JP2001306666A - Dish ordering support system - Google Patents

Dish ordering support system

Info

Publication number
JP2001306666A
JP2001306666A JP2000127802A JP2000127802A JP2001306666A JP 2001306666 A JP2001306666 A JP 2001306666A JP 2000127802 A JP2000127802 A JP 2000127802A JP 2000127802 A JP2000127802 A JP 2000127802A JP 2001306666 A JP2001306666 A JP 2001306666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
data
dish
menu data
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000127802A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michio Kobayashi
道夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000127802A priority Critical patent/JP2001306666A/en
Publication of JP2001306666A publication Critical patent/JP2001306666A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily select a desired dish by obtaining detailed information on dishes when ordering the dish at a restaurant, etc. SOLUTION: An access program for accessing a database server DS is downloaded to a customer's portable information terminal PDAJ and the database server DS is accessed through an access point APK and a local area network by using the access program to obtain initial menu data and display the initial menu data, and consequently detailed information on dishes is displayed, so that a dish will be ordered. The detailed information includes food materials used for the dish, caloric intake, kinds and amounts of nutrients, a way of deliciously eating, etc., and further a dish can be selected by plural kinds of selecting methods using a menu for food limitation, a dish selection menu by retrieval, etc.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、レストランや料理
店で料理をオーダする際に、顧客の要求に応じた種々の
料理選択情報を提供して、顧客の好みに応じた料理のオ
ーダを容易に行うことができるようにした料理オーダ支
援システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention provides various kinds of food selection information according to a customer's request when ordering a food at a restaurant or a restaurant, thereby facilitating the order of the food according to the customer's preference. The present invention relates to a cooking order support system that can be performed at any time.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の料理オーダ支援システムとして、
例えば特開平10−74218号公報に記載されている
ものが知られいている。
2. Description of the Related Art As a conventional cooking order support system,
For example, the one described in JP-A-10-74218 is known.

【0003】この従来例は、商品のイメージデータ及び
付属データ等からメニューデータを予め記憶したメニュ
ーデータ記憶部と、このメニューデータ記憶部に格納さ
れたメニュー情報を表示するメニュー表示部と、このメ
ニュー表示部に設置され顧客が注文を指定するタッチパ
ネルと、このタッチパネルによって指定されたイメージ
データに基づいて注文データを生成すると共に外部装置
に送信するメニュー制御部と、メニュー制御部によって
生成された注文データを記憶媒体に出力するカード出力
部とを備えた電子メニュー装置及びこれを用いた電子オ
ーダーリングシステムが記載されている。
In this conventional example, a menu data storage section in which menu data is stored in advance from image data and accessory data of a product, a menu display section for displaying menu information stored in the menu data storage section, A touch panel installed on the display unit for a customer to specify an order; a menu control unit for generating order data based on image data specified by the touch panel and transmitting the order data to an external device; and order data generated by the menu control unit And an electronic ordering system using the same, which includes a card output unit that outputs the information to a storage medium.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例にあっては、顧客がメニュー表示部に表示されたメ
ニューデータからメニューを選択することにより、料理
を注文することができるので、注文ミスをなくすこと、
注文から調理までの無駄時間をなくすことができるが、
料理に対する情報としてはイメージデータと付属データ
のみとなっており、料理に関する多くの情報を得てから
注文したい顧客については対応することができず、接客
係が必要となるという未解決の課題がある。
However, in the above-mentioned conventional example, the customer can order a dish by selecting a menu from the menu data displayed on the menu display unit, so that an order mistake can be made. To lose,
You can eliminate wasted time from ordering to cooking,
There is an unresolved problem that information about dishes is only image data and attached data, and it is not possible to respond to customers who want to order after obtaining a lot of information about dishes, and a customer service clerk is required .

【0005】すなわち、例えは糖尿病の顧客がオーダを
する場合には料理の成分、カロリー等を基準に料理を選
択し、ダイエット中の顧客では、料理中の脂肪分の量、
カロリーなどを基準に料理を選択し、グルメであるとき
には、料理を2,3種類に絞り込んだ時に料理の詳細な
情報を取得してから料理を選択することになり、これら
の情報を取得することができず、接客係を呼んで該当す
る情報を収拾してからオーダーを行うことになり、接客
係を必要とせずに顧客の要望に答えられる料理オーダ支
援システムが要望されている。
[0005] That is, for example, when a diabetic customer places an order, a dish is selected on the basis of ingredients, calories, etc., while a dieting customer selects the amount of fat in the dish,
Select food based on calories, etc., and if it is a gourmet food, narrow down to a few types of food and then obtain detailed information about the food before selecting the food, and obtain this information Therefore, a customer service clerk must be called to collect the relevant information before placing an order, and there is a demand for a cooking order support system that can respond to customer requests without requiring a service clerk.

【0006】そこで、本発明は、上記従来例の未解決の
課題に着目してなされたものであり、顧客が必要とする
料理に関する種々のメニュー情報を予め記憶しておき、
この記憶データを顧客がアクセスして取得することによ
り、料理の選択を容易に行うことができる料理オーダ支
援システムを提供することを目的としている。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above-mentioned unresolved problems of the prior art, and stores various menu information relating to dishes required by customers in advance,
An object of the present invention is to provide a cooking order support system that allows a customer to easily select a dish by accessing and acquiring the stored data.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る料理オーダー支援システムは、料理
メニューデータ、メニュー詳細データ、価格データを少
なくとも含むメニューデータを格納したメニューデータ
記憶手段と、該メニューデータ記憶手段に記憶されてい
るメニューデータを所定ネットワークを介して取得して
表示すると共に、選択メニューデータのオーダーを行う
メニューデータ取得手段とを備えていることを特徴とし
ている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a food order support system for storing menu data including at least menu data including menu data, detailed menu data, and price data. And menu data acquisition means for acquiring and displaying the menu data stored in the menu data storage means via a predetermined network, and for ordering the selected menu data.

【0008】この請求項1に係る発明では、メニューデ
ータ記憶手段に料理メニューデータ及び価格データに加
えて、メニュー詳細データを記憶させることにより、メ
ニュー詳細データに、料理の特色、摂取カロリー等の料
理を選択する際の助言となるデータを記憶することによ
り、接客係に聞くことなく、料理に関する詳細データを
入手することができ、正確な料理オーダーを行うことが
できる。
In the invention according to the first aspect, the menu data storage means stores the menu detailed data in addition to the food menu data and the price data. By storing the data that provides advice when selecting the item, detailed data on the dish can be obtained without asking the customer service staff, and an accurate dish order can be performed.

【0009】また、請求項2に係る料理オーダー支援シ
ステムは、請求項1に係る発明において、前記メニュー
詳細データが、料理に関する食材、カロリー摂取量、栄
養素の種類とその量、調理人、料理の推薦、おいしい食
べ方の各データのうちの1つ又は複数の組み合わせで構
成されていることを特徴としている。
Further, in the cooking order support system according to a second aspect, in the invention according to the first aspect, the detailed menu data includes information on ingredients, calorie intake, types and amounts of nutrients relating to the dishes, cooks, and dishes. It is characterized by comprising one or a combination of each of recommendation and delicious eating data.

【0010】この請求項2に係る発明では、料理に関す
る食材、カロリー摂取量、栄養素の種類と量、調理人、
料理の推薦、おいしい食べ方の各データのうちの1つ又
は複数の組み合わせでメニュー詳細データを構成するこ
とにより、顧客が料理を選択する際に、自分の好みに応
じた最適な料理を確実に選択することができる。
[0010] In the invention according to claim 2, the ingredients related to cooking, the calorie intake, the type and amount of nutrients, the cook,
By composing the detailed menu data with one or a combination of each of the data of the recommendation of the dish and the delicious way of eating, when the customer selects the dish, the most suitable dish according to his / her taste is surely ensured. You can choose.

【0011】さらに、請求項3に係る料理オーダー支援
システムは、請求項1又は2に係る発明において、前記
メニューデータ取得手段が、料理をオーダーする顧客が
所持する携帯型情報端末で構成され、前記ネットワーク
を介して前記メニューデータ記憶手段から当該メニュー
データ記憶手段をアクセスするアクセスプログラムを取
得するように構成されていることを特徴としている。
Further, in the cooking order support system according to claim 3, in the invention according to claim 1 or 2, the menu data obtaining means is constituted by a portable information terminal possessed by a customer ordering food. It is characterized in that it is configured to acquire an access program for accessing the menu data storage means from the menu data storage means via a network.

【0012】この請求項3に係る発明では、顧客が所持
する携帯型情報端末をメニューデータ取得手段として使
用することにより、料理店側での整備費を大幅に軽減す
ることができると共に、利用度を表すデータを携帯型情
報端末側に蓄積することが可能となり、割引サービス等
のサービス管理が容易となる。
According to the third aspect of the invention, by using the portable information terminal carried by the customer as the menu data acquisition means, the maintenance cost at the restaurant can be greatly reduced and the degree of utilization can be reduced. Can be stored on the portable information terminal side, and service management such as a discount service can be facilitated.

【0013】さらにまた、請求項4に係る料理オーダー
支援システムは、請求項3に係る発明において、前記ア
クセスプログラムは、時間制限付きのワンタイムパスワ
ードを含んでいることを特徴としている。
[0013] Furthermore, a cooking order support system according to claim 4 is characterized in that, in the invention according to claim 3, the access program includes a time-limited one-time password.

【0014】この請求項4に係る発明では、アクセスプ
ログラムが時間制限付きのワンタイムパスワードを含ん
でいるので、制限時間が経過した後にはメニューデータ
記憶手段へのアクセスが遮断されるので、メニューデー
タ記憶手段への不正アクセスを防止することができる。
[0014] In the invention according to claim 4, since the access program includes the one-time password with a time limit, access to the menu data storage means is interrupted after the time limit has elapsed, so that the menu data is stored. Unauthorized access to the storage means can be prevented.

【0015】なおさらに、請求項5に係る料理オーダー
支援システムは、請求項1乃至4の何れかの発明におい
て、前記メニューデータ記憶手段は、メニュー料理を作
成するためのレシピデータを記憶しており、当該レシピ
データをメニューデータ取得手段に無料又は有料でダウ
ンロードすることが可能に構成されていることを特徴と
している。
Furthermore, in the cooking order support system according to claim 5, in the invention according to any one of claims 1 to 4, the menu data storage means stores recipe data for creating a menu dish. It is characterized in that the recipe data can be downloaded to the menu data acquisition means for free or for a fee.

【0016】この請求項5に係る発明では、食事した料
理のレシピデータを取得することができるので、自宅で
料理を再現することが可能となり、料理のレパートリー
を増加させることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, since it is possible to acquire recipe data of a meal that has been eaten, it is possible to reproduce the dish at home, and it is possible to increase the repertoire of the dish.

【0017】また、請求項6に係る料理オーダー支援シ
ステムは、請求項1乃至6の何れかの発明において、前
記メニューデータ取得手段は、食後の感想を入力する入
力手段を有し、該入力手段で入力した感想データを前記
メニューデータ記憶手段に送信可能に構成されているこ
とを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the cooking order support system according to any one of the first to sixth aspects, the menu data obtaining means has an input means for inputting a post-meal impression. It is characterized in that it is configured to be able to transmit the sentiment data input in the above to the menu data storage means.

