JP2001501056A - ページャ/セルラ組み合わせ電話装置用受信信号選択システム - Google Patents

ページャ/セルラ組み合わせ電話装置用受信信号選択システム

Info

Publication number
JP2001501056A
JP2001501056A JP10514787A JP51478798A JP2001501056A JP 2001501056 A JP2001501056 A JP 2001501056A JP 10514787 A JP10514787 A JP 10514787A JP 51478798 A JP51478798 A JP 51478798A JP 2001501056 A JP2001501056 A JP 2001501056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paging channel
pager
channel transmission
cellular
paging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10514787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3811506B2 (ja
Inventor
ヘイズ,ジョン,ジョセフ,ジュニア.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2001501056A publication Critical patent/JP2001501056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3811506B2 publication Critical patent/JP3811506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 セルラ電話(870)とページャ(880)との間で共通受信機(850)を共有して、セルラ電話のシステム周波数(C)及びページャのシステム周波数(P)を受信するように前記受信機を選択的に同調させて、両装置がスリープ・モードにある期間中にセルラ電話及びページャとして同時的な動作を可能にさせる方法。この方法は、装置(320〜360)のうちの1つの動作を優先させること、セルラ・システムのページング・チャネル送信(410、510)640)及びページャ・システムのページング・チャネル送信(550、610)710)の両方の発生を予測すること、及び適当な周波数帯域(430、530、560、620、650、730)に対して前記共通受信機を同調させることを含む。

Description

【発明の詳細な説明】 ページャ/セルラ組み合わせ電話装置用受信信号選択システム 発明の背景 発明の技術分野 本発明は、セルラ電話及びページャに関し、より詳しくは、セルラ電話及びペ ージャ機能を有し、かつ共通受信機を共有する装置により受信される無線信号を 選択する方法に関する。 関連技術の説明 セルラ電話サービス及びページャ・サービスの両方についてのコスト低減及び 広範な受け入れは、消費者がセルラ電話サービス及びページャ・サービスの両方 に加入するのを望む結果となった。従来、消費者は個別的なセルラ電話及びペー ジング装置を購入して携帯する必要があった。このマーケット区分に適合するた めに、ヤルラ電話及びページャの製造者は、2つの装置を1ユニットに集合した 。このような集合ユニットは、個別的な2つの装置よりも携帯するのに便利であ る。集合装置は、多分、ハウジング、バッテリ、トーン発生器(ベル/ブザー) 、セルラ電話とページャとの間の英数字ディスプレイのようないくつかの構成要 素を共有する一方、集合ユニットは、本質的に独立かつ同時動作が可能な別個の 2装置である。 ページャとセルラ電話との間における構成要素の共通性のために、装置間であ る程度更なる構成要素を共有させ、これによって構成要素の重複を少なくし、コ ストに低減し、かつ小型化を促進することができる。特に、無線受信機を共有す ることにより顕著な節約を実現することができる。セルラ電話及びページャ用の 無線周波数は異なっているけれども、産業界において、異なる周波数帯域で動作 可能な受信機を設計することは、周知である。しかしながら、複数の構成要素を 共有することの欠点は、与えられた任意の時点で1装置のみがこれらの構成要素 を利用でき、両装置の同時的な動作は不可能であるということである。 産業界において、セルラ電話及びページャは大部分の時間がスリープ・モード で動作していることは周知である。スリープ・モードにおいて、装置は、それが セルラ電話であろうと、又はページャであろうとも、弱くなったバッテリ・パワ ーを節約するように努めている受信機を除き、全ての構成要素をパワー・ダウン させる。更に、複数の受信機は、それ自身がパワー・ダウンをし、着信トラフィ ックの通知についてページング・チャネルを監視している割り当て期間中にのみ 活性化、即ち「覚醒(awaken)」している。ページング期間のタイミング 及び周波数は、周知であって、通信システム(例えば、CSM,AMPS,PO CSAG等)の特定的なプロトコル及び移動装置のアイデンティティ(識別)に より指定される。 1受信機を共有するセルラ電話/ページャ装置の現在の集合状態は、与えられ た任意の時点でセルラ電話又はページャとしてのみ動作することができるので、 重複していない状態において、受信機が、セルラ電話のページング期間中にセル ラ電話のページング・チャネルを監視し、またページャ・ページング期間中にペ ージャのページング・チャネルを監視し、これによって受信機を共有することに より、同時的なセルラ電話サービス及びページャ・サービスが得られるように、 受信機を共有する方法を提供する利点がある。更に、セルラ電話期間及びページ ャ・ページング期間が重なり合う期間中に提供される形式のサービスに優先順位 付けする方法に対する要求もある。 発明の概要 本発明は、セルラ電話及びページャが1ユニットに集合され、かつ1共通受信 機を共有する装置に適用される。本発明は、受信機をその最大限度まで利用して 、セルラ電話及びページャの最大範囲の同時的な動作を可能にするべく、スリー プ・モード中は、受信機により監視される無線信号の選択をするシステムを備え る。 セルラ電話及びページャ・システム・プロトコルの両方は、非トラフィック期 間中は移動装置の各受信機をパワー・ダウンし、また割り付けられたページング 期間中は活性化するようにさせる。ページング期間中は、受信機は、特定の通信 システムの基地局が移動装置に対する着信トラフィックを有するか否かを判断す るためにページング・チャネルを監視しなければならない。前記割り付けられた ページング期間は、前記通信システムのプロトコル及び前記移動装置のアイデン ティティにより検出される。割り付けられると、既知の周波数でページング期間 が発生する。 本発明の方法によれば、集合装置のセルラ電話又はページャは、他に対して優 先権が与えらる。受信機は、セルラ電話用のページング・チャネルとページャ用 のページング・チャネルとが重複しない期間中は、セルラ電話のページング・チ ャネルに、またそれぞれの期間中はページャのページング・チャネルを受信する ように同調される。集合装置は、ページング・チャネルの重複が発生せず、かつ 着信トラフィックが存在しない限り、共にセルラ電話及びページャとして動作す る。重複が発生すると、優先順位が割り付けられた装置のページング・チャネル を監視して、集合装置は優先順位付けされた装置としてのみ動作する。加えて、 前記集合装置は、ページャ又はセルラ電話用の着信トラフィックを検出すれば、 そのトラフィックの受信中は単に当該装置として動作する。 図面の簡単な説明 本発明をより完全に理解するために、添付図面と関連させて以下の詳細な説明 を参照する。 図1はセルラ電話及びページャのページング・チャネル及びそれぞれの受信機 用の活性化信号のタイミング図である。 図2は本発明により利用可能な種々の動作モードに関する活性化及び周波数選 択を説明するタイミング図である。 図3は動作モードを選択するときの集合装置の動作を説明する流れ図である。 図4はセルラ電話専用モードにおける集合装置の動作を説明する流れ図である 。 図5はセルラ電話動作優先モードにおける集合装置の動作を説明する流れ図で ある。 図6はページャ動作優先モードにおける集合装置の動作を説明する流れ図であ る。 図7はページャ動作専用モードにおける集合装置の動作を説明する流れ図であ る。 図8は1共通受信機を共有するセルラ電話及びページャを備えた集合装置を説 明する簡単なブロック図である。 発明の詳細な説明 過去、ページャ及びセルラ電話は、独立して動作する個別的な複数装置であっ た。これらの装置を1つの集合装置に組み合わせる要望がますます高まっている 。コストを低減し、かつ小型化を進めるためには、冗長な構成要素をなくすと共 に、無線受信機を含む共通構成要素を共有することが有利となる。このような共 有受信機は、セルラ電話の周波数帯域及びページャ周波数帯域の両方から無線周 波数を受信できる必要がある。セルラ電話として動作中は、集合装置は受信機を セルラ電話の周波数帯域に同調させることになる。同様に、ページャとして動作 中は、集合装置は受信機をページャの周波数帯域に同調させることになる。しか しながら、明らかな欠点は、集合装置が与えられた時間にセルラ電話か又はペー ジャの周波数帯域に同調する必要があり、かつ両周波数帯域を同時に受信するこ とができないことである。 