参加することができ、当選した場合にはサービス(賞
品)の提供を受けることができる。
The prize service will be described briefly.
The global point issuer manages global points in a unified manner using the method described above, and also organizes a cyber sweepstakes in which customers holding global points can participate as needed. The customer can participate in the sweepstakes on condition that the customer pays a predetermined number of global points required for participation in the sweepstakes, and can receive a service (prize) when the customer wins.

【0061】懸賞を主催するグローバルポイント発行者
は、懸賞案件および懸賞参加者を一元管理する必要があ
る。そこで、グローバルポイント発行者側システム3
は、第1の実施形態で説明した各種データベースの他
に、懸賞案件データベースと懸賞参加者データベースと
を有している。
A global point issuer who hosts a sweepstakes needs to centrally manage sweepstakes cases and sweepstakes participants. Therefore, the global point issuer side system 3
Has a prize item database and a prize participant database in addition to the various databases described in the first embodiment.

【0062】図8は、懸賞案件データベース構造の一例
を示す図である。懸賞案件データベースには、「懸賞I
D」、「サービス内容ID」、「サービス内容」、「必
要グローバルポイント数」、「サービス提供者ID」お
よび「サービス提供数量」の各フィールドが互いに関連
付けられたレコードが懸賞案件毎に作成されている。こ
こで、「懸賞ID」は、懸賞案件を特定するためのフィ
ールドである。「サービス内容ID」、「サービス内
容」および「必要グローバルポイント数」は、懸賞の賞
品に関する情報や懸賞応募に必要なグローバルポイント
数を記述するフィールドである。ある懸賞において、複
数の賞品が設定される場合(例えば、ペア旅行券と映画
鑑賞券)、「懸賞ID」が同一で「サービス内容ID」
が相違するレコードが存在する。「サービス提供者I
D」は、そのサービス(賞品)の提供主体を特定するフ
ィールドであり、「サービス提供数量」はそのサービス
の提供数量を記述するフィールドである。例えば、図8
における最も上のレコードは、ある懸賞案件において、
サービス提供者Aがペア旅行券を3つ提供し、その応募
に必要なグローバルポイント数が500であることを示し
ている。このような構造を有する懸賞案件データベース
により、個々の懸賞案件が一元的に管理されている。
FIG. 8 is a diagram showing an example of the prize case database structure. The sweepstakes project database contains
A record in which the fields of “D”, “service content ID”, “service content”, “required global points”, “service provider ID” and “service provided quantity” are associated with each other is created for each sweepstakes item. I have. Here, the "prize prize ID" is a field for specifying a prize item. The “service content ID”, “service content”, and “necessary number of global points” are fields that describe information on a prize prize and the number of global points required for prize application. When a plurality of prizes are set in a certain prize (for example, a pair travel ticket and a movie viewing ticket), the “prize prize” is the same and the “service content ID”
There is a record with a difference. "Service Provider I
"D" is a field for specifying the provider of the service (prize), and "service provision quantity" is a field describing the provision quantity of the service. For example, FIG.
The top record in is a prize
The service provider A provides three paired travel tickets, indicating that the number of global points required for the application is 500. With the prize case database having such a structure, individual prize cases are centrally managed.

【0063】図9は、懸賞参加者データベース構造の一
例を示す図である。懸賞参加者データベースには、「顧
客ID」、「懸賞ID」、「サービス内容ID」、「参
加グローバルポイント数」および「サービス利用ID」
の各フィールドが互いに関連付けられたレコードが顧客
毎に作成されている。ここで、「顧客ID」は、懸賞に
応募した顧客を特定するためのフィールドであり、図3
に示した顧客データベースで用いられる「顧客ID」と
同じIDが使用される。「懸賞ID」および「サービス
内容ID」は、その顧客が応募した懸賞案件とサービス
とを特定するためのフィールドであり、図8に示した懸
賞案件データベースで用いられる「懸賞ID」および
「サービス内容ID」と同じIDが使用される。また、
「参加グローバルポイント数」は、懸賞参加に必要なグ
ローバルポイント数を記述するフィールドであり、懸賞
案件データベースにおける「必要グローバルポイント
数」に対応している。さらに、「サービス利用ID」
は、図5に示したグローバルポイント利用履歴データベ
ース中のレコードを特定するフィールドである。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a prize participant database structure. The prize participant database includes “customer ID”, “prize ID”, “service content ID”, “participating global points”, and “service use ID”.
A record in which each of the fields is associated with each other is created for each customer. Here, the “customer ID” is a field for identifying a customer who has applied for the sweepstakes, and is shown in FIG.
The same ID as the “customer ID” used in the customer database shown in FIG. The "prize prize ID" and "service content ID" are fields for specifying a prize proposal and a service to which the customer has applied. The "prize prize ID" and "service content" used in the prize proposal database shown in FIG. The same ID as "ID" is used. Also,
The “number of participating global points” is a field that describes the number of global points required for participating in the prize, and corresponds to the “required number of global points” in the prize item database. Furthermore, "Service usage ID"
Is a field for specifying a record in the global point use history database shown in FIG.