【0018】この請求項6に係る発明では、入力手段で
食後の感想を入力し、これをメニューデータ記憶手段に
記憶することができるので、この感想をもとに、料理内
容の変更、料理の追加等を行うことができるうえ、料理
を選択する際のメニュー詳細データとして使用すること
もできる。
In the invention according to the sixth aspect, the impressions after eating can be inputted by the input means and can be stored in the menu data storage means. It can be added and the like, and can also be used as detailed menu data when selecting a dish.

【0019】さらに、請求項7に係る料理オーダー支援
システムは、請求項1乃至5の何れかに係る発明におい
て、前記メニューデータ記憶手段は、顧客の種々の選択
要求に対応する複数の異なる検索条件でメニューを選択
することが可能に構成されていることを特徴としてい
る。
Further, in the cooking order support system according to claim 7, in the invention according to any one of claims 1 to 5, the menu data storage means stores a plurality of different search conditions corresponding to various selection requests of a customer. , The menu can be selected.

【0020】この請求項7に係る発明では、メニューデ
ータ記憶手段が、顧客の種々の選択要求に対応する複数
の異なる検索条件でメニューを選択することが可能に構
成されているので、顧客の好みに応じた料理の選択を異
なるアプローチで選択することができる。
In the invention according to the seventh aspect, the menu data storage means is configured to be able to select a menu under a plurality of different search conditions corresponding to various selection requests of the customer. Can be selected by a different approach.

【0021】さらに、請求項8に係る料理オーダー支援
システムは、請求項1乃至7の何れかに係る発明におい
て、前記メニューデータ記憶手段は、来店回数データ、
支払い金額等の利用度データを顧客データと共に記憶
し、利用度データに応じたサービスを行うように設定さ
れていることを特徴としている。
[0021] Further, the cooking order support system according to claim 8 is the invention according to any one of claims 1 to 7, wherein the menu data storage means stores the visit number data,
It is characterized in that usage data such as a payment amount is stored together with customer data, and a service corresponding to the usage data is set.

【0022】この請求項8に係る発明では、メニューデ
ータ記憶手段で顧客データと共に利用度データを蓄積す
るので、携帯型情報端末で記憶する場合のように記憶容
量の制限がないと共に、顧客データを蓄積することによ
り、新規メニューの案内等の通知を行うことができる。
In the invention according to the eighth aspect, since the usage data is stored together with the customer data in the menu data storage means, there is no limitation on the storage capacity as in the case of storing in the portable information terminal, and the customer data is stored. By storing the information, a notification such as guidance of a new menu can be performed.

【0023】さらにまた、請求項9に係る料理オーダー
支援システムは、請求項3又は4の発明において、前記
メニューデータ記憶手段は、来店回数データ、支払い金
額等の利用度データを携帯型情報端末に蓄積し、蓄積し
た利用度データに応じたサービスを行うように設定され
ていることを特徴としている。
Further, in the cooking order support system according to a ninth aspect, in the invention of the third or fourth aspect, the menu data storage means stores usage data such as the number of visits to the store and the amount of payment to the portable information terminal. It is characterized in that it is set so as to accumulate and provide services according to the accumulated usage data.

【0024】この請求項9に係る発明では、携帯型情報
端末側に利用データを蓄積することにより、メニューデ
ータ記憶手段側に顧客別利用度データを蓄積する必要が
なく、利用度データの管理を容易に行うことができる。
According to the ninth aspect of the present invention, since the usage data is stored in the portable information terminal, it is not necessary to store the usage data for each customer in the menu data storage means, and the usage data can be managed. It can be done easily.

【0025】さらにまた、請求項10に係る料理オーダ
ー支援システムは、請求項1乃至9の何れかの発明にお
いて、前記メニューデータ記憶手段は、メニューデータ
中に料理のオーダーから出来上がりまでの待ち時間を算
出し、該待ち時間をメニューメニューデータ取得手段で
表示するように設定されていることを特徴としている。
Further, in the cooking order support system according to a tenth aspect, in the invention of any one of the first to ninth aspects, the menu data storage means may include a waiting time from a cooking order to completion in the menu data. The waiting time is calculated and set to be displayed by the menu menu data acquisition means.

【0026】この請求項10に係る発明では、オーダー
した料理が出来上がるまでの待ち時間がメニューデータ
取得手段で表示されるので、料理が出来上がるまでの時
間がわからずに顧客が苛々することを防止することがで
きる。
According to the tenth aspect of the present invention, since the waiting time until the ordered dish is completed is displayed by the menu data acquisition means, it is possible to prevent the customer from being irritated without knowing the time until the dish is completed. be able to.

【0027】なおさらに請求項11に係る料理オーダー
支援システムは、請求項1乃至10の何れかの発明にお
いて、前記メニューデータ記憶手段は、料理オーダー後
における料理が出来上がるまでの待ち時間にメニュー取
得手段からの要求により所望のデジタルコンテンツを提
供可能に構成されていることを特徴としている。
[0027] Still further, according to the eleventh aspect of the present invention, in the cooking order support system according to any one of the first to tenth aspects, the menu data storage means stores the menu acquisition means in a waiting time until the food is completed after the cooking order. It is configured to be able to provide desired digital contents in response to a request from the user.

【0028】この請求項11に係る発明では、料理オー
ダー後における料理が出来上がるまでの待ち時間に、新
聞・雑誌等の電子データで構成されるデジタルコンテン
ツを提供することができるので、顧客が待ち時間を有効
に使用することができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the digital content composed of electronic data such as newspapers and magazines can be provided during the waiting time until the food is completed after ordering the dishes. Can be used effectively.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を伴って説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0030】図1は本発明の第1の実施形態を示す構成
図であり、レストラン、料理店等の室内1の入り口に精
算を行うレジ2が配設されていると共に、待合室3が設
置され、その奥に顧客が着席する多数のテーブルT1
N (nは正の整数)が配設され、これらテーブルT1
〜TN の近傍の天井等の所定位置に顧客が所有する携帯
型情報端末PDA1 〜PDAI (iは正の整数)からア
クセスされるアクセスポイントAP1 〜APM (mは正
の整数)が配設されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention. A cash register 2 for performing payment is provided at an entrance of a room 1 such as a restaurant or a restaurant, and a waiting room 3 is provided. , A large number of tables T 1 to which customers are seated behind
T N (n is a positive integer) is provided, and these tables T 1
Access points AP 1 to AP M (m is a positive integer) accessed from portable information terminals PDA 1 to PDA I (i is a positive integer) owned by the customer at a predetermined position such as a ceiling near to T N. Are arranged.

【0031】また、各アクセスポイントAP1 〜APM
の夫々は、図2に示すように、例えばパーソナルコンピ
ュータPC1 〜PCM を有し、これらパーソナルコンピ
ュータPC1 〜PCM が例えばイーサネット(登録商
標)で構成される有線又は無線のローカルエリアネット
ワークLANを介して料理のメニュー情報を格納した情
報源としてのデータベースサーバーDSに接続され、さ
らに厨房に配設された厨房用パーソナルコンピュータP
CK1 〜PCKY 及びレジ2に配設された電子レジスタ
6もローカルエリアネットワークLANに接続されてい
る。
Each of the access points AP 1 to AP M
Each, as shown in FIG. 2, for example, a personal computer PC 1 to PC M, wired or wireless local area network LAN formed in these personal computers PC 1 to PC M is, for example, an Ethernet (registered trademark) And a kitchen personal computer P connected to a database server DS as an information source storing menu information of dishes via the CPU, and further disposed in the kitchen.
CK 1 ~PCK Y and the electronic register 6 disposed in register 2 is also connected to a local area network LAN.

【0032】これらパーソナルコンピュータPC1 〜P
M の夫々は、図2に示すように、例えば2.4GHz
のISM(Industrial Scientific Medical)帯を搬送波
周波数に使用して、半径10m〜15m程度の範囲内に
おける他の近距離無線通信インタフェースとの間で小規
模ネットワークを形成して、携帯型情報端末PDA
J(j=1,2……i)に対してデータの送受信を行う
ことができる近距離無線通信インターフェース7と、ロ
ーカルエリアネットワークLANに接続された通信制御
部8と、近距離無線通信インタフェース7で受信した携
帯情報端末PDAJからの料理メニュー情報要求を中継
して前記ローカルエリアネットワークLANを介してデ
ータベースサーバーDSをアクセスすると共に、データ
ベースサーバーDSから送信された料理メニュー情報を
受信したときに近距離無線通信インタフェース7を介し
て該当する携帯型情報端末PDAJ に送信する情報処理
部9とを少なくとも備えている。
The personal computers PC 1 -P
Each of C M is, for example, 2.4 GHz as shown in FIG.
The ISM (Industrial Scientific Medical) band is used as a carrier frequency to form a small-scale network with other short-range wireless communication interfaces within a radius of about 10 m to 15 m, and a portable information terminal PDA
A short-range wireless communication interface 7 capable of transmitting and receiving data to and from J (j = 1, 2,... I), a communication control unit 8 connected to a local area network LAN, and a short-range wireless communication interface 7 Relays the food menu information request from the portable information terminal PDA J received at step (b), accesses the database server DS via the local area network LAN, and closes the time when the food menu information transmitted from the database server DS is received. An information processing unit 9 for transmitting the information to the corresponding portable information terminal PDA J via the distance wireless communication interface 7 is provided at least.

【0033】また、携帯型情報端末PDA1 〜PDAI
の夫々は、図3に示すように、情報を入力するテンキー
を含む各種入力キー11と、音声情報を発生するスピー
カ12、音声情報を入力するマイク13及び料理メニュ
ー情報を表示可能なカラー液晶表示器14とを少なくと
も有する。
Further, portable information terminals PDA 1 to PDA I
As shown in FIG. 3, various input keys 11 including a numeric keypad for inputting information, a speaker 12 for generating audio information, a microphone 13 for inputting audio information, and a color liquid crystal display capable of displaying food menu information are provided. And at least a vessel 14.

【0034】そして、各携帯型情報端末PDA1 〜PD
I の夫々は、図4に示すように、前述したパーソナル
コンピュータPC1 〜PCM の近距離無線通信インタフ
ェース7と同様の構成を有する近距離無線通信インタフ
ェース21と、種々のデータを記憶するデータ記憶部2
2と、ダウンロードしたアプリケーションソフトを格納
するアプリケーションソフト格納部23と、各種入力キ
ー11を制御するキー制御部24と、スピーカ12及び
マイク13に対する音声情報を制御する音声情報制御部
25と、カラー液晶表示器14を制御する表示制御部2
6と、携帯電話通信を制御する携帯電話通信インタフェ
ース27とを有し、これらがシステム制御部28によっ
て統括制御される。
Then, each of the portable information terminals PDA 1 to PD
Each of A I, as shown in FIG. 4, data to be stored with the short-range wireless communication interface 21 having the same structure as the short-range wireless communication interface 7 of the personal computer PC 1 to PC M described above, various data Storage unit 2
2, an application software storage unit 23 for storing downloaded application software, a key control unit 24 for controlling various input keys 11, an audio information control unit 25 for controlling audio information for the speaker 12 and the microphone 13, and a color liquid crystal display. Display control unit 2 for controlling display 14
6 and a mobile phone communication interface 27 for controlling mobile phone communication, and these are totally controlled by a system control unit 28.