本発明は、セルラ電話及びページャの両者が時間の大部分をスリープ・モード に費やしていると云うことを利用してる。スリープ・モードにおいて、これらの 装置は、既知の周波数で再発生する所定の期間中にページング・チャネルを監視 するために受信機を活性化する。この信号の目的は、特定のユニットに向けられ た着信トラフィックが存在するときにこれをその装置に知らせることである。セ ルラ電話又はページャは、それぞれのページング・チャネルを監視している間に 、それらの装置用の着信トラフィックが出現している可能性があると判断すると 、これらはそれぞれの装置に電力を供給し、着信トラフィックを受信しなければ ならない。ページング・チャネルのタイミングは、特定の通信システムのプロト コル及び特定装置の識別番号により判断される。ページング・チャネルの使用及 びスリープ・モードの動作は、産業界において周知である。 ここで図1を参照すると、セルラ電話及びページャのページング・チャネル、 及びそれぞれの受信機に対する活性化信号に関するタイミング図が示されている 。セルラ電話のスリープ・パターン及びページャのスリープ・パターンは、通常 、異なる期間、位相及びデュティー・サイクルを有する。従って、ページング・ チャネルを監視するために、セルラ電話及びページャの両者が同一時間に活性化 する必要があり、かつ共有資源に対する同時的なアクセスを必要とし、偶発的な 衝 突が必然的に発生する。一般的な4つのシナリオが発生可能であり、図1に示さ れている。セルラ電話送信は、セルラ電話がセルラ電話のページング・チャネル を監視して、セルラ電話回線網がセルラ電話との接続を望んでいるか否かを判断 するために必要とするときのタイミング間隔110a〜110dを含む。これら の期間中に、セルラ電話の受信機は、活性となり、タイミング信号120a〜1 20dにより表されている期間の長で活性のままである。同様に、ページャ送信 は、ページング・システムがページャとの接続を必要としているか否かを判断す るためにページャがページャのページング・チャネルを監視することを必要とす るタイミング間隔140a〜140dを含む。これらの期間中に、ページャ受信 機は活性となり、タイミング信号150a〜150dにより表されている期間の 長で活性のままである。 列160における信号グループは、セルラ電話のページング・チャネル送信1 10aとページャのページング・チャネル送信140aとのタイミング間に重な り合いが存在しないシナリオを表している。従って、衝突は存在しない。列17 0における信号グループは、セルラ電話のページング・チャネル110b及びペ ージャのページング・チャネル140bの同時送信のために、衝突が存在するシ ナリオを表している。列180における信号グループは、セルラ・ページング・ チャネル送信が開始したが、ページャのページング・チャネル送信の開始する前 に、完了しないときに、セルラ電話のページング・チャネル110c及びページ ャのページング・チャネル140cの重複のために、衝突が存在するシナリオを 表している。逆に、列190における信号グループは、セルラ・ページング・チ ャネル送信が開始したが、セルラ・ページング・チャネル送信の開始する前に、 完了しないときに、セルラ電話のページング・チャネル110d及びページャの ページング・チャネル140dの重複のために、衝突が存在するシナリオを表し ている。 本発明は、大抵の場合に、2ページング・チャネルの重複が発生しないという ことを利用している。このシナリオにおいて、受信機は2つの周波数帯域間で反 復的に切り換えることができるようにされて、ページャ及びセルラ電話の両者と 同時動作が得られる。本発明は、セルラ電話とページャとの間の衝突が発生する ときに、優先順位付けされた装置の周波数帯域が選択されるように、優先順位付 け動作モードを選択するために提供する。 図2を参照すると、本発明により利用可能な種々の動作モードのための活性化 及び周波数選択を説明するタイミング図がある。セルラ電話の周波数帯域に同調 されている受信機に活性化によってのみセルラ電話としての集合装置の動作は、 一連の受信機活性化信号200により表されている。このモードでは、集合装置 が列160に表されているように重複が存在しなくても、列170に表されてい るように完全に重複していても、又は列180及び190に表されているように 部分的に重複していても、セルラ電話としてのみ動作する。 ページャの周波数帯域に同調された受信機の活性化によってページャのみとし ての集合装置の動作は、一連の受信機活性化信号210により表されている。こ のモードでは、集合装置が列160に表されているように重複が存在しなくても 、列170に表されているように完全に重複していても、又は列180及び19 0に表されているように部分的に重複していても、ページャとしてのみ動作する 。 第3の動作モードは、一連の受信機活性化信号220により表されているよう に、セルラ電話のページング・チャネルとページャのページング・チャネルのタ イミング間に衝突が発生するときに、セルラ電話としての動作に優先権を与える 。このモードにおいて、集合装置は、列160により表されているように、重複 が発生していないときには、セルラ電話のページング・チャネル及びページャの ページング・チャネルの両方を監視する。列170により表されているように、 同時的な重複が発生するときは、集合装置は、セルラ電話の周波数帯域に受信機 を同調させる。列180及び190により表されているように、セルラ電話のペ ージング・チャネル及びページャのページング・チャネルに部分的な重複が発生 するときは、集合装置は、セルラ電話のページング・チャネル期間の先頭でセル ラ電話の周波数帯域に受信機を同調させて、セルラ電話のページング・チャネル 期間の全期間をそのように同調したままにする。これは、ともかく、ページャの ページング・チャネル期間224の先端より前に、セルラ電話のページング・チ ャネル期間222の先端が発生するとき、又はページャのページング・チャネル 期間228の先端より後に、セルラ電話のページング・チャネル期間226の先 端 が発生するときである。 本発明の一実施例において、集合装置は、部分的なページャ・ページング期間 230及び232中に、ページャの周波数帯域に受信機を同調させる。本発明の 他の実施例において、集合装置は、バッテリ・パワーを節約するために部分的な ページャ・ページング期間中に、部分的な重複を予測をして、受信機を不活性状 態に置く。 第4の動作モードは、一連の受信機活性化信号240により表されるように、 セルラ電話のページング・チャネルとページャのページング・チャネルとのタイ ミング間で衝突が発生するときは、ページャとしての動作に優先権を与える。こ のモードにおいて、集合装置は、列160により表されているように、重複が発 生していないときは、セルラ電話のページング・チャネル及びページャのページ ング・チャネルの両方を監視する。列170により表されているように、同時的 な重複が発生するときは、集合装置は、ページャの周波数帯域に受信機を同調さ せる。列180及び190により表されているように、セルラ電話のページング ・チャネル及びページャのページング・チャネルに部分的な重複が発生するとき は、集合装置は、セルラ電話のページング・チャネル期間の先頭でページャ周波 数帯域に受信機を同調させて、ページャのページング・チャネル期間の全期間を そのように同調したままにする。これは、ともかく、ページャのページング・チ ャネル期間244の先端より前にページャのページング・チャネル期間242の 先端が発生するとき、又はページャのページング・チャネル期間248の先端よ り後にページャのページング・チャネル期間246の先端が発生するときである 。 本発明の一実施例において、集合装置は、部分的なセルラ電話のページング期 間250及び252中に、セルラ電話の周波数帯域に受信機を同調させる。本発 明の他の実施例において、集合装置は、バッテリ・パワーを節約するために部分 的なセルラ電話のページング期間中に、部分的な重複を予測をして、受信機を不 活性状態に置く。 一緒に取り上げる図3から図7までは、本発明の動作に関する流れ図を示す。 ここで図3を参照すると、動作モードを選択するときの集合装置の動作を説明す る流れ図がある。電力投入により、集合装置は、動作モードを入力するようにユ ーザに質問をして(ステップ300)、ユーザは4つの動作モードから選択をす る(ステップ310)。次いで、集合装置は、その動作モードを判断して(ステ ップ320)、選択した動作モードに集合装置を置くと共に、その可能性は、セ ルラ電話専用(ステップ330)、セルラ電話動作優先(340)、ページャ動 作優先(350)、又はページャ動作専用(ステップ360)である。 ここで図4を参照すると、セルラ電話動作専用モードの動作を説明する流れ図 がある。図3に戻るAを参照すると、ここで、集合装置は、現在、セルラ電話の ページング・チャネル期間が発生する時間であるか否かを判断する(ステップ4 10)。この判断は、セルラ電話のページング・チャネル送信の発生間の期間を 反復的にカウントするタイマを使用することにより、達成できるとされる。この 期間は、通信システム・プロトコルにより指定され、かつ特定の通信システムの 同期方法を使用して基地局と同期される。