JP2001285894A - 3次元画像データの掲載方法 - Google Patents

3次元画像データの掲載方法

Info

Publication number
JP2001285894A
JP2001285894A JP2000098481A JP2000098481A JP2001285894A JP 2001285894 A JP2001285894 A JP 2001285894A JP 2000098481 A JP2000098481 A JP 2000098481A JP 2000098481 A JP2000098481 A JP 2000098481A JP 2001285894 A JP2001285894 A JP 2001285894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
dimensional image
photographing
camera
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000098481A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Yamaoka
俊秀 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2000098481A priority Critical patent/JP2001285894A/ja
Priority to EP01917718A priority patent/EP1289317A4/en
Priority to PCT/JP2001/002778 priority patent/WO2001074090A1/ja
Publication of JP2001285894A publication Critical patent/JP2001285894A/ja
Priority to US10/255,328 priority patent/US20030030636A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0007Image acquisition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00827Arrangements for reading an image from an unusual original, e.g. 3-dimensional objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2625Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects for obtaining an image which is composed of images from a temporal image sequence, e.g. for a stroboscopic effect
    • H04N5/2627Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects for obtaining an image which is composed of images from a temporal image sequence, e.g. for a stroboscopic effect for providing spin image effect, 3D stop motion effect or temporal freeze effect
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンピュータネットワーク上へ3次元画像デー
タを迅速に掲載し、さらに制作費用、経費を低減し、な
おかつクライアントの制作意図を十分に反映することが
できる3次元画像データの掲載方法を提供する。 【解決手段】コンピュータネットワークを用いた3次元
画像データの掲載方法であって、画像撮影サイトに対し
て3次元画像撮影手段を提供する工程と、前記画像撮影
サイトにおいて、提供された3次元画像撮影手段を用い
て対象物を撮影することにより画像データを取得して3
次元画像データ制作サイトに送信する工程と、前記3次
元画像データ制作サイトにおいて、受信した画像データ
に基づいて3次元画像データを制作してコンピュータネ
ットワークに掲載する工程とを具備し、少なくとも前記
画像撮影サイトと前記3次元画像データ制作サイトとは
離間して設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は3次元画像データの
掲載方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、インターネットのホームペー
ジ等に3次元画像データを掲載し、3次元画像データベ
ースサイトとして利用することが知られている。ここで
言う3次元画像データとは、色々な方向から見た対象物
の画像をモニターに表示するための、1つ或いは1連の
画像データのことである。例えば、住宅物件の室内や観
光地の風景等の周囲画像をいわゆるパノラマ化した3次
元画像データとし、あたかも現地で周囲を見回すように
表示することが行なわれている。また、立体的な商品、
美術品の全周を撮影して3次元画像データ化して、モニ
ター上で物体の画像を任意の方向に回転、移動して、あ
たかも現物を手元で鑑賞するように表示することが行な
われている。
【0003】例えば、LivePicture社の「image serve
r」や、PictureWorks社の「Rimfire」では、3次元画像
をインターネットサーバーに保存して掲載することを開
示している。また、富士フィルム社の「pixabase」は画
像撮影サイトにおいてデジタルカメラにより撮影した画
像データをインターネットサーバーに保存、掲載するこ
とを開示している。また、特開平11−15995号公
報は不動産の3次元画像をインターネットに掲載するこ
とを開示している。さらに、リオスコーポレーション社
は魚眼レンズを用いて撮影した画像データをネットワー
クで送信して3次元表示することを開示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
は、3次元画像データが掲載されたホームページを保有
しているクライアントが、3次元画像データの制作会社
に3次元画像データの制作を依頼し、3次元画像データ
の制作会社がクライアントの所在地あるいはクライアン
トが指定する撮影対象物の画像撮影サイトに出向いて撮
影し、この撮影データを3次元画像データ制作サイトに
持ち返り3次元画像データを制作していた。
【0005】この場合、制作会社の担当者が現場に到着
する時間や、さらには制作会社のスケジュール調整によ
り、数日から数週間の期間を要し、タイムリーな情報掲
載ができないという問題があった。また、制作会社の撮
影担当者の出張費用がかさむという問題があった。さら
には、制作会社にクライアントの制作意図を理解させる
ために、撮影現場に制作会社とクライアントの担当者が
同席する必要があり、さらに煩雑なスケジュール調整と
多くの経費がかかるという問題があった。
【0006】クライアントが画像撮影と3次元画像デー
タへの変換のいずれをも行なうのであれば、上記のよう
な問題は生じないが、現場で現物を取扱うのは営業、販
売が専門の部門、会社であり、一方3次元画像データへ
の変換は専門的技術および装置を保有する技術部門、会
社であり、現実的にクライアントがこの二つの異なる専
門機能を保有することは困難である。
【0007】また、クライアントがカメラ等で撮影した
画像データをインターネット経由で3次元画像データの
制作会社に送付して、3次元画像データの制作会社が3
次元画像データを制作し、クライアントのホームページ
に掲載する、というシステムが仮に存在するとしても、
3次元画像データの撮影に最適なカメラシステム等を提
供することはなく、クライアントが独力で適切なカメラ
装置、ソフトウェア等の検討、選択、導入を行なわなけ
ればならなかった。3次元画像撮影に使用するカメラ装
置、ソフトウェアの選定は専門的な知識が必要であり、
クライアントが適切なものを選定することが困難であっ
た。
【0008】また、このような技術はバージョンアップ
等により頻繁に改良が進められるために、このような改
良に対応した装置の入手、手配やソフトウェアの改変等
をクライアントが遅滞なく用意することは非常に困難で
あった。
【0009】本発明はこのような課題に着目してなされ
たものであり、その目的とするところは、クライアント
に最適な画像撮影手段を提供し、かつ当該クライアント
が対象物を撮影することにより、コンピュータネットワ
ーク上へ3次元画像データを迅速に掲載し、さらに制作
費用、経費を低減し、なおかつクライアントの制作意図
を十分に反映することができる3次元画像データの掲載
方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明は、コンピュータネットワークを用い
た3次元画像データの掲載方法であって、画像撮影サイ
トに対して3次元画像撮影手段を提供する工程と、前記
画像撮影サイトにおいて、提供された3次元画像撮影手
段を用いて対象物を撮影することにより画像データを取
得して3次元画像データ制作サイトに送信する工程と、
前記3次元画像データ制作サイトにおいて、受信した画
像データに基づいて3次元画像データを制作してコンピ
ュータネットワークに掲載する工程とを具備し、少なく
とも前記画像撮影サイトと前記3次元画像データ制作サ
イトとは離間して設けられている。
【0011】また、第2の発明は、第1の発明に係る3
次元画像データの掲載方法において、前記3次元画像撮
影手段はデジタルカメラシステムである。
【0012】また、第3の発明は、第2の発明に係る3
次元画像データの掲載方法において、前記デジタルカメ
ラシステムは、デジタルカメラを特定の撮影条件に設定
する。
【0013】また、第4の発明は、第1の発明に係る3
次元画像データの掲載方法において、前記対象物は不動
産物件である。
【0014】また、第5の発明は、第1の発明に係る3
次元画像データの掲載方法において、前記画像撮影サイ
トは商品販売店である。
【0015】
【発明の実施の形態】まず、本発明の第1〜第5実施形
態の概略を説明する。
【0016】1.本発明の第1実施形態は、コンピュー
タネットワークを用いた3次元画像データの掲載方法に
おいて、画像撮影サイトに対して3次元画像撮影手段を
提供し、前記画像撮影サイトにおいて、提供された3次
元画像撮影手段を用いて対象物を撮影することにより画
像データを取得して3次元画像データ制作サイトに送信
し、前記3次元画像データ制作サイトにおいて、受信し
た画像データに基づいて3次元画像データを制作してコ
ンピュータネットワークに掲載する。ここで、少なくと
も前記画像撮影サイトと前記3次元画像データ制作サイ
トとは離間して設けられている。
【0017】第1実施形態では、情報を掲載すべき対象
物の存在する現場に位置するクライアントとしての画像
撮影サイトは、まず最適な3次元画像撮影手段を提供さ
れる。ここで提供とは、適切な3次元画像撮影手段の無
償での貸与だけではなく、レンタル、リース、有償販売
等による提供あるいは適切な3次元画像撮影手段を推奨
してクライアントが自ら入手することを含んでいる。
【0018】クライアントは、提供された3次元画像撮
影手段を用いて自ら対象物を撮影して取得した画像デー
タを公衆回線、PHS等の無線あるいはインターネット
による通信方法によりただちに3次元画像データの制作
会社(以下では3次元画像データ制作サイトと呼ぶ)に
送信する。
【0019】3次元画像データ制作サイトでは、画像デ
ータを受信して、保有する高機能のパソコン、ワークス
テーション等のハードウェアと3次元画像データ化ソフ
トウェアを用いて3次元画像データを制作し、インター
ネット等のコンピュータネットワークに掲載する。
【0020】このようにして、3次元画像データ制作サ
イトの担当者が情報を掲載すべき対象物の存在する現場
に移動する必要がなく、迅速に対象物の3次元画像デー
タをコンピュータネットワークに掲載することができ
る。
【0021】上記3次元画像データの掲載方法には、パ
ノラマ画像としての掲載方法とオブジェクト画像として
の掲載方法がある。パノラマ画像としての掲載方法は、
例えばインターネットのホームページのサーバーに風景
等の画像をパノラマ画像のデータとして蓄積し、ホーム
ページにアクセスした観察者が希望する任意の方角の風
景の画像を抽出して自身のモニターに表示する、3次元
画像データの掲載方法である。
【0022】一方、オブジェクト画像としての掲載方法
は、例えばインターネットのホームページのサーバー
に、美術品等の立体的な対象物を種々の方向から見たデ
ータとして蓄積し、ホームページにアクセスした観察者
が希望する方向から見た対象物の画像を抽出して自身の
モニターに表示する、3次元画像データの掲載方法であ
る。
【0023】2.本発明の第2実施形態は、上記した第
1実施形態の3次元画像データの掲載方法において、3
次元画像撮影手段がデジタルカメラシステムであること
を特徴とする。
【0024】第1実施形態では、対象物の撮影に通常の
フィルムを使用するいわゆる銀塩フィルムカメラを用
い、このカメラにより得られた画像をデジタル化して画
像データを送信して3次元画像データとしたが、本第2
実施形態では、情報を掲載すべき対象物の存在する現場
に位置するクライアントは、デジタルカメラシステムで
被写体を撮影することを特徴としており、このような方
法によれば、さらに迅速に効率的に3次元画像データを
制作して掲載することができる。
【0025】3.本発明の第3実施形態は、上記した第
2実施形態において、デジタルカメラシステムは、デジ
タルカメラを特定の撮影条件に設定することを特徴とす
る。