【0035】そして、アクセスポイントAP1 〜APM
の各パーソナルコンピュータPC1〜PCM の近距離無
線通信インタフェース7と携帯型情報端末PDA1 〜P
DA I の近距離無線通信インタフェース21とでパーソ
ナルコンピュータPC1 〜PCM をマスタとし、各携帯
型情報端末PDA1 〜PDAI をスレーブとする小規模
無線ネットワークを構築する。この小規模無線ネットワ
ークでは、各携帯型情報端末PDA1 〜PDAI の電源
投入時にはリンクを確立していないスタンバイモードに
あり、各携帯型情報端末PDA1 〜PDAI は所定時間
に一回メッセージを受信する動作を行うだけで、ネット
ワークに参加していないが、アクセスポイントAP1
APM に接近してマスタとなるパーソナルコンピュータ
PC1 〜PCM と交信可能状態となって、マスタとなる
パーソナルコンピュータPC1 〜PCM から送信される
接続のための鍵などを含む接続メッセージを受信する
と、所定のアドレスを取得し、小規模ネットワークに参
加し、その後必要に応じて所定の認証処理が行われて、
データの送受信が可能な状態となる。
Then, the access point AP1 ~ APM 
Each personal computer PC1~ PCM No short distance
Line communication interface 7 and portable information terminal PDA1 ~ P
DA I Personal communication with short-range wireless communication interface 21
Null computer PC1 ~ PCM The master and each mobile
Type information terminal PDA1 ~ PDAI Small as slave
Build a wireless network. This small wireless network
In the network, each portable information terminal PDA1 ~ PDAI Power supply
At the time of power-on, enter standby mode with no link established
Yes, each personal digital assistant PDA1 ~ PDAI Is the predetermined time
One action is to receive the message once.
Not participating in work, but access point AP1 ~
APM Personal computer that becomes a master by approaching
PC1 ~ PCM Becomes communicable and becomes master
Personal computer pc1 ~ PCM Sent by
Receive a connection message containing the key for connection etc.
And obtain a predetermined address and join a small network.
After that, predetermined authentication processing is performed as necessary,
Data transmission and reception are enabled.

【0036】さらに、データベースサーバーDSは、調
理可能な料理の料理名データ及び価格データで構成され
るメニューデータと、各料理に使用する材料、生産地、
生産者、含有成分、カロリー、お薦めメニューの画像情
報情報、来店した顧客の感想等のメニュー詳細データ
と、顧客がメニューを選択する際に、留意する項目に応
じたメニュー選択データと、各料理を調理するためのレ
シピ情報、料理が出来上がるまでの待ち時間に利用する
情報提供サービスを行うための新聞,雑誌等のテキスト
又はイメージデータとを少なくとも記憶していると共
に、各テーブルT1〜TN でのオーダー状況に応じて調
理完了して顧客に料理を届けるまでの大凡の待ち時間を
算出したり、来店回数又は支払い金額の累計に基づく割
引サービスの提供等を行う。ここで、メニュー選択デー
タとしては、顧客即ち糖尿病、腎臓病、通風、高血圧等
の食事制限を必要とする顧客やダイエット等のカロリー
を重視する顧客の要求に答える料理メニューや、グルメ
の顧客が料理を選択する場合の料理の風味や味わい方等
の特色を表す料理選択データ等を格納する。さらに、デ
ータベースサーバーDSは、携帯型情報端末PDA1
PDAI から入力されるテーブル番号Nをもとに各テー
ブル毎のオーダーを管理するオーダー管理テーブルを有
する。このオーダー管理テーブルは、携帯型情報端末P
DA J からテーブル番号を指定して料理のオーダーが行
われると、これを該当するテーブル番号のオーダー領域
及び未調理領域に夫々料理名及び数量を書込むと共に、
厨房に配設されたタッチパネルを有するオーダー表示部
にも料理名及び数量を表示し、調理人がオーダー表示部
に表示された料理の調理を開始する場合に、オーダー表
示部に表示されている調理開始ボタンを選択すると、オ
ーダー管理テーブルの調理中領域に該当料理名を書込む
と共に、未調理領域の該当料理名を削除し、調理が完了
してオーダー表示部に表示された調理完了ボタンを選択
すると、調理完了領域に該当調理名が書込まれる。
Further, the database server DS
Consist of food name data and price data
Menu data, ingredients used in each dish, production areas,
Producers, ingredients, calories, recommended menu image information
Menu information such as information and impressions of customers visiting the store
Responds to items that the customer is aware of when selecting a menu.
Menu selection data and recipes for cooking each dish.
Use for wait time until cooking is completed.
Texts for newspapers, magazines, etc. for providing information services
Or at least store image data
And each table T1~ TN Depending on the order status at
About the waiting time between completing the process and delivering the food to the customer.
Calculate or assign a discount based on the total number of visits or payments
To provide a discount service. Here, menu selection data
The customers include diabetes, kidney disease, ventilation, high blood pressure, etc.
Calories for customers and diets that require certain dietary restrictions
Food menus and gourmets that respond to customer demands
The flavor and taste of food when a customer selects food
The dish selection data and the like representing the special color of the item are stored. In addition,
Database server DS is a portable information terminal PDA1 ~
PDAI Each table based on the table number N input from
There is an order management table to manage orders for each
I do. This order management table is stored in the portable information terminal P.
DA J Order of dishes by specifying the table number from
When this is done, this is placed in the order area of the corresponding table number.
And write the name and quantity of each dish in the uncooked area,
Order display unit with touch panel installed in the kitchen
The dish name and quantity are also displayed, and the cook can
When you start cooking the dish indicated in, order table
When the cooking start button displayed on the display is selected,
Write the name of the dish in the cooking area of the header management table
At the same time, the corresponding dish name in the uncooked area is deleted, and cooking is completed.
And select the cooking completion button displayed on the order display section
Then, the corresponding cooking name is written in the cooking completion area.

【0037】したがって、このオーダー管理テーブルを
参照することにより、現在の各テーブルのオーダーに対
する調理の進捗状況を把握することができ、携帯型情報
端末PDAJ からのオーダーがあったときに、未調理領
域に残っている同一料理の数量から調理が終わるまでの
待ち時間を算出することができ、この待ち時間を携帯型
情報端末PDAJ に送信することができる。
[0037] Therefore, by referring to the order management table, it is possible to grasp the progress of the cooking for the order of the current of each table, when there is an order from the portable information terminal PDA J, uncooked it is possible to calculate the waiting time from the quantity of the same food remaining area until the cooking is finished, it is possible to send this waiting time to the portable information terminal PDA J.

【0038】また、厨房用パーソナルコンピュータPC
1 〜PCKY では、データベースサーバーDSから送
信される調理用テーブル情報がタッチパネルを有するデ
ィスプレイに表示され、このタッチパネルを操作するこ
とにより、調理開始及び調理完了を入力し、これをデー
タベースサーバーDSに送信するように構成されてい
る。
Also, a kitchen personal computer PC
In K 1 ~PCK Y, is displayed on a display cooking table information transmitted from the database server DS has a touch panel, by operating the touch panel, enter the cooking start and cooking completion, which in the database server DS It is configured to transmit.

【0039】次に、上記実施形態の動作を携帯型情報端
末PDAJ で実行する図5に示す料理オーダー処理を伴
って説明する。
Next, the operation of the above embodiment will be described with the cooking order processing shown in FIG. 5 executed by the portable information terminal PDA J.

【0040】先ず、顧客がレストラン等の室内に入る
と、レジ2で、顧客が携帯型情報端末PDAJ を所持し
ているか否かを問い合わせ、所持しているときには、レ
ジ2に設けた近距離無線通信インタフェースを介して携
帯型情報端末PDAJ にアクセスして、携帯型情報端末
PDAJ にデータベースサーバーDSをアクセスするた
めに必要とするアクセスプログラムが格納されているか
否かを判定し、アクセスプログラムが格納されていない
ときには、近距離無線通信インタフェースを介してダウ
ンロードするか、有線接続してダウンロードするか、さ
らにはアクセスプログラムを格納したフラッシュメモリ
等の記憶媒体を装着することにより、携帯型情報端末P
DAJ にアクセスプログラムを格納し、これと同時に時
間制限付きのワンタイムパスワードもダウンロードし
て、所定時間だけデータベースサーバーDSへのアクセ
スを可能とする。
[0040] First of all, when a customer enters the room, such as a restaurant, at the cash register 2, an inquiry whether or not the customer is in possession of a portable information terminal PDA J, when you are in possession of the short-range provided in the cash register 2 The portable information terminal PDA J is accessed via the wireless communication interface, and it is determined whether or not an access program required to access the database server DS is stored in the portable information terminal PDA J. Is not stored, the portable information terminal can be downloaded via a short-range wireless communication interface, downloaded via a wired connection, or by attaching a storage medium such as a flash memory storing an access program. P
And stores the access program to DA J, which and to be downloaded at the same time time-limited one-time password, to allow access to the database server DS for a predetermined period of time.

【0041】一方、顧客が携帯型情報端末を所持してい
ない場合には、レジ2に備えつけの携帯型情報端末PD
J を貸与する。
On the other hand, if the customer does not have a portable information terminal, the portable information terminal PD
Lend A J.

【0042】この携帯型情報端末PDAJ の使用方法に
ついては、待合室3に設置したビデオ再生装置4で予め
録画した使用方法を表示することにより、顧客に報知す
ることができる。この他、ダウンロードしたアクセスプ
ログラムに使用方法を説明するヘルプ情報を付加するよ
うにしてもよい。
[0042] For the use of the portable information terminal PDA J, by displaying the usage of previously recorded by the video playback apparatus 4 installed in the waiting room 3 it can be informed to the customer. In addition, help information for explaining the usage may be added to the downloaded access program.

【0043】そして、携帯型情報端末PDAJ を所持し
て接客係に誘導されて又は空いてテーブルを選んでテー
ブルTK (k=1〜n)につき、この状態で携帯型情報
端末PDAJ の電源をオン状態とすると共に、ダウンロ
ードされたアクセスプログラムを起動する。
[0043] Then, regarding the portable information terminal PDA table to choose which are or vacant table induced concierge in possession of J T K (k = 1~n) , portable information terminals PDA J in this state The power is turned on, and the downloaded access program is started.

【0044】このアクセスプログラムでは、図5に示す
料理メニュー制御処理を実行する。この料理メニュー制
御処理は、先ず、ステップS1で近傍のアクセスポイン
トAPK が構築する小規模無線ネットワークに参加した
か否かを判定し、小規模無線ネットワークに参加してい
いないときには参加するまで待機し、小規模無線ネット
ワークに参加したときには、ステップS2に移行して、
テーブル番号の入力を促すガイダンス情報をカラー液晶
表示器14に出力し、次いでステップS3に移行して、
テーブル番号がパスワードとして入力されたか否かを判
定し、テーブル番号が入力されていないときには前記ス
テップS2に戻り、テーブル番号が入力されたときには
ステップS4に移行して、アクセスポイントAPK の近
傍のテーブル番号であるか否かによって入力されたテー
ブル番号が正しいか否かを判定し、テーブル番号が誤り
であるときには前記ステップS2に戻り、テーブル番号
が正しいときにはステップS5に移行する。
In this access program, a cooking menu control process shown in FIG. 5 is executed. In the cooking menu control process, first, in step S1, it is determined whether or not the access point AP K in the vicinity has participated in the small-scale wireless network constructed. When joining the small-scale wireless network, the process proceeds to step S2,
The guidance information prompting the input of the table number is output to the color liquid crystal display 14, and then the process proceeds to step S3.
Table number is determined whether or not the input as a password, when the table number is not entered returns to the step S2, when the table number is entered it proceeds to step S4, in the vicinity of the access point AP K table It is determined whether the input table number is correct based on whether the number is correct or not. If the table number is incorrect, the process returns to step S2, and if the table number is correct, the process proceeds to step S5.