セルラ電話のページング・チャネルが 現在活性でないと判断されるときは、集合装置は、スリープ・モード動作により 許容された受信機及び他の回路をパワー・ダウンし(ステップ420)、次の期 間までスリープ・モードにとどまる。 他方、現在、セルラ電話のページング・チャネルを監視する時間であると判断 されるときは、集合装置はセルラ電話の周波数帯域を選択し(ステップ430) 、かつ受信機はセルラ電話のページング・チャネルを監視する(ステップ440 )。集合装置は、セルラ電話動作専用モードにより、適当な期間中にセルラ電話 のページング・チャネルを反復的に監視し、決してページャ周波数帯域に受信機 を同調させることはない。 ここで図5を参照すると、セルラ電話動作優先モードにおける集合装置の動作 を説明する流れ図がある。図3に戻るBを参照すると、ここで、集合装置は、現 在、セルラのページング・チャネル期間が発生する時間であるか否かを判断する (ステップ510)。現在、セルラ・ページング・チャネルを監視する時間であ ると判断されるときは、集合装置はセルラ電話の周波数帯域を選択して(ステッ プ530)、かつ受信機はセルラのページング・チャネルを監視する(ステップ 540)。他方、セルラ電話のページング・チャネルは、現在、活性ではないと 判断されるときは、ここで集合装置は、ページャのページング・チャネル期間が 発生する時間であるか否かを判断する(ステップ550)。セルラ電話のページ ング・チャネルのように、この判断は、ページャのページング・チャネル送信の 発生間の期間を反復的にカウントするタイマを使用することにより、達成できる とされる。この時間は、通信システム・プロトコルにより指定され、かつ特定の 通信システムの同期方法を使用して同期される。現在、ページャのページング・ チャネルを監視する時間であると判断されるときは、集合装置は、ページャの周 波数帯域を選択して(ステップ560)、かつ受信機はページャのページング・ チャネルを監視する(ステップ570)。受信機はページャのページング・チャ ネル送信の期間長のみページャのページング・チャネルを監視して、ステップ5 10に戻る。他方、現在、ページャのページング・チャネルを監視する時間でな いと判断されるときは、集合装置は受信機を不活性化して、この処理を再び開始 する。 本発明の第1の実施例において、集合装置は、ステップ550においてページ ャのページング・チャネル送信の終了前に、セルラのページング・チャネル送信 の発生を予期し、かつページャのページング・チャネル送信の時間であってもス テップ560への遷移を許容せず、代わりにステップ580に遷移する。本発明 の第2の実施例において、集合装置は、ページャのページング・チャネル送信の 終了前に、セルラのページング・チャネル送信の発生を予期しても、ステップ5 50からステップ560に遷移するが、しかしセルラのページング・チャネル送 信の丁度発生前にページャのページング・チャネル送信を監視するのを停止して ステップ510に戻る。 ここで図6を参照すると、ページャ動作優先モードにおける集合装置の動作を 説明する流れ図がある。図3のCに戻って参照すると、集合装置は、ここで、ペ ージャのページング・チャネル期間が発生する時間であるか否かを判断する(ス テップ610)。現在、ページャのページング・チャネルを監視する時間である と判断されるときは、集合装置は、ページャの周波数帯域を選択して(ステップ 620)、受信機はページャのページング・チャネルを監視する(ステップ63 0)。他方、ページャのページング・チャネルが現在活性でないと判断されると きは、集合装置は、現在、セルラ電話のページング・チャネル期間が発生する時 間であるか否かを判断する(ステップ640)。現在、ページャのページング・ チャネルを監視する時間であると判断されるときは、集合装置は、セルラ電話の 周波数帯域を選択して(ステップ650)、受信機はセルラ電話のページング・ チャネルを監視する(ステップ660)。受信機はセルラのページング・チャネ ル送信の期間長についてのみセルラ・ページング・チャネルを監視し、次いでス テップ610に戻る。セルラ電話のページング・チャネルが現在活性でないとき は、集合装置は、スリープ・モード動作により許容された受信機及び他の回路を パワー・ダウンして(ステップ670)、この処理を再び開始する。 本発明の第1の実施例において、集合装置は、ステップ640でセルラのペー ジング・チャネル送信の終了前に、ページャのページング・チャネル送信の発生 を予期し、ページャのページング・チャネル送信の時問であってもステップ65 0への遷移を許容せず、代わりにステップ670に遷移する。本発明の第2の実 施例において、集合装置は、セルラのページング・チャネル送信の終了前に、ペ ージャのページング・チャネル送信の発生を予期しても、ステップ650からス テップ650に遷移するが、しかしページャのページング・チャネル送信の丁度 発生前に、セルラのページング・チャネル送信を監視するのを停止してステップ 610に戻る。 図7を参照すると、ページャ動作専用モードにおける被集合装置の動作を説明 する流れ図がある。図3に戻るDを参照すると、ここで、集合装置は、現在、ペ ージャのページング・チャネル期間が発生する時間であるか否かを判断する(ス テップ710)。ページャのページング・チャネルが現在活性でないと判断され るときは、集合装置は、受信機をパワー・ダウンして(ステップ720)、次の 期間までスリープ・モードにとどまる。他方、現在、ページャのページング・チ ャネルを監視する時間であると判断されるときは、集合装置はページャ周波数帯 域を選択し(ステップ730)、かつ受信機はページャのページング・チャネル を監視する(ステップ740)。集合装置は、ページャ動作専用モードにより、 適当な期間中にページャのページング・チャネルを反復的に監視し、決してセル ラ電話の周波数帯域に受信機を同調させることはない。 ここで図8を参照すると、単一の共通受信機を共有するセルラ電話及びページ ャを備えている集合装置の簡単なブロック図が示されている。集合装置810は 以下の一般的な共有構成要素:キーパッド820、英数字ディスプレイ830、 アンテナ840、受信機850及びコントローラ860を含む。集合装置810 は、更に、セルラ電話の残りの機能を実現するセルラ電話回路870及びページ ャの残りの機能を実現するページャ回路880を含む。コントローラ860は、 セルラ電話のページング・チャネル送信のタイミング・ステータス情報及びペー ジャのページング・チャネル送信のタイミング・ステータス情報を保持している 。更に、コントローラ860は、ユーザにより入力される集合装置810の動作 モードを記憶する。コントローラは、英数字ディスプレイ830を使用してユー ザに質問をし、キーパッド820を使用して動作モードを入力させることにより 、動作モードを獲得する(図3を参照)。コントローラ860は、選択したこの 動作モードと、セルラ電話のページング・チャネル送信及びページャのページン グ・チャネル送信のタイミング・ステータスとに基づいて、受信機850を選択 同調させて活性にし、適当なページング・チャネル送信を受信させる(図4〜7 )。このページング・チャネル送信は、選択処理のためにセルラ電話回路850 及びページャ回路880に供給される。 従って、本発明の説明には、スリープ・モードにおける集合装置の動作のみが 含まれた。セルラ電話のページング・チャネルの監視中に、又はページャのペー ジング・チャネルの監視中に、セルラ電話か又はページャがそれぞれの装置向け の着信トラフィックが存在すると判断するときは、集合装置は、着信トラフィッ クを受信するように共通受信機を同調させ、かつその期間中にのみ受信したトラ フィック形式に従ってセルラ電話又はページャとして動作する。 本発明の説明は、セルラ電話又はページャにより共有されている共通受信機を 説明しているが、本発明は、特に共通受信機を共有する任意数の無線装置にも等 しく適用可能である。 本発明の方法及び装置の好ましい実施例を添付図面に示すと共に、以上の詳細 な説明により説明したが、本発明は、開示した実施例に限定されないが、しかし 以下の請求の範囲に記載し、かつ定義した本発明の精神から逸脱することなく、 多数の再構成、変更及び置換が可能なことを理解される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年9月28日(1998.9.28) 【補正内容】 従って、本発明の説明には、スリープ・モードにおける集合装置の動作のみが 含まれた。セルラ電話のページング・チャネルの監視中に、又はページャのペー ジング・チャネルの監視中に、セルラ電話か又はページャがそれぞれの装置向け の着信トラフィックが存在すると判断するときは、集合装置は、着信トラフィッ クを受信するように共通受信機を同調させ、かつその期間中にのみ受信したトラ フィック形式に従ってセルラ電話又はページャとして動作する。 本発明の説明は、セルラ電話又はページャにより共有されている共通受信機を 説明しているが、本発明は、特に共通受信機を共有する任意数の無線装置にも等 しく適用可能である。 請求の範囲 1. 