【0026】すなわち第3実施形態においては、対象物
の撮影時にデジタルカメラを特定の撮影条件に設定して
撮影するので、画像撮影サイトで簡単迅速に3次元画像
データの撮影を行うことができる。
【0027】ここでの特定の撮影条件の設定とは、デジ
タルカメラを3次元画像データの撮影に適するようにな
すことであり、3次元画像データの撮影時にはデジタル
カメラと付加装置を用いて3次元撮影特有の形態とした
り、3次元撮影時には特定の記録媒体を使用したり、デ
ジタルカメラのソフトウェアを3次元撮影特有の撮影モ
ードに設定する等が含まれる。
【0028】4.本発明の第4実施形態は、上記した第
1実施形態において、前記対象物が不動産物件であるこ
とを特徴とする。
【0029】すなわち第4実施形態においては、不動産
物件をクライアントが撮影して、クライアントから画像
データを3次元画像データ制作サイトに送信する。3次
元画像データ制作サイトでは画像データを受信して、保
有する高機能のパソコン、ワークステーション等のハー
ドウェアと3次元画像データ化ソフトウェアを用いて、
3次元画像データを制作し、コンピュータネットワーク
に掲載する。不動産物件とは、戸建住宅、高層集合住
宅、ビルディング、工場建物、ホテル、旅館、更地、ゴ
ルフ場等の不動産売買及び賃貸の対象となる全てのもの
である。
【0030】不動産仲介業者においては、顧客からの不
動産の販売仲介を受けて、自社のインターネットのホー
ムページに仲介物件の室内画像や周囲環境の画像を3次
元画像データ化して掲載することが行なわれている。
【0031】ホームページでは、360度のパノラマ画
像とした室内画像や周囲環境の画像を3次元画像データ
を使用して自由な方角の景観を見ることができ、購入希
望者は物件の現場に行くことなく、現場の状況を確認す
ることができる。
【0032】一般に不動産購入の場合には、多数の候補
物件を比較参考して購入物件を決定するのが理想である
が、実際に現場を見学するのは移動時間がかかるので、
物理的に1日数件であり、限られた数の物件から選択せ
ざるを得ないか、長期の物件見学の期間を必要とすると
いう問題があった。
【0033】これを解決するために、インターネットの
ホームページで物件および周囲環境の画像を3次元画像
データ化し、購入希望者はあたかも現場にいるごとく、
ホームページ上で多数の物件を比較検討することが行な
われている。ホームページだけで購入の決定をすること
はなくとも多数の物件から希望条件に近い物件を容易に
絞り込むことができるために、購入決定までの期間短縮
が可能になる。
【0034】しかしながら従来は、物件の3次元画像デ
ータを制作するために、3次元画像データ制作サイトの
カメラマンが仲介物件の現場に出向いて、仲介物件の室
内画像や周囲環境を撮影し、3次元画像データ制作サイ
トに画像データを持ち帰って3次元画像データを制作し
た後、コンピュータネットワークに掲載していた。この
ため、顧客の依頼時から、コンピュータネットワークに
物件情報が掲載されるまでにかなりの日数がかかるた
め、実際の売買成立までに無用の期間を費やしていた。
【0035】一方、不動産仲介業者は顧客から物件売買
の依頼を受けると、まず営業担当者が仲介物件の現場に
出向いて、物件の間取りや最寄りの交通機関、周囲の環
境の確認を行なう。この際に、営業担当者がデジタルカ
メラ等で仲介物件の室内画像や周囲環境の360度景観
を分割撮影し、この撮影画像データを3次元画像データ
制作サイトに送信し、3次元画像データ制作サイトが3
次元データ化すれば、最も迅速に物件の3次元画像デー
タをインターネットのホームページに掲載することがで
きる。
【0036】不動産物件は輸送が不可能であるので、本
発明の方法が非常に有効なのであるが、実際的に輸送が
困難な、貴重な美術品や自動車、家具等の大型の耐久消
費財を3次元画像データ化してコンピュータネットワー
ク上に掲載する場合にも有効である。
【0037】5.本発明の第5実施形態は、第1実施形
態において、画像撮影サイトが商品販売店であることを
特徴とする。
【0038】第5実施形態では、商品販売店でクライア
ントが被写体を撮影して、クライアントから画像データ
を3次元画像データ制作サイトに送信する。3次元画像
データ制作サイトでは、画像データを受信して、保有す
る高機能のパソコン、ワークステーション等のハードウ
ェアと3次元画像データ化ソフトウェアを用いて、3次
元画像データを制作し、コンピュータネットワークに掲
載する。
【0039】インターネットを利用したいわゆる電子商
取引においては、個人の商品販売店がホームページに商
品の画像を掲載して、ホームページにアクセスした顧客
に販売している。このような販売方法では、顧客が現物
を手にとって見ることができないため、購入意欲を喚起
するのが困難であり、さらには購入して商品を顧客に送
付後に商品イメージと異なるため返品となるという問題
が生じている。
【0040】そこでホームページにおいて、商品を3次
元画像データとしてサーバーに蓄積して、顧客がパソコ
ンモニターで、商品を前後左右等種々の方向から見た画
像を見て、顧客が現物を手にとって見ることと同様な表
示を行なえば、購入意欲を増大させることができ、ま
た、商品イメージと現物との差を低減できるという効果
が期待できる。
【0041】しかしながら、従来このような商品の3次
元画像データを制作する場合は、3次元画像データ制作
サイトのカメラマンが商品の現物があるクライアントを
訪問して商品撮影するか、クライアントから商品の現物
を3次元画像データ制作サイトに送付して撮影する方法
が取られていた。この場合、3次元画像データ制作サイ
トのカメラマンのスケジュール調整、移動あるいは商品
の発送作業のために煩雑な日程調整等が必要になり、か
なりの日数がかかることと、余分の費用がかかるという
問題があった。
【0042】そこで第5実施形態では、商品の現物があ
る商品販売店でクライアントの営業担当者が商品を撮影
して、撮影画像を3次元画像データ制作サイトに送信
し、3次元画像データ制作サイトが3次元データを制作
することにより、非常に短期間および低コストで、ホー
ムページに3次元画像データを掲載することが可能にな
る。このような掲載方法によれば、商品を入手した当日
であっても、ホームページに商品の3次元画像データを
掲載できるので、商品の在庫期間の短縮や競合商店より
も有利に販売ができる等の効果が期待できる。
【0043】ここで前述した商品販売店とは、個人商
店、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、デパ
ート等のいわゆる商店の他に、個人での無店舗販売やオ
ークション販売での拠点も含むものである。
【0044】以下、図面を参照して上記した各実施形態
について具体的に説明する。各図中、同一の番号は同一
のものを示すものとする。
【0045】(第1実施形態)図1は、第1実施形態に
係る3次元画像データの掲載方法を実現するための概略
構成図であり、画像撮影サイト10と、3次元画像デー
タ制作サイト20と、コンピュータネットワークとして
のインターネット30とからなる。ここで少なくとも画
像撮影サイト10と3次元画像データ制作サイト20と
は離間して設けられている。
【0046】図1において、画像撮影サイト10には、
3次元画像撮影手段としてのパノラマ撮影用のカメラシ
ステム12が提供される。
【0047】図4は、カメラシステム12の一例であ
り、三脚14上に雲台15が固定され、この雲台15上
にカメラ16が取り付けられる。雲台15は、三脚14
の中心軸がカメラ16のレンズの結像位置と一致する如
く配置されている。三脚14上で、周囲360度を等間
隔で分割するべく設定された一定角度毎にカメラ16を
回転させ、各角度位置で風景を撮影する。
【0048】この際、撮影された各画面は、その前後に
撮影された画面と、お互いにその左右の端部で隣接する
画面と一部オーバーラップするように撮影される。この
ような分割撮影に好適なように、三脚14としては角度
目盛り付きの雲台が用いられる。このような雲台とし
て、例えば米国Kaidan社の、商品名KiWi等がある。
あるいは、分割撮影の枚数が決められている場合には、
特定の角度毎にカメラを一時固定できるようなクリック
機構などを付加した雲台としても良い。また、水平位置
を確保するために水準器を付加した雲台が使用される。
【0049】画像撮影サイト10には対象物11が存在
する。この対象物11をカメラ16を用いて撮影する。
撮影された画像データは、デジタル化装置13でデジタ
ルデータ化され、図示しない送受信装置により、3次元
画像データ制作サイト20に送信される。3次元画像デ
ータ制作サイト20には、画像処理システム21が設置
されており、画像データは画像処理システム21の3次
元画像データ化ソフトウェアにより、3次元画像データ
に変換される。
【0050】3次元画像データは、インターネット30
に接続設置された、サーバー31に蓄積される。41,
42,43,44,…はインターネットに接続可能でか
つ3次元画像データを表示可能な端末を有する顧客であ
る。顧客41では、パーソナルコンピュータ、顧客42
では通信機能付きゲーム機、顧客43では携帯電話、顧
客44では携帯移動端末を用いて、サーバー31のホー
ムページにアクセスして、対象物11の3次元画像デー
タから所望の位置、角度の対象物11の画像を見ること
ができる。
【0051】図1においてサーバー31は、画像撮影サ
イト10及び3次元画像データ制作サイト20から離間
した別の場所(ここではインターネット30)に設置さ
れているが、これに限定されることはなく、画像撮影サ
イト10内に設置しても、3次元画像データ制作サイト
20内に設置してもよい。
【0052】また、本実施形態で使用される3次元画像
データ化のためのソフトウェア、システムとしては、輪
郭投影法、コード化スリット光法、コード化スリット光
法、光切断法、モアレ法等のいわゆる非接触3次元デジ
タイズのソフトウェア、システムが適用可能であり、こ
れらの技術概要や商品名等については、例えば、日経B
P社が発行した雑誌「日経グラフィックス」1999年
8月号46ページ〜の特集「立体を写し撮る」に具体的
に掲載してある。また、一般のカメラを用いて360度
全周を分割撮影した画像を元にして、3次元画像データ
に変換する方法として、米国Apple社の「QuickTimeV
R」、LivePicture社の「PhotoVista」がある。前述し
た、いずれの3次元画像データ化の方法であっても、本
発明を適用することができる。
【0053】以下に第1実施形態について具体的に説明
する。
【0054】図2は、第1実施形態をパノラマ画像に適
用したときの概略を説明するための図である。
【0055】画像撮影サイト10には、3次元画像撮影
手段としてパノラマ撮影用のカメラシステム12が提供
される。画像撮影サイト10において、カメラシステム
12の撮影の対象物11は、一定地点から見た周囲36
0度の風景である。
【0056】図3は、この撮影対象となる360度風景
のモデル図である。360度一周して図3の左端と右端
は同じ地点を示す。撮影は、前述した図4の3次元画像
撮影手段を使用する。
【0057】図5は、上記のようにして、図3の風景を
5画面に分割撮影した撮影画面を示す図である。A,
B,C,D,Eは各撮影された画面であり、各画面は左
右両端部分で一部重なるようにして撮影された画面であ
る。このように撮影することにより、360度の風景全
部がカバーされる。
【0058】カメラシステム12により撮影されたフィ
ルムは、現像機13−2で現像された後、スキャナ13
−1でデジタルデータ化され、データ送信装置により、
3次元画像データ制作サイト20に送信される。3次元
画像データ制作サイト20で受信された画像データは、
画像処理システム21に入力される。
【0059】このように360度画面を分割した複数の
画像を元にして、画像合成して画像を貼り合わせて図3
の風景のような1つの360度パノラマの3次元画像デ
ータに変換される。このようなパノラマ画像の3次元画
像データを制作するソフトウェアとしては、米国Apple
社の「QuickTimeVR AuthoringStudio」や米国LivePictu
re社の「Image Server」等が市販されている。このよう
なソフトウェアにおいては、撮影したカメラのレンズの
焦点距離等の光学的情報が記憶されており、これらを参
考にして各撮影画像の周辺歪み等を修正して、分割撮影
画像が1枚の3次元画像データに変換される。
【0060】この3次元画像データは、インターネット
に接続されているサーバー31に蓄積される。サーバー
31に蓄積された3次元画像データは、ビュアー(View
er)ソフトと呼ばれる観察用のソフトウェアを用いて、
パーソナルコンピュータ等のモニターのウィンドウにパ
ノラマ画像から任意の部分を抽出したり、ズーミングす
ることによりあたかも現場で周囲を見回したり、近寄っ
たりして見るかのごとく3次元的に表示することができ
る。
【0061】このようなビュアーソフトウェアは、ソフ
トウェアメーカーのインターネットのホームページから
のダウンロード等により容易に入手することができる。
このようなビュアーソフトは、インターネットから3次
元画像データを表示することが可能なパソコン等の情報
機器に導入される。図2において、顧客41,42,4
3,44,…の情報機器には、このようなビュアーソフ
トが組み込まれている。各情報機器のキーボード、マウ
ス等の入力機器からの指示で、3次元画像データの任意
の方向の画面を指示することにより、各情報機器のモニ
ター画面には、各顧客の要望に対応した画面が表示され
る。
【0062】図中、41ではパーソナルコンピュータ、
42では通信機器付きゲーム機、43では携帯電話、4
4ではいわゆるPDA(Personal Digital Assistant)
と呼ばれる携帯情報端末を使用している。パーソナルコ
ンピュータとしては、各メーカーのWindows(登
録商標)98マシンやアップルコンピュータのマッキン