【0045】このステップS5では、顧客人数の入力を
促すガイダンス情報をカラー液晶表示器14に出力し、
次いでステップS6に移行して、人数が入力されたか否
かを判定し、人数が入力されていないときには前記ステ
ップS5に戻り、人数が入力されたときにはステップS
7に移行する。
In this step S5, guidance information for prompting the input of the number of customers is output to the color liquid crystal display 14, and
Next, the process proceeds to step S6, where it is determined whether or not the number of people has been input. If the number of people has not been input, the process returns to step S5.
Move to 7.

【0046】このステップS7では、この小規模無線ネ
ットワーク及びローカルエリアネットワークLANを介
してデータベースサーバーDSに対して初期メニュー送
信要求を送信し、次いでステップS8に移行して、デー
タベースサーバーDSから初期メニューデータを受信し
たか否かを判定し、初期メニューデータを受信したとき
にはステップS9に移行してその初期メニューデータを
図6(a)に示すように、カラー液晶表示器14に表示
し、初期メニューデータを受信しないときに受信するま
で待機する。
In this step S7, an initial menu transmission request is transmitted to the database server DS via the small-scale wireless network and the local area network LAN. Then, the process proceeds to step S8, where the initial menu data is transmitted from the database server DS. It is determined whether or not the initial menu data has been received. If the initial menu data has been received, the process proceeds to step S9, where the initial menu data is displayed on the color liquid crystal display 14 as shown in FIG. When not receiving, wait until it is received.

【0047】次いで、ステップS10に移行して、初期
メニューデータにリンクされている詳細メニューデータ
を選択することにより、所望の料理を選択してオーダー
するオーダー設定処理を行い、次いでステップS11に
移行して、オーダー完了ボタンが選択されたか否かを判
定し、オーダー完了ボタンが選択されていないときには
前記ステップS10に戻り、オーダー完了ボタンが選択
されたときには、ステップS12に移行する。
Next, the process proceeds to step S10, where an order setting process for selecting and ordering a desired dish is performed by selecting the detailed menu data linked to the initial menu data, and then proceeds to step S11. Then, it is determined whether or not the order complete button has been selected. If the order complete button has not been selected, the process returns to step S10, and if the order complete button has been selected, the process proceeds to step S12.

【0048】このステップS12では、データベースサ
ーバーDSから待ち時間データを受信したか否かを判定
し、待ち時間データを受信していないときには受信する
まで待機し、待ち時間データを受信したときにはステッ
プS13に移行して、待ち時間をカラー液晶表示器14
に表示してからステップS14に移行する。
In step S12, it is determined whether or not the waiting time data has been received from the database server DS. If the waiting time data has not been received, the process waits until the waiting time data has been received. If the waiting time data has been received, the process proceeds to step S13. Shift and wait time for color LCD 14
, And then proceeds to step S14.

【0049】このステップS14では、初期メニューで
情報サービス要求ボタンが選択されたか否かを判定し、
情報サービス要求ボタンが選択されたときには、ステッ
プS15に移行して、新聞・雑誌等の提供サービス情報
要求をデータベースサーバーDSに対して行い、次いで
ステップS16に移行して、提供サービス情報を受信し
たか否かを判定し、受信していないときには受信するま
で待機し、受信したときには新聞・雑誌等の提供サービ
ス情報をカラー液晶表示器14に表示してからステップ
S17に移行する。
In this step S14, it is determined whether or not the information service request button has been selected in the initial menu.
When the information service request button is selected, the flow goes to step S15 to make a request for providing service information such as newspapers and magazines to the database server DS, and then to step S16 to determine whether the provided service information has been received. It is determined whether or not the service has not been received. If it has not been received, the process waits until it is received. If it has been received, service information such as newspapers and magazines is displayed on the color liquid crystal display 14, and the process proceeds to step S17.

【0050】このステップS17では、ワンタイムパス
ワードで設定した所定時間が経過したか否かを判定し、
所定時間が経過したときにはアクセスプログラムを終了
し、所定時間が経過していないときにはステップS18
に移行して、オーダー追加か否かを判定し、オーダー追
加でないときには前記ステップS14に戻り、オーダー
追加であるときにはステップS19に移行して、テーブ
ル番号の入力指示テーブル番号の入力を促すガイダンス
情報をカラー液晶表示器14に出力し、次いでステップ
S20に移行して、テーブル番号が入力されたか否かを
判定し、テーブル番号が入力されていないときには前記
ステップS19に戻り、テーブル番号が入力されたとき
にはステップS21に移行して、初期時に入力されたテ
ーブル番号と一致するか否かを判定し、不一致であると
きにはステップS19に戻り、一致する場合には前記ス
テップS10に移行する。
In step S17, it is determined whether or not a predetermined time set by the one-time password has elapsed.
When the predetermined time has elapsed, the access program is terminated, and when the predetermined time has not elapsed, step S18 is executed.
Then, it is determined whether or not the order is added. If the order is not added, the process returns to the step S14. If the order is added, the process proceeds to the step S19. Output to the color liquid crystal display 14, and then proceed to step S20 to determine whether a table number has been input. If no table number has been input, return to step S19. If a table number has been input, The process proceeds to step S21 to determine whether or not the table number matches the table number input at the initial stage. If the table number does not match, the process returns to step S19. If the table number matches, the process proceeds to step S10.

【0051】一方、データベースサーバーDSでは、図
6に示すオーダー管理処理を実行する。
On the other hand, the database server DS executes an order management process shown in FIG.

【0052】このオーダー管理処理は、先ず、ステップ
S31で、携帯型情報端末PDAJから初期メニュー送
信要求があったか否かを判定し、初期メニュー送信要求
がないときには直接ステップS34に移行し、初期メニ
ュー送信要求があったときにはステップS32に移行し
て、図7(a)に示す初期メニューを表示するための初
期メニュー情報を該当する携帯型情報端末PDAJ に送
信し、次いでステップS33に移行して初期メニューを
もとに詳細メニューデータの送信及び料理のオーダー情
報、取り消し情報の受信等を行い、次いでステップS3
4に移行して、オーダー完了情報を受信したか否かを判
定し、オーダー完了情報を受信していないときには後述
するステップS39に移行し、オーダー完了情報を受信
したときにはステップS35に移行して、料理のオーダ
ーをオーダー管理テーブルの該当するテーブル番号のオ
ーダー領域及び未調理領域に登録してからステップS3
6に移行する。
In this order management process, first, in step S31, it is determined whether or not there is an initial menu transmission request from the portable information terminal PDA J. If there is no initial menu transmission request, the process directly proceeds to step S34, where the initial menu is transmitted. When there is a transmission request, the process shifts to step S32 to transmit initial menu information for displaying the initial menu shown in FIG. 7A to the corresponding portable information terminal PDA J , and then shifts to step S33. Based on the initial menu, transmission of detailed menu data, reception of dish order information, cancellation information, etc. are performed, and then step S3
4 to determine whether or not the order completion information has been received. If the order completion information has not been received, the process proceeds to step S39 described below. If the order completion information has been received, the process proceeds to step S35. After registering the cooking order in the order area and the uncooked area of the corresponding table number in the order management table, step S3
Move to 6.

【0053】このステップS36では、厨房で調理人に
オーダー状況を知らせる調理用テーブルの最後に入力さ
れたオーダーを追加し、次いでステップS37に移行し
て、オーダー管理テーブルの未調理領域を検索して、オ
ーダーされた料理を調理する調理人が調理する未調理数
を抽出し、これらに予め設定された所定時間を乗算して
オーダーされた料理が出来上がるまでの大凡の待ち時間
を算出し、次いでステップS38に移行して、算出した
待ち時間をオーダーが入力された携帯型情報端末PDA
J に送信してからステップS39に移行する。
In this step S36, the last input order of the cooking table for notifying the cook of the order status in the kitchen is added, and then the process proceeds to step S37 to search the uncooked area of the order management table. Extract the number of uncooked foods cooked by the cook who cooks the ordered dishes, calculate the approximate waiting time until the ordered dishes are completed by multiplying these by a predetermined time, and then step The process proceeds to S38, in which the calculated waiting time is transferred to the portable information terminal PDA to which the order has been input.
After transmitting to J , the process proceeds to step S39.

【0054】このステップS39では、厨房に配設され
た厨房用パーソナルコンピュータPCKから調理完了情
報が入力されたか否かを判定し、調理完了情報が入力さ
れていないときには直接後述するステップS41に移行
し、調理完了情報が入力されたときには、該当料理をオ
ーダー管理テーブルの未調理領域から削除すると共に、
調理用テーブルの該当料理を削除してからステップS4
1に移行する。
In this step S39, it is determined whether or not cooking completion information has been input from the kitchen personal computer PCK disposed in the kitchen. If cooking completion information has not been input, the process directly proceeds to step S41 described later. , When the cooking completion information is input, the corresponding dish is deleted from the uncooked area of the order management table,
Step S4 after deleting the corresponding dish from the cooking table
Move to 1.

【0055】このステップS41では、携帯型情報端末
PDAJ から提供サービス要求があったか否かを判定
し、提供サービス要求がないときには前記ステップS3
1に戻り、提供サービス要求があったときにはステップ
S42に移行して新聞・雑誌等の提供たービス情報を携
帯型情報端末PDAJ に送信してから前記ステップS3
1に戻る。
In this step S41, it is determined whether or not a provision service request has been made from the portable information terminal PDA J.
Returning to 1, the from the transmission of the-bis information was provided such newspapers and magazines and proceeds to step S42 when there is a provided service request to the portable information terminal PDA J step S3
Return to 1.

【0056】したがって、顧客がレストランを利用する
には、先ず、入り口5から入場し、携帯型情報端末PD
J を所持している場合にはレジ2でサーバーアクセス
プログラムをダウンロードすると共に、ワンタイムパス
ワードをダウンロードし、携帯型情報端末を所持してい
ない場合にはレジ2でサーバーアクセスプログラム及び
ワンタイムパスワードをダウンロードした携帯型情報端
末PDAJ を借用してから接客係に案内されるか又は独
自に空いているテーブルを選択して例えばテーブルT1
についてから携帯型情報端末PDAJ の電源をオン状態
とすると共に、サーバーアクセスプログラムを起動す
る。
Therefore, in order for the customer to use the restaurant, first, the customer enters from the entrance 5 and the portable information terminal PD
If you have AJ , download the server access program at cash register 2 and download the one-time password. If you do not have a portable information terminal, download the server access program and one-time password at cash register 2. Borrows the portable information terminal PDA J to which the user has downloaded, and is guided to the service clerk, or selects a vacant table independently and selects, for example, the table T 1.
Then, the portable information terminal PDA J is turned on and the server access program is started.