第1の無線通信装置(870)及び第2の無線通信装置(880)を一緒 に動作させるシステムであって、前記第1の無線通信装置(870)及び前記第 2の無線通信装置(880)が1つの共通受信機を共有する前記システムにおい て、 前記第1の無線通信装置(870)、又は前記第2の無線通信装置(880) の動作に優先順位を付ける手段(310、320、330、340、350、3 60)と、 前記第1の無線通信装置のページング・チャネル送信(110)及び前記第2 の無線通信装置のページング・チャネル送信(140)の発生を予測する手段( 410、510、55、610、640、710)と、 前記第1の無線通信装置のページング・チャネル送信(110)と前記第2の 無線通信装置のページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在しない ときは、前記第1の無線通信装置のページング・チャネル送信(110)の前記 予測した発生中に、前記第1の無線通信装置のページング・チャネル送信(11 0)に対して、及び前記第2の無線通信装置のページング・チャネル送信(14 0)の前記予測した発生中に、前記第2の無線通信装置のページング・チャネル 送信(140)に対して前記共通受信機(850)を同調させる手段(430、 530、650)と、 前記第1の無線通信装置(870)の動作が優先順位付けられ、かつ前記第1 の無線通信装置のページング・チャネル送信(110)と前記第2の無線通信装 置のページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記 第1の無線通信装置のページング・チャネル送信(110)の前記予測した発生 中に、前記第1の無線通信装置のページング・チャネル送信(110)に対して 前記共通受信機(850)を同調させる手段(430、530、650)と、 前記第2の無線通信装置(880)の動作が優先順位付けられ、かつ前記第1 の無線通信装置のページング・チャネル送信(110)と前記第2の無線通信装 置のページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記 第2の無線通信装置のページング・チャネル送信(140)の前記予測した発生 中に、前記第2の無線通信装置のページング・チャネル送信(140)に対して 前記共通受信機(850)を同調させる手段(530、620、730)と を備えたシステム。 2. セルラ電話システムにおけるセルラ電話(870)及びページャ・システ ムにおけるページャ(880)を一緒に動作させるシステムであって、前記セル ラ電話(870)及び前記ページャ(880)が1つの共通受信機(850)を 共有する前記システムにおいて、 前記セルラ電話(870)、又は前記ページャ(880)の動作に優先順位を 付ける手段(310、320、330、340、350、360)と、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)及び前記ページ ャ・システムのページング・チャネル送信(140)の発生を予測する手段(4 10、510、550、610、640、710)と、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)と前記ページャ ・システムのページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在しないと きは、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)の前記予測 した発生中に、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(140)に 対して、及び前記ページャ・システムのページング・チャネル送信(140)の 前記予測した発生中に、前記ページャ・システムのページング・チャネル送信( 140)に対して前記共通受信機(850)を同調させる手段(430、530 、650)と、 前記セルラ電話の動作が優先順位付けられ、かつ前記セルラ・システムのペー ジング・チャネル送信(110)と前記ページャ・システムのページング・チャ ネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記セルラ・システムのペ ージング・チャネル送信(110)の前記予測した発生中に、前記セルラ・シス テムのページング・チャネル送信(110)に対して前記共通受信機(850) を同調させる手段(430、530、650)と、 前記ページャの動作が優先順位付けられ、かつ前記セルラ・システムのページ ング・チャネル送信(110)と前記ページャ・システムのページング・チャネ ル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記ページング・システムの ページング・チャネル送信(140)の前記予測した発生中に、前記ページング ・システムのページング・チャネル送信(140)に対して前記共通受信機(8 50)を同調させる手段(560、620、730)と を備えたシステム。 3. セルラ電話及びページャ装置(810)の組み合わせ装置であって、前記 セルラ電話(870)及び前記ページャ(880)が1つの共通受信機(850 )を共有する前記組み合わせ装置において、 ユーザ選択された動作モードを入力してセルラ・システムのページング・チャ ネル送信(110)又はページャ・システムのページング・チャネル送信(14 0)を監視する手段(300、310)と、 セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)及びページャ・シス テムのページング・チャネル送信(140)の発生を予測する手段(410、5 10、640、550、610、710)と、 前記選択された動作モードに従って前記セルラ・システム又は前記ページャ・ システムのページング・チャネルに対して前記共通受信機(850)を選択的に 同調させる手段(430、530、560、620、650、730)と を備えている組み合わせ装置(810)。 4. 前記複数の動作モードは、セルラ電話動作専用モード(430)、ページ ャ動作専用モード(360)、セルラ電話動作優先モード(340)又はページ ャ動作優先モード(350)を備えている請求項3記載のセルラ電話及びページ ャ装置の組み合わせ装置(810)。 5. 前記共通受信機(850)を選択的に同調させる前記手段は、前記選択し た動作モードが前記セルラ電話動作専用モード(330)であるときは、セルラ 電話(870)として前記組み合わせ装置(810)の動作のために前記セルラ ・システムのページング・チャネルに対して同調させる(430)請求項4記載 のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置(810)。 6. 前記共通受信機(850)を選択的に同調させる前記手段は、前記選択し た動作モードが前記ページャ動作専用モード(360)であるときは、ページャ (880)として前記組み合わせ装置(810)の動作のために前記ページャ・ システムのページング・チャネルに対して同調させる(730)請求項4記載の セルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置(810)。 7. 前記共通受信機(850)を選択的に同調させる前記手段は、前記選択し た動作モードが前記セルラ電話動作優先モード(340)であり、かつ前記セル ラ・システムのページング・チャネル送信(110)と前記ページャ・システム のページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記セ ルラ・システムのページング・チャネル送信(110)の前記予測した発生中に 、前記セルラ・システムのページング・チャネルに対して同調させる(530) 請求項4記載のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置(810)。 8. 前記共通受信機(850)を選択的に同調させる前記手段は、前記選択し た動作モードが前記ページャ動作優先モード(350)であり、かつ前記セルラ ・システムのページング・チャネル送信(110)と前記ページャ・システムの ページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記ペー ジャ・システムのページング・チャネル送信(140)の前記予測した発生中に 、前記ページャ・システムのページング・チャネル送信に対して同調させる(6 20)請求項4記載のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置(810) 。 9. 前記共通受信機(850)を選択的に同調させる前記手段は、前記選択し た動作モードが前記セルラ電話動作優先モード(340)か、又は前記ページャ 動作優先モード(350)であり、かつ前記セルラ・システムのページング・チ ャネル送信(110)と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信( 140)との間に重複が存在しないときは、前記セルラ・システムのページング ・チャネル送信(110)の予測した発生中に、前記セルラ・システム・ページ ング・チャネルに対して前記共通受信機(850)に同調させ(530、650 )、かつ前記ページャ・システムのページング・チャネル送信(140)の前記 予測した発生中に、前記ページャ・システムのページング・チャネルに対して同 調させる(560、620)請求項4記載のセルラ電話及びページャ装置の組み 合わせ装置(810)。 10.