トッシュマシン等のインターネット対応のパーソナルコ
ンピュータ、通信機器付きゲーム機では、ソニー(株)
のPlayStation2、(株)セガ・エンタープライゼスのド
リームキャスト、また携帯電話ではNTT移動体通信
(株)のiモードシリーズまたPDAではシャープ
(株)のパワーザウルス等の商品または商品と通信アダ
プター等が対応可能な商品として販売されている。
【0063】但し、これらの商品は、各々装置のCP
U、表示装置の画素数、色数等のハードウェア仕様およ
びOS、制御ソフトウェア、表示ソフトウェアが異なる
ため単純に同一の3次元画像データを送信しても適切に
表示できない。従って、サーバー31または送信装置等
にアクセスした端末機器の種類または使用ソフトウェア
等を判別して適切なデータ形式でデータを送信するか、
各端末機器に送信データに含まれる3次元画像データを
解読して3次元画像を表示可能ないわゆるビュアーソフ
トを予めプラグインしておくか、あるいは送信データに
各端末機器で自動的に3次元画像を表示するようなソフ
トウェアを例えばJAVAアプレットのような形式にし
て送信する等の手段が必要である。
【0064】図6は、第1実施形態をオブジェクト画像
に適用したときの概略を説明するための図である。
【0065】画像撮影サイト10には、3次元画像撮影
手段としてオブジェクト撮影用のカメラシステム12が
提供される。カメラシステム12の撮影の対象物11
は、立体物であり、本実施形態ではサイコロを想定して
説明する。
【0066】図7は、オブジェクト画像の撮影方法を説
明するための図である。図中、カメラ16は側面から見
た図であり、水平:A、上方:B、下方:Cの対象物の
中心位置から等距離の円周上で対象物の中心方向を向け
て配置される。対象物11はその中心軸を中心として、
一定角度でステップ回転する。各ステップ回転毎に対象
物11は停止し、カメラ16で撮影される。すなわち、
対象物11の全周360度の外形画像が分割して撮影さ
れる。
【0067】図8は、45度ステップ回転で、すなわち
360度を8分割で撮影した画像を示す図である。図
中、A−1、A−2,…,A−7,A−8はA位置で、
B−1、B−2,…,B−7,B−8はB位置で、C−
1、C−2,…,C−7,C−8はC位置で、カメラ1
6により撮影された画像である。
【0068】これらの一連の画像が記録されたフィルム
は、現像機13−2で現像された後、スキャナ13−1
でデジタルデータ化され、データ送信装置により、3次
元画像データ制作サイト20に送信される。3次元画像
データ制作サイト20で受信された画像データは、画像
処理システム21に入力される。画像処理システム21
では、これら一連の画像データを合成して、1つの3次
元画像データに変換する。このような、3次元画像デー
タに変換するソフトウェアとしては、米国Apple社の「Q
uickTimeVR AuthoringStudio」や米国LivePicture社の
「Image Server」等が市販されている。
【0069】この3次元画像データは、インターネット
と接続されたサーバー31に蓄積される。サーバー31
に蓄積された3次元画像データは、ビュアー(Viewer)
ソフトと呼ばれる観察用のソフトウェアが搭載された表
示装置とインターネットとの通信により見ることが可能
である。
【0070】図6中、41ではパーソナルコンピュー
タ、42では通信機能付きゲーム機、43では携帯電
話、44では、いわゆるPDA(Personal Digital Ass
istant)と呼ばれる携帯情報端末を使用して、顧客は、
各モニターに、サイコロの希望する方向から見た画像を
表示することにより、あたかも手元で物体を取扱うがご
とく3次元的に表示することができる。
【0071】図9、図10は、オブジェクト撮影用とし
て提供されたカメラシステム12の具体的構成例を示す
図であり、図9は側面図、図10は正面図である。
【0072】ベース29には、対象物11を担持する架
台28とカメラ16等を保持する支柱A22が伸びてい
る。支柱A22には、ピンA23を中心として回動可能
な支柱B24が取り付けられている。支柱B24は所定
の角度に設定された後はピンA23で固定される。
【0073】支柱B24には、支柱C26が支柱B24
に沿って矢印の方向にスライド可能となっており、所定
の位置に設定された後、ピンB25で固定される。支柱
C26には、カメラ16が支柱C26に沿って矢印の方
向にスライド可能となっており、所定の位置に設定され
た後、ピンC27で固定される。支柱A22,支柱B2
4,支柱C26は、カメラ16のレンズの光学軸が対象
物11の中心方向を向くが如く配置される。通常は、画
像内での対象物11の大きさを一定にして撮影するた
め、ピンB25,ピンC27は撮影当初に設定された後
は固定され、支柱B24を所定の角度に回転させてピン
A23で角度を固定した後、架台28はその中心軸を中
心として、一定角度でステップ回転して1周する。各ス
テップ回転毎に架台28は停止し、カメラ16で撮影さ
れる。すなわち、所定の角度における対象物11の全周
360度の外形画像が分割して撮影される。次いで、支
柱B24を他の所定の角度に回動させてピンA23で角
度を固定した後、同様に、架台28はその中心軸を中心
として、一定角度でステップ回転して1周し、ステップ
回転毎にカメラ16で対象物11の全周360度の外形
画像の撮影を行うことを繰り返す。このようにして、所
定の角度毎に対象物11の周囲360度の画像が撮影さ
れる。
【0074】図10では、支柱B24の上方45度から
撮影する時の位置が実線で、水平方向および上方90度
から撮影する時の位置が破線で示されている。この支柱
B24の設定角度を細かく取り、種々の角度から見た対
象物の周囲画像を撮影するほど3次元画像は滑らかに表
示できるが、一方では画像データ容量が増大するため、
コンピュータネットワークやサーバーの送信能力、顧客
の情報機器の表示能力を勘案して、撮影する角度を選定
する必要がある。
【0075】架台28があるため、対象物11の真下の
画像は撮影できないため、対象物11の完全な360度
周囲を撮影する場合には、まず対象物11の上面180
度を撮影した後、対象物11を上下反転させて対象物1
1の下面180度を撮影することとなる。
【0076】このような、オブジェクト撮影装置として
は、例えば米国Kaidan社の、商品名Magellan等があり、
また、電動モータで回転させるものとして、株式会社テ
クネの商品名AutoQTVRがある。上記のような、3次元画
像撮影専用の装置の他に、工場等で使用されるいわゆる
ロボット装置を応用し、その腕の先端にカメラを取り付
け、パソコン制御でカメラの位置、方向を設定しながら
対象物の周囲を撮影することも可能である。
【0077】(第2実施形態)本発明の第2実施形態
は、第1実施形態において使用される3次元画像撮影手
段をデジタルカメラシステムに適用したことを特徴とす
る。図11は第2実施形態の概略構成図である。デジタ
ルカメラを使用すれば、第1実施形態における図1のデ
ジタル化装置が不要であり、またこれらの操作に伴う作
業を省くことができ、迅速かつ効率向上という非常に大
きな効果を得ることが可能である。
【0078】図11において、デジタルカメラシステム
50は、デジタルカメラとデジタル送信装置を含むもの
であるが、デジタル送信機能が付属されたデジタルカメ
ラではデジタルカメラ単体であり、デジタルカメラに通
信アダプターや携帯電話機を接続して送信するものであ
れば、これらを含んだ一体の装置を意味する。
【0079】さらにデジタルカメラを使用すれば、電子
的なカメラ制御機能を用いて、3次元画像撮影時に適す
るように露出、シャッタースピード、照明条件、ズーム
量等デジタルカメラを設定することができる。例えば、
オリンパス光学工業株式会社の製品であるデジタルカメ
ラCamedia C-840L(商標名)では、パノラマ撮影時には
手持ち撮影でもパノラマ撮影が容易なように、3次元撮
影支援のソフトウェアが記録されている特定の記録メデ
ィアをデジタルカメラに適用することができる。する
と、デジタルカメラのモニター上に撮影支援の補助画像
が表示されるというパノラマモードを設けている。ま
た、撮影時に撮影した画像データに、日時、名称、番号
等のデータ管理的なデータや、露出、シャッタースピー
ド、照明条件、ズーム量等の撮影データ等を画像撮影サ
イトで付加することにより、3次元画像データ制作サイ
トでの画像処理を効率良く行なうことができ、データ取
り扱いの間違えを防止することができる。さらに有効な
応用を付加することができる。
【0080】(第3実施形態)本発明の第3実施形態で
は、第2実施形態において使用されるデジタルカメラシ
ステムにおいて、デジタルカメラを特定の撮影条件に設
定することを特徴とする。
【0081】このような、3次元画像撮影におけるデジ
タルカメラの撮影条件の一例として、本出願人は、特願
平10−168654号明細書において「自動雲台装置
及びその支持構造体並びに撮影システム」を提案してい
る。第3実施形態は、簡単、迅速なパノラマ画像、オブ
ジェクト画像の撮影方法を提供するものであり、図12
は第3実施形態に係る自動雲台装置の概略構成図であ
る。
【0082】図12に示すように、自動雲台装置110
には、少なくとも、モーター112,カメラ制御回路1
13,乾電池114が備えられている。固定部材111
は後述するように、自動雲台装置110の筺体に、カメ
ラやターンテーブルを固定するものである。モーター1
12には筺体から回転自在の出力軸115が筺体から突
出して設けられており、出力軸115の先端には雌ネジ
115aが切られている。このような構造により、重量
の大きな固定物と自動雲台装置110を、固定部材11
1により接続して、モーター112を回転させれば、出
力軸115は自在に回転する。116はカメラ制御回路
113のコネクタである。
【0083】一方、重量の大きな固定物に雄ネジを設け
て、モーター112の出力軸115の雌ネジと嵌合させ
て、重量の大きな固定物と自動雲台装置110を接続す
れば、自動雲台装置110は出力軸115を中心として
自ら回転することとなる。このような、2つの回転方式
を利用して、小型で携帯可能な同一の自動雲台装置で、
簡単、迅速なパノラマ画像、オブジェクト画像の2つの
撮影方法を提供することができる。
【0084】図13は、前記した特願平10−1686
54号に係る出願における自動雲台装置をパノラマ画像
撮影に適用した実施形態を説明するための図である。デ
ジタルカメラ122として、例えば、オリンパス光学工
業株式会社の製品であるデジタルカメラCamedia C-840L
(商標名)が用いられる。自動雲台装置110は、モー
ター112、カメラ制御回路113、乾電池114を内
包している。自動雲台装置110には、L字形状のカメ
ラアダプタ129が固定して取り付けられている。この
カメラアダプタ129は、L字形状の短辺部129aが
固定部材111に取り付けられ、長辺部129bにデジ
タルカメラ122が取り付けられて固定されている。
【0085】そして、デジタルカメラ122は、垂直方
向に取り付けられている。この場合、デジタルカメラ1
22のレンズ系122aすなわちCCD素子の中央位置
が自動雲台装置110におけるモーター112の出力軸
115と同軸q上になるように位置決めされている。
【0086】そして、カメラ制御回路113のコネクタ
116とデジタルカメラ122のデータ入力端子170
との間がケーブル123により接続される。このように
して、デジタルカメラ122を担持した自動雲台装置1
10は、カメラ三脚120の雄ネジ121と嵌合すべく
形成された、モーター112の出力軸115に形成され
た雌ネジ115aにより、カメラ三脚120上に取り付
けられる。
【0087】自動雲台装置110のカメラ制御回路11
3は、図示しない自動雲台装置のスタートスイッチがオ
ンされると、デジタルカメラ122に撮影信号を送り1
枚撮影して、モーター112を駆動して、設定された一
定角度でステップ回転するという動作を繰り返して、1
周360度を分割撮影した後自動的に停止する。前記し
た、自動雲台装置110のカメラ制御回路113および
モーター112は、乾電池114を電源として駆動され
る。
【0088】このようにして、デジタルカメラで撮影さ
れたパノラマ画像データは、すでにデジタルデータであ
り、前述したように送受信装置を介して、迅速に3次元
画像データ制作サイトに送信され、3次元画像データに
変換される。
【0089】このようにして、デジタルカメラとともに
自動雲台装置を画像撮影サイトに持参すれば、撮影者は
撮影位置のみを設定し、スタートボタンを押すだけで自
動的に360度のパノラマ撮影が可能となるため、技術
的な知識、経験が不要であり、事務職、営業職の担当者
でも十分対応が可能である。また、乾電池を電源とする
ので撮影場所の制限もなく、屋外の高山の山頂や建築中
の不動産等の電源が入手が困難な場所でも、撮影が可能
である。
【0090】前記した特願平10−168654号「自
動雲台装置及びその支持構造体並びに撮影システム」に
おけるデジタルカメラを使用する撮影システムは、同一
の装置でパノラマ画像装置とともにオブジェクト撮影に
も対応可能である。
【0091】図14は、前記した特願平10−1686
54号における自動雲台装置をオブジェクト画像撮影に
適用した実施形態を説明するための図である。
【0092】ここでもデジタルカメラ122として、例
えばオリンパス光学工業株式会社の製品であるデジタル
カメラCamedia C-840L(商標名)が用いられる。
【0093】自動雲台装置110は、図13と同一であ
るが、オブジェクト撮影においては上下に倒置して使用
される。また、自動雲台装置110とともに、雲台・カ
メラ支持部材としての支持台128および被写体を担持
するためのターンテーブル125が用意される。支持台
128には、この支持台128に立設されたカメラアダ
プター129が用意される。支持台128は入れ子にな