【0057】これに応じて、携帯型情報端末PDAJ
近距離無線インタフェース21を介してテーブルT1
近傍に配設されたアクセスポイントAP1 が構築する小
規模無線ネットワークに参加することになる。この状態
で、サーバーアクセスプログラムによってデータベース
サーバーDSへのアクセスが可能な状態となり、先ず、
テーブル番号Nの入力を促すガイダンス情報がカラー液
晶表示器14に表示され、これに従ってテーブル番号N
=1を入力すると、これがアクセスポイントAP1 の周
りのテーブル番号であるか否かを判定し(ステップS
4)、正しいテーブル番号であるときには人数の入力を
促すガイダンス情報がカラー液晶表示器14に表示さ
れ、入力キー11で人数例えば“3”を入力すると、テ
ーブル番号N=1及び人数データ“3”が付加された初
期メニュー送信要求がデータベースサーバーDSに送信
される。
In response, the portable information terminal PDA J joins the small-sized wireless network constructed by the access point AP 1 arranged near the table T 1 via the short-range wireless interface 21. . In this state, it becomes possible to access the database server DS by the server access program.
Guidance information for prompting entry of the table number N is displayed on the color liquid crystal display 14, and the table number N
= 1 is entered, it is determined whether the table number around the access point AP 1 (step S
4) If the table number is correct, guidance information for prompting the input of the number of persons is displayed on the color liquid crystal display 14, and when the number of persons, for example, "3" is input with the input key 11, the table number N = 1 and the number of persons data "3" Is transmitted to the database server DS.

【0058】この初期メニュー送信要求をデータベース
サーバーDSが受信すると、図8に示すオーダー管理テ
ーブルのテーブル番号“1”に対応する人数欄に“3”
が登録されると共に、初期メニュー情報をアクセスした
携帯型情報端末PDAJ に送信し、この初期メニュー情
報を受信した携帯型情報端末PDAJ はブラウザに相当
する初期メニュー情報をカラー液晶表示器14に図7
(a)に示すように表示する。
When the database server DS receives this initial menu transmission request, "3" is entered in the heading column corresponding to the table number "1" in the order management table shown in FIG.
Is registered, the initial menu information is transmitted to the accessed portable information terminal PDA J , and the portable information terminal PDA J receiving the initial menu information transmits the initial menu information corresponding to the browser to the color liquid crystal display 14. FIG.
It is displayed as shown in FIG.

【0059】この初期メニュー情報は、料理メニューの
おおまかな区分けを表示するもので、例えば、和食を選
択する和食選択ボタンB1 、中華を選択する中華選択ボ
タンB2 、洋食を選択する洋食選択ボタンB3 、食事制
限を選択する食事制限選択ボタンB4 、メニュー一覧を
選択する一覧選択ボタンB5 、飲料を選択する飲料選択
ボタンB6 、情報サービスを選択するサービス選択ボタ
ンB7 及びオーダー完了を選択する完了ボタンB8 が表
示され、これらの何れかの選択ボタンB1 〜B 8 を選択
することにより、詳細メニューが表示される。
This initial menu information is the
This is an indication of the rough classification.For example, select Japanese food
Select Japanese food selection button B1 , Chinese selection button to select Chinese
Tan BTwo , Western food selection button B to select Western foodThree , Meal system
Limit selection button B to select the limitFour , Menu list
List selection button B to selectFive Beverage selection to select a beverage
Button B6 , Service selection button to select information service
B7 Complete button B to select and order completion8 Is a table
Any of these select buttons B1 ~ B 8 choose
By doing so, a detailed menu is displayed.

【0060】ここで、例えば和食選択ボタンB1 を選択
すると、図7(b)に示すように、和食中の種別を表す
ブラウザに相当する種別表示画面が表示され、この種別
表示画面には選択ボタンB11〜B17及び初期メニュー画
面に戻る戻り選択ボタンB18が表示され、このうちの例
えば定食選択ボタンB11を選択すると、図7(c)に示
すように、個別料理メニューを表すブラウザに相当する
個別料理表示画面が表示され、この個別料理表示画面に
は各種の価格を併記した定食メニューとオーダー選択ボ
タンB21、数量入力部C21、取り消しを選択する取消選
択ボタンB22、詳細メニュー画面に戻る戻り選択ボタン
23及びオーダーの完了を選択する完了選択ボタンB24
が表示される。なお、図示は省略するが料理の静止画像
も選択表示可能に構成されている。
[0060] Here, for example, if you select the Japanese selection button B 1, as shown in FIG. 7 (b), attribute display screen is displayed corresponding to the browser indicating the type in Japanese, selection for this attribute display screen button B 11 .about.B 17 and a return selection button B 18 to return to the initial menu screen is displayed, selecting the example set menu selection button B 11 of this, as shown in FIG. 7 (c), the browser that represents a separate food menu to display the corresponding individual cooking display screen, cancel selection button B 22 for selecting this individual cooking display table d'hote menu and order selection button are also shown the various price of the screen B 21, quantity input section C 21, the cancellation, details complete selection buttons B 24 to select the completion of the return selection button B 23 and order return to the menu screen
Is displayed. Although not shown, a still image of a dish can be selectively displayed.

【0061】この種別表示画面で例えば天ぷら定食を選
択すると、図7(c)に示すように、実際の天ぷら定食
に使用される食材の産地、天然・養殖の区別、旬である
か否か、とれたてであるか否か等の特徴事項、栄養素の
種類と量、総カロリー値等の詳細データを表すブラウザ
に相当する詳細データ画面が表示され、この詳細データ
画面にもオーダー選択ボタンB31、数量入力部C31、取
消選択ボタンB32、戻り選択ボタンB33、完了選択ボタ
ンB34が表示される。
When, for example, a tempura set meal is selected on this type display screen, as shown in FIG. 7 (c), the origin of the ingredients used for the actual tempura set meal, the distinction between natural and cultured, and whether or not it is seasonal, A detailed data screen corresponding to a browser showing detailed data such as characteristic items such as freshness or not, types and amounts of nutrients, and total calorie values is displayed, and the order selection button B 31 is also displayed on the detailed data screen. , A quantity input section C 31 , a cancel selection button B 32 , a return selection button B 33 , and a completion selection button B 34 are displayed.

【0062】この詳細データ画面でオーダーするか否か
を決定し、オーダーする場合には、数量入力部C31に数
量を入力してからオーダー選択ボタンB31を選択し、こ
れでオーダーを完了する場合にはオーダー完了選択ボタ
ンB34を選択する。
[0062] determining whether to order in this detailed data screen, when the order is to select the order selection button B 31 Enter the quantity the quantity input unit C 31, completes the order in which In this case, the order completion selection button B34 is selected.

【0063】これによって、天ぷら定食3人前のオーダ
ーが完了したことになり、このオーダー情報がデータベ
ースサーバーDSに送信されることにより、図8に示す
オーダー管理テーブルのテーブル番号“1”に対応する
オーダー欄に天ぷら定食・3が登録されると共に、未調
理欄に天ぷら定食・3が登録され、これと同時に調理順
位を表す厨房用管理テーブルの最後尾に料理名「天ぷら
定食」、数量“3”、テーブル番号“1”が書込まれ
る。
As a result, the order of three servings of the tempura set meal has been completed, and this order information is transmitted to the database server DS, so that the order corresponding to the table number “1” of the order management table shown in FIG. Tempura set meal.3 is registered in the column, and tempura set meal.3 is registered in the uncooked column. At the same time, the dish name “tempura set meal” and the quantity “3” are displayed at the end of the kitchen management table indicating the cooking order. , Table number "1" is written.

【0064】そして、オーダー管理テーブル及び厨房用
管理テーブルへの登録が完了すると、オーダー管理テー
ブルの未調理領域に格納されている料理のうちオーダー
された料理と同一の調理人が調理する料理を抽出し、こ
れらに所定時間を乗算してから加算することにより、オ
ーダーした料理ができあがるまでの大凡の待ち時間を算
出し、この待ち時間データを携帯型情報端末PDAJ
送信する。
When the registration in the order management table and the kitchen management table is completed, a dish cooked by the same cook as the ordered dish is extracted from the dishes stored in the uncooked area of the order management table. and, by adding the multiplied by a predetermined time to, to calculate the waiting time approximate to Build an order to cooking, and transmits the waiting time data to the portable information terminal PDA J.

【0065】この待ち時間データを受信した携帯型情報
端末PDAJ は受信した待ち時間データをカラー液晶表
示器14に表示する。このため、顧客は料理が出来上が
るまでの大凡の待ち時間を知ることができ、この待ち時
間を利用して雑用をこなしたり、初期メニューから情報
サービス選択ボタンB7 を選択して、提供サービス要求
をデータベースサーバーDSに送信して、このデータベ
ースサーバーDSからこれに格納されている新聞・雑誌
等の電子データを携帯型情報端末PDAJ に送信して、
携帯型情報端末PDAJ のカラー液晶表示器14で表示
することにより、電子データを視認することができる。
この場合、電子データを表示する場合に代えて新聞・雑
誌等を音声データとして格納しておくことにより、音声
で聴取することもできる。
The portable information terminal PDA J receiving the waiting time data displays the received waiting time data on the color liquid crystal display 14. For this reason, the customer can know the waiting time of the approximate to the cooking is completed, or doing a chore to use this waiting time, from the initial menu to select the information service selection button B 7, to provide service request The data is transmitted to the database server DS, and the electronic data such as newspapers and magazines stored in the database server DS is transmitted to the portable information terminal PDA J.
By displaying on the color liquid crystal display 14 of the portable information terminal PDA J , electronic data can be visually recognized.
In this case, instead of displaying the electronic data, newspapers, magazines, and the like are stored as audio data so that the user can listen to the audio.

【0066】一方、データベースサーバーDSにオーダ
ーの登録が行われると、厨房用管理テーブルの書込デー
タが、厨房用パーソナルコンピュータPCK1 〜PCK
Y に送信されることにより、各厨房用パーソナルコンピ
ュータPCK1 〜PCKY で図9に示す厨房用管理テー
ブルに対応するオーダー状況表示が行われ、この状態
で、一番古いオーダーである最上段の「刺身定食」の調
理にかかるには、ディスプレイのタッチパネルで開始欄
をタッチすることにより、開始状態を表す例えば「○」
が表示される。
On the other hand, when the order is registered in the database server DS, the data written in the kitchen management table is changed to the kitchen personal computers PCK 1 to PCK.
By being sent to the Y, order status display corresponding to the kitchen for the management table shown in FIG. 9 in the kitchen for the personal computer PCK 1 ~PCK Y is performed, in this state, the top, which is the oldest order To start cooking "sashimi set meal", touch the start field on the touch panel of the display to display the start state, for example, "○"
Is displayed.

【0067】その後、刺身定食の調理が完了すると、デ
ィスプレイのタッチパネルで完了欄をタッチすることに
より、完了を表す「○」が表示された後に、調理完了デ
ータがデータベースサーバーDSに送信されて、図8の
オーダー管理テーブルにおけるテーブル番号“3”の未
調理欄に登録されている「刺身定食・1」を削除すると
共に、図9に示す厨房用管理テーブルの最上段の「刺身
定食」が削除される。このため、厨房用パーソナルコン
ピュータPCK1 〜PCKY のディスプレイのオーダー
状況で最上段の刺身定食の項目が削除されて、次に古い
B定食のオーダーが最上段に表示される。
Thereafter, when the cooking of the sashimi set meal is completed, by touching the completion field on the touch panel of the display, "O" indicating completion is displayed, and then the cooking completion data is transmitted to the database server DS. In addition, "Sashimi set meal. 1" registered in the uncooked column of table number "3" in the order management table 8 is deleted, and "Sashimi set meal" at the top of the kitchen management table shown in FIG. 9 is deleted. You. Therefore, in order status display kitchen for personal computers PCK 1 ~PCK Y is deleted item of the uppermost sashimi set meal, then the order of the older B meal is displayed on the top line.