セルラ電話システムにおけるセルラ電話(870)及びページャ・システ ムにおけるページャ(880)を一緒に動作させる方法であって、前記セルラ電 話(870)及び前記ページャ(880)は1つの共通受信機(850)を共有 する方法において、 前記セルラ電話(870)か、又は前記ページャ(880)の動作を優先順位 付けるステップ(310、320、330、340、350、360)と、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)及び前記ページ ャ・システムのページング・チャネル送信(140)の発生を予測するステップ (410、510、550、610、640、710)と、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)と前記ページャ ・システムのページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在しないと きは、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)の前記予測 した発生中に、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)に 対して、及び前記ページャ・システムのページング・チャネル送信(140)の 前記予測した発生中に、前記ページャ・システムのページング・チャネル(14 0)に対して前記共通受信機(850)を同調させるステップ(430、530 、650)と、 前記セルラ電話(870)動作が優先順位付けされ、かつ前記セルラ・システ ムのページング・チャネル送信(110)と前記ページャ・システムのページン グ・チャネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記セルラ・シス テムのページング・チャネル送信(110)の前記予測した発生中に、前記セル ラ・システムのページング・チャネル送信(110)に対して前記共通受信機( 850)を同調させるステップ(430、530、650)と、 前記ページャ(880)動作が優先順位付けされ、かつ前記セルラ・システム のページング・チャネル送信(110)と前記ページャ・システムのページング ・チャネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記ページング・シ ステムのページング・チャネル送信(140)の前記予測した発生中に、前記ペ ージング・システムのページング・チャネル送信に対して前記共通受信機(85 0)を同調させるステップと を備えた方法。 11.1つの共通受信機(850)を共有する組み合わせセルラ電話及びページ ャ装置における、セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)及び ページャ・システムのページング・チャネル送信(140)に選択的に同調させ る方法において、 セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)又はページャ・シス テムのページング・チャネル送信(140)を監視するためにユーザ入力を質問 して動作モードを選択するステップ(300)と、 セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)、及びページャ・シ ステムのページング・チャネル送信(140)の発生を予測するステップ(41 0、510、640、550、610、710)と、 前記選択した動作モードに従つて前記セルラ・システム又は前記ページャ・シ ステムのページング・チャネルに対して前記共通受信機(850)を選択的に同 調させるステップ(430、530、560、620、650、730)と を備えた方法。 12.前記複数の動作モードは、セルラ電話動作専用モード(330)、ページ ャ動作専用モード(360)、セルラ電話動作優先モード(340)又はページ ャ動作優先モード(350)を備えている請求項11記載のセルラ・システムの ページング・チャネル送信(110)及びページャ・システムのページング・チャ ネル送信(140)に選択的に同調させる方法。 13.前記共通受信機を(850)選択的に同調させるステップ(430)は、 前記選択した動作モードが前記セルラ電話動作専用モード(330)のときは、 セルラ電話(870)として前記組み合わせた装置(810)の動作のために前 記セルラ・システムのページング・チャネルに同調させることを含む請求項12 記載のセルラ・システムのページング・チャネル送信(110)及びページャ・ システムのページング・チャネル送信(140)に選択的に同調させる方法。 14.前記共通受信機(850)を選択的に同調させるステップ(730)は、 前記選択した動作モードが前記ページャ動作専用モード(360)であるときは 、ページャ(880)として前記組み合わせた装置(810)の動作のために前 記ページャ・システムのページング・チャネルに同調させることを含む請求項1 2 記載のセルラ・システムのページング・チャネル送信(110)及びページャ・ システムのページング・チャネル送信(140)に選択的に同調させる方法。 15.前記共通受信機(850)を選択的に同調させるステップ(530)は、 前記選択した動作モードが前記セルラ電話動作優先モード(340)であり、か つ前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)と前記ページャ ・システムのページング・チャネル送信(140)との間に重複が存在するとき は、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信(110)の前記予測し た発生中に、前記セルラ・システムのページング・チャネルに対して同調させる ことを含む請求項12記載のセルラ・システムのページング・チャネル送信(1 10)及びページャ・システムのページング・チャネル送信(140)に選択的 に同調させる方法。 16.前記共通受信機を選択的に同調させるステップは、前記選択した動作モー ドが前記ページャ動作優先モード(350)であり、かつ前記セルラ・システム のページング・チャネル送信(110)と前記ページャ・システムのページング ・チャネル送信(140)との間に重複が存在するときは、前記ページャ・シス テムのページング・チャネル送信(140)の前記予測した発生中に、前記ペー ジャ・システムのページング・チャネルに対して同調させること(620)を含 む請求項12記載のセルラ・システムのページング・チャネル送信(110)及 びページャ・システムのページング・チャネル送信(140)に選択的に同調さ せる方法。 17.前記共通受信機(850)を選択的に同調させるステップは、前記選択し た動作モードが前記セルラ電話動作優先モード(340)か、又はページャ動作 優先モード(350)であり、かつ前記セルラ・システムのページング・チャネ ル送信(110)と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信(14 0)との間に重複が存在しないときは、前記前記セルラ・システムのページング ・チャネル送信(140)の前記予測した発生中に、前記セルラ・ページング・ チャネルに対して前記共通受信機(850)に同調させること(530、650 )、及び前記ページャ・システムのページング・チャネル送信の前記予測した発 生中に、前記ページャ・システムのページング・チャネルに対して同調させる こと(560、620)を含む請求項12記載のセルラ・システムのページング・ チャネル送信(110)及びページャ・システムのページング・チャネル送信 (140)に選択的に同調させる方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 第1の無線通信装置及び第2の無線通信装置を一緒に動作させるシステム であって、前記第1の無線通信装置及び前記第2の無線通信装置が1つの共通受 信機を共有する前記システムにおいて、 前記第1の無線通信装置電話、又は前記第2の無線通信装置の動作に優先順位 を付ける手段と、 前記第1の無線通信装置のページング・チャネル送信及び前記第2の無線通信 装置のページング・チャネル送信の発生を予測する手段と、 前記第1の無線通信装置のページング・チャネル送信と前記第2の無線通信装 置のページング・チャネル送信との間に重複が存在しないときは、前記第1の無 線通信装置のページング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記第1の無 線通信装置のページング・チャネル送信に対して、及び前記第2の無線通信装置 のページング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記第2の無線通信装置 のページング・チャネル送信に対して前記共通受信機を同調させる手段と、 前記第1の無線通信装置の動作が優先順位付けられ、かつ前記第1の無線通信 装置のページング・チャネル送信と前記第2の無線通信装置のページング・チャ ネル送信との間に重複が存在するときは、前記第1の無線通信装置のページング ・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記第1の無線通信装置のページング ・チャネル送信に対して前記共通受信機を同調させる手段と、 前記第2の無線通信装置の動作が優先順位付けられ、かつ前記第1の無線通信 装置のページング・チャネル送信と前記第2の無線通信装置のページング・チャ ネル送信との間に重複が存在するときは、前記第2の無線通信装置のページング ・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記第2の無線通信装置のページング ・チャネル送信に対して前記共通受信機を同調させる手段と を備えたシステム。 