ったスライド構造で、可動アーム130を摺動自在に設
けている。
【0094】そして、この可動アーム130を摺動する
ことにより、デジタルカメラ122と被写体133との
距離を調節して、被写体133の画像を適切な大きさに
調節できるようになっている。また、カメラアダプター
129にはスライド用孔131が上下方向に形成され、
このスライド用孔131内にはデジタルカメラ122の
雌ネジと嵌合する取付ネジ132がスライド用孔131
内を移動自在に取り付けられており、被写体133がデ
ジタルカメラ122の画面中央に位置する如くデジタル
カメラ122の高さを調整することができる。カメラ制
御回路113のコネクタ116とデジタルカメラ122
のデータ入力端子との間がケーブル123により接続さ
れる。
【0095】このようにして、自動雲台装置110は、
固定部材111により支持台128に固定され、また、
モーター112の出力軸115はターンテーブル125
と嵌合して接続される。ターンテーブル125上には撮
影対象となる被写体133が担持される。この立体物の
被写体133の周囲360度を分割撮影した画像データ
を用いて、オブジェクト画像データとするものである。
【0096】自動雲台装置110のカメラ制御装置11
3は、自動雲台装置110の図示しないスタートスイッ
チがオンされると、デジタルカメラ122に撮影信号を
送りある方向から見た被写体133の画像を1枚撮影し
た後、モーター112を駆動して、360度を分割設定
された一定角度だけステップ回転してモーター112を
停止させる。次いで、再びデジタルカメラ122に撮影
信号を送り、被写体133の画像を1枚撮影した後、モ
ーター112を駆動して、360度を分割設定された一
定角度だけステップ回転するという動作を繰り返して、
被写体133の周囲360度を分割撮影した後自動的に
停止する。
【0097】前記した、自動雲台装置110のカメラ制
御回路113およびモーター112は、乾電池114を
電源として駆動される。
【0098】このようにして、デジタルカメラ122で
撮影されたオブジェクト画像データは、すでにデジタル
データであり、前述したように送受信装置を介して、迅
速に3次元画像データ制作サイトに送信され、3次元画
像データに変換される。
【0099】図15(A)、(B)は本発明の第3実施
形態のパノラマ画像撮影の他の実施形態を説明するため
の図である。
【0100】図13、図14で説明した3次元画像撮影
手段は、1台のデジタルカメラを使用するために簡単で
低コストのシステムであるという特長を有する。しかし
ながら、1台のデジタルカメラで時間間隔をおいて順次
撮影するため、撮影時間が長くなるという欠点がある。
さらに、対象物が撮影時間中に移動する物体であった時
には、3次元画像データに変換すると異常な3次元画像
データとなったり、場合によっては3次元画像化が不可
能となってしまうという問題が生じる。このような事例
としては、例えばパノラマ撮影する場合には、道路上を
移動する人物や自動車、風に揺れる公園の樹木の枝や花
壇の花、打ち寄せる海岸の波、風で移動する雲等が含む
画像が対象物に含まれてしまうことであり、オブジェク
ト撮影では、動き回る動物や人物、炎や煙が撮影対象物
とする場合が上げられる。このような場合には、複数の
デジタルカメラを使用したマルチカメラシステムが好適
に使用できる。
【0101】図15は、市販の民生用のデジタルカメラ
を8台使用したマルチカメラシステムによりパノラマ撮
影を行なう構成を示しており、(A)は平面図であり、
(B)は正面図である。図15(A)に示すように、円
板ベース201上には、8台のデジタルカメラ202が
45度の角度毎に、各カメラのレンズの光学軸が円の中
心を向き、各デジタルカメラの撮像素子の中央が同一円
周上となるように、放射状に配置されている。図15
(B)に示すように、円板ベース201は三脚203上
に搭載されており、カメラの方位を定めるための磁石2
07、水平を取るための水準器208が付属している。
【0102】円板ベース201の下にはマルチカメラ制
御装置204が配置されている。マルチカメラ制御装置
204は、複数のカメラのシャッターを同時に動作させ
たり、同一の露出、同一のシャッター速度、同一のピン
ト距離、またズームレンズでは同一のズーム量となる等
の3次元画像撮影に最適な撮影条件に複数のカメラを制
御するものである。マルチカメラ制御装置204と各デ
ジタルカメラ202とは、接続コード205で接続され
ており、これにより各デジタルカメラ202とマルチカ
メラ制御装置204間で制御信号の入出力を行なう。一
般に市販のデジタルカメラには、外部からカメラ制御の
ためのコネクタ端子が付いているので、これを使用すれ
ばデジタルカメラは、市販品をそのまま使用できるとい
うメリットがある。マルチカメラ制御装置204のスイ
ッチ206をオンにすると、8台のデジタルカメラは同
時にシャッターが動作し、同一瞬間の360度周囲の画
像を撮影する。
【0103】上記したマルチカメラシステムを図11に
おける画像撮影サイト10に設置して撮影を行ない、画
像データを3次元画像データ制作サイト20に送信し
て、パノラマ画像データに変換する。
【0104】このようなマルチカメラシステムを用いれ
ば、歩行者や走行する自動車が存在する市街地でのパノ
ラマ撮影では、例えば道路に面した建築物を対象として
パノラマ撮影する場合や観光客で混雑する観光名所を撮
影する場合でも、撮影に都合の良い一瞬さえあれば、パ
ノラマ化しても鑑賞に堪える画像を簡単に撮影すること
ができる。このようなマルチカメラシステムを使用せ
ず、パノラマ撮影を三脚の雲台上のカメラを手動で回
転、あるいは図13の自動回転台を使用した場合には、
交通のないタイミングが来るまで時間待ちをしたり、さ
らには交通規制を行なったりする必要が生じる。また、
波が打ち寄せる渚のような、動きのある自然現象を含む
パノラマ撮影はほとんど不可能である。
【0105】マルチカメラ制御装置204は、デジタル
カメラ202の近傍に配置すれば良いのであるが、実際
の撮影では、マルチカメラ制御装置204が写らないよ
うにする必要があり、デジタルカメラ202の下方また
は後方にマルチカメラ制御装置204を配置する。ま
た、撮影者が写り込まないようにするには、デジタルカ
メラ202の下方にスイッチ206を配して、画角外に
かがんだ撮影者がスイッチ206をオンすることが必要
である。あるいは、スイッチを延長コードで伸ばした
り、赤外線、電波等の無線スイッチとして、写り込みの
問題のない離れた場所に設置してもよい。また、円板ベ
ース201に照明装置を取り付けて、対象物を照明して
も良い。
【0106】また、マルチカメラ制御装置204に画像
データ記憶装置を内蔵させて、撮影した複数の画像デー
タを記憶させたり、通信装置を内蔵させたりすることも
可能である。
【0107】さらにマルチカメラ制御装置204に時間
計測機能を付けて、一定時間おきにインターバル撮影し
ても良い。このようなインターバル撮影は、天候等の環
境変化、人や自動車の交通量の変化、建築現場での作業
経過等の記録に有効である。
【0108】さらにマルチカメラ制御装置204に無線
データ通信装置を取り付け、遠隔地での3次元画像を入
力することも可能である。
【0109】また、複数のデジタルカメラの配置である
が、レンズの画角の和が360度以上となる、等間隔の
角度で放射状に配置すればよいのであるが、東西南北と
いった方位の習慣と対応させるために、90度毎の角度
を含む角度設定が良い。
【0110】図17は、上記した本発明の第3実施形態
におけるパノラマ画像撮影のさらに他の実施形態を説明
するための図である。
【0111】図15の実施形態では、市販のデジタルカ
メラを使用したが、この場合、デジタルカメラシステム
の形状が大型となってしまう。また、図15の配置で
は、円柱状に配置したため真上の画像を得ることができ
ない。
【0112】図17(A)、(B)はこのような問題を
解決するデジタルカメラの構成を示している。この実施
形態では、17台のデジタルカメラ(撮影モジュール2
12)が、半球面(球状ベース)213上に頂点から見
てドーナツ状に一定の間隔で配置されている。使用した
デジタルカメラは、機器組込み用のレンズ一体型の撮像
モジュールという形態の超小形のデジタルカメラであ
る。
【0113】図16は上記撮像モジュール212の外観
斜視図である。これらの超小型のデジタルカメラは、い
わゆるCMOS(相補型金属酸化物半導体)センサを撮
像素子として用いるのが一般的である。図16は、この
CMOSセンサと周辺回路を搭載したCMOSチップ2
10上に小型のレンズ211を取付けた形状となってい
る。CMOSチップ210の周囲には、電源供給、制御
信号、画像データ出力等のための多数の電極ピン220
が露出している。この、撮像モジュール212を回路基
板上にハンダ接続して画像入力装置として使用する。
【0114】このような撮像モジュール212として、
例えばオリンパス光学工業株式会社より、SC1000
シリーズが販売されている。この中の型番SC1020
は、33万画素で底面が約15mm角の外形である。こ
のため、半径20cm程度の半球面体上でも配置が可能
である。
【0115】図17において、撮像モジュール212
は、球状ベース213上に図示しない接続基板に接続し
て固定されている。撮像モジュール212を担持した球
状ベース213は、三脚203上に取り付けられる。マ
ルチカメラ制御装置204が球状ベース213の下に取
付けられ、スイッチ206がオンされると、17台の撮
像モジュール212は同時にシャッターが動作し、同一
瞬間の360度周囲の画像を撮影する。撮像モジュール
213の画像データは、マルチカメラ制御装置204に
内蔵された記録装置に記録される。また、マルチカメラ
制御装置204には、撮像モジュールのための電池も内
蔵されている。CMOSセンサーは消費電力が非常に小
さいため、このような多数の撮像モジュールを使用して
も小型の電池で駆動が可能である。
【0116】図17のマルチカメラシステムを、図11
における画像撮影サイト10に設置して撮影を行ない、
画像データを3次元画像制作サイト20に送信して、パ
ノラマ画像データに変換する。
【0117】撮像モジュール212は正多面体の頂角の
位置に配置しても良い、この場合には各撮像モジュール
212間の距離が一定となるという利点がある。使用可
能な正多面体としては、ある程度頂角の数が多い方が良
いので、正12面体と正20面体が良い。正12面体で
は1つの正三角形を底面とするため残りの9つの頂角の
位置に9個の撮像モジュールを配置し、正20面体で
は、1つの正五角形を底面とするので残りの15個の頂
角の位置に15個の撮像モジュールを配置する。
【0118】上記したように球状ベース213に撮像モ
ジュール212を配置したマルチカメラシステムによれ
ば移動物体の撮影並びに球の頂点の真上まで撮影するこ
とが可能となり、種々の応用が考えられる。例えば、天
空の全周を経時的に撮影して、天候の変化を記録した
り、教会等のドーム状の建築物の内面を撮影したり、ク
レーン、飛行船、熱気球等から下向きに吊り下げて上空
から見た建築物、地形等の3次元画像撮影に使用した
り、あるいは防水カメラの構造として海上から海中に吊
り下げて、海中の魚類の生態分布を撮影、記録するのに
も使用される。
【0119】また、自動車に搭載して道路を走行しなが
ら撮影し、この画像データによる3次元画像をカーナビ
ゲーションシステムに掲載することも可能であり、地図
情報と道路上の3次元パノラマ画像を対応付けて掲載す
ることも有効な応用である。道路走行時は振動が生じる
ので、このような瞬間的に360度周囲のパノラマ撮影
ができる、本デジタルカメラシステムは非常に有効とな
る。この際、マルチカメラ制御装置とともに人工衛星か
らの信号を受信して位置データを得るいわゆるGPSシ
ステムを設置して、画像データに位置データを対応して
記録すれば、さらに有効である。
【0120】図18(A)、(B)は、本発明の第3実
施形態におけるオブジェクト画像撮影の実施形態を説明
するための図である。本実施形態では、複数のデジタル
カメラを使用したマルチカメラシステムとして、対象物
をオブジェクト撮影するものである。
【0121】図18(A)、(B)は、市販の民生用の
デジタルカメラを8台使用して、オブジェクト画像撮影
を行なう構成を示しており、(A)は平面図、(B)は
正面図である。図18(A)に示すように、ドーナツ状
のカメラ架台251上には、8台のデジタルカメラ25
0が45度の角度毎に、各カメラのレンズの光学軸が円
の中心を向き、各デジタルカメラの撮像素子の中央が同
一円周上となるように、放射状に配置されている。
【0122】図18(B)に示すように、カメラ架台2
51はアジャスタ258を介してベース257に搭載さ
れている。カメラ架台251は各デジタルカメラ250
が水平かつレンズ光軸中心がほぼ対象物252の中央と
なるようにして、対象物252を画面の中央に位置して
撮影されるように、アジャスタ258によりその高さが
調節される。ベース257の近傍にはマルチカメラ制御
装置254が配置されている。
【0123】マルチカメラ制御装置254は、複数のカ
メラのシャッターを同時に動作させたり、同一の露出、
同一のシャッター速度、同一のピント距離、またズーム
レンズでは同一のズーム量となる等の3次元画像撮影に
最適な撮影条件に複数のカメラを制御するものである。
【0124】マルチカメラ制御装置254と各デジタル
カメラ250とは、接続コード255で接続されてお
り、これにより各デジタルカメラ250とマルチカメラ
制御装置254間で制御信号の入出力を行なう。一般に
市販のデジタルカメラには、外部からカメラ制御のため
のコネクタ端子が付いているので、これを使用すればデ
ジタルカメラは、市販品をそのまま使用できるというメ
リットがある。マルチカメラ制御装置254のスイッチ
256をオンにすると、8台のデジタルカメラは同時に
シャッターが動作し、対象物の同一瞬間の360度周囲
の画像を撮影する。