【0068】その後、オーダーした料理が運ばれてき
て、食事を終了した後又はその前に、食後のデザートや
飲み物等の追加オーダーを行う場合には、再度携帯型情
報端末PDAJ の初期メニューから該当する料理を追加
オーダーすることができる。
Thereafter, when the ordered food is brought in and after the meal is completed or before the additional order of a dessert, a drink, or the like after the meal is made, the initial menu of the portable information terminal PDA J is again displayed. Applicable dishes can be ordered additionally.

【0069】以上は一般的な料理オーダーの手順を説明
したが、食事制限を行う必要がある持病をもった顧客が
料理をオーダーする場合には、初期メニューで食事制限
選択ボタンB4 を選択することにより、糖尿病、腎臓
病、高血圧、通風、貧血、等の病状別選択メニューを表
示し、この病状別選択メニューで自己の病状に適合する
病状を選択することにより、病状に適した料理メニュー
を表示し、表示された料理メニューから料理を選択した
り、表示された料理メニューからさらに塩分控えめ、糖
分控えめ等の栄養素の調合割合を選定することにより、
特殊メニューとして厨房用管理テーブルに登録するよう
にしてもよい。さらには、ダイエットメニューや骨を太
くしたい人向きメニュー、貧血の人にお薦めメニュー等
の種々のメニューが格納されている。
[0069] The above has been described a typical cuisine order of procedure, in the case of customers who have a chronic disease that it is necessary to carry out the dietary restriction is to order the dish, to select a diet selection button B 4 in the initial menu By displaying a selection menu for each condition, such as diabetes, kidney disease, high blood pressure, ventilation, anemia, etc., by selecting a disease condition suitable for one's own disease condition in the selection menu for each disease condition, a cooking menu suitable for the disease condition is displayed. By displaying and selecting a dish from the displayed cooking menu, or by selecting a mixture ratio of nutrients such as salt reduction and sugar reduction from the displayed cooking menu,
You may make it register in a kitchen management table as a special menu. Further, various menus such as a diet menu, a menu for people who want to make their bones thicker, and a menu recommended for an anemic person are stored.

【0070】また、グルメな顧客がオーダーする料理を
2,3種類に絞り込んだが何れか一つを選択することに
迷いがある場合には、図7(d)の詳細データ画面の次
に調理過程を示す動画情報を選択可能として、実際の調
理状況と、食材との双方を加味して好みの料理を選択す
るようにしてもよく、さらには食事した顧客の食後感を
テキストデータや音声データとして記憶して、これを選
択することにより、料理オーダーの決め手にすることも
できる。
If the gourmet customer narrows down the dishes to be ordered to two or three types but is unsure of which one to select, the cooking process is displayed next to the detailed data screen shown in FIG. May be selected so as to select a favorite dish in consideration of both the actual cooking situation and the ingredients.Furthermore, the post-meal feeling of the customer who has eaten may be used as text data or audio data. By memorizing and selecting this, it is possible to determine the food order.

【0071】さらに、一覧選択ボタンB5 を選択するこ
とにより、料理メニューを五十音順に一覧表示し、表示
された料理メニューから該当する料理を選択することに
より、前述した図7(c)に示す詳細メニュー表示や図
7(d)に示す詳細データ表示を行う。
[0071] Further, by selecting the list select button B 5, by selecting a cooking menu to list alphabetically, answer from the displayed food menu dishes, in FIG. 7 (c) described above The detailed menu shown in FIG. 7 and the detailed data shown in FIG. 7D are displayed.

【0072】その後、食事を終了して精算を行う場合に
は、携帯型情報端末PDAJ を所持してテーブルT1
ら離れてレジ2に向かい、レジ2に到着した時点で携帯
我だ情報端末PDAJ における初期メニューの精算ボタ
ンB9 を選択することにより、オーダー管理テーブルに
登録されているオーダー欄の料理データがレジ2に配設
されてローカルエリアネットワークLANに接続された
電子レジスタ6に送信されて、精算金額が表示されると
共に、支払いを行うことにより、レシートが印字され
る。
Thereafter, when the payment is completed after the meal, the user carries the portable information terminal PDA J , moves away from the table T 1 to the cashier 2, and arrives at the cashier 2 at the time of arrival at the cashier 2. by selecting a payment button B 9 of the initial menu in the PDA J, transmitted to the electronic register 6 which is connected to a local area network LAN dish data of the order column registered in the order management table is arranged on the cash register 2 Then, the settlement amount is displayed, and the payment is made, whereby the receipt is printed.

【0073】ここで、レシートには料理名に栄養素の種
類と量、総カロリー量等を併記することにより、顧客が
食事した料理カロリー摂取量を一目で認識することが可
能となり、ダイエット中の顧客や持病を有する顧客のカ
ロリー管理や食事制限に役立てることができる。
Here, the type and amount of nutrients, the total calorie amount, etc. are described in the receipt together with the name of the dish, so that it is possible to recognize at a glance the amount of calorie intake that the customer has eaten. It can be used for calorie management and dietary restriction for customers with chronic diseases.

【0074】また、精算時に、食事した料理のレシピを
必要とするか否かを問い合わせ、料理レシピを必要とす
る顧客には有料又は無料で料理レシピを携帯型情報端末
PDAJ の記憶装置に送信して格納することができる。
At the time of settlement, it is inquired whether or not a recipe for the cooked meal is required, and the customer who needs the recipe is transmitted to the storage device of the portable information terminal PDA J for a fee or free of charge. Can be stored.

【0075】さらに、携帯型情報端末PDA1 〜PDA
I に来店回数記憶領域又は支払い金額累計記憶領域を形
成しておき、これら記憶領域に来店毎に来店回数をカウ
ントアップするか又は支払い金額を加算して累計するこ
とにより、来店回数又は支払い累計が所定値に達したと
きに割引サービスや景品贈呈サービスを行うようにして
もよく、携帯型情報端末PDA1 〜PDAJ に来店回数
記憶領域や支払い金額累計記憶領域を形成する場合に代
えて、データベースサーバーDS側に顧客データと共
に、来店回数や支払い金額累計値等を格納して、割引サ
ービスや景品の贈呈サービスを行うようにしてもよい。
Further, portable information terminals PDA 1 to PDA 1
The number of visits or the total amount of payment is stored in these storage areas by counting up the number of visits to each store or adding the payment amount to these storage areas. It may be performed discounts and prizes awarded services when it reaches a predetermined value, instead of the case of forming a number of visits to the store storage area and the payment amount cumulative storage area to the portable information terminal PDA 1 ~PDA J, database The server DS may store the number of visits, the total value of the payment, and the like together with the customer data to perform a discount service and a gift presenting service.

【0076】そして、ワンタイムパスワードで設定した
設定時間が経過すると、自動的にサーバーアクセスプロ
グラムが閉じられ、データベースサーバーDSへのアク
セスが停止されるので、顧客がデータベースサーバーD
Sに不正アクセスすることを防止することができると共
に、携帯型情報端末PDA1 〜PDAI とアクセスポイ
ントAP1 〜APM との間の通信を近距離通信インタフ
ェース7及び21を使用して小規模無線ネットワークを
介して行うようにしているので、携帯型情報端末PDA
1 〜PDAI が室外や十数メートル程度に設定されたア
クセスポイントAP1 〜APM のアクセス範囲外に移動
したときに、データベースサーバーDSへのアクセスが
行えない状態となるので、この点でもデータベースサー
バーDSの不正アクセスを防止することができる。しか
も、携帯型情報端末PDA1 〜PDAI を携帯電話機能
ではなく、近距離無線通信インタフェースを使用したデ
ータ通信を行うので、消費電力を抑制することができる
と共に、電話料が加算されることもなく、料理オーダー
を行うことができる。
When the set time set with the one-time password has elapsed, the server access program is automatically closed and access to the database server DS is stopped.
It is possible to prevent unauthorized access to the S, small for communication between the portable information terminal PDA 1 ~PDA I and the access point AP 1 ~AP M using the short-range communication interface 7 and 21 Since the operation is performed via a wireless network, the portable information terminal PDA
1 when ~PDA I moves outside the access range of configured access point AP 1 ~AP M about the outdoors and a dozen meters, since a state can not be performed to access the database server DS, in this respect Database Unauthorized access of the server DS can be prevented. Moreover, instead of the mobile phone function portable information terminal PDA 1 ~PDA I, since the data communication using the short-range wireless communication interface, it is possible to suppress the power consumption, also telephone fee is added No, you can order food.

【0077】なお、上記実施形態においては、精算時に
レジ2で精算を行う場合について説明したが、携帯型情
報端末PDAJ で銀行預金の振込、引き落とし等を行う
バンキング機能を有する場合には、このバンキング機能
を利用して支払いを電子決済することもできる。
In the above-described embodiment, the case where the settlement is performed at the cash register 2 at the time of settlement is described. However, when the portable information terminal PDA J has a banking function for transferring and debiting a bank deposit, the present invention is not limited to this. Payments can be made electronically using the banking feature.

【0078】また、上記実施形態においては、携帯型情
報端末PDA1 〜PDAI を使用して料理メニューオー
ダー処理を行う場合について説明したが、これに限定さ
れるものではなく、各テーブルT1 〜TN に携帯型情報
端末又はサーバーアクセス専用器を設置し、これらを使
用して料理メニューオーダー処理を行うようにしてもよ
い。
[0078] In the above embodiment has described the case where using a portable information terminal PDA 1 ~PDA I perform cooking menu order processing, it is not limited thereto, the tables T 1 ~ A portable information terminal or a dedicated server access device may be installed in the TN , and the cooking menu order processing may be performed using these.

【0079】さらに、上記実施形態においては、料理の
オーダーを完了した後に待ち時間を表示する場合につい
て説明したが、これに限定されるものではなく、料理を
オーダーする前に待ち時間を表示することにより、急い
でいる顧客が速くできる料理の選択を行うことができる
ようにしてもよく、さらには料理の待ち時間が短い順に
料理メニューをソートして表示するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the case where the waiting time is displayed after completing the order of the dish has been described. However, the present invention is not limited to this, and the waiting time may be displayed before the order of the dish is displayed. Thus, a hurrying customer may be able to select dishes that can be made faster, and may further sort and display the dishes menu in ascending order of waiting time for dishes.

【0080】さらにまた、上記実施形態においては、ア
クセスポイントAP1 〜APM とデータベースサーバー
DSとをローカルエリアネットワークLANで接続する
場合について説明したが、これに限定されるものではな
く、インターネットを介してデータベースサーバーDS
をアクセスするようにしてもよく、チェーン店で共通の
データベースサーバーDSを使用するようにしてもよ
い。
[0080] Furthermore, in the above embodiment, the access point AP 1 ~AP M and the database server DS has been described to connect a local area network LAN, it is not limited to this, via the Internet Database server DS
May be accessed, or a common database server DS may be used in a chain store.