2. セルラ電話システムにおけるセルラ電話及びページャ・システムにおける ページャを一緒に動作させるシステムであって、前記セルラ電話及び前記ページ ャが1つの共通受信機を共有する前記システムにおいて、 前記セルラ電話、又は前記ページャの動作に優先順位を付ける手段と、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信及び前記ページャ・システ ムのページング・チャネル送信の発生を予測する手段と、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信と前記ページャ・システム のページング・チャネル送信との間に重複が存在しないときは、前記セルラ・シ ステムのページング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記セルラ・シス テムのページング・チャネル送信に対して、及び前記ページャ・システムのペー ジング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記ページャ・システムのペー ジング・チャネル送信に対して前記共通受信機を同調させる手段と、 前記セルラ電話の動作が優先順位付けられ、かつ前記セルラ・システムのペー ジング・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信と の間に重複が存在するときは、前記セルラ・システムのページング・チャネル送 信の前記予測した発生中に、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信 に対して前記共通受信機を同調させる手段と、 前記ページャの動作が優先順位付けられ、かつ前記セルラ・システムのページ ング・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信との 間に重複が存在するときは、前記ページング・システムのページング・チャネル 送信の前記予測した発生中に、前記ページング・システムのページング・チャネ ル送信に対して前記共通受信機を同調させる手段と を備えたシステム。 3. セルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置であって、前記セルラ電話 及び前記ページャが1つの共通受信機を共有する前記組み合わせ装置において、 ユーザ選択された動作モードを入力してセルラ・システムのページング・チャ ネル送信又はページャ・システムのページング・チャネル送信を監視する手段と 、 セルラ・システムのページング・チャネル送信及びページャ・システムのペー ジング・チャネル送信の発生を予測する手段と、 前記選択された動作モードに従って前記セルラ・システム又は前記ページャ・ システムのページング・チャネルに対して前記共通受信機を選択的に同調させる 手段と を備えている組み合わせ装置。 4. 前記複数の動作モードは、セルラ電話動作専用モード、ページャ動作専用 モード、セルラ電話動作優先モード又はページャ動作優先モードを備えている請 求項3記載のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置。 5. 前記共通受信機を選択的に同調させる前記手段は、前記選択した動作モー ドが前記セルラ電話動作専用モードであるときは、セルラ電話として前記組み合 わせ装置の動作のために前記セルラ・システムのページング・チャネルに対して 同調させる請求項4記載のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置。 6. 前記共通受信機を選択的に同調させる前記手段は、前記選択した動作モー ドが前記ページャ動作専用モードであるときは、ページャとして前記組み合わせ 装置の動作のために前記ページャ・システムのページング・チャネルに対して同 調させる請求項4記載のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置。 7. 前記共通受信機を選択的に同調させる前記手段は、前記選択した動作モー ドが前記セルラ電話動作優先モードであり、かつ前記セルラ・システムのページ ング・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信との 間に重複が存在するときは、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信 の前記予測した発生中に、前記セルラ・システムのページング・チャネルに対し て同調させる請求項4記載のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装置。 8. 前記共通受信機を選択的に同調させる前記手段は、前記選択した動作モー ドが前記ページャ動作優先モードであり、かつ前記セルラ・システムのページン グ・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信との間 に重複が存在するときは、前記ページャ・システムのページング・チャネル送信 の前記予測した発生中に、前記ページャ・システムのページング・チャネル送信 に対して同調させる請求項4記載のセルラ電話及びページャ装置の組み合わせ装 置。 9. 前記共通受信機を選択的に同調させる前記手段は、前記選択した動作モー ドが前記セルラ電話動作優先モードか、又は前記ページャ動作優先モードであり 、かつ前記セルラ・システムのページング・チャネル送信と前記ページャ・シス テムのページング・チャネル送信との間に重複が存在しないときは、前記セルラ ・ システムのページング・チャネル送信の予測した発生中に、前記セルラ・システ ム・ページング・チャネルに対して前記共通受信機に同調させ、かつ前記ページ ャ・システムのページング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記ページ ャ・システムのページング・チャネルに対して同調させる請求項4記載のセルラ 電話及びページャ装置の組み合わせ装置。 10.セルラ電話システムにおけるセルラ電話及びページャ・システムにおける ページャを一緒に動作させる方法であって、前記セルラ電話及び前記ページャは 1つの共通受信機を共有する方法において、 前記セルラ電話か、又は前記ページャの動作を優先順位付けるステップと、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信及び前記ページャ・システ ムのページング・チャネル送信の発生を予測するステップと、 前記セルラ・システムのページング・チャネル送信と前記ページャ・システム のページング・チャネル送信との間に重複が存在しないときは、前記セルラ・シ ステムのページング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記セルラ・シス テムのページング・チャネル送信に対して、及び前記ページャ・システムのペー ジング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記ページャ・システムのペー ジング・チャネルに対して前記共通受信機を同調させるステップと、 前記セルラ電話動作が優先順位付けされ、かつ前記セルラ・システムのページ ング・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信との 間に重複が存在するときは、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信 の前記予測した発生中に、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信に 対して前記共通受信機を同調させるステップと、 前記ページャ動作が優先順位付けされ、かつ前記セルラ・システムのページン グ・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信との間 に重複が存在するときは、前記ページング・システムのページング・チャネル送 信の前記予測した発生中に、前記ページング・システムのページング・チャネル 送信に対して前記共通受信機を同調させるステップと を備えた方法。 11.セルラ電話及びページングが1つの共通受信機を共有する組み合わせセル ラ電話及びページャ装置にあって、セルラ・システムのページング・チャネル送 信及びページャ・システムのページング・チャネル送信に選択的に同調させる方 法において、 セルラ・システムのページング・チャネル送信又はページャ・システムのペー ジング・チャネル送信を監視するためにユーザ入力を質問して動作モードを選択 するステップと、 セルラ・システムのページング・チャネル送信、及びページャ・システムのペ ージング・チャネル送信の発生を予測するステップと、 前記選択した動作モードに従って前記セルラ・システム又は前記ページャ・シ ステムのページング・チャネルに対して前記共通受信機を選択的に同調させるス テップと を備えた方法。 12.