【0064】上述したように、このグローバルポイント
利用履歴データベースには、顧客がグローバルポイント
を利用(消費)した場合における、各ローカルポイント
発行者に対する消費ポイント(対価)の割り振りが記述
される。懸賞応募もポイント消費の一態様であるから、
懸賞応募によってグローバルポイント利用履歴データベ
ースに新たなレコード(利用履歴)が追加される。そし
て、このレコードを特定するIDが「サービス利用I
D」に記述される。例えば、図9に示したレコードは、
顧客3がある懸賞(ペア旅行券)に応募して、「サービ
ス利用ID=1115」で500ポイントを消費することを示
している。そして、図5に示したグローバルポイント利
用履歴データベースにおけるこのIDのレコードを参照
すると、今回の懸賞応募に際して、「割当GPID=XX
XX」で獲得した400ポイントと「割当GPID=XXXY」
で獲得した100ポイントとを利用(消費)する。このよ
うな構造を有する懸賞参加者データベースにより、個々
の懸賞参加者が一元的に管理されている。
As described above, in the global point use history database, the allocation of consumed points (value) to each local point issuer when a customer uses (consumes) global points is described. Sweepstakes application is one aspect of point consumption,
A new record (use history) is added to the global point use history database by applying for the prize. Then, the ID for identifying this record is "service use I
D ". For example, the record shown in FIG.
This shows that the customer 3 applies for a certain prize (a pair travel ticket) and consumes 500 points for “service use ID = 1115”. Then, referring to the record of this ID in the global point use history database shown in FIG. 5, when applying for the present prize, “assigned GPID = XX
XX "and 400 points acquired and" Allocated GPID = XXXY "
Use (consume) the 100 points obtained in. With the prize participant database having such a structure, individual prize participants are centrally managed.

【0065】つぎに、本実施形態における懸賞の具体的
な流れについて説明する。まず、グローバルポイント発
行者は、懸賞の開催を顧客に対して告知する。告知手法
としては、例えば、電子メール配信による告知、グロー
バルポイント発行者やローカルポイント発行者等が運営
するWebサイトへの掲載、或いは、店頭ポスターによ
る告知等が挙げられる。
Next, a specific flow of the prize in this embodiment will be described. First, the global point issuer notifies the customer that the sweepstakes will be held. Examples of the notification method include notification by e-mail distribution, posting on a website operated by a global point issuer, a local point issuer, or the like, or notification by a store poster.

【0066】懸賞参加を希望する顧客は、グローバルポ
イント発行者に対して懸賞参加の申し込みを行う。申込
手法としては、例えば、顧客側のパーソナルコンピュー
タ41を用いた電子メールでの申し込み、ローカルポイ
ント発行者またはグローバルポイント発行者のWebサ
イト上での申し込み、或いは、携帯電話42(iモード
等)やFax43を用いた申し込み等が挙げられる。そ
の他にも、懸賞受付用のコールセンターや各ローカルポ
イント発行者の店頭での直接申し込み、さらにはコンビ
ニエンスストア等におけるマルチメディア端末を用いた
申し込み等でもよい。
The customer who wants to participate in the prize applies to the global point issuer for the prize participation. As an application method, for example, an application by e-mail using a personal computer 41 on the customer side, an application on a website of a local point issuer or a global point issuer, or a mobile phone 42 (i-mode or the like) or An application using the Fax 43 or the like can be given. In addition, a direct application at a call center for receiving a prize or a local point issuer at a store, or an application using a multimedia terminal at a convenience store or the like may be used.

【0067】ある懸賞案件について顧客から懸賞参加の
申し込みを受けた場合、グローバルポイント発行者側シ
ステム3は、図10に示した手順に従い懸賞参加登録処
理を行う。この処理は、顧客から懸賞参加の申し込みを
受け付ける度に行われる。まず、ステップ11におい
て、サーバー31は、図3に示した顧客データベースを
検索して、懸賞を申し込んだ顧客(申込者)に関するレ
コードを抽出し、この申込者の現在の獲得グローバルポ
イント数を特定する。
When an application for participation in a prize is received from a customer for a prize item, the global point issuer side system 3 performs a prize participation registration process in accordance with the procedure shown in FIG. This process is performed every time an application for participating in a prize is received from a customer. First, in step 11, the server 31 searches the customer database shown in FIG. 3 to extract a record relating to the customer (applicant) who applied for the prize, and specifies the current number of acquired global points of this applicant. .

【0068】つぎに、ステップ12において、サーバー
31は、この申込者に懸賞参加に見合うグローバルポイ
ントがあるか否かを判断する(例えば、ペア旅行券の場
合は500ポイント)。懸賞参加に見合うグローバルポイ
ントを保有していない場合には、申込者に対して懸賞参
加できない旨を通知する(ステップ16)。
Next, in step 12, the server 31 determines whether or not the applicant has global points worth the prize participation (for example, 500 points in the case of a pair travel ticket). If the player does not have global points worth the prize participation, the applicant is notified that prize participation is not possible (step 16).