【0081】なおさらに、上記実施形態においては、料
理のオーダーに関する情報の授受を行う場合について説
明したが、これに限定されるものではなく、食後の感想
やアンケートの収集等を行うこともでき、さらには電子
メールアドレス等の顧客情報をデータベースサーバーD
Sに蓄積して、新メニューの紹介等を電子メール等で送
信することが可能となる。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where information relating to the order of cooking is exchanged has been described. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to collect post-meal impressions and questionnaires. Further, customer information such as an e-mail address is stored in the database server D.
The information is stored in S, and the introduction of the new menu can be transmitted by e-mail or the like.

【0082】また、上記実施形態においては、利用度デ
ータを携帯型情報端末PDA1 〜PDAI に蓄積する場
合について説明したが、これに限定されるものではな
く、来店回数や支払い金額積算値等の利用度データを所
定の顧客情報と共に、データベースサーバーDSに蓄積
して、利用度データに基づいて割引サービス等を行うよ
うにしてもよく、この場合には顧客情報が蓄積されるこ
とにより、上記と同様に新メニューの紹介等の通知を行
うことができると共に、携帯型情報端末PDA1〜PD
I での記憶容量の制限を考慮する必要がない利点があ
る。
Further, in the above embodiment, the case where the usage data is stored in the portable information terminals PDA 1 to PDA I has been described. However, the present invention is not limited to this. May be stored in the database server DS together with the predetermined customer information, and a discount service or the like may be performed based on the usage data. In this case, by storing the customer information, In the same manner as described above, a notification such as introduction of a new menu can be performed, and the portable information terminals PDA 1 to PD
An advantage not necessary to consider the limitations of storage capacity at A I.

【0083】また、上記実施形態においては、料理メニ
ュー画面に表示されているメニューを選択する場合につ
いて説明したが、これに限定されるものではなく、検索
画面を設け、この検索画面に取得したい栄養素、摂取し
たいカロリー量、味の種類等を入力することにより、自
動的に該当する料理を抽出する検索機能を付加するよう
にしてもよい。
In the above embodiment, the case where the menu displayed on the dish menu screen is selected has been described. However, the present invention is not limited to this. A search screen is provided, and the nutrient to be acquired on the search screen is selected. Alternatively, a search function for automatically extracting a corresponding dish may be added by inputting the amount of calories to be consumed, the type of taste, and the like.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1にかかる
発明によれば、メニューデータ記憶手段に料理メニュー
データ及び価格データに加えて、メニュー詳細データを
記憶させることにより、メニュー詳細データに、料理の
特色、摂取カロリー等の料理を選択する際の助言となる
データを記憶することにより、接客係に聞くことなく、
料理に関する詳細データを入手することができ、顧客の
好みに応じた正確な料理オーダーを行うことができると
いう効果が得られる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the menu detailed data is stored in the menu data storage means in addition to the food menu data and the price data. By storing data that provides advice when choosing a dish, such as the characteristics of the dish and the calorie intake, without having to ask the customer service staff,
It is possible to obtain detailed data on food, and obtain an effect that an accurate food order can be made according to the taste of the customer.

【0085】また、請求項2に係る発明によれば、料理
に関する食材、カロリー摂取量、栄養素の種類と量、調
理人、料理の推薦、おいしい食べ方の各データのうちの
1つ又は複数の組み合わせでメニュー詳細データを構成
することにより、顧客が料理を選択する際に、自分の好
みに応じた最適な料理を確実に選択することができると
いう効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, one or more of the following data are provided: food ingredients, calorie intake, types and amounts of nutrients, cooks, recommendation of dishes, and delicious eating. By composing the menu detailed data in combination, it is possible to obtain an effect that when a customer selects a dish, the customer can surely select an optimum dish according to his / her taste.

【0086】さらに、請求項3に係る発明によれば、顧
客が所持する携帯型情報端末をメニューデータ取得手段
として使用することにより、料理店側での整備費を大幅
に軽減することができると共に、利用度を表すデータを
携帯型情報端末側に蓄積することが可能となり、割引サ
ービス等のサービス管理が容易となるという効果が得ら
れる。
Further, according to the third aspect of the present invention, the maintenance cost at the restaurant can be greatly reduced by using the portable information terminal possessed by the customer as the menu data obtaining means. In addition, it is possible to accumulate data indicating the degree of use in the portable information terminal, and it is possible to easily manage services such as discount services.

【0087】さらにまた、請求項4に係る発明によれ
ば、アクセスプログラムが時間制限付きのワンタイムパ
スワードを含んでいるので、制限時間が経過した後には
メニューデータ記憶手段へのアクセスが遮断されるの
で、メニューデータ記憶手段への不正アクセスを防止す
ることができるという効果が得られる。
Further, according to the invention of claim 4, since the access program includes the one-time password with a time limit, the access to the menu data storage means is cut off after the time limit has elapsed. Therefore, an effect is obtained that unauthorized access to the menu data storage means can be prevented.

【0088】なおさらに、請求項5に係る発明によれ
ば、食事した料理のレシピデータを取得することができ
るので、自宅で料理を再現することが可能となり、料理
のレパートリーを増加させることができるという効果が
得られる。
Furthermore, according to the fifth aspect of the present invention, since it is possible to obtain recipe data of a meal that has been eaten, it is possible to reproduce a dish at home, and it is possible to increase the repertoire of dishes. The effect is obtained.

【0089】また、請求項6に係る発明によれば、入力
手段で食後の感想を入力し、これをメニューデータ記憶
手段に記憶することができるので、この感想をもとに、
料理内容の変更、料理の追加等を行うことができるう
え、料理を選択する際のメニュー詳細データとして使用
することもできるという効果が得られる。
According to the sixth aspect of the present invention, a post-meal impression can be input by the input means and can be stored in the menu data storage means.
It is possible to change the contents of a dish, add a dish, and the like, and also obtain an effect that it can be used as detailed menu data when selecting a dish.

【0090】さらに、請求項7に係る発明によれば、メ
ニューデータ記憶手段が、顧客の種々の選択要求に対応
する複数の異なる検索条件でメニューを選択することが
可能に構成されているので、顧客の好みに応じた料理の
選択を異なるアプローチで選択することができるという
効果が得られる。
Further, according to the invention according to claim 7, the menu data storage means is configured to be able to select a menu with a plurality of different search conditions corresponding to various selection requests of the customer. The effect is obtained that the selection of the dish according to the customer's preference can be selected by a different approach.

【0091】さらにまた、請求項8に係る発明によれ
ば、メニューデータ記憶手段側に顧客の利用度データを
顧客データと共に蓄積するので、携帯型情報端末で記憶
する場合のように記憶容量の制限がないと共に、顧客デ
ータを蓄積することにより、新規メニューの案内等の通
知を行うことができるという効果が得られる。
Further, according to the invention of claim 8, since the usage data of the customer is stored together with the customer data in the menu data storage means, the storage capacity is limited as in the case of storing in the portable information terminal. In addition, by accumulating customer data, it is possible to obtain an effect that a notification such as guidance of a new menu can be performed.

【0092】なおさらに、請求項9に係る発明によれ
ば、携帯型情報端末側に利用データを蓄積することによ
り、メニューデータ記憶手段側に顧客別利用データを蓄
積する必要がなく、利用データの管理を容易に行うこと
ができるという効果が得られる。
Further, according to the ninth aspect of the present invention, since the use data is stored in the portable information terminal, there is no need to store the use data for each customer in the menu data storage means, and the use data can be stored. The effect that management can be performed easily is acquired.

【0093】また、請求項10に係る発明によれば、オ
ーダーした料理が出来上がるまでの待ち時間がメニュー
データ取得手段で表示されるので、料理が出来上がるま
での時間がわからずに顧客が苛々することを防止するこ
とができという効果が得られる。
According to the tenth aspect of the present invention, since the waiting time until the ordered dish is completed is displayed by the menu data acquisition means, the customer is irritated without knowing the time until the dish is completed. Can be prevented.

【0094】さらに、請求項11に係る発明によれば、
料理オーダー後における料理が出来上がるまでの待ち時
間に、新聞・雑誌等の電子データで構成されるデジタル
コンテンツを提供することができるので、顧客が待ち時
間を有効に使用することができるという効果が得られ
る。
Further, according to the invention of claim 11,
Digital contents composed of electronic data, such as newspapers and magazines, can be provided during the waiting time until the food is completed after the dish order, so that the customer can use the waiting time effectively. Can be

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示すレストランの概略構
成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a restaurant showing an embodiment of the present invention.

【図2】本発明に適用し得るシステム構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration applicable to the present invention.

【図3】本発明に適用し得る携帯型情報端末の一例を示
す正面図である。
FIG. 3 is a front view showing an example of a portable information terminal applicable to the present invention.

【図4】図3の携帯型情報端末のシステム構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a system configuration of the portable information terminal of FIG. 3;

【図5】本発明に適用し得る携帯型情報端末で実行する
メニューオーダー処理の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a menu order process executed by a portable information terminal applicable to the present invention.

【図6】データベースサーバーで実行するメニューオー
ダー処理の一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a menu order process executed by the database server.

【図7】実施形態における動作の説明に供する説明図で
ある。
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining an operation in the embodiment.

【図8】オーダー管理テーブルを示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing an order management table.

【図9】厨房用管理テーブルを示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing a kitchen management table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 〜TN テーブル AP1 〜APM アクセスポイント PC1 〜PCM パーソナルコンピュータ DS データベースサーバー LAN ローカルエリアネットワーク PCK1 〜PCKY 厨房用パーソナルコンピュータ 6 電子レジスタ 7 近距離無線通信インタフェース 11 入力キー 14 カラー液晶表示器 21 近距離無線通信インタフェースT 1 to TN table AP 1 to AP M access point PC 1 to PC M personal computer DS database server LAN local area network PCK 1 to PCK Y kitchen personal computer 6 electronic cash register 7 short-range wireless communication interface 11 input key 14 color Liquid crystal display 21 Short-range wireless communication interface

フロントページの続き Fターム(参考) 3E042 AA04 CA10 CC06 CC10 CD04 CE01 CE03 CE07 CE09 EA01 5B049 BB55 CC05 CC08 CC31 CC42 EE02 EE05 FF04 FF06 GG04 GG06 GG07 9A001 BB03 BB04 CC05 JJ62 JJ71 KK57 Continued on the front page F term (reference) 3E042 AA04 CA10 CC06 CC10 CD04 CE01 CE03 CE07 CE09 EA01 5B049 BB55 CC05 CC08 CC31 CC42 EE02 EE05 FF04 FF06 GG04 GG06 GG07 9A001 BB03 BB04 CC05 JJ62 JJ71 KK57

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 料理メニューデータ、メニュー詳細デー
タ、価格データを少なくとも含むメニューデータを格納
したメニューデータ記憶手段と、該メニューデータ記憶
手段に記憶されているメニューデータを所定ネットワー
クを介して取得して表示すると共に、選択メニューデー
タのオーダーを行うメニューデータ取得手段とを備えて
いることを特徴とする料理オーダ支援システム。
1. A menu data storage means for storing menu data including at least dish menu data, menu detail data, and price data, and obtaining menu data stored in the menu data storage means via a predetermined network. And a menu data obtaining means for displaying the menu and ordering the selected menu data.
【請求項2】 前記メニュー詳細データは、料理に関す
る食材、カロリー摂取量、栄養素の種類とその量、調理
人、料理の推薦、おいしい食べ方の各データのうちの1
つ又は複数の組み合わせで構成されていることを特徴と
する請求項1記載の料理オーダ支援システム。
2. The detailed menu data is one of data on ingredients related to cooking, calorie intake, types and amounts of nutrients, cook, recommendation of cooking, and delicious eating.
2. The cooking order support system according to claim 1, wherein the cooking order support system is configured by one or a plurality of combinations.
【請求項3】 前記メニューデータ取得手段は、料理を
オーダーする顧客が所持する携帯型情報端末で構成さ
れ、前記ネットワークを介して前記メニューデータ記憶
手段から当該メニューデータ記憶手段をアクセスするア
クセスプログラムを取得するように構成されていること
を特徴とする請求項1又は2に記載の料理オーダ支援シ
ステム。
3. The menu data acquisition means is constituted by a portable information terminal possessed by a customer ordering a dish, and executes an access program for accessing the menu data storage means from the menu data storage means via the network. The cooking order support system according to claim 1, wherein the system is configured to acquire the information.
【請求項4】 前記アクセス情報は、時間制限付きのワ
ンタイムパスワードを含んでいることを特徴とする請求
項3記載の料理オーダ支援システム。
4. The cooking order support system according to claim 3, wherein the access information includes a one-time password with a time limit.
【請求項5】 前記メニューデータ記憶手段は、メニュ
ー料理を作成するためのレシピデータを記憶しており、
当該レシピデータをメニューデータ取得手段に無料又は
有料でダウンロードすることが可能に構成されているこ
とを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の料理オ
ーダ支援システム。
5. The menu data storage means stores recipe data for creating a menu dish,
The cooking order support system according to any one of claims 1 to 4, wherein the recipe data is configured to be downloaded to the menu data acquisition means for free or for a fee.
【請求項6】 前記メニューデータ取得手段は、食後の
感想を入力する入力手段を有し、該入力手段で入力した
感想データを前記メニューデータ記憶手段に送信可能に
構成されていることを特徴とする請求項1乃至5に記載
の料理オーダ支援システム。
6. The menu data obtaining means has an input means for inputting a post-meal impression, and is configured to be able to transmit the impression data input by the input means to the menu data storage means. The cooking order support system according to claim 1.
【請求項7】 前記メニューデータ記憶手段は、顧客の
種々の選択要求に対応する複数の異なる検索条件でメニ
ューを選択することが可能に構成されていることを特徴
とする請求項1乃至6の何れかに記載の料理オーダー支
援システム。
7. The menu data storage device according to claim 1, wherein said menu data storage means is configured to be able to select a menu under a plurality of different search conditions corresponding to various selection requests of a customer. A cooking order support system according to any of the above.
【請求項8】 前記メニューデータ記憶手段は、来店回
数データ、支払い金額等の利用度データを顧客データと
共に記憶し、利用度データに応じたサービスを行うよう
に設定されていることを特徴とする請求項1乃至7の何
れかに記載の料理オーダー支援システム。
8. The menu data storage means is set to store usage data such as visit frequency data and payment amount together with customer data, and to perform a service according to the usage data. The cooking order support system according to claim 1.
【請求項9】 前記メニューデータ取得手段は、来店回
数データ、支払い金額等の利用度データを携帯型情報端
末に蓄積し、蓄積した利用度データに応じたサービスを
行うように設定されていることを特徴とする請求項3又
は4に記載の料理オーダ支援システム。
9. The menu data acquisition means is configured to accumulate usage data such as the number of visits to a store, payment amount, and the like in a portable information terminal, and to perform a service in accordance with the accumulated usage data. The cooking order support system according to claim 3 or 4, wherein:
【請求項10】 前記メニューデータ記憶手段は、メニ
ューデータ中に料理のオーダーから出来上がりまでの待
ち時間を算出し、該待ち時間をメニューメニューデータ
取得手段で表示するように設定されていることを特徴と
する請求項1乃至9の何れかに記載の料理オーダ支援シ
ステム。
10. The menu data storage means is configured to calculate a waiting time from the order of a dish to completion in menu data, and to display the waiting time by a menu menu data obtaining means. The cooking order support system according to any one of claims 1 to 9, wherein
【請求項11】 前記メニューデータ記憶手段は、料理
オーダー後における料理が出来上がるまでの待ち時間に
メニュー取得手段からの要求により所望のデジタルコン
テンツを提供可能に構成されていることを特徴とする請
求項1乃至10の何れかに記載の料理オーダ支援システ
ム。
11. The menu data storage means is configured to be able to provide desired digital content in response to a request from the menu acquisition means during a waiting time until a dish is completed after ordering a dish. The cooking order support system according to any one of 1 to 10.
JP2000127802A 2000-04-27 2000-04-27 Dish ordering support system Withdrawn JP2001306666A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127802A JP2001306666A (en) 2000-04-27 2000-04-27 Dish ordering support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127802A JP2001306666A (en) 2000-04-27 2000-04-27 Dish ordering support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306666A true JP2001306666A (en) 2001-11-02

Family

ID=18637335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000127802A Withdrawn JP2001306666A (en) 2000-04-27 2000-04-27 Dish ordering support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306666A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005250766A (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Tietech Co Ltd Dish order support system
JP2005322079A (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Teraoka Seiko Co Ltd Ordering system
JP2007213221A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Sii Data Service Kk Self-ordering management system
JP2009181469A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Pioneer Electronic Corp Mobile terminal, information management server, information control method, information management method, information collection program, information management program and recording medium
JP2010191667A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Toshiba Tec Corp Electronic menu device and electronic menu program
JP2016502339A (en) * 2013-10-25 2016-01-21 小米科技有限▲責▼任公司Xiaomi Inc. NFC data transmission method, apparatus, terminal device, program, and recording medium
KR20170020815A (en) * 2014-06-23 2017-02-24 레긱 이덴트시스템스 아게 Electronic access control device and access control method
WO2018037764A1 (en) * 2016-08-22 2018-03-01 フェリカネットワークス株式会社 Wireless communication system and wireless communication device
CN110135957A (en) * 2019-05-20 2019-08-16 梁志鹏 A kind of vegetable recommended method, device and the storage medium of intelligent restaurant healthy diet
US10492626B2 (en) 2017-12-12 2019-12-03 Gpcp Ip Holdings Llc Food service material dispensers, systems, and methods
US11752779B2 (en) 2017-12-12 2023-09-12 Gpcp Ip Holdings Llc Food service cup dispensers, systems, and methods
US11958652B2 (en) 2018-12-04 2024-04-16 Gpcp Ip Holdings Llc Film securing apparatus and method

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005250766A (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Tietech Co Ltd Dish order support system
JP2005322079A (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Teraoka Seiko Co Ltd Ordering system
JP4617713B2 (en) * 2004-05-10 2011-01-26 株式会社寺岡精工 Ordering system
JP2007213221A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Sii Data Service Kk Self-ordering management system
JP4732912B2 (en) * 2006-02-08 2011-07-27 エスアイアイ・データサービス株式会社 Self order management system
JP2009181469A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Pioneer Electronic Corp Mobile terminal, information management server, information control method, information management method, information collection program, information management program and recording medium
JP2010191667A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Toshiba Tec Corp Electronic menu device and electronic menu program
US9710847B2 (en) 2013-10-25 2017-07-18 Xiaomi Inc. Method and terminal for submitting order
JP2016502339A (en) * 2013-10-25 2016-01-21 小米科技有限▲責▼任公司Xiaomi Inc. NFC data transmission method, apparatus, terminal device, program, and recording medium
JP2017522754A (en) * 2014-06-23 2017-08-10 レジック・アイデントシステムズ・アクチェンゲゼルシャフト Electronic access control device and access control method
JP2017522466A (en) * 2014-06-23 2017-08-10 レジック・アイデントシステムズ・アクチェンゲゼルシャフト Electronic access control device and access control method
KR20170020815A (en) * 2014-06-23 2017-02-24 레긱 이덴트시스템스 아게 Electronic access control device and access control method
KR102408295B1 (en) * 2014-06-23 2022-06-10 레긱 이덴트시스템스 아게 Electronic access control device and access control method
JP2017522467A (en) * 2014-06-23 2017-08-10 レジック・アイデントシステムズ・アクチェンゲゼルシャフト Electronic access control device and access control method
US10750342B2 (en) 2016-08-22 2020-08-18 Felica Networks, Inc. Wireless communication system and wireless communication device
WO2018037764A1 (en) * 2016-08-22 2018-03-01 フェリカネットワークス株式会社 Wireless communication system and wireless communication device
JPWO2018037764A1 (en) * 2016-08-22 2019-06-20 フェリカネットワークス株式会社 Wireless communication system and wireless communication device
US10492626B2 (en) 2017-12-12 2019-12-03 Gpcp Ip Holdings Llc Food service material dispensers, systems, and methods
US10667628B2 (en) 2017-12-12 2020-06-02 Gpcp Ip Holdings Llc Food service material dispensers, systems, and methods
US11122914B2 (en) 2017-12-12 2021-09-21 Gpcp Ip Holdings Llc Food service material dispensers, systems, and methods
US11659942B2 (en) 2017-12-12 2023-05-30 Gpcp Ip Holdings Llc Food service material dispensers, systems, and methods
US11752779B2 (en) 2017-12-12 2023-09-12 Gpcp Ip Holdings Llc Food service cup dispensers, systems, and methods
US11958652B2 (en) 2018-12-04 2024-04-16 Gpcp Ip Holdings Llc Film securing apparatus and method
CN110135957A (en) * 2019-05-20 2019-08-16 梁志鹏 A kind of vegetable recommended method, device and the storage medium of intelligent restaurant healthy diet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8863649B1 (en) Intelligent beverage and culinary appliances
US20100198605A1 (en) Method for Structuring Balanced and Varied Meals
JP5005238B2 (en) Self-ordering electronic menu device with calorie management function
US20040158494A1 (en) Restaurant automation system
JP2001134673A (en) Customer service managing device
JP2001338035A (en) Service network system for eating house
JP2001306666A (en) Dish ordering support system
KR20130048055A (en) Management system and method for restaurant or franchise restaurant using recipe
JP2019175193A (en) Order system, information processing device, and program
KR101093139B1 (en) System and method for managing orders using electronic table
KR20160128986A (en) System and Method for Ordering Food Using Digital Table and Transferring Apparatus for Serving
JP2015191576A (en) Information output apparatus, information output method, information output system, terminal and program
JP2003006748A (en) Order management system
JP4836089B2 (en) Order data processing device
KR20010104047A (en) Restaurant Service System and the Method on Computer Network
JP2020107255A (en) Self order system in restaurants
JP2002245536A (en) Automatic selling system
JP2003076907A (en) Restaurant information system and its information collecting method
WO2001035716A2 (en) Interactive menu system for restaurants
JP2020144538A (en) Communication apparatus, communication method, program and communication system
KR20160068266A (en) System and Method for Ordering Food Using Digital Table and Transferring Apparatus for Serving
JP2003036314A (en) Dietary products and information-providing system
JP2019175192A (en) Order system, information processing device, and program
JP2001312563A (en) Food and drink catering system, food and drink catering method, and computer-readable storage medium
JP2002245142A (en) Device, program, system and method for processing order information

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703