前記複数の動作モードは、セルラ電話動作専用モード、ページャ動作専用 モード、セルラ電話動作優先モード又はページャ動作優先モードを備えている請 求項11記載のセルラ・システムのページング・チャネル送信及びページャ・シ ステムのページング・チャネル送信に選択的に同調させる方法。 13.前記共通受信機を選択的に同調させるステップは、前記選択した動作モー ドが前記セルラ電話動作専用モードのときは、セルラ電話として前記組み合わせ た装置の動作のために前記セルラ・システムのページング・チャネルに同調させ ることを含む請求項12記載のセルラ・システムのページング・チャネル送信及 びページャ・システムのページング・チャネル送信に選択的に同調させる方法。 14.前記共通受信機を選択的に同調させるステップは、前記選択した動作モー ドが前記ページャ動作専用モードであるときは、ページャとして前記組み合わせ た装置の動作のために前記ページャ・システムのページング・チャネルに同調さ せることを含む請求項12記載のセルラ・システムのページング・チャネル送信 及びページャ・システムのページング・チャネル送信に選択的に同調させる方法 。 15.前記共通受信機を選択的に同調させるステップは、前記選択した動作モー ドが前記セルラ電話動作優先モードであり、かつ前記セルラ・システムのページ ング・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信との 間に重複が存在するときは、前記セルラ・システムのページング・チャネル送信 の前記予測した発生中に、前記セルラ・システムのページング・チャネルに対し て同調させることを含む請求項12記載のセルラ・システムのページング・チャ ネル送信及びページャ・システムのページング・チャネル送信に選択的に同調さ せる方法。 16.前記共通受信機を選択的に同調させるステップは、前記選択した動作モー ドが前記ページャ動作優先モードであり、かつ前記セルラ・システムのページン グ・チャネル送信と前記ページャ・システムのページング・チャネル送信との間 に重複が存在するときは、前記ページャ・システムのページング・チャネル送信 の前記予測した発生中に、前記ページャ・システムのページング・チャネルに対 して同調させることを含む請求項12記載のセルラ・システムのページング・チ ャネル送信及びページャ・システムのページング・チャネル送信に選択的に同調 させる方法。 17.前記共通受信機を選択的に同調させるステップは、前記選択した動作モー ドが前記セルラ電話動作優先モードか、又はページャ動作優先モードであり、か つ前記セルラ・システムのページング・チャネル送信と前記ページャ・システム のページング・チャネル送信との間に重複が存在しないときは、前記セルラ・シ ステムのページング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記セルラ・ぺー ジング・チャネルに対して前記共通受信機に同調させること、及び前記ページャ ・システムのページング・チャネル送信の前記予測した発生中に、前記ページャ ・システムのページング・チャネルに対して同調させることを含む請求項12記 載のセルラ・システムのページング・チャネル送信及びページャ・システムのペ ージング・チャネル送信に選択的に同調させる方法。
JP51478798A 1996-09-18 1997-09-16 ページャ/セルラ組み合わせ電話装置用受信信号選択システム Expired - Fee Related JP3811506B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/715,468 US5884188A (en) 1996-09-18 1996-09-18 Received signal selection system for combined pager/cellular telephone apparatus
US08/715,468 1996-09-18
PCT/US1997/016284 WO1998012887A1 (en) 1996-09-18 1997-09-16 Received signal selection system for combined pager/cellular telephone apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001501056A true JP2001501056A (ja) 2001-01-23
JP3811506B2 JP3811506B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=24874178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51478798A Expired - Fee Related JP3811506B2 (ja) 1996-09-18 1997-09-16 ページャ/セルラ組み合わせ電話装置用受信信号選択システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5884188A (ja)
EP (1) EP0931427B1 (ja)
JP (1) JP3811506B2 (ja)
KR (1) KR100470420B1 (ja)
CN (1) CN1236532A (ja)
AU (1) AU719044B2 (ja)
BR (1) BR9711498A (ja)
EE (1) EE9900132A (ja)
MY (1) MY116143A (ja)
WO (1) WO1998012887A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228288A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Nec Corp 通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム
JP2012050070A (ja) * 2010-07-08 2012-03-08 Intel Mobile Communications Technology GmbH 通信端末、データを受信する方法、および、コンピュータプログラム製品
JP2014504841A (ja) * 2011-02-03 2014-02-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のsimをサポートするデバイスの動作

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102432B (fi) * 1996-09-11 1998-11-30 Filtronic Lk Oy Kaksitoimisen radioviestimen antennisuodatusjärjestely
JP2953421B2 (ja) * 1997-02-14 1999-09-27 日本電気株式会社 デジタルコードレス電話機
US6298250B1 (en) 1997-06-19 2001-10-02 Kimberly Nanette Engen Wireless prepaid telephone system with extended capability
US6751482B1 (en) 1997-06-19 2004-06-15 Byard G. Nilsson Wireless mobile telephone system with alternative power instruments and DTMF Capability
US6993321B1 (en) 1997-06-19 2006-01-31 Nilsson Byard G Wireless telephone system with mobile instruments for outgoing calls
US6308053B1 (en) 1997-06-19 2001-10-23 Byard G. Nilsson Recyclable wireless telephone unit with a secured activation switch
US6049710A (en) 1997-06-19 2000-04-11 Kimberley Nanette Engen Wireless prepaid telephone system with dispensable instruments
US6473610B1 (en) 1997-06-19 2002-10-29 Byard G. Nilsson Wireless prepaid telephone system with dispensable instruments
US6292675B1 (en) 1997-10-21 2001-09-18 Byard G. Nilsson Wireless mobile telephone system with voice-dialing telephone instruments and DTMF capability
US6862463B1 (en) 1997-06-19 2005-03-01 Byard G. Nilsson Wireless telephone system with information service
KR100251679B1 (ko) * 1997-06-25 2000-04-15 윤종용 무선호출기일체형차세대디지털무선전화기의메모리공유방법.