【0125】このマルチカメラシステムにおいて、対象
物の背後に円柱状に白色等の均一のスクリーンを配置し
ても良い。このマルチカメラシステムを図11におけ
る、画像撮影サイト10に設置して撮影を行ない、画像
データを3次元画像制作サイト20に送信して、オブジ
ェクト画像データに変換する。
【0126】このマルチカメラシステムを用いれば、人
物や動物等の静止することが困難な被写体の撮影でも、
撮影に都合の良い一瞬さえあれば、オブジェクト化して
も鑑賞に堪える画像を簡単に撮影することができる。ま
た、不安定な形状の物体を一時固定しておき、固定を解
いた瞬間に撮影することや、ガラス等の対象物を破壊す
る装置と連動して撮影するようにして、破壊の瞬間にス
トロボ発光装置と連動してデジタルカメラのシャッター
を動作させ、破壊時の対象物の周囲360度のオブジェ
クト画像を撮影して、現像の科学的な解析に利用するこ
とが可能となる。さらには、炎や煙草の煙等のオブジェ
クト画像の撮影も可能となる。
【0127】図19は、本発明の第3実施形態における
オブジェクト画像装置の他の実施形態を説明するための
図である。
【0128】図18の実施形態では、市販のデジタルカ
メラを使用したが、この場合、形状が大型となってしま
う。また、図18の配置では、デジタルカメラを円柱状
に配置したために対象物の真上の画像を得ることができ
ない。
【0129】以上の問題を解決したのが、図19のデジ
タルカメラシステムである。図19において、四角が撮
影モジュール271であり、丸が照明ランプ272の位
置を示すものであり、デジタルカメラシステムを上方か
ら見た平面の配置を示す概略の図である。この実施形態
では、17台のデジタルカメラが、半球面上に頂点から
見てドーナツ状に一定の間隔で配置されている。使用し
たデジタルカメラは、図16と同様の機器組込み用のレ
ンズ一体型の撮像モジュール形状のデジタルカメラであ
る。
【0130】図19において、撮像モジュール271
は、略半球面状のカメラドーム270の内壁に装着され
ており、カメラドーム270の内面の図示しない接続基
板に接続されて固定されている。このカメラドーム27
0の中心位置に撮影対象物を置いて、オブジェクト画像
撮影を行なう。外光が遮られているために、カメラドー
ム270の内壁には、対象物を均一に照明するための照
明ランプ272が、撮像モジュール271の間に配置さ
れている。
【0131】図20は、前述のデジタルカメラシステム
を使用したオブジェクト画像撮影システムを説明するた
めの図であり、装置断面の概略を示している。本システ
ムは、大量の撮影対象物を効率的にオブジェクト撮影す
るためのものである。撮像モジュール271を装着した
カメラドーム270は、電動の移動装置280に取付け
られて上下に駆動される。モータ283により回転され
る回転テーブル282上には、撮影対象物を乗せる複数
の架台283が取付けられている。移動装置280、撮
像モジュール271、照明ランプ272、モータ286
等の本撮影で電気的な制御を受ける装置は、接続ケーブ
ルにより制御ワークステーション281に接続されて制
御される。
【0132】以下に上記した構成の作用を説明する。ま
ず、電動の移動装置280によりカメラドーム270が
上昇し、次いで回転テーブル282がモータ286によ
り回転して、対象物284をカメラドーム270の中心
直下に移動させて停止し、電動の移動装置280により
カメラドーム270が下降し所定の位置で停止する。次
いで、照明ランプ272が点灯されて、各撮影モジュー
ルの画像データが制御ワークステーション281に送ら
れる。
【0133】制御ワークステーション281では、対象
物284の撮影画質が適切になるように、照明ランプ2
72の明るさや各撮像モジュール271の露出等を調整
する。適正な撮影条件に設定した後、制御ワークステー
ション281は、17台の撮像モジュール271のシャ
ッターを同時に動作し、同一瞬間の360度周囲の画像
を撮影する。撮像モジュール271の画像データは、制
御ワークステーション271に付属された図示しない記
録装置に記録される。
【0134】画像データが記録される間に、カメラドー
ム270が上昇し、次いで回転テーブル282がモータ
286により回転して、対象物285がカメラドーム2
70の中心直下に移動して同様な撮影が繰り返すことに
より、多数の対象物を効率よく3次元撮影することがで
きる。
【0135】これらの工程は自動で行なっても良いが、
対象物により画像の大きさを適正にするためにカメラの
ズーム量の変更や、露光量、照明量の設定を制御ワーク
ステーション281のモニターを見ながら作業者が行な
うことが必要になることもあり、一部手動操作あるいは
目視判定等を含むようなシステムにしても良い。
【0136】デジタルカメラの配置としては、正多面体
の頂角の位置に配置しても良いが、オブジェクト画像の
場合には、正面、裏面、右側面、左側面の4方向からの
画像が最も重要なので、この4方向にデジタルカメラを
重点的に配置することが望ましい。このため、図19の
如く同心円状にデジタルカメラを配置することが好まし
い。
【0137】前述したようなオブジェクト撮影用のマル
チカメラシステムでは、対象物とともに向かい側のデジ
タルカメラ等の余分な画像の写り込みが生じる。これら
の画像は、3次元画像データ制作サイトでの画像処理時
に手作業等で除去することも可能であるが、対象物がな
い状態で撮影してこの画像を基本画像データとして、対
象物を含んだ画像データからこの基本画像データを差し
引く画像処理を自動で行なうことが効率的である。ま
た、デジタルカメラ本体の写り込みを出きるだけ少なく
するために、いわゆるピンホールカメラとしても良い。
【0138】以上、デジタルカメラシステムの3次元撮
影に関して種々の有効な撮影条件、撮影装置、撮影方法
を述べたが、これらは上述した組合わせだけでなく、3
次元撮影の状況により単独であるいは適宜必要な組合わ
せとしたデジタルカメラシステムとして有効に使用する
ことができる。
【0139】(第4実施形態)図21、図22は、本発
明の第4実施形態の概略を説明するための図である。
【0140】図21において、クライアントが画像撮影
サイトで、デジタルカメラシステム300を使用して、
不動産物件301の周囲環境についてパノラマ画像撮影
を行なっている。不動産物件301と近景302と遠景
303とを含むように、パノラマ撮影を行なう。さら
に、図22に示すように、不動産物件301の室内で、
デジタルカメラシステム300を用いてパノラマ画像撮
影を行なう。
【0141】図2と同様に、撮影後、デジタルカメラよ
り出力された画像データは図示しない送信装置を用い
て、公衆回線あるいはPHS等の無線による通信方法に
よりただちに3次元画像データ制作サイトに送信する。
3次元画像データ制作サイトでは、画像データを受信し
て、保有する高機能のパソコン、ワークステーション等
のハードウェアと3次元画像データ化ソフトウェアを用
いて、3次元画像データを制作する。
【0142】この3次元画像データは、インターネット
と接続された図11のサーバー31に蓄積される。サー
バー31に蓄積された3次元画像データは、ビュアー
(Viewer)ソフトと呼ばれる観察用のソフトウェアが搭
載された表示装置で見ることが可能である。インターネ
ットに接続した顧客は、パーソナルコンピュータ、通信
機能付きゲーム機、モニター付き携帯電話、いわゆるP
DA(Personal DigitalAssistant)と呼ばれる携帯情
報端末等を使用して、各モニターに、不動産物件の周囲
環境および不動産物件の室内のパノラマ画像をあたかも
現地にいるかの如く任意の方向で見ることができる。
【0143】この場合には、図13、図15、図17の
パノラマ画像撮影のデジタルカメラシステムが好適に使
用される。ただスイッチを押すだけで、技術的な知識が
十分でないセールスマンやアルバイトでも簡単に自動的
に360度の画像が短時間で撮影する事が出来るため、
クライアントにとっては、制作コストの低減と販売効率
の向上につながる。
【0144】一方、顧客にとっても、従来は撮影後イン
ターネットに3次元画像が掲載されるまで、長期の日数
を要したためにインターネットで気に入った物件があっ
たとしても、すでに他人により契約済みとなっているこ
ともありえたが、本方法により、迅速にリアルタイムに
近い時間で、インターネットに物件が掲載されるので、
利用価値が高いというメリットがある。
【0145】前記した建築物の他に、ゴルフ場、遊園地
等の広大な不動産物件も対象物とすることが可能で、こ
のような場合には、これらの領域の中で特に注目すべき
地点に前記デジタルカメラシステムを移動設置し、パノ
ラマ撮影を行ない、撮影した画像データから3次元のパ
ノラマ画像データとして、インターネットのホームペー
ジに掲載する。この場合単に画像データとして掲載する
ことも現地の説明として有効だが、その地図、配置図等
とリンクさせて掲載すると、場所とその風景を対応して
見ることができるので、非常に有効である。
【0146】不動産物件については、前記のようなパノ
ラマ画像の3次元画像の他に、ビルのような巨大な建築
物を周囲360度から見たオブジェクト画像の3次元画
像としての応用がある。この場合には、図14で述べた
ようなオブジェクト撮影方法では不可能であるので、画
像撮影サイトのデジタルカメラシステムに、例えば人工
衛星からの信号を受信して現在値の緯度経度の位置がわ
かるGPSアダプタや、特定の電波発信装置からの電波
を受信して現在のカメラの位置を算出するような位置デ
ータを出力する位置確認システムを取付けて、対象物の
周囲を撮影して、その画像データと位置データを対応付
けて、3次元画像データ制作サイトに送信するような方
法が用いられている。
【0147】この際、カメラの位置とともにカメラの撮
影方向または撮影方位を検知する磁気センサーのような
センサーをカメラに付加して、このようなカメラ方向の
データをも位置データに付加しても良い。3次元画像デ
ータ制作サイトでは、入手した位置データを参照して、
画像処理ソフトで画像データを合成して、1つの3次元
画像とすることができる。このような手法を用いれば、
建築物だけでなく、市街地全体や山岳等の地形をも3次
元画像のオブジェクト画像とすることができる。
【0148】(第5実施形態)図23、図24は、本発
明の第5実施形態の概略を説明するための図である。第
5実施形態では画像撮影サイトがカメラ販売店であるこ
とを特徴とする。図23において、商品陳列棚401に
商品403が陳列され、店のインテリア402が飾られ
ている。デジタルカメラシステム400は図13で説明
した自動雲台装置をパノラマ撮影に使用したデジタルカ
メラシステムである。店内の中央にあるデジタルカメラ
システム400のデジタルカメラ404を回転させて、
店内360度を分割撮影する。
【0149】また、図24のように、図14で説明した
と同様な自動雲台装置410,デジタルカメラ411を
使用し、ターンテーブル412上に販売する商品413
を乗せて、当該商品413の360度周囲の画像をオブ
ジェクト撮影する。
【0150】前記の如くして、デジタルカメラで撮影さ
れたパノラマまたはオブジェクトの画像データは、図示
しない送信装置を用いて、公衆回線あるいはPHS等の
無線による通信方法によりただちに3次元画像データ制
作サイトに送信する。
【0151】3次元画像データ制作サイトでは、画像デ
ータを受信して、保存する高機能のパソコン、ワークス
テーション等のハードウェアと3次元画像データ化ソフ
トウェアを用いて3次元画像データを制作する。この3
次元画像データはインターネットと接続された図11の
サーバー31に蓄積され、クライアントのホームページ
として掲載される。インターネットに接続した顧客は、
パーソナルコンピュータ、通信機能付きゲーム機、モニ
ター付き携帯電話、いわゆるPDA(PersonalDigital
Assistant)と呼ばれる携帯情報端末等を使用して、各
モニターに、店内のパノラマ画像を表示させ、あたかも
店内にいるかの如く、店内に陳列された商品を見ること
ができ、店の雰囲気を把握することができる。
【0152】また、商品の3次元画像データによるオブ
ジェクト画像で、販売する商品をさらに手に取って見る
が如く詳細に検討することができる。このように、市販
の1台のデジタルカメラを用いたデジタルカメラシステ
ムでパノラマ画像とオブジェクト画像を簡単に撮影する
ことができるために、個人商店、コンビニエンスストア
のような小規模かつ撮影スペースの余裕がない小さな店
でも、クライアント自らが撮影を行なうことができる。
このため、開店直前あるいは開店中であっても、販売状
況や仕入れ状況に応じて、バーゲン商品や目玉商品をま
さにリアルタイムでインターネットに掲載することが可
能となる。
【0153】一方、スーパーマーケット、デパート等の
大規模な商店でも、前述と同様に図14、図18のデジ
タルカメラシステムを使用することも可能であるが、前
記した大規模な商店では多種類の商品を取扱うために、
むしろ図20のような自動的な撮影装置で、販売する商
品を自動的に撮影することが有効となる。この場合、例
えば商品の仕入れ部門あるいは倉庫等の保管部門のよう
な画像撮影の専門家のいない場所が画像撮影サイトとな
るが、このような部門の非専門家でも簡単に対象物の3
次元画像を撮影をすることができる。
【0154】この場合画像撮影サイトでは、単に画像の
撮影だけでなく、撮影画像データに納入日、製品名、製
造業者名、流通業者名、使用期限、原価、販売価格、発
送先等の管理データを付加して3次元画像データ制作サ
イトに送り、インターネット上に3次元画像とこれらの
管理データを対応付けて掲載することも可能となる。こ
のようなコンピュータネットワークはいわゆるイントラ
ネットと呼ばれ、一般消費者がアクセスするのではな
く、企業内の許可を受けたものだけがアクセス可能なシ
ステムとして運用される。即ち、図1において、41〜
44の顧客が、企業内あるいは企業の許可を受けた担当
者ということになる。
【0155】以上、コンピュータネットワークとして主
にインターネットへの適用を考慮して説明したが、イン
ターネット以外でも、LAN(ローカルエリアネットワ
ーク)、衛星通信ネットワークあるいは専用回線による
専用ネットワーク等のコンピュータを応用したネットワ
ークであれば、どのようなものであっても適用すること
が可能である。
【0156】また、デジタルカメラとして、静止画撮影
専用のいわゆるデジタルスチルカメラの適用を考慮して
説明したが、動画を撮影するいわゆるビデオカメラも周
知のように静止画をビデオレート(毎秒60枚)で撮影
するものであり、ある瞬間の静止画像を使用することに
より本発明に適用できるので、どのようなビデオカメラ
でも使用可能である。
【0157】図15、図17、図18、図19、図20
で説明したマルチカメラシステムにおいては、複数のビ
デオカメラを使用して、各ビデオカメラの撮影タイミン
グに同期を取って動画撮影を行えば、ある瞬間の静止画
の3次元画像データを作成することが可能である。この
瞬間の静止画の3次元画像データは毎秒60枚ずつ作成
できるので、これらをまとめて1つの画像データファイ
ルとすれば、3次元動画像データとすることができる。
即ち、任意の一定方向を指定して、3次元動画像データ
から指定方向の画像を抽出すれば、毎秒60枚の割合の
指定方向の静止画像を得ることができるので、この静止
画像を続けてモニターで表示すれば、指定方向の動画像
を見ることが可能となる。
【0158】上記した第1〜第5実施形態によれば、ク
ライアントに最適な画像撮影手段を提供し、かつ当該ク
ライアントが提供された最適な画像撮影手段を用いて対
象物を撮影するようにしたので、コンピュータネットワ
ーク上へ3次元画像データを迅速に掲載し、さらに制作
費用、経費を低減し、なおかつクライアントの制作意図
を十分に反映することができるようになる。
【0159】
【発明の効果】本発明によれば、コンピュータネットワ
ーク上へ3次元画像データを迅速に掲載し、さらに制作
費用、経費を低減し、なおかつクライアントの制作意図
を十分に反映することができる3次元画像データの掲載
方法を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る3次元画像データ
掲載方法を実現するための概略構成図である。
【図2】第1実施形態をパノラマ画像に適用したときの
概略を説明するための図である。
【図3】撮影対象となる360度風景のモデル図であ
る。
【図4】カメラシステム12の一例を示す図である。
【図5】図3の風景を5画面に分割撮影した撮影画面を
示す図である。
【図6】第1実施形態をオブジェクト画像に適用したと
きの概略を説明するための図である。
【図7】オブジェクト画像の撮影方法を説明するための
図である。
【図8】45度ステップ回転で、すなわち360度を8
分割で撮影した画像を示す図である。
【図9】オブジェクト撮影用として提供されたカメラシ
ステム12の具体的構成例を示す図であり、支柱B24
が90度の角度に固定された時を示す図である。
【図10】オブジェクト撮影用として提供されたカメラ
システム12の具体例を示す図であり、支柱B24が4
5度の角度に固定された時を示す図である。
【図11】本発明の第2実施形態の概略構成図である。
【図12】本発明の第3実施形態の概略構成図である。
【図13】自動雲台装置をパノラマ画像撮影に適用した
実施形態を説明するための図である。
【図14】自動雲台装置をオブジェクト画像撮影に適用
した実施形態を説明するための図である。
【図15】本発明の第3実施形態のパノラマ画像撮影の
他の実施形態を説明するための図である。
【図16】撮像モジュールの外観斜視図である。
【図17】本発明の第3実施形態におけるパノラマ画像
撮影のさらに他の実施形態を説明するための図である。
【図18】本発明の第3実施形態におけるオブジェクト
画像撮影の実施形態を説明するための図である。
【図19】本発明の第3実施形態におけるオブジェクト
画像装置の他の実施形態を説明するための図である。
【図20】デジタルカメラシステムを使用したオブジェ
クト画像撮影システムを説明するための図である。
【図21】本発明の第4実施形態の概略を説明するため
の図であり、第1の撮影例を示している。
【図22】本発明の第4実施形態の概略を説明するため
の図であり、第2の撮影例を示している。
【図23】本発明の第5実施形態の概略を説明するため
の図であり、第1の撮影例を示している。
【図24】本発明の第5実施形態の概略を説明するため
の図であり、第2の撮影例を示している。
【符号の説明】
10 画像撮影サイト 11 対象物 12 カメラシステム 13 デジタル化装置 13−1 スキャナ 13−2 現像機 14 三脚 15 雲台 16 カメラ 20 3次元画像データ制作サイト 21 画像処理システム 22 支柱A 23 ピンA 24 支柱B 25 ピンB 26 支柱C 27 ピンC 28 架台 29 ベース 30 インターネット 31 サーバー 41 顧客 42 顧客 43 顧客 44 顧客
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 1/00 315 G06T 1/00 315 17/40 17/40 A Fターム(参考) 5B049 AA01 BB49 CC44 5B050 AA10 BA09 DA01 EA02 EA27 FA06 FA19 GA08 5B057 AA20 BA02 CA13 CB13 CD16 5B069 AA20 DD06 JA08 LA03 5C061 AA29 AB02 AB03 AB04 AB08 AB12 AB17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータネットワークを用いた3次
    元画像データの掲載方法であって、 画像撮影サイトに対して3次元画像撮影手段を提供する
    工程と、 前記画像撮影サイトにおいて、提供された3次元画像撮
    影手段を用いて対象物を撮影することにより画像データ
    を取得して3次元画像データ制作サイトに送信する工程
    と、 前記3次元画像データ制作サイトにおいて、受信した画
    像データに基づいて3次元画像データを制作してコンピ
    ュータネットワークに掲載する工程と、を具備し、 少なくとも前記画像撮影サイトと前記3次元画像データ
    制作サイトとは離間して設けられていることを特徴とす
    る3次元画像データの掲載方法。
  2. 【請求項2】 前記3次元画像撮影手段はデジタルカメ
    ラシステムであることを特徴とする請求項1記載の3次
    元画像データの掲載方法。
  3. 【請求項3】 前記デジタルカメラシステムは、デジタ
    ルカメラを特定の撮影条件に設定することを特徴とする
    請求項2記載の3次元画像データの掲載方法。
  4. 【請求項4】 前記対象物は不動産物件であることを特
    徴とする請求項1記載の3次元画像データの掲載方法。
  5. 【請求項5】 前記画像撮影サイトは商品販売店である
    ことを特徴とする請求項1記載の3次元画像データの掲
    載方法。
JP2000098481A 2000-03-31 2000-03-31 3次元画像データの掲載方法 Withdrawn JP2001285894A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000098481A JP2001285894A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 3次元画像データの掲載方法
EP01917718A EP1289317A4 (en) 2000-03-31 2001-03-30 METHOD FOR POSTING THREE DIMENSIONAL IMAGE DATA AND METHOD FOR MAKING THREE DIMENSIONAL IMAGE
PCT/JP2001/002778 WO2001074090A1 (fr) 2000-03-31 2001-03-30 Methode de postage de donnees d'images tridimensionnelles et procede de realisation d'une image tridimensionnelle
US10/255,328 US20030030636A1 (en) 2000-03-31 2002-09-26 3D image data publishing method and 3D image production system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000098481A JP2001285894A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 3次元画像データの掲載方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001285894A true JP2001285894A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18612957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000098481A Withdrawn JP2001285894A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 3次元画像データの掲載方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030030636A1 (ja)
EP (1) EP1289317A4 (ja)
JP (1) JP2001285894A (ja)
WO (1) WO2001074090A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312360A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Yoshiaki Takahashi カメラ撮影用ツール
WO2005086119A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Norihisa Hashimoto 球体写真による空間表示方法
JP2007180866A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 撮影装置
JP2007525054A (ja) * 2003-06-03 2007-08-30 スチュアート,レオナード,ピー.,Iii ディジタル3d/360度カメラシステム
WO2007116784A1 (ja) * 2006-04-03 2007-10-18 Ken Yanagisawa 映像表示方法及び映像システム
JP2008140297A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像生成方法及びシステム
JP2009010915A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Takeshi Yanagisawa 映像表示方法及び映像システム
JP4763847B1 (ja) * 2010-08-30 2011-08-31 楽天株式会社 画像変換装置、画像処理装置、ならびに、画像処理システム
JP4783859B1 (ja) * 2010-08-30 2011-09-28 楽天株式会社 画像変換装置、画像処理システム、画像変換方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
JP2011203793A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nikon Corp 電子商店システム
US8255462B2 (en) 2001-11-09 2012-08-28 Sony Corporation Information processing system and information processing apparatus
JP2012199678A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fujifilm Corp レンズ制御装置及びレンズ制御方法
US9153004B2 (en) 2010-08-30 2015-10-06 Rakuten, Inc. Product image interpolating device, method and non-transitory information recording medium
JP2015195576A (ja) * 2014-03-25 2015-11-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 多視点画像の撮影方法、及び画像の表示方法
JP2016020891A (ja) * 2014-06-20 2016-02-04 株式会社リコー 形状計測システムおよび撮像装置
US9584694B2 (en) 2012-12-05 2017-02-28 Ricoh Company, Ltd. Predetermined-area management system, communication method, and computer program product
JP2017134466A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理システム、移動体、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2017536565A (ja) * 2014-10-07 2017-12-07 ノキア テクノロジーズ オーユー ステレオ視のための広視野カメラ装置
JP2019133276A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社ザグローバルゲームズ 画像処理システム、端末
JP2020074186A (ja) * 2020-01-22 2020-05-14 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
WO2020161871A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 マクセル株式会社 複合入出射装置
WO2024042804A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 株式会社Jvcケンウッド コンテンツ販売装置、コンテンツ販売方法、及びコンテンツ販売プログラム

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7126630B1 (en) * 2001-02-09 2006-10-24 Kujin Lee Method and apparatus for omni-directional image and 3-dimensional data acquisition with data annotation and dynamic range extension method
US7425950B2 (en) * 2001-10-11 2008-09-16 Yappa Corporation Web 3D image display system
WO2003105466A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of imaging an object and mobile imaging device
JP2004222051A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Ntt Infranet Co Ltd 小型自動モーションコントロール撮影装置
WO2004075112A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Image segmentation by assigning classes to adaptive mesh primitives
GB0319677D0 (en) * 2003-08-21 2003-09-24 Canon Res Ct Europ Ltd Photographic apparatus for use in creating three-dimensional models
WO2005034041A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-14 Openvr Co., Ltd. Apparatus and method for creating 3-dimensional image
GB0411469D0 (en) * 2004-05-21 2004-06-23 Rolls Royce Plc A method and apparatus for measuring a three dimensional object
US8843309B2 (en) * 2005-04-21 2014-09-23 Microsoft Corporation Virtual earth mapping
US7466244B2 (en) * 2005-04-21 2008-12-16 Microsoft Corporation Virtual earth rooftop overlay and bounding
US8112325B2 (en) 2005-09-15 2012-02-07 Manheim Investments, Inc. Method and apparatus for automatically capturing multiple images of motor vehicles and other items for sale or auction
ITBO20060624A1 (it) * 2006-09-05 2008-03-06 Crea Solution S R L Metodo e macchina per catalogare digitalmente articoli
US7855732B2 (en) * 2006-09-05 2010-12-21 Pc Connection, Inc. Hand producer for background separated images
US7953277B2 (en) 2006-09-05 2011-05-31 Williams Robert C Background separated images for print and on-line use
US7931380B2 (en) 2006-09-05 2011-04-26 Williams Robert C Imaging apparatus for providing background separated images
JP4325653B2 (ja) * 2006-09-08 2009-09-02 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
GB0709379D0 (en) * 2007-05-16 2007-06-27 Seereal Technologies Sa Smart display extended
US8094182B2 (en) * 2006-11-16 2012-01-10 Imove, Inc. Distributed video sensor panoramic imaging system
CN101202840B (zh) * 2006-12-12 2011-06-15 万里科技股份有限公司 影像摄取装置于光箱内作非线性移动及倾斜角的控制机构
GB0718634D0 (en) * 2007-05-16 2007-10-31 Seereal Technologies Sa Holograms
US8551379B2 (en) 2007-09-25 2013-10-08 International Business Machines Corporation Method and system of making digital image transfer thermoformed objects
FR2939263B1 (fr) 2008-12-01 2011-10-14 Mathieu Trusgnach Procede d'acquisition de donnees et procede de construction d'un produit multimedia de visite virtuelle
US8436893B2 (en) 2009-07-31 2013-05-07 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for selecting image capture positions to generate three-dimensional (3D) images
US9380292B2 (en) 2009-07-31 2016-06-28 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for generating three-dimensional (3D) images of a scene
US8508580B2 (en) 2009-07-31 2013-08-13 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for creating three-dimensional (3D) images of a scene
EP2612491A1 (en) * 2010-08-31 2013-07-10 Raul Goldemann Rotary image generator
EP2431816A3 (en) * 2010-09-16 2016-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Image scanning apparatus to alternate scanning and method thereof
WO2012056437A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 École Polytechnique Fédérale De Lausanne (Epfl) Omnidirectional sensor array system
US9185388B2 (en) 2010-11-03 2015-11-10 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer program products for creating three-dimensional video sequences
US10200671B2 (en) 2010-12-27 2019-02-05 3Dmedia Corporation Primary and auxiliary image capture devices for image processing and related methods
US8274552B2 (en) 2010-12-27 2012-09-25 3Dmedia Corporation Primary and auxiliary image capture devices for image processing and related methods
WO2012092246A2 (en) 2010-12-27 2012-07-05 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for identifying a rough depth map in a scene and for determining a stereo-base distance for three-dimensional (3d) content creation
US20130328867A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Samsung Electronics Co. Ltd. Apparatus and method for providing augmented reality information using three dimension map
CN103676447A (zh) * 2012-09-07 2014-03-26 致伸科技股份有限公司 桌上型立体图像扫描装置
US9562762B2 (en) * 2012-10-18 2017-02-07 Amazon Technologies, Inc. Automated optical dimensioning and imaging
USD780777S1 (en) 2014-04-22 2017-03-07 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
USD781317S1 (en) 2014-04-22 2017-03-14 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
US9972121B2 (en) 2014-04-22 2018-05-15 Google Llc Selecting time-distributed panoramic images for display
US9934222B2 (en) 2014-04-22 2018-04-03 Google Llc Providing a thumbnail image that follows a main image
USD781318S1 (en) 2014-04-22 2017-03-14 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
JP2016103789A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社Pfu 撮像画像データ公開システム
US10580199B2 (en) * 2015-04-14 2020-03-03 ETAK Systems, LLC Systems and methods for data capture for telecommunications site modeling via a telescoping apparatus
KR102360179B1 (ko) * 2016-02-02 2022-02-08 삼성전자주식회사 가상 현실을 제공하기 위한 이미지를 촬영하는 3차원 카메라
CN105954968A (zh) * 2016-07-09 2016-09-21 陈胜华 一种三维图像摄影系统及方法
WO2018081525A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-03 Ebay Inc. Optimization of publication for target computing device
US10122997B1 (en) 2017-05-03 2018-11-06 Lowe's Companies, Inc. Automated matrix photo framing using range camera input
MX2017009060A (es) * 2017-06-23 2019-02-08 Magna Exteriors Inc Sistema de inspeccion tridimensional.
USD842337S1 (en) * 2017-06-30 2019-03-05 The Chamberlain Group, Inc. Display screen with icon
JP6583745B2 (ja) * 2017-11-08 2019-10-02 サイバーステップ株式会社 オンラインショッピングシステム
DE102018103420A1 (de) 2018-02-15 2019-08-22 Jenoptik Industrial Metrology Germany Gmbh Messgerät zur Oberflächen- oder Konturmessung
JP7051625B2 (ja) * 2018-07-12 2022-04-11 古野電気株式会社 水中探知装置及び水中探知方法
CN109192079A (zh) * 2018-10-09 2019-01-11 解宝龙 一种星空多媒体信息显示系统及方法
JP6739611B1 (ja) * 2019-11-28 2020-08-12 株式会社ドワンゴ 授業システム、視聴端末、情報処理方法及びプログラム
US11488371B2 (en) 2020-12-17 2022-11-01 Concat Systems, Inc. Machine learning artificial intelligence system for producing 360 virtual representation of an object
US11861665B2 (en) 2022-02-28 2024-01-02 Concat Systems, Inc. Artificial intelligence machine learning system for classifying images and producing a predetermined visual output
WO2023191791A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional topographical surface capture device
US11947246B1 (en) * 2023-11-27 2024-04-02 Shenzhen Kemaituo Technology Co., Ltd. Shooting device with sliding rails

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1984002199A1 (en) * 1982-12-01 1984-06-07 Garrett W Brown Improved suspension system for supporting and conveying equipment, such as a camera
US4876592A (en) * 1986-03-10 1989-10-24 Henry Von Kohorn System for merchandising and the evaluation of responses to broadcast transmissions
JPH01280992A (ja) * 1988-05-07 1989-11-13 Sharp Corp 立体画像表示装置
GB8925196D0 (en) * 1989-11-08 1990-05-30 Smiths Industries Plc Navigation systems
US5130794A (en) * 1990-03-29 1992-07-14 Ritchey Kurtis J Panoramic display system
US5278608A (en) * 1992-05-19 1994-01-11 Eastman Kodak Company Electronically printed depth photography system with improved viewing range
US5517419A (en) * 1993-07-22 1996-05-14 Synectics Corporation Advanced terrain mapping system
US5613048A (en) * 1993-08-03 1997-03-18 Apple Computer, Inc. Three-dimensional image synthesis using view interpolation
DE69532126T2 (de) * 1994-05-19 2004-07-22 Geospan Corp., Plymouth Verfahren zum sammeln und verarbeiten visueller und räumlicher positionsinformation
JPH08241069A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 忠雄 ▲高▼山 表示装置および表示装置を用いた表示システム
JP3678792B2 (ja) * 1995-04-11 2005-08-03 日本放送協会 立体画像撮像装置
JPH09190550A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Canon Inc 全方位画像表示用データの生成方法及びその生成装置
JPH09200802A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Shimadzu Corp 情報提示システム
JPH1027205A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Fujitsu General Ltd 映像せりシステム
JP3947251B2 (ja) * 1996-09-04 2007-07-18 富士フイルム株式会社 デジタルプリントの発注納品システム及び受付処理装置
JP3910272B2 (ja) * 1996-11-18 2007-04-25 富士フイルム株式会社 ネットワークフォトサービスシステム
CA2194002A1 (fr) * 1996-12-24 1998-06-24 Pierre Girard Camera electronique panoramique
JPH10221256A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Toshiba Corp プラント点検装置および方法
JP3044258U (ja) * 1997-06-09 1997-12-16 昇治 尾坂 立体物回転撮影装置
JPH1115995A (ja) 1997-06-24 1999-01-22 Amadeusu Net:Kk 仮想現実空間を利用したバーチャルハウジングセンターによる住宅総合案内システム
JP3114668B2 (ja) * 1997-10-03 2000-12-04 日本電気株式会社 物体検出・背景除去方法、装置およびプログラムを記録した記録媒体
JPH11122638A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法ならびに画像処理プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体
JP3232408B2 (ja) * 1997-12-01 2001-11-26 日本エルエスアイカード株式会社 画像生成装置,画像呈示装置及び画像生成方法
JPH11168754A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Mr System Kenkyusho:Kk 画像の記録方法、画像データベースシステム、画像記録装置及びコンピュータプログラムの記憶媒体
US6414713B1 (en) * 1997-12-25 2002-07-02 Casio Computer Co., Ltd. Commodity image data processors, recording mediums which contain a commodity image data processing program, and image pickup aiding apparatus
JP3536636B2 (ja) * 1997-12-29 2004-06-14 カシオ計算機株式会社 撮影補助装置
JP4261630B2 (ja) * 1998-02-04 2009-04-30 キヤノン株式会社 画像符号化装置及び方法、画像符号化プログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体
US6363170B1 (en) * 1998-04-30 2002-03-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Photorealistic scene reconstruction by voxel coloring
JP3680564B2 (ja) * 1998-07-13 2005-08-10 カシオ計算機株式会社 撮影制御装置及び撮影制御処理プログラムを記憶した記憶媒体
US6563499B1 (en) * 1998-07-20 2003-05-13 Geometrix, Inc. Method and apparatus for generating a 3D region from a surrounding imagery
US6268882B1 (en) * 1998-12-31 2001-07-31 Elbex Video Ltd. Dome shaped camera with simplified construction and positioning
US6690374B2 (en) * 1999-05-12 2004-02-10 Imove, Inc. Security camera system for tracking moving objects in both forward and reverse directions
US6738065B1 (en) * 1999-08-10 2004-05-18 Oshri Even-Zohar Customizable animation system
US6795109B2 (en) * 1999-09-16 2004-09-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Stereo panoramic camera arrangements for recording panoramic images useful in a stereo panoramic image pair
US6760026B2 (en) * 2001-01-02 2004-07-06 Microsoft Corporation Image-based virtual reality player with integrated 3D graphics objects

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8255462B2 (en) 2001-11-09 2012-08-28 Sony Corporation Information processing system and information processing apparatus
JP2004312360A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Yoshiaki Takahashi カメラ撮影用ツール
JP2007525054A (ja) * 2003-06-03 2007-08-30 スチュアート,レオナード,ピー.,Iii ディジタル3d/360度カメラシステム
WO2005086119A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Norihisa Hashimoto 球体写真による空間表示方法
JP4501856B2 (ja) * 2005-12-27 2010-07-14 花王株式会社 撮影装置
JP2007180866A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kao Corp 撮影装置
JP5457668B2 (ja) * 2006-04-03 2014-04-02 健 柳沢 映像表示方法及び映像システム
WO2007116784A1 (ja) * 2006-04-03 2007-10-18 Ken Yanagisawa 映像表示方法及び映像システム
JP2008140297A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像生成方法及びシステム
JP2009010915A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Takeshi Yanagisawa 映像表示方法及び映像システム
JP2011203793A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nikon Corp 電子商店システム
JP4763847B1 (ja) * 2010-08-30 2011-08-31 楽天株式会社 画像変換装置、画像処理装置、ならびに、画像処理システム
JP4783859B1 (ja) * 2010-08-30 2011-09-28 楽天株式会社 画像変換装置、画像処理システム、画像変換方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
WO2012029193A1 (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 楽天株式会社 商品撮影装置、商品撮影方法、画像変換装置、画像処理装置、画像処理システム、プログラム、ならびに、情報記録媒体
US9153004B2 (en) 2010-08-30 2015-10-06 Rakuten, Inc. Product image interpolating device, method and non-transitory information recording medium
US9373170B2 (en) 2010-08-30 2016-06-21 Rakuten, Inc. Product image interpolating device, method, and non-transitory information recording medium
JP2012199678A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fujifilm Corp レンズ制御装置及びレンズ制御方法
US9584694B2 (en) 2012-12-05 2017-02-28 Ricoh Company, Ltd. Predetermined-area management system, communication method, and computer program product
JP2015195576A (ja) * 2014-03-25 2015-11-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 多視点画像の撮影方法、及び画像の表示方法
JP2016020891A (ja) * 2014-06-20 2016-02-04 株式会社リコー 形状計測システムおよび撮像装置
JP2017536565A (ja) * 2014-10-07 2017-12-07 ノキア テクノロジーズ オーユー ステレオ視のための広視野カメラ装置
JP2017134466A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理システム、移動体、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2019133276A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社ザグローバルゲームズ 画像処理システム、端末
WO2020161871A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 マクセル株式会社 複合入出射装置
JPWO2020161871A1 (ja) * 2019-02-07 2021-10-28 マクセル株式会社 複合入出射装置
US11418710B2 (en) 2019-02-07 2022-08-16 Maxell, Ltd. Composite reception/emission apparatus
JP7212073B2 (ja) 2019-02-07 2023-01-24 マクセル株式会社 複合入出射装置
US11765464B2 (en) 2019-02-07 2023-09-19 Maxell, Ltd. Composite reception/emission apparatus
JP2020074186A (ja) * 2020-01-22 2020-05-14 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
WO2024042804A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 株式会社Jvcケンウッド コンテンツ販売装置、コンテンツ販売方法、及びコンテンツ販売プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20030030636A1 (en) 2003-02-13
EP1289317A1 (en) 2003-03-05
EP1289317A4 (en) 2007-03-21
WO2001074090A1 (fr) 2001-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001285894A (ja) 3次元画像データの掲載方法
CA2363775C (en) A symmetric, high vertical field of view 360 degree reflector using cubic transformations and method
CN110874818B (zh) 图像处理和虚拟空间构建方法、装置、系统和存储介质
JP7192592B2 (ja) 撮像装置、画像通信システム、画像処理方法、プログラム
KR20090012291A (ko) 회전 대칭형의 광각 렌즈를 이용하여 전방위 영상 및 직선수차보정 영상을 얻는 방법 및 그 영상 시스템
JP2020150330A (ja) 画像通信システム、撮像装置、モード切替方法、プログラム
CN103167246A (zh) 一种基于互联网的全景画面展示方法及用于该方法的全景摄像装置
CN107105219A (zh) 多深度摄像头紧凑型全景扫描设备
Bradley et al. Image-based navigation in real environments using panoramas
CN103763470A (zh) 一种便携式场景拍照装置
US20170142276A1 (en) Mobile networked system for capturing and printing three dimensional images
US8451346B2 (en) Optically projected mosaic rendering
WO2022040868A1 (zh) 全景拍摄方法、电子设备及存储介质
JP2005277670A (ja) 全方位映像作成装置、地図連動全方位映像記録・表示装置及び地図連動全方位映像利用装置
JP2004139294A (ja) 多視点画像処理プログラム、システム及びマーカ
CN112399067B (zh) 全景拍摄方法、装置、电子设备及存储介质
JP3973907B2 (ja) 画像データ作成装置および画像表示システム
CN204046707U (zh) 一种便携式场景拍照装置
CN206775653U (zh) 多深度摄像头紧凑型全景扫描设备
CN108391115A (zh) 基于电脑的3d影像成像方法及成像系统
CA2324802C (en) Panoramic imaging apparatus and method
KR20190032787A (ko) 360°비디오 생성 시스템 및 방법
CN100458560C (zh) 一种基于全帧图像生成球形全景的方法
CN216144308U (zh) 一种带有多相机的三维激光扫描装置
KR101889225B1 (ko) 입체 전방위 영상 획득 방법과 재생 방법 및 입체 전방위 카메라

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605