【0069】一方、申込者が懸賞参加に見合うグローバ
ルポイントを保有している場合には、グローバルポイン
ト利用履歴データベースおよび顧客データベースを更新
する(ステップ13)。すなわち、グローバルポイント
利用履歴データベースに、懸賞応募によるポイント利用
履歴(レコード)を新規に追加する(例えば、図5の
「サービス利用ID=1115」)。そして、顧客データベ
ースにおけるその申込者の現在の累積グローバルポイン
ト数から懸賞参加に必要なポイント数を減算する。
On the other hand, if the applicant has global points worth the prize participation, the global point use history database and the customer database are updated (step 13). That is, a point use history (record) by applying for a prize is newly added to the global point use history database (for example, “service use ID = 1115” in FIG. 5). Then, the number of points required for participating in the prize is subtracted from the current accumulated global points of the applicant in the customer database.

【0070】ステップ13に続くステップ14におい
て、懸賞参加者データベースを更新して、この申込者を
懸賞参加者として登録する。すなわち、懸賞参加者デー
タベースに、申込者、懸賞案件、サービス内容およびサ
ービス利用履歴等を関連付けたレコードを新規に追加す
る(図9参照)。そして、ステップ15において、この
申込者に対して、懸賞参加の登録が完了した旨を通知す
る。
In step 14 following step 13, the prize participant database is updated and this applicant is registered as a prize participant. That is, a record in which the applicant, the prize case, the service content, the service use history, and the like are newly added to the prize participant database (see FIG. 9). In step 15, the applicant is notified that the registration for participation in the prize has been completed.

【0071】図11は、抽選処理を示すフローチャート
である。抽選は、所定期間(例えば、応募受付期間)の
経過後において一括処理で行われる。まず、ステップ1
1において、サーバー31は、懸賞参加者データベース
を検索して、抽選を行う懸賞案件に関して、サービス内
容(賞品)毎に参加者を抽出・分類する。つぎに、ステ
ップ12において、各サービス内容毎の当選者を抽選で
決定する。そして、電子メール配信やホームページ上へ
の掲載といった適宜の手法を用いて、抽選結果を参加者
に通知する(ステップ13)。
FIG. 11 is a flowchart showing the lottery process. The lottery is performed in a batch process after a predetermined period (for example, an application acceptance period) has elapsed. First, step 1
In 1, the server 31 searches the sweepstakes participant database and extracts and classifies the participants for each service content (prize) with respect to the sweepstakes item to be drawn. Next, in step 12, a winner for each service content is determined by lottery. The lottery result is notified to the participant using an appropriate method such as e-mail distribution or posting on a homepage (step 13).

【0072】グローバルポイント発行者からの結果通知
を受けて、各サービス提供者は、自己が取り扱うサービ
ス(賞品)を当選者に配送する。そして、このサービス
の提供により発生した費用の支払いをグローバルポイン
ト発行者に請求する。グローバルポイント発行者は、そ
の費用を各ローカルポイント発行者に対して請求し、こ
れらの者からの支払いを受けた後に、サービス提供者へ
の支払いを行う。
Upon receiving the result notification from the global point issuer, each service provider delivers the service (prize) handled by itself to the winner. Then, the payment of the cost incurred by providing this service is charged to the global point issuer. The global point issuer bills each local point issuer for the costs and, after receiving payment from these parties, pays the service provider.

【0073】このように本実施形態において、グローバ
ルポイント発行者は、グローバルポイントを利用した懸
賞を随時実施することにより、顧客に対する訴求力を一
層高めることができる。その結果、このポイントサービ
スの利用促進を図ることが可能となる。
As described above, in the present embodiment, the global point issuer can further enhance the appeal to the customer by executing the sweepstakes using the global points as needed. As a result, it is possible to promote the use of this point service.

【0074】[0074]

【発明の効果】このように、本発明によれば、顧客の意
志を前提として、ポイント発行者毎が独自に発行するポ
イントを共通化することにより、顧客の利便性の向上を
図ることができる。また、グローバルポイントを一元的
に管理にすることにより、ローカルポイント発行者毎の
ポイント発行状況を把握することができる。そして、ロ
ーカルポイント発行者が希望する場合、それを自己の未
決債務として賃借対照表に計上することが可能となる。
さらに、発行されるグローバルポイント毎に有効期限を
設けることで、未使用の発行ポイントが過度に累積され
ることを抑え、それに起因したローカルポイント発行者
にとっての潜在的な債務が増大することを抑制すること
が可能となる。
As described above, according to the present invention, the convenience of the customer can be improved by sharing the points individually issued by each point issuer on the premise of the customer's will. . In addition, by centrally managing global points, it is possible to grasp the point issuance status of each local point issuer. Then, if the local point issuer wishes, it can be recorded on his balance sheet as his own outstanding debt.
In addition, by setting an expiration date for each issued global point, it is possible to suppress the excessive accumulation of unused issuance points and suppress the potential debt for local point issuers due to this increase It is possible to do.

【0075】また、このようなグローバルポイントを利
用した懸賞を随時実施することにより、顧客に対する訴
求力の向上を図ることができるため、このポイントサー
ビスの一層の利用促進を図ることが可能となる。
Further, by executing such a prize using the global points as needed, it is possible to improve the appealing power to the customer, and it is possible to further promote the use of the point service.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態に係るシステム構成図FIG. 1 is a system configuration diagram according to a first embodiment;

【図2】グローバルポイント更新処理を示すフローチャ
ート
FIG. 2 is a flowchart showing global point update processing;

【図3】顧客データベース構造を示す図FIG. 3 is a diagram showing a customer database structure;

【図4】グローバルポイント獲得履歴データベース構造
を示す図
FIG. 4 is a diagram showing the structure of a global point acquisition history database.

【図5】グローバルポイント利用履歴データベース構造
を示す図
FIG. 5 is a diagram showing a global point use history database structure.

【図6】ローカルポイント発行者データベース構造を示
す図
FIG. 6 is a diagram showing a local point issuer database structure;

【図7】第2の実施形態に係るシステム構成図FIG. 7 is a system configuration diagram according to a second embodiment.

【図8】懸賞案件データベース構造を示す図FIG. 8 is a diagram showing a prize item database structure;

【図9】懸賞参加者データベース構造を示す図FIG. 9 is a diagram showing a prize participant database structure;

【図10】懸賞参加登録処理を示すフローチャートFIG. 10 is a flowchart showing a prize participation registration process.

【図11】抽選処理を示すフローチャートFIG. 11 is a flowchart showing a lottery process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ローカルポイント発行者A側システム、 2 ローカルポイント発行者B側システム、 3 グローバルポイント発行者側システム、 11,21 POSレジ、 12,22 サーバー、 23 記憶装置、 31 サーバー、 32 記憶装置、 41 パーソナルコンピュータ、 42 携帯電話、 43 Fax 1 Local point issuer A side system, 2 Local point issuer B side system, 3 Global point issuer side system, 11,21 POS cash register, 12,22 server, 23 storage device, 31 server, 32 storage device, 41 personal Computer, 42 Mobile Phone, 43 Fax

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】それぞれのローカルポイント発行者は、商
品を購入した顧客に対してローカルポイントを発行し、
グローバルポイント発行者は、ローカルポイントをグロ
ーバルポイントに変更する旨の意思表示に基づいて、グ
ローバルポイントを発行し、かつ、グローバルポイント
発行者は、各ローカルポイント発行者が提供するポイン
トサービスとは別個のポイントサービスを顧客に提供す
るサービス形態における、グローバルポイントを管理す
るポイント管理システムにおいて、 それぞれの顧客に関するグローバルポイントの累積ポイ
ント数を管理する顧客データベースと、 ある顧客に関してグローバルポイントの累積ポイント数
に変更が生じた場合、前記顧客データベースにおける当
該顧客に関する累積ポイント数を更新する第1の処理手
段とを有することを特徴とするポイント管理システム。
1. Each local point issuer issues a local point to a customer who has purchased a product,
The global point issuer issues global points based on the intention to change the local points to global points, and the global point issuer is independent of the point service provided by each local point issuer. In a point management system that manages global points in a service form that provides point services to customers, changes are made to the customer database that manages the cumulative number of global points for each customer, and the cumulative points of global points for a certain customer. A first processing means for updating the accumulated point number of the customer in the customer database when the customer database occurs.
【請求項2】それぞれのローカルポイント発行者に関す
るグローバルポイントの累積ポイント数を管理するロー
カルポイント発行者データベースと、 ある顧客に関してグローバルポイントの累積ポイント数
に変更が生じた場合、前記ローカルポイント発行者デー
タベースにおける当該顧客が属するローカルポイント発
行者に関する累積ポイント数を更新する第2の処理手段
とをさらに有することを特徴とする請求項1に記載され
たポイント管理システム。
2. A local point issuer database for managing the cumulative number of global points for each local point issuer, and the local point issuer database when a change occurs in the cumulative number of global points for a certain customer. 2. The point management system according to claim 1, further comprising: a second processing unit for updating the accumulated point number relating to the local point issuer to which the customer belongs.
【請求項3】ローカルポイントからグローバルポイント
への変更の意思表示があった場合、前記第1の処理手段
は、当該顧客に関する現在の累積ポイント数に変更対象
となるローカルポイント相当のポイント数を加えるとと
もに、前記第2の処理手段は、当該顧客が属するローカ
ルポイント発行者に関する現在の累積ポイント数に変更
対象となるローカルポイント相当のポイント数を加える
ことを特徴とする請求項2に記載されたポイント管理シ
ステム。
3. When there is an intention to change from a local point to a global point, the first processing means adds a point number corresponding to a local point to be changed to the current accumulated point number of the customer. 3. The point according to claim 2, wherein the second processing unit adds a point number corresponding to a local point to be changed to the current accumulated point number of the local point issuer to which the customer belongs. 4. Management system.
【請求項4】それぞれの顧客に関するグローバルポイン
トの獲得履歴を管理する獲得履歴データベースと、 ローカルポイントをグローバルポイントに変更する旨の
意思表示があった場合、顧客と、発行されるグローバル
ポイント数と、グローバルポイントの発生元であるロー
カルポイント発行者とを関連付けた獲得履歴を前記獲得
履歴データベースに追加する第3の処理手段とをさらに
有することを特徴とする請求項3に記載されたポイント
管理システム。
4. An acquisition history database for managing the acquisition history of global points for each customer, and when there is an intention to change local points to global points, the customer, the number of issued global points, 4. The point management system according to claim 3, further comprising: a third processing unit configured to add, to the acquisition history database, an acquisition history associated with a local point issuer that is a source of global points.
【請求項5】前記獲得履歴は、グローバルポイントの有
効期限を含むことを特徴とする請求項4に記載されたポ
イント管理システム。
5. The point management system according to claim 4, wherein the acquisition history includes an expiration date of a global point.
【請求項6】前記有効期限が過ぎたグローバルポイント
は、グローバルポイント発行者が提供するポイントサー
ビスに基づいた特典取得の際におけるカウントベースに
はならないことを特徴とする請求項5に記載されたポイ
ント管理システム。
6. The points according to claim 5, wherein the expired global points are not used as a count base when obtaining a privilege based on a point service provided by a global point issuer. Management system.
【請求項7】前記第1の処理手段は、前記有効期限内の
グローバルポイントに基づいて、前記顧客データベース
に示された顧客に関する累積ポイント数と算出し、 前記第2の処理手段は、前記ローカルポイント発行者デ
ータベースに示された顧客が属するローカルポイント発
行者に関する累積ポイント数を算出することを特徴とす
る請求項5に記載されたポイント管理システム。
7. The first processing means calculates, based on the global points within the expiration date, a cumulative number of points for the customer indicated in the customer database, the second processing means calculates 6. The point management system according to claim 5, wherein a cumulative number of points related to the local point issuer to which the customer indicated in the point issuer database belongs is calculated.
【請求項8】顧客から累積ポイントに基づいた特典取得
の申し入れがあった場合、前記第1の処理手段は、当該
顧客に関する現在の累積ポイント数から特典を得るのに
必要なポイント数を差し引くとともに、前記第2の処理
手段は、当該顧客が属するローカルポイント発行者に関
する現在の累積ポイント数から特典を得るのに必要なポ
イント数を差し引くことを特徴とする請求項3に記載さ
れたポイント管理システム。
8. When a customer makes an offer for obtaining a privilege based on the accumulated points, the first processing means subtracts the number of points necessary for obtaining the privilege from the current accumulated points of the customer and 4. The point management system according to claim 3, wherein the second processing unit subtracts the number of points required to obtain a privilege from the current accumulated number of points related to the local point issuer to which the customer belongs. .
【請求項9】それぞれの顧客に関するグローバルポイン
トの利用履歴を記述した利用履歴データベースと、 顧客から累積ポイントに基づいた特典取得の申し入れが
あった場合、当該顧客と、特典の取得に必要なポイント
数相当のグローバルポイントの割り当てとを関連付けた
利用履歴を前記利用履歴データベースに追加する第4の
処理手段とをさらに有することを特徴とする請求項8に
記載されたポイント管理システム。
9. A usage history database describing the usage history of global points for each customer, and when a customer requests a privilege acquisition based on accumulated points, the customer and the number of points required to acquire the privilege. 9. The point management system according to claim 8, further comprising: fourth processing means for adding a use history associated with a corresponding global point assignment to the use history database.
【請求項10】少なくとも一つのローカルポイント発行
者側システムとグローバルポイント発行者側システムと
が通信ネットワークを介して接続されたポイントシステ
ムにおいて、 前記ローカルポイント発行者側システムは、商品を購入
した顧客に対してローカルポイントを発行するととも
に、ローカルポイントをグローバルポイントに変更する
旨の意思表示により、グローバルポイント発行要求をグ
ローバルポイント発行者側システムに通知し、 前記グローバルポイント発行者側システムは、前記ロー
カルポイント発行者側システムからのグローバルポイン
ト発行要求に応じて、変更対象となるローカルポイント
相当のグローバルポイントを発行し、 前記グローバルポイントは、各ローカルポイント発行者
が提供するポイントサービスとは別個のポイントサービ
スとして発行され、かつ、発行されるグローバルポイン
ト毎に有効期限が設けられていることを特徴とするポイ
ントシステム。
10. A point system in which at least one local point issuer side system and a global point issuer side system are connected via a communication network, wherein the local point issuer side system is provided to a customer who has purchased a product. A local point is issued to the global point issuer side system by issuing an intention to change the local point to a global point, and the global point issuer side system notifies the global point issuer side system of the local point. In response to a global point issuance request from the issuer system, a global point equivalent to a local point to be changed is issued, and the global point is a point service provided by each local point issuer. Points system issued as a separate point service, and wherein the expiration date for each global point is provided to be issued.
【請求項11】前記グローバルポイント発行者側システ
ムは、前記有効期限を考慮して、それぞれの顧客に関す
るグローバルポイントの累積ポイント数を管理するとと
もに、前記有効期限を考慮して、それぞれのローカルポ
イント発行者に関するグローバルポイントの累積ポイン
ト数を管理することを特徴とする請求項10に記載され
たポイントシステム。
11. The global point issuer system manages the cumulative number of global points for each customer in consideration of the expiration date, and issues each local point in consideration of the expiration date. The point system according to claim 10, wherein a cumulative number of global points related to a person is managed.
【請求項12】前記グローバルポイント発行者側システ
ムは、ローカルポイント発行者に通知するために、当該
ローカルポイント発行者の累積グローバルポイント情報
を出力することを特徴とする請求項11に記載されたポ
イントシステム。
12. The point according to claim 11, wherein the global point issuer side system outputs the accumulated global point information of the local point issuer in order to notify the local point issuer. system.
【請求項13】顧客を特定する第1の情報と、有効期限
を有しないローカルポイントを発行する発行者を特定す
る第2の情報と、前記ローカルポイント数に関する第三
の情報とを含む信号を有線または無線のネットワークを
介して受信するサーバーと、 前記サーバーに接続され、前記第1の情報と、前記顧客
の累積グローバルポイント数に対して前記第3の情報を
第1の計算式で適用して得られた顧客更新累積グローバ
ルポイントとを関連付けて格納する顧客データベース
と、 前記サーバーに接続され、前記第2の情報と、前記発行
者の累積グローバルポイント数に対して前記第3の情報
を第2の計算式で適用して得られた発行者更新累積グロ
ーバルポイントとを関連付けて格納する発行者データベ
ースと、を含むポイント管理システムであって、 前記顧客データベースは、前記顧客更新累積グローバル
ポイントが有効に存在する期限に関する期限情報を含ん
でいることを特徴とするポイント管理システム。
13. A signal including first information for specifying a customer, second information for specifying an issuer issuing a local point having no expiration date, and third information relating to the number of local points. A server for receiving via a wired or wireless network, connected to the server, applying the first information and the third information to the cumulative number of global points of the customer using a first formula A customer database that stores the customer update cumulative global points obtained in association with the client database; and a second database that is connected to the server and stores the second information and the third information with respect to the cumulative number of global points of the issuer. And a publisher database that stores the publisher update cumulative global points obtained by applying the calculation formula 2 in association with each other. , The customer database, point management system characterized in that it contains date information about the date of the customer updates the cumulative global point exists effectively.
【請求項14】前記発行者データベースは、前記期限情
報を含んでいることを特徴とする請求項13に記載され
たポイント管理システム。
14. The point management system according to claim 13, wherein said issuer database includes said time limit information.
【請求項15】前記第1の計算式は、前記顧客の累積グ
ローバルポイント数に対して、前記第3の情報に対応す
るグローバルポイント数を加算する計算式であることを
特徴とする請求項13に記載されたポイント管理システ
ム。
15. The method according to claim 13, wherein the first formula is a formula for adding the number of global points corresponding to the third information to the cumulative number of global points of the customer. Point management system described in.
【請求項16】前記第2の計算式は、前記発行者の累積
グローバルポイント数に対して、前記第3の情報に対応
するグローバルポイント数を加算する計算式であること
を特徴とする請求項13に記載されたポイント管理シス
テム。
16. The system according to claim 16, wherein said second formula is a formula for adding the number of global points corresponding to said third information to the cumulative number of global points of said issuer. 13. The point management system described in 13.
【請求項17】顧客を特定する第1の情報と、有効期限
を有しないローカルポイント数に関する第2の情報とを
含む信号を有線または無線のネットワークを介して受信
するサーバーと、 前記サーバーに接続され、前記第1の情報と、前記顧客
の累積グローバルポイント数に対して前記第2の情報を
所定の計算式で適用して得られた顧客更新累積グローバ
ルポイントとを関連付けて格納する顧客データベース
と、を含むポイント管理システムであって、 前記顧客データベースは、前記顧客更新累積グローバル
ポイントが有効に存在する期限に関する期限情報を含ん
でいることを特徴とするポイント管理システム。
17. A server for receiving a signal including a first information specifying a customer and a second information on the number of local points having no expiration date via a wired or wireless network, and connecting to the server. A customer database storing the first information and a customer update cumulative global point obtained by applying the second information to the customer's cumulative global point number by a predetermined calculation formula; The point management system according to claim 1, wherein the customer database includes term information on a term during which the customer update cumulative global points are valid.
【請求項18】前記所定の計算式は、前記顧客の累積グ
ローバルポイント数に対して、前記第2の情報に対応す
るグローバルポイント数を加算する計算式であることを
特徴とする請求項17に記載されたポイント管理システ
ム。
18. The method according to claim 17, wherein said predetermined formula is a formula for adding the number of global points corresponding to said second information to the cumulative number of global points of said customer. The point management system described.
【請求項19】それぞれのローカルポイント発行者は、
商品を購入した顧客に対してローカルポイントを発行
し、グローバルポイント発行者は、ローカルポイントを
グローバルポイントに変更する旨の意思表示に基づい
て、グローバルポイントを発行し、かつ、グローバルポ
イント発行者は、各ローカルポイント発行者が提供する
ポイントサービスとは別個のポイントサービスを顧客に
提供するサービス形態における、前記グローバルポイン
ト発行者が前記グローバルポイントを利用して懸賞を実
施する懸賞システムにおいて、 それぞれの懸賞案件に関する懸賞参加者を管理する懸賞
参加者データベースと、 ある懸賞案件について顧客から懸賞参加の申し込みがあ
った場合に、当該顧客を前記懸賞案件の参加者として前
記懸賞参加者データベースに登録する登録手段と、 前記懸賞案件について抽選を行う場合に、前記懸賞参加
者データベースを検索して、前記懸賞案件の参加者を抽
出するとともに、当該抽出された参加者の中から当選者
を決定する抽選手段とを有することを特徴とする懸賞シ
ステム。
19. Each local point issuer:
Local points are issued to customers who purchase products, and the global point issuer issues global points based on the intention to change the local points to global points, and the global point issuer In the sweepstakes system in which the global points issuer uses the global points to perform a sweepstakes in a service form in which a point service different from the point service provided by each local point issuer is provided to the customer, A sweepstakes participant database for managing sweepstakes participants, and a registration means for registering the customer in the sweepstakes participant database as a participant of the sweepstakes when a customer applies for a sweepstakes for a certain sweepstakes. , Extracted for the prize When performing the prize, the prize participant database is searched, a participant of the prize item is extracted, and lottery means for determining a winner from among the extracted participants is provided. Sweepstakes system.
【請求項20】それぞれの顧客に関するグローバルポイ
ントの累積ポイント数を管理する顧客データベースと、 ある顧客が懸賞に参加した場合、前記顧客データベース
における当該顧客に関する累積ポイント数から懸賞の参
加に必要なポイント数を減算する第1の処理手段とをさ
らに有することを特徴とする請求項19に記載された懸
賞システム。
20. A customer database for managing the cumulative number of global points for each customer, and when a certain customer participates in the sweepstakes, the number of points required for participation in the sweepstakes based on the cumulative points for the customer in the customer database. 20. The prize system according to claim 19, further comprising: first processing means for subtracting the following.
【請求項21】それぞれの顧客に関するグローバルポイ
ントの利用履歴を記述した利用履歴データベースと、 ある顧客が懸賞に参加した場合、当該顧客と、懸賞の参
加に必要なポイント数相当のグローバルポイントの割り
当てとを関連付けた利用履歴を前記利用履歴データベー
スに追加する第2の処理手段とをさらに有することを特
徴とする請求項20に記載された懸賞システム。
21. A use history database describing the use history of global points for each customer, and when a certain customer participates in a sweepstakes, the customer and the allocation of global points equivalent to the number of points required for participation in the sweepstakes. 21. The prize system according to claim 20, further comprising: a second processing unit for adding a use history associated with the second to the use history database.
【請求項22】それぞれのローカルポイント発行者は、
商品を購入した顧客に対してローカルポイントを発行
し、グローバルポイント発行者は、ローカルポイントを
グローバルポイントに変更する旨の意思表示に基づい
て、グローバルポイントを発行し、かつ、グローバルポ
イント発行者は、各ローカルポイント発行者が提供する
ポイントサービスとは別個のポイントサービスを顧客に
提供するサービス形態における懸賞方法において、 前記グローバルポイントを利用した懸賞を実施を告知す
るステップと、 ある懸賞案件について顧客から懸賞参加の申し込みがあ
った場合に、当該顧客を前記懸賞案件の参加者として登
録するとともに、当該顧客に関するグローバルポイント
の累積ポイント数から懸賞の参加に必要なポイント数を
減算するステップと、 前記懸賞案件の参加者の中から当選者を決定するステッ
プとを有することを特徴とする懸賞方法。
22. Each local point issuer:
Local points are issued to customers who purchase products, and the global point issuer issues global points based on the intention to change the local points to global points, and the global point issuer In a prize method in a form of a service in which a point service different from a point service provided by each local point issuer is provided to a customer, a step of notifying execution of a prize using the global points, a prize from the customer for a certain prize item Registering the customer as a participant in the sweepstakes, and subtracting the number of points required for participation in the sweepstakes from the cumulative number of global points related to the customer, when the application for participation is made; Winners among the participants Sweepstakes method characterized by a step of.
JP2000248180A 2000-05-19 2000-08-18 Point control system, point system, rewarding system, and rewarding method Pending JP2002041935A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248180A JP2002041935A (en) 2000-05-19 2000-08-18 Point control system, point system, rewarding system, and rewarding method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147391 2000-05-19
JP2000-147391 2000-05-19
JP2000248180A JP2002041935A (en) 2000-05-19 2000-08-18 Point control system, point system, rewarding system, and rewarding method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002041935A true JP2002041935A (en) 2002-02-08

Family

ID=26592182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248180A Pending JP2002041935A (en) 2000-05-19 2000-08-18 Point control system, point system, rewarding system, and rewarding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002041935A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063464A (en) * 2000-06-08 2002-02-28 Sony Computer Entertainment Inc Point managing device, merchandise service providing device, payment mediating device and network point payment system
JP2006146366A (en) * 2004-11-16 2006-06-08 Toshiba Tec Corp Point management device, point management system and point management program
JP2007304709A (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Hitachi Ltd Information management method and information management system
JP2008269283A (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Creansmaerd Co Ltd Point management system, point management method, and computer-readable storage medium recording program for executing this method
JP2020187449A (en) * 2019-05-11 2020-11-19 株式会社ブロードリーフ Random type prize providing device and random type prize providing system using the same

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696096A (en) * 1991-05-31 1994-04-08 M & C Syst:Kk Point managing device
JPH0729073A (en) * 1993-07-15 1995-01-31 Nec Corp Point of sales terminal equipment
JPH09319970A (en) * 1996-05-28 1997-12-12 Kaaruson Maaketeingu Group Japan Kk Service providing method for electronic commerce
JPH1078989A (en) * 1996-07-11 1998-03-24 Fujitsu Ltd Point service system for virtual shopping center
JPH10172033A (en) * 1996-12-05 1998-06-26 Dainippon Printing Co Ltd Point card and point card system
JPH10320651A (en) * 1997-05-22 1998-12-04 Omron Corp Point system and terminal equipment
JPH11191183A (en) * 1997-10-20 1999-07-13 Maaru:Kk Coupon issuing system under centralized point management
JPH11250353A (en) * 1998-03-03 1999-09-17 Hitachi Ltd Point management system
JPH11296587A (en) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd Electronic mall server, electronic mall client, electronic mall system and storing medium
JP2000113327A (en) * 1998-10-01 2000-04-21 Shiima Bridal:Kk Point card system
JP2001325507A (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Infocity Inc Device and method for point management

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696096A (en) * 1991-05-31 1994-04-08 M & C Syst:Kk Point managing device
JPH0729073A (en) * 1993-07-15 1995-01-31 Nec Corp Point of sales terminal equipment
JPH09319970A (en) * 1996-05-28 1997-12-12 Kaaruson Maaketeingu Group Japan Kk Service providing method for electronic commerce
JPH1078989A (en) * 1996-07-11 1998-03-24 Fujitsu Ltd Point service system for virtual shopping center
JPH10172033A (en) * 1996-12-05 1998-06-26 Dainippon Printing Co Ltd Point card and point card system
JPH10320651A (en) * 1997-05-22 1998-12-04 Omron Corp Point system and terminal equipment
JPH11191183A (en) * 1997-10-20 1999-07-13 Maaru:Kk Coupon issuing system under centralized point management
JPH11250353A (en) * 1998-03-03 1999-09-17 Hitachi Ltd Point management system
JPH11296587A (en) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd Electronic mall server, electronic mall client, electronic mall system and storing medium
JP2000113327A (en) * 1998-10-01 2000-04-21 Shiima Bridal:Kk Point card system
JP2001325507A (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Infocity Inc Device and method for point management

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063464A (en) * 2000-06-08 2002-02-28 Sony Computer Entertainment Inc Point managing device, merchandise service providing device, payment mediating device and network point payment system
JP2006146366A (en) * 2004-11-16 2006-06-08 Toshiba Tec Corp Point management device, point management system and point management program
JP4485920B2 (en) * 2004-11-16 2010-06-23 東芝テック株式会社 Point management device, point management system, and point management program
JP2007304709A (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Hitachi Ltd Information management method and information management system
JP2008269283A (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Creansmaerd Co Ltd Point management system, point management method, and computer-readable storage medium recording program for executing this method
JP2020187449A (en) * 2019-05-11 2020-11-19 株式会社ブロードリーフ Random type prize providing device and random type prize providing system using the same
JP7304124B2 (en) 2019-05-11 2023-07-06 株式会社ブロードリーフ Premium offering device, premium offering system and premium offering program using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7072860B2 (en) Electronic shopping mall
US20080052169A1 (en) Method and apparatus for providing a coupon offer having a variable value
JP2004240681A (en) Cooperative purchase service providing device and cooperative purchase service providing method
JP2001520425A (en) Sales point system and group reward management method
JP2006301866A (en) Privilege information management method and privilege information management system
JP2001522102A (en) Reward program management method and device
WO2003065259A1 (en) Point system
JP2002279274A (en) Advertisement delivery method and advertisement delivery system
US20130275189A1 (en) Apparatuses and methods for a hybrid universal consumer card redemption system
JP2003141403A (en) Point sales server and method
JP7368994B2 (en) electronic money system
JP2003050942A (en) System and method for providing coupon
JPH07210766A (en) Pos system
JP2008305112A (en) Membership web electronic money site management system
JP2019191845A (en) Royalty creation support device
TWI830597B (en) Gift granting system, gift granting method, and program product
JP2002222353A (en) Divided point service system
JP2002041935A (en) Point control system, point system, rewarding system, and rewarding method
JP2006011700A (en) System for providing privilege according to usage
JP2008123236A (en) Point service system
JP4021212B2 (en) Point service providing system and data extraction device
JP2004287851A (en) Price information management method, recording medium and computer program
JP4870258B2 (en) System and method for issuing and processing points for contributions to NPOs
JP2009211473A (en) Point issuing system, point card, and terminal
JP4329010B2 (en) Information providing system and information providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030515