SE518376C2 (sv) * 1997-10-20 2002-10-01 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett radiokommunikationsnätverk
JP2000023253A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Nec Corp マルチモード移動無線装置及びマルチモード無線装置、並びにマルチモード移動無線装置及びマルチモード無線装置における着信通知方法
US6480476B1 (en) 1998-10-15 2002-11-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Variable sleep mode for mobile stations in a mobile communications
US6687285B1 (en) * 1999-03-19 2004-02-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supervising the performance of a quick paging channel in a dual event slotted paging system
JP3406867B2 (ja) * 1999-09-29 2003-05-19 株式会社東芝 移動通信端末装置
US6898427B1 (en) * 1999-12-29 2005-05-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method of coupling portable communications device to first network by way of second network
US6917280B1 (en) * 1999-12-29 2005-07-12 Bellsouth Intellectual Property Corporation Cradle for accepting portable communications device and coupling portable communications device to first network by way of second network
US6574486B1 (en) * 2000-02-08 2003-06-03 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for selecting among calling options in a wireless communication device
US6351653B1 (en) * 2000-06-15 2002-02-26 Motorola, Inc. Cellular telephone with simultaneous radio and cellular communications
US6687508B1 (en) 2000-09-08 2004-02-03 Christopher Brian Dwyer System and method for providing numeric-only paging service with wireless telephone service
FR2829900B1 (fr) * 2001-09-19 2004-05-21 Thomson Licensing Sa Procede, agencement, dispositifs pour la prise d'une ligne telephonique partagee
US6912387B2 (en) * 2001-12-20 2005-06-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for incorporating pager functionality into a land mobile radio system
KR100642615B1 (ko) * 2002-03-29 2006-11-10 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 무선 통신 시스템에서 사용되는 다계층 통신 장비를 위한하위 계층의 페이징 인디케이터 처리 시스템 및 방법
US7657282B2 (en) * 2002-10-23 2010-02-02 Hitachi, Ltd. Multimode wireless communication apparatus and high frequency integrated circuit therefor
WO2005088849A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-22 Quorum Systems, Inc. Transmitter and receiver architecture for multi-mode wireless device
US20050257752A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Shirley Langer PET accessory with wireless telephonic voice transmitter
US20060293089A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-28 Magix Ag System and method for automatic creation of digitally enhanced ringtones for cellphones
US8204516B2 (en) * 2008-02-27 2012-06-19 Mediatek Inc. Methods for scheduling collided paging occasions of multiple wireless networks and communication apparatuses utilizing the same
US8175621B2 (en) * 2008-02-27 2012-05-08 Mediatek Inc. Methods for providing multiple wireless communication services with reduced paging collisions and communication apparatuses utilizing the same
WO2011056254A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for scheduling paging monitoring intervals in td-scdma multimode terminal
US8629758B2 (en) 2011-01-04 2014-01-14 Critical Alert Systems, LLC System and method for transmitting messages received from a paging network on a paging device to electronic devices
US8331960B1 (en) 2011-06-08 2012-12-11 Critical Alert Systems Llc Systems and methods for communicating with a paging network operations center through wireless cellular devices
US20140031080A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Dagane Daar Cell Phone or mobile phone with built-in pager or paging system.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USH610H (en) * 1987-08-17 1989-03-07 American Telephone And Telegraph Company Cellular pager
US5008925A (en) * 1989-12-20 1991-04-16 Motorola, Inc. Cellular telephone responsive to service availability for operating on different cellular telephone systems
JPH04958A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Sharp Corp ファクシミリ装置
US5247700A (en) * 1990-11-16 1993-09-21 Universal Cellular, Inc. Cellular telephone with pager
EP0514360B1 (en) * 1991-04-17 1998-06-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson A cellular communication system with integrated paging system
US5148473A (en) * 1991-08-30 1992-09-15 Motorola, Inc. Pager and radiotelephone apparatus
WO1994000946A1 (en) * 1992-06-23 1994-01-06 Motorola Inc. Dual system cellular cordless radiotelephone apparatus with sub-data channel timing monitor
US5526398A (en) * 1993-05-04 1996-06-11 Motorola, Inc. Method of operating a combination radiotelephone and paging device
US5550895A (en) * 1993-12-02 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Bimodal portable telephone
US5502437A (en) * 1994-04-25 1996-03-26 Motorola, Inc. Receiver isolation scheme
GB2292286B (en) * 1994-08-06 1998-09-09 Motorola Inc Radio communications device and method
US5537415A (en) * 1994-11-08 1996-07-16 Microsoft Corporation Multi-channel personal messaging unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228288A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Nec Corp 通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム
JP2012050070A (ja) * 2010-07-08 2012-03-08 Intel Mobile Communications Technology GmbH 通信端末、データを受信する方法、および、コンピュータプログラム製品
US9198228B2 (en) 2010-07-08 2015-11-24 Intel Deutschland Gmbh Communication terminal, method for receiving data and computer program product
JP2014504841A (ja) * 2011-02-03 2014-02-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のsimをサポートするデバイスの動作
US9398561B2 (en) 2011-02-03 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Operation of devices supporting multiple SIMs

Also Published As

Publication number Publication date
US5884188A (en) 1999-03-16
EP0931427A1 (en) 1999-07-28
BR9711498A (pt) 1999-08-24
MY116143A (en) 2003-11-28
AU719044B2 (en) 2000-05-04
EE9900132A (et) 1999-12-15
JP3811506B2 (ja) 2006-08-23
CN1236532A (zh) 1999-11-24
EP0931427B1 (en) 2004-01-28
KR20000036171A (ko) 2000-06-26
AU4348097A (en) 1998-04-14
KR100470420B1 (ko) 2005-02-05
WO1998012887A1 (en) 1998-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501056A (ja) ページャ/セルラ組み合わせ電話装置用受信信号選択システム
JP4634370B2 (ja) 無線システム間ハンドオーバの方法及び装置
JP2001077818A (ja) 通信チャンネル選択方法、通信方法および通信端末
WO2012170350A1 (en) Preemptive direct link channel switching
MX2007009609A (es) Metodo y aparato para procesar paquetes que se originan de conjuntos de servicios basicos locales y vecinos.
JP2000511731A (ja) ハンドセット選択チャンネル割当てを用いるマルチモード通信ネットワーク
JPS63222525A (ja) 無線チヤネルサ−チ方式
JP2007507914A (ja) 移動無線通信装置、関連する動作方法および通信システム
JP4176557B2 (ja) 無線制御局、無線端末、通信システム及び通信方法
AU680755B2 (en) Power saving system for a mobile radio
JPH11512904A (ja) 一時的装置識別子メッセージ応答制御方法
JP4533163B2 (ja) 親局
JP2003521135A (ja) Gprs移動機ページング方法
CN113366898A (zh) 调整pdcch监听周期的方法和设备
CN114390645A (zh) 控制信息的监听方法及相关产品
KR101270035B1 (ko) 관련 페이징 지시자
JPH0584094B2 (ja)
JP3102760B2 (ja) 移動通信の圏外待ち受け方法
US20240163052A1 (en) Information processing method and apparatus, communication device, and storage medium
JP3080935B2 (ja) 移動体通信システム及び移動体通信方法
JP2004088523A (ja) 携帯電話装置及びそれに用いる通信回線切替方法並びにそのプログラム
JPS59178828A (ja) 移動通信におけるチヤネル選定方式
JPH09135201A (ja) 無線端末通信システム
JPH0556119A (ja) コードレス電話装置の基地局と移動局との間の表示信号の伝送方式
CN115209512A (zh) 数据传输方法和设备、存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees